平成27(2015)年度全国の展覧会情報

<和歌山県>32か所 101展覧会
有田市郷土資料館
 特別展 ありだのみ仏たち-有田市指定文化財から- 9月19日~11月1日
岩出市民俗資料館
 所蔵品展 くらしを支えてきた道具たち 5月1日~6月1日
 企画展 鉄砲展 11月1日~11月30日
片男波公園<万葉館>
 万葉日本画展 4月3日~7月26日
紀の川市打田生涯学習センターロビー
 連れもていこら紀州から!-世界に広がる和歌山移民(那賀地方バージョン)- 2月2日~2月16日
紀の川市粉河ふるさとセンター
 保田龍門作品展-故郷紀の川に息づく- 11月21日~11月29日
紀の川市歴史民俗資料館
 和歌山県内埋蔵文化財調査成果展 紀州のあゆみ 10月10日~11月8日
 企画展 麻生津から高野山へ 12月16日~1月31日
ギャラリーなかがわ
 アールブリュット和歌山展(御坊会場)10月10日~1月31日
串本町文化センター2階A会議室
 串本町の捕鯨史展-古式捕鯨から近代捕鯨まで- 2月23日~2月28日
熊野古道なかへち美術館
 館蔵品展 凌雲-スケッチから広がる世界- 7月18日~8月30日
 田辺市合併10周年記念特別展 コレクションのあゆみⅡ 色彩が魅せる世界-洋画・水彩画・近代日本画- 9月19日~11月8日
 館蔵品展 咲く-雑賀清子のスケッチより 2月6日~3月21日
熊野那智大社宝物殿
 熊野那智大社の至宝-現存唯一の熊野十二所権現古神像を中心として- 10月1日~2月29日
高野山伽藍金堂
 金堂 御本尊特別開帳 4月2日~5月21日
高野山金剛峯寺持仏
 金剛峯寺 持仏御本尊開帳 4月2日~5月21日
高野山総本山金剛峯寺別殿・奥殿
 高野山開創1200年特別企画展 空海の地で会う日・韓現代美術 9月5日~11月3日
高野山霊宝館
 高野山開創1200年記念展 初公開! 高野山の御神宝 3月21日~7月5日
 開創法会期間限定特別公開 高野山三大秘宝と快慶作孔雀明王像 4月2日~5月21日
 重要文化財徳川家霊台内部公開 5月9日~5月17日
 第36回高野山大宝蔵展 高野山の名宝-高野山内寺院所蔵名品展- 前期7月11日~8月17日 後期8月20日~9月27日
 国宝不動堂内部公開 8月28日~8月30日
 企画展 宥快・長覚没後600年記念 宝寿院の名宝 前期10月3日~11月23日 後期11月28日~1月11日
 重要文化財徳川家霊台内部公開 11月1日~11月8日
 平常展 密教の美術-曼荼羅を中心として- 1月16日~4月10日
慈尊院
 本尊弥勒仏開帳 4月2日~5月21日
 木造四天王立像公開 9月12日~12月6日
新宮市立佐藤春夫記念館
 企画展 『芥川賞をください』佐藤春夫宛て太宰治書簡と芥川賞 12月1日~2月28日
新宮市立歴史民俗資料館
 和歌山県内埋蔵文化財調査成果展 紀州のあゆみ 11月14日~12月13日
 企画展 『芥川賞をください』佐藤春夫宛て太宰治書簡と芥川賞 12月1日~2月28日
 企画展 新宮のゴロー丸!?-阿須賀神社と大威徳明王- 1月30日~3月31日
田辺市立美術館
 田辺市合併10周年記念特別展 コレクションのあゆみⅠ 墨に彩られた世界-文人画・禅画・南画- 4月18日~6月28日
 ミロ展-スペイン巨匠の版画- 7月18日~8月30日
 田辺市合併10周年記念特別展コレクションのあゆみⅡ 色彩が魅せる世界-洋画・水彩画・近代日本画- 9月19日~11月8日
田辺市立美術館分館熊野古道なかへち美術館
 田辺市合併10周年記念特別展 コレクションのあゆみⅠ 墨に彩られた世界-文人画・禅画・南画- 4月18日~6月28日
