平成25(2013)年度全国の展覧会情報

<和歌山県>19か所 76展覧会
有田川町地域交流センター(ALEC)
 企画展 有田川の地宝-地中に埋もれた有田川町の歴史- 8月3日~9月29日
岩出市民俗資料館
 備前焼から見た岩出の歴史-民俗資料館所蔵品展- 4月28日~6月3日
 企画展 子守唄と岩出-根来の子守唄に唄われたふるさとの様子- 10月30日~11月24日
川上酒かつらぎ文化伝承館
 第2回かつらぎ文化遺産企画展 かつらぎの祭と芸能 11月10日~12月22日
紀の川市歴史民俗資料館
 企画展 アメリカ移民と那賀地方 3月5日~3月30日
熊野古道なかへち美術館
 特別展 渡瀬凌雲展 前期4月13日~5月26日 後期6月1日~7月7日
 妹島和世+西沢立衛/SANAA展 10月10日~12月23日
 野長瀬晩花展 わが道を行く 2月8日~3月23日
高野山・徳川家霊台
 内部特別公開 10月12日~10月20日
高野山霊宝館
 冬期平常展示 密教の美術(小特集 仏画にみるヘビ) 前期12月22日~2月24日 後期2月26日~4月21日
 企画展 悠久の美-高野山の金工品- 4月27日~7月7日
 特別公開 重要文化財・曾我直庵筆「商山四コウ及虎渓三笑図」 4月27日~7月7日
 第34回高野山大寶蔵展 高野山の名宝-八大童子像に会いにきませんか- 7月13日~9月23日
 徳川家と高野山 9月28日~12月15日
 密教の美術 12月21日~4月20日
新宮市立佐藤春夫記念館
 親子展 方哉は日本一のせがれなり-文学者の父・春夫と心理学者の息子・方哉- 2月19日~6月2日
太地町石垣記念館
 太地町歴史資料室特別展 海を越える太地 2月1日~3月15日
太地町立くじらの博物館
 鯱展-海の王者の素顔に迫る!- 8月1日~1月13日
田辺市立美術館
 特別展 渡瀬凌雲展 前期4月13日~5月26日 後期6月1日~7月7日
 東京国立近代美術館工芸館名品展 近代工芸の巨匠たち 7月20日~9月23日
 文人画館蔵作品展 写意-意を写す- 10月5日~11月24日
 小企画展 生誕120年 玉村方久斗 12月7日~1月26日
 生誕110年記念 奥村厚一展 2月8日~3月23日
南方熊楠顕彰館
 月例展 熊楠とゆかりの人びと19回 音窪熊助 6月8日~7月7日
 特別企画展 熊楠と海 7月20日~9月16日
 熊楠とゆかりの人びと第20回 徳川頼倫 10月5日~11月3日
 馬に関する民俗と伝説 12月7日~1月12日
 熊楠とゆかりの人びと第21回 西面欽一郎・賢輔 2月8日~3月16日
 特別企画展 和漢三才図会 3月21日~5月6日
和歌山県立紀伊風土記の丘
 企画展 海の考古学-海人と古代豪族- 3月23日~6月23日
 企画展 木の考古学 7月13日~9月1日
 世界無形文化遺産登録記念特別展 那智田楽へのいざない 9月28日~12月1日
 企画展 馬 12月21日~2月9日
 企画展 岩橋千塚発掘50年 3月1日~6月15日
和歌山県立近代美術館
 コレクション展2013-春 特集 版画・図案・オブジェ 3月9日~5月19日
 日本の絵画の50年 4月20日~6月16日
 コレクション展2013-夏 特集展示 瑛九:紙の上の仕事 6月8日~9月1日
 なつやすみの美術館3 美術の時間 7月6日~8月25日
 生誕120年記念 石垣栄太郎 9月3日~10月20日
 コレクション展 2013-秋 特集展示 香山小鳥:ゆめの日のかげ 9月14日~12月1日
 コレクション展 2013/14-冬 特集展示 人間と宇宙のドラマ:吹田文明・堀井英雄・長岡國人 12月17日~2月23日
 物質と美術 12月21日~2月11日
 版画について考える 101年目の宿題 2月18日~3月30日
 モノクロームの世界 3月1日~5月25日
 コレクション展 2014-春 3月1日~5月25日
和歌山県立図書館
 特別展示 風土記の世界 11月1日~12月1日
和歌山県立博物館
 企画展 文化財受難の時代―いかに守るか― 3月9日~4月21日
 特別展 桑山玉洲のアトリエ―紀州三大文人画家の一人、その制作現場に迫る― 4月27日~6月2日
 スポット展示 緊急公開!帰ってきた仏像 6月1日~7月15日
 企画展 大工の仕事 6月8日~7月15日
 企画展 未来へ伝えよう私たちの歴史―文化財の魅力発見!― 7月20日~9月1日
 スポット展示 日本刀鑑賞入門 よみがえった赤羽刀 7月20日~9月1日
 マイミュージアムギャラリー 軍艦日向と日向新聞-和歌の悲しみ- 8月1日~9月1日
 マイミュージアムギャラリー 「あの赤いカンカンに入れとき!」 8月11日~9月29日
 特別展 黄河と泰山―中華文明の源と世界遺産― 9月14日~10月20日
 マイミュージアムギャラリー 山東省の思い出 10月1日~12月1日
 特別展 紀伊国かせ田荘と文覚井―水とともに生き、水を求めて闘う― 10月26日~12月1日
 企画展 仮面の諸相―乾武俊氏の収集資料から― 12月7日~1月19日
 スポット展示 和歌祭・面掛行列の仮面 12月7日~1月19日
 企画展 文化財の「ことば」と「なまえ」  1月25日~3月2日
 マイミュージアムギャラリー 引き継がれた懐中時計 1月25日~3月2日
 企画展 新収蔵品展 3月8日~4月20日
和歌山城天守閣
 紀州徳川家の聖地 和歌浦-彩色版『紀伊国名所図会』- 7月13日~9月8日
和歌山市立博物館
 特別陳列 博物館へ花見に行こう-ミュージアムコレクション- 4月20日~6月2日
 紀州藩弓術師範-落合新蔵/江戸時代の和歌祭 4月2日~6月2日
 江戸時代の村/「名所図会」の世界 6月4日~8月4日
 特別展 海人の世界-発掘された海辺のくらし- 7月20日~9月1日
 スポット展示 紀州徳川家のファッション/江戸時代の動植物図鑑 8月6日~9月29日
 マイミュージアムギャラリー 懐かしの気動車特急くろしお-電化三十五周年にこと寄せて- 9月28日~12月1日
 特別展 市電が走っていた街-開業から廃止まで- 10月19日~12月1日
 絵画にみる米づくり 12月3日~3月30日
 和佐・小倉地区の考古資料 12月3日~3月30日
 特別陳列 歴史を語る道具たち 1月15日~3月2日
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
 企画展 和歌祭 大正九年藩祖入国三百年祭 4月9日~5月17日
 特別展 絵葉書―そのメディア性と記録性― 11月19日~12月20日
 企画展 師範学校の時代2-古写真が語る和歌山大学前史- 2月19日~3月24日

<大阪府>63か所 226展覧会
あべのハルカス美術館
 開館記念特別展 東大寺 3月22日~5月18日
池田市立歴史民俗資料館
 特別展 お殿様の「御勝手」事情-北摂麻田藩の財政再建- 10月18日~12月8日
泉佐野市立歴史館いずみさの
 企画展 再発見 日根荘の世界-未紹介資料と発掘成果が語る昔の泉佐野- 4月20日~6月2日
泉市いずみの国歴史館
 道でひもとく和泉の歴史-「和泉市の歴史6 テーマ叙述編Ⅰ」刊行記念- 5月18日~7月7日
和泉市久保惣記念美術館
 特別陳列 古美術の愉しみ-久保惣コレクションの国宝・重文- 4月7日~5月26日
 北斎・広重の名所と風景-日本を巡る- 6月8日~7月28日
 中国・日本の漆工芸-古代から近世まで- 8月10日~9月23日
 特別展 単彩画-ひとつの色の多彩な世界- 10月12日~12月1日
 中国の動物表現-工芸の文様と近代絵画から- 12月14日~1月26日
 「源氏物語手鑑」重要文化財指定記念 麗しの源氏絵-土佐光吉の細密画- 2月8日~3月30日
逸翁美術館
 小林一三生誕140周年記念Ⅰ 復活!不昧公大圓祭-逸翁が愛した大名茶人・松平不昧- 4月6日~6月2日
 虫と魚の美術館-日本人が見つめた小さな命- 7月13日~9月8日
 茶の湯交友録 小林一三と松永安左ヱ門-逸翁と耳庵の名品コレクション- 10月5日~11月17日
 茶の湯交友録 小林一三と近代茶人たち 11月23日~12月15日
 早春展 花・はな・HANA 1月18日~3月16日
 重文 呉春筆 白梅図屏風期間限定公開 1月18日~2月16日
茨木市立文化財資料館
 東奈良遺跡の青銅器鋳造-銅鐸鋳型出土40周年記念- 10月2日~12月2日
 茨城城主 中川清秀と中川氏 1月16日~3月18日
大阪芸術大学ほたるまちキャンパスギャラリー
 第5回高円宮殿下記念 根付コンペティション記念展 12月4日~12月23日
大阪城天守閣
 テーマ展 南木コレクションシリーズ第13回 子写真にみるなにわの行事・祭礼 3月20日~5月6日
 夏の展示 ミステリー戦国史 7月19日~10月2日
 特別展 大阪城はこの姿-戦災からの復興、整備、そして未来へ- 10月5日~11月24日
 豊臣家が創った桃山文化 11月26日~1月22日
 大坂の陣への道 11月27日~1月23日
 テーマ展 乱世からの手紙-大阪城天守閣収蔵古文書選- 3月21日~5月6日
大阪市立科学館
 色の彩エンス 9月3日~12月1日
大阪市立自然史博物館
 特別展 いきものいっぱい大阪湾-フナムシからクジラまで- 7月20日~10月14日
大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
 江戸時代のペーパークラフト-重要文化財中井家伝来茶室起こし絵図展- 3月9日~4月7日
 夏祭の飾り 4月13日~9月1日
 企画展 なにわユーモア画譜-関西大学所蔵大坂画壇コレクションを中心に- 4月20日~5月26日
 季節のしつらい 建具替(夏建具) 6月15日~9月22日
 ミュシャ くらしを彩るアール・ヌーヴォー 7月13日~9月1日
 商家の賑わい 9月7日~4月6日
 季節のしつらい 襖の展示 10月26日~11月4日
 誓文払い 11月9日~11月17日
 匠の技に学ぶ-日本の大工と絵図・道具in大阪- 11月30日~12月23日
 季節のしつらい 正月飾り 12月25日~1月13日
 昭和の日曜日-家族旅行・百貨店・映画 1月3日~2月14日
 季節のしつらい 節分飾り 1月30日~2月3日
 季節のしつらい 雛飾り 2月22日~4月3日
 天満の歴史とまちづくり 3月8日~4月6日
大阪市立東洋陶磁美術館
 特別展 森と湖の国 フィンランド・デザイン 4月20日~7月28日
 特集展 海野信義コレクション 中国古代の傭と明器-墓室を飾ったやきもの 4月20日~7月28日
 企画展 白檮廬コレクション-中国陶磁清玩 8月10日~11月4日
 特集展 李秉昌コレクション 韓国陶磁 8月10日~11月4日
 国際交流企画展 定窯・優雅なる白の世界-窯址発掘成果展 11月23日~3月23日
 特集展 人間国宝 塚本快示-定窯白磁の美を追い求めて- 11月23日~3月23日
大阪市立美術館
 ボストン美術館 日本美術の至宝 4月2日~6月16日
 テーマ展 陶芸家・富本憲吉の世界 7月9日~7月21日
 テーマ展 中国工芸 7月9日~7月21日
 テーマ展 絵の中のぼくの夏 7月9日~7月21日
 テーマ展 ミュージアム セレクション 7月9日~7月21日
 テーマ展 陶芸家・富本憲吉の世界 8月6日~8月25日
 テーマ展 中国工芸 8月6日~8月25日
 テーマ展 絵の中のぼくの夏 8月6日~8月25日
 テーマ展 ミュージアム セレクション 8月6日~8月25日
 特集展示 たっぷり見たい屏風絵Ⅱ 8月6日~9月1日
 特別展 北魏 石造仏教彫刻の展開 9月7日~10月20日
 特集展示 根付と装身具 9月7日~10月14日
 特別展 再発見!大阪の至宝-コレクターたちが愛したたからもの- 10月29日~12月8日
 コレクション展 吉祥の意匠 12月21日~12月27日
 特集展示 古代イタリアの陶器とコプト染織・彫刻 1月5日~2月11日
 コレクション展 吉祥の意匠 1月5日~2月11日
 特集展示 とおくてちかい-仏教美術- 1月10日~2月11日
 コレクション展 明末清初-動乱期を生きた文人たち- 1月10日~2月11日
 コレクション展 仙人十色-ユニークな仙人たち- 1月10日~2月11日
 コレクション展 大阪の南画-近世から現代まで- 1月10日~2月11日
 コレクション展 おひな様をかざる-丸平と永徳齊- 2月22日~3月23日
 コレクション展 色鍋島・藍鍋島 2月22日~3月23日
 コレクション展 ちいさな蒔絵 2月22日~3月23日
 コレクション展 近代の美術-日本画と陶磁器- 2月22日~3月23日
大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館
 日本にいた!“絶滅”古生物 7月20日~8月31日
大阪日本民芸館
 Blue&White 藍と白の美-そばちょこ・藍染めを中心に 3月9日~7月21日
 民藝運動の巨匠たち 濱田庄司・河井寬次郎・芹沢銈介 9月7日~12月15日
 インドの染織と絵-Folkcrafts of India- 3月8日~7月21日
大阪府立狭山池博物館
 平成25年度池守田中家文書特別公開 池守田中家と水下惣代 5月25日~7月7日
 虫の謎を探る昆虫展-昆虫のデザイン 7月20日~9月1日
 特別展 近世狭山池の水利変革-番水と水利技術- 10月5日~12月8日
大阪府立近つ飛鳥博物館
 特別展 百舌鳥・古市古墳群出現前夜 4月27日~6月30日
 企画展 さまざまなお墓-墳墓のうつりかわり- 7月20日~9月16日
 特別展 考古学からみた推古朝-推古二十一年難波~飛鳥間大道設置一四〇〇年にちなんで- 10月5日~12月8日
 特別展 歴史発掘おおさか2013-大阪府発掘調査最新情報- 1月25日~4月6日
大阪府立中央図書館
 歴史街道でめぐる大阪の魅力再発見 大阪の近代化遺産 7月2日~7月21日
大阪府立弥生文化博物館
 創作展 いずみ 4月6日~5月6日
 企画展 とんぼ玉100人展-小さな夏の涼 現代作家のおもてなし- 5月25日~8月4日
 スポット展示 国内最古の「分銅」の発見とその意義 6月18日~7月21日
 特別展 弥生人の船-モンゴロイドの海洋世界- 8月13日~10月14日
 ミニギャラリー 華麗なるエッグアート セントエッグの世界 10月22日~11月10日
 特別展 吉備と邪馬台国-霊威の継承- 10月22日~12月23日
 畠山幸子染織展 11月13日~11月23日
 企画展 摂河泉シリーズ1 和泉 王の系譜-稲作の伝来から前方後円墳の成立- 1月13日~3月16日
 特別陳列 和泉黄金塚古墳と「卑弥呼の鏡」 1月13日~3月16日
 ミニギャラリー ふるさとの風景を受け継ぐ-文化的景観・日根荘大木の風景- 2月4日~2月15日・2月18日~3月1日
大阪歴史博物館
 特集展示 和田呉山と仏の絵画 2月27日~4月8日
 特集展示 修復品・新収品お披露目展 4月10日~6月10日
 特別展 幽霊・妖怪画大全集 4月20日~6月9日
 特集展示 大阪の凧-木村薫コレクションから- 6月12日~8月5日
 特別展 エヴァンゲリヲンと日本刀展 7月3日~9月16日
 特集展示 関東大震災90年記念 近現代大阪の地震 8月7日~9月23日
 特別企画展 生誕100年記念 織田作之助と大大阪 9月25日~10月18日
 特集展示 新発見!なにわの考古学2013 9月25日~11月4日
 特別展 戦国アバンギャルドとその昇華 変わり兜×刀装具 11月2日~12月8日
 特集展示 新発見史料からみる江戸時代の道頓堀 11月6日~12月16日
 特集展示 近代建築の記憶 12月18日~2月3日
 特別展 手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから 1月15日~3月10日
 特集展示 御所人形の世界 2月5日~3月10日
 特集展示 幕末大坂の絵師 藪長水 3月12日~4月14日
柏原市立歴史資料館
 難波より京に至る大道を置く 7月13日~9月8日
 大和川のおいたち 9月24日~12月8日
上方浮世絵館
 傾城-上方浮世絵の美人たち 4月2日~6月30日
 浮世絵のいろいろ-あか篇- 12月17日~3月9日
 浮世絵の武者をいろどる武具 3月11日~6月8日
関西大学博物館
 企画展 名刀にかける-刀匠 河内國平作刀展- 6月3日~7月20日
 平成25年度関西大学博物館実習展 11月10日~11月15日
きしわだ自然資料館
 特別展 となりの大阪湾 12月1日~3月2日
岸和田だんじり会館
 地車彫刻下絵展-平面から立体への軌跡- 9月1日~9月23日
 なつかしの岸和田だんじり祭写真展 2月1日~3月2日
交通科学博物館
 描かれた鉄道~錦絵・引札・鳥瞰図の中の鉄道~ 3月16日~5月26日
 TRAIN MODEL COLLECTION~交通科学博物館の模型たち~ 7月20日~9月1日
 蔵出しヘッドマーク展 8月24日~11月24日
 交通科学博物館さよなら企画展partⅠ 収蔵コレクション曝涼展 9月21日~12月15日
 交通科学博物館さよなら企画展part2 52年の軌跡展 1月11日~4月6日
鴻池新田会所
 コーナー展示 鴻池幸方写真展 4月27日~5月26日
国立国際美術館
 コレクション1 特集展示 ピカソの版画と陶芸 4月6日~7月15日
 美の響演 関西コレクションズ 4月6日~7月15日
 特集展示 ピカソの版画と陶芸 4月6日~7月15日
 特集展示 塩見允枝子とフルクサス 4月6日~7月15日
 フランス国立クリュニー中世美術館所蔵 貴婦人と一角獣展 7月27日~10月20日
 あなたの肖像-工藤哲巳回顧展 11月2日~1月19日
 コレクション 11月2日~1月19日
 郭徳俊 ニコッとシェー 1960年代絵画を中心に 2月1日~5月11日
 アンドレアス・グルスキー展 2月1日~5月11日
国立民族学博物館
 特別展 マダガスカル 霧の森のくらし 3月14日~6月11日
 アリラン The Soul of Korea 5月2日~6月11日
 武器をアートに モザンビークにおける平和構築 7月11日~11月5日
 企画展 台湾平埔族の歴史と文化 9月12日~11月26日
 特別展 渋沢敬三記念事業 屋根裏部屋の博物館 Attic Museum 9月19日~12月3日
 年末年始展示イベント うま 12月18日~1月28日
小林一三記念館
 特別展 小林一三が描いた戦後復興 大衆のために 4月6日~9月16日
 “文学青年”小林一三-宝塚歌劇のはるかな源流- 10月5日~3月23日
コミュニティプラザ平野アートギャラリー
 新発見!平野の考古学展 3月17日~5月5日
堺市博物館
 特別企画展 南海ホークス-市民の暮らしとスポーツ- 3月9日~5月6日
 籔内佐斗司展 やまとぢから 5月24日~7月7日
 スポット展示 タイの古陶磁2―スコータイ王朝の優品― 7月13日~9月8日
 企画展 近世・近代の仮名の美-館蔵山下コレクションの世界から- 7月20日~9月8日
 ギャラリー展示 ニサンザイ古墳発掘報告展 8月10日~9月29日
 日本ポルトガル友好470周年記念特別展 ICOCU/異国―南蛮とキリシタンの美術― 9月14日~10月20日
 スポット展示 千利休とその時代-ゆかりの資料からよむ- 10月22日~12月1日
 特別企画展 堺奉行の新資料-いま描かれる豊かな都市像- 10月26日~12月15日
 スポット展示 千利休と堺の人々-ゆかりの資料からよむ(映画「利休にたずねよ」公開記念)  1月5日~3月9日
 企画展 生誕200年 田能村直入と山水画-堺で夢みた理想郷- 3月29日~5月11日
堺市立文化館アルフォンス・ミュシャ館
 ミュシャの横顔 7月13日~11月10日
堺市立文化館ギャラリー
 堺のゆかりびとたち-美、それぞれの探求- 2月8日~3月16日
堺市立平和と人権資料館
 特別展 写真展 1/2億1800万-Children at Work- 8月21日~8月29日
堺市立みはら歴史博物館
 ミニ展 小さな古墳が語る埴輪の世界 8月10日~9月29日
 ミニ展 百舌鳥・古市古墳群探訪シリーズその2 小さな古墳が語る埴輪の世界-百舌鳥古墳群の陪塚調査から- 3月1日~5月25日
山王美術館
 神戸が生んだ二人の巨匠 小磯良平・金山平三展 3月1日~7月28日
 藤田嗣治展 9月1日~1月31日
 開館5周年記念 珠玉の洋画コレクション展 3月1日~7月31日
四条畷市立歴史民俗資料館
 特別展 古墳時代の四条畷 10月8日~12月15日
四天王寺宝物館
 春季名宝展 3月16日~5月6日
 極楽浄土につづく道-四天王寺の浄土信仰- 9月19日~11月10日
 新春名宝展 1月1日~2月2日
 春季名宝展 3月16日~5月6日
島本町立歴史文化資料館
 広瀬遺跡発掘調査 速報展 6月19日~8月25日
市立枚方宿鍵屋資料館
 旅の心得 道中案内 7月17日~8月26日
 淀川で働く人々~淀川からみる近世枚方~ 9月25日~10月28日
 むかしがたり-物語を伝える- 1月22日~3月3日
吹田市立博物館
 むかしのくらしと学校 12月4日~4月7日
 特別展 大僧正行基展 なぜ菩薩とよばれたか 4月20日~6月2日
 企画展 吹田村庄屋 気比家の絵画 6月15日~7月7日
 夏季展示 あそび大はっけん-みんなで博物館へ行こう- 7月20日~8月25日
 企画展 さわって楽しむはくぶつかん in すいた 9月8日~9月29日
 交通の20世紀-吹田操車場と名神高速- 10月12日~12月1日
 むかしのくらしと学校 12月10日~4月6日
太子町立竹内街道歴史資料館
 企画展 最古の官道と古代氏族-二上山麓の古代遺跡- 10月2日~12月8日
大東市立歴史民俗資料館
 企画展 大東のだんじり 8月3日~10月27日
大丸ミュージアム・梅田
 パリ-大阪 街と芸術をめぐる物語 5月1日~5月13日
高島屋史料館
 一陽会と高島屋 4月1日~6月25日
高槻市立今城塚古代歴史館
 特別展 三島弥生文化の黎明-安満遺跡の探求- 3月16日~5月19日
 企画展 ハニワールドへようこそ 今城塚の大円筒埴輪展 7月13日~9月1日
 発掘された日本列島2013 11月12日~12月23日
 特別展 淀川中流域の弥生文化 3月15日~5月18日
高槻市立しろあと歴史館
 企画展 高槻のアンティーク 古曽部焼・藤井竹外くらわんか茶碗 川崎コレクション名品選 3月16日~5月12日
 企画展 ボランティアおすすめ歴史探訪-高槻城下町・芥川宿・服部村- 7月13日~8月25日
 特別展 高山右近の生涯 10月5日~12月1日
 季節を彩る郷土玩具-十二支の午- 12月7日~2月28日
 <高槻の村と町>JR高槻駅周辺 天神さんと名所の世界 1月4日~2月23日
 侍アート・甲冑-戦国甲冑と兜の魅力- 3月15日~5月11日
茅ヶ崎市美術館
 開館15年・藤間柳庵歿後130年記念 藤間家所蔵 文人名主由縁浮世絵 4月21日~6月9日
日本工芸館
 古作・瀬戸の行灯油受皿展 4月6日~6月30日
 古作薩摩の田の神展 7月6日~10月6日
 古薩摩苗代川焼甘酒半胴展 12月17日~3月30日
 現代各地の郷土玩具展 12月17日~3月30日
寝屋川市立埋蔵文化財資料館
 企画展 甦る縄文時代―讃良川縄文ムラの暮らし― 7月13日~7月6日
阪急うめだ本店
 生誕100周年記念 中原淳一展 7月24日~8月5日
 藤田美術館展-開館60周年記念- 1月15日~1月20日
東大阪市民美術センター
 奈良絵本・絵巻の美 5月18日~6月30日
 河井寛次郎の陶芸~科学者の眼と詩人の心~ 7月13日~9月1日
東大阪市立郷土博物館
 卑弥呼の時代の東大阪 3月16日~10月6日
 東大阪の古墳からみつかる土器展 6月4日~10月6日
 特別展示 東大阪 ものづくりの源流 10月19日~12月1日
 かわちのくに 10月19日~3月2日
 企画展示 昭和のくらしと道具 12月14日~3月2日
 倭の五王の時代の東大阪 3月15日~10月5日
富士フイルムフォトサロン大阪
 フジフイルム・フォトコレクション展 日本の写真史を飾った写真家の「私の一枚」 2月21日~3月5日
枚方市立旧田中家鋳物民俗資料館
 ちょこっと展 水と暮らしのエトセトラ 7月27日~10月20日
藤田美術館
 茶道具いろは 3月9日~6月16日
 美(うるわ)しき日本 9月14日~12月8日
 開館60周年特別展 ~序章~ 3月8日~6月15日
舳松人権歴史館
 企画展 舳松の伝統料理-食肉文化を支えた人びと- 10月1日~9月28日
 企画展 舳松の人権教育のあゆみ-人と人がつながるために- 10月1日~9月29日
正木美術館
 特別展 東西春淡々 4月6日~6月23日
 物 黒 無-モノクローム- 9月21日~2月2日
八尾市立歴史民俗資料館
 特別展 河内木綿-綿から木綿ができるまで- 4月20日~6月10日
 企画展 絵画にみる農村の風景 10月3日~11月25日
 企画展 古代の記号-土器や埴輪に描かれたメッセージ- 11月29日~1月27日
 企画展 昔のあかり 1月31日~3月17日
 速報展 八尾市指定文化財 中田古墳出土の埴輪 3月14日~4月15日
湯木美術館
 特別展 茶の湯の漆器-利休と不昧のデザイン- 4月2日~6月9日
 吉兆庵 湯木貞一の茶事-「涼」の茶道具と朝茶- 6月13日~8月11日
 特別展 湯木貞一の眼差し 茶の湯と料理の器 9月3日~12月15日
 激動期の茶の湯-小庵・織部・三斎の茶道具- 1月6日~3月23日
LIXILギャラリー大阪
 中谷宇吉郎と森羅万象帖展 3月7日~5月30日
 ヴィクトリア時代の室内装飾-女性たちのユートピア- 8月25日~11月19日
 ブルーノ・タウトの工芸-ニッポンに遺したデザイン- 12月6日~2月18日
 背守り 子どもの魔よけ 3月7日~5月20日
歴史館いずみさの
 特別展 天下統一と泉佐野-織田・豊臣・徳川の時代- 10月19日~12月1日

<京都府>74か所 265展覧会
アサヒビール大山崎山荘美術館
 バーナード・リーチのうつわに跳ねる動物たち 6月08日~9月1日
 光と灯り 1月17日~4月13日
一休寺
 一休寺 春季宝物特別展 3月15日~5月31日
宇治市源氏物語ミュージアム
 たおやかなる源氏物語の世界 2月20日~4月21日
 都名所図会の世界-能楽ゆかりの地をたずねて- 4月24日~7月7日
 ようこそ!源氏物語の世界へ 7月10日~9月29日
 源氏物語の色 10月3日~12月1日
 江戸の源氏物語 よむ・みる・あそぶ 12月4日~2月16日
 銅版画にみる源氏物語の女人たち 2月19日~4月20日
宇治市歴史資料館
 企画展 発掘ものがたり宇治2013 3月23日~6月9日
 企画展 おぐらいけ 6月29日~9月8日
 特別展 宇治電 水力の時代へ 9月28日~11月17日
 企画展 ちょっと昔の街と暮らし 12月7日~3月2日
 企画展 発掘ものがたり宇治2014 3月22日~6月8日
大谷大学博物館
 大谷大学博物館の名品 4月1日~5月18日
 特別展 伊能忠敬の日本図 6月11日~8月5日
 新収蔵品展 9月10日~9月28日
 赤レンガ旧本館百周年記念 赤レンガの学舎 10月12日~11月28日
 京都を学ぶ 京の町衆・神田家とその蔵書 12月10日~2月15日
大西清右衛門美術館
 企画展 大西家の近代-浄長・浄中・浄心- 3月5日~6月30日
 企画展 初代浄林・二代浄清 9月6日~12月23日
 企画展 新春の寿ぎ-福をよぶ茶道具- 1月5日~3月2日
 特別展 千家伝来の茶の湯釜 3月15日~6月29日
小倉百人一首殿堂 時雨殿
 藤原定家と百人一首 3月5日~5月19日
 百人一首を彩る女流歌人たち-小野小町とその伝説- 1月5日~3月30日
表千家北山会館
 少庵四百年忌 千家二代少庵ゆかりの茶道具展-利休の継承とその時代- 10月19日~12月15日
何必館・京都現代美術館
 一瞬を永遠に変えた Henri Cartier-Bresson展 3月26日~5月26日
亀岡市文化資料館
 企画展 亀岡子そだて物語 3月1日~4月7日
 企画展 かめおかの風景をみる 7月20日~8月25日
 企画展 土の中からお宝発見! 12月21日~2月9日
北村美術館
 春興の茶 3月12日~6月9日
 夕ざりの茶 9月6日~12月8日
 春季取合展 午歳の春 3月8日~6月15日
京菓子資料館
 明治・大正期の京菓子 9月5日~12月22日
京都清宗根付館
 根付作家 夏の企画展 宍戸濤雲展 7月1日~7月31日
京都芸術センター
 re:framing-表情の空間 4月13日~5月26日
 企画展 大西康明/松澤有子「dreamscape ─ うたかたの扉」 8月3日~9月16日
 作家ドラフト2014 鎌田友介「D Construction Atlas」展/高橋耕平「史と詩と私と」展 2月8日~3月9日
京都工芸繊維大学美術工芸資料館
 都市を形づくる村野藤吾のファサードデザイン 2月4日~5月6日
 京都からアフリカへ-大同マルタコレクションにみる1960年代京都の捺染産業- 5月27日~8月10日
 染織芸術の世界-鶴巻鶴一と中堂憲一- 1月14日~2月28日
 未来の途中-美術・工芸・デザインの新鋭12人展 1月14日~2月28日
 三里塚教会物語と吉村順三展-時代を超えて生き続ける小さな木造教会- 3月17日~5月18日
 1910-30年代日本のポスターと消費文化 3月17日~5月17日
京都国際マンガミュージアム
 寺田克也 ココ10年展 3月16日~6月30日
 Kyoto MaGiC 展覧会 ショコラとバニラのクローゼット 3月20日~6月9日
 バレエ・マンガ~永遠なる美しさ~ 7月13日~9月23日
 絵師100人展 02 京都篇 9月28日~12月1日
 手から手-絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ- 3月1日~5月18日
 ヌーベル・バンド・デシネ展-フレンチコミックスでつながるアーティスト- 3月15日~5月25日
京都国立近代美術館
 開館50周年記念特別展 交差する表現 工芸/デザイン/総合芸術 3月16日~5月6日
 芝川照吉コレクション展~青木繁・岸田劉生らを支えたコレクター 5月18日~6月30日
 泥象 鈴木治の世界 7月12日~8月25日
 映画をめぐる美術-マルセル・ブロータースから始める 9月7日~10月27日
 皇室の名品-近代日本美術の粋- 11月9日~1月13日
 Future Beauty 日本ファッション:不連続の連続 3月21日~5月11日
京都国立博物館
 特別展覧会 狩野山楽・山雪 3月30日~5月12日
 特別展観 遊び 7月13日~8月25日
 特別展覧会 魅惑の清朝陶磁 10月12日~12月15日
京都古文化保存協会
 第49回 京都非公開文化財特別公開 11月1日~11月10日
京都嵯峨芸術大学付属博物館
 広報誌 美のコミュニケーションツール 6月4日~6月22日
 復興記念大博覧会 ポスター展 7月9日~7月28日
 郷土玩具「土人形」-伏見人形を中心に- 11月26日~1月25日
京都産業大学むすびわざ館
 企画展 京都大原 勝林院の仏教文化と歴史 9月3日~10月20日
 企画展 京都下嵯峨 薪炭商小山家の歴史 11月20日~1月18日
京都市学校歴史博物館
 企画展 まなびの道具大集合-むかしの道具で科学を知ろう! 2月2日~5月7日
 企画展 挿絵と表紙絵からみる教科書の世界 5月10日~8月18日
 企画展 学校のたからもの 8月23日~10月22日
 特別展 近代京都画壇を育んだ人たち 11月7日~12月10日
 企画展 青春と学校生活-戦後京都の中学・高校生活- 12月14日~3月25日
 収蔵品展 春を描く 3月28日~4月8日
京都市考古資料館
 特別展示 伏見人形 2月9日~6月30日
 特別展示 平安貴族の住まいと暮らし 7月20日~12月1日
 企画陳列 新島八重と同志社女子塾-デイヴィス邸跡出土品- 8月3日~9月12日
京都市美術館
 リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝 3月19日~6月9日
 ゴッホ展 空白のパリを追う 4月2日~5月19日
 開館80周年記念展 市展・京展物語-みんなここから羽ばたいた- 6月14日~8月18日
 開館80周年記念展 下絵を読み解く~竹内栖鳳の下絵と素描 10月19日~12月1日
 開館80周年記念 竹内栖鳳展 近代日本画の巨人 10月22日~12月1日
 開館80周年記念展 京の美・コレクションの美・明日への美~京都市美術館コレクション問わず語り 12月14日~2月23日
京都市立芸術大学芸術資料館
 京都市立芸術大学のあゆみ 4月16日~6月30日
 藍と呉須-群青の誘惑 7月6日~8月9日
 芸術資料館文書室の資料-作者と絵の物語- 9月24日~12月8日
 SERENDIPITY Kenji Tsuruta-鶴田憲次退任記念展- 1月12日~1月26日
京都市歴史資料館
 テーマ展 大塚コレクションの世界 2月2日~4月24日
 テーマ展 京都を描いた書物-江戸時代の「京都本」- 4月27日~7月24日
 特別展 重要文化財岩倉具視関係資料特別公開 岩倉具視の幕末維新 7月27日~10月16日
 テーマ展 新・京のかたち 5-淀と伏見- 10月19日~1月29日
 テーマ展 愛宕信仰と山麓の村 2月1日~4月23日
京都造形芸術大学芸術館
 コレクション展Ⅰ 4月15日~5月25日
 コレクション展Ⅱ 6月3日~7月23日
 起源を歩く jomonと原田要の表面 9月30日~11月1日
 劇聖VS明治の写楽~豊原国周描く九代目市川団十郎 1月10日~2月15日
京都大学総合博物館
 企画展 海 7月31日~12月1日
 特別展 西田幾多郎遺墨展 10月30日~12月1日
 赤十字150年展-戦場の「いのち」に寄り添う- 1月15日~3月30日
京都高島屋
 生誕130年 ユトリロ展 4月24日~5月6日
 美の競演 京都画壇と神坂雪佳~100年の時を超えて~ 5月9日~5月20日
 第42回 日本伝統工芸近畿展 5月22日~5月27日
京都伝統産業ふれあい館 
 京漆芸美展-japanという名の小宇宙 5月10日~6月9日
 京都市産業技術研究所 陶磁器収蔵品展 絵付けの意匠美 6月14日~7月15日
 伏見人形展 我国の土人形の元祖をたずねて 7月19日~8月25日
 西陣金襴展 美の伝承 8月30日~9月29日
 神々を支えて…匠の技展 京都神祇工芸組合設立40周年記念 1月4日~2月3日
京都府立総合資料館
 開館50周年記念 東寺百合文書展 10月12日~11月10日
 開館50周年記念特別展示 資料にぞくっ!-昭和で25年・平成で25年を所蔵品でふりかえる- 11月14日~12月15日
京都府立丹後郷土資料館
 特別公開 重要有形民俗文化財 裂き織りの道行着ほか 4月20日~5月19日
 企画展 古代・装飾・丹後-玉と紋様と人々- 4月20日~6月23日
 企画展 寄り来るクジラ-丹後・伊根浦の捕鯨- 7月13日~9月23日
 特別公開 重要文化財 湯舟坂2号墳の金銅装環頭太刀ほか 9月21日~10月20日
 特別展 丹後国府と中世都市「府中」-雪舟の描いた景観- 10月12日~11月24日
 特別公開 細川忠興公・ガラシャ夫人生誕450年記念協賛展示 10月12日~11月24日
 企画展 京都の発掘成果展 12月14日~2月11日
 ふるさとミュージアムコレクションX 2月22日~3月30日
京都府立堂本印象美術館
 京都画壇の巨星たち I -文化勲章受章者による日本画- 4月12日~5月26日
 企画展 モノクロームの可能性-印象の墨絵東寺小子房襖絵を中心に- 6月1日~9月29日
 京都の女流画家展 10月10日~11月24日
 印象の風景 ヨーロッパを中心に 12月4日~3月30日
京都府立山城郷土資料館
 企画展 南山城の縄文世界-上里遺跡・伊賀寺遺跡・薪遺跡を中心に- 4月20日~6月16日
 企画展 南山城の災害史 7月6日~8月25日
 企画展 京都発掘だより2013 9月14日~10月6日
 特別展 宇治茶の郷のたからもの-茶の木人形と永谷家の製茶機械- 10月26日~12月8日
 企画展 暮らしの道具 いまむかし 12月21日~3月30日
 企画展 守り育てようみんなの文化財 3月1日~3月30日
京都文化博物館
 祇園祭-黒主山の名宝- 1月26日~4月14日
 マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展 4月16日~6月23日
 祇園祭-鈴鹿山の名宝- 4月18日~6月30日
 伝統と創生-京都府無形文化財保持者による- 5月21日~7月21日
 特別展 八重の桜 7月13日~9月1日
 京名所風俗図の世界 7月26日~9月16日
 細川家永青文庫コレクション5 中近世絵画の精粋-描かれる日本のすがた- 7月30日~9月8日
 祇園祭 綾傘鉾の名宝 8月1日~10月14日
 公益財団法人片山家能楽・京舞保存財団 能装束・能面展 8月2日~8月4日
 京都・美のタイムカプセル-絵画から郷土玩具まで京都府コレクションを一挙公開- 9月12日~12月1日 
 生きもの礼讃 9月12日~12月1日
 近衛家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝3-“思い”を伝える書状の美- 9月14日~10月27日
 京都府蔵池大雅美術館コレクション 池大雅-「柳下童子図屏風」と四君子図の世界- 9月23日~11月4日
 祇園祭 占出山の名宝 10月18日~1月5日
 羅城門の記憶-模型の楽しみ方3 11月9日~2月2日
 生誕100年佐藤太清展 12月22日~2月9日
 祇園祭 太子山の名宝 1月18日~3月30日
 京都府美術工芸新鋭展-京都国際現代芸術祭2015への道- 1月25日~2月9日
 京都府所蔵の雛人形 1月25日~3月30日
 細川家永青文庫コレクション 6 南北朝・室町時代の武家文書 2月11日~3月23日
 光の賛歌 印象派展-パリ、セーヌ、ノルマンディの水辺をたどる旅 3月11日~5月11日
清水三年坂美術館
 帝室技芸員 series Ⅳ 金工 - 加納夏雄と海野勝珉 2月22日~5月19日
 欧米が愛した輸出蒔絵の華 ー 芝山と杣田 5月24日~8月18日
 絹糸で描いた刺繍絵画の世界 8月23日~11月17日
 刀の拵 11月22日~2月16日
 蒔絵の文台、硯、料紙箱 2月21日~5月18日
高台寺掌美術館
 北政所の暮らしと信仰―名品が伝える四百年の歴史 12月23日~5月6日
 いま・むかし・桃山時代の輝き 5月23日~9月1日
 豊臣家の人々 12月28日~5月25日
高津古文化会館
 えっ!京都でロマネスク-フランス・スペイン古寺巡礼 堀内広治写真展 10月15日~11月10日
 京の雛さま 江戸の雛さま-東西ひなくらべ 2月25日~3月30日
高麗美術館
 朝鮮のやきものと木工芸展-日本の「民芸」との関わり- 4月6日~6月2日
 朝鮮の絵画と仏教美術 6月8日~8月11日
 企画展 朝鮮文化と京都-高麗美術館コレクションに見る「韓流」の歴史- 8月17日~10月14日
 特別展 朝鮮通信使と京都 「誠信の交わり」への道-松雲大師と雨森芳州- 10月19日~12月23日
 企画展 韓国刺繍博物館コレクション ポジャギとチュモニ展 1月8日~3月30日
相国寺承天閣美術館
 -室町の花-観世宗家展 4月3日~5月26日
 円山応挙展-相国寺・金閣寺・銀閣寺所蔵- 10月11日~12月15日
承天閣美術館
 伊藤若冲の名品展 併設:江戸時代の絵画と工芸品 6月8日~9月29日
 円山応挙展《後期》 障壁画を中心に展示 12月21日~3月23日
城陽市立歴史民俗資料館
 特別展 学校の歴史 7月13日~9月8日
 特別展 願いいろいろ絵馬いろいろ-板に込めた切なる思い- 1月11日~3月16日
神護寺
 多宝塔特別拝観 五大虚空蔵菩薩像 10月12日~10月14日
角屋もてなしの文化美術館
 企画展 もてなしの金工品展 3月15日~7月18日
誓願寺
 企画展 春日鹿曼荼羅-50年ぶりの里帰り- 11月16日~11月24日
泉屋博古館
 きれい!かわいい!めでたい!-吉祥のかたち- 3月12日~5月12日
 雛人形とひいなの調度 2月2日~4月2日
 住友グループ秘蔵名画展-花- 5月18日~7月15日
 仏の美術-ガンダーラから日本まで- 9月7日~10月20日
 没後75年 木島櫻谷(仮称) 10月26日~12月15日
 特別展 百花のさきがけ 梅の美術 3月8日~5月6日
泉涌寺宝物館心照殿
 歴史の中の近世泉涌寺長老 2月26日~6月23日
 幕末宮廷の信仰 12月24日~4月27日
 泉涌寺山内の近世絵画 2月25日~6月22日
象彦漆美術館
 象彦所蔵の逸品展Ⅱ 食を愉しむ美のうつわ 7月6日~9月24日
大覚寺
 特別名宝展 大覚寺の栄華 4月3日~5月31日
 特別名宝展 大覚寺の栄華 10月4日~12月9日
醍醐寺霊宝館
 特別展 日本の春-醍醐の桜- 3月20日~5月19日
 特別展 醍醐の桜 3月21日~5月18日
茶道資料館
 特別展 永青文庫所蔵 香道具展 3月27日~5月26日
 特別展 裏千家歴代展-第14代無限斎・第15代鵬雲斎・第16代坐忘斎- 6月15日~8月25日
 特別展 少庵四百年忌記念 千少庵 9月3日~10月6日
 特別展 華やぎの九州陶磁-佐賀県立九州陶磁文化館所蔵名品展- 10月19日~12月8日
 新春を寿ぐ-酒の器- 1月7日~3月2日
 特別展 光悦・等伯ゆかりの寺 本法寺の名宝 3月14日~5月18日
東寺宝物館
 東寺と弘法大師信仰-西院御影堂の歴史と美術- 3月20日~5月25日
 東寺の密教図像 9月20日~11月25日
 東寺の密教工芸-荘厳の美- 3月20日~5月25日
並河靖之七宝記念館
 特別展 七宝の花卉-下図にみる菊 3月18日~7月21日
南丹市日吉町郷土資料館
 企画展 戦争と南丹市 8月3日~9月23日
南丹市立文化博物館
 日本画 こころの京都 4月6日~5月19日
 企画展 歴史を伝える資料たち-資料から何がわかる- 8月10日~9月29日
 東京国立近代美術館工芸館所蔵名品展 近代工芸の巨匠たち 10月12日~11月17日
 企画展 南丹市八木の歴史 3月1日~4月13日
日本の鬼の交流博物館
 特別展 丹波の麻呂子親王伝説 10月29日~12月8日
野村美術館
 特別展 茶人のあそび心 形物香合番付の世界 前期3月2日~3月24日 後期3月26日~4月14日
 開館30周年記念名品展Ⅱ 前期9月7日~10月20日 後期10月22日~12月8日
 太田垣蓮月尼展-幽居の和歌と作品- 前期3月8日~3月30日 後期4月1日~4月20日
白沙村荘 橋本関雪記念館
 よね忌の茶道具 3月11日~5月12日
博物館さがの人形の家
 おひなさま 2月22日~4月15日
 大きい御所人形と小さい御所人形 4月20日~5月31日
 伏見人形展 9月14日~12月9日
 おひなさま展 2月26日~4月6日
花園大学歴史博物館
 大圓寶鑑國師三五〇年遠諱記念 大仙寺展 4月2日~6月8日
 表情のある京町家 三条烏丸東入ル梅忠町 11月4日~12月13日
美術館「えき」KYOTO
 浮世絵の夏 納涼と花火~国貞、国芳、広重ら 人気絵師の競演~ 8月15日~9月9日
 パラミタミュージアム所蔵 棟方志功 幻の肉筆画展 9月13日~10月20日
 クヴィエタ・パツォウスカーとチェコの絵本展 12月6日~12月27日
 下田直子ハンドクラフト展?手芸っておもしろい! 2月1日~2月24日
平等院ミュージアム鳳翔館
 Legend of Dragon~極楽より舞い降りた龍~ 4月27日~9月27日
 「過去からの贈りもの」-明治時代の宇治名勝詩歌書画- 1月18日~4月18日
向日市文化資料館
 調査研究成果展 最古の大型前方後方墳王墓発掘 元稲荷古墳の解明 7月6日~8月11日
 第28回小さな展覧会 関白・夢の跡-秀吉の京- 8月17日~9月1日
佛教大学宗教文化ミュージアム
 特別展 法然上人と極楽浄土-ごくらくってどんなとこ?- 5月25日~6月23日
 写真パネル展 魅惑の仏たち-大阪・孝恩寺の木彫群- 7月20日~8月25日
 特別展 明・萬暦版大蔵経の諸相 10月12日~11月4日 
 写真パネル展 シルクロード新疆での世界的文化遺産保護研究と国際協力30年 11月16日~12月14日
 企画展 仏教文化と墨 11月16日~12月14日
 企画展 佛大逍遙Ⅰ-佛教専門学校の思い出- 1月25日~3月8日
細見美術館
 志村ふくみ・志村洋子作品展 しむらの色 KYOTO 3月16日~5月6日
 日本美術の荘厳-祈りとかざり- 5月11日~7月21日
 特別展 皇室のボンボニエール 7月27日~10月6日
 開館15周年記念特別展 琳派展XV 琳派の伝統とモダン-神坂雪佳と江戸琳派- 10月12日~12月15日
 澤乃井櫛かんざし美術館所蔵 櫛・簪とおしゃれ-粋に華やかに、麗しく- 12月21日~2月23日
 細見コレクション名品選 麗しき日本の美-宴の華、もてなしの心- 3月1日~5月18日
本法寺
 春季特別涅槃図開帳・特別寺宝展 3月14日~4月15日
 春期特別寺宝展 長谷川等伯大涅槃図開帳 3月14日~4月15日
元離宮二条城
 築城400年記念展示・収蔵館 第1期展示 春の野山~〈遠侍〉の花木図~ 4月25日~6月23日
 築城400年記念展示 式台はめ替え完了記念第1弾~式台の間の障壁画~ 7月12日~9月16日
 築城400年記念 展示・収蔵館第3期 「式台」はめ替え完了記念第2弾~老中の間の障壁画~ 10月3日~12月1日
 築城400年記念 威光を示す空間 12月21日~3月2日
柳原銀行記念資料館
 企画展 琉球・沖縄と京都の「つながり」-自治・自立と人権のまちづくりを目指して- 3月1日~3月30日
八幡市立松花堂庭園・美術館
 八幡のはちまんさん-受けつがれる美と伝統- 6月27日~9月23日
 館蔵品展 ことのはをはこぶ-書の世界へようこそ- 1月11日~3月9日
 やわたで一服-八幡に伝わる茶の湯のやきもの- 3月21日~5月6日
洛東遺芳館
 墨画と浮世絵展 4月2日~5月5日
樂美術館
 樂歴代名品展 樂家歴代が手本として学んだ伝来の茶碗 3月9日~7月7日
 親子で見る展覧会 シリーズ「樂ってなんだろう」 手のひらから生まれた形・樂茶碗 7月13日~9月1日
 特別展 利休/少庵/元伯/千家の時代と長谷川等伯「松林図襖」-修復完成記念- 9月6日~12月23日
 樂歴代 干支・動物たちの新春 日常の風物、いろいろな物語、干支、吉祥の動物たち 1月7日~3月2日
 特別展『定本 樂歴代』 3月8日~7月21日
立命館大学国際平和ミュージアム
 ミニ企画展示 チベットの風ととともに 4月13日~5月8日
 ジミー・ツトム・ミリキタニ回顧展-日系人強制収容所と9.11を体験した反骨のホームレス画家- 5月14日~7月20日
 世界報道写真展2013 9月18日~10月13日
 ロビー展示 学徒出陣70年 11月19日~12月15日
 ミニ企画展示 ミュージアム・この1てん ぜいたく夫婦よさようなら-『写真画報』第132号より- 1月10日~2月2日
 ミニ企画展示 京都青春時代パート2 2月8日~3月30日
龍谷ミュージアム
 企画展 若狭・多田寺の名宝 2月9日~4月7日
 平山郁夫 悠久のシルクロード 4月20日~6月30日
 仏教の思想と文化Ⅰ 7月13日~8月9日
 特別展 極楽へのいざない-練り供養をめぐる美術- 9月7日~10月20日
 仏教の思想と文化Ⅱ 11月9日~2月2日
 特集展示 中村元博士生誕100年記念事業 写真展 ブッダのことば 11月9日~2月2日
 特集展示 越中・勝興寺の名宝 11月9日~12月23日
 特集展示 新指定重要文化財 親鸞聖人絵伝と真宗美術 1月9日~2月2日
 仏教の思想と文化Ⅲ 3月1日~3月30日
霊山歴史館
 会津の武士道-八重の時代 1月3日~5月6日
 会津の武士道-会津藩と新撰組 5月8日~9月1日
 会津の武士道-戊辰戦争 9月3日~12月26日
 特別展 黒船来航と日本の夜明け 3月26日~5月6日
六波羅蜜寺
 開山壱阡五拾年記念法要 御本尊特別御開帳 11月16日~11月24日

<滋賀県>25か所 139展覧会
愛荘町立歴史文化博物館
 企画展 愛荘町の歴史とくらし 1月4日~4月21日
 特別展 天台古刹 湖東三山の至宝 4月25日~5月31日
 特別展 真宗の美-愛荘町の信仰と文化- 7月20日~9月1日
 湖東の鉄路-近江鉄道の誕生と愛知川駅- 10月26日~12月15日
 華麗なる能装束-浦部家コレクション- 1月4日~4月13日
浅井歴史民俗資料館
 企画展 江戸時代の下草野の村々-草野庄の山争い- 5月28日~6月30日
 企画展 第11回終戦記念展 7月30日~9月16日
 企画展 信長・秀吉と浅井郡 7月30日~9月16日
 企画展 秀吉を支えた草野鍛冶-その創立と展開- 10月12日~11月24日
 企画展 中学校に伝えられた考古遺物-八雲書院- 2月13日~3月23日
石山寺豊浄殿
 絵巻と源氏絵のディティール 9月1日~11月30日
大津市埋蔵文化財調査センター
 遺跡紹介展 延暦寺を掘る―最近の発掘調査成果から― 6月20日~8月30日
大津市歴史博物館
 ミニ企画展 大津の古文書6 大津町人の生活史 2月26日~4月14日
 企画展 大津百町 3月2日~4月14日
 ミニ企画展 平成24年度新収蔵品展 5月14日~6月9日
 ミニ企画展 大津の仏教文化14 重要文化財 大練寺の十六羅漢図 6月11日~6月30日
 ミニ企画展 大津絵百面相-画家たちのゆかいな大津絵- 7月2日~8月11日
 企画展 珠玉の大津絵 町田市博 × 大津歴博コレクション 7月26日~9月1日
 ミニ企画展 戦時下の大津 8月13日~9月8日
 ミニ企画展 大津の古文書7 居初家文書の世界 9月10日~10月14日
 ミニ企画展 大津の古文書7 居初家文書の世界 9月10日~10月14日
 企画展 百人一首かるたの世界 10月5日~11月17日
 ミニ企画展 小野神社の大般若経 11月19日~1月19日
 ミニ企画展 大津の仏教文化15 獅子・狛犬 1月21日~3月16日
 新発見!!速報展示 新知恩院の木造涅槃像の新発見と初公開について 2月8日~4月13日
 企画展 湖都大津のこもんじょ学 3月1日~4月13日
 ミニ企画展 桜さくサクラ展 3月18日~4月20日
観峰館
 文人嗜好-中国知識のライフスタイル- 4月6日~6月30日
 企画展 中国近代絵画にみる仏たち 7月6日~8月25日
 小野鵞堂とかなのお手本 7月6日~8月25日
 企画展 観峰コレクション-収集の系譜- 8月31日~11月24日
 干支と吉祥の書画 11月30日~1月26日
 商家に伝わるひな人形めぐり 2月1日~3月23日
 コレクション展04-昭和の移ろい 2月1日~3月23日
北淡海・丸子船の館 
 企画展 丸子船-江戸時代の琵琶湖舟運- 6月7日~7月15日
高月観音の里歴史民俗資料館
 企画展 ホトケの微笑み ホトケの怒り-松尾・雨森・川並の仏像- 10月23日~12月1日
佐川美術館
 吉左衛門X 暗闇の音 静寂の光 9月29日~4月7日
 京焼 技と美の継承展-京文化の未来を開く- 3月5日~4月7日
 千住博が描く源氏物語展-平安王朝の空をみつめて- 4月27日~6月23日
 安野光雅展-あんのさんのしごと- 7月13日~9月1日
 平山郁夫展-絲綢之路・悠久の旅路- 9月21日~12月1日
 吉左衛門X 9月21日~3月30日
 新収蔵記念 佐藤忠良素描展 アトリエのスケッチブック 11月6日~3月30日
 平山郁夫展 大唐西域画への道 12月4日~3月30日
 『東海道名所膝栗毛画帖』弥次喜多珍道中展 2月28日~3月30日
滋賀県平和祈念館
 企画展示 語りつぐ記憶-戦時を生きた人びとの体験- 1月5日~6月23日
滋賀県立安土城考古博物館
 テーマ展 神社と神様の文化史 1月5日~4月5日
 企画展 蒲生郡の風土と遺宝 2月23日~4月7日
 テーマ展 城を掘る・佐和山城 3月16日~5月10日
 特別展 しのぎをけづり、鍔をわり-近江の城、信長とかく戦えり- 4月20日~6月16日
 テーマ展 パワースポット(聖地)の考古学 4月6日~7月12日
 テーマ展 六角氏と家臣たち 5月18日~7月15日
 テーマ展 装いの考古学 7月13日~10月11日
 特別展 華麗なる漁と美味なる職-魚・人・琵琶湖の過去・現在・未来- 7月20日~9月16日
 企画展 新たな国民のたから-文化庁購入文化財展- 10月12日~11月10日
 テーマ展 新開古墳の世界 10月12日~12月27日
 文化財調査の舞台裏 11月23日~1月26日
 企画展 文化財の達人たち 11月23日~1月26日
 特別陳列 琵琶湖文化館秘蔵品で味わう 錦秋から白銀へ 11月26日~1月13日
 テーマ展 近江の古墳-鴨稲荷山古墳とその時代- 1月5日~4月11日
 特別陳列 琵琶湖文化館秘蔵品で味わう 茶を魅る 1月15日~2月16日
 特別展 近江三都物語-大津宮・紫香楽宮・法良宮- 2月8日~4月6日
 テーマ展 戦国近江と茶 2月18日~4月6日
滋賀県立近代美術館
 滋賀の洋画 4月2日~6月23日
 工芸×現代美術 4月2日~6月23日
 装いとしつらえの四季-志村ふくみの染織と日本画・工芸名品選- 4月6日~6月30日
 夏休み子ども美術館 ミニミニてんじのつめあわせ! 6月25日~9月1日
 佐々木マキ 見本帖 7月6日~9月1日
 人物の表現 9月3日~10月27日
 カオス(渾沌)とコスモス(秩序) 9月3日~12月15日
 ポップの目 アーティストたちは現代文化に何を見たか 9月7日~10月6日
 柳宗悦展-暮らしへの眼差し- 10月12日~11月24日
 近江ゆかりの画人たち 10月29日~12月15日
 幻想の画家ダリとフランス近代絵画の巨匠たち-諸橋近代美術館コレクションより- 2月8日~3月30日
 新収蔵品を中心に 2月8日~3月30日
 版画の愉悦 2月8日~3月30日
滋賀県立陶芸の森陶芸館
 特別展 フランス印象派の陶磁器1866-1886-ジャポニスムの成熟- 3月9日~6月9日
 しがらきから吹いてくる風-日・台交流展 5月11日~7月23日
 あれもやきもの これもやきもの 新時代の「やきもの」への挑戦!-陶芸の森アーティスト・イン・レジデンス20年のあゆみ- 6月18日~9月23日
 特別展 酒器の玉手箱 10月2日~12月15日
 現代イギリスの陶芸-バーナード・リーチから若手作家まで 3月8日~6月22日
 特別企画 信楽焼の美 3月8日~6月22日
滋賀県立琵琶湖博物館
 近江の博物学者 橋本忠太郎 4月2日~6月9日
 企画展 生きものがたり-生物多様性 湖国から 世界から- 7月20日~11月24日
 ギャラリー展示 ボーン コレクターズ-骨に魅せられて 3月25日~5月6日
滋賀大学付属図書館
 第27回教科書展:美術教科書展-明治・大正・昭和・平成の図画工作・美術教科書- 8月3日~8月9日
長浜市長浜城歴史博物館
 企画展 曳山祭関連資料展 3月20日~4月25日
 特別企画 羽柴秀吉天下統一への足跡 第1回テーマ展 賤ヶ岳合戦と羽柴秀吉 4月27日~6月2日
 第16回下郷共済会所蔵品展 羽柴秀吉が造った長浜の町と城 5月1日~6月2日
 特別企画 羽柴秀吉天下統一への足跡 第2回テーマ展 北近江出身の秀吉家臣 6月7日~7月15日
 企画展 丸子船-江戸時代の琵琶湖舟運- 6月7日~7月15日
 特別企画 羽柴秀吉天下統一への足跡 第4回テーマ展 顕如・教如と一向一揆-信長・秀吉・本願寺- 9月4日~10月7日
 特別陳列 引き札から見る長浜 9月4日~10月17日
 企画展 北近江の地震-災害の記録から学ぶ- 10月19日~12月1日 
 特別企画 羽柴秀吉天下統一への足跡 第5回テーマ展 羽柴秀吉の長浜城・城下町建設 10月9日~11月17日
 企画展 北近江の地震 10月19日~12月1日
 企画展 湖北・長浜新指定文化財展 11月19日~12月26日
 特別陳列 平成24年度新収館蔵品展 12月3日~12月26日
 長浜城に初詣 1月3日~1月30日
 企画展 長浜ゆかりのひな人形展 1月25日~3月9日
 特別陳列 長浜ゆかりの考古資料展 2月1日~3月18日
 企画展 曳山祭関連資料展 3月20日~4月24日
曳山博物館
 企画展 シリーズ曳山を支えた人たち 3月3日~4月5日
彦根城博物館
 テーマ展 直弼発見! 直弼と大名の交流 3月8日~4月9日
 国宝・彦根屏風 4月12日~5月7日
 男面の魅力-井伊家伝来能面から- 5月10日~6月4日
 新収蔵記念 彦根藩筆頭家老・木俣清左衛門家資料 6月7日~7月9日
 テーマ展 拝領の武具-将軍家と朝廷からの贈り物- 7月20日~8月20日
 企画展 近江と能-霊場・名所・物語- 9月20日~10月22日
 特別展 天下普請の城 彦根城-世界遺産登録へ向けて- 10月25日~11月26日
 テーマ展 橘と井桁-彦根藩主井伊家の家紋- 11月29日~12月22日
 テーマ展 湖東焼-鳴鳳と赤絵金彩- 1月1日~1月28日
 特別公開 雛と雛道具 1月31日~3月4日
 テーマ展 直弼発見!井伊直弼と相州警衛 3月7日~4月8日
琵琶湖博物館
 近江の博物学者 橋下忠太郎-植物研究にかけた情熱- 4月2日~6月9日
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
 対話の庭 Dialogue of Garden-まなざしがこだまする 4月27日~8月11日
 カソケキ+チカラ 8月24日~12月15日
 第10回滋賀県施設合同企画展 ing・・・-障害のある人の進行形- 12月21日~2月23日
米原市伊吹山文化資料館
 北近江考古学事始め-発掘調査黎明期の遺跡群- 3月3日~4月21日
 企画展 世界からのメッセージポスター展 大震災から未来へ 2月8日~3月16日
米原市近江はにわ館
 北近江考古学事始め-粕渕辰次・磯崎文五郎収集資料- 3月3日~4月21日
MIHO MUSEUM
 特別展 古代ガラス-色彩の饗宴 3月9日~6月9日
 特別展 ファインバーグ・コレクション展-江戸絵画の奇跡- 7月20日~8月18日
 特別展 朱漆「根来」-中世に咲いた華- 9月1日~12月15日
 特別展 江戸の異国万華鏡-更紗・びいどろ・阿蘭陀- 3月15日~6月8日
野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)
 テーマ展 野洲の古文書(11) 八夫のくらし-苗村家文書を見る- 3月16日~4月21日
 テーマ展 昭和のくらし-むかし・なつかし・モノがたり- 4月27日~6月30日
 テーマ展 古代・中世の出土銭貨―近江湖南の出土遺跡から― 7月6日~9月29日
 開館25周年記念展 銅鐸-日本最大銅鐸の里帰り- 10月5日~11月24日
 開館25周年記念企画展 野洲川の歴史と文化 10月5日~11月24日
 テーマ展 埋蔵文化財展 1月5日~2月2日
 テーマ展 野洲の古文書(12) 2月8日~3月16日
 テーマ展 昭和のくらし-昔の道具にまなぶ- 3月21日~6月1日
栗東歴史民俗博物館
 小地域展 大橋の歴史と文化 3月2日~4月14日
 特集展示 岡笠山-蕪村風絵画の継承- 4月27日~6月2日
 特集展示 神々のすがた 6月8日~7月15日
 特集展示 平和のいしずえ2013 7月27日~9月1日
 企画展 馬のまち栗東 9月14日~10月27日
 特集展示 技術者の系譜~古代近江の金属生産~ 11月2日~12月8日
 國松桂渓と西田恵泉 1月11日~2月16日
 小地域展 野尻の歴史と文化 3月1日~4月13日
 速報展 埋められた皇朝十二銭 3月11日~4月13日