南方熊楠顕彰館
 高野山開創1200年記念 特別企画展 南方熊楠と真言密教 3月21日~5月6日
 第24回熊楠とゆかりの人びと 多屋謙吉-従軍、庶民金融、そして俳句の世界- 6月6日~7月5日
 特別企画展 田辺湾の生物-昭和天皇も見た神島・畠島の海洋生物と植物- 7月18日~9月13日
 月例展 熊楠とゆかりの人々第25回 寺石正路 10月3日~11月1日
 企画展 新春吉例「十二支考」論読 猴に関する民俗と伝説 12月5日~1月10日
 第43回月例展 熊楠とゆかりの人びと第26回 中村古峡 2月6日~3月13日
 特別企画展 ロンドン時代の南方熊楠 3月19日~5月5日
丹生都比売神社
 本殿特別拝観と収蔵庫特別公開 9月19日~11月29日(土・日・祝日の11:30~、14:30~の2回)
は~とギャラリー
 アールブリュット和歌山展(和歌山会場)9月5日~9月27日
南方熊楠顕彰館
 特別企画展 田辺湾の生物-昭和天皇も見た神島・畠島の海洋生物と植物- 7月18日~9月13日
 月例展 熊楠とゆかりの人々第25回 寺石正路 10月3日~11月1日
和歌山県民文化会館
 もっと知りたい!戦中・戦後のくらし 10月31日~11月8日
 平成27年度和歌山県名匠表彰受賞記念展 3月16日~3月21日
和歌山県国際交流センター
 連れもて行こら 紀州から!-世界にひろがる和歌山移民- 8月3日~8月31日
和歌山県立紀伊風土記の丘
 企画展 紀の川の青い石 3月3日~6月14日
 企画展 岩橋千塚の前方後円墳 7月22日~8月30日
 スポット展 平成27年度博物館実習生・インターンシップ生による「身のたけ考古学-大日山1号墳の巻- 8月8日~9月13日
 特別展 紀伊の地、大いに震う-考古学から南海地震を追う- 9月19日~11月29日
 企画展 くらしと漆器-紀伊風土記の丘収蔵品展- 1月13日~2月21日
 企画展 古墳出現期の紀伊国 3月15日~6月12日
和歌山県立近代美術館
 和歌山と関西の美術家たち リアルのリアルのリアルの 3月14日~5月10日
 コレクション展2015-春 特集:『版画』の明治-印刷と美術のはざまで 3月17日~5月24日
 保田龍門・保田春彦展 5月26日~7月5日
 コレクション展2015-夏 特集 くりかえしの美 6月10日~9月10日
 なつやすみの美術館5 つぶやき おはなし ものがたり 7月14日~8月30日
 ここだけの日本画 9月11日~11月3日
 コレクション展2015-秋 特集 生誕120年 逸見享 9月19日~12月6日
 生誕110年 村井正誠展 ひとの居る場所 12月18日~2月14日
 コレクション展2015-冬 特集 光について 12月23日~3月13日
 宇佐美圭司回顧展 絵画のロゴス 3月1日~4月17日
 コレクション展2016-春 特集 謄写印刷工房から-印刷と美術のはざまで- 3月29日~5月29日
和歌山県立自然博物館
 水辺で生きる昆虫 7月18日~8月30日
和歌山県立博物館
 企画展 みほとけのすがた 3月14日~4月19日
 特別展 高野山開創と丹生都比売神社-大師と聖地を結ぶ神々- 4月25日~6月7日
 特集展示 高野山と有田川流域の仏教文化 4月25日~6月7日
 マイミュージアムギャラリー 金色の神像との50年 4月25日~8月7日
 企画展 きのくに・漢詩の世界 6月13日~ 7月12日
 企画展 わかやま城探検 7月18日~9月6日
 コーナー展 きのくにの古式捕鯨 7月18日~9月6日
 マイミュージアムギャラリー 背中を押してくれたのは 8月8日~11月1日