<奈良県>42か所 134本
飛鳥資料館
 特別展 飛鳥寺2013 4月26日~6月2日
 企画展 飛鳥・藤原京を考古科学する 8月1日~9月1日
 ミニ企画展 日光男体山のかがやき-山岳信仰奉賽鏡の世界- 9月10日~9月16日
 特別展 飛鳥・藤原京への道 10月18日~12月1日
 発見三〇周年記念・キトラ古墳壁画特別公開 白虎玄武 1月17日~1月26日
 企画展 飛鳥の考古学2013 2月14日~3月16日
安堵町歴史民俗資料館
 天誅組と伴林光平 9月18日~10月31日
斑鳩文化財センター
 企画展 斑鳩の文化財展-平成24年度実施の調査成果展- 5月23日~6月25日
 世界遺産登録20周年記念事業 法隆寺を未来にたくす-法隆寺昭和大修理展- 8月1日~9月17日
入江泰吉記念奈良市写真美術館
 写真集でたどる入江泰吉の軌跡 前期(戦後から菊池寛賞受賞作品まで) 4月6日~6月30日
 ミスター・ウエット・イリエ/入江泰吉の文楽 7月6日~9月29日
 写真集でたどる入江泰吉の軌跡-後期(昭和45年~平成4年)- 10月5日~12月23日
 入江泰吉 お水取り 1月4日~3月16日
 入江泰吉 花と造形 3月21日~6月29日
香芝市二上山博物館
 特別展 葛城・広瀬の考古学-古墳時代とその文化- 9月28日~11月24日
 企画テーマ展 梵鐘の土・木型Ⅲ-農具型と製品- 五位堂鋳物師関係資料から 2月1日~2月28日
春日大社宝物殿
 平安の雅を伝える春日舞楽の名宝-舞楽面・舞楽装束・雅楽器- 7月18日~10月14日
 特別公開 刀剣と甲冑-春日大社の誇る名品を一堂に- 10月17日~2月26日
 特別展 花と木の美術-神と人をつなぐ花や木の物語に心寄せて- 3月1日~5月25日
葛城市歴史博物館
 企画展 竹内街道の成立-大道を置く- 4月27日~6月30日
 攻める城、守る城-関ヶ原合戦から大坂の陣- 10月12日~11月24日
 特別公開 観音菩薩立像-今在家 観音寺の仏像- 12月20日~1月19日
 農家の四季-祭礼と耕作図- 1月25日~3月16日
唐古・鍵考古学ミュージアム
 企画展 たわらもと2013発掘速報展-奈良盆地の開拓史- 4月20日~5月26日
 弥生遺産展-唐古・鍵遺跡の土器- 11月16日~12月23日
元興寺文化財研究所
 企画展 元興寺創建 4月27日~6月2日
 特別展 散華の美 10月26日~11月10日
喜多美術館
 長谷川一郎 個展 3月8日~5月6日
 日本表現派 柴田千代美日本画展 5月10日~6月23日
 濱讓展 6月28日~8月6日
 辻田恭子展 reflection 9月6日~10月27日
 小山幸映展 Atmospheric elements 11月1日~1月19日
 岡本梨江展 1月24日~3月30日
金峯山寺
 国宝・仁王門平成の大修理勧進 蔵王堂秘仏ご本尊ご開帳 3月30日~6月9日
 国宝仁王門平成大修理勧進・世界遺産登録10周年慶讃 蔵王堂秘仏ご本尊特別ご開帳 3月29日~6月8日
興福寺
 国宝特別公開2013 南円堂・北円堂同時公開 4月12日~6月2日
桜井市立埋蔵文化財センター
 50㎝下の桜井 4月24日~9月29日
 企画展 金属利用の歴史-桜井市内出土遺物から- 10月2日~1月13日
 特別展 HASHINAKA-始まりの前方後円墳- 1月16日~3月23日
西大寺聚宝館
 特別開館 4月1日~5月31日
松伯美術館
 松園を魅了した女性美~装いへのこだわり~(仮) 3月19日~5月12日
 収蔵作品展 雨の調べ 風の韻-日本の余情を楽しむ- 5月21日~8月4日
 特別展 女性たちの物語-松園のモデルとなった才女たち- 8月13日~10月14日
 企画展 松篁を育んだ学び舎 画塾・青甲社-青甲社主宰者西山翠嶂とその門下生- 10月22日~12月8日
 収蔵作品展 松篁・淳之の花鳥画 鳥たちの楽園 12月17日~2月2日
 特別展 開館20周年記念展 上村松園-画道ひとすじ- 3月14日~5月11日
市立五條文化博物館
 天誅組 志士たちの肖像 6月15日~7月28日
水平社博物館
 特別展 部落の歴史をまなぶ-差別ってなんだろう?- 5月1日~8月31日
 御所の人権スポットスケッチ展 9月25日~11月10日
 企画展 アートで人権 12月10日~3月23日
高松塚壁画館
 キトラ古墳壁画発見30周年記念パネル展 ふたつの古墳壁画 1月18日~4月16日
當麻寺
 吉祥天立像など特別公開 1月16日~5月15日
橘寺聖倉殿
 聖倉殿特別公開 4月6日~5月6日
帝塚山大学附属博物館
 特別展示 瓦の来た道-中国瓦の歴史- 4月27日~6月1日
 企画展示 中国の工芸Ⅰ-陶磁器と銅鏡- 10月12日~11月9日
 企画展示 瓦の来た道Ⅱ朝鮮瓦の歴史-廣海家のコレクションを中心に- 11月16日~12月21日
 写真で巡る大和・山城の社寺彫刻-永野鹿鳴荘の写真作品から- 1月14日~2月3日
天理大学附属天理参考館
 古代東アジアの漆芸 4月3日~6月3日
 企画展 青銅のまつり 10月2日~12月2日
天理大学附属天理図書館
 漢籍と日本人-中国古典籍の伝来と受容- 10月19日~11月10日
 新春展 近代貨幣でめぐる世界の旅 1月5日~3月3日
東大寺ミュージアム
 修理完成記念特別展 国宝・東大寺金堂鎮壇具のすべて 3月1日~9月29日
 東大寺の歴史と美術 10月10日~終了日未定
東大寺本坊・千手堂
 千手堂特別公開 4月8日~4月14日
 天皇殿特別拝観並びに東大寺本坊襖絵一般公開 4月10日~4月14日
中野美術館
 近代日本の絵画 3月8日~5月26日
 明治・大正の絵画 3月7日~5月25日
奈良教育大学学術情報研究センター教育資料館
 絵画記録保存ってなぁに?~奈良教育大学 大山研究室の営み~ 8月2日~8月5日
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
 速報展 新発見!平城京内の古墳と埴輪 3月29日~4月7日
 特別限定公開 御所市中西遺跡出土エノキ切株公開 3月20日~4月7日
 特別展 5世紀のヤマト~まほろばの世界~ 4月20日~6月16日
 特別陳列 シリア・古代パルミラの人々 6月29日~7月28日
 速報展 奈良を掘る31 7月13日~9月1日
 特別展 美酒発掘 10月5日~11月24日
 特別陳列 十二支の考古学-午- 12月21日~1月19日
 特別陳列 東海地方からの新しい風 2月1日~3月16日
 特別陳列 高く大きい「出雲大社」展 2月8日~3月23日
奈良県立美術館
 特別展 Kimono beauty-シックでモダンな装いの美 江戸から昭和- 4月20日~6月2日
 特別展 正倉院宝物と近代奈良の工芸-模造と創作 140年の歩み- 6月15日~7月21日
 開館40周年記念館蔵名品展 曾我蕭白と中近世美術の精華 8月3日~9月22日
 籔内佐斗司展 やまとぢから 10月19日~12月15日 
 開館40周年記念名品展 上村松園、富本憲吉、田中一光… 美の世界-近現代美術の100年- 1月25日~3月9日
 開館40周年記念 館蔵名品展 第二部 日本の近・現代美術を中心に 1月25日~3月9日
奈良県立万葉文化館
 日本画展 万葉華模様 4月3日~6月9日
 野々内良樹 回顧展-花鳥へのまなざし- 6月18日~8月11日
 現代日本画の革新者たち 福井県立美術館コレクション 8月17日~10月6日
 東京富士美術館所蔵 江戸絵画の精華 10月12日~11月24日
 談山神社連携事業 「多武峯縁起絵巻」特別公開 11月2日~12月8日
 絵画で綴る大和古道 11月30日~3月2日
 三瀬夏之介 風土の記-かぜつちのき- 3月9日~5月11日
奈良県立民俗博物館
 ひなまつり-人形たちの宴- 2月23日~4月7日
 お米作りと神々への祈り 4月27日~6月30日
 新指定 民俗文化財紹介 6月1日~7月15日
 特別展 ふれて楽しむ博物館 7月27日~9月1日
 戦時下のくらし 8月3日~9月1日
 企画展 トッキョリ-くらしのリズム- 9月21日~11月24日
 玄関ホール写真展 私がとらえた大和の民俗 10月26日~12月8日
 夜なべ仕事 11月9日~12月15日
 絵馬と縁起物 1月5日~2月2日
 ひなまつり-人形たちの宴- 2月22日~3月30日
奈良国立博物館
 當麻曼荼羅完成1250年記念特別展 當麻寺-極楽浄土へのあこがれ- 4月6日~6月2日
 特別展 みほとけのかたち-仏像に会う- 7月20日~9月16日
 奈良の学校-古写真・美術品からみる学び舎のあゆみ- 9月27日~10月16日
 特別展 第65回 正倉院展 10月26日~11月11日
 特別陳列 おん祭と春日信仰の美術 12月7日~1月19日
 特集展示 新たに修理された文化財 12月25日~1月19日
 特別陳列 お水取り 2月8日~3月16日
 特集展示 いにしえの東北-豊北遺跡と平泉- 2月8日~3月16日
奈良市美術館
 奈良の学校-古写真・美術品からみる学び舎のあゆみ- 9月27日~10月16日
奈良市埋蔵文化財調査センター
 平成25年度夏季速報展示 神功開宝鋳銭遺物と古代銭貨 7月1日~8月30日
奈良大学博物館
 斎藤茂吉(親子)北杜夫(親友)辻邦生 "三人展" 2月22日~5月10日
 板木さまざま-芭蕉・蕪村・秋成・一茶も勢ぞろい 6月24日~9月7日
 収蔵品展Ⅰ 11月1日~11月29日
 特別陳列 レバノンの壁画-奈良大学保存科学研究室の修復活動- 11月1日~11月29日
 企画展 中国民間の紙々-祀られる紙、燃やされる紙、貼られる紙- 1月6日~3月1日
奈良文化財研究所平城宮資料館
 企画展 発掘速報展 平城2012 3月16日~6月2日
 企画展 平城京どうぶつえん-天平びとのアニマルアート- 7月13日~9月23日
 特別展 地下の正倉院展-木簡学ことはじめ- 第1期10月19日~11月1日 第2期11月2日~11月17日 第3期11月19日~12月1日
寧楽美術館
 中国の書画と陶磁器中国の書画と陶磁器/優品展-印章・鏡・碑帖- 4月1日~9月16日
法隆寺
 上御堂特別公開 2月15日~3月2日
法隆寺大宝蔵殿
 法隆寺秘宝展 世界遺産登録20周年記念-法隆寺と法起寺の寺宝から- 3月20日~6月30日
 世界文化遺産登録二十周年記念 法隆寺と法起寺の寺宝から 9月11日~11月30日
 法隆寺秘宝展-室町時代から近世へ- 3月20日~6月30日
薬師寺
 薬師寺東塔 鬼瓦特別展 おにがわらわら大集合 7月20日~8月20日
 東塔水煙降臨展 9月16日~11月30日
柳澤文庫
 郡山城と城下町の歴史をさぐる-増田長盛と渡辺勘兵衛を中心に- 3月23日~6月16日
大和文華館
 特別企画展 人物画名品展-肖像画、風俗画、美人画- 4月5日~5月12日
 特別企画展 中国陶磁の広がり-愛好・写し・展開-  5月17日~6月30日
 特別企画展 海を越える美術-日本をとりまくアジアとヨーロッパ- 7月5日~8月18日
 特別企画展 水墨画名品展 8月23日~10月6日
 特別展 宮川長春 10月12日~11月17日
 特別企画展 文学と美術の出会い-平安時代から江戸時代の物語絵- 11月22日~12月26日
 特別企画展 煌めきの美-東洋の金属工芸- 1月5日~2月16日
 特別企画展 竹の美 2月21日~3月30日

<兵庫県>64か所 227展覧会
明石市立文化博物館
 画家 安野光雅の世界展-文学、科学から歴史物語、風景画まで 4月6日~5月26日
 郷土作家シリーズ 明石の森とふくろう-福田好克展 6月8日~7月7日
 光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館展 7月13日~9月1日
 企画展 明石藩の世界Ⅰ-絵画と文書- 9月21日~10月20日
 企画展 発掘された明石の歴史展 明石の古代 11月9日~12月15日
 黄金期の浮世絵 歌麿とその時代 1月4日~2月9日
 くらしのうつりかわり展-昭和の食と台所- 2月16日~3月21日
赤穂市立歴史博物館
 特別展 忠臣蔵の本尽くし 11月23日~1月13日
あさご芸術の森美術館
 交流5周年記念 朝来・バルビゾン-過去から未来へ- 7月20日~9月8日
 織作峰子写真展 スイス・ユングフラウの風 9月14日~10月20日
 三沢厚彦 ANIMALS in 朝来 3月15日~5月11日
朝来市埋蔵文化財センター古代あさご館
 企画展 人のすみか 神のやしろ 8月21日~11月10日
 特別陳列 茶すり山王 見参-史跡・茶すり山古墳出土資料一斉公開- 12月7日~1月19日
芦屋市谷崎潤一郎記念館
 猫を愛した作家たち 3月30日~5月26日
 狐と谷崎、そして歌舞伎 9月14日~12月8日
芦屋市立美術博物館
 世界を魅了した「青」-浮世絵名品展 春信・歌麿の“露草青”写楽の“藍”北斎・広重の“ベルリンブルー” 3月20日~5月6
 コレクション版画展 菅井汲/松谷武判 5月18日~6月30日
 芦屋の歴史と文化財 5月18日~8月18日
 学習雑誌にみるこどもの歴史 7月15日~8月18日
 アートピクニックVol.3 マイホーム ユアホーム 8月31日~10月6日
 ゲンビ New era for creations-現代美術懇談会の軌跡 1952-1957 10月19日~11月24日
 昔の暮らし-和WA 日本の伝統工芸品- 1月11日~3月2日
 世界を魅了したやまとなでしこ-浮世絵美人帖- 3月30日~6月15日
尼崎市総合文化センター
 忍たま乱太郎と尼崎展 7月20日~8月25日
尼崎市立田能資料巻
 火とくらし 4月16日~9月16日
尼信会館
 平成25年度尼崎市教育委員会収蔵資料展 物語絵と美人図-尼崎コレクションの近世絵画展- 10月5日~11月10日
伊丹市立工芸センター
 100人のすくうかたち展 4月6日~5月6日
 栗本夏樹 漆造形展-いのちの再生- 10月5日~10月27日
伊丹市立博物館
 テーマ展 東桑津と西桑津-猪名川治水と空港造成 4月27日~6月16日
 企画展 江戸時代の旅人 7月20日~9月15日
 企画展 阪神間の鉄道文化 10月12日~12月1日
 学習参考展 むかしのくらし 1月14日~3月9日
伊丹市立美術館
 棚田康司「たちのぼる。」 4月6日~5月26日
 加藤久仁生展 7月13日~9月1日
 THE COLLECTION 2013 9月14日~10月27日
頴川美術館
 美と歩むコレクションの優品 第二期 季節の彩り 4月6日~5月6日
 伝来の美術 3月11日~5月15日
エンバ近代中国美術館
 館蔵名品展-後期-2013 9月8日~11月24日
大阪青山歴史文学博物館
 所蔵品展 ボンボニエールとお人形 2月23日~4月29日
 所蔵品展 幕末の動乱 6月15日~8月4日
 特別展 天皇の書-宸翰- 10月12日~12月1日
 所蔵品展 高松宮妃の婚礼調度とお人形 3月1日~4月27日
小野市立好古館
 ビッグひな祭り展 2月3日~4月7日
 企画展 小野藩の創始と町づくり 3月2日~4月7日
 企画展 端午の節句と昭和のおもちゃ 4月20日~5月19日
 企画展 上田三四二 5月31日~6月30日
 企画展 加古川線百年の歩み 7月6日~9月1日
 特別展 下東条地区西部のくらしと祭り-江戸から昭和- 10月26日~12月15日
 ビッグひな祭り展 2月1日~4月6日
 小野藩一柳氏の先祖 2月22日~4月6日
小林一三記念館
 小林一三が描いた戦後大阪 都市構想の夢 4月6日~9月16日
柿衛文庫
 俳人の手紙 4月6日~5月26日
 柿衛と鬼貫研究のあゆみ 6月1日~6月30日
 俳句と遊ぼう 教科書で会う名句 7月13日~9月1日
 小企画展 雪 11月2日~12月23日
 特別展 碧梧桐 三千里の旅 1月11日~3月9日
上郡町郷土資料館
 失われた『播磨国風土記』-『風土記』のころのかみごおり- 10月12日~12月1日
川西市文化財資料館
 邪馬台国時代の摂津と播磨 7月6日~9月1日
黒川古文化研究所
 黒川古文化研究所名品展 4月13日~5月12日
 鏡に込められたおもい-日本人の信仰と吉祥- 10月19日~11月17日
香雪美術館
 特別展 小倉遊亀 慈愛のまなざし 3月9日~5月6日
 開館40周年記念名品展1 絵画編「室町から江戸の絵画」 5月18日~7月7日
 開館40周年記念名品展2 刀剣編「武家の装い」 8月22日~9月16日
 開館40周年記念名品展第3期仏教美術編 仏教美術の輝き 9月23日~10月27日
 開館40周年記念名品展4 茶道具編「茶人 村山香雪」 11月2日~12月23日
 森田りえ子 花らんまん展 3月8日~5月11日
神戸市森林植物園
 「色のいろいろ」植物と色の関わり-自然の色日本の色その2 12月1日~3月31日
神戸市立小磯記念美術館
 小磯良平作品選Ⅰ 4月4日~4月29日
 コレクション企画展示 画家たちの1950年代-「人間の壁」と同時代に描かれた作品- 4月4日~4月29日
 水彩画家 堀江優遺作展-人間の弱さを持つ聖書の人を描き続けて 5月4日~7月15日
 小磯良平作品選Ⅱ 特集 聖なるモチーフを描く 5月4日~7月15日
 関西学院の美術家~知られざる神戸モダニズム~ 7月20日~10月6日
 第10回小磯良平大賞展 10月13日~12月8日
 小磯良平生誕110年記念特別企画 あなたが選ぶ小磯良平作品選 12月21日~4月6日
 コレクション企画展示 小磯良平の線の世界 12月21日~4月6日
神戸市立青少年科学館
 企画展 やってみよう!自由研究 3月21日~4月6日
神戸市立博物館
 日中国交正常化40周年特別展 中国 王朝の至宝 2月2日~4月7日 
 特別展 プーシキン美術館展-フランス絵画300年 9月28日~12月8日
 特別展 テート美術館所蔵 漱石が愛した英国最高の画家 ターナー展 1月11日~4月6日
KOBEとんぼ玉ミュージアム
 竹内大祐作品展 4月13日~5月6日
 企画展 とんぼ玉展覧2013 10月19日~1月6日
神戸ファッション美術館
 高田喜佐 ザ・シューズ展 4月18日~7月2日
 涼をよぶロマンキモノ 夏の愉しみ 7月18日~9月24日
 日本の男服-メンズ・ファッションの源泉- 10月11日~1月7日
神戸ゆかりの美術館
 企画展示 彫刻のまち神戸 新収蔵・藤本敬八郎の“雲水”と神戸ゆかりの彫刻家たち 4月6日~6月9日
 西村功と神戸-哀歓とユーモア- 6月15日~9月23日
 特集展示 神戸市所蔵名品選 神戸洋画会とモダニズムの継承者たち 9月28日~12月27日
 企画展示 失われた風景を求めて-絵画・写真に見る神戸の肖像- 1月16日~3月16日
 KOBE ARTISTS MUSEUM Collection-洋画・日本画・版画・彫刻 55人の美術家たち- 3月21日~6月29日
小林一三記念館
 小林一三が描いた戦後大阪 都市構想の夢 4月6日~9月16日
篠山市立歴史美術館
 篠山竹工芸展 箕浦竹甫の世界 3月13日~4月21日
 特別展 神と獣の棲むところ-丹波篠山 猿・鹿・猪- 10月1日~11月24日
孫文記念館
 特別展示 長尾和寄贈画展「中国を旅する」 11月1日~11月30日
太子町立歴史資料館
 企画展 斑鳩寺の文化財 2月16日~4月14日
 太子町の聖徳太子 10月26日~11月24日
 歴史資料館収蔵の収蔵庫 2月15日~4月13日
宝塚市立中央図書館聖光文庫
 企画展 富岡謙蔵生誕140年記念 万巻の書・富岡文庫~鉄斎と謙蔵の足跡をたどる~ 4月2日~6月16日
宝塚市立手塚治虫記念館
 日本SF作家クラブと手塚治虫 3月1日~6月24日
 MACROSS:THE MUSEUM 6月28日~10月28日
 ブラック・ジャック創作秘話 11月1日~2月18日
 企画展 地上最大の手塚治虫展 3月1日~6月30日
竹中大工道具館
 京都の天然仕上砥 4月23日~6月16日
 鉋鍛冶 碓氷健吾の仕事 8月6日~9月29日
たつの市立龍野歴史文化資料館
 ひいな-人形は時を越えて- 2月23日~4月7日
 特別展 豪農に伝来する絵画 10月11日~12月1日
 ミニひいな展 2月22日~4月13日
丹波市立植野記念美術館
 再発見 日本の書画の楽しみ ある銀行家の日本画コレクション展 2月23日~4月14日
 巨匠たちの筆あと 日本近代洋画のあゆみ-糖業協会コレクション- 4月20日~6月2日
 館蔵品展 6月15日~7月7日
 夏の粋-中右コレクション 浮世絵名品展- 7月13日~9月16日
 丹波布-復興60年・その伝承と展望- 3月8日~3月30日
丹波市立植野記念美術館
 堂本印象と東丘社 そして山本茂斗萠 10月5日~11月24日
鉄斎美術館
 富岡謙蔵生誕140年記念 鉄斎と謙蔵 4月2日~6月16日
 鉄斎-神仏敬仰- 9月14日~12月1日
 鉄斎-扇絵の楽しみ- 1月4日~2月11日
西宮市大谷記念美術館
 とら 虎 トラ展 4月6日~5月19日
 館蔵品展-油彩画の名品を中心に 5月25日~6月16日
 國府理展 KOKUFUMOBIL 6月22日~7月28日
 2013 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 8月17日~9月23日
 飛翔する表現-新収蔵品を中心に 2月22日~3月30日
西宮市立郷土資料館
 広田の唐箕職人 京屋治兵衛 5月14日~7月14日
 西宮の前方後円墳-津門稲荷山古墳をさぐる 7月30日~9月1日
 平成25年度指定文化財公開展 西宮の指定・登録文化財-近代住宅- 10月29日~11月24日 
 特集展示 浜町の桶師 仙太郎・末吉・千代松・隆義 12月17日~2月2日
 特集展示 西宮町の医師 原老柳 3月4日~3月30日
西脇市郷土資料館
 鬼と天狗-西脇・多可の民衆信仰 3月9日~4月14日
 広田の唐箕職人 京屋治兵衛 5月14日~7月14日
 これなあに・昔の道具 18 12月7日~3月2日
 特集展示 高畑遺跡展(2) 2月4日~3月2日
西脇市岡之山美術館
 花小説 荒木経惟展 7月14日~10月14日
 重力の恩寵 篠田守男展-浮遊するかたちのエッセンス?これ、なんだろう!君ならどう感じる?-  10月26日~2月26日
 森へいこうよ!片山みやび展-雲のゆっくり過ぎる国- 3月2日~6月29日
日本玩具博物館
 雛まつり~御殿飾りの世界~ 2月2日~4月16日
 端午の節句-明治・大正・昭和の武者飾り 4月20日~6月11日
 日本と世界のままごと道具 6月1日~11月5日
 世界クリスマス紀行 10月26日~1月21日
 おもちゃの馬 11月9日~2月11日
 雛まつり-江戸の雛・京阪の雛- 2月1日~4月15日
 ちりめん細工とつるし飾り 2月22日~5月27日
白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)
 笹部さくらコレクション 三熊派-江戸の桜狂画家 3月20日~5月27日
 贈るこころを伝える-ふくさ・ふろしき 7月10日~8月26日
 器からみえるもの-四季・時代・文化- 9月11日~11月18日 
 堀内ゑびすコレクション 12月4日~1月13日
 節句の人形 1月29日~3月3日
 笹部さくらコレクション 暮らしの中にみる桜 3月19日~5月26日
白鶴美術館
 豊麗なる四季花鳥図屏風-日本の書画・工芸と中国の陶磁・金工- 3月9日~6月9日
 輝ける金工-東アジアの金属工芸- 9月14日~12月8日
 白鶴美術館開館80周年記念展-春の部- 名品に逢う-日本・中国美術の傑作- 3月1日~6月8日
播磨町郷土資料館
 特別展 ヒコの新聞と錦絵新聞 10月5日~12月1日
BBプラザ美術館
 パリに彩られた画家たち-マリー・ローランサンとその周辺- 3月26日~5月26日
 生誕90年・没後10年 西村功 パリの情景 6月15日~9月1日
人と防災未来センター
 企画展 いま、撮影する『阪神・淡路大震災』-『震災を追体験する』方法として、定点観測写真を考える 12月17日~3月2日
姫路科学館
 ハイサイ! 琉球の生きものたち 3月14日~5月19日
姫路市書写の里・美術工芸館 
 島根県 長浜の土人形 12月14日~4月5日
 特別展示 2013年播磨工芸美術展 2月22日~4月7日
 企画展示 2013年播磨・工芸ビエンナーレ 3月23日~4月7日
 コーナー展示 鹿児島県の諸玩具 4月6日~8月30日
 特別展示 入江泰吉の東大寺 4月12日~5月26日
 特別展示 播磨に息づく匠の技-木と漆 6月1日~7月15日
 特別展示 夏休み子どもミュージアム あそんで、まなぼう!色とかたち 7月20日~9月1日
 コーナー展示 熊本県の諸玩具 8月31日~12月13日
 特別展示 播磨木工芸の系譜 9月7日~10月14日
 特別展示 THE YUNOMI 湯呑茶碗-ちょっと昔の、やきもの日本縦断旅 10月19日~12月1日
 企画展示 工芸品にみる花鳥風月 12月7日~12月23日
 コーナー展示 宮城県の諸玩具 12月14日~4月4日
 特別展示 青磁の魅力-中国龍泉窯、三田焼、東山焼- 1月7日~2月16日
 企画展示 清水公照とお水取り 2月21日~4月6日
 特別展示 2014年播磨工芸美術展 2月21日~4月6日
姫路市埋蔵文化財センター
 企画展 安富町の遺跡 1月20日~4月14日
 企画展 発掘調査速報展2013 4月28日~6月30日
 企画展 はっけん!たいけん!近所の遺跡 7月21日~9月1日
 企画展 御着城跡-黒田官兵衛 起つ- 1月5日~4月13日
姫路市立美術館
 エミール・クラウスとベルギーの印象派 4月20日~5月26日
 コレクションギャラリー 日本の聖なる絵画 4月2日~5月6日
 コレクションギャラリー 没後50年 山本敬輔 5月8日~6月2日
 美術館に行こう!-ディック・ブルーナに学ぶモダンアートの楽しみ方- 6月22日~9月1日
 コレクションギャラリー ベルギー美術の名品 6月4日~6月30日
 コレクションギャラリー 横尾忠則の版画 7月2日~8月11日
 コレクションギャラリー 川西英・祐三郎 播磨めぐり 8月13日~9月23日
 青山熊治展 9月14日~10月20日
 特別企画展 青山熊治展 9月14日~10月20日
 コレクションギャラリー 夜想曲(ノクターン) 夜を想う 9月25日~10月27日
 コレクションギャラリー タイトルの不思議 10月29日~11月24日
 特別企画展 広重展-海の見える杜美術館所蔵- 11月2日~12月15日
 コレクションギャラリー 新収蔵品展 11月26日~12月23日
 コレクションギャラリー ベルギーと日本Ⅲ 1月7日~2月16日
 姫路市美術展 1月23日~2月2日
 特別企画展 城-つわものどもが夢の跡- 2月11日~3月27日
 コレクションギャラリー 福田眉仙の世界 2月18日~3月30日
姫路文学館
 宮澤賢治・詩と絵の宇宙 雨ニモマケズの心 4月12日~5月26日
 特別展 ウーフとぴかぴかのあしたへ!-神沢利子の世界展 7月19日~9月16日
 特別展 「じろはったん」出版40周年記念 森はなの世界 10月11日~12月1日
 特別展 司馬遼太郎著・西山英雄装画「播磨灘物語」展-官兵衛の世界を描く- 1月24日~3月9日
兵庫県立考古博物館
 企画展 ひょうごの遺跡vol.5-調査研究速報- 1月26日~4月7日
 特別展 播磨国風土記-神・人・山・海- 4月20日~6月23日
 ふるさと発掘展 邪馬台国時代の摂津と播磨 7月6日~9月1日
 企画展 はかせからの挑戦状 こうこはく動物園 7月20日~9月1日
 メインホール展示 私のイチオシ館蔵品 ススとコゲが付いた土器 9月10日~9月29日
 特別展 動乱!播磨の中世-赤松円心から黒田勘兵衛まで- 10月5日~12月1日
 企画展 ひょうごの遺跡2014-調査研究速報- 1月18日~3月30日
兵庫県立美術館
 大河原邦男展 3月23日~5月19日
 奇跡のクラーク・コレクション-ルノワールとフランス絵画の傑作- 6月8日~9月1日
 マリー・アントワネット物語展 7月6日~9月1日
 生誕130年 橋本関雪展 9月14日~10月20日
 昭和モダン 絵画と文学1926-1936 11月2日~12月29日
 特集 ノアの方舟-蒐集による作品たち- 3月22日~7月6日
兵庫県立人と自然の博物館
 東北しぜんかわらばん展 3月9日~4月21日
兵庫県立円山川公苑美術館
 渡辺おさむ in お菓子の神様展-日常のポップでクリーミーなハピネス世界- 4月20日~7月15日
 佐伯武彦展-その彷徨と挑戦- 7月28日~9月16日
兵庫県立歴史博物館
 特別企画展 姫路・城下町の祭礼-播磨国総社の三ツ山大祭- 1月26日~4月7日
 特別展 かわいい!女子ワールド-松本かつぢと少女文化の源流- 4月27日~6月23日
 特別企画展 博物館はおばけやしき-Hauntes Museum- 7月13日~9月1日
 特別展 名城ふたたび ようこそ姫路城 10月12日~12月1日
 特別企画展 旅に出よう-絵地図からはじまる物語- 1月18日~3月2日
兵庫陶芸美術館
 尾形周平展 3月9日~5月26日
 伊万里 染付の美-「図変り」大皿の世界- 6月8日~8月25日
 特別展 陶芸の魅力×アートのドキドキ 9月7日~11月24日
 田嶋悦子展-flowers- 9月21日~2月19日
 新収蔵品展 美の再発見-兵庫のやきもの- 12月7日~2月16日
 特別展 フルーツ・オブ・パッション ポンピドゥー・センター・コレクション 1月18日~3月23日
 やきものって何ダ?-陶芸美術館8館の名品に学ぶ- 3月8日~5月25日
三木美術館
 巨匠たちが追求した用の美 民芸陶器 8月28日~11月24日
 味わいの徳利と盃 50選 11月27日~2月23日
 隠﨑隆一の備前焼 2月26日~5月25日
南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館
 発掘調査速報展 2月22日~3月11日
横尾忠則現代美術館
 開館記念展II 横尾忠則展 ワード・イン・アート~字は絵のごとく 絵は字のごとく 3月2日~6月30日
 横尾忠則 肖像図鑑 9月28日~1月5日

<三重県>20か所 87展覧会
朝日町歴史博物館
 俳文学の世界展 9月14日~10月13日
伊勢現代美術館
 開館十周年記念展 橋本清 海・山に還る 2月28日~4月21日
 百合智子展 4月25日~6月23日
 稲垣考二展 7月6日~9月29日
 世古富保展 10月3日~11月10日
 収蔵品展 3月27日~6月1日
海の博物館
 えほんのなかはまんまみーや 「うみのむこうの そのまたむこう」  7月15日~8月25日
 特別展 海と伊勢神宮-グルメな神さまたちの理想郷- 9月14日~3月31日
亀山市歴史博物館
 テーマ展示 亀山城多聞櫓平成大修理完成記念 伊勢国亀山城 12月22日~5月12日
 企画展 館蔵浮世絵展 4月20日~5月26日
 企画展 市内の祭りや行事を調べよう 7月13日~9月1日
 企画展 亀山藩の武芸 10月12日~12月8日
桑名市博物館
 宴のあと 3月2日~4月7日
 五霊硯と酔李白図-松平定信の風雅- 4月20日~5月19日
 企画展 幕末・会津・桑名-兄弟の戊辰戦争- 6月1日~6月30日
 企画展 藍を観る-伊万里の世界- 7月4日~9月1日
 武門の縁-忍・桑名・白河、幕末への軌跡- 9月7日~9月29日
 北斎・広重・国芳-浮世絵に見る東海道五十三次・桑名- 10月12日~11月24日
 日本画家 水谷勝子と館蔵絵画展 12月1日~12月15日
 干支と吉祥-人間万事塞翁が馬- 1月8日~2月16日
 薩摩と桑名 3月1日~4月6日
皇學館大学研究開発推進センター佐川記念神道博物館
 テルマエ伊勢-伊勢の入浴事情- 11月1日~11月30日
 知られざる文化都市伊勢 11月1日~11月30日
斎宮歴史博物館
 企画展 いにしえの赤色 4月20日~6月2日
 企画展 神郡の考古学 7月20日~9月1日
 特別展 斎宮誕生 10月5日~11月10日
 第10回 松阪・紀勢界隈 まちかど博物館企画展 1月11日~1月26日
 平成25年度 館蔵品展 2月15日~3月23日
式年遷宮記念神宮美術館
 平成24年度 神宮奉納美術品展 7月9日~8月25日
 企画展 参宮みやげ-神宮に寄せる思い- 9月25日~12月23日
 特別展 日本の原風景 10月7日~11月4日
 静 歌会始御代によせて 2月19日~3月13日
志摩市歴史民俗資料館
 円空さんと志摩 11月1日~12月1日
神宮徴古館・農業館
 第62回神宮式年遷宮展 御白石 7月9日~9月8日
 第62回神宮式年遷宮展 おおみやうつし 10月7日~8月24日
鈴鹿市考古博物館
 速報展 発掘された鈴鹿2012 3月22日~6月23日
 企画展 小さきものたち―にんぎょうのれきし― 7月13日~9月1日
 特別展 伊勢湾をめぐる交流 9月21日~11月24日
 企画展 中津式-転換期のかたち- 1月11日~3月9日
 速報展 発掘された鈴鹿2013 3月21日~6月22日
石水博物館
 半泥子と川喜田家-木綿問屋の当主として 2月8日~4月7日
 伊勢商人の文芸活動 2月8日~4月7日
 林原美術館所蔵名品展-能装束と色鍋島のコレクションから- 5月24日~7月28日
 美在掌中 中国の小さなやきもの 8月2日~9月29日
 没後50年記念特別展 川喜田半泥子がみた名品 10月4日~11月24日
 石水所蔵名品展 絵画を中心に 11月29日~2月2日
 松浦武四郎と川喜田石水-幕末知識人のネットワーク- 2月7日~4月6日
澄懐堂美術館
 旅と友情 3月3日~6月9日
 特別展 臥遊-山水に懐いをはせる- 9月8日~12月8日
 道教・仏教と人物の書画 3月2日~6月8日
パラミタミュージアム
 富士山と桜展-雪月花の心- 4月4日~5月6日
 内田剛一 陶展 5月10日~7月1日
 伊藤深水展-本画と素描 5月10日~7月1日
 京都細見美術館コレクション 琳派・若冲と雅の世界展 7月6日~9月1日
 ‘12日本のガラス展 紡がれた現代ガラス 9月5日~11月11日
 水野美術館コレクション 近代日本画 美の系譜 11月16日~12月23日
 三重県指定伝統工芸品 伊勢の根付展-常若~受け継がれる技~ 1月2日~2月4日
 高円宮家根付コレクションと久子殿下野鳥写真展 1月2日~2月4日
 20世紀フランス絵画展 2月8日~3月31日
マコンデ美術館
 グスタニ・シモニ展 1月1日~5月6日
 フィデリス彫刻展 3月12日~8月31日
松阪市文化財センターはにわ館
 企画展 お鍋の歴史~煮炊き10,000年の歴史~ 7月20日~9月1日
 企画展 立野4号墳・甦る松阪の後期古墳 2月1日~3月23日
三重県立熊野古道センター
 企画展 幕末の写真師 田本研造-土方歳三を撮った男- 3月16日~5月19日
 企画展 熊野古道写真学校作品展 6月1日~7月7日
 企画展 国指定天然記念物 須賀利大池-海跡湖の魅力にせまる- 7月20日~9月23日
 特別展 書の偉人 日下部鳴鶴 9月7日~11月10日
 企画展 東紀州を訪れた文学者たち 10月5日~12月8日
 尾鷲ヤーヤ祭り 12月21日~2月9日
 人・海・さかな展 2月23日~3月23日
三重県立美術館
 アジアをつなぐ-境界を生きる女たち 1984-2012 4月13日~6月23日
 受贈記念 元永定正 7月3日~9月8日
 三沢厚彦 ANIMALS 2013 in 三重 7月13日~9月23日
 特集展示 スペイン現代美術 9月11日~12月23日
 特集展示 奈良県立美術館所蔵 富本憲吉 10月1日~11月24日
 歿後20年 中谷泰 10月12日~12月8日
 大橋歩の想像力 1月4日~2月16日
 ア・ターブル!-ごはんだよ!食をめぐる美の饗宴- 3月1日~5月6日
本居宣長記念館
 企画展 松坂の一夜-夢をかなえるために- 3月5日~6月16日
 パールネットワーク-鈴屋訪問- 6月20日~9月8日
 ミタマ ノ フユ-宣長の先生- 9月10日~12月8日
 企画展 やちまた-父と子の旅- 12月10日~3月2日
四日市市立博物館
 四日市鳥瞰図 しんきろう 本城直季写真展 4月20日~6月9日
 本池秀夫 革の世界展 7月20日~9月1日
 日本近代洋画への道 9月21日~11月17日
 企画展 昭和の暮らし展 1月18日~3月2日

<北海道>33か所 139展覧会
旭川市博物館
 立体地図模型から見る日本列島の地形 4月27日~6月2日
 発見されたアイヌ絵画稿の世界~よみがえるアイヌのくらし 7月20日~9月16日
 リモーリェ(ロシア沿海州)の森~デルス・ウザーラ絵物語 11月2日~12月8日
網走市立美術館
 けはいをきくこと・・北方圏における森の思想(チパシリ) 坂巻正美展 3月16日~4月14日
 楽しい子どもの美術展 5月7日~5月26日
 高橋道雄展 ~ある画家の戦前・戦後~ 8月31日~10月27日
江別市セラミックアートセンター
 モノのココロを伝える風景 サッポロクラフトTAG展 6月15日~7月28日
 えべつFUROSHIKIフェスティバル2013-風呂敷デザインコンテスト 12月7日~2月9日
小川原脩記念美術館
 小川原脩 自伝風な展覧会-小川原脩*動物ランド- 11月22日~4月14日
 マイコレクション展 4月25日~5月19日
 府川誠版画展 いつか見た風景 7月19日~8月18日
 小川原脩 自伝風な展覧会 定番作品展 10月10日~11月24日
 谷口一芳展 10月10日~11月24日
 藤倉英幸展 11月28日~1月13日
 想像する展覧会 不思議・ふしぎ この絵なんだろう?3 1月17日~2月11日
 くっちゃんART 2014 2月15日~3月23日
小樽市総合博物館
 企画展 ハイカラな街 小樽 1月19日~4月7日
 小樽社交倶楽部写真帳に見る小樽の名士たち 4月6日~5月31日
 博物館の「お宝」公開 収蔵資料蔵出し展 4月27日~6月30日
 卒寿を迎えた小樽運河-今だから振り返る開削の頃 6月1日~8月2日
 ロシアが見たアイヌ文化 ロシア科学アカデミーのコレクションより 10月11日~11月25日
 運河館小さな企画展 幕末小樽のアイヌ社会 10月5日~12月6日
 学芸員が愛用する仕事道具 12月7日~1月31日
 みる・よむ・あそぶ・かんがえる 古くて新しい錦絵の世界 12月21日~3月16日
 岡崎家の豆雛 2月1日~4月4日
帯広百年記念館
 捕る・採る・録る~生物研究のワザ~ 8月3日~9月13日
 カナダ・極北イヌイトの壁かけ展 9月21日~10月14日
神田日勝記念美術館
 室内における人間像 その空間と存在 6月26日~8月25日
 家を巡って 8月27日~11月24日
北一ヴェネツィア美術館
 咲き誇る ガラスの花展 3月4日~5月26日
木田金次郎美術館
 木田金次郎12カ月 4月4日~6月30日
 木田金次郎「第一回個展」の頃 7月4日~11月4日
 生誕120年 読んで・観る木田金次郎 11月8日~3月30日
釧路市立博物館
 釧路炭田の炭鉱と鉄道 1月25日~3月30日
釧路市立美術館
 歌麿とその時代展-黄金期の浮世絵- 6月1日~7月28日
 生誕130周年記念 竹久夢二展 8月3日~9月16日
 地を駆ける 長倉洋海展 9月21日~10月20日
 グラ・コレ 釧路+阿寒名品選 10月26日~11月22日
 プチ・コレ 新聞資料に見る釧路の美術2 11月23日~12月29日
 プチ・コレ 釧路を彩る作家たち 1月11日~2月16日
 プチ・コレ はるいろ展 3月1日~3月30日
札幌芸術の森美術館
 生誕100年 彫刻家 佐藤忠良展 4月13日~5月26日
 パリに恋して 生誕100年 ロベール・ドアノー展 6月1日~7月7日
 ほっかいどう大マンガ展 7月13日~9月8日
 高橋コレクション マインドフルネス! 9月14日~11月24日
 札幌美術展 アクア・ライン 汀の美術 11月30日~2月16日
 R-0 0歳からのげいじゅつのもり 2月22日~4月13日
札幌宮の森美術館
 イジス写真展 シャガールを撮った写真家・イジス-解き明かされた創造神話- 7月15日~8月25日
 松井紫朗 ココトソコノアイダ 9月21日~12月23日
 LIFE=WORKS=PROJECTS クリスト・アンド・ジャンヌ=クロード展 2月8日~4月7日
市立小樽美術館
 詩人と美術 瀧口修造のシュルレアリスム展  5月18日~6月30日
 風景の躍動感 没後30年 中村善策展 7月6日~9月16日
 北の水彩画人 白江正夫と宮川美樹展 10月19日~1月26日
 加藤一豊 群像表現への招待 2月1日~5月11日
市立小樽文学館
 北原白秋と小樽・樺太旅行展 7月13日~9月1日
 小樽文学史展 1月18日~3月30日
市立函館博物館
 企画展 函館証人の人生模様 4月23日~5月31日
 企画展 新島襄と幕末の函館 6月14日~9月1日
 新収蔵資料展 9月21日~11月3日
苫小牧市美術博物館
 開館記念 出光美術館 日本陶磁器名品選 7月27日~8月25日
 遠藤ミマン生誕100年記念展 勇払原野を愛して 9月7日~9月29日
 子どものための美術展・あなたのものがたり、わたしのものがたり 1月11日~2月16日
西村計雄記念美術館
 西村計雄 花と鳥と 3月14日~7月15日
 西村計雄 和菓子色の世界 10月18日~3月9日
函館市北方民族資料館
 収蔵資料展 北の神々と霊魂の世界-祈る・占う・信じる- 7月27日~11月4日
美幌博物館
 草花たちの戦国 春の陣 3月24日~5月26日
 発見!太古の元町 8月4日~10月27日
 寄贈美術資料展 12月15日~1月26日
 冬季作品展 2月8日~3月2日
 よみがえる!美幌川 3月23日~6月1日
北網圏北見文化センター
 光の謎を解き明かせ 7月13日~8月18日
 景川弘道展 11月16日~12月8日
 トリックアート展 12月14日~2月9日
 美術・博物収蔵品展 3月8日~3月23日
北海道開拓の村
 平成の生まれいずる悩み コンテスト作品展 4月2日~5月6日
 開拓使・麦酒展 8月24日~11月4日
 絵手紙むらの風景展 11月16日~1月13日
 北海道開拓の村の再現された未来への文化遺産 1月24日~2月23日
北海道大学総合博物館
 フカシギの数え方 7月9日~9月1日
北海道立旭川美術館
 木の造形100選 1月22日~4月7日
 やなせたかしと「詩とメルヘン」のなかまたち 4月19日~5月29日
 画家 岸田劉生の軌跡 6月7日~7月18日
 アートにすわろう! 6月7日~9月8日
 奇才・ダリ版画展 7月26日~9月8日
 「間」-あいだの世界 11月16日~4月6日
 山口正城展 12月21日~2月11日
 戦没画学生<生命の絵>展 2月16日~4月6日
北海道立帯広美術館
 画家 岸田劉生の軌跡 油彩画、装丁画、水彩画などを中心に 4月12日~6月1日
 森の交友録-バルビゾンの画家と写真家- 4月12日~6月1日
 20世紀のプリントアート 6月8日~8月28日
 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展-天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女 9月7日~11月13日
 道東アートファイル2013 in the LIGHT / in the SHADOW 11月22日~2月2日
 帯広美術館コレクション選 十勝の美術100年 2月11日~3月30日
北海道立近代美術館
 これくしょん・ぎゃらりい 絵に詩(うた)い、絵で想う-難波田龍起と抽象美術 2月2日~4月14日
 ガレとアール・ヌーヴォー-ガラスの中の自然 2月2日~4月14日
 憧れの文様-浮世絵で着物の美を楽しむ 2月2日~4月14日
 いわさきちひろ展 4月27日~6月2日
 シャガール展プレ・イベント まぁるくシャガール 6月8日~6月16日
 シャガール展 6月29日~8月25日
 星星會展 日本画の伝統と未来へ 9月6日~9月23日
 森と湖の国 フィンランド・デザイン 10月1日~11月24日
 冬のワンダー☆ミュージアム 2014 12月7日~1月19日
 栗谷川健一展-北海道をデザインした男 2月1日~3月23日
北海道立釧路芸術館
 釧路芸術館所蔵 18人の写真表現-焼きつけられたイメージ 4月12日~5月29日
 奇才・ダリ-版のグラフィズム展- 6月7日~7月17日
 花鳥風月-花と緑の日本画展 7月26日~9月23日
 加藤休ミの魚展-GYO TEN- 9月3日~9月23日
 重要文化財 正行寺 よみがえった襖絵展 10月3日~11月27日
 ウルトラマン創世紀展-ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ- 12月6日~2月5日
 文化庁メディア芸術祭 釧路展 2月26日~3月9日
北海道立函館美術館
 ミュージアム・コレクション・スペシャル 函館浪漫紀行~四季の彩・異国の趣~ 4月3日~5月9日
 夜明けまえ~知られざる日本写真開拓史 北海道・東北編 5月18日~7月14日
 ユトリロ展 7月24日~9月8日
 上田桑鳩・金子鴎亭・桑原翠邦-現代書~北に輝く三巨匠- 10月5日~11月13日
 三岸光太郎展 11月23日~1月19日
北海道立文学館
 紙芝居の今昔-群馬県立土屋文明記念文学館移動展- 5月25日~7月7日
 ファミリー文学館 絵本・カムイの物語 7月20日~8月25日
 挿絵が僕らにくれたもの-ジブリが読み解く“通俗文化の源流” 9月8日~10月21日
 ほっかいどうの短歌100首 11月1日~12月8日
 荒巻義雄の世界 都市型宇宙船ニュー・ユートピア・シティーにむかって 2月8日~3月23日
北海道立北方民族博物館
 アイヌ語地名を歩く-山田秀三の地名研究から- 2月2日~4月7日
 北海道の古地図展-伊能図と北海道の地図の歴史- 4月27日~6月2日
 ウイルタ刺繍-フレップ会作品展- 6月8日~6月23日
 北海道写真館紀行オホーツク編-写真館が残した、数知れぬ北海道を求めて- 6月8日~6月23日
 特別展 極北の島 グリーンランド 氷海のハンター、エスキモー 7月13日~10月14日
 キッズ・アート・イン・オホーツク 11月1日~11月10日
 北の状景から 11月16日~12月1日
 世界と日本の楽しいけん玉 1月7日~1月26日
 温暖化するシベリアの自然と人 1月7日~1月26日
 企画展 映像にみるカムチャッカ半島の現在 2月1日~4月6日
北海道立三岸好太郎美術館
 三岸好太郎と北海道の独立展の作家たち 4月6日~6月23日
 絵からとびだしておいで!  6月29日~9月8日
 生誕110年記念 三岸好太郎展 9月14日~11月17日
 好太郎と節子 素描するよろこび 11月23日~1月19日
 音楽のある美術館 5  1月25日~3月27日
本郷新記念札幌彫刻美術館
 コレクション展 「かお」を読む 4月20日~6月9日
 柿崎均展-光のかたち- 6月15日~8月25日
 ハルカヤマ・サテライト 9月14日~11月17日
 裸婦研究 1月18日~5月11日

<福島県>21か所 86展覧会
いわき市考古資料館
 企画展 いわきの貝塚 4月17日~8月25日
 企画展 平成24年度発掘速報展 9月18日~11月18日
 ミニ企画展 干支-うま- 1月2日~1月31日
 企画展 写真で綴るいわきの指定文化財-考古資料、史跡、史跡・名勝、天然記念物 1月22日~3月17日
いわき市立美術館
 実験工房展-戦後芸術を切り拓く 4月20日~6月2日
 安藤信正展 4月20日~6月2日
 美しき日本 京の四季展 6月15日~7月15日
 HAKOBUNEプロジェクト 歩く方舟 7月6日~9月16日
大安場史跡公園
 古墳時代 お宅訪問! 4月20日~6月30日
奥会津博物館
 南山御蔵入領の戊辰戦争 4月27日~6月30日
喜多方市美術館
 飯野和好 絵本原画展 4月20日~5月26日
 星野晶子展 Retrospective-追想 6月8日~7月7日
 生田宏司銅版画展 7月20日~8月25日
 セピロマの夢 9月7日~10月6日
 高橋まゆみ人形展 近くにある大切なもの 10月19日~11月24日
郷さくら美術館 郡山
 現代日本画の魅力 3月13日~6月16日
 現代日本画の魅力 春・夏 2月26日~8月10日
郡山市立美術館
 滝平二郎展 6月29日~8月25日
 震災復興支援 愛知県美術館所蔵品展 8月31日~10月20日
 夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 北海道・東北編 11月2日~12月15日
 近代自然主義絵画の成立 オランダ・ハーグ派展 2月22日~3月29日
郡山市歴史資料館
 企画展 人名に刻まれた歴史-収蔵資料展- 7月14日~3月31日
CCGA現代グラフィックアートセンター
 THE POSTERS 1983-2012 世界ポスタートリエンナーレトヤマ受賞作品展 3月1日~6月9日
 現代版画とリトグラフ:タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展 Vol. 25 6月15日~9月8日
 LIFE 永井一正ポスター展 9月14日~12月23日
 プリント・イン・ブルー:タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展 Vol. 26 3月1日~6月29日
白河集古苑
 企画展 武門の縁-行田・桑名・白河、幕末への軌跡- 8月10日~9月1日
 特別企画展 新島八重展 9月20日~11月4日
 伝来の遺宝と絵画・陶磁器 11月15日~1月19日
 重要文化財 白河結城家文書と中世の美術 11月15日~3月31日
 伝来の遺宝と阿部家歴代 1月23日~3月23日
 企画展 桜・さくら 3月27日~5月11日
白河市歴史民俗資料館
 テーマ展 屏風絵の世界 10月4日~11月24日
 阿部家名品館「伝来の遺宝と絵画・陶磁器」 11月15日~1月19日
 テーマ展 新春を祝う 12月6日~1月26日
 テーマ展 むかしの暮らしと道具 2月7日~4月13日
 阿部家名品館企画展 桜・さくら 3月27日~5月11日
須賀川市立博物館
 ふるさとの美術 須賀川ゆかりの作家たち 4月23日~6月2日
 震災を乗り越えた資料たち-救出された美術資料- 9月18日~10月20日
 雛人形展 1月21日~3月10日
日本きもの文化美術館
 絹の魅力 華ひらく銘仙 7月3日~9月30日
二本松市歴史資料館
 朝河貫一生誕140年記念企画展 朝河貫一の“世界” 10月17日~11月24日
福島県文化財センター白河館 まほろん
 特別企画展 文化財復興展 救出された双葉郡の文化財Ⅰ 3月7日~6月9日
 古墳時代の馬具-いわき市中田横穴墓出土の馬具- 7月20日~9月23日
 ダムに沈んだ遺跡たち-三春ダム内の遺跡- 10月12日~12月23日 
 救出された双葉郡の文化財 1月18日~3月23日
福島県立博物館
 パネル展 輝ける会津女性 新島八重を知ろう 1月6日~5月6日
 テーマ展 東神指町の彼岸獅子 3月6日~5月6日
 絵図でタイムスリップ! 幕末の若松城下 4月13日~5月6日
 ポイント展 近世に描かれた中世の城絵図 4月6日~7月19日
 ポイント展 伝統の継承-福島県立会津工業高校所蔵逸品ギャラリー 4月6日~12月15日
 ポイント展 八重の時代の会津人 4月6日~12月27日
 NHK大河ドラマ特別展 八重の桜 5月17日~7月3日
 ポイント展 伝来資料にみる土津神社Vol.2 6月29日~9月27日
 ふるさとの考古資料4 大熊町遺跡探訪 6月18日~5月11日
 ポイント展 近世農具の発展 7月18日~10月9日
 ポイント展 会津葦名氏・伊達政宗の文書 7月20日~12月27日
 ポイント展 土偶ちゃん 7月25日~12月8日
 資料でたどる 山川浩と健次郎 7月20日~9月23日
 企画展 対決!恐竜展 ティラノサウルスとトリケラトプス 7月27日~9月16日
 ポイント展 落下傘で作った着物 8月1日~8月28日
 ポイント展 江戸から会津へ-幕末の道中絵図にみる諸藩と宿場- 9月28日~12月27日
 東北大学総合学術博物館のすべて 考古学からの挑戦-東北大学考古学研究の軌跡- 10月5日~12月1日
 現代「漆・歴史」考 10月5日~12月8日
 けんぱくの宝2013 12月21日~2月2日
 特集展 東北の伝承切り紙-千葉惣次コレクションを中心にして- 1月3日~3月27日
 博物館に漂着した資料たち-会津に生きた女性にいただいた資料から- 2月20日~3月26日
福島県立美術館
 横尾忠則ポスター展 4月20日~6月16日
 特別展 東日本大震災復興支援 若冲が来てくれました-プライスコレクション 江戸絵画の美と生命- 7月27日~ 9月23日
 ホセ・マリア・シシリア 福島・冬の花 10月4日~12月1日
 美術館への年賀状展 1月12日~1月31日
 近代洋画にみる夢 河野保雄コレクションの全貌 2月8日~3月23日
福島県歴史資料館
 収蔵資料展 八重の時代の人々 4月20日~7月15日
 発掘された日本列島2013 8月3日~9月13日
 ふくしま再生と文化財 8月3日~9月13日
 描かれた江戸時代の信夫郡 9月28日~12月23日
 新公開資料展 1月11日~3月30日
南相馬市博物館
 特別展 野馬追の今と昔 7月6日~8月18日
 鹿島のたからもの 南相馬市のなかで 9月14日~11月24日
 原町無線塔 1月25日~3月21日
三春町歴史民俗資料館
 講所から学校へ 明徳門が見た三春の教育 4月13日~5月26日
 企画展 ある和算家の生涯-助川音松の学びと仕事- 10月26日~12月1日
諸橋近代美術館
 岡本太郎展 4月20日~6月30日
 西田シャトナー折り紙作品展 22.5℃の宇宙 7月6日~9月1日
 ダンテ「神曲」 7月6日~11月30日
 サルバドール・ダリの世界/印象派と20世紀の巨匠たち 7月6日~11月30日

<宮城県>21か所 64展覧会
カメイ美術館
 亀井昭伍コレクションより 昭和のこけし展 1月22日~4月21日
 粋酔こけし展 4月23日~7月7日
 東京こけし友の会 創立60周年記念展示会 7月9日~10月20日
 津軽系こけし工人 今晃 還暦記念展 10月22日~12月27日
菅野美術館
 舟越保武展 9月7日~11月4日
高蔵寺(角田市)
 勝楽山高蔵寺特別拝観 9月28日・9月29日
仙台市戦災復興記念館
 写真パネルで見る震災の記録と復興への歩み-仙台空襲後の復興事業から学ぶ- 4月9日~6月30日
仙台市天文台
 宇宙物語5-そらものがたり 5月1日~6月30日
 仙台天文同好会 星の写真展 2月1日~3月31日
仙台市富沢遺跡保存館 地底の森ミュージアム
 企画展 名取川と広瀬川ぞいの横穴墓-黄泉国からのメッセージ- 4月12日~6月23日
 旧石器時代の道具 7月12日~9月16日
 動植物の利用 10月11日~12月1日
 ハニワの美 12月13日~1月13日
 地底の森ミュージアム2013 1月21日~3月16日
仙台市博物館
 特別展 東日本大震災復興支援 若冲が来てくれました-プライスコレクション 江戸絵画の美と生命- 3月1日~ 5月6日
 企画展 仙台藩主勢ぞろい!-初代伊達政宗から13代慶邦まで- 5月21日~6月30日
 旬の常設展2013夏 6月4日~9月1日
 近江巡礼 祈りの至宝-滋賀県立琵琶湖文化館が守り伝える美- 7月12日~8月25日
 旬の常設展2013秋 「奥羽の戦国大名」ほか 9月3日~12月1日
 特別展 慶長遣欧使節出帆400年記念 伊達政宗の夢-慶長遣欧使節と南蛮文化- 10月4日~11月17日
 旬の常設展2013-2014冬 「かたちでわかる古文書入門」ほか 12月3日~2月9日
 特別展 法隆寺 祈りとかたち 3月1日~4月13日
仙台城見聞館
 第58回文化財展 守る、伝える、そして生かす 5月14日~7月7日
 七夕と盆  7月6日~8月25日
 はきものと庶民の暮らし 7月20日~9月29日
仙台市歴史民俗資料館
 特別展 おやつ-今や昔の甘味事情- 11月17日~4月14日
 企画展 旅・他火・たび-さまざまな出会い- 4月27日~6月16日
 なつかし仙台3-いつか見た街・人・暮らし- 6月29日~11月4日
 なつかし仙台3-いつか見た街・人・暮らし- 6月29日~11月4日
 特別展 釣りの文化と技術 11月16日~4月13日
 仙台の正月 1月5日~1月26日
 ひな祭り 2月22日~3月30日
仙台文学館
 特別展 正岡子規 みちのくの旅-はて知らずの記- 4月20日~6月9日
 夏休みこども文学館えほんのひろば 人形がいっぱい!~山村エナミの世界 7月13日~8月25日
 寄贈資料展 9月14日~10月14日
 星野富弘 花の詩画展 10月25日~12月23日
 白球と青空・戦争と自由 井上ひさしの野球-井上ひさし資料特集展 vol.3 1月18日~4月20日
せんだいメディアテーク
 一人ひとりのくらしの風景が見えてくる-東北学院大学「牡鹿半島のくらし展」- 1月10日~1月13日
伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿
 企画展 写真で見る国宝瑞鳳殿 4月1日~6月30日
東北学院大学博物館
 コーナー展 仙台藩士 山本家の歴史-「知行宛行状」を読み解く- 6月14日~9月30日
 コーナー展『昔話稲妻表紙』-文化文政期の「ジョ○ョ」!?- 1月23日~5月17日
東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館
 芹沢銈介があつめた 外国の扉と椅子 4月8日~7月13日
 のれんいろいろ-芹沢銈介作品より 4月8日~8月10日
 花もたじろぐ染の花-芹沢銈介の型絵染- 9月26日~12月21日
 芹沢銈介の型絵小品-小さな意匠 1月21日~3月1日
東北歴史博物館
 テーマ展 宮城の瓦 3月12日~9月29日
 美しき東北の町並み-鳥のまなざし 吉田初三郎の世界 4月27日~6月16日
 東北大学総合学術博物館のすべて 考古学からの挑戦-東北大学考古学研究の軌跡- 7月13日~9月8日
 東日本大震災復興祈念特別展 神さま仏さまの復興-被災文化財の修復と継承- 11月16日~1月13日
 仙台藩の工芸-刀剣と甲冑- 3月18日~4月29日
 杉山コレクション 埴輪 3月18日~5月18日
斗蔵寺(角田市)
 安狐山斗蔵寺特別拝観 9月28日・9月29日
福島美術館
 新春吉例 めでた掛け 一富士 二タカ 三○○ 1月7日~3月2日
宮城県美術館
 はじめての美術 絵本原画の世界2013 4月6日~5月12日
 小企画展 新収蔵 ルオー版画集「ミセレーレ」 4月17日~6月30日
 特別展 ゴッホ展 空白のパリ時代を追う 5月26日~7月15日
 特別展 シャガール展 9月3日~10月27日
 小企画 クレーとカンディンスキーⅠ 10月5日~12月23日
 特別展 洲之内徹と現代画廊-昭和を生きた目と精神- 11月2日~12月23日
 小企画 クレーとカンディンスキーⅡ 1月18日~4月13日
村田町歴史みらい館
 企画展 北の猫神さま-猫と養蚕- 10月26日~1月19日
吉野作造記念館
 明治文化研究の奇人変人たち-吉野作造・尾佐竹猛・宮武外骨- 5月26日~7月28日
 企画展 吉野作造と中国 10月20日~12月23日
リアス・アーク美術館
 方舟祭2013 9月25日~11月4日

<岩手県>21か所 69展覧会
石神の丘美術館
 大船渡市出身 三浦千波展 海と山、わたしのふるさと 4月13日~5月26日
 開館20周年記念展 第1弾 王子江展 6月8日~7月28日
 ISHIGAMI ART WALK part4 いわての現代美術と出会う、秋 9月7日~11月4日
一関市博物館
 異国の香り-江戸の好奇心- 7月13日~9月1日
 測天量地 地を量る-描かれた国、町、村- 9月21日~11月17日
 一関の重要文化的景観展 12月7日~12月23日
 近代美術コレクションから 1月25日~3月30日
岩手県立図書館
 津波を伝える記録と文学 8月1日~9月23日
岩手県立博物館
 いわての昭和モノ語り 3月30日~5月26日
 企画展 いわての光る生きものたち-大震災からの復興の光- 6月29日~8月18日
 テーマ展 盛岡藩絵師 川口月嶺のまなざし 10月1日~11月10日
 テーマ展 新収蔵資料展-2008~2012 新コレクション- 12月7日~2月23日
 テーマ展 比爪-もう一つの平泉- 3月15日~5月11日
岩手県立美術館
 特別展 東日本大震災復興支援 若冲が来てくれました-プライスコレクション 江戸絵画の美と生命- 5月18日~ 7月15日
 いわさきちひろ展 7月25日~8月25日
 アントニオ・ロペス展 9月7日~10月27日
 冬のみず、山あるき 東島毅+本田健 11月16日~2月16日
 アートフェスタいわて2013 3月1日~3月23日
牛の博物館
 牛の浮世絵 4月27日~6月2日
 ふるさとの玩具-牛とあそぶ- 7月20日~11月4日
 家族で楽しむ企画展2014 馬(ま)~ふしぎ  11月30日~1月13日
 前沢区小学校統合記念企画展 学び舎の思い出 2月15日~4月6日
えさし郷土文化館
 江刺のふるさと再発見-田原編- 1月25日~3月23日
奥州市立後藤新平記念館
 星雲立志-須賀川医学校時代- 4月20日~6月9日
 放送文化の夜明け 東京放送局初代総統 後藤新平 7月10日~10月15日
奥州市立高野長英記念館
 高野長英 春の重要文化財公開 5月1日~6月2日
 四国 宇和島 長英の足跡をたどる 5月1日~6月30日
北上市立博物館みちのく民俗村
 国見山廃寺跡展-平泉文化に先立つ仏教文化の世界- 8月24日~11月4日
日本現代詩歌文学館
 明日から吹いてくる風 2011.3.11と詩歌、その後 3月12日~3月16日
遠野市立博物館
 佐々木喜善と宮沢賢治 7月20日~10月5日
 佐々木喜善とグリム兄弟 11月1日~11月23日
花巻新渡戸記念館
 稲造没後80年記念特別展 及川巌色紙展 4月20日~7月29日
 特別展 新渡戸氏と偉人群像 8月26日~11月25日
花巻市博物館
 テーマ展 花巻人形展 2月2日~4月7日
 テーマ展 蔵出しお宝展 4月20日~5月26日
 テーマ展 多田等観展 6月8日~7月7日
 特別展 北斎漫画展-江戸伝承版木を摺る 7月13日~8月25日
 藤城清治-光と影 9月7日~11月17日
 企画展 ぐるっと花巻・再発見!-佐藤隆房展 12月1日~2月11日
 テーマ展 花巻人形展 2月22日~4月6日
原敬記念館
 民間人・原敬の力量 7月5日~12月28日
 原敬記念館のあゆみ 1月11日~2月23日
 所蔵資料展 3月8日~5月25日
宮沢賢治記念館
 「平泉」世界遺産登録記念 平泉と賢治 10月1日~9月29日
 高村光太郎と宮沢賢治 4月27日~8月7日
 イーハトーヴォ海岸と賢治 10月1日~9月29日
 ぐるっと花巻・再発見! イーハトーブの先人たち 賢治の・叔父 宮沢磯吉 12月1日~1月31日
盛岡市遺跡の学び館
 埋蔵文化財調査資料展 盛岡を発掘する 2月8日~5月19日
 伏甕-4,500年間逆立ちする土器 6月1日~9月29日
 企画展 災害の歴史 遺跡に残るその爪跡 10月12日~1月19日
 盛岡を発掘する-平成25年度調査速報 2月11日~5月18日
盛岡市先人記念館
 収蔵資料展 盛岡中学の黄金時代-金田一京助・石川啄木たちの青春群像- 2月23日~5月12日
 収蔵資料展 平成24年度新収蔵資料展 5月18日~7月21日
 企画展 葛西萬司-建築で近代都市を描く 7月27日~9月29日
 企画展 田子一民-東北振興と社会福祉に尽くして- 10月5日~12月8日
 第8回盛岡の古町名展 八幡町かいわい 12月14日~2月16日
 収蔵資料展 盛岡市先人記念館企画展50回記念回顧展 2月22日~3月30日
盛岡市中央公民館
 中村誠ポスター展 9月25日~11月24日
 庭園アートフェスタ-現代美術と歴史の対話 10月10日~11月4日
もりおか歴史文化館
 企画展 目で見る藩領-館蔵絵図展- 4月20日~6月16日
 企画展 城下の学び 7月20日~9月16日
 企画展 あの日あの時の盛岡-盛岡文士劇と作家たち- 11月2日~12月23日
 企画展 南部火消の世界-粋でいなせな男たち- 1月11日~3月9日
萬鉄五郎記念美術館
 北異のマグマ沸点到達 大宮政郎展 3月2日~4月14日
 棟方志功が愛した萬鉄五郎 4月20日~7月7日
 詩人の美術 瀧口修造のシュルレアリスム展 7月13日~9月23日
 1963‐2013・デザイン半世紀  杉本吉武ベスト100ポスター展 9月28日~11月24日
 わが内なる自画像 萬鉄五郎 七変化 11月30日~2月23日
 IWATE MODERN ART 具象表現の系譜 3月4日~4月13日

<青森県>15か所 55展覧会
青森県近代文学館
 北畠八穂生誕110年 4月27日~6月9日
 寺山修司 没後30年 7月13日~9月8日
 大町桂月が描いた青森 10月12日~11月24日
青森県立郷土館
 青森県立郷土館所蔵絵図セレクト展 4月27日~5月6日
 TTHAグループ 青森県写真連盟50周年プレ写真展 5月11日~5月26日
 吉田初三郎鳥瞰図展 大正・昭和に描かれた観光パンフレット 7月24日~9月1日
 平尾魯山 青森のダ・ヴィンチ 9月13日~11月10日
 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 11月16日~1月13日
 東奥日報創刊125周年記念 J-POWER写真コンテスト入賞作品展 2月14日~2月23日
 東奥児童書道展 2月14日~2月23日
 新収蔵展-ふるさとからの贈りもの 3月1日~4月13日
青森県立美術館
 大哺乳類展 3月16日~6月9日
 棟方志功生誕110年記念展示 棟方志功の多面体 3月16日~6月9日
 青森EARTH 2013展 6月15日~9月1日
 三陸復興国立公園指定記念 種差-よみがえれ浜の記憶 7月6日~9月1日
 横尾忠則の「昭和NIPPON」-反復・連鎖・転移 9月7日~11月4日
 日本の民家一九五五年 二川幸夫・建築写真の原点 12月14日~3月30日
青森公立大学国際芸術センター青森
 三瀬夏之介個展 ぼくの神さま 4月27日~6月23日
 Exchange-種を植える 10月26日~12月15日
 中崎透×青森市所蔵作品展 シュプールを追いかけて 2月8日~3月16日
三内丸山遺跡展示室
 企画展 西盛土の発掘-第36次発掘調査最新情報展 3月15日~9月1日
 企画展 のぞいてみよう!穴からのぞく三内丸山 9月14日~3月2日
青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸
 企画展 青函連絡船の船体構造写真展 7月1日~10月31日
鷹山宇一記念美術館
 ミュージアムコレクション 鷹山宇一と七戸ゆかりの画家たち展 2月9日~4月21日
 現代女流作家展 4月27日~6月16日
 ミュージアムコレクション 鷹山宇一の世界展 6月22日~9月29日
 第73回国際写真サロン展 10月5日~11月4日
 ミュージアムコレクション 鷹山宇一と七戸ゆかりの画家たち展 2月8日~3月30日
常盤ふるさと資料館あすか
 米村喜男衛・モヨロ貝塚移動展 7月6日~7月21日
十和田市現代美術館
 超訳・びじゅつの学校 2月26日~4月14日
 flowers 4月27日~9月8日
 十和田奥入瀬芸術祭 9月21日~11月24日
 妹島和世+西沢立衛 SANAA展 2月1日~3月30日
中泊町博物館
 新収蔵資料展 奥津軽のくらしと生業 4月27日~6月30日
 恐山夢幻 守谷俊亮の世界 7月13日~9月15日
 懐かしの商店街-奥津軽の商工業- 10月19日~12月22日
八戸市博物館
 コレクション展Ⅰ 海に生きる~教育版画から~ 4月20日~6月30日
 新収蔵資料と田村コレクション 4月27日~6月9日
 世界の鳥のおもちゃ 7月6日~8月25日
 八戸の災害 9月1日~9月29日
 三陸復興国立公園指定記念特別展 三陸-豊かな海の歴史と民俗- 9月28日~11月10日
 企画展 えんぶり展 2月1日~3月9日
 企画展 ひな人形展 2月1日~3月9日
八戸市美術館
 ジパング展~沸騰する日本の現代アート~ 7月13日~8月25日
 三陸復興国立公園指定記念 道?そして、希望の朝 9月28日~11月4日
 コレクション展 画家の恋した街 11月16日~1月19日
 コレクション展 戸村茂樹展 1月25日~3月23日
弘前市立博物館
 写真展 あのころ…弘前-佐々木直亮コレクションを中心に- 4月21日~6月9日
三沢市寺山修司記念館
 ハービー・山口写真展 寺山修司と出会ったロンドン 8月1日~11月24日
 寺山修司の言葉展 11月30日~3月30日
棟方志功記念館
 めくるめく物語 3月19日~6月9日
 歓喜の舞 祝いと祭り 6月11日~9月8日
 四季の彩り 花鳥風月を描く 9月10日~12月8日
 海の旅、山の旅 東海道棟方板画と信州油絵シリーズ 12月10日~3月16日
 神仏の世界 3月18日~6月15日

<山形県>18か所 100展覧会
酒田市美術館
 ハローキティアート展 3月16日~4月22日
 本池秀夫 革の世界展 4月27日~6月2日
 ともに生きる NHKハート展 6月8日~7月15日
 ルーヴル美術館の銅版画展  カルコグラフィーコレクション 7月21日~9月1日
 画家たちの自画像展 9月7日~10月21日
 菅原真理子新春キルト展 1月11日~1月26日
 南川三治郎展 アトリエの巨匠100人 3月15日~4月14日
慈恩寺
 慈恩寺秘仏展 4月28日~7月15日
白鷹町文化交流センターあゆーむ
 白鷹町の仏像展(2) 湯殿山信仰、異形の神仏 3月26日~4月14日
 20世紀のアート・シーンを彩った アトリエの巨匠100人  南川三治郎写真展 8月6日~9月8日
 山形若手アーティスト展 vol.5 菊池純 おえることを、はじめる 1月7日~2月16日
 金剛道智開山・相応院の文化財 3月26日~4月13日
致道博物館
 鶴岡雛物語 3月1日~4月3日
 酒井忠徳と藩校致道館 4月1日~4月19日
 孤高の人小松均「最上川」を描く 4月23日~5月22日
 画家93歳三井永一の軌跡~油絵・リトグラフ・挿絵~ 5月24日~6月26日
 日本名刀展シリーズ 平成25年新作名刀展-現代の刀工と刀職 6月29日~7月18日
 本間美術館・致道博物館交流展 出羽庄内の宝もの 8月1日~8月29日
 金峯山の歴史と文化 9月1日~9月29日
 佐野美術館名品展-近世絵画と書- 10月1日~10月30日
 昔の暮らしと農作業 11月9日~11月29日
 花鳥画展 12月13日~1月14日
 秘蔵の古絵図展 12月13日~1月22日
 酒井玄蕃・酒井調良・黒崎研堂 三兄弟の遺墨 1月17日~2月17日
 庄内藩酒井家美術資料展 2月20日~3月30日
 鶴岡雛物語展(於御隠殿) 3月1日~4月3日
鶴岡アートフォーラム
 サカツ・コレクション公開 日本のポスター芸術 4月27日~5月26日
 宮竹眞澄・心のふる里人形展・鶴岡展 6月5日~6月16日
 夜明けまえ 知られざる 日本写真開拓史 北海道・東北編 7月20日~8月25日
 庄内の美術家たち 2月8日~3月9日
出羽桜美術館
 桜の美展 3月9日~5月26日
 心あたたまる美 李朝陶磁名品展 6月1日~8月25日
 有元利夫展 8月31日~11月24日
 文人の書と根来展 11月30日~3月2日
 明治吉原細見記 3月20日~9月28日
 桜の美展 3月8日~5月11日
天童市美術館
 笠間日動美術館所蔵 画家とパレット 近代の巨匠たち 4月18日~5月26日
 吉野石膏コレクション 日本近代絵画名作展 5月30日~7月15日
 天童市美術館所蔵 今野忠一とその周辺展 7月19日~8月4日
 体験美術館 タングラム・ビーズ・パズル 8月8日~8月18日
 早田雄二が撮った 女優 昭和のヒロイン展 8月22日~9月23日
 詩人と美術 滝口修造のシュルレアリスム展 10月3日~10月27日
 吉野石膏コレクション 日本近代絵画名作展 1月4日~1月26日
 なばたとしたか絵本原画展 『いーとんの大冒険』から『こびとづかん』まで 2月14日~3月16日
 平成25年度 新収蔵品展 3月20日~4月13日
土門拳記念館
 第4回 土門拳と土門拳賞受賞作品展 1月4日~4月7日
 開館30周年記念展 腕白小僧がいた 併設「古寺巡礼」  4月10日~6月16日
 土門拳記念館開館30周年記念展 土門拳の美学-強く美しいもの- 6月19日~9月8日
 土門拳記念館開館30周年記念展 古寺巡礼-とっておきセレクション- 9月11日~12月15日
 戦前日本 土門拳の見た人々の暮らし 12月18日~4月6日
南陽市立結城豊太郎記念館
 わがまちの埋蔵文化財展 4月2日~6月9日
 結城豊太郎と安岡正篤展 6月18日~8月25日
 ふるさとの日本画家 小関賢一展 9月3日~11月10日
 結城豊太郎のルーツをたどる 11月19日~1月19日
 雛人形 2月1日~3月23日
広重美術館
 江戸の旅(1) 旅の楽しみと心得 3月29日~4月29日
 江戸の旅(3) 諸国漫遊の旅 5月31日~6月24日
 広重の光と音 6月28日~7月29日
 浮世絵で涼む夏 8月2日~8月26日
 江戸名所さんぽ 8月30日~10月28日
 山本高樹 昭和幻風景ジオラマ展 9月13日~10月7日
 青と赤の時代-浮世絵の絵具 11月29日~12月23日
 さくら-春の訪れ 2月28日~3月31日
本間美術館
 鶴舞園・清遠閣200年記念 伝来の美術と歴史物語 4月6日~6月11日
 江戸時代の絵画 4月7日~5月21日
 市中山居の茶 わび・さびの世界 5月23日~6月18日
 魅力あふれる 屏風絵の世界 6月20日~7月30日
 本間美術館・致道博物館 交流展 出羽庄内の宝もの 8月1日~8月29日
 かわいい 楽しい 鼻煙壺の魅力-沖正一郎コレクション- 9月1日~10月8日
 健康と長寿を願う 《後の雛》 10月11日~10月30日
 大正・昭和の洋画 -美から「表現」へ- 11月1日~12月23日
 寄贈記念特別展 本間家伝来の歴史資料と工芸 1月11日~2月17日
 寄贈コレクション展 庄内の作家たち -書・絵画・工芸より- 1月11日~2月17日
 華やかで心和むひいなの世界 雛祭古典人形展 2月22日~4月7日
最上義光歴史館
 鐵[kurogane]の美2013~郷土の刀工たち~ 4月9日~7月15日
 特別展 重要文化財 光明寺本遊行上人絵~最上義光公没後400年記念全巻公開~ 9月14日~11月10日
山形県うきたむ風土記の丘考古資料館
 山形古代史発掘40年 10月1日~11月30日
 古代中世の考古資料 12月8日~3月30日
山形県郷土館(文翔館) 
 復元の記録-工事資料から- 10月5日~10月27日
 和菓子の魅力-春をとどける和菓子たち- 2月7日~3月7日
山形県立博物館
 石沢慈鳥と鳥類 3月2日~5月6日
 最上川流域の文化と景観 5月25日~7月15日
 吉野石膏コレクションのすべて 6月11日~6月23日
 雪害調査所-松岡俊三の戦い、そして地域振興の民芸品- 10月12日~12月8日
 私たちのたからもの 12月21日~2月16日
 教育資料館新コレクション展 3月1日~5月6日
山形美術館
 池田満寿夫美術館所蔵 池田満寿夫展 移りゆく色と形 4月5日~5月12日
 珠玉の日本近代絵画展 ウッドワン美術館所蔵名品選 7月25日~8月25日
 再興第98回 院展 山形展 10月19日~11月4日
 絵画であること 小池隆英展 12月7日~1月26日
山寺芭蕉記念館
 企画展 お雛さまの歴史と美 2月21日~4月7日
山寺・立石寺
 根本中堂本尊薬師如来坐像御開帳 4月27日~5月31日
米沢市上杉博物館
 特別展 戦国のメモリー-合戦図屏風と上杉の記録と- 前期4月13日~5月12日 後期5月18日~6月16日
 国宝 上杉本洛中洛外図屏風 原本展示 4月27日~5月12日
 企画展 秋山庄太郎 写真家人生のメロディー 6月22日~7月28日
 国宝 上杉本洛中洛外図屏風 原本展示 6月15日~7月4日
 企画展 大正百年の浪漫 夢二の夢-竹久夢二の生涯- 8月3日~9月23日
 特別展 忠臣蔵の真実-赤穂事件と米沢- 10月5日~11月24日
 コレクション展 ふるさとの情景-この地に注がれた芸術家のまなざし- 12月7日~2月2日
 コレクション展 国宝「上杉家文書」の世界Ⅴ 一挙公開 江戸時代殿様の古文書  2月8日~3月9日

<秋田県>12か所 52展覧会
秋田県立近代美術館
 美術館の眼VI 10年間の収集記録 2004 - 2013(後期) 2月6日~4月14日
 巴里の小西正太郎 4月10日~7月7日
 岩合光昭写真展 どうぶつ家族 4月20日~6月26日
 光のシンフォニー 藤城清治の世界展 7月6日~9月8日
 勝平得之が歩んだ道 7月10日~10月6日
 ジパング展 沸騰する日本の現代アート 9月14日~11月10日
 珊瑚会と金鈴社の画家たち 10月9日~1月13日
 没後80年 平福百穂展 11月16日~2月2日
 美術館の眼VII 10年間の収集記録2004-2013 2月7日~4月20日
秋田県立図書館
 出張展示 鬼に金棒・土偶に石棒 7月2日~8月17日
秋田県立博物館
 企画展 新着・収蔵資料展-未見!発見!秋田県!- 12月15日~4月7日
 ふるさとまつり広場 雛人形 2月1日~4月7日
 企画展 霊峰鳥海に祈る人びと 4月27日~6月16日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 真澄片手に男鹿半島へ 7月6日~8月25日
 特別展 あきた大鉄道展 前期7月6日~8月25日 後期9月10日~10月20日
 秋田の先覚記念室企画コーナー展 飛行詩人 佐藤章 9月14日~11月10日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 真澄と俳諧 10月12日~12月1日
 企画展 わくわく科学展 11月10日~1月13日 
 企画展 秋田のくすり今昔物語 2月1日~4月6日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 随筆「久保田の落ち穂」の世界 2月8日~3月23日
秋田県立美術館
 藤田嗣治の祈り 平野政吉の夢-ファイナル平野政吉美術館- 4月5日~6月30日
 篠山紀信展 写真力 7月10日~8月25日
 開館記念 壁画《秋田の行事》からのメッセージ -藤田嗣治の1930年代- 9月28日~11月10日
 秋田県・甘粛省友好提携30周年記念文化交流展 シルクロードの記憶 2月15日~3月23日
秋田市立赤れんが郷土館
 -勝平コレクション-HANGA 近代版画の魅力 前期4月27日~6月23日 後期6月29日~9月1日
 平田篤胤大人没後170年記念展 9月7日~11月10日
 新収蔵品展 11月16日~1月26日
秋田市立千秋美術館
 京都・日本画の青春 4月20日~6月2日
 コレクション展 秋田蘭画の世界 匂う花、誘う人 6月12日~7月10日
 ポール・デルヴォー展-夢をめぐる旅 7月20日~9月1日
 うるわしき都の玉手箱 ~京にきらめく、珠玉の日本美術~ 9月14日~11月10日
 生誕100年記念 ロベール・ドアノー写真展 11月22日~1月26日
 風景・動物・人-くらべてみよう 日本画と洋画の世界- 2月6日~4月6日
大村美術館
 ルネ・ラリックのガラスとデザイン展 -アール・デコのアイテムたち- 4月6日~7月8日
 ルネ・ラリックのアール・デコ ガラス展 7月13日~12月1日
 アール・デコのデザインとルネ・ラリックのガラス展 12月14日~3月31日
新潮社記念文学館
 樋口一葉 その文学と生涯 貧しく、切なく、いじらしく 4月20日~5月26日
 収蔵品展 詩人の魂と科学者の眼で 作家千葉治平と田沢湖展 6月1日~6月30日
 西木正明展 7月6日~9月17日
仙北市立角館樺細工伝承館
 角館のひな人形展 2月9日~4月7日
 藩政期の数学展 6月1日~7月15日
 浮世絵歌川派展-役者絵の美- 7月20日~9月16日
 生活を彩る品々展 11月11日~2月2日
 角館のひな人形展 2月8日~4月13日
仙北市立角館町平福記念美術館
 館蔵品展 2月6日~4月8日
 平福百穂歿後80年展-百穂をめぐる人々- 9月25日~11月6日
本荘郷土資料館
 本荘藩絵師たちの作品展- 「架鷹図」展- 4月25日~7月15日
 館蔵資料展 火と明かり展 8月3日~10月20日
 永泉寺山門のほとけ様展-十六羅漢と天女の世界- 11月2日~1月26日
横手市増田まんが美術館
 魂の道程-土田世紀回顧展- 3月23日~5月26日
 釣りキチ三平 生誕40周年展 7月20日~9月8日
 村枝賢一原画展 2月8日~4月6日