 高野山開創1200年記念特別展 弘法大師と高野参詣 9月19日~11月1日
 写真パネル展 太地-捕鯨史跡・鯨舟- 9月19日~4月17日
 企画展 仮面は語る 11月10日~12月6日
 企画展 鯨とり-太地の古式捕鯨- 11月10日~12月6日
 企画展 紀州の四季を描く 12月12日~1月17日
 マイミュージアムギャラリー 私を癒す「木の国」の風景 12月5日~1月31日
 企画展 紀州を旅する 1月23日~3月6日
 コーナー展示 先人たちが残してくれた『災害の記憶』 1月23日~3月6日
 スポット展示 さるにまつわる紀州の絵画 1月23日~3月6日
 企画展 海の国・わかやま 3月12日~4月17日
和歌山市立博物館
 コーナー展示 紀州藩士のくらしと仕事/竹林七賢人図屏風 3月31日~5月31日
 ホール展示 高野山-1200年の絆- 4月7日~5月17日
 特別陳列 古文書から探れ!地域のみぢかな歴史 4月18日~5月31日
 コーナー展示 戦時下の人々/中筋家のくらしと美 6月2日~8月2日
 特別展 近代スポーツと国民体育大会-紀の国わかやま国体・わかやま大会への道- 7月18日~8月23日
 コーナー展示 紀州藩御絵師-紀伊狩野家-/安原地区の中世 8月4日~9月27日
 コーナー展示 紀州藩御絵師-笹川家-/雑賀の兜 9月29日~11月29日 
 特別展 表千家と紀州徳川家 10月17日~11月23日
 コーナー展示 絵画にみる米づくり/南方熊楠と小笠原誉至夫 12月1日~3月27日 
 特別陳列 歴史を語る道具たち 1月13日~2月28日
 コーナー展示 なつかしの市電/仁井田好古 3月29日~6月5日
和歌山城天守閣
 夏のコーナー展 和歌山城 土地に祈る 7月18日~9月23日
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
 徳川家康公四百回御神忌記念企画展 御神忌祭と和歌祭 4月14日~5月29日
 連れもていこら!紀州から!-世界に広がる和歌山移民- 7月7日~7月24日
 特別展 南海鉄道旅客案内展 10月26日~11月27日
 特別展 南海ホークスとあのころの和歌山 11月4日~11月27日

<大阪府>69館 229展覧会
あべのハルカス美術館
 川喜田半泥子物語-その芸術的生涯- 3月17日~5月10日
 昔も今も、こんぴらさん。-金刀比羅宮のたからもの- 5月22日~7月12日
 トーベ・ヤンソン展-ムーミンと生きる- 7月25日~9月27日
 錦絵誕生250年 春信一番!写楽二番!-フィラデルフィア美術館浮世絵名品展- 10月10日~12月6日
 光のワンダーランド 魔法の美術館 12月12日~1月27日
 長谷寺の名宝と十一面観音の信仰 2月6日~3月27日
アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)
 ミュシャの花冠-芸術と民族への想い- 4月7日~7月5日
池田文庫
 小林一三ワールド 夢開く東宝-小林一三の演劇・映画観- 前期7月4日~8月9日 後期8月22日~9月27日
池田市歴史民俗資料館
 特別展 支配と宗教のはざまで 10月16日~12月6日
和泉市いずみの国歴史館
 特別展 和泉中央と桃山学院大学の20年 1995-2015 4月1日~5月17日
 企画展 信太山地域の歴史と生活-丘陵に刻まれた歴史- 5月30日~7月20日
 特別展 戦後70年 戦争と和泉 8月1日~9月27日
和泉市久保惣記念美術館
 特別陳列 書画の魅力-名品を愛でる- 4月8日~5月24日