<東京都>224か所 798展覧会
相田みつを美術館
 祝 富士山世界文化遺産登録記念 西斎(ピーター・J・マクミラン)版画展 新・富嶽三十六景 12月17日~1月26日
 生誕90年 念ずれば花ひらく-坂村真民と相田みつをの世界- 3月4日~6月8日
秋山庄太郎写真芸術館
 秋山庄太郎の「いちごいちえ」  4月20日~6月30日
朝倉彫塑館
 リニューアルオープン記念 第Ⅱ期:朝倉文夫 掌の感覚 12月28日~3月2日
 リニューアルオープン記念 第Ⅲ期:朝倉文夫の道具道楽 3月4日~5月11日
足立区立郷土博物館
 企画展 幕末・明治の千住の美術-村越其栄・向栄父子と高橋廣湖- 3月23日~5月6日
 新収蔵資料展 5月21日~6月30日
 昭和はじめの物語-戦前戦中のくらしと映像- 7月23日~9月16日
 大千住展プレ展示 山車の装飾 9月29日~10月20日
 特別展 大千住展-町の繁栄と祝祭- 11月6日~1月26日
 収蔵浮世絵展 タテモノとマチナミ-都市と建築の画像を読み解く- 2月25日~5月6日
荒川区立荒川ふるさと文化館
 真夏の氷展-東京の氷と暮らし 8月3日~9月8日
井上円了記念博物館
 白山・本駒込 1月15日~5月18日
板橋区立郷土資料館
 収蔵品展 板橋の武器武具-特に国接収刀剣類を中心に- 4月20日~6月23日
 第15回板橋区伝統工芸展 ~木の形 ガラスの形~ 7月13日~9月23日
 地域史シリーズ あかつか 10月12日~12月1日
 特別展 板橋と馬 1月25日~3月23日
板橋区立美術館
 館蔵品展 日本近代前衛絵画史 1910s~1940s 4月20日~6月9日
 生誕100年 佐藤太清展 10月5日~11月10日
 発信//板橋//2013 ギャップ・ダイナミクス 11月26日~1月5日
出光美術館
 土佐光吉没後400年記念源氏絵と伊勢絵-描かれた恋物語- 4月6日~5月19日
 文字の力・書のチカラII 書と絵画の対話 7月6日~8月18日
 日本の美・発見Ⅷ  仙厓と禅の世界 9月21日~11月4日
 特集展示 一休ゆかりの床菜菴コレクション 9月21日~11月4日
 江戸の狩野派 ―優美への革新 11月12日~12月15日
 没後50年・大回顧板谷波山の夢みたもの-〈至福〉の近代日本陶芸- 1月7日~3月23日
印刷博物館
 複製そして表現へ 3月5日~5月12日
 グラフィックトライアル2013 5月18日~8月4日
 世界のブックデザイン2012-13 11月30日~3月2日
 3Dプリンティングの世界にようこそ!-ここまで来た!驚きの技術と活用-  3月11日~6月1日
上野の森美術館
 有栖川宮高松宮ゆかりの名品展 5月21日~7月14日
 高松宮殿下記念世界文化賞25年 世界文化賞の芸術家たち 5月21日~7月14日
 光のイリュージョン 魔法の美術館 9月6日~10月6日
 種田陽平による三谷幸喜映画の世界観 10月12日~11月17日
 魂の深淵をひらく 遠藤彰子展 1月15日~1月28日
 VOCA2014 3月15日~3月30日
浮世絵太田記念美術館
 江戸の女子力-ファッション・メイク・習い事 4月2日~4月21日
 特別展 北斎と暁斎-奇想の漫画- 前期4月27日~5月26日 後期5月31日~6月26日
 江戸の美男子-若衆・二枚目・伊達男 前期7月2日~7月28日 後期8月1日~8月25日
 歌川広重「月に雁」-花鳥風月の美 8月31日~9月26日
 笑う浮世絵-戯画と国芳一門 前期10月1日~10月27日 後期11月1日~11月26日
 幕末の見立絵-三代豊国・広重・国芳 11月30日~12月20日
 富士山の浮世絵 太田記念美術館収蔵品展 1月3日~1月26日
 葛飾応為 吉原格子先之図-光と影の美 2月1日~2月26日
 追憶の広重-浮世絵歴史散歩 3月1日~3月23日
永青文庫
 細川三斎の茶-生誕四五〇周年記念- 3月30日~6月23日
 大名細川家への贈り物-信長、澤庵、大観から- 7月5日~9月29日
 古代中国の名宝-細川護立と東洋学- 10月5日~12月8日
 忠臣蔵と細川家 12月14日~3月23日
 洋人奏楽図屏風と大航海時代 MOMOYAMA 3月29日~6月29日
回向院(墨田区両国)
 東日本大震災復幸支縁 善光寺出開帳 両国回向院 4月27日~5月19日 
江戸東京たてもの園
 たてもの園と建築家たち 1月17日~5月6日
 特別展 大奥女中とゆかりの寺院 5月18日~7月7日
 武蔵野の歴史と民俗-江戸東京たてもの園収蔵品展- 7月20日~3月2日
 二・二六事件と高橋是清邸 2月22日~5月11日
 憧れのモダン住宅 ~建築家 土浦亀城・信子夫妻の提案 3月15日~5月18日
江戸東京博物館
 特別展 八重の桜 3月12日~5月6日
 企画展 盛り場・両国-江戸庶民の行動文化- 4月16日~5月26日
 特別展 ファインバーグ・コレクション展-江戸絵画の奇跡- 5月21日~7月15日
 企画展 発掘された日本列島2013 6月8日~7月25日
 特別展 花開く 江戸の園芸 7月30日~9月1日
 企画展 市民からのおくりもの2013-平成24年度新収蔵品から- 8月3日~9月1日
 特別展 明治のこころ-モースが見た庶民のくらし- 9月14日~12月8日
 企画展 幕末の江戸城大奥 10月29日~12月8日
 特別展 大浮世絵展 1月2日~3月2日
 特集展示 東海道五拾三次-江戸の旅事情 お伊勢参りと物見遊山- 1月2日~2月2日
 二・二六事件と高橋是清邸 2月22日~5月11日
 特集展示 2011・3・11 平成の大津波被害と博物館-被災資料の再生をめざして- 2月8日~3月23日
 特別展 大江戸と洛中-アジアのなかの都市景観- 3月18日~5月11日
NHK放送博物館
 テレビ60年 テレビ美術の世界 4月2日~7月7日
青梅市郷土博物館
 新収蔵品展 4月6日~5月19日
 青梅のスポーツ展 8月17日~12月23日
 企画展 戦国時代の青梅-三田氏の滅亡と北条氏- 1月11日~3月23日
青梅市立美術館・青梅市立小島善太郎美術館
 2013青梅アート・ジャム 道具とあそぶ 素材であそぶ 6月1日~7月7日
 解決!! 美術のはてな? 7月13日~8月25日
 杉本美術館所蔵『新・平家物語』挿絵展 9月7日~10月27日
 版画の底力-木版編- 12月14日~1月19日
 魔法の素描 3月1日~3月30日
大倉集古館
 大倉コレクションの精華Ⅰ-中世近世の絵画- 4月6日~5月26日
 第4回 新作日本刀研磨外装刀職技術展覧会 伝わる技 伝える技 6月8日~7月28日
 館蔵品展 大倉コレクションの精華Ⅱ-近代日本画名品選- 8月3日~9月29日
 描かれた都-開封・杭州・京都・江戸- 10月5日~12月15日
 館蔵品展 大倉コレクションの精華Ⅲ-工芸品物語 美と技が語るもの- 1月2日~3月30日
大田区立熊谷恒子記念館
 かなの美展 筆線の魅力 1月4日~6月22日
 墨の空間美 7月2日~12月23日
大田区立郷土博物館
 特別展 川瀬巴水-生誕130年記念- 10月27日~3月2日 
大田区立龍子記念館
 刃金と黒金 1月4日~5月6日
 名作展 幻想へのいざない 1月4日~5月6日
オルゴールの小さな博物館
 オルゴールの小さな博物館のオルゴールたち展 4月2日~5月15日
外務省外交史料館
 外交史料館に聞いてみよう! 外交史料Q&A展 11月5日~6月28日
 日本とスペイン-外交史料に見る交流史- 7月22日~11月29日
学習院大学史料館
 東洋学の歩いた道 アジアを学ぶ-近代学習院の教育から- 10月5日~12月21日
家具の博物館
 鏡・鏡台-化粧道具のいろいろ- 10月12日~11月24日
紙の博物館
 くらしの中の和紙 6月11日~11月24日
 パーチメントクラフト展-フェアリーズの10年 12月3日~3月2日
 金唐紙展-上田尚作品展- 3月15日~6月1日
ガスミュージアム
 文明と女性たち 明治の美人画 4月6日~6月30日
葛飾区郷土と天文の博物館
 特別展 肥やしの底チカラ 8月4日~9月16日
菊池寛実記念 智美術館
 篠田桃紅の墨象 4月13日~5月26日
 第5回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の〈今〉 6月8日~9月1日 
 現代の名碗 9月14日~1月5日
 隠﨑隆一 事に仕えて 1月18日~3月30日
北区飛鳥山博物館
 ボンジュール、ジャポン-ゆかしくカワイイ、和のかたちと風景- 3月12日~5月6日
 企画展 名所物語-浮世絵にみる北区の江戸時代 10月25日~12月23日
 岳人 冠松次郎と学芸官 中田俊造-戦前期における文部省山岳映画 3月15日~5月6日
切手の博物館
 クジラとイルカ 4月3日~6月30日
 メガネ・メガネ・メガネ展 7月4日~9月29日
 切手はイギリスから 10月3日~12月27日
 民族衣装展 1月4日~3月30日
ギャラリーA4
 世界の建築スクール展 ハーバード建築学科 5月10日~7月4日
 トーヴェ・ヤンソンの夏の家-ムーミン物語とクルーヴ島の暮らし- 7月12日~9月30日
 木造モダニズム展 第5回 三里塚教会物語と吉村順三展-時代を越えて生き続ける小さな木造教会- 11月1日~1月23日
 エバレット・ブラウンの湿板写真で辿る旅「日本の面影」-Echoes of Traditions- 1月30日~3月31日
旧新橋停車場鉄道歴史展示室
 おみやげと鉄道 8月6日~11月24日
 国分寺物語-全国国分寺を巡る旅- 12月10日~3月23日
玉堂美術館
 薫風展 4月16日~6月2日
 玉堂墨絵の世界 9月5日~12月1日
 愛する人へ 12月3日~2月3日
 紅白梅屏風 2月4日~4月6日
清瀬市郷土博物館
 四季の自然 武蔵野-行田哲夫写真展 10月12日~10月27日
 太田隆司展 3月8日~3月30日
宮内庁三の丸尚蔵館
 美を伝えゆく-名品にみる20年の歩み- 10月12日~11月24日
くにたち郷土文化館
 くにたち あの日、あの頃 4月26日~7月21日
 谷保の歌が聞こえる 10月26日~12月9日
 民具案内関連企画展 むかしのくらし展 1月11日~3月10日
久米美術館
 久米桂一郎・黒田清輝と東京美術学校の教え子たち展 1月8日~2月9日
慶應義塾大学アート・スペース(KUAS) 
 慶應義塾と戦争Ⅰ 慶應義塾の昭和十八年 11月25日~12月18日
 SHOW-CASE project No.0 冨井大裕 ブラインド・コンポジション 3月3日~3月28日
 アート・アーカイヴ資料展XI タケミヤからの招待状-TAKEMIYA INVITATIONS- 3月3日~3月28日
慶應義塾図書館展示室
 企画展示 日本の食文化-魚菜文庫を中心に- 3月11日~4月30日
現代彫刻美術館
 石彫の現況 2013 4月20日~6月2日
 第5回 時代を担う彫刻家たち 10月26日~12月23日
 東北から芽吹いた作家たち 2月8日~3月23日
礫川浮世絵美術館
 浮世絵初期版画展 6月1日~6月25日
 国貞美人画の変遷展 7月2日~9月25日
 土井コレクション展 10月1日~10月25日
 富士山世界文化遺産登録記念 浮世絵に見る富士山名画展 11月1日~11月25日
 忠臣蔵浮世絵展 12月1日~12月25日
 2014年新春浮世絵名品展 1月4日~2月25日
郷さくら美術館 東京
 神仏の宿る刻 併設:桜の饗宴 12月11日~3月9日
講談社野間記念館
 近代日本の歴史画 3月9日~5月19日
 四季礼賛 水の流れ 8月31日~10月20日
 近代日本の花鳥画展 10月26日~12月15日
 十二ヶ月図の世界 1月11日~3月2日
 横山大観と大正・昭和の画家たち 3月8日~5月18日
江東区中川船番所資料館
 平成25年度収蔵資料展 4月24日~6月2日
江東区深川江戸資料館
 特別展 切り絵で描く深川 4月27日~5月12日
 特別展 松平定信の生涯とその作品 11月16日~12月1日
高麗博物館
 朝鮮通信使随行画員展-画員たちはどんな絵を描き残したか- 1月5日~4月28日
 おもいはふかく ハルモニたちの作品展 5月1日~6月2日
 鳥居・しめ縄はどこから来たか-稲作文化とともに中国、朝鮮から 6月5日~7月28日
 ’60~’70年代の在日朝鮮人の実像-カメラマン金裕の写真集「同胞」から 7月31日~10月27日
 絵本で知ろう!おとなりの国-韓国・朝鮮の絵本から 10月30日~1月26日
 3.1抗日女性独立運動家の詩画展 1月29日~3月30日
古賀政男音楽博物館
 古賀政男アメリカへ 昭和13年~14年の訪米記録 4月2日~7月31日
 楽譜ピースの変遷-古賀メロディーを中心として 12月1日~3月30日
國學院大學博物館
 伊勢の神宮とその周辺-昔の人々の思いを追う- 6月1日~6月29日
 企画展 神のあらわれ 8月24日~9月8日
 企画展 折口信夫・釈迢空-情念の伝達- 9月22日~10月27日
 特別展 神々の光彩-服部和彦氏寄贈和鏡を中心として- 11月2日~12月20日
 特別展 日本信仰の源流とキリスト教 1月7日~2月28日
 企画展 起請文と牛王宝印 3月15日~4月15日
国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館
 特別展 コンビニ・これって民藝? 4月9日~7月5日
 建学60周年記念 建物に見るICUの歴史 9月10日~11月15日
 ICU図書館所蔵による『バンクス植物図譜 Ⅲ』 1月7日~3月14日
国立近現代建築資料館
 人間のための建築 建築資料に見る坂倉準三 11月27日~2月23日
国文学研究資料館
 企画展示 渋沢敬三からのメッセージ-渋沢栄一「青淵翁記念室」の復元×渋沢敬三の夢みた世界- 9月13日~10月14日
 企画展示 周流する記録-長野で発見された台湾の古文書- 10月18日~10月22日
国立科学博物館
 特別展 グレートジャーニー 3月16日~6月9日
 からだが語る「大江戸」の文化 江戸人展 4月9日~6月16日
 深海 挑戦の歩みと驚異の生きものたち 7月6日~10月6日
 特別展 医は仁術 3月15日~6月15日
国立近現代建築資料館
 建築資料にみる東京オリンピック 5月8日~6月14日
国立公文書館
 近代国家日本の登場-公文書にみる明治- 3月30日~4月18日
 企画展 公文書でみる落語のれきし 5月8日~6月18日
 企画展 富士山 6月24日~8月6日
 企画展 空襲の記録-全国131都市の繊細概況図- 8月12日~9月20日
 特別展 旗本御家人Ⅲ お仕事いろいろ 10月5日~10月24日
 連続企画展 第4回 文明開化と明治のくらし 11月6日~12月13日
 連続企画展 第5回 妖怪退治伝 12月18日~2月1日
 江戸幕府を支えた知の巨人-林羅山の愛読した漢籍- 2月7日~3月15日
国立国会図書館
 小展示 東南アジア世界遺産の旅 8月22日~9月21日
国立国会図書館国際子ども図書館
 絵本で知る世界の国々-IFLAからのおくりもの- 5月9日~6月9日
国立新美術館
 アーティスト・ファイル-現代の作家たち 1月23日~4月1日
 カリフォルニア・デザイン 1930-1965-モダン・リヴィングの起源 3月20日~6月3日
 貴婦人と一角獣-フランス国立クリュニー美術館所蔵- 4月24日~7月15日
 アンドレアス・グルスキー展 7月3日~9月16日
 アメリカン・ポップ・アート展 8月7日~10月21日
 印象派を超えて点描の画家たち-クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に 10月4日~12月23日
 未来を担う美術家たち 16th DOMANI・明日展 12月14日~1月26日
 第17回文化庁メディア芸術祭 2月5日~2月16日
 イメージの力-国立民族学博物館コレクションにさぐる 2月19日~6月9日
 中村一美展 3月19日~5月19日
国立西洋美術館
 ラファエロ 3月2日~6月2日
 風景-国立西洋美術館素描コレクションより- 3月2日~6月2日
 ル・コルビュジエと20世紀美術 8月6日~11月4日
 システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展-天才の軌跡- 9月6日~11月17日
 ソフィア王妃芸術センター所蔵 内と外-スペイン・アンフォメル絵画の二つの「顔」 10月3日~1月5日
 国立西洋美術館×ポーラ美術館 モネ、風景をみる眼-19世紀フランス風景画の革新 12月7日~3月9日
 生誕150周年記念 国立西洋美術館所蔵 エドヴァルド・ムンク版画展 12月7日~3月9日 
 特別展 ターナー展-英国最高の風景画家- 1月11日~4月6日
国立能楽堂資料展示室
 企画展 世も盡きじ-三井家の能・暁斎の猩々- 4月19日~6月13日
 能楽入門 <前期>能面入門 6月21日~7月25日
 能楽入門<後期> 作りもの入門 8月10日~8月24日
 開場三十周年記念特別展示 能を彩る文化財-名品能面能装束展- 9月15日~11月20日
 収蔵資料展 1月7日~3月13日
国立ハンセン病資料館
 企画展 一遍聖絵・極楽寺絵図にみるハンセン病患者-中世前期の患者への眼差しと処遇- 5月11日~8月11日
古代エジプト美術館
 どうぶつフェスティバル!!エジプト展! 7月6日~12月22日
 特別展 古代の楽園―神話、来世、桃源郷・・・― 10月5日~12月8日
 古代エジプト・ファイアンス展 1月10日~6月22日
古代オリエント博物館
 古代文字に託された想い-楔形文字とヒエログラフ 4月1日~4月30日
 タイムスリップ! 古代オリエントの世界 5月1日~5月31日
 タイムスリップ!古代オリエントの世界 6月1日~6月30日
  特別展 ユーフラテス―文明を育んだ河と古代オリエント博物館の発掘調査― 7月27日~9月23日
 タイムスリップ! 古代オリエントの世界 12月14日~12月25日
 タイムスリップ 古代オリエントの世界 1月11日~1月31日
 タイムスリップ!古代オリエントの世界 2月1日~2月28日
 クローズアップ展示 ティグリス川流域の新石器時代-定住から農耕へ- 2月15日~3月23日
 西アジア海外調査報告-ティグリス川の新石器文化 3月1日~3月23日
 タイムスリップ!古代オリエントの世界 3月1日~3月31日
小平市平櫛田中彫刻美術館
 秋季展示 信仰のかたち 8月28日~11月10日
 冬季展示 門弟たちに宛てた書簡 11月13日~2月2日
 春季展示 田中が収集した絵画を中心に 2月5日~5月25日
五島美術館
 館蔵 春の優品展 和歌の世界 4月6日~5月6日
 館蔵 近代の日本画展 5月11日~6月16日
 特別展 日本の名蹟-和様の書の変遷- 6月22日~7月28日
 館蔵 秋の優品展-禅宗の美- 9月13日~10月20日
 特別展 光悦-桃山の古典- 10月26日~12月1日
 館蔵 茶道具取合せ展 12月7日~2月16日
 館蔵 中国の陶芸展 2月22日~3月30日
駒澤大学禅文化歴史博物館
 駒澤大学所蔵考古資料展 東アジアの考古学 5月13日~8月4日
 特別公開 大涅槃図 2月15日~2月28日
佐藤美術館
 荻島香織展 11月12日~12月15日
 猪熊佳子日本画展 1月10日~3月2日
サントリー美術館
 「もののあはれ」と日本の美 4月17日~6月16日
 生誕250周年 谷文晁 7月3日~8月25日
 Drinking Glass-酒器のある情景 9月11日~11月10日
 平等院鳳凰堂平成修理完成記念 天上の舞 飛天の美 11月23日~1月13日
 IMARI/伊万里 ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器 1月25日~3月16日
 のぞいて、びっくり、江戸絵画-科学の眼、視覚のふしぎ 3月29日~5月11日
JRA競馬博物館
 ライバルの記憶~中央競馬史に刻まれた激闘譜 10月5日~11月24日
資生堂ギャラリー
 ミン・ウォン展 私のなかの私 7月6日~9月22日
 森村泰昌展 ベラスケス頌 : 侍女たちは夜に甦る 9月28日~12月25日
 第8回 shiseido art egg展 古橋まどか 3月7日~3月30日
品川区立品川歴史館
 収蔵庫の宝物展~時・人・物を運ぶ~ 7月20日~10月6日
 特別展 大井に大仏がやってきた!-養玉院如来寺の歴史と寺宝- 10月13日~12月1日
 企画展 品川地中探検記-品川の遺跡再発見- 2月8日~3月16日
渋沢史料館
 徳川昭武・徳川家達からの手紙 12月6日~8月11日
 渋沢栄一と王子製紙株式会社 3月16日~5月26日
 収蔵資料展 『徳川慶喜公伝』と渋沢栄一 6月8日~8月11日
 渋沢敬三没後50年企画展 祭魚洞察 8月25日~11月24日
 実業家たちのおもてなし 渋沢栄一と帝国ホテル 3月15日~5月25日
渋谷区立松濤美術館
 自然の恵み-彫刻と絵画 7月3日~7月21日
 ハイレッド・センター 直接行動の軌跡 2月11日~3月23日
石神井公園ふるさと文化館
 江戸の食文化 1月25日~3月16日
写大ギャラリー
 肖像 視線の行方 4月15日~6月9日
 よそおい 写大ギャラリー・コレクションより 11月17日~12月25日
 土門拳写真展「手」-写大ギャラリー土門拳コレクションより- 1月20日~3月28日
衆議院憲政記念館
 戦後日本の再出発特別展 11月6日~1月29日
首都大学東京91年館学芸員養成課程展示室
 企画展 東京の大地を探る-関東平野300万年の歴史- 10月26日~11月10日
消防博物館
 関東大震災から90年~あの時、東京は被災地だった~ 7月13日~9月1日
昭和館
 生誕100年・没後30年記念 中原淳一の生きた戦中・戦後-少女像にこめた夢と憧れ- 3月16日~5月12日
 知ってるかな?戦中のくらし-子どもたちの一日- 7月27日~9月1日
 伝えたい「戦中・戦後」のくらし 1月26日~2月3日
 昭和の働く女性-夢と希望と困難と- 3月15日~5月11日
昭和女子大学光葉博物館
 2011.3.11 平成の大津波被害と博物館-被災資料の再生を目指して- 5月15日~6月22日
 山梨・茅ヶ岳山麓における縄文時代中期文化の盛衰 10月28日~11月30日
 62@50テキスタイル・アート展 12月10日~1月25日
昭和天皇記念館
 摂政宮と関東大震災-宮内庁の記録から- 9月1日~12月1日
新宿区立新宿歴史博物館
 中村彝展-下落合の画室 3月17日~5月12日
 商家の宝-四谷の菓子商・荒井谷と狩野派絵画 5月18日~7月7日
 新宿未来特使10周年記念 鉄腕アトムのひみつ展 7月20日~9月1日 
 冨田菜摘のいきものワールド 8月6日~8月18日
 文化財保護条例30年記念特別展 新宿の文化財 9月14日~11月4日
 生誕110年 林芙美子展-風も吹くなり 雲も光るなり- 11月17日~1月26日
 写真展 新宿・昭和40年代 2月8日~4月10日
杉並区立郷土博物館
 収蔵資料展 描かれた杉並 3月2日~5月12日
 博物館のひなまつり 2月22日~4月6日
墨田区立すみだ郷土文化資料館
 描かれた戦争孤児-孤児たちの心と表現 3月9日~5月12日
 特集展示 国策紙芝居とすみだ 5月3日~8月25日
 企画展 花火 6月22日~8月11日
 企画展 関東大震災 8月31日~11月17日
 特集展 梅若伝説と木母寺展 9月14日~12月1日
 資料館で雛まつり 2月1日~4月13日
相撲博物館
 第四十八代横綱 大鵬を偲んで 2月9日~4月19日
 両国と大相撲 4月23日~6月14日
 大相撲くらべてみよう 6月18日~8月23日
 還暦土俵入り-元横綱のめでたい行事- 8月27日~10月18日
 富士山と大相撲 1月6日~2月14日
静嘉堂文庫美術館
 旅の文学-紀行文にみる旅のさまざま- 4月13日~5月12日
 せいかどう動物園-いきものをめぐるイマジネーション 5月25日~7月15日
 幕末の北方探検家 松浦武史郎展 10月5日~12月8日
 描かれた風景-絵の中を旅する- 2月1日~3月16日
セイコーミュージアム
 セイコーの腕時計100年 4月16日~10月27日
石洞美術館
 華麗なる色彩の共演 マイセン展 1月12日~4月7日
 館蔵漆器展-根来と漆絵 4月27日~8月4日
 ブータンの漆器 4月27日~8月4日
 土屋コレクション マイセン展PartⅡ 華麗なる色彩の共演 9月7日~12月15日
 仏教の来た道-館蔵仏教美術展- 1月11日~4月6日
世田谷区立郷土資料館
 1955-64 写真で見る高度成長期の世田谷 11月2日~12月8日
世田谷区立次大夫堀公園民家園
 野菜の時代-せたがやそだちの源流- 11月1日~12月27日
 建具職の道具 1月28日~3月2日
世田谷美術館
 暮らしと美術と髙島屋 世田美が、百貨店のフタを開けてみた。 4月20日~6月23日
 榮久庵憲司とGKの世界 7月6日~9月1日
 アンリ・ルソーから始まる 素朴派とアウトサイダーズの世界 9月14日~11月10日
 実験工房展 戦後芸術を切り拓く 11月23日~1月26日
 岸田吟香・劉生・麗子 2月8日~4月6日
世田谷美術館分館清川泰次記念ギャラリー
 初期作品から滞米時代まで 開館10周年 清川泰次の世界Ⅰ 4月2日~7月28日
 ジャンルを超えて-絵画からの展開 開館10周年 清川泰次の世界Ⅲ 12月14日~3月21日
世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館
 女優・踊り子・バレリーナ 宮本三郎が描いた女性たち 4月2日~7月28日
 宮本三郎と奥沢の芸術家たち 12月14日~3月21日
世田谷美術館分館向井潤吉アトリエ館
 向井潤吉と四季 春/夏 4月2日~7月28日
 向井潤吉と四季 冬 12月14日~3月21日
世田谷文学館
 コレクション展 文学に描かれた世田谷 世田谷の詩歌と山本健吉 10月6日~4月7日
 「上を向いて歩こう」展-奇跡の歌から、希望の歌へ- 4月20日~6月30日
 没後80年 宮沢賢治・詩と絵の宇宙-雨ニモ負ケズの心- 7月13日~9月16日
 幸田文展 10月5日~12月8日
 世田谷ゆかりの作家たち 1月7日~1月22日
 星を賣る店 クラフト・エヴィング商會のおかしな展覧会 1月25日~3月30日
泉屋博古館分館
 特別展 住友グループ秘蔵名画展-花- 3月2日~5月12日
 テーマにみる近代日本画-その豊かな世界- 6月15日~8月18日
 特別展 伊万里染付の美-図変り大皿の世界- 9月14日~12月8日
 特別展 木島櫻谷-京都日本画の俊英- 1月11日~2月16日
 住友グループの企業文化力II ちょっとパリまで、ず~っとパリで-渡欧日本人画家たちの逸品 3月15日~5月11日
浅草寺 
 大絵馬寺宝展と庭園拝観 3月21日~5月7日
千秋文庫
 城絵図と町絵図 1月15日~4月20日
 中国と日本のまなざし 5月21日~8月10日
 佐竹家所蔵 古地図展 9月10日~12月7日
 秋田の国と城 1月14日~4月19日
センチュリーミュージアム
 歌仙絵と歌切 4月8日~8月3日
 中世の日本美術 8月19日~11月30日
 鏡に見るアジア 12月9日~3月29日
損保ジャパン東郷青児美術館
 オディロン・ルドン-夢の起源- 4月20日~6月23日
 <遊ぶ>シュルレアリスム-不思議な出会いが人生を変える 7月9日~8月25日
 フィレンツェ ピッティ宮近代美術館コレクション トスカーナと近代絵画 9月7日~11月10日
 クインテット-五つ星の作家たち 1月11日~2月16日
 FACE展2014 損保ジャパン美術賞展 2月22日~3月30日
台東区立朝倉彫塑館
 リニューアルオープン記念展示 10月29日~5月11日
台東区立書道博物館
 企画展 中村不折コレクション 唐時代の書、徹底解剖!! 3月12日~6月16日
 企画展 中村不折コレクション 江戸ワールド 6月28日~9月25日
 清時代の書-碑学派- 10月8日~12月1日
 没後70年 中村不折のすべて-書道博物館収蔵品のなかから- 12月17日~3月23日
台東区立一葉記念館
 樋口一葉 挿絵に見る「江戸指物」展 4月23日~6月2日
竹久夢二美術館
 竹久夢二 美人画とモデル展-描かれた女性の謎とロマンスに迫る- 4月4日~6月30日
 竹久夢二 乙女のためのデザインワーク-大正のレトロ&かわいいを発見! 7月5日~9月29日
 小林かいち展-大正~昭和初期に花開いた絵葉書・絵封筒の美 10月3日~12月24日
 夢二の子ども絵とすごろく展-大正~昭和初期の小さなワンダーランド 1月3日~3月30日
たばこと塩の博物館
 煙に寄せたメッセージ-版画・たばこのある風景- 3月20日~5月12日
 いっぷくを彩った工芸品-たばこをとりまく脇役たち 5月25日~7月15日
 渋谷・公園通り たばこと塩の博物館物語 ~35年の感謝をこめて~ 7月27日~9月1日
玉川大学教育博物館
 ミュージアム・コレクション2013 近世教育者の肖像 11月4日~12月13日
たましん歴史・美術館
 東洋古陶磁展 9月10日~12月8日
 たましんコレクション 収蔵作品展 1月7日~3月23日
多摩美術大学美術館
 コレクション展 ドローイングの世界 4月4日~5月19日
 オマール・ラジョ-視覚の迷宮、彷徨する位相 7月13日~9月16日
 若林奮 仕事場の人 11月23日~1月13日
 竹尾ポスターコレクション・ベストセレクション09 1月25日~2月23日
多摩六都科学館
 「東大農場・演習林」の生きものたち この20年(過去・現在・未来) 3月9日~4月7日
 くらしの中の20のしくみ展 3月15日~4月13日
地下鉄博物館
 ミニ特別展 丸ノ内線開業60周年記念展-戦後を走った赤い電車- 1月4日~1月31日
 地下鉄における地下空間の秘密展 3月11日~4月20日
ちひろ美術館・東京
 ずっと長さんとともに-長新太が描いた子どもの本-  8月7日~10月27日
 ちひろと初山滋-永遠のコドモ 10月30日~1月31日
 Paper Talks 紙のおしゃべり-クヴィエタ・バツォウスカー展 3月1日~5月18日
調布市文化会館たづくり展示室
 竹内トキ子写真展 富士山-雲の変幻- 4月6日~5月26日
 レコード・ジャケット展 昭和・レコードが語る青春時代-思い出のあの頃- 3月15日~3月30日
調布市武者小路実篤記念館
 ポスターに見る 実篤文学作品 3月9日~4月14日
 託された思い~調布市武者小路実篤記念館 所蔵コレクションの歩み~ 4月27日~6月2日
 もっと知りたい 武者小路実篤 7月2日~9月1日
 新しき村 創立95年 9月7日~10月14日
 画道精進-椿貞雄と実篤- 10月26日~12月1日
 山と対峙する-風景画- 12月14日~1月19日
 「真理先生」の世界 1月25日~3月2日
 実篤の眼「人間を描く」-愛蔵品と作品から- 3月8日~4月13日
千代田区立日比谷図書文化館
 特別展 鎌倉と江戸-中世と近世の武士- 10月26日~12月8日
 企画展 千代田“新発見”-新収蔵・新発見資料展- 1月27日~3月3日
逓信総合博物館 ていぱーく
 大逓信資料列品展 5月3日~8月11日
伝統芸能情報館
 歌舞伎十八番の内~勧進帳の世界~ 10月3日~1月27日
 収蔵資料展 錦絵にみる江戸から明治の芝居小屋の賑い 2月8日~5月26日
天理ギャラリー
 精霊との出会い-西部ニューギニア先住民 神がみのかたち-~天理大学附属天理参考館所蔵~ 2月16日~4月6日
 大逓信資料列品展 5月3日~8月11日
 ベストセラー作家誕生-ディケンズ初版本の世界- 5月12日~6月9日
 布留遺跡展―物部氏の拠点集落を掘る― 9月27日~11月23日
 蹴鞠-kemari- 2月15日~3月29日
東京アートミュージアム
 染色 in アフリカルチャー 生命と神々の造形 5月30日~6月30日
 視蝕手考両説 7月6日~9月1日
 ボトルシップ・ラプソディー 9月4日~10月27日
 田村彰英 仙川の変遷 1月11日~3月2日
東京オペラシティ アートギャラリー
 梅佳代展 UMEKAYO 4月13日~6月23日
 アートがあればⅡ 7月13日~9月23日
東京オペラシティ アートギャラリー
 五線譜に描いた夢 日本近代音楽の150年 10月11日~12月23日
東京おもちゃ美術館
 アメリカと日本の古き時代の玩具-FISHER・PRICE TOYS&JAPANESE TOYS in 1930-1980- 11月26日~4月7日
 郷土玩具展-祈りと願いが形になったおもちゃたち- 4月13日~9月29日
 郷土玩具展 JAPAN NATIVE TOYS CREATION-祈りと願いが形になったおもちゃたち 1月11日~4月6日
東京家政学院生活文化博物館
 特別展 本気で見せます!江戸の料理 11月9日~2月14日
東京家政大学博物館
 よそおう-江戸後期から昭和初期のきものを中心に- 5月16日~6月18日
 特別企画展 イカットとバティック―インドネシアの2大染織 10月17日~11月21日
東京藝術大学大学美術館
 平櫛田中コレクション2013 4月2日~4月21日
 物質と彫刻-近代のアポリアと形見なるもの 4月2日~4月21日
 FENDI-UN ART AUTRE フェンディ もうひとつのアート、クリエイションとイノベーションの軌跡 4月3日~4月29日
 藝大コレクション展-春の名品選- 4月5日~5月6日
 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学保存修復彫刻研究室 研究報告発表展 4月25日~4月29日
 紙本の絵画展 5月9日~5月18日
 夏目漱石の美術世界展 5月14日~7月7日
 興福寺創建1300年記念 国宝 興福寺仏頭展 9月3日~11月24日
 観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち- 3月21日~4月13日
 和鉄 たたらと鍛冶 永田和宏退任記念展 3月16日~ 3月21日
 藝大コレクション展-春の名品選- 3月21日~4月13日
東京国立近代美術館
 東京オリンピック1964 デザインプロジェクト 2月13日~5月26日
 フランシス・ベーコン展 3月8日~5月26日
 プレイバック・アーティスト・トーク 6月14日~8月4日
 都市の無意識展 6月4日~8月4日
 竹内栖鳳展-近代日本画の巨人- 9月3日~10月14日
 企画展 クローズアップ工芸 9月14日~12月8日
 MOMATコレクション 10月22日~1月13日
 現代のプロダクトデザイン-Made in Japanを生む- 11月1日~1月13日
 ジョセフ・クーデルカ展 11月6日~1月13日
 泥とジェリー 1月21日~4月6日
 あなたの肖像-工藤哲巳回顧展 2月4日~3月30日
東京国立近代美術館工芸館
 所蔵作品展 ボディ3 6月25日~9月1日
 クローズアップ工芸 9月14日~12月8日
 日本伝統工芸展60回記念 工芸からKOGEIへ 12月21日~2月23日
 所蔵作品展 花 3月18日~6月1日
東京国立近代美術館フィルムセンター
 映画より映画的! 日本映画 スチル写真の美学 4月16日~8月7日
 チェコの映画ポスター テリー・ポスター・コレクションより  8月28日~12月1日
 小津安二郎の図像学 12月12日~3月30日
東京国立博物館
 特集陳列 天下人の実像 2月13日~4月7日
 特集陳列 須恵器の展開 3月12日~6月9日
 特集陳列 東京国立博物館コレクションの保存と修理 3月12日~4月21日
 特集陳列 キリシタン関係の遺品 イエズス会の布教と禁制下の信仰  3月19日~5月6日
 特集陳列 花生 3月19日~6月2日
 特別展 国宝 大神社展 4月9日~6月2日
 平成25年新指定国宝・重要文化財 4月16日~5月6日
 特集陳列 猿 5月8日~6月16日
 特集陳列 江戸時代が見た中国絵画  5月14日~6月16日
 特集陳列 日本の仮面 舞楽面と行道面 6月4日~8月25日
 特集陳列 平成24年度新収品 6月25日~7月7日
 特集陳列 古文書に親しむ 7月2日~8月25日
 特集陳列 縄文土器に飾られた人物と動物 7月9日~10月27日
 特別展 和様の書 7月13日~9月8日
 特集陳列 和様の書―近現代篇― 7月13日~9月8日
 特集陳列 断簡-掛軸になった絵巻- 7月17日~8月25日
 特集陳列 日本美術のつくり方4 7月17日~8月25日
 特集陳列 市河米庵コレクション・中国書画文房展 8月6日~9月23日
 特集陳列 運慶・快慶周辺とその後の彫刻 8月27日~11月17日
 特集陳列 うつす・つくる・のこす―日本近代における考古資料の記録― 9月10日~10月20日
 秋の特別公開 9月18日~9月29日
 東洋館リニューアルオープン記念特別展 上海博物館 中国絵画の至宝 10月1日~11月24日
 特別展 京都―洛中洛外図と障壁画の美 10月8日~12月1日
 特集陳列 清時代の書-碑学派- 10月8日~12月1日
 特集陳列 江戸城 10月2日~12月23日
 特集陳列 描かれた風景―憧れの真景・実景への関心― 10月29日~12月8日
 特集陳列 本州最西端の弥生文化-響灘と山口・綾羅木郷遺跡 10月29日~3月9日
 特集陳列 国宝 聖徳太子絵伝 11月12日~12月8日
 特集陳列 日本の仮面 能面 是閑と河内 11月19日~2月16日
 特集陳列 顔真卿と蔡襄 12月3日~2月2日
 特集陳列 憧れの毛織物 カシミヤ・ショールの歴史 12月3日~3月9日
 特集陳列 博物館に初もうで 1月2日~1月26日
 クリーブランド美術館展 名画でたどる日本の美 1月15日~2月23日
 日本伝統工芸展60回記念特別展 人間国宝―伝えゆくわざ 生み出された美― 1月15日~2月23日
 特集陳列 人間国宝の現在 1月15日~2月23日
 特集陳列 弥生時代の近畿 2月4日~3月16日
 支倉常長像と南蛮美術-400年前の日欧交流- 2月11日~3月23日
 特集陳列 おひなさまと雛の世界 2月18日~3月23日
 特集陳列 東京国立博物館コレクションの保存と修理 3月4日~3月30日
 特集陳列 須恵器の展開-吉備の古墳時代- 3月11日~6月29日
 開山・栄西禅師800年遠忌特別展 栄西と建仁寺 3月25日~5月18日
 特集陳列 日本の仮面 舞楽面と行道面 3月25日~6月8日
東京ステーションギャラリー
 生誕120年 木村荘八展 3月23日~5月19日
 エミール・クラウスとベルギーの印象派 6月8日~7月15日
 企画展 大野麥風展-「大日本魚類画集」と博物画にみる魚たち- 7月27日~9月23日
 生誕100年!植田正治のつくりかた 10月12日~1月5日
 プライベート・ユートピア ここだけの場所 ブリティッシュ・カウンシル・コレクションにみる英国美術の現在 1月18日~3月9日
 光風会100回展記念 洋画家たちの青春-白馬会から光風会へ- 3月21日~5月6日
東京造形大学附属横山記念マンズー美術館
 新具象彫刻展を出発点とした東京造形大学の出身者たち 11月4日~12月7日
 ジャコモ・マンズー所蔵作品展 3月10日~3月22日
東京大学史料編纂所
 史料展覧会 東アジアと日本・世界と日本 11月8日~9日
東京大学総合研究博物館本館
 鉄 138億年の宇宙誌 6月1日~10月31日
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部駒場博物館
 ツイン・タイム・トラベル イザベラ・バードの旅の世界 写真展 3月16日~6月30日
 ダンヌンツィオに夢中だった頃 カブリエーレ・ダンヌンツィオ生誕150周年記念展 10月19日~12月1日
 所蔵品展 饅頭・柏・オリーブ 山口進の画業と交友 3月3日~4月11日
東京高島屋
 美の競演 京都画壇と神坂雪佳~100年の時を超えて~ 5月29日~6月10日
東京都現代美術館
 フランシス・アリス 第I期 MEXICO SURVEY メキシコ編 4月6日~6月9日
 桂ゆき-ある寓話 4月6日~6月9日
 オバケとパンツとお星さま こどもが、こどもで、いられる場所 6月29日~9月8日
 フランシス・アリス 第Ⅱ期 GIBRALTAR FOCUS ジブラルタル海峡編 6月29日~9月8日
 手塚治虫 × 石ノ森章太郎 マンガのちから 6月29日~9月8日
 吉岡徳仁 クリスタライズ 10月3日~1月19日
 東京アートミーティング第4回 うさぎスマッシュ展 世界に触れる方法(デザイン) 10月3日~1月19日
 MOTアニュアル2014 フラグメント-未完のはじまり 2月15日~5月11日
 驚くべきリアル スペイン、ラテンアメリカの現代アート-MUSACコレクション- 2月15日~5月11日
東京都写真美術館
 アーウィン・ブルーメンフェルド 美の秘密 3月5日~5月6日
 夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 北海道・東北編 3月5日~5月6日
 マリオ・ジャコメッリ写真展 THE BLACK IS WAITING FOR THE WHITE 3月23日~5月12日
 JPS展 5月18日~6月2日
 日本写真の1968 5月11日~7月15日
 写真のエステ-五つのエレメント 平成25年度 東京都写真美術館コレクション展 5月11日~7月7日
 世界報道写真展2013 6月8日~8月4日
 写真のエステ-写真作品のつくりかた 平成25年度 東京都写真美術館コレクション展 7月13日~9月16日
 米田知子 暗なきところで逢えれば 7月20日~9月23日
 岩合光昭写真展 ネコライオン 8月10日~10月20日
 コレクション展 写真のエステ コスモス 写された自然の形象 9月21日~11月17日
 須田一政 凪の片 9月28日~12月1日
 路上から世界を変えていく 日本の新進作家vol.12 12月7日~1月26日
 高谷史郎 明るい部屋 12月10日~1月26日
 第6回恵比寿映像祭 トゥルー・カラーズ 2月7日~2月23日
 APAアワード2014 第42回公益社団法人日本広告写真家協会公募展 3月1日~3月16日
 没後百年 日本写真の開拓者 下岡蓮杖 3月4日~5月6日
 黒部と槍 冠松次郎と穂苅三寿雄 3月4日~5月6日
 101年目のロバート・キャパ 誰もがボブに憧れた 3月22日~5月11日
東京都美術館
 エル・グレコ展 1月19日~4月7日
 レオナルド・ダ・ヴィンチ展 天才の肖像 4月23日~6月30日
 ルーヴル美術館展-地中海 四千年のものがたり- 7月20日~9月23日
 福田美蘭展 7月23日~9月29日
 ターナー展 10月8日~12月18日
 日本美術院再興100年 世紀の日本画 1月25日~4月1日
東京都立多摩図書館
 東北を旅しよう-雑誌で誘う東北の旅- 3月8日~5月1日
東京都立中央図書館
 東京都の軌跡-都政施行七〇周年- 8月29日~10月14日
 企画展 江戸城造営関係資料(甲良家伝来) 10月26日~11月9日
東京農工大学科学博物館
 衣料から医療へ シルクで創る人工血管 2月11日~4月26日
東京富士美術館
 館蔵品展 レオナール・フジタの挿絵本 4月3日~6月30日
 夏休み企画 子どもたちの夢を描いたアーティスト小松崎茂展 7月5日~9月29日
 キャパ・ビンテージコレクション(前期) 10月4日~11月17日
 光の讃歌 印象派 10月22日~1月5日
 アンディ・ウォーホル展 1月9日~3月30日
 中国陶磁名品展 1月12日~3月30日
東京理科大学近代科学資料館/コンピュータ博物館
 江戸伝統工芸を科学する-受け継がれる技巧- 6月22日~8月9日
トーキョーワンダーサイト本郷
 アジア・アナーキー・アライアンス 3月8日~4月20日
刀剣博物館
 春のよそおい-刀剣・刀装具を彩る植物の意匠- 1月5日~5月12日
 新作名刀展 5月14日~6月16日
 江戸の刀剣・刀装具-作家たちの好奇心- 6月18日~9月29日
 鉄鐔と所蔵の指定文化財 10月1日~11月10日
 重要刀剣等新指定展 11月12日~12月1日
 祈りのかたち 刀身彫刻と刀装具 1月7日~5月11日
TOTOギャラリー・間
 クリスチャン・ケレツ展 The Rule of the Game 7月19日~9月28日
東武博物館
 ミニ企画 ポスターにみる昭和40~50年代の東上線 4月27日~6月23日
東洋大学井上円了記念博物館
 近世・近代の地域社会と名望家-旧越後長岡藩割元庄屋・高橋家と井上円了 11月15日~12月20日
東洋文庫ミュージアム
 マリー・アントワネットと東洋の貴婦人-キリスト教文化をつうじた東西の出会い- 3月20日~7月28日
 マルコ・ポーロとシルクロード世界遺産の旅 西洋生まれの東洋学 8月7日~12月26日
 仏教-アジアをつなぐダイナミズム- 1月11日~4月13日
戸栗美術館
 古伊万里金襴手展-元禄のきらめき- 4月7日~6月23日
 小さな伊万里焼展-小皿・向付・猪口- 7月6日~9月23日
 館蔵 青磁名品展-翠・碧・青- 10月5日~12月23日
 鍋島焼と図案帳展 1月7日~3月30日
豊島区立熊谷守一美術館
 熊谷守一美術館28周年展 5月24日~6月30日
虎屋ギャラリー(虎屋文庫)
 歴史秘話20 和菓子の贈りもの 11月1日~11月30日
中野区立歴史民俗資料館
 企画展 絵馬展 10月19日~12月8日
 企画展 おひなさま展 2月8日~3月9日
中村研一記念小金井市立はけの森美術館
 所蔵作品展 旅する画家 7月23日~9月16日
 岐阜県美術館蔵 コレなんだ?佐藤慶次郎のつくった不思議なモノたち 10月12日~11月17日
日中友好会館美術館
 日中友好会館所蔵 中国絵画名品展 4月15日~5月17日
日本科学未来館
 波瀾万丈!おかね道-あなたをうつし出す10の実験 3月9日~6月24日
 サンダーバード博~世紀の特撮が描くボクらの未来~ 7月10日~9月23日
 企画展 THE 世界一展 12月7日~5月6日
日本カメラ博物館
 栗原達男写真展 9,000キロの旅人-1967年春・シベリア鉄道全線 3月12日~4月7日
 誕生から100年余 いまなお続く「ブローニーフィルム・カメラ展」 3月5日~6月16日
 南良和作品展 秩父三十年-71957~1991 4月9日~5月6日
 児玉房子作品展 東京 around 1990 5月8日~6月2日
 ハービー・山口作品展「代官山17番地-写真家になる日」 6月4日~6月30日
 秋山武雄作品展 青べかの消えた街-1954~1969・浦安 7月2日~8月4日
 -幕末・明治の古写真展-フェリーチェ・ベアトが見た日本 8月6日~9月8日
 薄井大還作品展 地球を元気にする人々-視線の先にあるもの 9月10日~10月6日
 中谷吉隆作品展 道東-1966~1975 10月8日~11月4日
 坂本阡弘作品展 昭和41年・日本人の肖像-Go by bicycle- 11月6日~12月1日
 「日本工房」が見た日本一1930年代 12月3日~12月23日
 幕末・明治の富士 1月6日~2月2日
 古写真に見る明治の東京-下谷区遍- 2月4日~3月2日
 渋谷高弘作品展 -なつかしい東京-昭和写真帖 3月4日~3月30日
 世界のライカ型カメラ-小型精密カメラの進化と発展 3月11日~6月22日
日本銀行金融研究所貨幣博物館
 おかね道中記-旅で使う紙幣- 11月10日~5月12日
日本近代文学館
 新収蔵資料展 9月28日~11月23日
日本建築学会建築博物館
 2012年日本建築学会賞 受賞業績展示会 5月10日~6月2日
日本女子大学成瀬記念館
 シリーズ「天職に生きる」-成瀬仁蔵と「住」- 4月9日~6月8日
 軽井沢夏季寮の生活-戦時下の三泉寮- 6月14日~7月31日
 阿部次郎をめぐる手紙展 9月24日~12月21日
 非戦を生きる-高良とみ展- 1月14日~3月4日
日本書道美術館
 現代の書 1月15日~2月23日
 昭和天皇御製展/新収蔵品展 3月1日~6月30日
日本橋タカシマヤ
 生誕120年記念 武井武雄展 3月26日~4月6日
日本民藝館
 アイヌ工芸-祈りの文様 4月2日~6月2日
 つきしま かるかや-素朴表現の絵巻と説話画 6月11日~8月18日
 特別展 柳宗理の見てきたもの 8月27日~11月21日
 平成25年度 日本民藝館展-新作工芸公募展- 12月8日~12月23日
 茶と美-柳宗悦の茶 1月10日~3月23日
根津美術館
 コレクション展 国宝燕子花図屏風-〈琳派〉の競演- 4月20日~5月19日
 仁清と乾山 4月20日~5月19日
 コレクション展 清雅なる情景 日本中世の水墨画 9月11日~10月20日
 コレクション展 和歌を愛でる 1月9日~2月16日
 特別展 清麿展-幕末の志士を魅了した名工- 2月26日~4月6日
ニューオータニ美術館
 ジャパン・ビューティー 描かれた日本美人 3月16日~5月26日
 大谷コレクション展 6月1日~7月7日
 没後10年 人間国宝 松井康成展 7月13日~9月23日
 セキ美術館名品展 加山又造と近代絵画の巨匠たち 9月28日~11月4日
 ロマンティック・バレエの世界 妖精になったバレリーナ 11月9日~12月25日
根津美術館
 コレクション展 遠州・不昧の美意識-名物の茶道具- 2月23日~4月7日
 特別展 山口県立萩美術館・浦上記念館名品展 やきものが好き、浮世絵も好き 6月1日~7月15日
 コレクション展 曼荼羅展-宇宙は神仏で充満する! 7月27日~9月1日
 特別展 井戸茶碗-茶人が慈しんだ朝鮮のやきもの- 11月2日~12月15日
練馬区立石神井公園ふるさと文化館
 来て見て発見! 練馬区立石神井公園ふるさと文化館 5月9日~6月4日
練馬区立美術館
 超然孤独の風流遊技 小林猶治郎展 2月17日~4月7日
 牧野邦夫-写実の精髄- 4月14日~6月2日
 鹿島茂コレクション3 モダン・パリの装い-19世紀から20世紀初頭のファッション・プレート 7月14日~9月8日
 渡辺千尋-復刻の聖母- 11月30日~2月9日
 野口哲哉展-野口哲哉の武者分類図鑑- 2月16日~4月6日
畠山記念館
 麗しの漆-蒔絵と螺鈿- 4月6日~6月16日
 涼をもとめて-畠山即翁の朝茶事- 8月3日~9月16日
 書の美-和歌のこころ・禅のこころ 10月5日~12月15日
 千少庵没後400年記念 利休とその系譜 1月18日~3月16日
八王子市郷土資料館
 コーナー展 八王子市の発掘成果展 6月11日~7月15日
 コーナー展 日中戦争-青年教員の出征- 7月19日~9月1日
 大久保長安と八王子 10月22日~11月24日
 八王子の産業ことはじめ 2月4日~3月23日
八王子市夢美術館
 坂本一成住宅めぐり 5月17日~6月30日
 チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち 7月12日~9月1日
 ムットーニワールド からくりシアターⅢ 9月13日~11月24日
 前田寛治と小島善太郎 1930年協会の作家たち 12月7日~2月2日
 歌麿とその時代展 2月15日~3月30日
パナソニック汐留ミュージアム
 幸之助と伝統工芸 4月13日~8月25日
 モローとルオー-聖なるものの継承と変容- 9月7日~12月10日
羽田空港ディスカバリーミュージアム
 昭和 日本の夢1964東京オリンピック 5月3日~6月2日
 永青文庫の茶入展 6月22日~9月23日
 禅・仙厓 12月27日~2月2日
 永青文庫コレクション 細川家珠玉の名碗 3月15日~6月15日
羽村市郷土博物館
 新収蔵資料展-郷土博物館コレクション- 3月30日~6月30日
 ミニ企画展 都新聞時代の介山-『大菩薩峠』を執筆しはじめた頃- 9月7日~11月17日
 ひな人形展 2月8日~3月9日
 はむらの想い出~今昔写真展~ 3月29日~6月29日
原美術館
 ソフィ カル-最後のとき/最初のとき 3月20日~6月30日
 坂田栄一郎 江ノ島 7月13日~9月29日
 森村泰昌-レンブラントの部屋 再び- 10月12日~12月23日
パルテノン多摩歴史ミュージアム
 多摩ニュータウン建設と重機-街をつくった働くクルマ- 3月15日~7月8日
 変わりゆく盆踊り 7月12日~11月11日
 企画展 探検・多摩川-調布玉川惣画図の世界- 3月14日~7月7日
東村山ふるさと歴史館
 読む、古文書-江戸時代の東村山の生活- 4月30日~6月30日
 地元密着型日本史-教科書から探る東村山- 7月13日~9月1日
 特別展 徳蔵寺展-元弘の板碑と寺にまもられてきた文化財- 9月28日~12月1日
 なつかしい暮らしと道具たち 1月8日~3月9日
日野市立新撰組のふるさと歴史館
 新撰組誕生と清川八郎 7月13日~9月23日
日比谷図書文化館
 藤田嗣治 本のしごと~日本での装幀を中心に 4月4日~6月3日
 終わりから始まるものがたり-25の問いと100冊の本- 8月15日~10月14日
 千代田“新発見”-新収蔵・新発見資料展- 1月27日~3月3日
福沢一郎記念館
 松浦コレクション とっておきの福沢一郎 4月19日~6月3日
府中市郷土の森博物館
 企画展 家の神様仏様 10月20日~4月7日
 大西浩次 星景写真展-天・空の記- 4月20日~9月1日
府中市美術館
 かわいい江戸絵画 3月9日~5月6日
 明治・大正・昭和の洋画 3月9日~5月6日
 小特集 司馬江漢 3月9日~5月6日
 近代洋画にみる夢-河野保雄コレクションの全貌 5月25日~6月30日
 夏休みこども美術館 いたずらばれたん 絵の国は大さわぎ 7月20日~9月1日
 ウィリアム・モリス 美しい暮らし-ステンドグラス・壁紙・テキスタイル 9月14日~12月1日
 O JUN 12月21日~3月2日
 春の江戸絵画まつり 江戸絵画の19世紀  3月21日~5月6日
物流博物館
 ミニ企画展 内航海運って何? 3月23日~6月30日
 明治・大正・昭和の鉄道貨物輸送と小運送 9月10日~10月27日
ブリジストン美術館
 色を見る、色を楽しむ。-ルドンの「夢想」、マティスの「ジャズ」 6月22日~9月18日
 カイユボット展 都市の印象派 10月10日~12月29日
 ブリヂストン美術館コレクション展 画家の目、彫刻家の手 1月18日~4月13日
文化学園服飾博物館
 明治・大正・昭和戦前期の宮廷服-洋装と装束- 10月23日~12月21日
 ヨーロピアン・モード 2月7日~5月24日
Bunkamura ザ・ミュージアム
 ルーベンス-栄光のアントワープ工房と原点のイタリア- 3月9日~4月21日
 アントニオ・ロペス展 4月27日~6月16日
 レオ・レオニ-絵本のしごと- 6月22日~8月4日
 レオナール・フジタ ポーラ美術館コレクションを中心に 8月10日~10月14日
 山寺 後藤美術館コレクション展 バルビゾンへの道 10月20日~11月18日
 シャヴァンヌ展 水辺のアルカディア ピュヴィス・ド・シャヴァンヌの神話世界 1月2日~3月9日
文京区立森鴎外記念館
 コレクション 鴎外親子が訳したグリム童話 3月1日~4月20日
文京ふるさと歴史館
 ミニ企画展 弓町に住んだサムライ-幕臣が見た最後の将軍- 4月16日~7月15日
 受け継がれた住まい-今に生きる文京の近代建築- 10月19日~12月1日
 収蔵品展 武士の家系図-田村家資料の世界- 2月8日~3月16日
ポーラ ミュージアム アネックス
 WHAT’S ! GOLD!? 4月13日~5月19日
 KIZASHI-友禅の斬新、漆芸の大胆- 1月10日~2月2日
 渡辺おさむ Sweets Sentiment 2月7日~3月9日
ホテルオークラ東京
 第19回所蔵の名品アートコレクション展 日仏絵画の巨匠たち フランスの美しき街と村のなかで 8月7日~9月1日
牧野記念庭園記念館
 資料展 牧野富太郎の植物標本 7月27日~9月8日
 牧野富太郎に憧れた植物画家 太田洋愛 2月1日~3月31日
町田市民文学館ことばらんど
 慶長遣欧使節団渡欧400年 遠藤周作『侍』展-“人生の同伴者”に出会うとき- 1月18日~3月23日
町田市立国際版画美術館
 Machida Connection 町田ゆかりの作家展 3月9日~4月7日
 空想の建築-ピラネージから野又穫へ- 4月13日~6月16日
 静かな詩情 銅版画の色と光展 8月10日~9月23日
 縁起もの 版画と絵画で楽しむ吉祥図像展 9月28日~11月24日
 版画の彩展2013 第38回 全国大学版画展 12月7日~12月23日
 吉例浮世絵大公開! 三代豊国と歌川派 3月8日~3月30日
町田市立自由民権資料館
 市民協働企画展 再発見!町田の地域史 10月26日~11月24日
 地域展パートⅦ 小野路村展 2月8日~3月30日
町田市立博物館
 忠生遺跡展-市内最大遺跡の発掘と成果- 3月16日~5月19日
 -舛田コレクション-ヴェトナム陶磁の二千年 前期:高貴なる目覚め 7月20日~9月1日
 -舛田コレクション-ヴェトナム陶磁の二千年 後期:海を越えて 9月7日~10月14日
 日本の滑稽絵 田河水泡氏寄贈コレクションを中心に 10月26日~11月24日
 大津絵大図解 12月14日~2月11日
 岩田藤七・久利・糸子:スケッチブックとガラス作品 3月1日~5月6日
松岡美術館
 花・鳥 しあわせの予感 1月5日~4月14日
 松岡コレクション 印象派とその時代 4月21日~9月23日
 松岡コレクションでめぐる旅 10月3日~12月23日
 松岡コレクション 理想郷 1月8日~4月13日
松屋銀座
 スヌーピー×日本の匠展 4月17日~5月6日
三鷹市美術ギャラリー
 華麗なるインド-インドの細密画と染織の美- 4月13日~6月23日
 森秀貴氏・京子コレクションによる現代版画展 9月14日~12月23日
三鷹市山本有三記念館
 三鷹の家のものがたり 3月2日~9月1日
 山本有三と国語 3月6日~11月3日
三井記念美術館
 三井家のおひなさま 2月8日~4月7日
 特別展示 酒のうつわ 2月8日~4月7日
 河鍋暁斎の能・狂言画 4月20日~6月16日
 大妖怪展-鬼と妖怪そしてゲゲゲ- 7月6日~9月1日
 国宝「卯花墻」と桃山の名陶-志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部- 9月10日~11月24日
 楽茶碗と新春の「雪松図」 12月4日~1月25日
 三井家のおひなさま 2月7日~4月6日
三菱一号館美術館
 奇跡のクラーク・コレクション展 2月9日~5月26日
 浮世絵 Floating World 珠玉の斎藤コレクション 6月22日~9月8日
 近代への眼差し 印象派と世紀末美術 10月5日~1月5日
 ザ・ビューティフル 英国の唯美主義1860-1900 1月30日~5月6日
港区立港郷土資料館
 新収蔵資料展 7月1日~10月12日
 港区立港郷土資料館所蔵幕末・明治期古写真展-名所・旧跡、そして人びと 10月25日~12月15日
 コーナー展 慶應義塾大学所蔵考古資料展 開け!縄文―愛媛県上黒岩岩陰遺跡にみる縄文文化の形成過程― 1月6日~2月19日
 平成25年度指定文化財展 2月21日~3月19日
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
 日常の美 浜口陽三 春コレクション展-伊東深水をはじめ新版画とともに- 2月9日~5月6日
 秘密の湖 5月18日~8月11日
 企画展 絶対のメチエ-名作の条件 1月25日~4月20日
武蔵野市立吉祥寺美術館
 佐々木マキ 見本帖 4月6日~6月23日
 佐藤真生展 家 HOME 7月27日~9月8日
 宇野信哉展 よみがえる江戸の情景 9月14日~10月20日
 森山大道 モノクローム 11月23日~12月27日
 生誕100年 萩原英雄展-天から与えられた僕の仕事- 1月11日~2月23日
武蔵野美術大学美術館・図書館
 ET IN ARCADIA EGO 墓は語るか 彫刻と呼ばれる、隠された場所 5月20日~8月10日
 タイポグラフィ 2つの潮流 5月20日~8月18日
 しかけ絵本Ⅰ 技法の歴史 開く、覗く、聞く、動く絵本 9月17日~10月25日
 平野甲賀の仕事 1964-2013 10月21日~12月21日
武蔵村山市立歴史民俗資料館
 特別展 横中馬獅子舞 10月5日~12月8日
 年中行事展 正月飾り 12月21日~1月13日
 年中行事展 桃の節句 2月1日~3月5日
 ミニ企画展 武蔵村山の戦争資料 3月10日~3月31日
明治神宮宝物殿
 宮廷装束でみる『源氏物語』  4月6日~6月30日
 御肖像が語る明治天皇 7月6日~9月23日
 明治天皇六大巡幸展-甲州 東山道 山形 秋田 北海道 山口 広島 岡山- 10月12日~11月24日
 昭憲皇太后百年祭記念 輝かしき明治の文化 12月7日~2月2日
 日本文化を担う・漆の美展 2月6日~3月9日
 明治の皇后-明治天皇と歩まれた昭憲皇太后 3月29日~5月28日
明治大学博物館
 新収蔵・収蔵資料展 3月23日~4月14日
 建築家とは何か:堀口捨己・神代雄一郎の問い 4月20日~5月19日
 オーソドックスな古文書展示 5月25日~6月30日
 企画展 譜代大名内藤家文書の素顔 7月6日~8月9日
 SFと未来像 9月1日~9月29日
 天平の華 東大寺と国分寺 10月19日~12月12日
 近代日本の幕開けと私立法律学校-神田学生街と法典論争- 1月24日~2月28日
 伝統的工芸品の経営とマーケティング 有田焼-商品の伝統・進化・変容- 3月15日~4月27日
目黒区美術館
 佐脇健一展 未来の記憶 4月3日~6月9日
 PAPER-紙と私の新しいかたち- 7月20日~9月8日
 土屋幸夫展 美術家、デザイナー、教育者 10月19日~12月8日
 岡田謙三&目黒界隈のモダンな住人たち展 2月15日~3月30日
目黒区めぐろ歴史資料館
 引き札と広告-絵に見る広告の世界- 3月23日~6月16日
 装身具の歴史 7月2日~9月1日
 企画展 ムラの語りと由緒-古文書にみる近世の目黒- 9月14日~11月24日
 昔の暮らしと道具展-50年前を見てみよう 12月7日~3月9日
 めぐろ歴史資料館のお宝!紹介 3月25日~6月15日
森アーツセンターギャラリー
 ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り 3月9日~5月19日
 ラファエル前派展 1月25日~4月6日
森美術館
 LOVE展:アートにみる愛のかたち-シャガールから草間彌生、初音ミクまで 4月26日~9月1日
 森美術館10周年記念展 六本木クロッシング2013展:アウト・オブ・ダウト?来たるべき風景のために 9月21日~1月13日
 アンディ・ウォーホル展 永遠の15分 2月1日~5月6日
靖国神社遊就館
 大東亜戦争七十年展 3月16日~12月8日
 戦史画家市川章三 太平洋海戦絵画展 7月1日~8月18日
 戦時徴用船の最期 大久保一郎遺作展 8月24日~9月1日
 泰緬鉄道開通七十年記念企画展 9月8日~10月27日
 奉納新春刀剣展 1月1日~1月18日
 大東亜戦争七十年展 3月15日~12月7日
山種美術館
 百花繚乱-花言葉・花図鑑- 4月6日~6月2日
 特別展 生誕140年記念 川合玉堂-日本のふるさと・日本のこころ- 前期6月8日~7月7日 後期7月9日~8月4日
 再興院展100年記念 速水御舟-日本美術院の精鋭たち- 8月10日~10月14日
 特別展 古径と土牛 10月22日~12月23日
 特別展 Kawaii 日本美術-若冲・栖鳳・松園から熊谷守一まで 1月3日~3月2日
 富士と桜と春の花 3月11日~5月11日
弥生美術館
 魔性の女 挿絵展-大正~昭和初期の文学に登場した妖艶な悪女たち- 4月4日~6月30日
 三島由紀夫の最後の装幀画家 村上芳正展 7月5日~9月30日
 生誕110年 降臨!神業絵師伊藤彦造という男 ペン一本で極めた挿絵道 1月3日~3月30日
横山大観記念館
 岡倉天心生誕150年 天心と近代美術の先駆者たち 4月4日~6月23日
 絵画と意匠 7月11日~9月29日
 自然に学ぶ 10月3日~12月15日
 雪月花 1月9日~3月30日
LIXILギャラリー
 集落が育てる設計図-アフリカ・インドネシアの住まい- 3月6日~5月25日
 ブルーノ・タウトの工芸-ニッポンに遺したデザイン- 3月6日~5月24日
立正大学博物館
 特別展 泥塔と瓦経 11月18日~12月21日
和光大学附属梅根記念図書・情報館梅根記念室
 古戸田楽の世界-仮面とことばの交歓- 7月3日~7月12日
早稲田大学會津八一記念博物館
 阿蘭陀人がやって来た!-富田万里子コレクションの長崎版画・古地図・陶磁器- 3月1日~4月27日
 近世の禅画 5月7日~6月29日
 花岡萬舟-戦争画の相貌Ⅱ- 5月20日~7月6日
 特集展示2013夏 AIZU MASK FESTIVAL 6月24日~8月4日
 池部政次コレクションの中国明清の書画 9月24日~11月9日
 戸ノ内貝塚発掘調査成果報告展-平成の印旛手賀- 11月15日~1月18日
 つちもの 縄文時代から江戸時代まで 11月25日~2月1日
 もてなしの器 3月1日~4月19日
 世界への跳躍、限界への挑戦-早稲田スポーツの先駆者たちとその時代- 3月24日~4月25日
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
 佐野碩と世界演劇-日本・ロシア・メキシコ “芸術は民衆のものだ”- 3月1日~5月22日
 ドナルド・キーン展 5月21日~8月4日
 新耽奇会 奇想天外コレクション 10月15日~11月30日
 いまだ知られざる寺山修司 11月26日~1月25日
 今日もコロッケ、明日もコロッケ 益田太郎冠者喜劇の大正 3月1日~8月3日
ワタリウム美術館
 JR展 世界はアートで変わっていく 2月10日~6月2日
 寺山修司展 ノック 7月6日~10月27日
 宝箱 齊藤陽道 写真展 11月30日~3月16日

<茨城県>23か所 110展覧会
稲敷市立歴史民俗資料館
 御仏のかたちⅢ-稲敷市新利根地区仏教遺宝展- 12月13日~2月16日
茨城県近代美術館
 朝霞市 丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス水彩・素描展 3月27日~5月19日
 「ワカラナイ」ノススメ 5月25日~7月7日
 日本のプチファーブル 熊田千佳慕展 7月13日~9月16日
 開館25周年記念 コレクション形成の物語3 版画への眼差し-照沼コレクション 10月19日~2月9日
 聖なるものへ ひそやかな祝祭 11月2日~1月13日
 開館25周年記念 コレクション形成の物語3 版画への眼差し-照沼コレクション 10月19日~2月9日
 日本の近代美術と茨城の作家たちⅤ 12月17日~2月9日
 現代茨城作家美術展 1月18日~2月9日
 天心の思い描いたもの-ぼかしの彼方へ  2月15日~3月21日
 日本の近代美術と茨城の作家たちⅥ 2月15日~3月21日
 開館25周年記念 コレクション形成の物語4-木内克を愛したコレクターたち 2月15日~3月21日
 フランス万華鏡 3月28日~5月11日
茨城県つくば美術館
 ようこそ、白牙会展へ-茨城洋画界の幕開け 10月26日~12月1日
茨城県天心記念五浦美術館
 再興第97回院展 茨城五浦展 3月8日~4月7日
 企画展 寺田コレクション わが心の山河-あなたに見せたい風景- 4月13日~6月9日
 所蔵品展 天心と日本美術院の画家たち -サースビーコレクションを中心に 6月14日~8月4日
 所蔵品展 旅-異国の情景- 8月8日~10月4日
 企画展 岡倉天心生誕150年・没後100年記念 岡倉天心と文化財-まもり、つたえる、日本の美術- 10月12日~11月24日
 所蔵品展 小林巣居人・恒岳展-故郷への想い- 11月29日~12月23日
 企画展 花が咲き、鳥は遊ぶ-日立市郷土博物館コレクションを中心に 1月2日~2月23日
 いばらき工芸大全 ガラスの巻 1月2日~3月23日
 企画展 生誕100年 佐藤太清展 3月1日~4月13日
茨城県陶芸美術館
 没後10年 人間国宝 松井康成展 4月20日~6月16日
 原清展 6月5日~6月23日
 日本陶芸展 7月13日~9月8日
 没後50年 板谷波山展 10月5日~12月8日
茨城県立歴史館
 テーマ展 技巧の精華-金工から甲冑まで- 4月6日~5月12日
 ちょっと昔のくらし 4月6日~9月29日
 一橋徳川家記念室 尚武のかたち 5月11日~6月23日
 テーマ展 翠軒・杏所・春沙-文人三代の血筋と作品- 5月18日~6月23日
 テーマ展 生きる-茨城の冠婚葬祭- 7月9日~8月18日
 一橋徳川家記念室 陶磁器と硝子 7月20日~8月25日
 テーマ展 歿後150年 会澤正志斎 8月24日~9月29日
 ギャラリー展 常陸国風土記1300年 8月24日~12月1日
 一橋徳川家記念室 植物の意匠 9月7日~10月11日
 ギャラリー展 ちょっと昔のくらし 10月1日~3月30日
 特別展 はにわの世界-茨城の形象埴輪とその周辺- 10月12日~11月24日
 一橋徳川家記念室 慶喜 11月26日~1月19日
 国立公文書館所蔵資料展 資料が語る日本の歴史、茨城のあゆみ-国立公文書館×茨城県立歴史館 12月7日~1月26日
 テーマ展 見て ふれて 楽しい考古学-2013 茨城県教育財団調査遺跡紹介展- 12月7日~1月26日
 一橋徳川家記念室 雛と人形 2月8日~3月9日
 特別展 常陸南北朝史-そして、動乱の中世へ- 2月8日~3月21日
 一橋徳川家記念室 武具・刀剣 3月22日~5月6日
印旛郡市文化財センター
 企画展 遺跡を読む!―発掘調査報告書を10倍楽しむ方法― 12月8日~6月28日
笠間日動美術館
 自然美を謳う 金山平三・佐竹徳の世界 3月9日~6月2日
 海を渡った画家たち 藤島武二から鴨居玲まで 9月7日~10月6日
 世界遺産登録記念 東海道五十三次と富士山写真展 1月2日~2月11日
 笠間日動美術館名品展-私が選ぶこの1点- 2月12日~3月14日
 日仏文化交流90周年記念 画家と画商の物語 印象派からエコール・ド・パリまで 3月15日~5月25日
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
 特別展 はっけん!たんけん!古代のみち-常陸を通る東海道駅路- 3月16日~5月6日
 夏休みファミリーミュージアム 7月20日~9月1日
 発掘された土浦城 9月14日~11月24日
 古代の火葬と祈り-骨蔵器に記された文字- 10月19日~12月8日
 テーマ展 土浦の遺跡19 平成24年度遺跡調査の成果 3月25日~5月11日
古河文学館
 童画を確立した人々-童画家協会設立メンバーの絵 1月5日~4月25日
 文学としての刊本作品 1月5日~4月25日
 永井路子の歴史エッセイ 1月26日~5月23日
 擴子から路子へ-歴史小説家・永井路子の誕生 5月25日~10月22日
 歴史の中の女たち-永井路子の描くヒロイン 10月26日~12月25日
古河街角美術館
 古河の絵画美術展 1月26日~4月25日
 明日を見つめる芸術展 4月27日~7月21日
 漫画家岡野玲子 陰陽師の世界 7月27日~8月22日
 南画の秋 古河の文人たち 8月24日~10月23日
 古河の絵画美術展 1月25日~4月24日
古河歴史博物館
 花 古河の文人たち 2月23日~4月25日
 俯瞰する情報 鷹見泉石の地図絵図 5月25日~8月22日
 企画展 古河藩医 河口家のひとびと 6月1日~7月7日
 文人たちの寄せ書き 江戸・古河・東京 6月29日~8月22日
 漫画家岡野玲子 陰陽師の世界 7月27日~8月22日
 甦る文化財 国重文「鷹見泉石関係資料」修理の足跡 8月24日~11月21日
 伊能忠敬-点と線- 9月7日~10月6日
 没後100年記念 奥原晴湖 10月26日~12月8日
 文学としての刊本作品 1月5日~4月24日
 永井路子の描く男たち 1月5日~5月22日
 雪の殿さま 土井利位 1月6日~2月23日
 ミニ展示 午年にちなんで 1月8日~1月30日
 堀川國廣とその一門-古河歴史博物館所蔵の赤羽刀 3月15日~5月6日
さしま郷土館ミューズ
 猿島阪東観音開帳記念 万蔵院寺宝展 3月9日~5月6日
 遺跡から見る板東の古代 5月18日~7月7日
 平将門伝説-東国の自立を夢見た男 その史実と伝承- 10月12日~12月23日
しもだて美術館
 笑う花・遊ぶ鬼-左時枝 市田喜一 二人展- 6月8日~7月28日
 10th展 しもだて美術館コレクションから 8月3日~9月29日
 茨城の巨匠 日本藝術院の作家たち 10月5日~11月24日
 郷愁の譜 与勇輝展 1月11日~3月9日
 春季常設展 3月15日~4月27日
土浦市立博物館
 特別展 婆娑羅たちの武装-戦国を駈けぬけた武将の美学- 3月16日~5月6日
 夏休みファミリーミュージアム 7月20日~9月1日
 土屋家の刀剣-国宝・重要文化財の公開- 9月28日~10月14日
 テーマ展 城下町土浦の祭礼-江戸の文化と土浦- 10月26日~12月8日
 2013年度冬季展示会 1月5日~3月14日
 特別展 幕末動乱-開国から攘夷へ- 3月21日~5月6日
篆刻美術館
 林朗庵自用印展 9月28日~11月24日
徳川ミュージアム
 黄門様のお気に入り 京の雅・江戸の粋 4月6日~7月1日
 7人の黄門様 7月6日~9月1日
 黄門さまのお気に入り-京の雅・江戸の粋- 9月7日~12月15日
 水戸徳川家の名宝展 1月4日~3月14日
 水戸徳川家の梅祭り 1月4日~3月14日
那珂市歴史民俗資料館
 特別公開 額田城に届いた伊達政宗の「密書」 4月27日~5月12日
 写真展 3.11 被災した身近な文化遺産を守る取り組み 4月27日~5月12日
常陸太田市教育委員会
 常陸太田市内文化財集中曝涼 10月19日~10月20日
水戸芸術館現代美術センター
 坂茂 建築の考え方と作り方 3月2日~5月12日
 曽谷朝絵展 宙色 7月27日~10月27日
 ダレン・アーモンド 追考 11月16日~2月2日
 拡張するファッション 2月22日~5月18日
水戸市立博物館
 やわらかな光と花に満ちた世界 五百城文哉の水彩画 11月9日~12月15日
 天空を翔る鳥たち-千波湖畔に生きる- 2月1日~3月9日
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
 こけティッシュ 苔ワールド!-ミクロの森に魅せられて 3月16日~6月16日
 サバンナからのメッセージ-アフリカの自然とその保全 3月8日~6月15日
八千代町歴史民俗資料館
 八千代の寺子屋と私塾-神学院と三計舎を中心に- 11月16日~1月19日

<栃木県>29か所 124展覧会
足利市立美術館
 論語と足利学校 4月13日~5月12日
 ブラティスラヴァ世界絵本原画展-広がる絵本のかたち- 5月18日~6月30日
 新井淳一の布-伝統と創世- 7月6日~9月1日
 石田徹也展-ノートに描いた夢- 9月7日~10月27日
 詩人と美術 瀧口修造のシュルレアリスム 11月3日~12月23日
宇都宮美術館
 ミニマル|ポストミニマル-1970年代以降の絵画と彫刻 2月24日~4月7日
 生誕150年記念 クリムト 黄金の騎士をめぐる物語 4月21日~6月2日
 天上の愛・地上の美 ヨーロッパ絵画展 バロックから近代へ 6月16日~7月21日
 今森光彦写真展 昆虫4億年の旅 8月4日~9月8日
 川端康成コレクションと東山魁夷 知識も理屈もなく、私はただ見てゐる。  9月22日~11月4日
 藤井達吉の全貌 野に咲く工芸・宙を見る絵画 11月17日~1月19日
 第4回宇都宮美術の現在展 3月2日~4月13日
大田原市なす風土記の丘湯津上資料館
 探検!大田原の遺跡~片府田富士山遺跡~ 7月6日~9月1日
 われ、西より来たりて那須の地を治める!-地方から古墳文化のはじまりを探る- 9月21日~11月24日
 コメ-食の古代といま- 1月11日~2月23日
大田原市黒羽芭蕉の館
 黒羽とその周辺地域のやきもの 11月2日~12月8日
川上澄生美術館
 川上澄生 暮らしのデザイン 1月19日~4月7日
 川上澄生 文明開化へのあこがれ 4月13日~7月7日
 川上澄生の平峯劉吉時代-岸田劉生に憧れた青春- 7月13日~9月29日
 山の版画家・畦地梅太郎と川上澄生 10月5日~12月23日
 川上澄生 南蛮へのあこがれ 1月5日~4月6日
史跡足利学校
 幻燈ガラス展 3月23日~6月13日
栗田美術館
 the 沈香壺 3月16日~8月25日
 特集陳列 伊萬里焼のかたち-うつわの手・足・耳・口- 9月14日~2月23日
 特集陳列 室内動物園 3月15日~8月31日
国学院大学栃木学園参考館
 特別展 太平山麓の歴史遺産-太山寺と連祥院- 9月25日~12月5日
小杉放菴記念日光美術館
 日光市新収蔵記念 美しき日本の風景 国立公園の絵画展 1月1日~4月7日
 生誕120年 木村荘八展 7月13日~8月25日
 所蔵作品撰 国立公園の絵画展(前期)  9月14日~10月27日
 所蔵作品撰 国立公園の絵画展(後期)  11月2日~12月23日
 山崎省三・村山槐多とその時代-『槐多の歌へる』その後- 1月1日~2月16日
 美術を見る愉しみ 2月22日~4月6日
小山市立博物館
 小山で生まれたアイヌコタンの医師高橋房次 4月13日~6月16日
 宇宙と人の物語 10月5日~12月8日 
 体験!ちょっと昔のくらしとおもちゃ 1月18日~2月23日
小山市立車屋美術館
 生井亮司個展 7月6日~9月1日
 From Living Space 9月14日~11月4日
 いせひでこ絵本原画展 わたしの木、こころの木 11月16日~12月23日
 デザイン・クラフトからの提案 2月1日~3月24日
さくら市ミュージアム 荒井寛方記念館
 日本の情景 美の競演 3月16日~5月9日
 宇宙の不思議と科学展 7月20日~9月8日
 知の先達 長嶋元重展 9月14日~10月27日
 森温理展 11月2日~12月23日
佐野市郷土博物館
 看板!かんばん?カンバン!? 5月3日~6月16日
 田中正造と共に-島田宗三文書からたどる- 10月5日~11月24日
 収蔵資料展 くらしのうつりかわり-古い道具と昔のくらし- 1月4日~2月23日
佐野市文化会館
 第7回佐野ルネッサンス鋳金展 10月26日~11月10日
佐野市立吉澤記念美術館
 カラフル×モノクロ、前田正博×日本画 1月26日~4月14日
 架空の五感で楽しむ絵と陶芸 4月20日~7月7日
 古川龍生展 併催:吉澤コレクションの陶芸 7月13日~8月18日
 アートリンクとちぎ古川龍生展 7月13日~8月18日
 あこがれの田舎暮らし-山水画にひそむ人生の理想- 8月24日~10月6日
 田中正造をめぐる美術 10月12日~11月24日
 松本哲男・塚原哲夫展 12月7日~4月6日
史跡足利学校
 幻燈ガラス展 3月23日~6月13日
 足利学校で学んだ人々展 6月15日~9月12日
 足利学校の三つの門と大成殿展 9月14日~12月9日
草雲美術館
 企画展 富士山と花鳥画 6月22日~8月25日
 文人画家と足利学校 4月6日~6月16日
 新収蔵品と人物画 8月31日~11月4日
 特別展 草雲とその弟子たちの名画 11月9日~12月23日
 早春の風景 1月11日~3月30日
とちぎ蔵の街美術館
 ランディコレクション 近代竹工芸の誕生-二代飯塚鳳斎と琅カン斎- 4月13日~6月2日
 花の美学-ルドゥーテとパーソンズ 6月15日~7月28日
 谷内六郎展 あの頃への帰り道 8月10日~9月29日
 レオナルド・ダ・ヴィンチ 知られざる科学技術の世界 10月12日~11月10日
 映画『くじけないで』公開記念 とちぎが生んだ詩人「柴田トヨ」回顧展 11月16日~12月8日
 福徳円満 商家に伝わる栃木の引札 12月21日~1月26日
 掌の宇宙に、曼荼羅の花咲く?Microcosm アート、工芸、そして、蔵の空間 2月8日~3月23日
栃木県総合文化センター
 昭和館巡回特別企画展 伝えたい「戦中・戦後」のくらし 1月26日~2月3日
栃木県立しもつけ風土記の丘資料館
 栃木の遺跡-最近の発掘調査成果から- 4月20日~6月16日
 ミニ企画展 むかしむかしのどうぐたち 7月20日~9月1日
 摩利支天塚・琵琶塚古墳と飯塚古墳群 9月21日~11月24日
 企画展 装いの道具 1月11日~3月2日
 ギャラリー展示 みんながつくった勾玉展 1月18日~3月2日
栃木県立なす風土記の丘資料館
 古代の輝きをあつめて-那須地域出土のガラス玉- 4月13日~6月16日
 ミもフタも…須恵器!?-古代那須のやきもの 7月6日~8月31日
 われ、西より来たりて那須の地を治める!-地方から古墳文化のはじまりを探る- 9月21日~11月24日
 企画展 干支の考古学-午を考古学する- 12月7日~1月19日
 巡回展 栃木の遺跡-最近の発掘調査成果から- 2月8日~3月16日
栃木県立博物館
 テーマ展 足尾の鉱物と製錬技術の変遷-猪俣一郎コレクションから- 3月17日~6月17日
 昭和のおもかげ-暮らしのなかの風景- 4月27日~6月16日
 栃木の山の暮らし 7月20日~9月8日
 近世下野の町人の生活と文化 7月20日~9月8日
 弥生人 やよいびとの祈り-東国の再葬墓- 10月5日~11月24日
 おじいさんやおばあさんの子どものころの暮らし 12月10日~3月30日
 テーマ展 小泉斐とその周辺 1月11日~2月16日
 テーマ展 栃木の鉄道 1月11日~3月30日
 テーマ展 幕末の宇都宮 2月22日~3月30日
 郷土の植物研究家 関本平八 3月21日~6月15日
栃木県立美術館
 コレクション万華鏡 西洋名画から無名画家の発見まで─美術館活動40年の成果  4月20日~6月16日
 コレクション展Ⅰ 4月20日~6月16日
 マンハッタンの太陽 7月13日~9月23日
 コレクション展Ⅱ 7月13日~10月20日
 みる、ふれる、きくアート-感覚で楽しむ美術 11月2日~12月23日
 コレクション展Ⅳ 1月11日~3月23日
 日本近代洋画への道-山岡コレクションと高橋由一の名品を中心に- 1月11日~3月23日
栃木県立文書館
 古文書にすむ動物たちとの対話-人と動物のつきあいに見る下野の江戸時代- 11月5日~12月13日
那珂川町馬頭広重美術館
 青木コレクション展-花と美人の絵師 尾形月耕- 3月8日~4月14日
 ゴッホに愛された花魁 溪斎英泉展 4月20日~6月30日
 浮世絵に描かれた富士山展 7月5日~8月4日
 文明開化と蒸気機関車 8月9日~9月8日
 天下をめぐる男たちの戦い-城と武将-  9月14日~1月24日
 ゲルト・クナッパー回顧展 11月29日~1月19日
 青木コレクション-最後の浮世絵師 小林清親- 1月24日~3月2日
 歌川国芳 みかけハこハゐがとんだいゝ人だ 3月7日~4月13日
那須塩原市那須野が原博物館
 ほっこり 温泉気分 むかしの温泉風景 2月16日~4月21日
 東京国立近代美術館工芸館名品展III 素材の美 木工・竹工・金工・ガラスの世界 4月27日~6月30日
 近代シルク物語-日本と那須野が原を支えた蚕- 10月5日~12月8日
日光山輪王寺
 鎮将夜叉尊特別ご開帳 4月29日~11月29日
日光山輪王寺宝物殿
 企画展 日光山の故実と伝説 2月15日~4月10日
 徳川記念財団企画展 十三代将軍家定と篤姫 2月15日~4月10日
 企画展 日光山と天台の仏教美術 4月12日~6月12日
 徳川記念財団企画展 初代家康、二代秀忠の画像と書画 4月12日~6月12日
 徳川記念財団企画展 三代将軍家光の画像と書画 6月14日~7月15日 
 企画展 日光山と天台の仏教美術 第3期 8月4日~10月14日
 徳川記念財団企画展 八代吉宗、九代家重とその時代 8月4日~10月14日
 企画展 荘厳具-金工・漆工を中心に- 10月16日~12月12日
 徳川記念財団企画展 十代家治、十一代家斉とその時代 10月16日~12月12日
 企画展 荘厳具-金工・漆工を中心に- 12月15日~2月5日 
 徳川記念財団企画展 徳川将軍家と馬 12月15日~2月5日
 徳川宗家伝来の書画 2月7日~4月9日
壬生町立歴史民俗資料館
 大名鳥居忠英と学者伊藤仁斎 10月19日~11月24日 

<群馬県>28か所 99展覧会
アーツ前橋
 カゼイロノハナ 未来への対話 10月26日~1月26日
岩宿博物館
 巨大遺跡の謎を追う-武井遺跡発掘60周年- 10月5日~11月24日
 足尾鉄道100年-わたらせ渓谷鉄道の歴史- 2月1日~3月16日
大川美術館
 コレクションによるテーマ展示 立体的 1月4日~3月30日
大隈俊平美術館
 企画展 古の姿と直刃の煌き 11月1日~1月26日
太田市立大隅俊平美術館
 企画展 大隅俊平の太刀 2月16日~5月12日
かみつけの里博物館
 発掘された古代の道具 3月10日~5月12日
 かみ博 夏休み体験企画 わくわく古代体験’13 7月20日~9月1日
 特別展 上野国分寺 瓦にこめられた祈り-住谷コレクションを中心とした古代瓦- 10月12日~11月30日
 神々ささげられた石製品 3月15日~5月11日
群馬県立自然史博物館
 サンゴ-共生の海・ささえあう生命 3月16日~5月12日
群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館
 土器でわかる古墳の時代~遺物って歴史を伝えるんだね 1月16日~5月19日
 平成25年度最新情報展第1期展示 重文 房谷戸遺跡の縄文土器“房谷戸10”展 6月2日~8月30日
 古代の“ぐんまちゃん”大集合 9月13日~12月26日
 第3期最新情報展 土器でわかる古代のぐんま-遺物って歴史を伝えるんだね! 1月19日~5月18日
群馬県立近代美術館
 日本と西洋の近代美術Ⅲ 特集湯浅一郎 1月8日~4月7日
 四方田草炎の素描 3月5日~4月7日
 南画入門Ⅰ-江戸時代- 4月20日~5月26日
 ものがたり-グレゴワール・ソロタレフの世界展 4月20日~6月16日
 特集 ヴェネツィア・ビエンナーレと日本のアーティストたち 4月20日~6月23日
 日本と西洋の近代美術Ⅰ 4月20日~6月23日
 現代の美術Ⅰ 4月20日~6月23日
 南画入門Ⅱ-近代- 5月28日~6月23日
 南画入門Ⅲ-山水画・花鳥画- 6月29日~7月28日
 日本と西洋の近代美術Ⅱ 6月29日~8月25日
 こども+おとな+夏の美術館 アートといっしょ 7月6日~8月25日
 現代の美術Ⅱ 7月6日~8月25日
 特集 豊田一男 7月6日~8月25日
 特集 Pictureing Plants-植物のイメージ 7月6日~8月25日
 どうぶつ絵画 7月30日~8月25日
 ムンクの版画 9月7日~10月6日
 日本と西洋の近代美術Ⅲ 9月7日~12月15日
 現代の美術Ⅲ 9月7日~12月15日
 特別展示 大竹夏紀 9月7日~12月15日
 Kimono Beauty 9月21日~11月4日
 『ヨーゼフ・ボイスに捧ぐ』 前期10月8日~11月4日 後期11月12日~12月15日
 戸方庵井上コレクションの書 11月12日~12月15日
 群馬の日本画家 1月11日~2月9日
 日本と西洋の近代美術Ⅳ 1月11日~4月6日
 現代の美術Ⅳ 1月11日~3月23日
 特集 ブルーノ・タウト 1月11日~3月23日
 特集 モノクローム 1月11日~3月23日
 フィレンツェ ピッティ宮近代美術館コレクション トスカーナと近代絵画 1月18日~3月23日
 掛軸の魅力 2月11日~3月9日
 屏風絵の魅力 3月11日~4月6日
群馬県立自然史博物館
 企画展 わたしの尾瀬-四季の彩り- 1月1日~2月23日
 生き物をまねる-ネイチャー・テクノロジー 3月15日~5月11日
群馬県立館林美術館
 没後20年 森亮太展 12月22日~4月7日
 バルビエ×ラブルール展-アール・デコのモダンなイラストレーション 4月27日~6月30日
 籔内佐斗司展 やまとぢから 7月20日~9月23日
 山口昇展 画業(ほぼ)総覧 -お絵かきから現在まで- 10月12日~1月13日
 シャガール 版画の世界 2月1日~4月6日
群馬県立土屋文明記念文学館
 文学と天災地変-語り継ぐいのち- 3月1日~4月30日
 企画展 襄と八重の上州 4月20日~6月16日
 「あすなろ」に集った詩人たち 崔華國 7月13日~9月16日
 土屋文明とその門下の歌人たち 1月18日~3月16日
群馬県立日本絹の里
 絹とアジアの民族衣装~蚕からの贈り物~ 4月27日~6月3日
 技と粋~伊勢型紙と江戸小紋 6月8日~7月15日
 人形師 辻村寿三郎の世界 9月4日~11月4日
 創作人形-ちりめんを楽しむ- 12月14日~2月23日
群馬県立歴史博物館
 コレクション展示Ⅰ のぞいでみよう! どうぶつ、あれこれ 前期4月6日~6月16日 後期6月25日~9月1日
 コレクション展示Ⅱ ちょっとむかしの道具たち 9月14日~3月16日
 -美しい日本の絹-友禅 10月1日~11月24日
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
 なんなん?どうなん?そうなんだ!2014-作品の内側から見る美術:工芸 3月8日~5月6日
高崎市観音塚考古資料館
 春のミニ企画展 空から見てみよう!たかさき古代遺跡マップ 4月13日~7月25日
 企画展 古代装身具の力 10月12日~12月8日
高崎市染料植物園
 姫君の愛した着物たち 青梅きもの博物館コレクション 4月27日~6月9日
 収蔵品展 草木染の美・夏 6月13日~8月11日
 収蔵品展 草木染の美 冬part2 1月21日~3月2日
高崎市タワー美術館
 アート昆虫ワールド 7月6日~9月23日
 歌麿とその時代展-黄金期の浮世絵 美人画と役者絵- 10月5日~11月24日
 文化勲章 大観・栖鳳から松尾敏男まで 12月7日~1月26日
 収蔵作品展 2月8日~3月23日
高崎シティーギャラリー
 東国千年の都 前橋・高崎の弥生時代-2000年前の開拓者たち- 1月18日~1月27日
高崎市美術館
 ジパング展-沸騰する日本の現代アート 4月7日~6月16日
 ダンボールアート遊園地 6月29日~9月8日
 サルバドール・ダリ展 多彩な版画作品を中心に 9月15日~10月28日
 中原淳一展 11月9日~1月26日
 石澤久夫の仕事 2月8日~3月23日
竹久夢二伊香保記念館
 オールドノリタケ展 11月1日~3月20日
館林市第一資料館
 特別展 水とともに生きてきた歴史と暮らし 9月28日~11月10日
 地域協働展 サムライたちのメール-義貞から信長まで- 1月25日~3月16日
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
 平町公 ワンダートリップ 7月20日~8月25日
 篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 9月7日~10月20日
 郷土の作家展2014 1月18日~3月23日
富弘美術館
 いのちより大切なもの 3月26日~6月23日
中之条町歴史と民俗の博物館
 夢みる女性誌 4月15日~5月31日
 天明三年浅間山大噴火と中之条 10月1日~11月30日
 第25回ひなまつり展 2月1日~3月16日
 学校教育のためのむかしの道具展 2月1日~3月16日
ハラミュージアムアーク
 紡がれた言葉-ソフィ カルとミランダ ジュライ/原美術館コレクション 3月16日~6月26日
 觀海庵 文雅なあそび―原六郎コレクション 3月16日~4月24日
 音をみる・絵をきく 7月6日~9月1日
 原六郎コレクションの名品 9月7日~11月20日
 あなたに似たひと 原美術館コレクション 9月7日~1月5日
 新春点描 11月22日~1月5日
 Joy! 魂のよろこび-原美術館コレクション 3月15日~6月29日
広瀬川美術館
 能と造形II 12月7日~2月2日
 桜展 3月15日~4月27日
藤岡歴史館
 企画展 堀越二郎の軌跡 7月13日~9月8日 

<埼玉県>32か所 113展覧会
朝霞市博物館
 縄文時代のアクセサリー 10月12日~11月24日
 ギャラリー展示 すごろくをよむ(前期展示) 1月11日~2月2日
 ギャラリー展示 すごろくをよむ(後期展示) 3月1日~4月6日
入間市博物館
 古文書されど古文書-書く・残す・伝える- 11月1日~12月8日
 むかしのくらしと道具展 1月5日~2月16日
 市民の雛人形 2月8日~3月16日
 江戸時代の古今雛 2月26日~3月23日
うらわ美術館
 魯山人の宇宙 4月27日~6月23日
 11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展 7月13日~9月1日
 アートが絵本と出会うとき-美術のパイオニアたちの試み 11月16日~1月19日
春日部市郷土資料館
 最後の将軍がみた春日部-野鳥と御鷹場・御猟場- 7月23日~9月8日
川口市立アートギャラリー・アトリア
 反芻 篠原有司男 4月13日~5月26日
 ダイアローグ 青野正×高田洋一 公開制作による造形の対話 7月21日~9月1日
 川口の匠 vol.3 音をつくる 10月5日~11月15日
 フィールド・リフレクション 3月9日~5月11日
川越市立博物館
 新河岸川舟運と川越五河岸のにぎわい 3月23日~5月12日
 情報伝達の道具-伝える・広める- 7月20日~9月8日
 企画展 戦国時代の河越-城・城下・村- 10月19日~11月24日
 むかしの勉強・むかしの遊び 1月18日~3月2日
 大きいゴジラ 小さいゴジラ 2月25日~3月30日
 絵図で見る川越-空から眺める江戸時代の川越 3月29日~5月11日
川越市立美術館
 ポップ・アート 1960's→2000's 4月27日~6月16日
 マンガの花道・横道・迷い道-日本漫画家協会員原画展 7月27日~9月16日
 ジャパン・ビューティー 描かれた日本美人 10月19日~12月8日
 国立美術館巡回展 西洋への憧れ 個のめざめ 日本近代洋画の東西 1月5日~2月11日
河鍋暁斎記念美術館
 暁斎一門の描く美人画 3月1日~4月24日
 暁斎が斬る!時事報道・世相風刺展 5月1日~6月25日
 いきものたちの楽園展 7月1日~8月25日
 かえる展 7月1日~8月25日
 旅の変貌-「東海道名所之内」、『西洋道中膝栗毛』、「書画五十三駅」 9月1日~10月25日
 踊る人・人・人-舞楽から盆踊りまで 11月1日~12月23日
 福尽くし-福神図と遊び絵の世界 1月4日~2月25日
 暁斎プラスワンシリーズ 上原木呂コラージュ作品展 1月4日~2月25日
 日本・中国 歴史人物図鑑 3月1日~3月25日
行田市郷土博物館
 忍藩ゆかりの書 4月20日~5月26日
 テーマ展 忍の水物語-治水と利水- 7月6日~9月1日
 企画展 武門の縁-忍・桑名・白河、幕末への軌跡- 10月5日~10月27日
 北武蔵の埴輪-酒巻古墳群を中心として 11月2日~12月15日
熊谷市立江南文化財センター
 遺跡出土ビン展 1月21日~7月18日
原爆の図丸木美術館
 遠藤一郎展 3月3日~4月14日
 木下晋展 生命の旅路 11月12日~2月8日
 清野光男展 2月11日~3月15日
 増田常徳展 3月18日~4月12日
埼玉県平和資料館
 テーマ展 復興-何度でも、立ち上がって- 10月20日~12月1日
 テーマ展 寄贈資料が語る戦時の記憶-平成24年度収集資料を中心に- 1月11日~3月9日
 テーマ展 収蔵品展 3月25日~5月11日
埼玉県立嵐山史跡の博物館
 スポット展示 騎西城跡出土品 7月9日~12月1日
埼玉県立川の博物館
 金魚 3月16日~5月6日
 特別展 和船大図鑑-荒川をつなぐ船・ひと・モノ- 7月13日~9月1日
 荒川の水のゆくえ-埼玉の水と産業- 9月21日~11月24日
 平成25年度荒川図画コンクール展 12月21日~1月13日
埼玉県立近代美術館
 たまもの 埼玉県立近代美術館大コレクション展 4月4日~5月19日
 浮遊するデザイン 倉俣史朗とともに 7月6日~9月1日
埼玉県立さきたま史跡の博物館
 地中からのメッセージ 7月13日~9月1日
 古代の豪族-将軍山古墳とその時代-  9月21日~11月17日
 テーマ展 形と文様 12月7日~1月26日
 ほるたま展2013 縄文VS弥生 2月8日~3月9日
埼玉県立自然の博物館
 彩発見!埼玉の太古の海の恵み展 9月14日~1月26日
埼玉県立文書館
 栗橋関所関係文書展Ⅱ 幕末の動乱と栗橋関所の廃止 3月5日~6月2日
 新公開古文書 戸谷家文書 6月11日~10月6日
 公文書が伝える産業・ものづくり 10月22日~12月22日
 中世文書の世界Ⅱ 3月4日~6月1日
埼玉県立嵐山史跡の博物館
 スポット展示 騎西城跡出土品 7月9日~12月1日
 企画展 観音霊場と武蔵武士 12月7日~2月23日
埼玉県立歴史と民俗の博物館
 特別展 発掘された木の道具 3月23日~5月6日
 国宝 慈光寺経 特別公開 4月16日~6月16日
 企画展 絵で語る埼玉の民話-池原昭治 童絵の世界- 7月20日~9月1日
 円空仏 7月30日~10月6日
 コーナー展示 安政江戸大地震と鯰絵 8月27日~11月24日
 特別展 狩野派と橋本雅邦-そして、近代日本画へ- 10月12日~11月24日
 国宝公開 太刀・短刀 11月23日~2月2日
 企画展 圏央道の遺跡-埼玉の発掘調査 西から東から- 1月2日~2月16日
 特別展 渋沢敬三没後50周年記念事業 屋根裏部屋の博物館-Attic Museum- 3月21日~5月6日
さいたま市大宮盆栽美術館
 春爛漫 美人と盆栽 3月15日~5月15日
 秋風盆栽展 9月20日~10月16日
 企画展 日本の景松-至高の品格・五葉松の美- 11月15日~12月11日
 特集展示 新春コレクション盆栽展 1月4日~1月29日
 企画展 大宮盆栽村の歴史展 1月31日~3月12日
 特集展示 仲春・大宮盆栽村の名品選-九霞園・清香園・蔓青園- 1月31日~2月19日
 特集展示 春の花もの盆栽展 2月21日~3月26日
 企画展 <盆栽>の物語 3月21日~7月13日
さいたま市立博物館
 企画展 考古コレクション-寄贈・寄託資料- 3月16日~5月6日
 特別展 徳川譜代・岩槻藩 10月5日~11月24日
 企画展 さいたまの貝塚 3月15日~5月6日
さいたま市立漫画会館
 「時事漫画」北沢楽天原画展 3月2日~5月6日
 扇・団扇・傘-北沢楽天原画展 5月18日~7月7日
 生きる伝説 レジェンド 松本零士展 9月14日~11月24日
 楽天と演芸の世界 3月1日~5月6日
サトエ記念21世紀美術館
 埼玉ゆかりの芸術家展~郷土の画家たちの心の旅~ 4月13日~9月1日
 寺井力三郎展-静謐なる日常の彼方に- 9月28日~2月23日
狭山市立博物館
 収蔵品展-昭和の彩どり- 3月9日~6月2日
 鉄道模型展 PART2 7月13日~9月9日
 視覚トリック3Dアート展 10月19日~12月8日
 写真で見る狭山市の60年 3月8日~5月18日
鉄道博物館
 越境のドラマ-峠を越える鉄道の物語- 10月12日~1月13日
 コレクション展 鉄道×絵画 3月15日~6月2日
遠山記念館
 オリエントの煌めきと春の優品展 3月16日~6月9日
 虹をまとうグアテマラの織物 6月15日~7月31日
 秋色の風 9月1日~10月20日
 石井荘男コレクション受贈記念 土人形展 10月26日~12月20日
 ことほぎ 1月9日~2月2日
 雛の世界 2月8日~3月9日
 アート散歩 春の巻 3月15日~5月18日
戸田市立郷土博物館
 戸田はあたり一面田んぼだった-豊かな恵みと生きものたち 6月29日~9月1日
 とだっこのおもちゃ箱 7月13日~9月1日
 特別展 異文化への舟渡し-グローバル化と戸田- 10月19日~12月8日
 昔のくらし展 1月11日~3月2日
鉢形城歴史館
 企画展 鉢形城主上杉顕定-東日本の副将軍 関東管領上杉氏と鉢形城- 3月16日~5月6日
 長尾景春と鉢形城 10月5日~11月24日
東松山市埋蔵文化財センター 
 企画展示 東松山の古墳時代を知る 5月20日~8月14日
富士見市立難波田城資料館
 ベッドタウンの制服史 3月16日~5月12日
毛呂山町歴史民俗資料館
 企画巡回展 越辺川流域の歴史と文化-旧石器時代から古墳時代前期まで- 3月16日~5月12日
 越辺川の歴史と文化-古墳時代のムラから律令制成立前夜- 3月15日~5月11日

<千葉県>40か所 128展覧会
市川市東山魁夷記念館
 欧州を旅して 3月20日~5月6日
 東山魁夷・緑映 樹々との語らい 5月11日~7月7日
 東山魁夷・緑の微風 7月12日~9月1日
 東山魁夷・風景画家への道 9月6日~10月27日
 東山魁夷 芸術創生のあゆみ-『新潮』表紙絵の世界- 11月2日~12月1日
 東山魁夷・聖夜 12月6日~2月2日
 東山魁夷・春雪 2月7日~4月13日
伊能忠敬記念館
 企画展 修理した国宝-文化財を守り・伝える- 5月28日~7月21日
 企画展 伊能忠敬と江戸-商売・勉学・測量・永眠・褒美- 10月1日~11月17日
 企画展 測天量地-天と地をはかる- 11月26日~1月19日
 伊能家のおひなさま展 1月28日~3月16日
印旛郡市文化財センター
 企画展 遺跡を読む!―発掘調査報告書を10倍楽しむ方法― 12月8日~6月28日
 平成25年度最新出土考古資料展 7月6日~11月29日
大原幽学記念館
 平成24年度収蔵品展 11月10日~4月7日
 幽学先生ってどんな人? 7月13日~9月23日
 幽学の手蹟 11月2日~3月30日
金谷美術館
 人-風景-人 ~春の収穫祭~ 上野の森美術館コレクションより 2月1日~5月6日
鎌ヶ谷市郷土資料館
 地区の歴史と文化財5 佐津間 3月16日~5月6日
 高度経済成長と鎌ヶ谷 12月14日~2月2日
木更津市郷土博物館金のすず
 大野家文書と鋳物師の世界 3月23日~5月6日
 特別展 幕末の木更津 11月2日~12月27日
 企画展 春夏秋冬-館蔵浮世絵展- 1月11日~2月9日
 企画展 上総の国古文書 3月15日~5月6日
君津市立久留里城址資料館
 天災ときみつ 10月16日~12月8日
国立歴史民俗博物館
 人間文化研究機構連携展示 東日本大震災と気仙沼の生活文化 3月19日~9月23日
 時代を作った技-中世の産業革命- 7月2日~9月1日
 江戸のくらしと虫 7月23日~9月1日
 中世の古文書-機能と形- 10月8日~12月1日
 海を渡った漆器Ⅱ-江戸時代の輸出漆器- 10月29日~12月1日
 さまざまな節供 11月26日~5月6日
 午年の馬 12月17日~1月19日
 和宮ゆかりの雛かざり 2月18日~3月30日
 企画展示 歴史にみる震災 3月11日~5月6日
佐倉市立美術館 
 佐倉・房総ゆかりの作家たち それぞれの今 3月30日~5月6日
 佐倉・房総ゆかりの作家たち 佐倉学入門 5月11日~6月16日
 佐倉・房総ゆかりの作家たち 風景画 6月21日~7月15日 
 ふたつの佐倉城 9月7日~9月29日
 佐倉・房総ゆかりの作家たち-銅版画の表現 9月7日~9月29日
 フィレンツェ ピッティ宮近代美術館コレクション-トスカーナと近代絵画 11月16日~12月23日
 新春佐倉美術展 1月5日~1月19日
 アート・フォト・サクラ 1月24日~2月9日
 西洋への憧れ 個のめざめ 日本近代洋画の東西 2月15日~3月23日
 佐倉・房総ゆかりの作家たち 佐倉の工芸 3月29日~5月18日
城西国際大学水田美術館
 病に負けるな!浮世絵にみる流行り病とくすり 6月18日~7月13日
 明治の子どもたち 版画にみる遊びと教育 11月12日~12月7日
 イスラエルテーブルウェア展-ディナーテーブルを囲んで- 2月7日~4月19日
市立市川考古博物館
 小企画展 太鼓塚と国分尼寺-発掘調査成果と課題- 6月30日~6月16日
 新発見 外環自動車道の遺跡-第1回 稲荷作遺跡- 12月11日~4月5日
 小企画展 太鼓塚と国分尼寺-発掘調査成果と課題- 6月30日~6月16日
 速報展 外環自動車道の遺跡 第2回 北下瓦窯 6月4日~11月10日
 古代の下総1 村のかたち 3月9日~5月25日
市立市川歴史博物館
 春 五月人形 5月3日~5月6日
 企画展 昔のくらしと道具をさがそう 9月8日~12月23日
袖ヶ浦市郷土博物館
 企画展 発掘成果展-横田郷遺跡- 5月18日~7月7日
 企画展 上総の古鏡‐カガミが語る古墳時代の心と形- 10月5日~11月24日
 伝えたい郷土のあれこれ 2月8日~4月6日
館山市立博物館
 新収蔵資料展 あたらしい資料のご紹介 4月20日~6月9日
 収蔵資料展 7月6日~9月1日
 新・地区展 那古地区 10月5日~11月24日
 開館30周年記念展 写真で振り返る博物館の歴史 11月2日~12月15日
 特別展 安房の干鰯-イワシがとりもつ地域交流- 2月1日~3月16日
千葉県南総文化ホール
 千葉県移動美術館展 8月25日~9月8日
千葉県立現代産業科学館
 みてみて!ふ・し・ぎ? 8月10日~8月25日
千葉県立関宿城博物館
 地井紅雲版画展-白と黒の世界- 2月14日~5月6日
 コーナー展 浮世絵で見る下総の風景 4月23日~6月2日
 昔のくらし展 5月8日~6月30日
 千葉県移動美術館展 8月3日~8月18日
 企画展 川が結ぶ-東北地方と江戸を結んだ利根川水運- 10月8日~12月1日
 凧の競演 1月1日~1月26日
 地井紅雲版画展-白と黒の世界part2 2月15日~5月6日
千葉県立中央博物館
 音の風景 10月5日~12月1日
 特別展 ティラノサウルス 肉食恐竜の世界 10月20日~12月24日
 房総ゆかりの富士山 1月5日~2月9日
 北川隆司鉱物コレクション展 1月11日~2月23日
 水辺の記憶-写真家林辰雄のまなざし- 3月8日~5月25日
千葉県立中央博物館大利根分館
 利根川と文学 6月1日~6月30日
 収蔵資料展 大多喜藩の弓術 7月11日~10月20日
千葉県立中央博物館大多喜城分館
 企画展 上総の仏教美術II-長生・山武- 10月25日~12月8日
千葉県立房総のむら
 トピックス展 神の依り代・梵天~房総の出羽三山信仰~ 3月9日~6月9日
千葉市科学館
 音展-目で見て、さわって、オトもだち 3月14日~4月6日
千葉市美術館
 仏像半島-房総の美しき仏たち- 4月16日~6月16日
 彫刻家・高村光太郎展 6月29日~8月18日
 高村光太郎の周辺 6月29日~8月18日
 琳派・若冲と花鳥風月 8月27日~9月23日
 ジョルジュ・ルオー展 10月1日~11月17日
 祈りと美術 10月1日~11月17日
 川瀬巴水展-郷愁の日本風景 11月26日~1月19日
 渡邊版-新版画の精華 11月26日~1月19日
 江戸の面影-浮世絵は何を描いてきたのか- 1月25日~3月2日
 新収蔵作品展 画人たちの1万時間~写生、下絵、粉本類を中心に~ 1月25日~3月2日
 第45回千葉市民美術展覧会 3月8日~3月28日
中和堂中国美術館
 天目茶碗と青磁茶碗の競演 3月1日~3月16日
DIC川村記念美術館
 コレクション☆リコレクション VOL.1 5 Rooms 彫刻/オブジェ/立体 4月27日~7月15日
 コレクション☆リコレクション VOL.2 7月27日~12月15日
 コレクション・リコレクション VOL. 3 山口長男 コレクションは語る 1月2日~6月29日
流山市立博物館
 最新発掘速報展 5月2日~6月16日
 ちょっと昔のくらし 6月30日~9月1日
 千葉県北西部地区文化財巡回展 3月14日~5月17日
成田山書道美術館
 収蔵優品展 6月22日~9月1日
 河東碧梧桐展 9月7日~10月20日
 的傳の梧竹-歿後百年 徳島県立文学書道館所蔵の中林梧竹 10月26日~12月19日
 成田山の山水・花鳥 1月1日~2月16日
 収蔵優品展 劉蒼居を中心に 2月22日~4月20日
成田市下総歴史民俗資料館
 企画展 迎接寺の鬼舞面 11月12日~12月15日
野田市郷土博物館
 野田に生きた人々 その生活と文化2013 4月6日~7月8日
ホキ美術館
 写実の可能性と大いなる挑戦 新規収蔵展 11月21日~5月19日
 第1回 ホキ美術館大賞展&新私の代表作展 11月15日~5月18日
松戸市戸定歴史館
 没後100年 徳川慶喜展 10月5日~12月15日
松戸市立博物館
 館蔵資料展 写真でみる松戸市の70年 4月27日~6月9日
 松戸市立博物館20年のあゆみ 4月27日~6月9日
 館蔵資料展 人生の民俗 7月20日~9月16日
 特別展 松戸の発掘60年史-市内の遺跡を再検討- 10月5日~11月24日
 コノキ・ミクオ展 11月15日~12月23日
 昔のくらし探検 1月15日~3月30日
松山庭園美術館
 出井保勝とコノキ・ミクオ二人展 2月1日~4月13日
茂木本家美術館
 川瀬巴水生誕130年 巴水といっしょに旅をしよう 3月27日~6月30日
 長崎絵-鎖国日本のエキゾチシズム- 9月4日~12月31日
 MOMOA美人画コンテスト-江戸から昭和のジャパニーズ・ビューティー 10月23日~12月8日
 広重の富士 2月5日~3月23日
 広重のまぜまぜ東海道 3月26日~5月11日
茂原市立美術館・郷土資料館
 王子江 雄原大地展 11月16日~12月22日
 古典美の探求者 林功 日本画展 1月18日~5月26日
横芝光町立図書館
 企画展 浄土への招待-横芝光町の仏像展- 6月22日~7月21日
茂原市立美術館・郷土資料館
 美術収蔵展 東北こけしと東北出身の郷土ゆかり画家展 3月20日~5月27日
 新収蔵の書画工芸展 7月3日~8月18日
 美術収蔵品展 花の絵画と工芸・書作品展 8月22日~10月20日
山武市歴史民俗資料館
 左千夫のてがみ 蕨眞へ 7月20日~11月4日
 左千夫のてがみ 節へ 1月11日~6月1日
横芝光町立図書館
 企画展 浄土への招待-横芝光町の仏像展- 6月22日~7月21日

<神奈川県>62か所 233展覧会
あーすぷらざ
 カリノオモテ ~仮面の文化~ 10月12日~12月8日
馬の博物館
 特別展 鎌倉時代の馬と道-畠山重忠と三浦一族- 4月27日~6月9日
 馬と訪ねる昔の横浜 横浜馬巡り/横浜浮世絵 6月15日~9月29日
 企画展 馬のアート-時代を映す風刺と現代マンガの世界- 10月5日~12月1日
 馬づくし展 3月1日~4月20日
 東国の馬と祭り 3月1日~4月20日
大磯町郷土資料館
 企画展 一村寺領 高麗寺村 10月12日~11月30日
 きらびやかな雛人形の世界 2月22日~4月6日
大倉精神文化研究所
 図書館の貴重コレクション展 10月30日~12月27日
大佛次郎記念館
 大佛次郎の本棚 1930年代モダン・パリと洋雑誌 11月21日~4月14日
 没後40年・大佛次郎と神奈川-未来へのメッセージ 4月19日~7月15日
 90年前のメディアミックス 大佛次郎、登場 7月20日~11月17日
岡田美術館 
 岡田美術館開館記念 日本・東洋 美の遺産 10月4日~12月30日
 特別展示 日本のシンボル 富士と旭日 1月2日~3月31日
 特集 雛図と貝合わせ/北斎春画の名作 1月2日~3月31日
カスヤの森現代美術館
 丸亀ひろや展 7月19日~8月25日
 開館20周年記念 宮脇愛子展 3月26日~5月25日
神奈川近代文学館
 生誕140年記念 泉鏡花展-ものがたりの水脈- 10月5日~11月24日
 新収蔵資料展 2013年 11月30日~1月26日
神奈川県民ホールギャラリー
 メタルアートミュージアム光の谷コレクション 明治、大正、昭和を代表する鋳金作家の作品 7月3日~7月17日
神奈川県立神奈川近代文学館
 企画展 添田唖蝉坊・知道展 明治・大正のストリート・シンガー 3月2日~4月14日
 文学の森へ 神奈川と作家たち-第二部 芥川龍之介から中島敦まで 3月2日~4月14日
 井上ひさし展-21世紀の君たちに- 4月20日~6月9日
 企画展 中原中也の手紙展-安原喜弘へ 6月15日~8月4日
 文学の森へ 神奈川と作家たち展 第三部 太宰治、三島由紀夫から現代まで 6月15日~8月4日
 企画展 注文の多い展覧会 賢治+司修 8月10日~9月29日
 文学の森へ 神奈川と作家たち展-夏目漱石から萩原朔太郎まで 8月10日~9月29日 
神奈川県立金沢文庫
 企画展 救いへの祈り 2月15日~4月14日
 特別展 瀬戸神社-海の守護神- 4月26日~6月9日
 大橋新太郎生誕150年記念企画展 ほとけのすがた-金沢文庫コレクションⅠ- 6月14日~8月4日
大橋新太郎生誕150年記念企画展 ふみのかたち-金沢文庫コレクションⅡ- 8月8日~10月6日 
 東大寺 鎌倉再建と華厳隆盛 10月11日~12月1日
 企画展 武州金沢道しるべ 12月6日~2月16日
 特別展 中世密教と〈玉体安穏〉の祈り 2月20日~4月20日
神奈川県立近代美術館 鎌倉
 片岡球子 創造の秘密 4月6日~5月26日
 松田正平 6月8日~9月1日
 光のある場所 コレクションにみる近現代美術の現実感 12月14日~3月23日
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
 日本画の伝統と革新 4月6日~5月26日
 野中ユリ展-美しい本とともに-  6月8日~9月1日
 西洋版画の流れ 9月14日~12月1日
 ロダンからはじまる彫刻の近代 12月14日~3月23日
神奈川県立近代美術館 葉山
 レーピン展 4月6日~5月26日
 戦争/美術 1940-1950-モダニズムの連鎖と変容 7月6日~10月14日
 柳瀬正夢1900-1945 -時代の光と影を描く- 2月11日~3月23日
神奈川県立公文書館
 企画展 検証・過去の震災記録 4月20日~8月17日
 企画展 旅館とホテルの文化史 8月24日~12月1日
 特別展示 記録遺産は時を越えて-かながわのアーカイブズ- 12月14日~3月30日
神奈川県立生命の星・地球博物館
 活動報告展2013 2012年度の学芸員の活動 4月20日~5月26日
 魚類図鑑に生涯を捧げたDANDY-益田一と日本の魚類学 7月20日~11月4日
 アンデスを越えて-南米パタゴニアの火山地質調査から 12月14日~2月23日
神奈川県立歴史博物館
 特別展 江戸時代 かながわの旅-「道中記」の世界- 前期4月27日~5月19日 後期5月22日~6月23日
 特別展 「キングの塔」誕生!-神奈川県庁本庁舎とかながわの近代化遺産- 7月20日~9月16日
 こもんじょざんまい-鎌倉ゆかりの中世文書- 10月5日~12月1日
 特別陳列 眞葛焼-田邊哲人コレクションと館蔵の名品- 1月11日~3月2日
 コレクション展 アメリカ人女性が巡った明治の日本 3月15日~4月13日
鎌倉国宝館 
 特別展 鎌倉の至宝 4月6日~5月12日
 常盤山文庫70周年記念名品展2013 特集 墨蹟 5月16日~6月30日
 平常展 7月4日~8月4日
 国宝鶴岡八幡宮古神宝 8月8日~9月16日
 北条時頼とその時代 9月21日~10月27日
 仏像入門 ~ミホトケをヒモトケ!~ 11月2日~12月8日
 清方 新春を祝う-羽子板展- 12月12日~1月26日
鎌倉市鏑木清方記念美術館
 清方描く 桜の風情 3月9日~4月14日
 開館15周年記念 清方、美人画の巨匠へ 4月19日~5月22日
 初夏の風情-随筆「こしかたの記」とともに 5月25日~6月30日
 清方が過ごした明治の風情 7月4日~8月25日
 大正期の美人画 8月30日~9月23日
 昭和に描いた明治の風情 10月3日~10月27日
 清方が描いた鏡花の世界 10月31日~12月4日
 作品にみる清方の美意識 1月31日~4月13日
鎌倉文学館
 いとうひろしの世界 7月13日~9月23日
 生誕110年 小津安二郎 12月7日~4月20日
川崎市岡本太郎美術館
 岡本太郎のシャーマニズム 4月20日~7月7日
 かたちとシミュレーション 北代省三の写真と実験 10月19日~1月13日
 第17回 岡本太郎現代芸術賞展 2月8日~4月6日
川崎市市民ミュージアム
 マンスリー展示 鎮守稲毛神社 4月6日~5月10日
 シリーズ・川崎の美術 響きあうアート 4月6日~6月30日
 カワサキ・ドキュメント 4月6日~6月30日
 企画展 受け継がれた文化財 川崎大師の寺宝と信仰 4月20日~6月2日
 企画展 受け継がれた文化財 文化財は語る… 4月20日~6月2日
 マンスリー展示 脇往還中原街道 5月11日~6月7日
 マンスリー展示 ペリーがやって来た!来航160年 6月8日~7月12日
 夜が明ける頃 7月6日~9月29日
 柴川敏之 2000年後の今に触れる プロジェクト PLANET TACTILE 7月6日~9月29日
 マンスリー展示 夏休み子どもマンスリー もじ・モジ・文字 7月13日~8月23日
 開館25周年記念特別展 マンガ・アニメ祭り 7月13日~11月10日
 開館25周年記念特別展 新世代アーティスト展 in Kawasaki セカイがハンテンし、テイク 7月20日~9月29日
 マンスリー展示 震災の記憶-元禄・安政・大正・平成- 8月24日~9月27日
 マンスリー展示 川崎宿誕生-起宿290年- 9月28日~11月1日
 1980年代の大衆文化 10月5日~12月28日
 開館25周年記念特別展 カワサキ・シティ 日本を牽引する街 10月12日~12月15日
 マンスリー展示 塩浜ご由来-川崎で塩を作っていた頃- 11月2日~11月29日
 マンスリー展示 御影-神仏の姿- 11月30日~12月28日
 企画展 2013川崎フロンターレ展 12月7日~1月13日
 マンスリー展示 初春マンスリー うま 1月4日~1月26日
 タベルことにまつわること 1月11日~3月30日
 企画展 昔のくらし今のくらし2014 1月25日~3月30日
 マンスリー展示 農問渡世-村の中の手工業と商売- 1月28日~2月28日
 第47回かわさき市美術展 2月8日~2月22日 
 マンスリー展示 村の争い-境界争論- 3月1日~3月30日
川崎市立日本民家園
 白川の郷-旧山下家住宅 1月4日~5月25日
 マンガアライ 5月18日~6月16日
 建築史家・大岡實の建築-鉄筋コンクリート造による伝統表現の試み- 7月2日~11月24日
 伝統工芸館ミニ展示 干支2014「午」 12月4日~1月19日
 五箇山-重要文化財・旧江向家住宅の暮らし 1月4日~5月25日
 小正月飾り 1月12日~1月19日
 節分 1月25日~2月2日
相模原市立博物館
 相模原市の遺跡2013 縄文時代のまつりの道具~川尻遺跡小池氏コレクション展~ 4月2日~5月6日
 収蔵民俗資料展 5月25日~6月30日
 尾崎咢堂収蔵品展 5月25日~6月30日
 JAXA×博物館 はやぶさ2応援企画展「片道から往復へ」~新たな宇宙時代の到来~ 7月13日~9月1日
 舘野鴻絵本原画展「ぎふちょう」  9月14日~10月27日
 津久井郷土資料室資料紹介 9月14日~10月27日
 企画展 相模原市の遺跡2014 境川流域の開発と暮らし 3月21日~5月6日
三溪園
 いざ、名建築ミュージアム・三溪園へ。財団設立60周年記念 重要文化財建造物全10棟一挙公開 6月8日~6月16日
 今村紫紅展 横浜のいろ 11月2日~12月8日
女子美アートミュージアム
 アニメーションの世界 こどもとおとなをつなぐアート 4月6日~6月9日
 韮崎大村美術館収蔵作品展 女流画家の歩み 6月19日~7月28日
シルク博物館
 夢を紡いだシルク-「蚕の国」群馬と「シルクの街」横浜- 4月27日~6月9日
 美しい日本の絹 友禅 10月1日~11月24日
 ミニ展示 つまみかんざし 3月1日~3月23日
そごう美術館
 山口晃展~付り澱エンナーレ 老若男女ご覧あれ~ 4月20日~5月19日
 生誕100周年記念 中原淳一展 6月1日~7月15日
 福岡市博物館所蔵 幽霊・妖怪画大全集 7月27日~9月1日
 40周年記念 ベルサイユのばら展 9月8日~10月14日
 知られざるミュシャ展-故国モラヴィアと栄光のパリ- 10月19日~12月1日
 籔内佐斗司展 やまとぢから 1月1日~1月22日
 生誕110年 黒田辰秋の世界~目利きと匠の邂逅 2月1日~3月10日
 ねむの木の子どもたちとまり子美術展 3月20日~3月30日
茅ヶ崎市美術館
 2013・春季収蔵作品展 3月3日~4月14日
 開館15年・藤間柳庵歿後130年記念 藤間家所蔵 文人名主由縁浮世絵 4月21日~6月9日
 開館15周年記念  魯山人の宇宙 9月8日~11月4日
 臼井恵之輔展-未来形絵画を 12月8日~2月2日
 2014・春季収蔵作品展 2月9日~3月9日
彫刻の森美術館
 市橋織江展 2001-2013 12月14日~3月2日
 ミーツ・アート 森の玉手箱 3月22日~8月31日
町立湯河原美術館
 淡彩の魅力~湯河原の風景 3月28日~6月24日
 平松礼二寄贈記念作品展 湯河原が愛した画家・湯河原を愛した画家 10月3日~12月27日
 収蔵品小企画展 美・人展 1月1日~3月24日
 ふるさとの原風景を求めて 3月27日~6月30日
桐蔭学園メモリアルアカデミウム
 画家のまなざし~写実絵画の世界~ 6月1日~6月29日
東海大学松前記念館
 希望を星につなげ-教育の目的を問う 9月21日~7月31日
東慶寺松岡宝蔵
 2014年東慶寺仏像展 2月4日~4月13日
成川美術館
 平松礼二<世界>への挑戦~フランス・印象派美術館での先行企画~ 3月28日~6月11日
 シルクロードの画家 平山郁夫展 3月28日~6月11日
 小笠原元 風景との語らい 9月12日~12月11日
 堀文子・森田りえ子を中心とした現代女流画家展 12月12日~3月13日
 平松礼二 時空を超えた独創の美 モネへのオマージュ 3月14日~6月17日
日本新聞博物館
 再生への道 地元紙が伝える東日本大震災 3月9日~6月16日
 報道カメラマンが見た『激動のOKINAWA42年』 6月22日~8月18日
 92歳の報道写真家 福島菊次郎展 ヒロシマからフクシマへ?。戦後、激動の現場 8月24日~10月20日
 2013年報道写真展 1月11日~3月30日
日本郵船歴史博物館
 飛鳥Ⅱと世界の航海記 7月4日~9月29日
 ようこそ、「進化する船」へ-洋上のハイテク技術- 1月9日~4月20日
人間国宝美術館
 幸福を呼ぶ美術工芸 12月30日~6月11日
 民芸の華 6月3日~10月26日
箱根ガラスの森美術館
 モザイク美の世界 ヴェネチアン・グラスと里帰りした箱根寄木細工 4月20日~11月24日
 水の都が織り成す 栄光と魅惑のヴェネチアン・グラス展 12月27日~4月13日
箱根彫刻の森美術館
 宇治野宗輝 ポップ/ライフ 3月23日~7月15日
箱根町立郷土資料館
 企画展 出土遺物からみる近世の箱根 3月16日~7月14日
パシフィコ横浜
 特別展 マンモスYUKA-シベリアの永久凍土から現れた少女マンモス- 7月13日~9月16日
長谷寺宝物館
 長谷観音と地獄極楽 4月5日~5月27日
 夏休み企画 かんのんさまのひ・み・つ 7月12日~9月2日
 長谷寺の仏像・仏画 9月6日~9月30日
 特別展示 長谷寺縁起絵巻 10月4日~12月2日
 新春特集 長谷寺の福神 1月1日~2月24日
秦野市立桜土手古墳展示館
 平成25年度かながわの遺跡展・巡回展 地中に埋もれた江戸時代の道具たち-かながわの町と村の暮らしぶり- 3月1日~3月23日
平塚市博物館
 真田・北金目遺跡群 7月20日~9月1日
 蔵出し! びっくり・はてな資料展 10月12日~12月8日
 所蔵名品展Ⅰ-美術館で遊ぼう!!- 12月7日~2月9日
 水と生きる里-金目の風土とその魅力 3月15日~5月11日
平塚市美術館
 絹谷幸二展 希望のイメージ 4月13日~6月2日
 水彩画 みずゑの魅力-明治から現代まで- 4月20日~6月16日
 新着資料展2~考古・歴史・天文~ 5月2日~6月2日
 はじめての美術 絵本原画の世界2013 7月27日~9月8日
 日本の絵 見瀬夏之介展 7月13日~9月16日
 藤山貴司展-闇と光の交錯 その彷徨と回顧- 9月21日~12月1日
 所蔵名品展Ⅱ-新収蔵品を中心に- 2月22日~4月6日
ポーラ美術館
 コレクター 鈴木常司 美へのまなざし 第III期 3月1日~7月7日
 モネ、風景をみる眼 19世紀フランス風景画の革新 7月13日~11月24日
 ルノワール礼賛 12月1日~4月6日
真鶴アートミュージアム
 こけしと伊万里 ~近代絵画と共に~ 4月6日~9月1日
真鶴町立中川一政美術館
 テーマ展示 美術館新収蔵作品の紹介 4月18日~7月2日
 テーマ展示 中川一政 デザインの世界 7月4日~10月1日
 中川一政 中期の作品紹介 10月3日~11月19日
 中川一政コレクション マジョリカ壷の世界 1月16日~3月18日
山口蓬春記念館
 自然礼讃-山口蓬春作品とコレクションに観る四季彩の美- 3月29日~5月26日
 山口蓬春といきもの-描かれた生命の美- 5月31日~8月4日
 山口蓬春と風景画-画家の愛した美しき日本のすがた- 10月25日~12月23日
 描かれた器-山口蓬春の眼差しと表現 1月8日~3月23日
 四季と花鳥の美-山口蓬春コレクションを中心に- 3月28日~6月1日
遊行寺宝物館
 企画展 浄土へ導く 3月9日~5月6日
 仏教信仰の表現 7月20日~9月30日
 遊行寺の御宝 1月1日~2月17日
 礼讃をかたどる 2月22日~5月6日
横須賀市自然・人文博物館
 横須賀製鉄所は何をのこしたか?-大型建造物と技術が語る近代- 3月1日~5月31日
 どきっ!土器 3月1日~6月1日
横須賀美術館
 日本の木のイス 2月9日~4月14日
 街の記憶 写真と現代美術でたどるヨコスカ 4月27日~6月30日
 日本の「妖怪」を追え! 北斎、国芳、芋銭、水木しげるから現代アートまで 7月13日~9月1日
 親子で楽しむ現代アート たいけん、ぼうけん、びじゅつかん!  9月14日~11月4日
 山崎省三・村山槐多とその時代 11月16日~12月23日
 海辺のミュージアムで見る日本画展 2月8日~4月13日
横浜開港資料館
 スポーツがやってきた!~近代横浜スポーツ史~ 1月30日~4月21日
 上海と横浜 波濤を越えて-夢・汗・涙が都市をむすぶ- 4月24日~7月7日
 関東大震災90周年 横浜の関東大震災-震災を生きぬく人々- 7月13日~10月14日
 宣教医ヘボン-ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア- 10月18日~12月27日
横浜市民ギャラリーあざみ野
 戦争とカメラ 2月1日~2月23日
横浜市歴史博物館
 特別展 N.G.マンロ-と日本考古学-横浜を掘った英国人学者- 4月6日~5月26日
 収蔵資料展 博物館コレクション 絵巻でみる江戸時代 6月8日~7月7日
 企画展 水へのいのり―古代東国の川辺と井戸のまつり― 7月27日~9月23日
 企画展 横浜市立大学コレクション・古地図の世界-地球のかたちと万国の大地- 10月12日~11月24日
 市指定文化財の“はにわ”たち 12月7日~1月13日
 横浜の遺跡展 古代都筑郡衙の考古学-北川谷遺跡群から「郷」を考える- 12月7日~1月13日
 企画展 日々のくらしと年中行事-ちょっとむかしのよこはま- 1月25日~3月23日
横浜高島屋
 美の競演 京都画壇と神坂雪佳~100年の時を超えて~ 4月24日~5月6日
 生誕130年 川瀬巴水展 郷愁の日本風景 3月19日~4月6日
横浜都市発展記念館
 開館10周年記念特別展 ベースボール・シティ横浜-ハマと野球の昭和史- 2月2日~4月7日
 横浜の市電 4月27日~6月30日
 関東大震災と横浜-廃墟から復興まで- 7月13日~10月14日
横浜都市発展記念館
 特別展 港をめぐる二都物語-江戸東京と横浜- 1月25日~4月13日
横浜美術館
 Welcome to the Jungle 熱々!東南アジアの現代美術 4月13日~6月16日
 プーシキン美術館展 フランス絵画300年 7月6日~9月16日
 横山大観展 良き師、良き友 10月5日~11月24日
 生誕140念記念 下村観山展 12月7日~2月11日
 魅惑のニッポン木版画 3月1日~5月25日
横浜みなと博物館
 横浜港観光名所紹介 2月16日~4月7日
 石巻かほく復興写真展 6月1日~6月16日
 震災からの復興-横浜港と関東大震災- 9月28日~11月17日
 黒船からクルーズ客船まで-横浜港ゆかりの船物語展 2月15日~4月6日
横浜ユーラシア文化館
 開館10周年記念特別展 マルコ・ポーロが見たユーラシア-『東方見聞録』の世界- 4月27日~6月30日
 シベリアの岩壁画拓本 7月9日~9月16日
 遣唐使は見た!-憧れの国際都市(コスモポリス) 長安- 11月1日~1月13日

<山梨県>18か所 46展覧会
アフリカンアートミュージアム
 奇跡の造形 コートジボワールの美術 4月1日~6月3日
 ナイジェリア2500年の美術 6月6日~9月30日
河口湖美術館
 Wonderful My Art アートの森で体感する、ワンダフル・マイ・アート! 4月14日~9月16日
 第15回富士山写真大賞 入賞作品展 1月1日~3月31日
河口湖ミューズ館-与勇輝館-
 富士山世界文化遺産記念展 富士の麓で 9月29日~3月12日
 喜寿記念  第一部 人形芸術の世界展 3月15日~9月17日
清里フォトアートミュージアム
 森ヲ思フ:ウィン・バロック、志鎌猛、宮崎学の写真 7月6日~12月23日
 2013年度ヤング・ポートフォリオ 3月21日~6月29日
釈迦堂遺跡博物館
 特別展 いにしえの華 10月19日~11月10日
大善寺・向嶽寺・菅田天神社
 信玄公ゆかりの文化財巡り 10月25日~10月27日(第28回国民文化祭甲州市実行委員会主催)
都留市博物館
 城下町つるの雛まつり展 3月23日~5月6日
 写真が伝える都留の思い出展-未来へ贈る地域の記憶- 3月22日~5月6日
中村キース・ヘリング美術館
 キース・ヘリングの記号性 3月16日~7月19日
韮崎大村美術館
 描かれた花展 3月23日~6月23日
 山々に魅せられた画家たち 10月13日~1月13日
 精神造形への挑戦-荻太郎- 1月19日~3月16日
韮崎市ふるさと偉人資料館
 企画展 山梨遺跡の保存・活用と養蚕業の先駆者 志村滝蔵と坂井遺跡 4月27日~8月25日
平山郁夫シルクロード美術館
 中国少数民族の染織展-ミャオ族を中心に- 3月16日~6月23日
 シルクロードの饗宴 葡萄とワインの文化をめぐって 6月28日~11月11日
 平山郁夫 日本の風景を描く 11月16日~6月23日
 シルクロードのコイン-王侯たちの肖像- 3月21日~6月23日
三島由紀夫文学館
 『潮騒』の60年 7月2日~1月19日
南アルプス市立白根桃源美術館
 生誕100年記念 萩原英雄展 10月5日~11月24日
南アルプス市立春仙美術館
 ぶどうの国の版画展 11月30日~12月23日
山梨県立考古博物館
 山梨の遺跡展2013 3月9日~4月7日
 武田と城と城下町 4月27日~6月30日
 企画展 日本一の富士山展~人々の信仰とくらし~ 7月13日~9月1日
 特別展 食いしん坊の縄文人 いざとなったら縄文食-日本の食と心の源流- 9月25日~11月24日
 企画展 富士北麓の出土品展 12月14日~2月2日
 わたしたちの研究室 2月10日~3月2日
 富士山ミニ展示 2月15日~3月2日
 山梨の遺跡展2014 3月8日~4月6日
山梨県立博物館
 シンボル展 北斎の富嶽三十六景 6月15日~7月8日
 企画展 山梨の近代人物と鉄道 7月20日~9月2日
 企画展 山梨の名宝 10月19日~12月2日
 企画展 やまなし研究広場 1月2日~3月3日
 企画展 手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから 3月21日~5月19日
山梨県立美術館
 富士の国山梨国文祭記念事業 望月春江とその時代 4月27日~6月9日
 やまなしの美術館大全 水をめぐる旅 6月15日~6月30日
 近代自然主義絵画の成立  オランダ・ハーグ派展 7月13日~8月25日
 日本のわざと美-重要無形文化財とそれを支える人々- 9月7日~10月14日
 生誕100年 萩原英雄展 10月26日~12月8日
 動物ものがたり 12月14日~1月19日
 平成25年度新収蔵品展 3月29日~4月13日
山梨県立文学館
 富士山と文学 4月27日~7月7日
 与謝野晶子展 われも黄金の釘一つ打つ 9月28日~11月24日

<長野県>59か所 155展覧会
浅間縄文ミュージアム
 アンデス春風の響き 3月1日~3月30日
安曇野市立豊科近代美術館
 宮芳平の花 3月9日~6月23日
 飯沼信義 懐かしのボンネットバス原画展 4月20日~6月2日
 岸野圭作日本画展 7月27日~9月8日
 20世紀フランス絵画展-山形美術館 服部コレクション- 10月25日~12月8日
安曇野高橋節郎記念美術館
 奇麗な花は山に咲く 百花繚乱-高橋節郎の花と華 3月19日~7月11日
 シュルレアリスムと高橋節郎 7月13日~9月1日
安曇野ちひろ美術館
 手から手へ展-絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ- 3月1日~5月7日
 ちひろの子ども歳時記 5月10日~7月9日
 ちひろ美術館コレクション 絵本のつくり方 5月10日~7月9日
 色の音 紙の詩 クヴィエタ・パツォウスカー展 7月12日~9月17日
 ちひろのアトリエ 東京・黒姫 9月20日~11月30日
 ちひろ没後40年 絵本になった!『窓ぎわのトットちゃん』展 3月1日~5月13日
飯田市美術博物館
 愛宕神社の三十六歌仙と飯田の文化 3月2日~4月14日
 コレクション展示 山紫水明-洋画家たちの風景- 4月23日~6月9日
 コレクション展示 碧緑の器-綿半野原コレクション- 4月23日~6月9日
 特別陳列 遠山森林鉄道 6月20日~9月4日
 企画展 なんでもかんでもカタツムリ!-飯島國昭コレクション- 6月29日~9月1日
 特別陳列 りんご並木六〇年 7月20日~9月4日
 特別展 伊那谷の日本画百年-春草没後の作家たち- 10月5日~11月4日
 特別展 カミとホトケの交渉史-廃仏毀釈の爪痕- 11月10日~12月8日
 企画展 お金の博物誌-富本銭・和同開珎銀銭から寛永通宝まで- 11月16日~2月2日
 現代の創造展 第14回 現代の創造展-飯田・下伊那の作家による- 2月9日~3月2日
 特別陳列 3.11東日本大震災3周年 地震と地盤災害 3月8日~5月6日
池田満寿夫美術館
 池田満寿夫 配色の美学 12月21日~7月22日
上田市山本鼎記念館
 閉館特別展 ありがとう!山本鼎記念館 2月6日~3月25日
上田市立信濃国分寺資料館
 オラホーの縄文土器-上田・小県地域の縄文土器の魅力- 9月14日~10月20日
エルツおもちゃ博物館
 職人たちの技巧が光る ドイツのミニチュア 3月1日~10月13日
岡谷美術考古館
 小磯良平版画展 11月3日~12月17日
軽井沢絵本の森美術館
 摩訶不思議なえほん世界~ル・カインの描く神秘のイメージ~ 3月1日~6月17日
 イギリスの絵本原画 3月1日~6月9日
軽井沢現代美術館
 南桂子展-油彩、水彩、ドローイング、版画- 4月13日~6月24日
 現代美術はフジタから始まった? 4月13日~11月30日
軽井沢高原文庫
 火の山の物語~浅間山噴火と軽井沢文学~ 3月1日~4月9日
 没後60年 堀辰雄展~風立ちぬ、いざ生きめやも~ 4月13日~7月15日
 生誕90周年展 今なお愛されている遠藤周作 7月20日~10月27日
軽井沢ニューアートミュージアム
 わたし超スキッ!!草間彌生-世界を感動させた自己愛- 4月11日~9月23日
北アルプス展望美術館(池田町立美術館)
 楽しい子供の美術展 3月1日~3月16日
北澤美術館本館
 エミール・ガレ ベスト・オブ・ザ・ベスト 4月20日~10月20日
北野美術館
 初代から現在まで 北野コレクション・美の競演 華やぎの時間 3月1日~5月29日
 北野美術館の四季 秋麗に佇む 8月29日~11月27日
 新雪に眩む 11月30日~2月26日
 移ろいの美展 花時讃歌 3月1日~5月28日
旧制高等学校記念館
 旧制高校出身著名人の書簡展 10月12日~12月8日
 松高生の青春日記展Ⅲ 3月1日~4月13日
小海町高原美術館
 もうひとつの自然 4月13日~6月9日
 小海ゆかりの作家展 11月16日~12月23日
窪田空穂記念館
 企画展 空穂とふるさと 9月28日~12月1日
康耀堂美術館
 はじまりの部屋 4月20日~6月9日
佐久市立近代美術館
 動物百科-このたび動物園を始めました! 3月2日~5月6日
 開館30周年記念所蔵名品選 時代(戦後昭和期/1945~1989) 5月11日~6月30日
 新・収蔵品展 平成24年度収蔵 7月13日~9月1日
 平山郁夫-仏教伝来 9月14日~11月10日
 開館30周年記念 所蔵名品選 時代 明治・大正・戦前昭和期/1868-1945 12月14日~2月23日
 開館30周年記念 所蔵名品選 平成/1989-2013 3月1日~5月6日
真田宝物館
 震災と復興 3月6日~6月3日
 真田幸貫と海防 6月5日~9月2日
 松代藩と黒船来航 9月4日~12月2日
 松代焼 12月4日~3月3日
 真田幸村-実像と伝説 3月5日~6月2日
サンリツ服部美術館
 うつわに遊ぶ絵 絵のあるやきもの総覧 3月29日~6月2日
 服部一郎コレクション展 極楽の昼下がり-安田登紀子の仏画の世界- 3月29日~7月15日
 新収蔵品展 名品との出会い-重要文化財3件を初公開- 6月6日~7月15日
 渡来の茶道具-唐物・高麗物・南蛮もの- 7月20日~9月23日
 服部一郎コレクション展 リズム 7月20日~3月23日 
 名物裂を探る-特別出品 国宝白楽茶碗 銘「不二山」- 9月28日~12月20日
 漆 千変万化の装飾美 1月2日~3月23日
 紅花爛漫 赤絵の美をたどる 3月27日~6月22日
 日本人画家のまなざし 身近な美を描く 3月27日~6月22日
下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館
 箱 筥 筺…土岐千尋 箱物語 7月26日~9月23日
重要文化財旧開智学校
 開智学校にみる進取の気風-教育権令永山盛輝と棟梁立石清重- 9月21日~11月24日
 学都松本の礎-すべては開智学校からはじまった- 2月1日~3月16日
重要文化財馬場家住宅
 内田地区の文化財展 12月7日~1月19日
象山記念館
 佐久間象山とその時代 4月1日~9月30日
 佐久間象山とその時代 10月1日~3月31日
信州新町美術館
 所蔵作品展 待春・花華展 2月8日~4月21日
信州高遠美術館
 ジュディ・オング倩玉-木版画の世界 4月3日~5月19日
 木下五郎 彫鍛金展 SILVA MATER 9月8日~10月14日
神長官守矢史料館企画展
 企画展 午年の古文書 1月1日~2月11日
須坂版画美術館・平塚運一版画美術館
 清宮質文展~照沼コレクションを中心に 7月4日~9月2日
諏訪市図書館
 写真と文献に見る信州風樹文庫と岩波茂雄展 12月10日~1月30日
諏訪市原田泰治美術館
 原田泰治の信州紀行 これからの10年はふるさとのために 3月2日~11月13日
 私が選ぶ原田泰治の世界 こころに残る一枚の絵 3月5日~11月12日
諏訪市博物館
 企画展 諏訪の甲冑と刀剣 4月20日~6月2日
 企画展 岩波茂雄とその時代 10月5日~11月4日
 ミニ展示 元禄赤穂事件と諏訪 12月27日~1月13日
 県宝・諏訪社遊楽図屏風-上社神宮寺と門前のにぎわい 1月1日~2月2日
 市内遺跡発掘速報展 地中探訪Ⅱ 2月22日~6月1日
諏訪市美術館
 藤森青芸展 7月13日~9月21日
 第Ⅳ期収蔵作品展 質感を見たい! 3月1日~4月20日
世界の民俗人形博物館
 三十段飾り 千体の雛祭り 1月22日~4月20日
セゾン現代美術館
 春のコレクション展 千紫万紅-いつも現代- 4月13日~7月7日
 魂の場所 7月13日~10月6日
 没後一年 宇佐美圭司 10月12日~12月23日
高遠町歴史博物館
 特別展 高遠石工 鑿に込めた想い 10月9日~12月15日
田淵行男記念館
 田淵行男写真展~「山の紋章・雪形」が出来るまで~ 3月13日~6月2日
 増村征夫写真展「美ヶ原 冬のファンタジア」 1月5日~3月23日
 田淵行夫写真展「山の絵本 安曇野の蝶」より 3月11日~6月29日
 田淵行夫細密画展「北アルプスの雪形」 3月25日~6月1日
茅野市尖石縄文考古館
 中川原遺跡が語る八ヶ岳山麓縄文文化の変化 7月13日~11月24日
 「仮面の女神」と国宝土偶 3月19日~5月6日
茅野市美術館
 収蔵作品展 地域をみつめる-対話-Ⅲ 4月14日~6月27日
 生誕120年 宮芳平展 野の花のように 8月2日~9月1日
長野県伊那文化会館
 掘ってわかった信州の歴史-長野県の遺跡発掘2013- 7月13日~8月4日
 next:信州新世代のアーティスト展2013 1月18日~2月2日
長野県信濃美術館 東山魁夷館
 ひろしま美術館コレクション-印象派の巨匠たちとピカソ- 4月13日~6月23日
 近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展 7月13日~8月25日
 驚く!たのしむ!魔法の美術館-ようこそ、光のワンダーランドへ- 9月14日~11月4日
 東山魁夷館常設展 風 10月3日~12月3日
 生誕200年記念 山浦清麿展 11月9日~12月10日
 没後100年 児玉果亭/The 書 12月16日~1月7日
 西端100年 宮入行平展 12月16日~1月7日
 長野冬季オリンピック展 2月1日~3月2日
 なにコレ?展覧会/美術館でおしゃべりしよっ! 2月1日~3月2日
 東山魁夷常設展 なごり雪 2月6日~4月1日
長野県立歴史館
 長野県埋蔵文化財センター30周年企画展 長野県の遺跡発掘2013 掘ってわかった信州の歴史 3月16日~6月2 日
 企画展 信州の野球史-大正から昭和初期にかけて全国屈指の強さを誇った中等学校野球- 6月29日~8月18日
 企画展 刃が語る信濃-武器、象徴、そして芸術へ- 9月14日~11月4日
 山国の水害-戊の満水と善光寺地震- 11月23日~1月19日
 戦前の観光信州-パンフレットでたどる昭和初期の鉄道、山岳、温泉 2月1日~3月9日
 長野県埋蔵文化財センター速報展 長野県の遺跡発掘2014 3月21日~6月1日
長野市立博物館
 考古学のススメ 4月27日~6月2日
 光のヒミツ ~くらしを支える光~  7月20日~9月23日
 川中島の戦い開戦460年記念 山村に生きた武将たち-東の真田 西の大日方- 10月5日~11月24日
 夏目コレクションにみる全国の土人形 1月18日~4月6日
 今に残る節供え人形たち 3月1日~5月11日
日本のあかり博物館
 あかりの来た道 日本のあかり・大陸のあかり 9月27日~4月2日
 浮世絵に見るあかり 花・鳥・風・月 4月4日~7月2日
 たたむ しまう-かたづけ上手なあかりたち 7月4日~9月24日
ペイネ美術館
 ペイネ生誕105年記念展 ラブ&メルヘン ワンダーランド 7月11日~10月22日
北斎館 
 春の肉筆名作選 4月1日~5月31日
松本市時計博物館
 あめ市展 1月4日~2月2日
松本市はかり資料館
 今昔はかり展 10月29日~11月24日
 中町今昔物語 1月11日~2月9日
 押絵雛展 3月1日~4月6日
松本市美術館
 柳宗悦展-暮らしへの眼差し- 4月20日~6月9日
 メアリー・ブレア原画展 7月19日~9月29日
 発掘された日本列島2013 9月21日~11月4日
 光と影の旅人 藤松博展 戦後美術の一断面 10月12日~12月1日
 モローとルオー 聖なるものの継承と変容 12月20日~3月23日
松本市立博物館
 江戸の学び-学都の礎となった崇教館- 2月1日~3月9日
松本市歴史の里
 企画展 工女宿宝来屋の暮らし 9月28日~11月24日
松本民芸館
 刺し子と東北の民芸 10月29日~1月26日
水野美術館
 石井美千子人形展~昭和のこどもたち~ 4月27日~6月2日
 横山大観展 同時開催:日本美術院の系譜 6月8日~8月4日
 培広庵コレクション 雪月花 美人画の四季 8月10日~9月23日
 水野コレクション 耳をすまして-日本画にきく音- 9月29日~11月24日
 水野コレクション 眺望-日本画にみる風景表現- 11月30日~2月23日
 水野コレクション おいでよ!日本画どうぶつえん 3月1日~4月20日
碌山美術館
 戸張孤雁展 4月13日~5月26日
 柳敬助展 人物画と人体デッサン展 7月20日~9月1日
 中原悌二郎の彫刻 9月28日~11月10日
 明治女学校と荻原守衛 11月26日~3月16日
美濃加茂市民ミュージアム
 堀江良一展 版画・油彩 4月20日~6月2日
脇田美術館
 清宮質文展 絵は詩のように詩は絵のように~A氏コレクションを中心に~ 7月19日~10月1日