 浮世絵版画-歌舞伎役者と踊りのすがた- 6月12日~7月26日
 中国近代絵画と煎茶-文人の憧れとたしなみ- 8月8日~9月23日
 特別展 笑いのかたち-絵が笑う絵で笑う- 10月10日~11月29日
 日本の金工品-鏡・釜・刀装具- 12月11日~12月26日・1月6日~1月31日
 源氏絵と和歌-和のこころ- 2月11日~3月27日
逸翁美術館
 懐石の器 逸翁の茶懐石-茶事の楽しみは“懐石”にあり- 4月11日~6月7日
 秀吉の時代-桃山美術の光と影- 10月10日~12月13日
 歌舞伎絵看板展-文明開化の音がする- 1月16日~3月6日
茨木市立文化財資料館
 企画展 燃やされた墓-上寺山古墳里帰り展- 8月5日~9月28日
 コーナー展 古墳時代の安威川流域 8月5日~9月28日
 龍王山をめぐる信仰と人々-山岳寺院の軌跡- 10月17日~12月14日
今城塚古代歴史館
 特別展 律令国家の摂津嶋上郡 10月3日~12月6日
大阪大谷大学博物館
 特別展 貞明皇后と女官の装い-大正・昭和の宮廷服- 4月3日~5月30日
 大学の扉を開く-かんさい・大学ミュージアムネットワーク連携展- 7月1日~7月31日
 特別展 20世紀最大の舞台芸術家 ゴードン・クレイグの世界 10月1日~11月6日
大阪くらしの今昔館
 町家を彩る-ハレの日のしつらい- 3月5日~3月27日
大阪芸術大学スカイキャンパスセミナールーム1
 第7回高円宮殿下記念 根付コンペティション記念展 12月4日~12月23日
 高円宮妃久子殿下作「夢の国のちびっこバグ」絵本原画展 2月26日~3月9日
大阪城天守閣
 特別展 豊臣と徳川 3月21日~5月10日
 築城と落城-大坂城攻防史 5月12日~7月15日
 大坂正宗と呼ばれた男-刀工井上真改とその時代- 7月18日~10月8日
 テーマ展 大坂城戦史 10月10日~11月23日
 淀殿と秀頼 11月26日~2月1日
 真田幸村をめぐる人々 2月2日~3月16日
 テーマ展 神君家康-「東照宮縁起絵巻」でたどる生涯- 3月19日~5月15日
大阪市立科学館
 花火の色とひかり展 7月1日~8月30日
大阪市立自然史博物館
 特別展 スペイン 奇跡の恐竜たち 3月21日~5月31日
 特別展 たまごとたね-いのちのはじまりと不思議- 7月18日~10月18日
大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
 季節のしつらい 雛飾り 2月23日~4月3日
 夏祭りの飾り 4月11日~9月6日
 特別展 天下人の城大工-中井大和守の仕事Ⅲ- 4月25日~5月24日
 企画展 風に舞う布 琉球染織の美 5月30日~6月28日
 季節のしつらい 建具替(夏建具) 6月13日~9月23日
 特別展 若冲・応挙・蕪村も愛した 淀川舟游 7月25日~8月31日
 商家の賑わい 9月12日~4月3日
 季節のしつらい 襖の展示 10月24日~11月3日
 季節のしつらい 誓文払い 11月7日~11月15日
 季節のしつらい 正月飾り 12月25日~1月17日
 昭和レトロ家電-マスダコレクション展- 1月3日~2月14日
 季節のしつらい 節分飾り 1月30日~2月7日
 季節のしつらい 雛飾り 2月20日~3月31日
 町家を彩る ハレの日のしつらい 3月5日~3月27日
大阪市立東洋陶磁美術館
 特別展 黄金時代の茶道具-17世紀の唐物- 4月4日~6月28日
 特集展 東洋の青花磁器 7月11日~8月23日
 日韓国交正常化50周年記念国際交流特別展 新発見の高麗青磁-韓国水中考古学成果展- 9月5日~11月23日