<岐阜県>24か所 99展覧会
大垣市奥の細道むすびの地記念館
 芭蕉真筆でたどる「奥の細道」(1)-漂泊の思ひやまず・発端- 3月30日~5月12日
 生誕230年 学び続けた飯沼慾斎-慾斎が残したもの- 7月20日~9月1日
 芭蕉の真筆でたどる『奥の細道』2-『奥の細道』最北の地 象潟- 10月5日~11月17日
 博士のまち・大垣1-日本初の工学博士・松本壮一郎- 1月11日~2月16日
 芭蕉真筆でたどる「奥の細道」3-旅心定まりぬ そして奥州路へ- 3月29日~5月18日
大垣市スイトピアセンターアートギャラリー
 大垣市所蔵美術品展(1) 4月27日~5月26日
 所蔵美術品展 旅のこころ 6月1日~7月7日
 岡村剛一郎のダンボールアート遊園地 7月20日~9月1日
 ノーベル賞を受賞した日本の科学者~博士たちの部屋~ 2月8日~3月9日
加藤栄三・東一記念美術館
 Dr.コトー診療所 山田貴敏原画展 4月23日~5月19日
 加藤栄三・東一 岐阜を描く 4月23日~6月30日
 マイルド アニマルズ 奥村晃史展 12月10日~3月2日
 美の追求に絵筆をにぎりしめて60年 高橋義一回顧展 3月4日~4月20日
笠松町歴史民俗資料館
 文化財展 瑞應寺と伊藤海州」開催 11月6日~12月1日
岐阜現代美術館
 高安醇 音のない世界から 10月18日~12月11日
 篠田桃紅芸術月間2014 Solitary 桃紅のことば 1月10日~3月26日
岐阜県現代陶芸美術館
 麗しのマイセン人形-小早川コレクション- 11月23日~5月6日
 みんぞくのかたち-アジア・木と土に見る- 1月12日~6月23日
 特別展 陶芸の魅力×アートのドキドキ 5月25日~8月25日
 伊藤慶二展 8月10日~1月13日
 オールド大倉の世界展 9月7日~11月24日
 マイミュージアムギャラリー ねぇ、遊ぼうよ!-創作人形と縮緬細工のコラボ展- 10月19日~11月24日
 やきものタイムカプセル-呼び覚まされた多治見工業高等学校秘蔵の陶磁器 12月7日~2月23日
 LATIN ラテン! 1月25日~6月22日
 デミタスコスモス 3月8日~6月22日
岐阜県博物館
 マイミュージアムギャラリー ネイチャーアート-石に描く「自然賛歌」展- 4月6日~5月12日
 企画展 鍔の美-鍔工・成木一成の挑戦- 4月27日~6月30日
 マイミュージアムギャラリー 時の輝き-からくり・おもしろ古時計展- 5月25日~6月30日
 マイミュージアムギャラリー Nゲージ鉄道模型 作品・コレクション展 7月13日~8月18日
 マイミュージアムギャラリー 解体部品再生アート展 8月31日~10月6日
 企画展 弥生大集落-荒尾南遺跡が語るモノと心- 9月13日~11月10日
 企画展 足もとのお宝-岐阜の鉱物資源- 11月23日~2月2日
 マイミュージアムギャラリー 繊細な白黒の世界-ボールペン画展- 12月7日~1月26日
 マイミュージアムギャラリー 光を感じる風景-癒しの油彩画展- 2月8日~3月16日
 岐阜県まるっと植物探検-植物誌調査からわかったこと- 2月15日~4月13日
岐阜県美術館
 やなせたかしと『詩とメルヘン』のなかまたち 6月14日~8月4日
 オディロン・ルドン 夢の起源 9月3日~10月27日
 素顔の玉堂-川合玉堂と彼を支えた人びと- 11月8日~12月8日
 第7回円空大賞展 受け継ぎ挑む 独創の表現者たち 1月24日~3月9日
岐阜市歴史博物館
 企画展 タイムスリップ!大むかしのくらし 4月10日~5月6日
 特集展示 金華山焼-福田旭水 4月12日~5月12日
 特別展 岐阜の茶の湯 5月17日~6月30日
 企画展 古地図にみる江戸時代の美濃 7月12日~9月1日
 特別展 岐阜の至宝-伝承と創造- 10月11日~11月17日
 企画展 ちょっと昔の道具たち 12月10日~3月2日
 タイムスリップ!大むかしのくらし 3月25日~5月25日
岐阜市歴史博物館分館 加藤栄三・東一記念美術館
 加藤栄三・東一 所蔵作品展 1月22日~4月21日
 加藤栄三・東一 絵画に描かれた鵜飼 7月2日~9月16日
高山祭屋台会館
 秋葉講火消用具と末社秋葉神社社殿資料展 10月27日~1月31日
多治見市美濃焼ミュージアム
 平安のやきもの-美濃灰釉陶器の世界 4月2日~6月30日
 た禰さんからの贈り物 多治見市が譲り受けた桃山陶 8月31日~12月1日
 豊蔵もうひとつのまなざし-水月窯- 12月6日~2月26日
 美濃焼の技を知る-長石釉の再現- 3月1日~4月29日
土岐市美濃陶磁歴史館
 特別展 織部-ソノ器、ヘウケモノ也- 2月28日~5月12日
 重要文化財指定記念 元屋敷陶器窯跡出土品展 5月17日~7月15日
 土岐市における近代窯業の偉人 中島玉吉-世界に挑んだ陶磁器ディーラー- 7月19日~9月23日
 茶の湯の道具-茶陶生産の変遷 in 美濃- 9月27日~12月8日
 初代土岐市長二宮安徳のまなざし 12月12日~2月23日
 消費遺跡からみる美濃桃山陶 2月28日~5月11日
内藤記念くすり博物館
 特別展示 くすりと医療の照古鑒今-漢方の源流と医療の近代化産業遺産- 第1回 4月26日~7月28日
 特別展示 くすりと医療の照古鑒今-漢方の源流と医療の近代化産業遺産- 第2回 8月2日~10月27日
 特別展示 くすりと医療の照古鑒今-漢方の源流と医療の近代化産業遺産- 第3回 11月1日~3月30日
中津川市苗木遠山史料館
 郷土の歴史と文化シリーズ5 美濃・木曽境のむら 坂下地域の歴史展 7月6日~9月23日
 苗木城跡と生活遺物 10月12日~12月15日
 第9回 前田青邨小作品展 ~自然の美を描く~ 1月25日~2月23日
中山道広重美術館
 版画に見る印象派 4月5日~5月12日
 街道に生きる 6月20日~7月21日
 木曽海道六拾九次之内 8月29日~9月29日
 山河をめぐる 不二三十六景と冨士三十六景 10月3日~12月8日
 美女!悪女!烈女! 12月12日~1月19日
 あの人たちの気になる関係 1月23日~2月23日
 行書東海道-滋味豊かな広重の世界- 2月27日~3月30日
日本国際ポスター美術館
 “椿姫”と花のポスター 2月3日~4月25日
東山魁夷心の旅路館
 心のふるさと 1月6日~3月25日
 遍歴の山河 3月27日~6月24日
光ミュージアム
 横山大観とその周辺 2月27日~6月4日
 世界の仮面展 6月13日~9月8日
 上村松園と清方・深水展 9月14日~12月10日
 世界遺産 富士-北斎・広重・大観他- 2月27日~6月3日
飛騨絵本美術館ポレポレハウス
 後藤仁 絵本原画展 『ながいかみのむすめ チャンファメイ』  7月1日~8月31日
 田中うさ 絵本原画展「おくりもの」  9月1日~10月31日
 篠田風花 屏風絵・花の絵展 3月15日~4月30日
飛騨市美術館
 企画展 牛丸敏之写真展 6月29日~8月25日
鳳来寺山自然科学博物館
 鳳来寺山自然科学博物館半世紀の歩み 11月1日~3月31日
美濃加茂市民ミュージアム
 年中行事 ひなかざり 2月9日~4月3日
 堀江良一展 版画・油彩 4月20日~6月2日
 鯉のぼり立て 4月20日~5月5日
 蚕とまゆ展 4月20日~9月1日
 渡辺泰幸展 6月22日~9月1日
 年中行事 七夕かざり 6月22日~7月7日
 蚊帳つり 7月26日~9月1日
 年中行事 月見 9月14日~9月19日
 平川祐樹 眠りにつくまで 9月14日~10月27日
 ていねいな暮らしと道具展 9月14日~3月16日
 村瀬卓郎展 12月7日~1月26日
 けふ 野辺をあるきて-佐野一彦の「伊深日記」展 12月7日~2月2日
 賀茂の遺跡探訪展 2月8日~3月23日
 年中行事 ひなかざり 2月8日~4月3日
本巣市赤彩古墳の館
 企画展 船来山古墳群の時代 11月23日~12月27日

<静岡県>36か所 147展覧会
熱海市立澤田政廣記念館
 館蔵名品展-柔和な形体・美の本態- 12月30日~4月7日
 澤田政廣 油彩画展 4月11日~6月30日
 富士山への眼差し 7月4日~10月6日
 天人と人魚 10月11日~12月24日
 館蔵名品展 12月30日~4月20日
池田20世紀美術館
 伊豆ビエンナーレ2013 3月14日~4月2日
 いのちの色・赤 坂井眞理子展 4月4日~6月25日
 所蔵名品展 ピカソ・ダリ・ミロ・郭 連作版画の世界 6月27日~10月15日
 風景の神秘を見つめて 成田禎介展  10月17日~1月7日
伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館
 南禅寺遺跡出土の塑造螺髪 展示公開 2月5日~3月10日
IZU PHOTO MUSEUM
 宮崎学 自然の鉛筆 1月13日~4月14日
 ふたたびの出会い IZU PHOTO MUSEUMコレクション展 4月21日~9月29日
磐田市香りの博物館
 薔薇香る器展-ヨーロッパ銘窯の優美な薔薇たち 3月30日~6月9日
 潮香る貝の魅力-甦る東貝道五十七次 水田博幸の世界 7月13日~9月29日
 ターシャ・テューダ-の世界展 楽しみは創り出せる 10月12日~1月13日
上原近代美術館
 上原コレクションにみる 日本画家たちの美の饗宴 3月15日~5月26日
 フランス近代絵画 光と色彩のひみつ-印象派、ボナール、マティスらの技法と表現- 6月6日~9月11日
 めぐりゆく季節-洋画家たちが描いた四季- 9月13日~12月11日
 衣装からみる絵画の魅力-ルノワール、ドラン、岸田劉生らを中心に 12月13日~3月16日
 うつわとかびん 3月18日~6月22日
上原仏教美術館
 企画展 伊豆の涅槃図 4月13日~6月2日
 企画展 癒しの仏 薬師如来-伊豆の薬師如来像- 10月26日~12月8日
 上原仏教美術館の名品展 1月1日~2月16日
MOA美術館
 企画展 「湯女図」と初期風俗画 3月22日~4月24日
 企画展 美術品で楽しむ和のデザイン 4月26日~6月12日
 企画展 江戸の四季-浮世絵に見る歳時とくらし- 6月14日~7月23日
 富士山世界遺産登録推進企画 描かれた富士-北斎「冨嶽三十六景」を中心に- 7月26日~8月20日
 企画展 茶の湯の道具 8月23日~10月2日
 企画展 「樹下美人図」大谷探検隊将来100年記念 樹下美人と樹下人物 10月4日~11月13日
 所蔵企画展 日本画の巨匠-大観・春草・玉堂・栖鳳- 11月15日~12月24日
 広重「東海道五十三次」 1月1日~1月29日
 国宝「紅白梅図屏風」と所蔵名品展 1月31日~3月12日
 桜花の宴 重要文化財「花見鷹狩図屏風」  3月14日~4月9日
大岡信ことば館
 若き日の大岡信 西湖詩篇 3月23日~6月30日
 見ることは さわること?展 7月20日~10月14日
 これっていいね 雑貨主義展 谷川晃一・雑貨コレクション & 作品展示 2月9日~6月1日
掛川市二の丸美術館
 木下コレクション 蒔絵と彫金 2月23日~4月14日
 近代日本画展 4月20日~6月2日
 戦没画学生 桑原喜八郎展 6月15日~7月21日
 長岡宏 回顧展 7月27日~9月23日
 すごいぞ!すごいぞ!静岡の発明王・発見王・創造王~100年前の先人は世界基準~ 8月1日~8月18日
 浮世絵にみるたばこ道具 9月28日~11月10日
 収蔵文人画展 11月16日~12月23日
 木下コレクションⅡ 細密工芸 江戸職人の技 1月4日~2月16日
 用の美 土瓶展 2月22日~4月20日
かんなみ仏の里美術館
 企画展 大竹千体観音像 4月14日~6月30日
 函南町仁田館遺跡出土こけら経展 12月1日~2月28日
佐野美術館
 画業65年記念 赤堀尚展-赤の軌跡 4月19日~5月19日
 プチファーブル 熊田千佳慕の世界展 5月25日~6月30日
 生誕200年記念 清麿-幕末を駆け抜けた孤高の刀工- 8月31日~10月6日
 髙島屋コレクション きもの・装いの美 百選会・上品會の歴史 10月12日~12月23日
 戦国アバンギャルドとその昇華 兜 KABUTO 1月7日~2月11日
 辻村寿三郎人形展 平家物語縁起~清盛、その絆と夢~ 2月16日~3月30日
静岡県立美術館
 草間彌生 永遠の永遠の永遠 4月13日~6月23日
 夏目漱石の美術世界 7月13日~8月25日
 世界遺産登録記念 富士山の絵画 9月7日~10月20日
 佐伯祐三、里見勝蔵と独立の画家たち 10月8日~11月24日
 ふじのくに芸術祭2013 10月29日~11月15日
 二見彰一展 11月22日~1月19日
 グループ「幻触」と石子順造 1966-1971 2月1日~3月23日
静岡市東海道広重美術館
 しりあがり寿×広重 弥次・喜多in 東海道 4月19日~7月15日
 浮世絵POP 江戸~現代のポップカルチャー 9月18日~11月17日
 広重と江戸の旅人 2月4日~3月30日
静岡市立登呂博物館
 登呂遺跡発見70周年企画展 登呂のうた 7月13日~9月23日
 特別展 弥生の戦い その時登呂ムラは!? 10月5日~12月8日
 企画展 静岡の水田遺跡 1月11日~6月29日
静岡市美術館
 レオナール・フジタとパリ 1913-1931 4月20日~6月23日
 わた死としてのキノコ・今村源 8月6日~10月27日
 没後100年 徳川慶喜 11月2日~12月15日
 シャガール展 1月2日~3月30日
静岡市立芹沢銈介美術館
 小さきものへのまなざし-芹沢銈介の燐票・書票と、世界の人形・小布- 1月4日~5月12日
 はたらく色 藍のすこやかさ-芹沢ののれんと世界の藍染め- 6月1日~9月1日
 歩く、描く、集める-芹沢銈介の旅- 9月14日~12月8日
 ふるさとへの思い-芹沢銈介の日本- 1月4日~5月11日
資生堂アートハウス
 春咲く花の展覧会-資生堂アートハウスの日本画、洋画、工芸- 4月2日~6月30日
 夏を探す 絵画の中に、彫刻の中に 7月2日~9月23日
 京都艶艶 京都と現代工藝と資生堂 10月5日~12月15日
 アートハウスがみつけたコレクション 小村雪岱から青木野枝まで 1月5日~3月30日
島田市博物館
 「旅は道連れ 路はどこまで」-芳幾・東海道弥次馬と広重・狂歌入東海道 4月2日~5月19日
 収蔵品展 色彩・造形の妙 瑠璃釉と志戸呂焼 5月25日~7月21日
 奇想天外 トリックアートの世界 7月27日~9月23日
 収蔵品展 江戸の粋 人々を彩った矢立と装身具 9月28日~11月17日
 山本晶司 人生を描きて 11月23日~1月26日
 振り返れば思い出がいっぱい 2月1日~3月23日
島田市博物館分館
 小川龍彦展-静岡創作版画をたどる 9月14日~12月1日
 海野光弘 故郷のぬくもり・冬 12月7日~3月23日
裾野市立富士山資料館
 特別展 須山浅間神社旧御師渡邉家の遺品展 7月10日~10月14日
駿府博物館
 夭折の陶芸家 中野和馬という男 3月30日~5月26日
 金沢翔子書作展-絆 6月1日~6月30日
 ぼくらの富士山展 7月9日~8月18日
 榎本孝明浪漫紀行-やすらぎの水彩画展- 8月24日~10月6日
 詩と絵の宇宙 雨ニモマケズの心 10月12日~11月24日
 HANGA ザ☆BEST 11月30日~1月13日
 生誕140年記念 KANZAN 第3の男・下村観山 1月18日~3月2日
沼津市芹沢光治良記念館
 芹沢光治良の過ごした沼津 8月3日~8月28日
沼津市明治史料館
 特別展 近代沼津人物列伝 7月2日~7月28日
 企画展 新収資料の公開 12月21日~2月23日
野坂オートマタ美術館
 のどかな風景 3月26日~5月5日
浜松市秋野不矩美術館
 所蔵品展 秋野不矩 日本絵画の創造1~天竜川のほとり~ 4月2日~4月21日
 秋野不矩生誕105年記念企画 PART1 創造する家族-秋野不矩・沢宏靭展 4月27日~6月9日
 所蔵品展 秋野不矩 日本絵画の創造2~人物群像への挑戦~ 6月22日~7月28日
 所蔵品展 秋野不矩 日本絵画の創造3~インドとの出会い~ 7月30日~9月1日
 特別展 秋野不矩生誕105年記念企画PART2 秋野不矩-インドの風 9月13日~11月17日
 所蔵品展 秋野不矩 日本絵画の創造4~祈りのかたち~ 11月21日~12月23日
 所蔵品展 秋野不矩 日本絵画の創造5~旅と風景~ 1月4日~2月2日
 特別展 秋野不矩生誕105年記念企画PART3 三瀬夏之介 2月8日~3月16日
 ふるさとを描く 3月21日~4月20日
浜松市楽器博物館
 企画展 錦と陶の美7000年-アナビアン・コレクションから- 4月21日~6月30日
 スイングする鉄筋彫刻パート2~徳持耕一郎作品による~ 8月7日~9月8日
浜松市市民ミュージアム浜北歴史資料館
 企画展 浜松の渡来文化と埴輪群像~二本ヶ谷積石塚群とその時代~ 7月12日~9月1日
浜松市博物館
 豊橋市自然史博物館共催干支展 巳・蛇・ヘビ 3月9日~5月6日
 博物館は面白い 4月13日~6月2日
 コレクター展 掛け時計と変わり時計 6月1日~7月15日
 ものづくり展 山と川に生きる 7月20日~9月1日
 テーマ展 引札・広告 9月7日~10月14日
 道具たちの100年 9月7日~2月2日
 テーマ展 収蔵品展 11月2日~12月8日
 テーマ展 午年・馬の世界 12月17日~2月2日
 テーマ展 曳駒地誌 2月8日~3月16日
 テーマ展 お花見 3月21日~4月13日
浜松市美術館
 館蔵名品展1期 民芸ノココロ/ガラス絵の現代Ⅰ 4月6日~4月21日
 民芸凧の世界 4月6日~5月17日
 館蔵名品展2期 東洋の美 小杉コレクションを中心に/ガラス絵の現代Ⅱ 4月24日~5月17日
 ポール・デルヴォー展 夢をめぐる旅 6月1日~7月15日
 やなせたかしとアンパンマンのキセキ展 7月27日~9月16日
 三沢厚彦 ANIMALS in HAMAMATSU 10月5日~12月1日
 館蔵日本画・洋画夢の競演展 12月10日~1月8日
 浜松市美術館版画大賞展 2月25日~3月23日
浜松市立賀茂真淵記念館
 賀茂真淵とその門流-近世の歌文を中心として- 12月1日~5月29日
 特別展 遠江国学者の群像-真淵、宣長につながる人びと- 9月28日~10月27日
 企画展 賀茂真淵と近世国学者の古典研究 11月30日~5月29日
平野美術館
 浮世絵を彩る美人たち 6月22日~8月4日
 アートにみる動物たち 8月17日~10月14日
フェルケール博物館
 明治の海外輸出と港 2月26日~4月7日
 進水絵ハガキと進水式 4月13日~6月9日
 北の異才たち 青森県立美術館コレクション展 10月5日~11月23日
 ちきゅうと海底資源 日本の大陸棚開発 12月14日~2月16日
 ゴミの文脈展 2月1日~3月30日
 江戸指物師 桜井久明の世界 2月22日~4月13日
藤岡市郷土博物館・文学館
 企画展 田中藩本田家の伝来資料 10月20日~12月8日
富士市立博物館
 縄文の美-土器の文様と飾り- 4月13日~6月16日
 富士山世界遺産登録記念特別展 鳥の目で見た富士-鳥瞰図の世界- 7月6日~9月29日
 テーマ展 富士山東泉院と富士山信仰 10月12日~12月22日
 テーマ展 富士山名品展 1月11日~4月6日
三島市郷土資料館
 古今伝授のまち三島と郡上大和 11月1日~11月13日
 偉人たちの足跡を訪ねて 11月1日~12月15日
 暮らしを彩った機械たち 1月3日~3月16日

<愛知県>65か所 283展覧会
愛知県清洲貝殻山貝塚資料館
 国重要文化財指定記念展 朝日遺跡、よみがえる弥生の技 3月20日~5月19日
 あいち考古楽市2013 遺跡初見!―新出土品展 7月20日~9月1日
愛知県陶磁美術館
 特別企画展 茶人のあそび心 形物香合番付の世界 4月20日~5月26日
 テーマ展示 コレクションでたどる愛知のやきもの-学芸員の眼と、想い- 4月20日~6月9日
 -日本・中国・韓国- 陶磁の名品、ここに集う 6月1日~7月28日
 企画展 2013アジア現代陶芸-新世代の交感展 8月3日~9月29日
 企画展 鈴木治回顧展 10月12日~12月23日
 企画展 モダニズムと民藝 北欧のやきもの:1950's-1970's 1月11日~3月23日
 テーマ展示 つながる悦び 2月15日~3月16日
愛知県美術館
 開館20周年記念 円山応挙展-江戸時代絵画 真の実力者- 3月1日~4月14日
 20世紀美術 3月1日~4月14日
 特集 追悼展示 東松照明 3月1日~4月14日
 APMoA Project, ARCH vol. 5 佐藤香菜―森の中へ 3月1日~4月14日
 受け継がれる木村定三コレクション 修復作品公開 3月1日~4月14日
 木村定三コレクション 不動明王と密教法具 3月1日~4月14日
 プーシキン美術館展-フランス絵画300年- 4月26日~6月23日
 あいちトリエンナーレ2013 揺れる大地-われわれはどこに立っているのか:場所、記憶、そして復活 8月10日~10月27日
 アイチのチカラ!戦後愛知のアート、70年の歩み 11月29日~2月2日
 印象派を超えて 点描の画家たち 2月25日~4月6日
愛知県埋蔵文化財調査センター
 あいち考古楽市2013 考古楽さんぽ 7月20日~9月1日
 あいち考古楽市2013 土器クロニクル 7月20日~9月1日
愛知県立芸術大学芸術資料館
 collection & more  ON-色は匂へと colors of note 5月9日~6月12日
熱田神宮宝物館
 コーナー展 熱田神宮の歳時記-祭典絵図を中心に- 3月29日~4月23日
 企画展 奉祝 ご造営と神宝-熱田神宮千九百年の歩み- 4月26日~5月28日
 和鏡-鏡背文様の美 5月31日~6月25日
 奉祝 創祀千九百年記念 熱田神宮刀剣保存会刀剣展 6月28日~7月30日
 熱田神宮の起源と伝説 8月2日~8月27日
 近・現代作家の名品 8月30日~9月24日
 熱田の杜東海現代刀匠刀剣展 11月1日~11月26日
 特別展 七福神-幸福・富貴・長寿を願って- 1月1日~1月28日
 奉納された武器と武具 1月31日~2月25日
 神像画と神号 2月28日~3月25日
 郷土の画人たち 3月28日~4月29日
荒木集成館
 東北の化石 1月12日~4月17日
 文房四宝展 5月10日~8月4日
 犬山焼徳利・百撰展 9月13日~12月8日
 北海道とアンモナイト 1月17日~4月6日
安城市民ギャラリー
 南吉童話絵本原画展 ごんぎつねの世界 8月7日~8月18日
 岐阜県美術館蔵 コレなんだ?佐藤慶次郎のつくった不思議なモノたち 8月27日~9月29日
安城市歴史博物館
 安城の文化財-モノ語り名品展- 4月13日~7月7日
 南吉が安城にいた頃 7月20日~10月6日
 企画展 千客万来-安城を彩った広告- 10月19日~11月17日
 特別展 三州に一揆おこりもうす-三河一向一揆450年- 11月30日~2月2日
 特別展 大交流時代-鹿乗川流域遺跡群と古墳出現前夜の土器交流- 2月15日~3月30日
一宮市博物館
 近代の洋装と毛織物 4月27日~6月2日
 企画展 阿弥陀信仰と木曽川流域 6月15日~7月28日
 夏休み子ども展示 みんなで挑戦!わたしだけの自由研究 8月3日~8月25日
 縄文から弥生へ~馬見塚遺跡の時代 10月12日~11月17日
 一宮市現代作家美術秀選展 11月30日~12月15日
 暮らしの中の民具 1月11日~3月9日
一宮市三岸節子記念美術館
 三岸節子 花の祭典 4月9日~7月28日
 宮脇愛子 アプリケにつづる愛 6月15日~7月28日
 三岸節子 美への旅 7月30日~9月29日
 ヴェネチア展 10月5日~11月2日
 三岸節子 装丁による画業 1月15日~4月13日
 はしもとみお 動物たちからの手紙 2月1日~2月23日
一宮市尾西歴史民俗資料館
 特別展 市川房枝 5月25日~7月7日
 特別展 公方様ご出陣-徳川家茂 長州征伐と起宿- 10月12日~12月1日
岡崎市美術博物館
 ポール・デルヴォー展 夢をめぐる旅 4月6日~5月26日
 ゆかりのまち提携30周年記念 佐久市立近代美術館所蔵名品展 大観・栖鳳から現代まで 6月8日~8月4日
 あいちトリエンナーレ並行企画 ユーモアと飛躍 8月17日~10月20日
 祈・PRAY-古今東西祈りの風景- 11月2日~12月23日
 人物画鑑賞-俺ならこう見る 12月4日~12月22日
 収蔵品展 暮らしのうつりかわり 1月11日~3月9日
おかざき世界子ども美術博物館
 アートでZOO 10月5日~12月15日
 葉祥明 12月21日~3月2日
 第26回リトルアーティスト展 3月8日~4月13日
春日井市道風記念館
 館蔵品展 めぐる季節の書表現 2月19日~4月21日
 特別展 赤羽雲庭展 4月26日~6月9日
 企画展 中国名碑拓本展Ⅱ-高木大宇コレクション- 6月14日~7月15日
 企画展 おののとうふう 7月19日~9月8日
 特別展 藤井文庫 消息名品展 9月13日~10月20日
 館蔵品展 文人達の書表現 10月25日~12月15日
 所蔵名品展[現代編] 12月18日~2月16日
 館蔵品展 動の線、静の線 2月19日~4月20日
蒲郡市博物館
 なつかしのまちかど 4月13日~4月21日
 絵画名品展 7月20日~9月1日
 駅と町なみの移り変わり 再発見!ふるさとの歴史(3)  11月1日~11月24日
 蒲郡の古文書 2月1日~2月23日
刈谷市美術館
 水の表情 2月26日~4月7日
 刈谷市美術館開館30周年記念 コレクションの森 4月20日~6月2日
 ふしぎなせかい 6月8日~7月14日
 刈谷城築城480年記念展 7月27日~8月25日
 生誕100周年記念 中原淳一展 9月14日~11月3日
 わたしのベストセレクション! 11月9日~12月8日
 井上洋介図鑑 漫画、タブロー、絵本 1月11日~2月23日
 宇野亜喜良展 本にみる少女譚 3月1日~4月13日
清須市はるひ美術館
 加藤正音 4月12日~6月9日
 収蔵作品展 自然を描く 6月19日~6月30日
 歌舞伎-変身- 10月8日~12月1日
 アーティストシリーズVol.71 源馬菜穂展 12月8日~12月27日
鞍ヶ池アートサロン
 フォーヴィスムと日本近代洋画 3月30日~6月9日
 ふるさと日本-日本画にみる心の原点- 9月14日~12月15日
 印象派 光ふるとき 3月29日~6月8日
桑山美術館
 所蔵絵画展 いと麗しき-松園の美人画を中心に- 4月6日~7月7日
 所蔵茶道具展 広間の茶-棚と水指- 9月7日~12月8日
 新春展 やきものの魅力-土モノと石モノ- 1月8日~2月2日
江南市歴史民俗資料館
 尾張名所図会展(2)-丹羽郡の部- 6月8日~7月7日
 昭和の時代と風景-記念・観光たばこの絵柄から- 9月28日~10月20日
 戦前の午年年賀状展 12月7日~1月12日
桜ヶ丘ミュージアム
 市制70周年記念事業 描かれた日本の美 さくら展 3月15日~4月14日
昭和日常博物館(北名古屋市歴史民俗資料館)
 ショウワ・ラボ的夏休み自由研究 この夏、研究者を体感する。 7月3日~8月30日
 scrapbooking×ショウワライフ-昭和の暮らし切り抜き帖 10月2日~1月26日
 昭和文具・ラボ 愛用の文房具を探せ!-収蔵庫保管の文具全部見せます- 2月7日~5月30日
昭和美術館
 季節をつくる 春から夏へ 3月2日~7月7日
 昭和美術館コレクション そのものがたり 9月14日~12月8日
 旅するこころ 1月11日~2月11日
 茶人のデザイン 3月8日~7月6日
杉本美術館
 舞妓 1月1日~4月17日
 没後10年 記念作品展III(1951~2004) 生涯現役 1月1日~4月15日
世界のタイル博物館
 大竹伸朗 焼憶展 2月9日~6月9日
瀬戸蔵ミュージアム
 加藤繁十展 1月19日~4月14日
 瀬戸の絵はがき展 1月26日~4月7日
 赤津焼の歴史 4月20日~7月7日
 セト・ノベルティ人気コンテスト 7月13日~9月23日
 瀬戸の絵皿を愉しむ-石皿・馬の目皿・行灯皿- 9月28日~12月1日
 古瀬戸 中期様式の展開 12月7日~2月9日
 瀬戸の植木鉢 2月15日~4月13日
瀬戸市文化センター
 新収蔵品展 6月1日~9月29日
 瀬戸本業窯 七代 水野半次郎展 8月3日~9月29日
 瀬戸国際セラミック&ガラスアート交流プログラム2013-2014 招聘作家作品展 2月1日~3月23日
大一美術館
 アール・ヌーヴォー&アール・デコ ガラス名品展-エミール・ガレを中心に 10月22日~4月20日
大治町公民館
 大治町文化財展 自性院-祈りとほとけさま- 11月16日~12月1日
高浜市やきものの里かわら美術館
 かわらのいろは あわせて新収蔵品展 6月1日~6月30日
 ウルトラマン創世紀展-ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ 7月13日~9月16日
 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 9月28日~11月4日
 Dolls Collection 時をかける等身大人形 11月16日~12月23日
 第22回日本陶芸展 1月25日~3月9日
 古都・奈良を愉しむ-井上博道の写真作品と古瓦を中心に- 3月15日~3月30日
田原市博物館
 企画展 田原の美術~川口四郎・入江窈・光太郎展 4月13日~5月26日
 渡辺崋山・椿椿山の肖像画 6月1日~7月7日
 渡辺崋山の師 7月13日~9月8日
 渡辺崋山・椿椿山が描く 花・鳥・動物の美 9月14日~10月14日
 渥美窯 宝を生んだその美と技 10月19日~11月24日
 没後50年 松林桂月展-水墨を極め、画中に詠う- 11月30日~1月13日
 第28回ひな祭り展 2月1日~3月16日
 渡辺崋山と弟子たち 2月22日~4月6日
知多市歴史民俗博物館
 端午の節句/五月人形と昔の仕事道具 4月20日~5月6日
 知多×縄文 7月20日~9月1日
 知多木綿とむかしの装い 9月28日~10月20日
 尾張万歳 1月4日~1月13日
 ひなまつり展-おひなさまと昔の仕事道具- 2月1日~3月9日
 知多市の中世常滑焼 3月22日~4月13日
東海市立平洲記念館・郷土記念館
 平洲祭記念展 5月18日~6月2日
徳川美術館
 特別展 尾張徳川家の雛まつり 2月9日~4月7日
 特別展 漆の美-彫漆・螺鈿・蒔絵- 4月13日~5月26日
 企画展 備前刀の系譜 6月1日~7月21日
 歿後130年記念夏季特別展 徳川慶勝-知られざる写真家大名の生涯- 7月27日~9月23日
 特別展 歌仙-王朝歌人への憧れ- 9月28日~11月4日
 企画展 夢幻能-うつつと異界の境- 11月9日~12月13日
 特別公開 国宝 源氏物語絵巻 宿木二・関屋・絵合 11月16日~11月24日
 企画展 新年を祝う 1月4日~2月2日
 特別展 尾張徳川家の雛まつり 2月14日~4月6日
豊田市郷土資料館
 企画展 重要文化財旧鈴木家住宅収蔵品展 あかりの道具 10月29日~12月15日
 特別展 一弓入魂-とよたの弓文化をさぐる- 1月25日~3月9日
豊田市美術館
 岸田劉生とその時代1910-1930 1月12日~4月7日
 さわらないでください!? 1月12日~4月7日
 黒田辰秋・田中伸行 漆という力 1月12日~4月7日
 フランシス・ベーコン展 6月8日~9月1日
 反重力-浮遊|時空旅行|パラレル・ワールド 9月14日~12月24日
 愛・知のリアリズム-宮脇靖の周辺 1月7日~4月6日
豊田市民芸館・陶芸資料館
 館蔵 うつわと灯りのガラス 6月4日~9月1日
 開館30周年記念特別展 バーナード・リーチ 9月10日~12月1日
 縄文の美 12月10日~3月2日
 本田静雄コレクションⅢ 3月11日~5月25日
トヨタテクノミュージアム産業技術記念館
 くらしをはかる道具たち ~先人達の知恵と工夫~ 3月23日~5月6日
 ふわふわの、ひみつ。-タオルとタオル織機展- 9月28日~11月24日
 トヨタコレクション企画展 用の美-江戸職人たちのモノづくり- 3月21日~5月6日
トヨタ博物館
 TOYOTA 75 10月20日~4月14日
 流線型の時代とクルマたち 4月27日~6月30日
 小林彰太郎フォトアーカイヴ展 昭和の日本 自動車見聞録 10月5日~12月26日
 パブリカスポーツ 復元の軌跡 1月18日~4月6日
豊橋市美術博物館
 「新」収蔵品展 [美術資料]4月2日~6月16日 [歴史資料]5月11日~6月16日
 生誕120年 木村荘八展 5月25日~7月7日
 夏休み企画・収蔵品展 怖い絵-うしろの正面だあれ- 8月3日~9月15日
 培広庵コレクション 雪月花-美人画の四季- 9月28日~11月10日
 収蔵品展 墨のいろ-モノクロームの世界に遊ぶ- 1月11日~2月11日
 柴田家文書展 2月18日~3月23日
 ハローキティ アート展 2月22日~3月30日
豊橋市二川宿本陣資料館
 館蔵浮世絵展 旅人、川を渡る-橋・渡船・徒渡し- 4月27日~6月16日
 葛飾北斎展 7月20日~9月1日
 館蔵品展 9月7日~9月29日
 愛知県美術館サテライト展示 川瀬巴水展 10月5日~11月17日
 二川宿ゆかりの文人たち 田村幹皋展 11月30日~1月19日
 ひなまつり 2月1日~3月16日
名古屋海洋博物館 南極観測船ふじ
 名古屋港の化石 7月20日~9月1日
名古屋市科学館
 深海たんけん! 7月20日~9月1日
 世界を変えた書物展 9月13日~9月29日
 チョコレート展 12月17日~2月23日
名古屋市博物館
 やきもの動物園 3月12日~4月21日
 中国 王朝の至宝展 4月24日~6月23日
 中国故事を描く 4月24日~6月23日
 フリールーム 中国の歴史と文化 4月24日~6月23日
 夏休み特別展 ザッツ エンターテイメントショー マジックの時間 7月20日~9月1日
 フリールーム 信長の孫の孫 織田長清 8月28日~10月20日
 特別コレクション展 尾張のやきもの-古陶を楽しむ!  9月14日~10月14日
 フリールーム 桜誓願寺の天井板絵 10月23日~11月24日
 特別展 奥三河のくらしと花祭・田楽 11月2日~12月15日
 特別展 文字のチカラ-古代当界の文字世界- 1月4日~2月16日
 特別展 大浮世絵展 3月11日~5月6日
 フリールーム 小さな着物の世界 3月26日~4月20日
名古屋市美術館
 開館25周年記念 上村松園展 4月20日~6月2日
 はじめての美術 絵本原画の世界2013 6月15日~7月21日
 あいちトリエンナーレ2013 8月10日~10月27日
 ハイレッド・センター:「直接行動」の軌跡展 11月9日~12月23日
 親子で楽しむアートの世界展 2月15日~3月30日
名古屋市秀吉清正記念館
 特集展示 真説・秀吉と清正の絵物語 11月27日~4月29日
名古屋市蓬左文庫
 ひなの世界 2月14日~4月7日
 源氏物語の世界 2月14日~4月7日
 国絵図 2月14日~4月7日
 名古屋城・下御深井御庭-殿さまの秘園 4月13日~5月26日
 尾張名古屋の絵師たち-高雅・清を中心に- 6月1日~7月21日
 尾張のまつり 6月1日~7月21日
 特別展 歌仙-王朝歌人への憧れ- 9月28日~11月4日
 源氏物語の世界 11月9日~12月13日
 旅をつづる 1月4日~2月11日
 名所図会の世界 1月4日~2月11日
 ひなの世界 2月14日~4月6日
 大名家の礼法-小笠原家伝書- 2月14日~4月6日
名古屋市見晴台考古資料館
 企画展 大昔のなごや 見晴台遺跡と市内の遺跡展 3月27日~6月23日
 企画展 見晴台遺跡展 弥生のムラを掘る! 6月26日~9月29日
名古屋城
 本丸御殿公開せまる! 本丸御殿障壁画復元模写展 2月16日~5月6日
 特別展 巨大城郭 名古屋城 10月12日~11月24日
 新春お城まつり 雪中竹林鳩雀図襖絵 展示 1月2日~2月9日
 百花繚乱・多士済々 名古屋城下の画家と作品 3月21日~5月6日
名古屋大学博物館
 特別展 人類史上画期的な石器-名大のアフリカ考古学と南山大の旧石器コレクション- 3月4日~7月12日
名古屋ボストン美術館
 ドラマチック大陸 風景画でたどるアメリカ 1月12日~5月6日
 アートに生きた女たち 5月25日~9月29日
 北海道立近代美術館名品選 日本画を彩った巨匠たち ~大観、栖鳳、球子~ 10月19日~12月1日
 ボストン美術館 浮世絵名品展 第3弾 北斎 12月21日~3月23日
新美南吉記念館
 新美南吉とふるさと知多半島 7月13日~10月27日
西尾市岩瀬文庫
 「紙の本」の魅力2~書入れ本は語る 4月6日~6月16日
 旅への誘い 6月22日~9月1日
 尾﨑士郎没50周年記念『人生劇場』 中川一政挿絵展 9月7日~11月10日
 魚・サカナ・さかな 11月16日~1月19日
 こんな本があった!-岩瀬文庫平成悉皆調査中間報告11- 1月25日~3月30日
西尾市幡豆歴史民俗資料館
 企画展 幡豆地区の城館 12月1日~3月30日
博物館明治村
 MON?MON!MON!! 文様みると明治がわかる 6月8日~9月1日
 イギリスの近代化遺産 9月21日~12月1日
古川美術館 爲三郎記念館
 松村公嗣 いのちの輝き 3月30日~5月19日
 7つの旅 現代作家による饗演 3月30日~5月19日
 水と光の表情 6月1日~7月21日
 涼を愉しむ 6月1日~7月21日
 放課後美術(あーと)!! 8月10日~10月6日
 藤森兼明-祈りの美 イコン・彩飾写本とともに 10月19日~12月15日
 特別公開 ブシコ一派の画家の時祷書 10月19日~12月15日
 唐長の世界-京唐紙のこころ 10月19日~12月15日
 古川美術館富士山世界遺産記念展 麗しの日本 1月2日~3月2日
 正月のおもてなし 1月2日~1月13日
 為三郎と為春展 1月15日~1月26日
 節句でおもてなし-上巳 2月11日~3月2日
 日本画家 木村光宏の世界 3月15日~5月11日
 西中千人 ガラス展-伝統を呼び未来を継ぐ 3月15日~5月11日
文化フォーラム春日井
 Shift Cube vol.21 伊藤壽美展 時空のすきま 4月16日~6月16日
 谷川俊太郎 ことばとアート 2月15日~3月30日
碧南市藤井達吉現代美術館
 碧南の歴史と文化情報コーナー 碧南の地域2 近代旭村の歴史 2月2日~4月21日
 HEKINANから それぞれのスピリッツ展Ⅴ 5月21日~6月9日
 記憶のモニュメント その軌跡の展開 石黒鏘二展 7月17日~9月1日
 エミール・クラウスとベルギーの印象派 9月14日~10月20日
 生誕130年 彫刻家・高村光太郎展 11月1日~12月15日
 画人・富岡鉄斎展-万巻の書を読み、万里の路を行く- 12月25日~2月9日
松坂屋美術館
 杉山寧展-悠久の刻を求めて- 6月15日~7月21日
 鳥山明 The World of DRAGON BALL 7月27日~9月1日
 知られざるミュシャ展-故国モラヴィアと栄光のパリ- 9月7日~10月14日
 観阿弥生誕680年 世阿弥生誕650年記念 観世宗家展 10月19日~11月24日
 宝塚歌劇100周年記念 宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて 3月8日~4月6日
みよし市立歴史民俗資料館
 企画展 企画展 覗いてみよう!石器の世界-稲垣輝行氏寄贈資料から 5月3日~6月30日
 特別展 みよしの“医”人 酒井利泰 10月12日~12月8日
 企画展 第32回ひな人形展 1月25日~3月23日
名都美術館
 コレクション 初夏の響き 6月11日~7月21日
 名都美術館コレクション 虫の音 8月20日~9月23日
 響きあう芸術 奥田元宋 小由女 10月2日~11月10日
 上村松園の魅力-本画と下絵を一堂に- 1月18日~3月9日
メナード美術館
 開館25周年記念 コレクション名作展III 近代日本画と工芸-色にほれた、形にほれた- 4月20日~6月30日
 開館25周年記念 コレクション名作展Ⅳ 世界の名画を見ませんか? 7月11日~10月6日
 開館25周年記念 コレクション名作展Ⅴ 近代日本洋画-時代を代表する巨匠たち- 10月12日~12月23日
 企画展 春に恋して 1月2日~2月23日
 所蔵企画展 身近な小宇宙-室内を描く 3月8日~5月11日
弥富市歴史民俗資料館 
 あいち考古楽市2013 いきもの考古楽 7月20日~9月1日
ヤマザキマザック美術館
 フランスの美しい風景 ロココからバルビゾン派、印象派へ 4月27日~7月15日
 夏の思い出 森の夢 不思議ないきものたち 7月19日~9月29日
 金澤麻由子 動く絵 1月5日~3月30日

<新潟県>28か所 100展覧会
池田記念美術館
 藤巻秀正彫刻展 5月31日~6月24日
 八海山夢展 8月3日~9月2日
 田村岳川書展 9月6日~9月30日
 田中博之日本画展 10月4日~10月29日
 魚沼ベストショット展 PartⅢ 1月10日~1月27日
越後松之山「森の学校」キョロロ
 舘野鴻の絵本原画展 ギフチョウの世界 3月21日~6月29日
柏崎市立博物館
 光と影の芸術 品川工展 10月5日~11月24日
柏崎ふるさと人物館
 近代柏崎の地図-描かれた<ふるさと> 6月22日~7月28日
 本の配達人-品川力とその弟妹 10月5日~11月24日
小林古径記念美術館
 生誕130年記念 小林古径展 内なる美を求めて 3月23日~5月19日
 巨匠の扇面木版画 6月1日~7月21日
 花との語らい 8月3日~9月2日
 コレクション展 動物を描く 2月1日~3月16日
三条市歴史民俗産業資料館
 屏風絵の世界-描かれた中国- 4月16日~6月16日
 幕末明治の三条画人たち 11月1日~12月15日
上越市立総合博物館
 企画展 花の高田-まもなく開府400年- 6月1日~7月21日
 企画展 高田瞽女最後の親方・杉本キクイ 8月3日~9月29日
 探検! むかしのくらし 2月1日~3月16日
雪梁舎美術館
 財団設立20周年記念 捧賢一写真展 9月15日~9月29日
 捧コレクターズ・アイ 棟方志功 10月5日~11月17日
 マイセン磁器&シャガール版画展 2月8日~3月30日
知足美術館
 渋沢栄一展-公益を追求90年- 4月6日~5月30日
 広重 東海道五十三次展 6月1日~8月28日
 小出蒐 切り絵の世界展 9月2日~10月31日
 花 華 季節彩る 所蔵の日本画・洋画・工芸 11月5日~12月25日
 没後20年 富岡惣一郎-晩年の挑戦- 1月6日~3月11日
 井上勝江と四季折々の花展 3月15日~5月15日
敦井美術館
 古径と再興院展の巨匠展 4月15日~6月29日
 開館30周年記念 黒田清輝と館蔵の洋画展 7月16日~9月21日
 開館30周年記念 近代陶芸の巨匠 板谷波山 10月7日~12月14日
 吉祥の絵画・工芸展 1月7日~3月15日
十日町市博物館
 巡回展 遺跡が語る古代のにいがた-越から越後・佐渡へ- 6月22日~9月1日
トミオカホワイト美術館
 富岡惣一郎 白の世界シリーズ Snow Country 11月30日~3月10日
長岡市郷土史料館
 長岡藩医丸山家と『越後名寄』の世界 7月27日~9月17日
長岡市栃尾美術館
 栃倉遺跡展-発掘された縄文時代の大集落- 3月16日~5月26日
 館所蔵品展 特集・丸山正三 6月1日~6月30日
 鈴木孝枝写真展 越後路40年の眼差し 7月13日~9月10日
 kokeshi pop ポップでカワイイこけしの世界 9月21日~11月24日
 ふるさとのこどもたち展 2月1日~3月2日
 館所蔵品展-春の展示- 3月8日~4月13日
長岡市立科学博物館
 麻生田焼 6月29日~8月4日
 ヤジリノレキシ 8月10日~9月30日
中野邸美術館
 画家の手紙展 4月1日~6月4日
 中国陶磁展 南宋・金時代 9月1日~11月30日
新潟県埋蔵文化財センター
 企画展 遺跡が語る弥生・古墳時代の越後 9月13日~2月23日
新潟県立近代美術館
 東京富士美術館所蔵 近代日本画の精華 3月16日~5月8日
 ルーベンス-栄光のアントワープ工房と原点のイタリア 6月29日~8月11日
 近代自然主義絵画の成立 オランダ・ハーグ派展 8月31日~10月14日
 第15階亀倉雄策賞受賞記念 平野敬子展 9月11日~9月23日
 新収蔵品展 9月25日~10月20日
 館長 庵野秀明 特撮博物館 11月8日~1月21日
 コレクション展第5期 斎藤三郎生誕100年 1月31日~3月9日
 朝に夕に 1月31日~4月13日
 近代美術館の名品 1月31日~4月13日
 企画展 岩田正巳展 3月1日~4月13日
 セザンヌの水浴 3月11日~4月13日
新潟県立自然科学館
 Nipponia nippon in 佐渡 3月23日~5月19日
新潟県立万代島美術館
 ひとの姿/人のかたち 3月20日~5月19日
 企画展 ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展-パリの夢 モラヴィアの祈り 6月1日~8月11日
 企画展 京都 清水寺展 8月23日~10月14日
 所蔵品展 新潟の日本画100年 10月26日~12月1日
 企画展 篠山紀信展 写真力 12月14日~3月2日
 企画展 梅佳代展 3月15日~5月6日
新潟県立歴史博物館
 佐渡金銀山世界遺産登録推進企画 黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山- 4月20日~6月2日
 弥生時代のにいがた-時代がかわるとき- 7月27日~9月8日
 企画展 石仏の力 9月21日~11月24日
 企画展 謎の古地図-新潟平野が海の底か!?- 2月8日~3月23日
新潟市會津八一記念館
 芸に遊ぶ 會津八一と宮城道雄 4月5日~6月30日
 會津八一の旅と出会い-陶芸家 齋藤三郎 生誕百年- 7月5日~9月29日
 會津八一と酒の文化 12月21日~3月23日
新潟市新津美術館
 没後10年 写真家秋山庄太郎のまなざし-女優 花plus展 4月2日~5月12日
 仮面ライダーアート展 5月18日~7月28日
 日本画の現在 20年後の「横の会」 8月3日~10月14日
 みんな大好き!ノンタン展 11月9日~12月25日
 江南区の隠れた名品展 日本画家・横山操小品展 1月25日~3月23日
新潟市美術館
 新潟ゆかりの作家たち-長井亮之・富川潤一・江川蒼竹 2月23日~4月14日
 名品図鑑A to Z 4月12日~6月30日
 サザエさん!展 ~長谷川町子とその時代~ 4月27日~7月15日
 山口晃展 7月27日~9月29日
 コレクション展Ⅲ こころのかたち 9月28日~12月23日
 新春三大美術展 あそぶ浮世絵 ねこづくし 1月2日~2月2日
 ニイガタ・クリエーション 美術館は生きている 2月15日~3月30日
新潟市歴史博物館
 報じられなかった写真-昭和30年代 写真家・小林新一の820カット 4月27日~6月9日
 企画展 新潟の漆器 7月20日~9月1日
 移り変わる暮らしと住まいの道具 9月14日~11月24日
 活動展示2013 博物館行き 12月7日~1月26日
 収蔵品展・新収蔵品展 2月1日~3月2日
 大新潟港展 3月21日~5月18日
星と森の詩美術館
 生誕100年 星襄一展I ~郷愁を胸に~ 4月1日~6月2日
 生誕100年 星襄一展 Ⅲ 10月4日~11月30日
北方文化博物館
 田山方南展 4月1日~6月28日
 池上秀畝と一門展 4月1日~7月29日
 日本画の中の動物展 7月1日~9月28日
 明治の三筆 日下部鳴鶴遺墨展-佐藤光堂・和栗研龍コレクション- 8月1日~11月28日
 明治維新明達の士書画展 10月1日~12月16日
 幕末の三筆-巻菱湖展 12月1日~3月29日
 新春展 12月21日~3月29日
棟方志功アートステーション
 南魚沼市所蔵作品  第1期 花 ~花を主題とした作品を中心に~ 4月13日~6月30日
 南魚沼市所蔵作品展 第2期 7月6日~11月24日
 南魚沼市所蔵作品展 第3期 11月30日~3月23日

<富山県>32か所 96展覧会
青井記念館美術館
 大塚秀之丞と門下生作品展 6月18日~8月25日
朝日町立ふるさと美術館
 館蔵品展 竹久夢二 小粋展 6月22日~7月15日
 布色の空を見上げて-梅原麦子 ふるさとへのあこがれ- 8月3日~9月23日
 画家莫人のふるさと展 10月12日~12月1日
百河豚美術館
 百河豚翁の愛した名品たち(前期) 4月2日~7月28日
 百河豚の愛した名品 後期 12月3日~3月30日
射水市大島絵本館
 高畠那生 絵本原画展 6月1日~7月30日
 よしながこうたく 絵本原画展 2月8日~3月27日
射水市新湊博物館
 石黒宗磨 愛知県陶磁資料館コレクション 3月1日~5月6日
 生物探求記 5月11日~7月15日
 絵すごろく展 7月20日~9月23日
 いみずの城館 9月28日~11月24日
 館蔵 石黒宗麿展 11月29日~1月19日
 重要文化財修理報告展-石黒信由関係資料- 1月17日~3月9日
 小杉焼-美と技- 3月28日~5月25日
魚津歴史民俗博物館
 懐かしい昭和のくらし・あそび展 4月26日~8月18日
うなづき友学館(歴史民俗資料館)
 黒部の山と峡谷 岩橋崇至 4月10日~5月29日
 黒部ダム建設50周年 6月6日~10月14日
黒部市美術館
 八田コレクション-魂の画家 富山芳男展 4月13日~7月7日
セレネ美術館
 コレクション展part1-四季の扉- 3月13日~5月13日
 幕末明治の浮世絵・探訪展 3月1日~3月30日
高志の国文学館
 特別展 立山曼荼羅を文学する 7月7日~7月29日
高岡市万葉歴史館
 デザインされた万葉集 上野博之彩画展 9月18日~10月28日
高岡市美術館
 イセ文化基金30周年記念 初公開・明治の刺繍絵画展 ~英国王室で愛された至宝~ 3月30日~4月7日
 第52回 日本伝統工芸富山展 5月17日~6月2日
 女性アーティスト展 私たちは越えていく 6月15日~7月15日
 ドラえもんの科学みらい展 7月27日~9月8日
 画家 岸田劉生の軌跡-油彩画、装丁画、水彩画などを中心に 9月14日~10月20日
高岡市立博物館
 館蔵品展 未来へつなぐ高岡のお宝 4月2日~5月6日
 企画展 むかしの人はどんな道具を使っていたの? 6月1日~10月14日
 特別展 たかおか町絵図探訪 7月27日~10月14日
 未来へつなぐ高岡のお宝-新収蔵品を中心に- 2月8日~5月6日
砺波郷土資料館
 特別展 砺波から運ぶ、砺波へ運ぶ-人・もの・文化の交流- 4月23日~6月2日
 小倉遊亀展 人・花・仏 7月27日~8月25日
砺波市美術館
 土門拳の昭和 4月13日~6月2日
 郷土作家シリーズ12 藤井宏展 9月1日~10月8日
 至高の精神展15 加治晋 2月1日~3月2日
砺波市立砺波郷土資料館
 流送に生きた人々 10月11日~11月24日
 第4回市民のコレクション展 1月11日~2月2日
富山県水墨美術館
 巨匠が愛した美の世界-川端康成・東山魁夷コレクション展- 4月12日~5月19日
 生誕 100年佐藤太清展 6月21日~8月4日
 あつまれ墨画アーティスト 夏のお化け美術館 8月9日~9月23日
 お宝拝見 わが社の逸品 10月11日~11月24日
 画人、富岡鉄斎展 2月14日~3月23日
 I LOVE 日本画 西宮市大谷記念美術館コレクション展 3月28日~5月6日
富山県[立山博物館]
 特別企画展 ナンダ・コート 日本初のヒマラヤ遠征登山 7月20日~9月8日
 特別企画展 立山と帝釈天-女性を救うほとけ- 10月5日~11月4日
富山県埋蔵文化財センター
 企画展 古代へのとびら2013-速報展- 4月11日~9月19日
 特別展 わざわいが遺した歴史 10月2日~12月5日
 企画展 古墳時代のとやま 12月16日~3月27日
富山県民会館美術館
 第44回 日展 富山展 4月27日~5月19日
富山県立近代美術館
 ひと・からだ・みぶり アートに見る身体 2月9日~4月14日
 ロマンの系譜 怪奇幻想玉手箱 4月27日~6月30日
 実験工房展 戦後芸術を切り拓く 7月13日~9月8日
 白寿記念 郷倉和子展 9月21日~11月24日
 BANG!BANG!-みよう×つくろう2014 12月14日~2月2日
 リフレイン-反復の魔力 3月1日~4月6日
富山市大山歴史民俗資料館
 ミニ企画展 学ぶ-明治~昭和初期の学校教育- 2月23日~6月23日
富山市科学博物館
 写真展 さまざまな雲 2月22日~3月16日
富山市郷土博物館・佐藤記念美術館
 富山人の貌-江戸時代 富山商人の面構え- 2月2日~4月14日
 富山の美-画・工芸品- 4月6日~5月12日
 なるほど武具!-鎧・鉄砲・槍・刀- 4月20日~6月23日
 企画展 やきものあれこれ-中国・東南アジア・ペルシア- 5月18日~6月23日
 市電開通!! 富山市の路面電車100周年 7月6日~9月8日
 近世京都画壇の絵師たち 円山・四条派から復古大和絵まで 7月13日~9月8日
 戦国越中の覇者 佐々成政 9月14日~11月10日
 茶の湯の美 9月14日~10月27日
 ゆたかな表現-絵画・陶器・工芸品にみる吉祥文様 11月2日~1月19日
 「富山藩領山方絵巻」を読むⅡ-描かれた人物と背景を探る! 11月16日~1月26日
 佐藤助庵 洋画コレクション 1月25日~3月30日
 富山の本屋さん-江戸時代 富山の出版文化- 2月1日~4月13日
富山市大山歴史民俗資料館
 発掘速報展2012-いにしえのびとの暮らしと災害- 7月1日~9月30日
 播隆-信仰登山に生きた生涯と川内道場再興- 11月19日~3月23日
富山市民俗民芸村
 南国の景 5月22日~7月21日
 越中瀬戸焼 新たな息吹 7月20日~11月4日
滑川市立博物館
 新収蔵品展 6月7日~7月28日
 様々な人間像 8月9日~9月23日
 鈴木孤雲展-書業60年の歩み- 10月26日~11月24日
 滑川の社寺宝物展 西光寺《大浦》 11月2日~11月24日
 長谷川喜十郎とその弟子たち 1月18日~3月9日
 なめりかわ昭和今昔写真館 3月21日~5月6日
南砺市立福光美術館
 ザ・セッション!Artの峻英展 3月9日~4月7日
 ~ときめく布たち~ 美を綴るArt Quilt 展 2013-日本のトップキルターと 北陸のキルトリーダーたち- 4月27日~6月9日
 太陽の詩 アゴスティーノ・川原竜三郎回顧展 6月22日~7月28日
 なんとの至宝展 Part4 時代物屏風絵の世界 8月10日~9月16日
 COOL JAPAN 日本前衛書 南砺展 9月28日~10月27日
 棟方志功と南砺の美術教育者 南砺の教育美術のさきがけ展 3月1日~4月6日
西田美術館
 とやま現代アートに見る動物表現展 10月11日~11月17日
 ART BOX 152 2月23日~3月30日
氷見市立博物館
 人びとのいとなみと動物たち-生活・文化・信仰- 10月18日~11月10日
 雨を乞う-奉作への願い- 2月28日~3月23日
松村外次郎記念庄川美術館
 日本画2013年 in 庄川展 6月1日~7月15日
 現代工芸美術展 in 庄川 8月10日~9月8日
ミュゼふくおかカメラ館
 水中写真家・鍵井靖章写真展 なないろのいろうみ 8月24日~10月20日
 写真力って不思議-ワンダーフォト写真展2013 1月4日~2月16日
 鉄道写真家・中井精也写真展 1日1鉄! 3月29日~6月8日

<石川県>32か所 167展覧会
石川県九谷焼美術館
 伝統九谷焼工芸展・選抜加賀展-現代久谷の輝き 5月9日~7月15日
 10周年のあゆみ展 3月23日~5月6日
 小学生イラスト原画九谷焼絵皿展-カラフルのりもの九谷焼 7月20日~9月21日
 古三田焼と九谷焼展-色絵陶磁の交流- 11月2日~2月9日
 滝口加全 わざの美 2月19日~5月11日
石川県七尾美術館
 茶道具いろいろ-池田コレクションを中心に- 2月23日~4月7日
 緑色のアート 2月23日~4月7日
 特別展覧会 能登の真宗-その歴史と美術- 4月13日~4月21日
 池田コレクションの絵画-近世から現代まで- 4月27日~6月2日
 長谷川等伯一門と能登-“伝説”は、この地よりはじまった- 4月27日~6月2日
 所蔵現代作品展-能登ゆかりの美を中心に- 4月27日~6月2日
 第69回現代美術展 七尾展 6月7日~6月30日
 池田コレクションが語るもの-池田文夫氏愛玩の逸品たち- 7月6日~8月4日
 長谷川等伯展-大徳寺と等伯を中心に- 8月10日~9月16日
 漆の美-「ジャパン」という名の工芸- 9月21日~10月27日
 石川県立歴史博物館リニューアルオープンプレ企画展  大名行列がやってきた!-優品にみる加賀藩- 9月21日~10月27日
 2013イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 11月8日~12月15日
 織部・その自由な意匠-池田コレクションから- 12月21日~2月16日
 古美術絵画展-祈りの美術を中心に- 12月21日~2月16日
 みちはつづく 3月1日~4月20日
 新収蔵品展 3月1日~4月20日
石川県能登島ガラス美術館
 2012 日本のガラス展 日本ガラス工芸協会創立40周年記念-紡がれた現代ガラス 4月20日~9月1日
 ガラスと絵画 コラボレーション in ヴェニス ~日本の画家たちがデザインしたガラスアート~ 9月7日~11月24日
石川県埋蔵文化財センター
 ホール展示 ふるさとの遺跡“能登編” 2月1日~5月11日
石川県立白山ろく民俗資料館
 白山ろくの民俗-素材と特性 4月1日~6月23日
石川県立美術館
 加賀百万石大名-武の装い- 4月21日~6月23日
 石川の工芸1 4月21日~6月23日
 祈りの造形-絵画・彫刻- 4月21日~6月23日
 古美術優品展-加賀百万石の至宝- 4月21日~6月23日
 国宝 薬師寺展 4月26日~6月23日
 特集 近代の絵画 6月28日~7月21日
 特集 器の美-ガラス、工芸、漆芸- 6月28日~7月21日
 新収集品展 6月28日~7月21日
 特集 すわる・かたち~人体彫刻~ 6月28日~7月21日
 人間国宝のわざ 6月28日~7月21日
 特別陳列 尊經閣文庫名品展-国宝 水左記を中心に- 7月25日~9月9日
 特集 古九谷とその展開 7月25日~9月9日
 コレクション優品選 7月25日~9月9日
 石川の工芸II 7月25日~9月9日
 特集 夏休み親子で楽しむ美術館 「みる ・ きく ・かたる」 7月25日~9月9日
 企画展 エミール・クラウスとベルギーの印象派展 7月26日~8月25日
 特集 加賀藩と寛永文化-本阿弥光悦と前田家- 9月13日~10月14日
 特集 琳派 様々な表現 9月13日~10月14日
 特集 鴨居玲-轟く- 9月13日~10月14日
 石川の作家たち 9月13日~10月14日
 工芸品にみる秋草 9月13日~10月14日
 特集 日本画 女性美十色 9月13日~10月14日
 石川県立美術館開館30周年記念・金沢宗達会創立100周年記念 俵屋宗達と琳派 9月14日~10月14日
 特別陳列 加賀藩の美術工芸 10月18日~11月17日
 石川県の名宝-国宝・重文・県文- 10月18日~11月17日
 優品選(工芸・日本画・洋画・彫刻) 10月18日~11月17日
 特別陳列 能島芳史展-15世紀フランドル絵画からの展開- 10月18日~11月17日
 第60回日本伝統工芸展 10月25日~11月3日
 特集 名物裂と遊戯具 11月20日~12月15日
 特集 大乗寺の文化財 11月20日~12月15日 
 特集 木版の美 11月20日~12月15日
 特集 銅像 11月20日~12月15日
 特集 明治の工芸 11月20日~12月15日
 特集 ふれる美術 11月20日~12月15日
 新春優品選-前田家の調度- 12月21日~2月11日
 石川県立美術館開館30周年記念 石川県立美術館名作の森 12月21日~2月11日
 特集 前田家の天神信仰-天神画像と文房具- 2月15日~3月22日
 特集 刀剣の美 2月15日~3月22日
 特集 春を待つこころ 2月15日~3月22日
 特集 ムナカタとオモテ 2月15日~3月22日
 特別陳列 生誕100年 截金 人間国宝 西出大三-平安の美を求めて- 2月15日~3月22日
 春の優品選 3月27日~4月15日
 第70回現代美術展 3月29日~4月15日
石川県埋蔵文化財センター
 ホール展示 金沢城下町とかが・のとの遺跡 2月9日~5月19日
 第15回いしかわの発掘展 祈りの風景-墓標と弔いの品々- 7月12日~9月1日
石川県立歴史博物館
 リニューアルオープンプレ企画展 大名行列がやってきた!-優品にみる加賀藩- 7月20日~8月25日
石川県輪島漆芸美術館
 第18回 飛翔する輪島の漆芸作家たち-全国展入選作品 3月9日~4月8日
 漆革命 井波家四代の足跡 4月13日~5月26日
 漆芸の未来を拓く 5月3日~7月15日
 Go! Go! Gold! 蒔絵のわざ図鑑 7月20日~9月23日
 ごちそうワンダーランド-重箱・弁当箱の世界- 9月28日~11月24日
 アジアの漆芸 物語と意匠の世界 11月29日~1月19日
 第31回 日本伝統漆芸展 2月1日~2月24日
 第19回 飛翔する輪島の漆芸作家たち-全国展入選作品- 3月1日~4月20日
泉鏡花記念館
 雪岱挿絵で読む『山海評判記』 1月26日~4月14日
 鰭崎英朋-刹那の美を描く 4月20日~7月15日
 『夜叉ヶ池』 泉鏡花と演劇の時代 7月20日~9月29日
 鏡花生誕140年記念 泉名月氏旧蔵 泉鏡花遺品展 10月5日~12月8日
 雪岱挿絵で読む『山海評判記』(特別編)  12月14日~5月11日
加賀市美術館
 加賀國二之宮 菅生石部神社の文化財展 7月21日~8月26日
金沢くらしの博物館
 懐かしの家電 3月9日~6月2日
 昭和の金沢の映画チラシ 6月8日~9月1日
 加賀袱紗~嫁入りのもう一つの主役~ 9月7日~12月1日
 天神堂展 12月7日~1月26日
金沢市立中村記念美術館
 平成の寄贈作品(前期) 4月7日~6月2日
 旧中村邸 春の座敷飾 4月27日~5月12日
 平成の寄贈作品(後期) 6月8日~8月4日
 近世の美術 8月11日~10月25日
 琳派の絵画と工芸 9月1日~10月9日
 世界工芸コンペティション・金沢2013-茶の時空間- 10月16日~10月27日
 企画展 文様の百科事典 11月2日~12月28日
 企画展 パリで公開された館所蔵の茶道具 3月1日~5月25日
金沢市立安江金箔工芸館
 金の美術工芸-館蔵コレクションから- 3月23日~6月23日
 日本美術と金箔-館蔵コレクションから- 6月29日~9月29日
 現代工芸の展開-漆芸・陶芸・金工・染織- 10月5日~11月24日
 祝祭の美術工芸 12月5日~3月16日
 春季展 JAPAN GOLD 3月22日~6月22日
金沢大学資料館
 あなたは何学域?-人間社会・理工・医薬保健学域の前身校と先人- 4月10日~6月21日
 新収蔵品展+再発見資料展 4月10日~6月21日
 ウォール・チャート・アーツ-教育掛図のイメージ- 7月10日~9月27日
 19世紀の3D-ステレオ・スコープの世界- 12月11日~3月20日
金沢21世紀美術館
 内臓感覚-遠クテ近イ生ノ声- 4月27日~9月1日
 アルフレド&イザベル・アキリザン 住む 8月3日~11月10日
 フィオナ・タン 8月3日~11月10日
 柿沼康二 書の道 “ぱーっ”  11月23日~3月2日
金沢能楽美術館
 特別展 花の風姿  <特別企画>夭折の少女漫画家・花郁悠紀子と能 4月21日~7月5日
 企画展 金沢能楽美術館コレクション-新収品を中心に- 11月2日~3月16日
金沢湯涌夢二館
 コレクション展 夢二の江戸憧憬-大正の浮世絵師・文人画家のまなざし- 前期12月29日~2月3日 後期2月9日~4月14日
 鰭先英朋-刹那の美を描く 4月20日~7月15日
 金沢湯涌夢二館名品展-夏・秋編- 7月20日~9月29日
 山名文夫と夢二 10月5日~12月15日
 総合図録刊行記念名品展-後期 京都時代から最晩年まで 12月21日~4月6日
北前船の里資料館
 開館30周年記念 加賀市の船絵馬展 9月21日~11月10日
小松市埋蔵文化財センター
 企画展 いにしえのくらしとまつり 4月13日~6月23日
 特別展 こまつ原始のものづくり 7月6日~9月23日
小松市立錦窯展示館
 魅惑の赤、きらめく金彩 加賀赤絵展 4月6日~5月26日
小松市立博物館
 魅惑の赤、きらめく金彩 加賀赤絵展 4月6日~5月26日
 加賀藩の歴史と文化 7月20日~8月25日
 町民文化の粋-曳山とこども歌舞伎- 9月14日~11月24日
 しらべてみよう!むかしのくらし 11月30日~3月16日
 町のくらし・山のくらし 12月7日~3月16日
 寄贈 後藤コレクション展~小松の文化を遺す~ 3月29日~5月18日
小松市立本陣記念美術館
 魅惑の赤、きらめく金彩 加賀赤絵展 4月6日~5月26日
 館蔵品 金工の匠 7月27日~11月10日
 館蔵品 花、花、花 11月19日~3月2日
 館蔵品展 3月11日~6月8日
小松市立宮本三郎美術館
 赤の魅力-宮本三郎とそれぞれの赤 3月19日~6月23日
 デッサン・デッサン・デッサン 7月23日~9月22日
 宮本三郎記念デッサン大賞展-明日の表現を拓く 9月28日~11月4日
小松市立宮本三郎ふるさと館
 旅に行って来ました 3月19日~7月21日
 花屋をまわって 7月27日~11月4日
 宮本先生のお気に入り 11月16日~3月9日
 宮本作品をコレクションする Part2 1月18日~3月9日
 宮本三郎・あふれる魅力 3月21日~6月22日
成巽閣
 前田家伝来 御所人形展 4月18日~6月24日
 前田家伝来 夏衣裳と調度展 6月27日~9月23日
 前田家伝来 奥方の婚礼調度と衣裳展 9月26日~11月25日
 前田家伝来 冬の衣裳と調度展 11月28日~2月3日
 前田家伝来 雛人形雛道具特別展 2月6日~4月14日
徳田秋聲記念館
 ひがし茶屋街と秋聲 3月15日~7月7日
 徳田秋聲らしからぬ! ~しゅうせいとこどもむけよみもの~ 7月13日~11月4日
 悩める文士の3.5ヶ月 3月21日~6月29日
能美市立博物館
 特別展示 刻まれた古代能美の文字と絵画-発見!日本最古の文字須恵器 9月21日~10月27日
白山市立博物館
 企画展 桜伝説 花をめでる-長基健治・金栄健介- 4月6日~5月12日
 企画展 小川直子-女子教育に捧げた明治の教育者- 6月15日~ 8月18日
企画展 白山市の獅子舞 9月7日~10月14日
 企画展 手取川七ヶ用水 10月26日~12月15日
 企画展 かわってきた人々のくらし-古い道具と昔のくらし- 1月11日~2月11日
 企画展 昭和の写真 3月1日~3月30日 
藩老本多蔵品館 
 当主肖像画・書画展-加賀本田家の歴史と共に 12月1日~4月9日
 The 装束 12月1日~4月9日
 特別展 開館40周年記念 加賀本多家伝来大茶道具展 4月12日~6月25日
 特別陳列 開館40周年記念 袱紗展 6月28日~8月27日
 特別展 開館40周年記念 加賀本多家の明治維新 政均と義士たち 8月30日~11月26日
 企画展 開館40周年記念 五万石の年中行事 11月29日~3月25日
 URUSHI-加賀本多家伝来 漆芸展 3月28日~6月29日
前田土佐守家資料館
 加賀藩武家社会と儀礼-前田土佐守家を中心に- 3月23日~7月7日
 江戸時代最後の前田土佐守家当主 前田直信 7月13日~9月23日
 加賀藩上級武士の味覚-土佐守家当主の記した献立・レシピ- 10月1日~12月15日
 新春を祝う 12月21日~1月19日
 加賀藩上級武士のたしなみ-学芸・武芸- 1月26日~4月13日
室生犀星記念館
 犀星文学碑物語 3月16日~6月16日
 犀星遊泳-本多浩コレクション・書庫を飛び出す文学世界- 3月8日~6月29日

<福井県>18か所 77展覧会
雨田光平記念館
 特別展示開催 6月29日~9月23日
金津創作の森
 第7回森の作家展  ・・・と、ともに 4月20日~6月9日
 蜷川実花展 7月20日~9月29日
 ガラスアート展 12月21日~1月13日
 アカリ・イマージュ -Design the Lignt- 1月18日~3月2日
こども歴史文化館
 特集展示 クールジャパンのさきがけ 岡倉天心-日本と西洋、あなたはどちらが好き? 10月12日~11月24日
鯖江市まなべの館
 鯖江の至宝展-記念指定の文化財- 3月1日~3月23日
福井県観光営業部文化振興課・福井県立若狭歴史民俗資料館ほか主催
 平成25年度 みほとけの里 若狭の秘仏特別公開 9月14日~10月14日 (公開寺院:明通寺・賀茂神社為星寺・常徳寺(小北阿弥陀堂)・高也寺・竜前薬師堂・長慶院・正林庵・長楽寺・清雲寺・意足寺・常禅寺・正法寺・栖雲寺・極楽寺・誓願寺・瑞傳寺・飯盛寺)
福井県陶芸館
 一樂・二萩・三唐津 4月13日~6月30日
 特別展 THE YUNOMI 湯呑茶碗-ちょっと昔の、やきもの日本縦断旅- 7月13日~8月25日
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
 逸品展 出土遺物速報展~上城戸周辺の発掘調査から~ 4月20日~5月14日
 平成25年度重要文化財トピック展示 朝倉館しつらいの品 5月16日~7月16日
 壺は語る 戦国のくらし 7月20日~9月3日
 企画展 戦国のまなびや-朝倉文化 文武を極める- 9月21日~11月10日
 重要文化財トピック展 朝倉館の茶道具と香道 11月14日~1月14日
 重要文化財トピック展 朝倉館の日常 1月16日~3月18日
 第3回逸品展 戦国の暮らしに見る木製品-墨書木製品- 2月22日~3月18日
福井県立こども歴史博物館
 ちはやふる かるた王国ふくい展 4月27日~6月9日
福井県立こども歴史文化館
 夏休みの特集展示 フシギフシギノクニ 7月20日~9月1日
福井県立恐竜博物館
 発掘!発見!1億年の土岐を越えて 7月12日~10月14日
福井県立美術館
 大きな絵画 4月26日~5月26日
 システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展―天才の軌跡 6月28日~8月25日
 特別展 福井の面とまつり 7月19日~9月1日
 生誕150年・没後100年記念 空前絶後の岡倉天心展 11月1日~12月1日
 生誕110年記念 棟方志功展-青森県立美術館コレクションによる- 2月21日~3月23日
 生誕100年記念展 小野忠広の軌跡 2月21日~3月23日
福井県立歴史博物館
 ギャラリー展 サクラ、さくら。-絵はがきに見る桜の名所- 3月9日~4月18日
 ギャラリー展 福井の鉄道 4月21日~6月2日
 特別公開 橋本左内書状―書状から見える幕末の福井と日本― 4月26日~5月26日
 企画展  写真が語る だるま屋百貨店 4月27日~6月2日
 ギャラリー展 福井震災 6月13日~7月9日
 特別公開 姉川合戦図屏風 6月14日~6月30日
 特別公開 重要文化財「泰澄及び二行者坐像」 6月29日~7月28日
 特別公開 愛染寺所蔵 木造薬師如来坐像 8月3日~9月1日
 特別展 染付-戦国大名が愛した魅惑のうつわ- 10月19日~12月1日
 写真展 染付のふるさと-中国江西省 景徳鎮の情景- 10月19日~12月1日
 特別公開 福井市中山町 硲神社所蔵 仏像 10月31日~12月24日
 写真展 ラジオの時代 12月5日~12月24日
 写真展 ウマすぎる!? 午年の年賀状 12月26日~1月21日
 新春特別企画 干支の午 1月3日~2月23日
 写真展 38豪雪の記録 1月23日~3月2日
 文化財公開展 敦賀西福寺の宝物-浄土曼荼羅と経典の美- 3月8日~4月6日
 ギャラリー展  敦賀の名所をゆく―明治四〇年代の写真帖より― 3月8日~4月8日
福井県立若狭歴史民俗資料館
 トピック展示 若狭の祭礼リレー紹介Ⅰ 西津七年祭 4月1日~5月12日
 トピック展示 幕末小浜藩の銃 4月13日~5月6日
 トピック展示 若狭の祭礼リレー紹介Ⅱ 高浜七年祭 5月14日~7月7日
 トピック展示 古代の駅?それとも… 玉置遺跡の出土品 6月15日~7月15日
 若狭歴史民俗資料館30年のあゆみ展 7月1日~8月31日
 トピック展示 若狭の祭礼リレー紹介Ⅲ 小浜放生祭 7月9日~8月31日
 トピック展示 モノから読み取る考古学 7月20日~8月31日
福井市愛宕坂茶道美術館
 織部 ヘウケモノの世界 3月2日~4月21日
 生誕100年記念 麗しき蒔絵の美-早川國一の世界- 12月21日~3月4日
 人間国宝の茶道具 3月8日~4月20日
福井市橘曙覧記念文学館
 館蔵品展 5月10日~10月6日
福井市美術館
 今森光彦写真展「里山」 6月8日~7月15日
 知られざるミュシャ展-故国モラヴィアと栄光のパリ- 7月20日~9月1日
 滝平二郎展 9月14日~11月4日
福井市立郷土歴史博物館
 テーマ展 幕末維新の動乱と福井藩 3月13日~5月6日
 館蔵品ギャラリー 新収・藩医佐々木家の史料  3月13日~5月6日
 特別展 麗しきチベットの仏たち 3月22日~5月6日
 館蔵品ギャラリー 重要文化財 阿弥陀二十五菩薩来迎図と地蔵菩薩像 5月10日~6月16日
 養浩館庭園開園20周年記念特別陳列 養浩館と福井藩の庭園 5月10日~7月7日
 館蔵品ギャラリー 米軍兵士が撮影した福井地震 6月19日~7月28日
 テーマ展 松平春嶽の科学器具 7月10日~9月8日
 夏休み特別企画 みる!ふれる!感じる!夏休みこども歴史館 7月26日~9月1日
 館蔵品ギャラリー 資料のウラ側を見てみよう 7月30日~9月23日  
 テーマ展 明治時代の松平春嶽 9月11日~11月4日
 館蔵品ギャラリー 歴史人物画の大家 島田墨仙  9月25日~11月4日
 開館60周年記念・秋季特別展 甲冑の美 10月11日~11月24日
 館蔵品ギャラリー 柴田勝家の肖像画(映画「清洲会議」公開記念)  11月6日~12月8日
 テーマ展 武家文書の世界 11月6日~12月26日
 館蔵品ギャラリー 吉祥文様-おめでたいデザイン 12月11日~2月2日
 テーマ展 馬威し-武士と庶民の正月行事- 1月5日~3月16日
 館蔵品ギャラリー 笏谷石の造形 2月5日~3月16日
 特別展 合戦 生き残れ!未来のために 3月21日~6月10日
吉崎御坊蓮如上人記念館
 特別展 中世・近代の本願寺展 第1期 蓮如上人展 4月12日~6月5日
 特別展 中世・近代の本願寺展 第2期 本願寺近代三代伝持展 6月7日~7月31日

<岡山県>23か所 109展覧会
犬養木堂記念館
 -犬養木堂記念館所蔵-一品展 23 6月1日~6月30日
 特別展 木堂の学んだ三余塾 7月24日~9月1日
井原市立田中美術館
 画業17年 片岡鶴太郎展-精霊椿- 4月26日~6月16日
 生誕130年 彫刻家・高村光太郎展 8月30日~10月20日
 大平實展-砂漠からの風・Santa Ana Wind- 1月24日~3月16日
 岡倉天心と再興日本美術院の系譜-平櫛田中コレクションんを中心に- 3月22日~6月8日
大原美術館
 コレクションテーマ展36 大原美術館の坂田一男 2月19日~4月14日
 Ohara Contemporary 4月20日~7月7日
 ARKO2013 坂本夏子 10月1日~12月25日
 まだまだすごいぞ!大原美術館 1月28日~4月6日
岡山県古代吉備文化財センター
 企画展 総社平野の弥生ムラ-南溝手遺跡ほか- 1月5日~4月21日
岡山県天神山文化プラザ
 アートの今・岡山2013 身体の記憶 11月6日~11月17日
 天プラ・セレクションvol.56 中山秀一展 12月4日~2月8日
 天プラ・セレクションvol.58  鳥越眞生也作品展 3月25日~3月30日
岡山県立博物館
 特別陳列 ひな人形 2月15日~4月14日
 栄西禅師800回忌記念特別展 栄西 4月19日~5月19日
 企画展 美作の名宝 7月25日~9月1日
 特別展 japan -漆の世界- 10月11日~11月17日
 交流展 土佐の水とくらし-四万十川の漁を中心に- 1月1日~2月16日
岡山県立美術館
 おかやまアートコレクション探訪V 野崎家コレクションII-個性集う地方サロン 3月5日~4月7日
 特別展 会津を愛した版画家 斎藤清のあゆみ 福島県のコレクションから 4月19日~5月26日
 特別展 美作国建国1300年記念協賛展 美作の美術展 5月31日~6月30日
 岡山の美術展 漆芸家難波仁斎 生誕110年記念回顧展 6月7日~7月15日
 永青文庫 細川家の名宝展 7月19日~8月25日
 知られざる震災画家 徳永仁臣-柳洲- 8月30日~10月20日
 第64回岡山県美術展覧会  9月4日~9月15日
 中原浩大展 自己模倣 9月27日~11月4日
 特別展 極楽へのいざない-練り供養をめぐる美術- 11月1日~12月8日
 第60回 日本伝統工芸展岡山展 11月12日~12月8日
 岡山の美術展 第3回I氏賞受賞作家展 12月13日~1月19日
 フランス印象派の陶磁器 1866-1886 ジャポニズムの成熟 12月20日~2月2日
 藤田嗣治渡仏100周年記念  レオナール・フジタとパリ1913-1931 展 2月21日~4月6日
岡山シティミュージアム
 輝ける皇妃 エリザベート展 2月9日~4月7日
 「しーとんの大冒険」から「こびとづかん」まで なばたとしたか絵本原画展 4月26日~6月2日
 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 7月19日~9月1日
 マリー・アントワネット物語展 9月11日~10月27日
 池田家文庫絵図展 11月4日~11月17日
 魔法の美術館 11月29日~1月5日
 岡山大学埋蔵文化財調査研究センター第3回特別展示会 鹿田発掘30年 弥生時代を語る 2月7日~2月23日
 知られざるミュシャ展 3月4日~3月30日
岡山城
 特別展 黒田官兵衛の生きた時代-岡山の戦国の世 3月15日~5月6日
岡山市立オリエント美術館
 特集展示 オリエントの神、精霊 2月19日~4月21日
 イスラーム陶器の美-ペルシアン・ブルー- 4月23日~6月23日
 大英博物館の名宝・特別出展 古代ガラス-色彩の饗宴- 7月6日~9月1日
 平山郁夫と古代メソポタミア文明展-平山郁夫シルクロード美術館名品選- 9月14日~11月24日
 館蔵品展 すべての美はオリエントに通ず 3月21日~5月11日
 特集展示 紡ぐ、織る、かたどる オリエントのテキスタイル 3月21日~5月11日
笠岡市立竹喬美術館
 特別陳列 さまざまな版画-大正・昭和・平成- 3月23日~5月12日
 人を描く-京都・大阪の日本画 5月18日~7月15日
 四季を歩む竹喬 7月20日~10月6日
 明清の絵画-山岡コレクション- 10月12日~12月8日
 特別展 日本画家の描いた西洋風景 12月14日~1月26日
 村上華岳展-霊と艶をもとめて- 2月1日~3月16日
 特別陳列 大正時代の竹喬 3月22日~5月25日
倉敷市立美術館
 コレクション展 池田遙邨名作展 4月4日~6月23日
 船に住む漁民たち 4月4日~7月7日
 第68回春の院展 倉敷展 6月26日~7月7日
 コレクション展 倉敷市立美術館名作展 7月13日~9月23日
 特別展 倉敷市立美術館開館30周年記念事業 倉敷仏教寺院の至宝展 10月5日~11月24日
 コレクション展 12月3日~1月26日
 おやこびじゅつかん-おはなしする絵- 1月31日~3月23日
倉敷民藝館
 外村吉之介と岡山の民藝 12月7日~6月30日
 少年民藝館展 6月7日~12月1日
 倉敷民藝館の新しい仲間たち 12月6日~6月1日
瀬戸内市立美術館
 イヌの記憶 7月20日~9月1日
 二次元 VS 日本刀展-未来十番勝負- 7月26日~9月1日
 -この空のむこう- 金子みすゞの世界を詠う 木版画の詩人 鈴木敦子展 9月6日~11月4日
 香月泰男展-黒への確信- 欧州遊学スケッチ旅行作品 11月9日~12月27日
 佐竹徳展 1月18日~2月23日
高梁市成羽美術館
 篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 4月21日~6月30日
 KASEKI カセキはキセキの贈りもの 7月13日~9月1日
 華麗なる装飾の時代~エミール・ガレとドームの世界 10月13日~12月8日
 村上華岳 2月1日~3月16日
津山郷土博物館
 蕙斎が描いた日本・江戸・津山 4月6日~5月6日
 特別展 土の棺に眠る-美作の陶棺- 10月19日~12月1日
津山洋学資料館
 企画展 岸田吟香 4月20日~6月23日
 よみがえる長崎 出島のくらし 10月12日~11月17日
 花、開く 榕菴の植物研究 3月23日~6月22日
新見美術館
 郷土作家シリーズ 高橋紀代子絵画展 3月2日~4月14日
 わら屋根を描く-合田徳一郎展 4月19日~5月12日
 山本高樹 昭和幻風景 ジオラマ展 5月16日~6月30日
 郷土作家シリーズⅦ~第5回I氏賞大賞受賞記念 加藤竜展 7月4日~8月4日
 大滝博子 創作人形の世界展-家族 いのち、つなげて- 8月8日~9月29日
 蘭島閣美術館所蔵-百花繚乱- 日本画 美の競演展  10月4日~12月1日
 新見美術館の刀剣~赤羽刀を中心に~ 12月7日~2月16日
 宮沢賢治・詩と絵の宇宙 2月22日~4月13日
野﨑家塩業歴史館
 野﨑家のお雛様展 1月29日~4月7日
 犬養毅(木堂)展 4月3日~6月2日
 野崎家のやきもの展2 虫明焼-近代の名工たち- 6月5日~8月4日
 岡山ゆかり書画展 8月7日~10月6日
 野崎家の屏風展 10月9日~12月1日
 野崎家の中国陶磁 10月9日~12月1日
 野崎家のカレンダー原画展 12月4日~2月2日
 野崎家のお雛様展 2月4日~4月6日
林原美術館
 二次元 VS 日本刀展-温故十番勝負- 7月13日~9月16日
 近代絵画と工芸の名品 10月1日~11月24日
華鴒大塚美術館
 春うらら 4月5日~6月9日
備前長船刀剣博物館
 赤羽に集められた刀剣展 3月27日~4月21日
 特別展 日光二荒山神社 宝刀展 4月24日~6月16日
 二次元 VS 日本刀展-現代十番勝負- 7月13日~9月16日
 テーマ展 刀剣王国・備前の御刀Ⅰ 9月20日~10月27日
 第8回 お守り刀展覧会 10月31日~12月23日
 テーマ展 刀剣王国・備前の御刀Ⅱ 12月26日~2月2日
 特別展 名将と日本刀の素敵な関係 3月13日~5月11日
夢二郷土美術館
 はあとのかけら-描き、語られた夢二の想い- 3月26日~6月16日
 艸画って何だろう? 夢二の小さな「版」の世界をみる 6月18日~9月8日
 夢二、心の詩を描く 9月10日~12月8日
 松田基コレクション 夢二名品展 特別公開 福井良之助 12月10日~3月16日
 夢二生誕130年記念 part1 夢二の愛した女より 3月18日~6月1日

<広島県>36か所 131展覧会
安芸高田市歴史民俗博物館
 企画展 安芸高田人物伝 3月1日~5月6日
泉美術館
 花めく! 日本近代洋画展 糖業協会コレクション 10月25日~12月15日
 東ちずるの3.11チャリティー よりそう-Get in touch! 3月13日~5月11日
ウッドワン美術館
 蘭島閣美術館&ウッドワン美術館 ~海と山のコレクション~ 夢のコラボ展 3月23日~5月19日
 鑑賞入門第8弾 アートいきいき!元気になる絵画展 5月22日~9月16日
 花と美人画展 9月19日~12月23日
 財団設立20周年記念-美の森で会いましょう-ベストオブウッドワン美術館展 3月21日~8月26日
海の見える杜美術館
 信仰と美術Ⅰ-物語~菅原道真没後1111年小企画展~ 2月9日~4月1日
 知られざるミュシャ展-故国モラヴィアと栄光のパリ- 4月6日~7月15日
 いま歴史が書きかえられる 『岩倉具視関係史料』の精華 7月20日~10月14日
 極彩色の歴史絵巻 西南戦争錦絵展 ラストサムライ西郷隆盛の聖戦 10月26日~12月24日
 内なる美から外なる美へ-大正から昭和初期の日本画- 1月1日~3月9日
 花と宴-やわらかな日差しに誘われて- 3月21日~5月25日
奥田元宋・小由女美術館
 篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 3月1日~4月14日
 京都、清水寺 成就院奉納襖絵 風の画家中島潔が描く「生命の無常と輝き」展 4月26日~6月9日
 誕生35周年記念 キヨノサチコ絵本原画の世界 みんな大好き!ノンタン展 7月1日~8月25日
 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展 9月6日~10月20日
 京都市立芸術大学所蔵名品展 京都・日本画の青春 2月18日~3月30日
尾道市立美術館
 ジョルジュ・ルオー展 3月20日~5月12日
 近代の日本画展 5月11日~6月16日
 生誕110周年 林芙美子展 6月22日~7月21日
 La mer secrete / The secret sea / 秘密の海 7月27日~9月23日
 消えないもの 野見山暁治 10月5日~11月24日
 新星館コレクション 須田剋太展 12月7日~1月26日
 平木浮世絵美術館コレクション展 3月15日~5月11日
おのみち歴史博物館
 知られざる尾道仏教美術-よみがえる仏像 11月30日~1月13日
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
 海軍記録画(後期展)-絵画によりたどる海軍の歴史- 4月10日~6月10日
 特別企画展 巨大戦艦大和展-新発見による艦橋復元- 7月1日~1月27日
呉市立美術館
 クールベ展 4月13日~5月26日
 郷土の作家たち-新収蔵品を中心に 6月6日~7月28日
 コレクション展Ⅱ 美術館でかくれんぼ-○△□を見つけよう- 8月1日~9月23日
 大正ロマン,昭和モダン ~竹久夢二・高畠華宵とその時代~ 10月12日~11月24日
 作家の眼-動 1月4日~2月23日
 高円宮家所蔵 根付と宮中装束 3月1日~3月30日
芸北民俗芸能保存伝承館
 企画展示 昔の農作業 5月3日~6月2日
耕三寺博物館
 書画と茶道具 3月14日~5月26日
 百鬼夜行図と近世の屏風 6月1日~9月1日
 潮聲閣コレクションの逸品 第二部 信仰の世界 9月7日~11月24日
 新春の縁起物 宝船版画-色紙と葉書を中心に- 11月30日~3月9日
 日本画家 川上拙以 3月21日~5月25日
しぶや美術館
 春・華やぎ展 4月3日~6月2日
 花岡寿一「ゆうちゃんとまほうのばら」絵本原画展 4月24日~6月2日
 塩出喬史 写真展 7月10日~7月21日
 屏風展 7月24日~9月1日 
 小林和作展 8月28日~10月6日
鞆の津ミュージアム
 極限芸術~死刑囚の表現~ 4月20日~6月23日
 ようこそ鞆へ! 遊ぼうよパラダイス 8月17日~10月20日
 山下陽光のアトム書房調査とミョウガの空き箱がiPhoneケースになる展覧会 1月18日~3月23日
中川美術館
 現代中国の巨匠絵画作品展・中国陶磁器展 9月5日~11月24日
日本はきもの博物館/日本玩具資料館
 ふるさとのひなまつり 2月8日~4月14日
 35周年記念 クラシックシューズ オンパレード 9月6日~10月20日
はつかいち美術ギャラリー
 生誕100年 武永槙雄展-郷愁- 4月26日~6月2日
 はつかいち×メソッド ~山をくだって海にでる~ 広島市立大学芸術学部若手作家展 10月24日~11月10日
 河井寛次郎の陶芸 科学者の眼と詩人の心 11月30日~2月2日
 ウッドワン美術館収蔵作品展 美しき日本の情景-清らかに、華やかに- 2月7日~3月9日
東広島市原爆被爆資料展示室(東広島市市民文化センター)
 東広島市原爆展-原爆医学の父&原爆の中の家族愛- 8月1日~8月7日
広島県立美術館
 新収蔵作品を中心に 1月2日~4月14日
 夏目漱石の美術世界 3月26日~5月6日
 恋は宇宙的な活力である-夏目漱石とその時代に思いを馳せて- 4月17日~7月15日
 和菓子の色彩 4月17日~7月7日
 尊厳の芸術展 7月20日~9月1日
 紹介します。広島県立美術館の新しい仲間たち-平成24年度新収蔵作品を中心に 10月19日~12月25日
 印象派を超えて-クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に 1月2日~2月16日
 第60回日本伝統工芸展 2月26日~3月16日
広島県立文書館
 収蔵文書展 「海の道」の近世-瀬戸内の景観と生活・交流の歴史- 3月25日~6月8日
広島県立歴史博物館
 もうすぐ春ですね おしゃれをしてみませんか よそおいの春 3月8日~4月7日
 スポット展 「松前えそ図」について 4月5日~5月30日
 ひろしまの鉄道・パートⅠ-ひろしまローカル線の旅- 4月26日~6月16日
 スポット展 茶山先生!引っ越ししたので漢詩詠んで 5月31日~8月1日
 広島の鉄道・パートⅡ-山陽本線と新幹線- 7月12日~9月1日
 スポット展 福山藩士、黒船に潜入 8月2日~9月26日
 国立歴史民俗博物館企画巡回展 時代を作った技-中世の産業革命- 9月13日~11月4日
 スポット展 弥生時代の絵画土器 9月27日~11月28日
 特別展 手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから 11月15日~1月5日
 スポット展 菅茶山と儒教の世界 11月29日~1月30日
 スポット展 草戸千軒の土鍋 1月31日~3月27日
 早春の展示 備後表 2月21日~4月6日
 スポット展 黄葉夕陽文庫に見る西洋事情 3月28日~5月29日
広島県立歴史民俗資料館
 郷土絵画展-絵の川風景- 7月13日~8月4日
広島市郷土資料館
 ワラのあった風景 4月13日~6月30日
 企画展 涼む-涼をとる道具・風習- 7月6日~8月31日
 企画展 『ごんぎつね』が語る昔のくらし 9月7日~12月23日
 特別展 絵葉書の中の広島 10月26日~1月19日
 企画展 陸軍の三廠-宇品線沿線の軍需施設- 1月25日~3月23日
広島市現代美術館
 路上と観察をめぐる表現史-考現学以後 1月26日~4月7日
 日本の70年代 4月20日~7月7日
 サイト 場所の記憶、場所の力 7月20日~10月14日
 フランシス・アリス展 10月26日~1月26日
 コレクション展2013-Ⅲ コドクノチカラ 11月16日~2月23日
 アトリエ・ワン展:マイクロ・パブリック・スペース 2月15日~5月6日
広島市交通科学館
 ラリーの世界 7月12日~9月1日
 宇宙への挑戦~日本の宇宙開発~ 10月17日~12月1日
広島城
 ジャパンブルー 藍のつぎはぎ展 2月16日~4月7日
 広島城下絵屏風の338人と14匹 4月13日~6月2日
 すごいぞ!石垣のひみつ 7月19日~9月8日
 広島城収蔵品展 9月13日~10月27日
 輝元の分岐点-信長・秀吉との戦いから中国国分へ 11月2日~12月8日
 長州戦争と広島 12月14日~2月2日
 掘り出された広島城 2月8日~3月30日
ひろしま美術館
 昭和・メモリアル 与勇輝展 4月6日~5月19日
 発見@ひろしま美術館展 4月6日~6月27日
 イサム・ノグチ ~その創造の源流~ 7月20日~10月14日
 近代自然主義絵画の成立 オランダ・ハーグ派展 10月19日~12月23日
 日本画の精華-新収蔵作品から 1月3日~2月16日
 熊谷守一 3月8日~4月20日
広島平和記念資料館
 君を想う-あのときピカがなかったら- 2月8日~7月15日
福山市鞆の浦歴史民俗資料館
 企画展 八朔の馬 8月28日~10月6日
 新春企画展 雛祭 2月6日~3月16日
福山城博物館
 テーマ展 福山ゆかりの日本画展 4月6日~5月19日
 特別展 武家のよそおい-武芸と学問- 10月5日~11月24日
ふくやま書道美術館
 呉昌碩とその周辺 9月1日~10月20日
 栗原蘆水展-書と文房古玩- 2月28日~4月6日
ふくやま美術館
 ウルトラマン創世紀展-ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ- 4月13日~6月16日
 吉田卓と二科会の画家たち 6月26日~9月29日
 黄金期の浮世絵 歌麿とその時代 8月3日~9月23日
 観じる民藝-尾久彰三コレクション- 10月5日~12月1日
 再発見!小林徳三郎 12月21日~4月6日
 佐野洋子 絵本の軌跡 1月4日~3月2日
ふくやま文学館
 「サヨナラ」ダケガ人生ダ-詩と随筆 井伏鱒二 没後二十年特別展- 7月5日~11月10日
御調八幡宮収蔵庫
 御調八幡宮と三原市の文化財展 9月7日~10月6日
三原リージョンプラザ展示ホール
 御調八幡宮と三原市の文化財展 9月7日~10月6日
頼山陽史跡資料館
 特集展 頼家の甘味-江戸時代の菓子- 4月4日~5月26日
 特集展 お守り刀と刀装具 5月30日~6月23日
 特集展 頼山陽と幕末の群像 7月2日~9月1日
 広島KAZARU展 9月8日~10月6日
 企画展 菅茶山と頼山陽 10月10日~11月17日
 特別展 里見雲嶺の画風 11月21日~2月2日
 ひな人形と春の書画 2月6日~3月16日
蘭島閣美術館
 生誕130年 南薫造コレクション展 6月26日~9月9日
 独立美術協会と1930年代の美術 9月14日~11月18日
 ぶらり街角さんぽ 所蔵作品展Ⅱ期 11月20日~1月20日

<山口県>28か所 135展覧会
岩国徴古館
 岩国城と錦帯橋 3月17日~5月12日
 第38回岩国行波の神舞現地公開報告展 5月19日~7月7日
 描かれた物語 7月14日~9月1日
 ヘルマン・ヘッセの世界『少年の日の思い出』  9月8日~10月27日
 雲道人・東五親子展 11月3日~1月13日
 河上肇と河上左京 1月21日~3月9日
 城下町をあるく 3月16日~5月11日
香月泰男美術館
 香月が惹かれた風景展 3月30日~7月22日
 香月泰男といわさきちひろ ふるさとと小さな仲間たち 7月26日~9月1日
 香月泰男とゆかりの画家展 9月6日~11月25日
 タヒチ展 11月29日~3月3日
 没後40年 香月泰男《シベリヤ・シリーズ》より 3月8日~6月2日
吉川史料館
 岩国を築いた英知の三藩主-広家・広嘉・経幹- 10月1日~5月27日
 吉川経幹とその息子たちの時代展 6月1日~9月16日
 上月城と鳥取城の戦い 9月20日~12月23日
 恒例展示 国宝・狐ヶ崎太刀 11月1日~11月30日
 茶道具展 1月2日~3月16日
 ひな人形 1月2日~3月16日
功山寺
 特別企画展示 長府功山寺国宝仏殿開扉と秘宝展 3月15日~6月15日
山陽小野田市歴史民俗資料館
 発掘された山口―山口県埋蔵文化財センター巡回速報展 7月5日~8月18日
下関市立考古博物館
 被災文化財レスキュー展 3月9日~4月14日
 響灘沿岸の遺跡-海に生きた人々- 4月27日~6月30日
 発掘速報展 掘ったほ!下関 2013 7月6日~9月8日
 考古資料相互活用促進事業 下関ゆかりの考古資料 里帰り展(前期)  8月10日~9月16日
 特別展 くらしとまつりの家-弥生時代から古墳時代の建物- 9月28日~11月24日
 下関戦争150周年記念企画展 下関戦争と前田砲台 3月8日~4月6日
下関市立長府博物館
 至誠の人 長府藩士 三吉慎蔵 8月13日~11月4日
 炎立つ海峡-攘夷意識とその波紋- 11月9日~12月8日
 毛利秀元の手紙-花押の種類と変遷 2月13日~5月11日
 幕末明治期の名士遺墨 3月4日~6月1日
 企画展 花開く海峡文化-江戸後期の下関学- 3月25日~7月6日
下関市立美術館
 下関ゆかりの日本画家たち 3月20日~5月12日
 生誕100年彫刻家・植木茂とその周辺 3月20日~5月12日
 日本画・モノクロームの世界 5月14日~6月16日
 洋画・色彩の冒険 5月14日~6月16日
 ガラスの魅力~古代・近代・現代~ 5月14日~6月16日
 平成24年度新収蔵品から 5月14日~6月16日
 生誕100年 桂ゆき-ある寓話- 6月21日~8月4日
 所蔵名品選・日本の近代絵画Ⅰ 8月8日~9月8日
 所蔵名品選・日本の近代絵画Ⅱ 狩野芳崖を中心とした日本画、戦後の洋画 9月10日~10月20日
 芸術は魂のたべもの 河村幸次郎と美の世界 11月14日~12月23日
 オランダ・ハーグ派展-近代自然主義絵画の成立- 1月4日~2月16日
 所蔵品展 四季折々の日本画  2月20日~4月13日
 小野具定-よみがえる記憶の風景-  2月20日~4月13日
 山口県ゆかりの画家たち  2月20日~4月13日
周防大島文化交流センター
 平成25年度 発掘された山口―山口県埋蔵文化財センター巡回速報展 10月1日~11月16日
周南市美術博物館
 小林紀晴「遠くから来た舟」 5月17日~5月26日
 茶の風景 出光美術館名品展 6月7日~7月21日
 ハローキティアート展 8月1日~9月16日
 岩合光昭写真展「ねこ」 11月22日~1月5日
大翔館(下関市立豊北歴史民俗資料館)
 企画展 豊北の街道 11月20日~1月10日
土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム
 海をみつめる弥生人-土井ヶ浜の人類学誌- 1月18日~5月6日
 収蔵品展 河村コレクション 1月18日~5月6日
ときわミュージアム
 風を感じる あれ?彫刻が動いた 3月30日~6月16日
 柳原義達デッサン展-デッサンから彫刻へ- 同じポーズを見つけてみよう 12月14日~3月9日
 時空を旅する彫刻展 3月30日~6月8日
長登銅山文化交流館
 岩絵の具の世界 緑青の世界と日本画展 3月28日~4月6日
ながと歴史民俗資料室
 平成25年度 発掘された山口―山口県埋蔵文化財センター巡回速報展 1月5日~1月31日
梅光学院大学博物館
 平成25年度 発掘された山口―山口県埋蔵文化財センター巡回速報展 8月19日~9月30日
萩博物館
 コマーシャルin萩-城下町近代化へのあゆみ- 12月22日~4月7日
 幕末明治の洋行者たち-藩都萩に眠る古写真からII- 4月20日~6月23日
 トレジャーアニマル探究記-海と山に珍獣・希少生物を求めて- 7月6日~9月8日
 企画展 日本南画界の重鎮・松林桂月 9月21日~12月8日
 特別展 幕末の刀匠・山浦清麿 12月21日~2月9日
 企画展 ふるさとの島・ふるさとの山河 2月22日~4月6日
防府市文化財郷土資料館
 平成25年度 発掘された山口-山口県埋蔵文化財センター巡回速報展 5月3日~7月4日
毛利博物館
 企画展 お雛さま 2月2日~4月7日
 企画展 端午 4月13日~5月26日
 花・鳥・風・月-大名道具に描かれた自然 5月30日~7月21日
 企画展 遙かな旅-毛利家歴史資料が語る日本の歴史 7月25日~9月8日
 企画展 近世毛利家の祖 毛利輝元 9月12日~10月27日
 特別展 国宝 10月31日~12月8日
 企画展 正月飾り-福を招く- 12月12日~2月2日
 企画展 お雛さま 2月7日~4月6日
山口蓬春記念館
 自然礼讃-山口蓬春作品とコレクションに観る四季彩の美- 3月29日~5月26日
山口県立萩美術館・浦上記念館
 生の愉悦を物語ること-三輪休雪の陶芸 1月2日~6月16日
 萩焼の茶陶 1月22日~6月16日
 歌川国貞の美人画 3月5日~4月7日
 東洋陶磁の美<土> 3月5日~6月9日
 特別展示 萩の陶芸家たち 4月6日~5月19日
 山口伝統工芸展 5月23日~6月2日
 特別展示 黄河と泰山-中国文明の源と世界遺産- 6月29日~8月25日
 オブジェ-陶造形の潜在力Ⅱ 6月29日~6月22日
 追悼 三輪嘉雪 6月29日~11月10日
 日本陶磁の魅力 6月29日~9月29日
 夏の美人たち 6月29日~7月28日
 浮世絵って、なぁに? 7月30日~9月1日
 特別展示 大和保男の陶芸 9月3日~9月29日
 雪月花-月景色 9月3日~9月29日
 相撲絵 10月8日~11月10日
 特別展示 フランス印象派の陶磁器 1866-1886 10月8日~11月24日
 粉青沙器 10月8日~1月26日
 忠臣蔵 11月12日~12月15日
 <龍人伝説>の世界 11月12日~4月13日
 浮世絵に描かれた動物たち 12月17日~1月26日
 特別展示 現在形の陶芸 萩大賞展Ⅲ 1月2日~2月2日
 緑釉陶器の歴史 2月1日~5月18日
 明治の役者絵 2月1日~3月9日
 月岡芳年 風俗三十二相 3月11日~4月13日
山口県立美術館
 生誕100年 松田正平展 悠久の周防灘 4月11日~5月26日
 雪舟と雲谷派1 長州雪舟流開祖雲谷等顔 4月11日~5月6日
 修復完了記念年間企画 全57点公開香月泰男のシベリア・シリーズ1 香月が見た戦争 4月11日~6月2日
 色でみる日本美術 5月8日~6月2日
 ナント美術館名品展 6月4日~7月7日
 雪舟と雲谷派2 雪舟四代雲谷等益 6月4日~7月7日
 修復完了記念年間企画 全57点公開香月泰男のシベリア・シリーズ2 終戦-抑留生活のはじまり 6月4日~8月4 日
 雪舟と雲谷派3 兄弟画家等興と等爾 7月9日~8月4日
 雪舟と雲谷派4 元禄時代の雪舟流 8月6日~9月1日
 東松照明と戦後写真 8月6日~9月29日
 修復完了記念年間企画 全57点公開香月泰男のシベリア・シリーズ3 シベリアの冬-セーヤ収容 8月8日~9月16日
 没後50年 松林桂月 8月9日~9月16日
 南画のこころ 9月3日~9月29日
 山口の幕末絵師 狩野芳崖 10月1日~10月27日
 スピリチュアルな世界 10月1日~12月1日
 香月泰男のシベリア・シリーズⅣ 郷愁-チェルノゴルスク収容所 10月1日~12月1日
 大本山増上寺秘蔵 五百羅漢図-幕末の鬼才 狩野一信- 10月10日~12月8日
 雪舟と雲谷派 5 雪舟 10月29日~12月1日
 山口の仏教美術 12月3日~12月23日
 福田勝治のモダニズム 12月3日~1月26日
 香月泰男のシベリア・シリーズⅤ 日本海をめざして 12月3日~1月26日
 めでたづくし 1月2日~1月26日
 澄川喜一と植木茂 1月2日~2月16日
 牛腸茂雄SELF AND OTHERS 1月28日~4月6日
 香月泰男のシベリア・シリーズⅥ <私の>シベリア 1月28日~4月6日
 日本美術のことば 1月28日~4月6日 
山口県文書館
 山口県災害記-過去の記録に学ぶ- 6月1日~6月9日
山口県立山口博物館
 山口お宝展協賛展示 幕末維新期の志士たちの交流 2月26日~4月7日
 発見!産業アドベンチャー 世界にはばたくメイドインやまぐち 7月12日~8月25日
 テーマ展 杉孫七郎-長州ファイブより先に世界を見た男- 9月10日~10月14日
 長門国守護厚東氏の興亡 1月28日~2月16日
山口情報芸術センター[YCAM]
 YCAM ARCHIVES EXHIBITION 4月20日~6月16日
 アート アンド コレクティブ インテリジェンス 7月6日~9月29日
山口市歴史民俗資料館
 大隅健一のまなざし 山口の書画と工芸 3月7日~5月6日
山口大学埋蔵文化財資料館
 第2回 山口大学所蔵学術資産継承事業成果展 宝山の一角 前期3月1日~4月24日 後期展5月12日~6月27日
由宇歴史民俗資料館
 岩国市文化財保護課巡回展 発掘された中津居館跡 2月8日~3月16日

<島根県>19か所 100展覧会
足立美術館
 生誕130年 橋本関雪 3月1日~5月31日
 さりげない美 日々の暮らしに見る 3月1日~5月31日
 日本画に観る、感じる「涼」  6月1日~8月30日
 竹のある風景 6月1日~8月30日
 北大路魯山人展 8月10日~10月6日
 川合玉堂とゆかりの画家たち 12月1日~2月28日
 日本画で味わう四季の美 3月1日~5月31日
 日本画を知る 落款・印章・箱書 3月1日~5月31日
出雲文化伝承館
 清水三年坂美術館名品展 4月2日~5月15日
 出雲の洋画展 6月1日~7月7日
 館蔵 屏風展 7月20日~9月8日
 小村大雲展 10月19日~11月24日
 新春展“國もの”美術展-江戸から昭和 出雲の國の美の競演- 1月4日~2月23日
 特別展 没後200年 名工 如泥とその道統-不昧公が育てた小林如泥とその後継者たち- 3月29日~5月11日
出雲弥生の森博物館
 テーマ展示 続「よみがえるな!」-国富中村古墳の発掘秘話- 2月27日~6月3日
 企画展 お墓のカタチ 穴・箱・部屋-出雲の埋葬の歴史 3月9日~5月6日
 特別展 もう一つの出雲神話 中世の鰐淵寺と出雲大社 7月20日~9月9日
 ミニ企画展 出雲を掘る 第四話 銭(じぇね)-出雲のじぇねこを考古学する- 10月26日~1月20日
 テーマ展示ギャラリー 神門寺発掘30年 10月16日~2月17日
 ふるさと出雲お宝展-学校編 3月1日~5月12日
絲原記念館
 百花の描かれた美術工芸品 3月30日~6月30日
 青緑山水の描かれた美術工芸品 7月4日~9月29日
 奥出雲を彩る書画と茶道具 10月3日~3月30日
今岡美術館
 独自の画風を極めた作家 名品展 3月2日~5月26日
桑原史成写真美術館
 激動の韓国50年~父子大統領2代の縮図 3月23日~6月19日
荒神谷博物館
 「古事記」の装い 7月13日~9月2日
 企画展 謎?の大型土器登場!!~弥生時代のコシキ形土器とは~ 9月7日~11月4日
島根県立石見美術館
 和歌と美術-歌のたのしみ、絵のよろこび- 4月20日~6月3日
 Kimono Beauty キモノ・ビューティー -シックでモダンな装いの美 江戸から昭和- 7月13日~8月26日
 キモノ ガールズ コレクション 8月7日~9月16日
 刺繍の魔法 8月15日~9月30日
 益田糸操り人形 8月30日~10月13日
 一木一草に神をみる 自然と美術 9月14日~11月4日
 生誕120年 宮芳平-森鴎外の小説『天寵』の画家- 12月21日~2月24日
 コレクション展 森村泰昌 3月26日~5月19日
島根県立古代出雲歴史博物館
 企画展 平成の大遷宮 出雲大社展 4月12日~6月16日
 企画展 石見神楽-舞を伝える、舞と生きる- 7月12日~9月8日
 企画展 山陰の黎明-縄文のムラと暮らし- 10月4日~12月1日
 企画展 神々の国しまね 隠岐之国-島々の歴史と文化- 12月27日~2月23日
 近江巡礼 祈りの至宝 3月28日~5月11日
島根県立三瓶自然館サヒメル
 未来につなぐ 三瓶の自然・隠岐の自然 3月16日~5月19日
 救え!消えゆく生きものたち-改訂 しまねレッドデータブック山野の生きもの編 3月21日~5月25日
島根県立美術館
 独立美術協会と昭和の洋画界 12月5日~4月22日
 風景画の変容-バルビゾン派、印象派からフォービズムまで 12月5日~4月22日
 須田国太郎展-没後50年に顧みる 2月15日~4月1日
 現代版画 オノサト×草間 2月20日~4月1日
 日本画優品選 2月27日~4月8日
 出雲の茶道文化 3月20日~6月17日
 浮世絵のなかの花 4月3日~5月6日
 古典から抽象へ 堂本印象展-新たなる美の創造をめざして- 4月26日~6月10日
 日本画優品選 前期4月10日~5月27日 後期5月29日~7月15日
 植田正治とその時代 生誕100年 4月18日~7月29日
 近代洋画の名品 4月24日~8月19日
 水辺を描いた画家たち 4月24日~8月19日
 松平不昧 4月25日~6月24日
 広重の江戸名所絵 5月8日~6月10日
 異国を見つめて-長崎版画と浮絵- 6月12日~7月15日
 河井寬次郎 6月19日~9月30日
 大阪新美術館コレクション 佐伯祐三とパリ-ポスターのある街角- 7月5日~9月16日
 日本画優品選 9月14日~10月21日
 出雲阿国展-初期歌舞伎図から寛文美人図まで 9月27日~11月4日
 色のたのしさ-島根県立美術館コレクションを中心に 1月2日~3月3日
 開館15周年記念 水辺のアルカディア-ピュヴィス・ド・シャヴァンヌの神話世界- 3月20日~6月16日
 浮世絵のなかの水辺 3月26日~5月6日
島根県立八雲立つ風土記の丘
 ガイダンス山代の郷ロビー展 ふるさとの民具 水との暮らし 4月27日~6月16日
 平所遺跡と石屋古墳出土埴輪のすべて 2月9日~7月8日
 ミニ企画展 あの世をのぞく 7月13日~9月16日
 ガイダンス山代の郷ロビー展 出雲の山城-縄張りをさぐる- 8月31日~12月15日
 企画展 山城の世紀~発掘された島根の城~ 9月21日~11月17日
 組曲・馬-干支にちなんで 12月21日~2月11日
 山代町の民俗祭祀 12月21日~3月23日
 風土記の丘保管資料展-遺物たちのめざめ- 2月13日~3月23日
 風土記の丘地内発掘調査速報展 3月29日~5月11日
石正美術館
 薫る花 3月30日~6月21日
 青の世界 6月29日~9月29日
 四季の茶道具 白秋風情 9月10日~11月10日
 石本正新作展 対象からの誘惑 10月5日~12月1日
 石本正のアトリエⅢ 12月10日~3月14日
 いつくしむように 3月21日~6月27日
田部美術館
 四季の茶道具 早春の峯 3月10日~4月21日
 四季の茶道具 梅雨の晴れ間 6月6日~7月28日
 四季の茶道具 春の訪れ 1月2日~2月16日
 四季の茶道具 花開く春 3月1日~4月20日
手錢記念館
 20周年記念展 故きを温ねて-ふるきをたずねて- 3月13日~6月10日
 出雲焼と漆壺斎~不昧公ゆかりの工芸~ 6月26日~9月23日
 茶の湯の愉しみⅤ 10月2日~12月20日
 郷土書画展 1月4日~3月10日
浜田市世界こども美術館
 やなせたかしの世界展  それいけ!アンパンマン 3月23日~5月19日
 さかな展 10月12日~11月17日
 からくりフェスティバル 11月23日~1月13日
 第17回 浜田こどもアンデパンダン展 1月18日~2月16日
 五味太郎作品展 絵本の時間 3月27日~5月25日
益田市立雪舟の郷記念館
 人麿賛歌 4月26日~6月30日
 雪舟山水図への旅 7月13日~9月29日
 粋墨画 10月5日~11月30日
 わが家の宝もの展 12月7日~1月31日
 日本画優品展Ⅱ-四季の移ろい- 2月7日~4月20日
松江歴史館
 企画展 松江の節句行事-子の成長を祈る- 3月16日~5月6日
 日本の近代化に貢献した出雲人 3月1日~3月23日
和鋼博物館
 中国地方の名刀展-平安から現代まで- 4月20日~5月31日

<鳥取県> 11か所 41展覧会
因幡万葉歴史館
 野田ふさえ日本画展 「初秋の風」  9月7日~9月29日
 漫画家 安彦良和 ― 古代因幡へのまなざし ― 10月12日~11月24日
植田正治写真美術館
 松江-植田正治、追憶のイメージ 3月1日~4月12日
 植田正治の「実験精神」 4月27日~6月30日
 生誕100年特別企画展 SHOJI UEDA -DUNES- 7月13日~9月29日
 生誕100年特別企画展 子どもたちの時間 植田正治とロベール・ドアノー 10月5日~11月30日
 植田正治「写真の教室」 3月1日~6月1日
倉吉市立倉吉博物館
 特別展 生誕100年 桑野博利展 9月7日~10月6日
鳥取県立博物館
 写真表現の先駆者たち-塩谷定好・植田正治・岩宮武二・杵島隆- 3月5日~4月21日
 蜷川実花・蜷川宏子二人展~写真とパッチワーク・キルト、母と娘のコラボレーション~ 3月23日~5月6日
 サルとヒト-ヒトってなんだろう?- 7月13日~8月25日
 コレクション展Ⅲ 8月28日~9月23日
 特別展示 前田昭博 白磁展~国指定重要無形文化財保持者認定決定を記念して~ 8月28日~9月23日
 特別展 ファインバーグ・コレクション展-江戸絵画の奇跡- 10月5日~11月10日
 企画展 鳥取藩二十二士と明治維新 11月23日~12月23日
 -Valiations-絵画の多様性 1月11日~2月14日
 企画展 没後50年 菅楯彦展 2月22日~4月6日
鳥取市あおや郷土館
 生誕150年記念展覧会 郷土の偉人 武信由太郎-本格的和英辞書の原型を作った英語学者- 9月14日~11月4
鳥取市歴史博物館
 吉田璋也とデザイン-ヘルシンキ・パリ凱旋展- 4月20日~5月26日
 企画展 錦絵-時代を映したアートとメディア- 上の巻 色彩る-アートとしての錦絵- 6月8日~6月30日
 企画展 錦絵-時代を映したアートとメディア- 下の巻 喧伝る-メディアとしての錦絵- 7月13日~7月28日
 なばたとしたか絵本原画展 8月3日~9月1日
 特別展 中島菜刀展 9月14日~11月4日
 鳥取市・釧路市姉妹都市提携50周年記念展 9月28日~10月6日
 企画展 歩兵第四十連隊の写真帳-レンズがとらえた鳥取の軍隊- 11月23日~2月9日
 平成25年度とっとり発掘物語展-出土品が語る地域の歴史- 2月15日~3月23日
日南町美術館
 戦争の記憶 8月9日~10月6日
米子市美術館
 サントリー美術館コレクション展 鎌倉から現代-生活を彩る美の饗宴- 12月15日~1月19日
 小企画展 生誕100年記念 植田正治展 2月9日~3月16日
米子市福市考古資料館
 企画展 発掘調査速報展 9月11日~10月28日
渡辺美術館
 西毛淑子の世界 4月6日~5月20日
 中尾廣太郎洋画展 6月1日~7月22日
 わが館のお宝展 8月3日~9月30日
 アトリエ人物写生会 なか間展 10月5日~11月18日
 天高く-全国の変わり和凧展- 1月3日~2月3日
わらべ館
 遊びの世界の中原淳一 3月22日~6月18日
 田村虎蔵の足跡と今 5月16日~6月18日
 音楽教育家 田村虎蔵が残したもの 6月20日~9月17日
 ことばあそび 9月19日~12月17日
 干支の郷土玩具展-おうまが三匹ヒンヒンヒン 12月19日~2月18日
 挿絵・表紙絵・童謡絵本 曲を彩る絵の世界 1月16日~3月18日