 特集展 中国青磁の美 9月5日~11月23日
 特集展 中国青磁の美 12月5日~1月31日 
大阪市立美術館
 特別展 肉筆浮世絵-美の競艶- 4月14日~6月21日
 コレクション展 五月人形 丸平と永徳齋 4月14日~5月17日
 コレクション展 香の道具 4月14日~5月17日
 コレクション展 清風の茶、煎茶の美 4月14日~5月17日
 コレクション展 動物と美術-日本画と工芸- 4月14日~5月17日
 コレクション展 山水-中国書画 5月19日~6月21日
 コレクション展 経典 5月19日~6月21日
 コレクション展 遊楽と美人 5月19日~6月21日
 コレクション展 四季を愛でる 5月19日~6月21日
 コレクション展 俑の世界 7月14日~7月26日・8月4日~8月30日
 コレクション展 輸出漆器 桃山~明治 7月14日~7月26日・8月4日~8月30日
 コレクション展 螺鈿 中国・朝鮮半島・日本 7月14日~7月26日・8月4日~8月30日
 コレクション展 堆朱・鎌倉彫・根来 7月14日~7月26日・8月4日~8月30日
 コレクション展 仏教工芸 8月8日~8月30日
 コレクション展 沈没船からの贈り物 8月8日~8月30日
 コレクション展 仏教彫刻 8月8日~8月30日・9月12日~11月1日
 特別展 伝説の洋画家たち 二科100年展 9月12日~11月1日
 コレクション展 仏教彫刻 9月12日~11月1日
 特別展 改組 新 第2回日展 2月20日~3月21日
大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館
 特別展 待兼山少年 4月30日~7月11日
 特集展覧会 藍と薬のめぐりあい-和漢薬「敬震丹」と阿波・大坂- 7月25日~8月25日
 企画展 金銅仏きらきらし-いにしえの技にせまる- 10月24日~12月22日
大阪日本民芸館
 絣の美-模様の世界- 3月7日~7月20日
 大阪日本民芸館開館45周年記念 濱田庄司 9月5日~12月13日
 特別展 丹波の民藝-陶磁と染織- 3月5日~7月18日
大阪府立江之子島文化芸術創造センター
 マイク・カネミツ/金光松美-ふたつの居場所- 4月24日~5月16日
 浮田要三の仕事展 7月28日~8月23日
 5人の市民キュレーターによる大阪府20世紀美術コレクション展 あなたをうつす5つの鏡 12月15日~12月26日
 草本利枝 写真展+連続トーク「二シナリにfenceはないと猫は言う」 3月1日~3月12日
大阪府立狭山池博物館
 池守田中家文書特別公開 弓と矢の礼法 6月6日~7月12日
 形と意味の昆虫展 昆虫のことば 7月18日~8月23日
 特別展 近世狭山池絵図-水下農民の狭山池改修史- 10月10日~12月6日
 大和川今池遺跡調査速報展示 12月11日~1月17日
 ボランティア企画展 片桐且元-ともに語ろう夢のあと ともに歩もう作事の跡- 12月19日~1月24日
大阪府立狭山池博物館・大阪狭山市郷土資料館
 狭山藩北条氏-戦国大名小田原北条五代の末裔- 3月19日~4月16日
大阪府立近つ飛鳥博物館
 古代出雲とヤマト王権-神話の国の考古学- 4月25日~6月28日
 企画展 馬がやってきたころ-古墳時代の文明開化- 7月18日~9月13日
 特別展 ワカタケル大王の時代-ヤマト王権の成熟と革新- 10月3日~11月29日
 特別展 歴史発掘おおさか2015-大阪府発掘調査最新情報- 1月23日~3月21日
大阪府立弥生文化博物館