<徳島県>10か所 37展覧会
相生森林美術館
 新収蔵作品展-吹田文明の木版画- 6月22日~7月15日
 -夏休み絵本原画展-優しく創った!! 市川里美展 7月20日~9月1日
 木の彫刻と木版画 9月7日~10月6日
徳島県立近代美術館
 徳島のコレクション 人らしきものたち 2月2日~4月7日
 徳島のコレクション-Ⅱ 4月13日~9月8日
 <遊ぶ>シュルレアリスム 4月27日~6月30日
 戦後@ニッポン展 7月13日~9月8日
 徳島のコレクション-特集 あなたのとなりに 9月14日~12月15日
 西洋美術との出会い 徳島の4人 10月5日~12月1日
 徳島のコレクション2014-I  特集 誰? 12月21日~4月6日
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館
 企画展 鳥居龍蔵の国内調査-沖縄・南九州- 1月25日~3月2日
 トピックコーナー 鳥居龍蔵の宮崎県調査-西都原古墳群- 3月4日~4月20日
徳島県立博物館
 部門展示 簪と櫛/身近な草木で紙づくり 2月5日~4月7日
 企画展 天下の台所大坂と徳島-江戸時代の交流史- 4月27日~6月9日
 部門展示 カブト・クワガタ展 6月4日~9月1日
 林業用具展 9月3日~11月4日
 阿南市吹田家の歴史と文化 11月6日~1月13日
徳島県立文書館
 文書館の逸品展 新田名主栗本家の古文書 1月29日~4月21日
 広告ポスターの社会史 4月23日~8月4日
 企画展 高校生カメラマンが捉えた昭和30年代の徳島 8月6日~10月27日
 岩村武勇収集資料展 10月29日~1月26日
 文書館の逸品展 和田島の庄屋森家文書 1月28日~4月27日
徳島県立文学書道館
 書道特別展 館蔵名品展 6月29日~8月15日
 書道企画展 筆にこだわった書道展 6月29日~8月15日
 小坂奇石と現代書道を築いた人々 10月5日~11月13日
徳島県立埋蔵文化財総合センター
 2013発掘とくしま 6月11日~7月21日
 夏休み アワコウコ楽の逸品 7月23日~9月29日
 四国地区埋蔵文化財センター巡回展 続・発掘へんろ―遺跡でめぐる伊予・土佐・讃岐・阿波― 四国の中世 1月10日~3月16日
徳島市立考古資料館
 企画展 縄文の風景-三谷遺跡にみる徳島の縄文文化- 5月1日~7月15日
徳島市立徳島城博物館
 企画展 ひな人形の世界 2月2日~4月7日
 企画展 蜂須賀家売立目録の世界 4月13日~6月9日
 企画展 鐵華浪漫 郷土刀の美 6月15日~8月18日
 企画展 殿様の時代-徳島藩主蜂須賀家の政治と文化- 8月24日~10月14日
 特別展 狩野栄川院と徳島藩の画人たち 10月19日~11月24日
 企画展 描かれた祈り-奥深き絵馬の魅力- 11月30日~1月26日
 企画展 ひな人形の世界 2月4日~4月6日
徳島大学ガレリア新蔵
 特別展 徳島の偉人 長井長義展示会 4月22日~8月30日

<香川県>15か所 63展覧会
香川県埋蔵文化財センター
 テーマ展 多肥の遺跡 5月20日~7月5日
 四国地区埋蔵文化財センター巡回展 続・発掘へんろ―遺跡でめぐる伊予・土佐・讃岐・阿波― 四国の中世 9月17日~12月15日
 テーマ展 中世讃岐人の器 9月5日~12月27日
 テーマ展 讃岐国府跡を探る5 1月9日~5月8日
香川県立東山魁夷せとうち美術館
 特別展 花と緑の日本画展 4月27日~6月9日
 特別展 東山魁夷と建築家吉村順三-住空間と日本美の饗宴- 7月19日~9月1日
 2013年度・第2期テーマ作品展 9月6日~11月4日
 テーマ作品展 自然と形象/写実からの出発 11月7日~1月26日
 テーマ作品展 清澄/水のある風景 1月29日~4月13日
香川県立ミュージアム
 企画展 ミュージアム・アート・コレクション 20世紀の美術 9月28日~5月6日
 企画展 ミュージアム・アート・コレクション 樋笠数慶 1月25日~4月7日
 企画展 可愛らしきもの ―雛道具と少女たちの世界― 2月22日~4月21日
 特別展 いとうるわし。日本の美-京都国立博物館名品展- 4月20日~5月26日
 名品でつづる高松松平家のあゆみ 4月26日~6月2日
 「風土記」編纂1300年記念 風土を知る・風土を記す 6月6日~7月10日 
 ミュージアムコレクション 7月19日~9月23日
 丹下健三 伝統と創造-瀬戸内から世界へ- 7月20日~9月23日
 昔の道具 10月1日~11月10日
 たのしむ日本美術 サントリー美術館コレクション 10月5日~11月17日
 お殿さまの船-高松藩御座船・飛騨丸と四国の御座船- 11月14日~12月24日
 鎌倉芳太郎と香川ゆかりの人間国宝の作家たち 11月29日~12月24日
 新収蔵品展 11月29日~12月24日
 第60回日本伝統工芸展 1月2日~1月19日
 近世讃岐のやきもの1月2日~2月23日
 生誕100年 門脇俊一展 2月8日~3月2日
 じっくり味わう江戸絵画 2月27日~4月20日
讃州井筒屋敷
 ミニ巡回展 今に残る引田城 12月22日~1月16日
四国村ギャラリー
 プレ企画展 そして、フォリーのある風景 4月27日~6月30日
 無何有郷-ユートピア- 7月6日~12月1日
瀬戸内海歴史民俗資料館
 テーマ展 直島の歴史と民俗 3月19日~9月23日
 テーマ展 負子の世界-民具が語る伝播の証拠- 10月1日~12月28日
 テーマ展 瀬戸内海国立公園指定と観光開発 1月4日~5月25日
高松市石の民俗資料館
 ホール展 日本のジオパークと讃岐ジオパークの認定に向けて 5月28日~7月7日
高松市讃岐国分寺跡資料館
 讃岐国府を探る4 5月14日~6月23日
高松市塩江美術館
 川島猛 Collection展 4月20日~5月26日
 旅の風景II 4月26日~8月25日
 かがわ・山なみ芸術祭 6月1日~6月23日
 カミイケタクヤ展 森が崩れた日 8月11日~9月29日
 グランマ・モーゼスと近代絵画-損保ジャパン東郷青児美術館コレクションより- 9月7日~10月14日
 井上優子 yuuco 展 夢は行方不明に 12月1日~2月16日
 今日を過ごす方法 2月22日~4月20日
高松市美術館
 チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち 4月6日~5月19日
 ザ・コレクション(絵画) 6月8日~8月18日
 百花園-集いし匠たち 6月8日~8月18日
 大竹伸朗展 憶速 7月17日~9月1日
 デイドリーム・ビリーバー-夢のゆくえ 10月26日~12月1日
 ザ・コレクション-インスタレーション・映像・写真/戦後の漆芸 1月7日~3月30日
 没後50年 磯井如真展 2月18日~3月23日
高松市歴史資料館
 大本家漆原の調度と生活 4月20日~6月2日
 企画展 古今高松大物産展-うまげなもん ようけあるけん 見に来まい- 7月27日~9月1日
 屋島城が築かれた時代 9月14日~10月27日
 知の巨人 藤沢東ガイ展-没後150年記念- 11月9日~12月23日
 ミニ巡回展 今に残る引田城 12月5日~12月20日
 絵図・地図 2月8日~3月23日
東かがわ市歴史民俗資料館
 大川広域行政組合発掘調査速報展 11月2日~2月16日
ベネッセアートサイト直島
 ベネッセアートサイト直島の原点-国吉康雄展- 3月20日~6月9日
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
 猪熊弦一郎展 変化と不変 1月13日~4月4日
 フランシス・アップリチャード展 ポテトポエム 4月13日~6月30日
 猪熊弦一郎展 壁画の仕事 4月13日~6月30日
 大竹伸朗展 ニューニュー 7月13日~11月4日
 猪熊弦一郎展 新しい美 抽象の探求 11月16日~2月16日
丸亀市立資料館
 歴史をうつす展-堀家守彦の手仕事とコレクション 10月12日~12月1日
 ミニ巡回展 今に残る引田城 1月18日~2月7日

<愛媛県>22か所 61展覧会
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
 建築はどのようにつくられるのか? 7月2日~6月30日
今治市河野美術館
 館蔵品企画展 描かれた動物たち 4月23日~6月23日
 古典籍・宰相の書・文学者の手紙 6月25日~9月1日
 館蔵品 明治俳句短冊展 9月3日~12月15日
 昭和のみやくぼ写真展 3月21日~6月1日
今治市村上水軍博物館
 村上家伝来のひな人形展 2月23日~4月7日
 来島海峡の旧版海図 4月20日~6月30日
 ここまで分かった 能島城 10月12日~2月2日
宇和島市立伊達博物館
 武器・武具展-大名家伝来の武器と武具- 1月4日~6月16日
 長寿、宗紀展-長寿大名100年を謳歌- 6月21日~12月25日
 特別展 結の華-佐賀鍋島家と宇和島伊達家の幕末・明治- 9月6日~10月14日
愛媛県生涯学習センター
 企画展 えひめ弥生時代の絵画~二千年前の絵画に何が描かれていたのか~ 6月22日~7月28日
愛媛県総合科学博物館
 磁石と日本人 2月23日~4月7日
 科学捜査展 4月20日~6月23日
 南極の自然~研究者による観測活動とその成果~ 7月13日~9月16日
 万華鏡の華麗な世界 11月23日~1月13日
 鉱山絵葉書写真-産業近代化の胎動、時代の息吹を感じる- 3月15日~4月6日
愛媛県美術館
 館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技 4月3日~6月23日
 松本零士展 7月6日~9月1日
 動物画で見る日本画史 7月12日~10月27日
 浮世絵の美 平木コレクション名品展 8月31日~10月14日
 企画展 ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展-パリの夢 モラヴィアの祈り- 10月26日~1月5日
 洲之内徹と現代画廊 1月25日~3月16日
愛媛県埋蔵文化財センター
 松山外環状線関連発掘調査の成果 北井門遺跡-器台とマツリの世界- 4月1日~3月25日
 ミニ展示 松山市平田七反地遺跡出土準構造船について-瀬戸内で初めて見つかった平安時代の木造船 2月4日~2月28日
愛媛県歴史文化博物館
 企画展 おひなさま 2月19日~4月7日
 特別展 民具王国びっくりミステリーツアー 4月23日~6月9日
 特別展 昭和ヒーロー図鑑 7月9日~9月1日
 テーマ展 弘法大師空海の生涯 9月14日~12月1日
 特別展 三瀬諸淵-シーボルト最後の門人- 10月9日~12月1日
 発掘された伊予の井戸 -水をめぐるくらし- 10月12日~3月2日
 テーマ展 おひなさま 2月18日~4月6日
 企画展 四国遍路ぐるり今昔 2月18日~4月6日
 テーマ展 悼みのかたち-縄文・弥生時代のお墓- 3月21日~6月8日
西条市立東予図書館
 企画展 発掘 永納山城! 2月15日~3月23日
坂の上の雲ミュージアム
 企画展 ハーグ万国平和会議 2月26日~2014年2月16日
 企画展 近代国家制度の形成1 明治の教育 子規・真之と小学校 2月25日~2015年2月15日
西予市立美術館ギャラリーしろかわ
 第19回全国「かまぼこ板の絵」展覧会 7月20日~12月8日
セキ美術館
 夏の所蔵作品展 5月29日~9月23日
 セキ美術館名品展 加山又造と近代絵画の巨匠たち 2月26日~5月25日
高畠華宵大正ロマン館
 華宵のおしゃれポイント展 6月15日~9月30日
伊達博物館
 江戸の狩野派展-宇和島伊達家伝来品を中心に- 1月4日~6月15日
玉川近代美術館
 館蔵作品展 抽象画ってオモシロイ!! 6月8日~9月1日
町立久万美術館
 久万美コレクション展Ⅰ 山水の理路 古茂田公雄が描いた久万高原 4月6日~6月23日
 新井淳一の布-伝統と創生 9月14日~11月24日
 久万美コレクション展Ⅲ 11月30日~1月19日
 生誕100年記念 洲之内徹と現代画廊展 昭和を生きた目と精神 1月25日~3月16日
 久万美コレクション展Ⅰ 3月22日~6月8日
瓶泥舎びいどろ・ぎやまん・ガラス美術館
 珠玉のビーズ細工-華麗なる江戸期の装飾美- 10月6日~4月1日
 明治大正ガラス名品展 日本のガラスモダンアート 4月7日~10月6日
 型吹きガラスの美 江戸の粋・びいどろの意匠と紋様 10月10日~4月6日
松山市考古館
 平成25年度速報展 掘ったぞな松山2013 7月2日~9月1日
 平成25年度速報展 いにしえのえひめ2013 9月7日~9月30日
松山市立子規記念博物館
 特別展 特別公開!子規記念博物館の新しい資料平-成20年から平成25年まで 5月3日~6月16日
 特別企画展 樗堂・一茶・子規 8月31日~9月29日
 あそびのつくりかた 3月1日~6月1日
ミウラート・ヴィレッジ三浦美術館
 オチ・キクハル展~自分探しの軌跡 4月27日~6月9日
 M.コレクション展IV 6月16日~7月15日
 斎藤清 版画展 12月8日~2月2日
 第8回えひめ工芸作家展 3月5日~4月13日
八幡浜市民ギャラリー
 八幡浜と松村正恒 7月20日~9月1日

<高知県>15か所 58展覧会
いの町紙の博物館
 吉川染工房の仕事と絵金展 8月7日~9月1日
 山口マオ展 11月30日~12月23日
 第7回全国土佐和紙はがき絵展 2月9日~3月30日
海洋堂ホビー館四万十
 本格的美少女ディープフィギュアの世界 6月8日~9月30日
 海洋堂上田忠明のプラモ展 11月2日~2月24日
 高橋俊和 昭和の面白コレクション ぼくのタイムスリップ展 3月21日~6月16日
香美市立美術館
 色鉛筆で描く彼岸と日常 吉村芳生展 4月6日~5月25日
 香美アートアニュアルvol.1-次世代アーティストの表現- 8月20日~9月8日
 桑尾寿秋展-色彩のロマンチシズム- 9月14日~10月20日
 100歳100年展 11月9日~12月15日
 沢田明子展 いのちの花びら 2月22日~3月23日
香美市立やなせたかし記念館(詩とメルヘン絵本館)
 生誕100周年記念 中原淳一展 4月10日~5月20日
 小谷智子・宮崎照代 二人展 1月22日~4月21日
高知県立坂本龍馬記念館
 龍馬の言伝(ことづて)-手紙の楽しみ方- 1月12日~5月17日
 企画展 『漂巽紀略』に見る万次郎の世界 5月18日~7月19日
 土佐の武術 7月20日~10月25日
 龍馬の先を駆けた 天誅組の変150年 1月25日~3月31日
高知県立美術館
 高知の美術ア・ラ・カルト-所蔵作品による 3月16日~4月7日
 祝!開館20周年記念 We Love 高知の美術 前期 高知の洋画家たち 3月27日~5月12日
 アール・ブリュット・ジャポネ展 4月14日~6月16日
 祝!開館20周年記念 We Love 高知の美術 後期 高知の日本画家たち 5月14日~6月25日 
 塩田千春展 ありがとうの手紙 7月7日~9月23日
 安部泰輔展 シャガール世界 7月7日~9月23日
 草間彌生 永遠の永遠の永遠 11月2日~1月13日
 ボストン美術館 ミレー展 2月2日~4月6日
高知県立文学館
 文学・Media Art展 紀貫之からライトノベルまで 2月9日~4月7日
 有川浩のセカイとコトバ展 4月20日~7月15日
 スヌーピーの小さな幸せ探し 8月1日~9月16日
 近代文学のあけぼの展 自由民権運動と文学 12月7日~1月31日
 黒井健 絵本原画の世界-物語との出会い- 2月15日~4月13日
高知県立牧野植物園
 牧野植物図の継承者たちⅠ 川﨑哲也桜図譜展 3月23日~6月9日
 植物からの贈りものシリーズ 第5回 世界の三大穀物~イネ・ムギ・トウモロコシ~ 10月5日~2月2日
高知県立歴史民俗資料館
 企画展 命の碑-土佐の地震・津波碑- 4月27日~6月30日
 企画展 江戸時代の南国-地域資料にみる人々のくらし- 7月27日~9月1日
 コーナー展 深渕神社の芝居絵屏風 8月1日~9月3日
 特別展 備前焼-薪と炎が織りなす土の美- 10月19日~12月8日
 企画展 おもちゃの牧場-干支の馬- 1月2日~3月9日
 コーナー展 昔のくらしの道具 1月2日~2月24日
 コーナー展 おひなさま 2月2日~3月16日
高知市立自由民権記念館
 企画展 日清戦争とメディア 3月23日~5月19日
 第3回収蔵資料展 市民からの贈りもの 3月21日~9月28日
高知市春野郷土資料館
 コーナー展示 おもてなしのこころ 6月8日~7月28日
土佐山内家宝物資料館
 四季を描く 3月15日~5月13日
 男爵の旅-山内家の絵はがきコレクション- 5月17日~7月8日
 夏休み恒例 土佐藩歴代藩主展 7月12日~9月23日
 記す・つむぐ・伝える-山内家の古文書アーカイブ- 9月27日~12月2日
 特集 吉祥 12月6日~2月2日
 桃の節句恒例 山内家のひな道具 2月7日~3月9日
 文殊の御寺 竹林寺展-古文書と書画を中心に- 3月14日~6月2日
中岡慎太郎館
 企画展 戦場からの手紙 11月15日~1月13日
 収蔵品展 2月4日~3月24日
中土佐町立美術館
 花の絵画 2月1日~4月7日
 海の向こうに学んだ画家たち 4月12日~6月30日
 絵の中の女性たちと“はちきん”たちの美の世界 8月2日~11月3日
 高知の絵画 11月8日~1月26日
 生活を描いた画家たち 1月31日~4月6日
横山隆一記念まんが館
 2013高知のまんがあれこれ展 4月27日~6月16日
 隆一 墨にあそぶ~第3回所蔵品展~ 7月13日~9月1日
 風立ちぬ原画展 同時開催:かぐや姫の物語原画展 1月25日~3月2日

<福岡県>36か所 186展覧会
甘木歴史資料館
 あ!さくら展 3月19日~4月7日
 企画展 古から今も身近な生きものたち 10月8日~12月1日
 新春企画 今年の干支展 1月5日~1月19日
 あ!さくら展 3月18日~4月6日
有馬記念館
 大名有馬家コレクション(3) 殿様の書画1 3月23日~5月27日
 大名有馬家コレクション-殿様の書画<2> 6月15日~8月12日
 徳川将軍家と有馬家 8月31日~10月14日
 大名有馬家コレクション-有馬家の茶道具- 11月2日~2月3日
 お姫様のひなまつり 2月22日~4月7日
石橋美術館
 コレクション展示 「美」へのレッスン-近世・近代の作品より 3月23日~6月9日
 特別展 山岡+石橋コレクションでみる洋画家たちの明治 6月22日~9月1日
 第3回青木繁記念大賞西日本美術展 7月6日~8月4日
 コレクション展示 画家のことば 9月14日~12月27日
 コレクション展示 はじめての美術館 1月11日~4月13日
織田廣喜美術館
 オダビエンナーレ2013 ぼくらの嘉麻の森 8月6日~8月25日
 林忠彦写真展 日本の作家109人 8月31日~10月20日
出光美術館(門司)
 花鳥のしらべ-琳派・文人画から放菴まで 4月5日~6月2日
 青木木米と三代山田常山-煎茶陶芸の系譜- 6月7日~8月25日
 勝川春章の美人画 北斎を生んだ浮世絵師 9月6日~10月27日
 中国・明清陶磁の至宝-官窯の洗練、民窯の創造- 11月1日~2月2日
 合戦図屏風-源平合戦から武蔵の時代まで 2月7日~3月30日
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
 立花種恭-幕末維新を生きた最後の三池藩主- 12月17日~3月23日
織田廣喜美術館
 春のコレクション展 3月7日~4月7日
 嘉飯山の画家たち展 6月22日~7月28日
 冬のコレクション展 織田家の人々 12月12日~2月2日
春日市奴国の丘歴史資料館
 企画展 人と道具と米作り 1月11日~3月2日
北九州市漫画ミュージアム
 北条司&コミックゼノン展 7月20日~9月23日
 エヴァンゲリオン展 10月26日~12月27日
 震災復興と漫画 1月11日~2月2日
北九州市立いのちのたび博物館
 歴史ぽけっと企画展 国指定重要無形民俗文化財 戸畑祗園大山笠 3月23日~7月29日
 特別展 北九州市の宝もの 4月20日~6月16日
 北九州街道物語 小倉城下町 8月3日~10月28日
 市政50周年記念 邪馬台国が見える!!-古代日本の原風景- 9月14日~11月4日
 北九州街道物語 黒崎宿 11月2日~1月13日
 さぐってみよう 昔のくらし 11月2日~3月31日
 仁川広域市立博物館・旅順博物館の名品展 12月21日~2月11日
 岩合光昭写真展 ねこ歩き 3月15日~6月1日
 まるごと猫展 3月15日~6月1日
北九州市立小倉城庭園
 子どもの晴れ着とちりめん細工 2月2日~4月14日
 ポーラ・コレクション 絵双六にみる 近代の女性とおしゃれ 4月20日~6月18日
 企画展 祇園祭と八坂神社 7月13日~9月16日
 企画展 梅花女子大学図書館コレクション ちりめん本の世界 10月5日~12月1日
 企画展 武家の調度 12月7日~2月2日
 企画展 平野遼の余技 2月8日~4月13日
北九州市立美術館
 ルーベンス 栄光のアントワープ工房と原点のイタリア 4月28日~6月16日
 浮世絵の美-平木コレクションの名品- 7月13日~8月25日
 藤田嗣治渡仏 100周年記念 レオナール・フジタとパリ 1913─1931 8月31日~10月20日
 柳瀬正夢 1900─1945 大正、昭和を駆けぬける 12月14日~2月2日
北九州市立美術館分館
 生誕130年 憧れの欧米への旅 竹久夢二展 7月13日~9月1日
 1951年/早すぎた前衛芸術 実験工房展 10月5日~11月10日
 レオ・レオニ 絵本のしごと 12月7日~2月16日
北九州市立松本清張記念館
 開館15周年記念特別企画展 松本清張と邪馬台国-『魏志』「東夷伝」倭人条の謎に挑む- 8月1日~11月4日
九州芸文館
 今を生きる 筑後の画家展 3月4日~3月30日
九州国立博物館
 トピック展示 江戸のモダニズム 古武雄~まぼろしの九州のやきもの~  3月19日~5月6日
 江戸のサイエンス-武雄蘭学の軌跡- 4月16日~7月7日
 日越外交関係樹立40周年記念 大ベトナム展 4月16日~6月9日
 国宝 琉球国王尚家関係資料修理完成記念特別公開 4月23日~6月2日
 長崎の教会群とキリスト教関連遺産写真展 5月8日~5月19日
 中国 王朝の至宝展 7月9日~9月16日
 トピック展示 視覚革命!異国と出会った江戸絵画 - 神戸市立博物館名品展 - 7月17日~9月23日
 世界遺産 高句麗壁画古墳写真展 6月4日~2月2日
 トピック展示 館蔵名品展-更紗 9月3日~10月14日
 トピック展示 茶の湯を楽しむVI 煎茶を楽しむ(仮称)  10月1日~12月1日
 トピック展示 山の神々-九州の霊峰と神祇信仰- 10月22日~12月1日
 特別展 尾張徳川家の至宝 10月12日~12月8日
 トピック展示 ロシアがみたアイヌ文化-ロシア科学アカデミー・ピョートル大帝記念人類学民族学博物館のコレクションより- 12月10日~2月16日
 トピック展示 発掘された日本列島2013 1月1日~2月16日
 国宝 大神社展 1月15日~3月9日
 トピック展示 館蔵近世絵画名品展 前期2月25日~4月6日 後期4月8日~5月18日
九州産業大学美術館
 第20回九州産業大学美術館所蔵品展 自然へのオマージュ 第Ⅰ期 風景 4月2日~5月26日
 第20回九州産業大学美術館所蔵品展 自然へのオマージュ 第Ⅱ期 動物・植物・虫 6月25日~7月28日
 第20回九州産業大学美術館所蔵品展 自然へのオマージュ 第Ⅲ期 人 9月3日~9月29日
 大学は宝箱!-京都・大学ミュージアム連携 出開帳 in 博多- 10月8日~10月26日
九州鉄道記念館
 門司港駅開業100周年記念 海峡と鉄道の町、門司の記録 2月1日~3月31日
九州歴史資料館
 企画展 筑後考古学研究の黎明-田中幸夫コレクション展- 1月16日~4月7日
 企画展 きゅうおにとタイムトラベル 4月9日~7月15日
 企画展 発掘速報展2013 7月17日~9月29日
 パネル展 福岡県の鉄道遺産 7月23日~10月20日
 特別展 戦国武将の誇りと祈り-九州の覇権のゆくえ- 9月28日~11月10日
 企画展 いろいろな目で見てみたら…-みんなが描いた九歴の収蔵品- 10月1日~11月17日
 企画展 水城・大野城跡調査研究事始め 11月19日~1月13日
 熊本の古代山城 鞠智城展-蘇る百済との歴史- 12月17日~1月13日
 企画展 五卿と志士-明治維新前夜の太宰府- 1月5日~2月16日
 企画展 太田静六建築資料展 1月15日~4月6日
 パネル展 保存科学成果展 3月4日~6月15日
九州歴史資料館分館柳川古文書館
 企画展 発掘された柳川 7月2日~9月1日
求菩提資料館
 企画展 まなざし 笈木今朝生写真展 10月12日~11月4日
 企画展 おひなまつり 2月1日~3月23日
西南学院大学博物館
 平戸松浦家の名宝と禁教政策-投影された大航海時代とその果てに- 6月8日~8月3日
 企画展 蒙古襲来絵詞と元寇防塁 8月6日~10月22日
 日本信仰の源流とキリスト教-受容と展開、そして教育- 11月1日~12月21日
 古写真でみる西南学院Ⅲ 12月23日~5月30日
田川市石炭・歴史博物館
 開館30周年記念企画展 7月20日~9月1日
 開館30周年記念特別原画展 10月26日~11月24日
田川市美術館
 画業40年記念 黒井健 絵本原画の世界~物語との出会い~ 4月6日~5月12日
 コレクション展Ⅰ わたしの姿、あなたの姿 5月28日~6月30日
 コレクション展Ⅱ 新収蔵作品と宇宙の色 7月31日~8月18日
 江上茂雄展 ~百一賀、小さな私の毎日~ 9月3日~9月16日
 炭鉱の版画家 千田梅二とうえだひろし 11月10日~12月24日
 福岡県立美術館所蔵品巡回展 未来をデザインする美術館 1月7日~2月9日
 第22回 田川の子どもたちによる絵画展 2月15日~3月9日
太宰府市文化ふれあい館
 まるごと太宰府歴史展 8月31日~11月4日
太宰府天満宮宝物殿
 アートプログラムvol.8 サイモン・フジワラ展 3月24日~6月30日
 天神様と連歌 7月6日~10月14日
 山の神々-九州の霊峰と神祇信仰- 10月22日~12月1日
立花家史料館
 特別展 誾千代姫伝説と立花家記 2月2日~4月1日
 柳川藩主立花家の刀剣-刀を見る・伝来を知る- 4月20日~6月23日
 こども企画展 いろトリどりの宝もの 6月29日~8月25日
 秋のテーマ展 柳川藩の能、立花家の能 8月31日~11月10日
 特集展示 伯爵立花家のあゆみ-農事振興と橘香園- 11月16日~2月2日
 テーマ展示 花らんまん 2月8日~4月13日
直方谷尾美術館
 なぜ、絵を描くのですか? 4月2日~6月23日
 動物園がやってきた!!ようこそ!のおがたサファリランド 7月2日~9月23日
 堤康博展 □四角の絵 10月1日~12月15日
 子どものための美術館9 未来への道 1月4日~3月2日
福岡アジア美術館
 中国1979-2009-現代美術の航跡 1月2日~4月2日
 仮面ライダーアート展 3月9日~4月14日
 ポートレイト・ミュージアム 3月22日~7月2日
 画業60周年記念 松本零士秘蔵コレクション展 4月26日~5月13日
 ベトナム・うるわし・なつかし 7月4日~10月1日
夏休み★あじびパレット――あか、あお、きいろってどんな色? 7月4日~10月15日
 スタジオジブリ・レイアウト展 10月12日~1月26日
 東京・ソウル・台北・長春 官展にみる近代美術 2月13日~3月18日
福岡県立美術館
 コレクション展Ⅰ 特集 はるかなる風景 3月9日~6月30日
 マリー・アントワネット物語展 4月27日~6月23日
 郷土の美術をみる・しる・まなぶ 特別編 江上茂雄?風ノ影、絵ノ奥ノ光 10月5日~11月10日
 コレクション展Ⅲ 特集:美を寿ぐ 11月15日~12月27日
福岡市博物館
 館蔵名品で見る郷土の人と文化1 女性文化人の系譜 12月26日~4月7日
 南蔵院寄贈 チベット仏教コレクション 1月5日~5月19日
 特別企画展 Kimono Beauty キモノ・ビューティー 2月23日~4月7日
 日本最初の禅寺 博多 聖福寺展 4月20日~6月16日
 企画展 戦争とわたしたちのくらし22 6月11日~8月18日
 マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展 6月30日~9月1日
 企画展 館蔵名品にみる郷土の人と文化3 8月20日~11月24日
 新収蔵品展 ふくおかの歴史とくらし 9月14日~10月20日
 自然と遺跡から見た福岡の歴史 10月1日~12月15日
 特別企画 山笠の力展 11月3日~12月23日
 おじさま日本美術 11月26日~1月26日
 愛のカタチ 12月17日~3月9日
 江戸時代の肖像画 12月10日~2月9日
 光の賛歌 印象派展 1月15日~3月2日
 袖の湊展 1月28日~3月30日
 奥田二十四騎展 4 官兵衛を支えた男たち 2月11日~4月13日
 ふくおか発掘図鑑 3月11日~5月25日
 特別展 藤城清治 光と影の世界展 3月21日~5月11日
福岡市美術館
 近世の障壁画-大画面絵画の楽しみ- 4月2日~5月26日
 松永コレクション名品展 4月2日~6月30日
 冨田渓仙展 4月9日~5月12日
 原健の版画 4月9日~5月12日
 白い壁の見せる夢-三岸、ル・コルビュジェ、菊畑の絵画- 4月9日~5月12日
 太田コレクション展 5月14日~6月30日
 <物>と<絵画>の相克 5月14日~6月30日
 草間彌生 幻影の彼方 5月14日~6月30日
 青磁の美 5月28日~6月30日
 新収蔵品展 5月28日~6月30日
 特別企画展 アール・ブリュット・ジャポネ展 10月1日~11月24日
 美術館でZoo 10月1日~11月17日
 秋の名品展 10月1日~11月17日
 吉村忠夫展 10月1日~11月24日
 ヴォルス展 10月1日~11月24日
 田部光子展 10月1日~12月25日
 箱と蓋物 11月19日~12月27日
 田中丸コレクション 11月19日~12月27日
 松永コレクションの彫刻 11月19日~12月27日
 近代屏風絵名品展 11月26日~1月26日
 藤森静雄展 11月26日~1月26日
 企画展 上田宇三郎展 12月18日~2月16日
 特別企画展 日本の現代美術に関する特別企画展(仮) 1月5日~2月23日
 茶の湯交遊録-小林一三と松永安左エ門 1月5日~2月16日
 桜と梅 1月28日~3月30日
 デュビュフェの版画『物質と記憶』より 1月28日~3月30日
 漢画の世界 2月18日~3月30日
 田中丸善八と松永安左エ門 2月18日~3月30日
 内本浩亮と松永安左エ門 2月18日~3月30日
福岡市埋蔵文化財センター
 企画展示 鏡に映る日本の歴史 前期展 6月4日~8月31日
 平成25年度速報展示 甦る出土遺物-平成24年度保存処理成果から- 1月14日~3月30日
三菱地所アルティアム
 青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます 4月6日~5月26日
 東松照明 時を削る 6月1日~7月7日
 Art Toys World からくりおもちゃの世界展 7月13日~8月25日
 Susan Cianciolo “Objects and Shapes”美しい物たち 8月30日~9月23日
 鋤田正義展 RETROSPECTIVE SOUND & VISION 9月27日~10月27日
 状況の配列 2月26日~3月15日
 大空気展 KOO-KIが作る映像と仕事 3月19日~4月20日
柳川古文書館
 企画展 三瀦荘と瀬高荘 10月29日~2月2日
 松井家・立石家のおひなさま 2月5日~4月6日
行橋市歴史資料館
 企画展 見えてきた豊前の国府 7月13日~8月17日

<佐賀県>11か所 78展覧会
今右衛門古陶磁美術館
 コラムとともに Part.II 4月18日~6月30日
 鍋島名品展 10月3日~12月15日
小城市立中林梧竹記念館
 本野コレクション展 8月22日~9月29日
 新収蔵品展 10月3日~12月28日
小城市立歴史資料館
 特別展 小城藩と和歌-直能公自筆『岡花二十首和歌』の里帰りー 10月5日~11月10日
佐賀県立宇宙科学館
 ビーコロ2013 3月16日~5月6日
佐賀県立九州陶磁文化館
 茶道具名品選 3月19日~4月7日
 テーマ展 韓国の伝統工芸7 3月15日~4月14日
 九州山口陶磁展 4月29日~5月9日
 新収蔵品展Ⅰ 寄贈記念 森正洋 使う器展 5月17日~6月16日
 新収蔵品展Ⅱ 6月21日~7月15日
 日本新工芸西九州工芸展 6月26日~7月7日
 陶千坊展 7月9日~7月15日
 現代工芸美術九州会展 7月21日~7月28日
 夏休みやきものバードウォッチング 8月3日~9月1日
 伊万里・有田焼伝統工芸士展 9月7日~9月23日
 特別展 江戸のモダニズム 古武雄 10月5日~11月24日
 干支 馬の文様 12月14日~1月13日
 ザ・ビョウブ 1月1日~1月13日
 絵画で旅しよう 1月1日~1月26日
 金工の世界 1月1日~1月26日
 染織の系譜 1月31日~2月23日
 佐賀錦1 松野汀留子の宇宙 1月31日~2月23日
佐賀県立佐賀城本丸歴史館
 佐賀偉人伝刊行記念 鉄道を夢みた男たち 4月26日~7月15日
 愛のかたち-書画にこめた想い- 7月26日~10月14日
 よみがえる佐賀城-彩られた御殿と天守- 12月6日~1月13日
 佐賀の“大奥”-幕末の華麗な女性たち- 2月7日~3月23日
佐賀県立名護屋城博物館
 テーマ展 武雄の現代の陶芸家たち12 4月26日~6月23日
 テーマ展 館蔵品にみる動物たち 7月5日~9月1日
 企画展 秀吉の宇宙-黄金、そして茶の湯- 9月27日~11月10日
 絵葉書にみる唐津・東松浦 11月22日~1月26日
 名古屋城並びに陣跡 保存整備のあゆみ 2月7日~4月13日
佐賀県立博物館・美術館
 佐賀県の歴史と文化1 3月19日~7月15日
 赤の展示室 4月5日~5月12日
 県立美術館の30年 4月5日~5月12日
 彼氏、彼女のココロ-絵の中の男と女- 4月5日~5月11日
 咲いた!花の絵 4月5日~5月12日
 みんな県展で大きくなった 4月5日~5月11日
 緑の展示室 5月17日~6月2日
 ナニコレ?美の珍 5月17日~6月2日
 ライバル 種臣と梧竹 6月7日~6月23日
 青の展示室 6月28日~7月15日
 書の宇宙 6月28日~7月15日
 もめんの華-鍋島緞通- 7月19日~9月1日
 手で考える 7月19日~9月1日
 LOVE!ラブ!美術館 7月19日~9月1日
 佐賀県の歴史と文化2 7月17日~9月16日
 ドール展 7月20日~9月16日
 美をつむぐ 染-鈴田照次 9月6日~10月6日
 種まく人々-ふるさと・美の先人たち- 9月6日~10月6日
 岡田三郎助と日本近代洋画のヒーローたち 9月6日~10月6日
 夭折の画家 野村昭嘉 9月6日~10月20日
 佐賀県の歴史と文化3 9月18日~11月7日 
 みる・ほる・する 10月10日~11月4日
 佐賀県の歴史と文化3 11月27日~12月8日
 蘇った絵画-絵画修復のすべて- 11月29日~12月23日
 柿右衛門と鍋島 11月29日~12月23日
 日本の美、佐賀のDNA 人間国宝 四人展 11月29日~1月19日
 企画展 鍋島直正と幕末佐賀藩 12月10日~1月26日
 佐賀県の歴史と文化4 12月10日~3月16日
 染織の系譜 1月31日~2月23日
 佐賀錦1 松野汀留子の宇宙 1月31日~2月23日
 戦うゲイジュツ家! 2月7日~2月21日
 最後の美人画家・立石春美と佐賀の日本画 2月7日~2月21日
 ひとつ絵でも描いてみるか-彫刻家古賀忠雄の絵- 2月28日~3月30日
 佐賀錦2 相島正彦の宇宙 2月28日~3月30日
徴古館
 生花去風流-最後の家元・松旭堂露山- 5月20日~7月20日
 鍋島家伝来 陶磁器名品展 8月19日~10月12日
 鍋島閑叟の書 10月28日~12月21日
 閑叟公銅像 1月14日~1月26日
 梨本宮伊都子妃のおひなさま 2月15日~3月31日
祐徳博物館
 鹿島錦展 3月30日~5月6日
 郷土物故者 名画展 5月8日~6月6日
 名品・名宝展 8月1日~9月4日
 神社及び郷土所蔵者名品展 9月7日~10月20日
 名刀名品展 12月13日~2月11日
 能面・郷土玩具などの珍品展 2月13日~3月27日
 鹿島錦展 3月30日~5月6日
吉野ヶ里歴史公園
 よみがえる邪馬台国 9月21日~11月10日

<長崎県>13か所 46展覧会
壱岐市立一支国博物館
 壱岐の古墳 指定文化財展 3月22日~5月26日
 企画展 壱岐の自然展 6月21日~8月25日
 企画展 原の辻遺跡の全貌展 9月6日~10月27日
五島観光歴史資料館
 特別展示 伊能忠敬-其の壱- 5月11日~6月2日
佐世保市博物館島瀬美術センター
 岐阜県美術館蔵 コレなんだ?佐藤慶次郎のつくった不思議なモノたち 7月13日~8月17日
シーボルト記念館
 企画展 シーボルトとオタクサ 4月26日~6月16日
 特別展 「鳴滝塾」の誕生~シーボルトと高島秋帆~ 9月13日~11月10日
 企画展 蘭学の学びや~鳴滝塾と適塾~ 12月13日~2月16日
長崎原爆資料館
 長崎<11:02> 東松照明写真展 2月14日~5月6日
 復興・長崎-被爆から6年後の旅 9月5日~1月30日
長崎県美術館
 ウィーン1903 クリムト「黄金の騎士」をめぐる物語 2月22日~4月7日
 東松照明の写真 4月9日~5月12日
 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 4月20日~6月23日
 長崎の美術 未完の青春-横手貞美 5月16日~7月21日
 現代スペイン・リアリズムの巨匠 アントニオ・ロペス展 6月29日~8月25日
 京都清水寺成就院奉納襖絵 風の画家 中島潔が描く「生命の無常と輝き」展 10月5日~11月17日
 生誕100年記念 富永直樹展 11月23日~12月23日
 葉祥明の世界展-Feel the Happiness- 1月2日~2月14日
 内と外 スペインアンフォルメル絵画の二つの「顔」  1月2日~2月14日
 ウォルト・ディズニー展 2月22日~4月6日
 渡邉千尋の仕事 3月14日~6月8日
長崎市野口彌太郎記念美術館
 野口彌太郎のFAUVISM 滞日作/滞欧作Part1 4月23日~10月20日
長崎市歴史民俗資料館
 新収蔵品展 3月28日~6月16日
 くんち三七九年展 9月18日~10月14日
ナガサキピースミュージアム
 石本邦彦と100人の仲間たち 絵手紙展 3月19日~4月14日
 新風!笑顔の10年 ナガサキピースミュージアム10年のあゆみ展 4月16日~5月12日
 ポーレ・サヴィアーノ写真展 From Above(上空より)in Nagasaki 2013 7月9日~8月5日
 矢野平八郎写真展 50年前のながさき 1月2日~1月26日
 宮川雅一の長崎郷土史・新“岡目八目”  1月28日~2月23日
 里みちこ ナガサキ ポエム展-響きあいのメッセージ- 3月20日~4月13日
長崎歴史文化博物館
 和ガラスのきらめき 4月6日~5月26日
 夢の軌跡 市川森一・上映展示会 4月6日~5月26日
 江戸っ子浮世絵師 歌川国芳展 6月8日~7月24日
 恐竜展2013 8月10日~10月14日
 重要文化財指定記念特別展 対馬藩と朝鮮通信使 10月26日~12月15日
 魅惑の清朝陶磁 12月28日~3月3日
 唐通事の世界 2月19日~4月14日
 伊藤若冲と京の美術-細見美術館の精華 3月21日~5月11日
ハウステンボス美術館
 香りとファッションの美学展 4月5日~5月27日
 大・富士山展 6月2日~7月8日
 HOKUSAI?世界が絶賛した浮世絵師 北斎展-師とその弟子たち- 9月7日~11月18日
 栄光のオランダ絵画とオランダ文化展 11月23日~2月10日
 オランダの奇才 M.C.エッシャー展 2月15日~4月7日
平戸市生月町博物館・島の館
 キリシタン 海が伝えた信仰文化 10月12日~11月24日
松浦史料博物館
 松浦家の雛まつり 1月11日~4月3日
 日本キリスト教史の展開 8月6日~9月8日

<熊本県>15か所 62展覧会
犬飼記念美術館
 涼しさへの誘い-千住の滝図と竹籠の造形- 6月29日~7月25日
犬飼記念美術館
 蓮の浄土 合田あや油彩画展 8月3日~8月8日
植木町田原坂資料館
 祝国史跡指定記念 幕末維新の熊本と西南戦争-「八重の桜」の時代- 2月19日~4月15日
 西南戦争遺跡国史跡指定記念 西南戦争の点と線-田原坂・川尻町・熊本城- 2月19日~9月24日
霧島アートの森
 コレクション展 パート3 1月3日~2月16日
 コレクション展 パート4 2月25日~4月20日
熊本県伝統工芸館
 第30回日本伝統漆芸展 4月9日~5月6日
 九州の手仕事展 5月14日~6月16日
 文人が愛した煎茶の世界 煎茶道具展 6月21日~7月15日
 産地交流シリーズ 加賀の伝統的工芸品展~九谷焼・輪島塗・加賀繍・(金沢箔)~ 7月23日~9月1日
 収蔵展 九州の玩具展 9月10日~11月4日
 コレクション展 匠の技あれこれ 12月17日~1月26日
 桃山陶の魅力を今に 志野と織部展 2月4日~3月16日
 伝統の技と心 山鹿灯籠 3月25日~6月15日
熊本県立装飾古墳館
 特別出展 上天草市広浦古墳出土装飾石材 3月18日~3月27日
熊本県立美術館
 北斎展-世界が絶賛した浮世絵師- 3月30日~5月19日
 細川家コレクション展Ⅰ 特集 大観と春草 4月2日~6月16日
 県美コレクション展Ⅰ 特集 新収蔵品 4月2日~6月16日
 特別展 レオナール・フジタとパリ 1913-1931 7月2日~8月25日
 細川コレクション展第Ⅱ期 特集 工芸にみる日本の意匠 7月2日~9月23日
 県美コレクション展第Ⅱ期 特集 義尹と大智、肥後の禅宗 7月2日~9月23日
 細川コレクション展第Ⅲ期 特集 幕末の肥後 10月1日~12月23日
 県美コレクション展第Ⅲ期 特集 今西コレクション名品展 10月1日~12月23日
 特別展 山下清展 10月14日~12月15日
 細川コレクション展第Ⅳ期 特集 馬の美術 1月9日~3月23日
 県美コレクション展第Ⅳ期 特集 ポップアートとアメリカ版画 1月9日~3月23日
 ピカソ-版画に魅せられた巨匠 3月29日~5月18日
熊本市現代美術館
 奈良美智:君や僕にちょっと似ている 1月26日~4月14日
 熊本の作家7 三浦洋一展 3月6日~5月6日
 CAMKコレクション vol.4 来た、見た、クマモト! 5月29日~6月23日
 神野大光展-書と篆刻の世界- 5月11日~7月6日
 魔法の美術館 みんなで楽しむ光のアート 7月6日~9月8日
 Welcome to the Jungle 熱々!東南アジアの現代美術 10月5日~11月24日
 アール・ブリュット・ジャポネ 12月7日~2月23日
坂本善三美術館
 「そっくり」の絵~坂本善三から上田薫まで~ 1月24日~4月14日
 坂本善三と独立展 4月18日~7月7日
 善三先生の好きなもの 画家が愛した形 7月11日~10月14日
 本寺渡・上妻利弘展 原っぱ 10月17日~11月17日
 素描と油彩 11月21日~1月19日
 欲しくなる展覧会-版画の魅力- 1月28日~3月16日
 すべては自然から教わった-坂本善三の芸術論- 3月20日~6月1日
島田美術館
 近世人の絵のある暮らし 3月13日~6月30日
 大鎧と具足 7月10日~9月23日
 肥後・熊本の江戸時代 10月2日~1月27日
 武を飾る漆の美 その壱:馬具にみる漆芸の華 2月5日~6月23日
不知火美術館
 マナブ間部展~大陸からのメッセージ 4月23日~6月9日
 村上康成絵本原画展 7月23日~8月25日
 塔本シスコ展 絵を描くよろこび 9月25日~11月4日
 冬の企画 収蔵品展 1月5日~2月2日
玉名市立歴史博物館こころピア
 企画展 古墳は語る 1月21日~3月30日
つなぎ美術館
 楠田諭史展 7月20日~8月18日
 赤崎水曜日郵便局開局記念 1年目の消息-語りかけることができる「君」- 9月7日~12月1日
 境野一之 ヨーロッパの風景画 12月21日~2月16日
 境野一之 抽象世界への誘い 3月1日~4月20日
八代市立博物館未来の森ミュージアム
 収蔵品展 岩木芳子 版画「妙見さんシリーズ」 3月26日~4月21日
 なるほど! 八代城 7月19日~9月1日
 松井文庫所蔵 描かれた妖怪たち 9月3日~10月20日
 特別展覧会 秀吉が八代にやって来た 10月25日~12月1日
 室内の彩り 屏風絵の世界 12月3日~1月26日
 傘鉾大解剖!-バラバラにして見えてきたもの- 2月7日~3月23日
 企画展示 釈迦院の信仰と仏神像 3月18日~4月20日
山鹿市立博物館
 街道と旅-豊前街道と山鹿- 2月9日~6月2日

<大分県>7か所 41展覧会
朝倉文夫記念館
 大分の工芸・今 7月6日~8月4日
大分県立芸術会館
 日本の風土を描く-四季の美 6月4日~7月15日
 大分の竹芸 二つの道 7月9日~7月15日
 グレートアマゾン展 7月19日~8月23日
 絵画にみる、子どもたちへのまなざし 8月27日~10月6日
 芸術会館を飾った名作・名品 Ⅲ期11月6日~12月15日 Ⅳ期12月17日~1月26日
 芸術会館ラストコレクション展(後期) 12月17日~1月26日
大分県立先哲史料館
 企画展 新収蔵史料展 5月18日~7月8日
 企画展 広瀬淡窓と生家 7月2日~10月7日
 企画展 見つけよう!-おおいたの先哲- 子どもたちへのメッセージ 7月13日~8月26日
 企画展 野上弥生子と三人の子どもたち 7月13日~8月26日
 企画展 おおいたの史談会Ⅳ 8月31日~10月14日
 芸館企画展 芸術会館所蔵・田野村竹田 8月31日~10月14日
 企画展 蘭学のパイオニア-前野良沢- 10月19日~11月24日
 埋文企画展 東九州道はっくつ物語 12月5日~2月2日
 三館企画展 大分のアーカイブズ 2月8日~3月24日
大分県立歴史博物館
 企画展 おおいたと日本の名刀 2月8日~4月21日
 雅-人形たちの宴- 4月1日~4月14日
 企画展 サムライの姿 4月23日~5月26日
 “ヒトと大地”の近代-鉱山・交流・文化- 6月7日~7月7日
 企画展 色 イロ いろ-日本文化の色彩紀行- 7月19日~9月23日
 企画展 天然浄祐とおおいた-法然と親鸞のおしえ- 12月10日~2月11日
 企画展 まんがの力-時代を描いた麻生豊- 2月21日~4月20日
大分市美術館
 生誕120年記念 福田平八郎とその交流の画家たち 1月5日~4月14日
 竹による室内装飾-丸の内ホテルバンブーグリル 1月5日~4月14日
 佐藤敬展 戦時下における苦悩と創造 4月10日~5月6日
 生野祥雲斎と河合誓徳のかたち 4月16日~7月7日
 郷土在住作家展Ⅶ 詫間夢鳳展 5月10日~6月2日
 郷土在住作家展Ⅷ 渡辺恭英展 6月7日~6月30日  
 草間弥生 永遠の永遠の永遠 7月12日~10月20日
 アートワンダーランド ボクがワタシが□□□をみた夏 7月9日~9月23日
 シャガール展 10月29日~12月8日
 コレクション展 1月8日~4月13日
 大分、武漢合同美術展 1月10日~2月16日
 近代の南画-大正・昭和前期を中心に 2月18日~4月13日
大分市歴史資料館
 テーマ展示 資料館のお宝 2月16日~4月7日
 古文書にみる大友の家臣たち 4月20日~6月30日
 江戸の愛好家 7月13日~10月6日
 特別展 いきものと生きる-“いのち”の物語- 10月18日~11月24日
 テーマ展示 大分の土器48選 12月21日~3月30日
咸宜園教育研究センター
 企画展 廣瀬淡窓旧宅と咸宜園 6月13日~7月30日

<宮崎県>14か所 43展覧会
高鍋町美術館
 モナリザを描く 4月13日~5月19日
 郷土作家シリーズ9 石井琴月 書の世界展 9月6日~9月30日
延岡市内藤記念館
 能のおもて-内藤家旧蔵の能面- 9月14日~10月14日
 企画展 祈りと琵琶-水田法順の世界- 10月26日~11月17日
都城島津邸
 都城島津伝承館収蔵品展 都城と都城島津家 3月9日~6月23日
 災害と都城のひとびと 6月29日~10月6日
 「幕末維新」近代国家への飛躍-島津久光と島津久静- 10月12日~11月24日
 宮崎県置県130年記念 藩から県へ 近代都城の出発 11月30日~2月16日
都城市立美術館
 新収蔵作品展 新しい物語のはじまり 3月19日~5月12日
 こうぼのちから展 5月28日~7月7日
 魯山人の宇宙展 11月10日~12月15日
 美意識過剰 1月5日~3月2日
 プレイバックpartⅠ 時代を振り返るⅠ<1950・60年代の美術> 3月18日~5月11日
都城歴史資料館
 昔の道具 1月12日~4月14日
 遊びに行こう!大昔の世界へ 4月27日~9月1日
 きて みて さわって!ちょっとなつかしい道具たち 1月21日~4月21日
みやざきアートセンター
 個展 忌野清志郎の世界 4月24日~5月26日
 50周年記念 タツノコプロテン 7月13日~9月1日
 生賴範義展 2月8日~3月23日
 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 3月30日~5月18日
宮崎県総合博物館
 ロビー展示 被災資料を救え! 3月13日~4月14日
 第33回SSP展 自然を楽しむ科学の眼2012-2013 4月27日~6月9日
 よみがえる恐竜時代-陸海空の絶滅生物たち- 7月13日~9月1日
 特別展 みやざき発掘100年―いにしえの「道」と交流― 10月12日~12月8日
 特別展 絵図で歩く日向国-城下図・国絵図、そして伊能図- 1月25日~3月2日
宮崎県埋蔵文化財センター
 飫肥城下町遺跡の遺物展 2月23日~4月27日
宮崎県立西都原考古博物館
 特別展 山之将軍と里之王は地底の奥津城に眠る 4月27日~6月30日
 企画展 鏡が秘めた力-弥生時代から古墳時代の鏡- 7月19日~9月16日
 韓国中原と南九州-日韓の古墳の多様性を検討する- 10月4日~12月1日
 企画展 勾玉の魅力 1月17日~3月23日
宮崎県立図書館
 発掘された遺物たち2013展 7月6日~7月15日
宮崎県立美術館
 第1期コレクション展 4月19日~7月7日
 魔法の美術館 光のアート 4月28日~6月2日
 特別展 藤城清治 光と影のファンタジー 6月29日~9月1日
 第2期コレクション展 たんけnミュージアム2013 7月12日~9月1日
宮崎市天ケ城歴史民俗資料館
 石油発動機 3月9日~5月6日
 企画展 天ケ城蔵出展 5月25日~7月7日
 高岡言葉つづり展 7月27日~9月29日
宮崎市佐土原歴史資料館
 企画展 収蔵品展/石崎浜の「アカウミガメの写真展」 6月1日~9月1日
みやざき歴史文化館
 平成25年度みやざき歴史文化館収蔵品展 5月19日~6月23日
 特別展 幽霊・妖怪大集合 7月6日~9月1日
 特別展 宮崎の祭り・伝承展 10月5日~12月1日
 置県130年記念 時の流れ・宮崎の今昔 1月19日~2月23日

<鹿児島県>17か所 51展覧会
上野原縄文の森
 企画展 ~桜島大正噴火100周年記念~ 巨大噴火と共に生きた人々 4月19日~9月1日
かごしま近代文学館
 東日本大震災復興支援チャリティー 震災で消えた小さな命展2 4月24日~5月19日
鹿児島県立博物館
 かごしま化石発見伝 3月9日~5月26日
 桜島火山100年の軌跡 6月15日~9月16日
鹿児島県立埋蔵文化財センター
 企画展 桜島大正噴火100周年記念 巨大噴火と共の生きた人々 4月19日~9月1日
鹿児島県歴史資料センター黎明館
 縄文人のこころと祈り 1月17日~5月6日
 企画展 遺跡からみる中世のかごしま-交易・居館・山城- 2月25日~6月23日
 企画展 歴史のなかの桜島 7月2日~10月6日
 特別展 島津重豪-薩摩を変えた博物大名- 9月27日~11月3日
 大隅国建国と大隅正八幡宮の至宝 湾奥の古代・中世 10月16日~1月13日
 企画展 知られざる郷土玩具蒐集家の世界-県指定有形文化財「川辺コレクション」の人形たち- 1月21日~5月18日
 特別展 日本芸術院所蔵作品展-日本画・洋画・彫塑・工芸・書の逸品- 2月1日~3月2日
鹿児島国際大学博物館実習施設 考古学ミュージアム
 特別企画展 調理器としての土器の視点 5月31日~6月20日
鹿児島市立美術館
 名画を訪ねる旅 ウッドワン美術館展 3月29日~5月6日
 リトグラフの魅力 4月2日~5月12日
 初夏の所蔵品展 5月21日~7月15日
 ポール・デルヴォー 7月20日~9月2日
 静物画セレクション 9月5日~9月29日
 東郷青児展 10月3日~11月4日
 エルンストによる幻想の絵画 12月25日~2月9日
 早春の所蔵品展 1月21日~3月16日
 歌川国芳の世界展 3月28日~5月6日
鹿児島市立ふるさと考古歴史館
 火を噴く山の記憶 遺跡が語る火山と人々の歴史 9月21日~12月1日
鹿児島大学総合研究博物館
 特別展 屋久島の自然 11月1日~11月31日
霧島アートの森
 コレクション展 パート1 4月23日~6月30日
 高橋コレクション-マインドフルネス! 7月12日~9月1日
 かごしまアートフェスタ関連小企画展/コレクション展パート2 9月13日~10月20日
 名和晃平展 11月1日~12月23日
 コレクション展 パートⅢ 1月3日~2月16日
 コレクション展 パートⅣ 2月25日~4月20日
霧島市立隼人歴史民俗資料館
 大隅国建国と大隅正八幡宮の至宝-湾奥の古代・中世- 9月3日~10月6日
薩摩川内市川内歴史資料館
 北郷家と川内-海と川内川が育んだ歴史・文化 2月1日~3月30日
尚古集成館
 島津家伝来 人形とひな道具 2月2日~4月25日
 中世の島津氏 4月27日~7月18日
 薩英戦争150年-前の浜の戦- 7月20日~10月17日
 幕末の薩摩展 10月19日~1月30日
 島津家伝来 人形とひな道具展 2月1日~4月24日
田中一村記念美術館
 村上光明写真展 神々の島 奄美 3月22日~6月18日
 没後十年 アトリエの行者 木下貴雄 遺作展 8月11日~9月8日
長島美術館
 マルク・シャガール版画展「ダフニスとクロエ」 2月5日~5月6日
 長島コレクションによる小企画 見て、観る「桜島展」  5月12日~7月7日
 映画ブッダ2制作記念 あしたへの夢と勇気があふれ出す 手塚治虫展 7月21日~9月1日
 ティファニーの「ウエディングセレモニー」と彩りのガラス展 9月15日~11月24日
 田中翼コレクションによる アンティーク着物の魅力展 12月8日~1月31日
 モダン・アートプラス展 2月8日~5月6日
中村晋也美術館
 片倉小十郎景綱公像 建立一周年記念 北の大地にたつ中村晋也彫刻展 4月7日~6月30日
 清水香展 眠りのつづき 10月20日~12月25日
 中村晋也選抜 九州彫刻家展 1月4日~3月30日
松下美術館
 墨の無限を求めて 3月30日~5月6日
 小森園綾子氏と留学生たちが見たヨーロッパの風景 11月1日~1月5日
 小森園綾子氏と留学生たちが見たヨーロッパの風景 11月1日~1月5日

<沖縄県>12か所 40展覧会
浦添市美術館
 芸術育み65年-図画作文書道コンクールから沖縄へ 3月23日~4月7日
 尊厳の美術展 -The Art of GAMAN- 6月1日~6月30日
 日本伝統漆芸展 7月6日~7月21日
 魔法の美術館 光のアート展 7月27日~9月8日
 琉球を彫る・アジアを彫る 8月29日~12月3日
 アートキャンプ2013-素朴の大砲 9月12日~9月23日
 棟方志功展 10月5日~11月17日
 漆で描く-華やか!めでたい!文様たち 12月7日~4月4日
 南への風-沖縄・台湾-近代沖縄の美術・工芸 1月17日~2月16日
沖縄県立博物館・美術館
 コレクション 沖縄の美術がとらえた光と影 1月20日~5月12日
 スタジオジブリ・レイアウト展 2月22日~5月6日
 マリー・アントワネット物語展 2月8日~4月14日
 平山郁夫展 5月15日~6月23日
 沖縄の美術シリーズ4 安次嶺金正-緑の抒情- 9月10日~10月27日
 京都 清水寺展 11月2日~12月8日
 空中都市マチュピチュとインカ展 11月9日~2月2日
 森山大道 終わらない旅 北/南 1月23日~3月23日
 企画展 三線のチカラ-形の美と音の妙- 2月18日~5月11日
沖縄県立埋蔵文化財センター
 重要文化財公開 首里城京の内跡出土品展 11月3日~5月5日
沖縄県平和祈念資料館
 新収蔵品展 6月13日~7月31日
 第1回子ども・プロセス企画展 戦争と教科書 6月3日~7月7日
 ジミー大西作品展 7月13日~9月1日
 日系ハワイ二世の見た戦争と沖縄 10月10日~12月11日
佐喜眞美術館
 謎の絵師 松村光秀を偲ぶ 3月14日~5月6日
 鄭周河写真展 奪われた野にも春は来るか 7月24日~8月26日
 在沖縄のコレクションから ネルソン・ドミンゲス展 8月28日~9月23日
 沖縄を描いた画家たち展 2月19日~4月6日
首里城公園
 企画展 守れ!琉球の宝~Ⅰ 琉球関係文化財の収集編~ 4月5日~5月16日
 企画展 守れ!琉球の宝~Ⅱ 琉球関係文化財の復元と修理報告編~ 5月17日~7月2日
 写し出された戦前の首里城-Ⅰ 鎌倉芳太郎撮影古写真展- 7月5日~10月17日
名護博物館
 企画展 名護・やんばるの戦争~収容所から~ 収容所からの戦後復興 6月14日~6月30日
 写真展 発見!ワッター海の自然 大浦湾の生きものたち2013 7月26日~8月11日
那覇市歴史博物館
 家譜でひも解く士族の世界 2月16日~4月24日
 年の初めの錦絵展-琉球で見る江戸文化の華- 1月6日~3月12日
那覇市立壺屋焼物博物館
 「沖縄戦の図」、草間彌生、ジェームス中川  5月8日~7月1日
 Okinawa Blue&White 沖縄が愛した青と白 10月11日~11月17日
那覇市歴史博物館
 企画展 沖縄戦~そして学校がなくなった~ 6月8日~7月3日
 那覇の史跡・旧跡~みんなで歩こうNaha city~ 3月15日~5月28日
八重山平和祈念館
 日系ハワイ二世の見た戦争と沖縄 1月16日~2月26日
読谷村立美術館
 読谷アンデパンダン展 8月4日~9月8日

合計 掲載施設 1502か所  掲載展覧会 5776本