 企画展 河内の美・技・心-船橋遺跡精選展- 1月24日~4月19日
 特別展 卑弥呼-女王創出の現象学- 5月1日~7月5日
 ミニギャラリー オカリナの世界-古代と現代の音色- 7月7日~7月16日
 企画展 とんぼ玉100人展 7月18日~9月23日
 ミニギャラリー みんなで楽しくきりえの時間展 9月29日~10月12日
 特別展 海をみつめた縄文人-放生津潟とヒスイ海岸- 10月10日~12月6日
 ミニギャラリー 三田崇博世界遺産写真展 アジアの遺産Ⅱ 11月25日~12月5日
 企画展 海の王都・原の辻遺跡と壱岐の至宝-『魏志』倭人伝、一支国の世界- 12月15日~2月21日
 創作展 いずみ 3月1日~3月20日
大阪文化館・天保山
 魔女の秘密展 ベールに包まれた美と異端の真実 3月7日~5月10日
 愛と平和の祈り 藤城清治展 10月10日~12月20日
 蒼樹うめ展 3月19日~3月27日
大阪歴史博物館
 特集展示 修復品・新収品お披露目展 4月1日~6月1日
 特別展 大坂の陣400年 大坂-考古学が語る近世都市- 4月18日~6月8日
 特集展示 中村順平と建築芸術教育 6月3日~8月3日
 特別企画展 道頓堀四百年記念 初世中村鴈治郎-上方歌舞伎の巨星- 7月1日~8月23日
 特集展示 看板の世界-館蔵コレクションから- 8月5日~10月19日
 特別展 海峡を渡る布-初公開 山本發次郎染織コレクション ふたつのキセキ- 9月9日~10月18日
 特集展示 新発見!なにわの考古学2015 10月21日~12月27日
 特別展 唐画(からえ)もん-武禅にロウ苑、若冲も- 10月31日~12月13日
 特集展示 大坂出土の貿易陶磁 1月6日~2月15日
 特集展示 辛基秀コレクション 朝鮮通信使と李朝の絵画 2月17日~4月11日
上方浮世絵館
 兼る役者たち 3月10日~6月7日
 浮世絵のわざ ぼかし 6月9日~9月6日
 二代目尾上多見蔵 12月8日~3月6日
関西大学博物館
 かんさい・大学ミュージアムネットワーク連携展 大学の扉を開く 4月1日~5月17日
 企画展 矢原繁長展-直観- 6月13日~7月18日
 北大阪ミュージアムネットワーク連携展 北大阪の絵画 12月1日~1月16日
貝塚市郷土資料展示室
 貝塚市の指定文化財展 第3期 11月21日~1月31日
 特別展 絵図に見る近木川と貝塚 3月12日~4月24日
きしわだ自然資料館
 そのとき、大地が動いた-泉州に残るその爪痕- 2月6日~3月27日
岸和田だんじり会館
 タオル団扇展 9月1日~9月27日
グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルイベントラボ
 ティム・バートンの世界 2月27日~4月19日
 [世界を変えた書物]展-人類の知性を辿る旅- 11月6日~11月23日
鴻池新田会所
 コーナー展 新田会所の蔵出し食器 6月13日~7月20日
国立国際美術館
 高松次郎 制作の軌跡 4月7日~7月5日
 他人の時間 7月25日~9月23日
 ヴォルフガング・ティルマンス 7月25日~9月23日
 クレオパトラとエジプトの王妃展 10月10日~12月27日
 コレクション展 10月10日~12月27日
 エッケ・ホモ 現代の人間像を見よ 1月16日~3月21日
 竹岡雄二 台座から空間へ 1月16日~3月21日
国立民族学博物館
 企画展 岩に刻まれた古代美術-アムール川の少数民族の聖地シカチ・アリャン- 5月21日~7月21日
 特別展 韓日食博-わかちあい・おもてなしのかたち- 8月27日~11月10日
 特別展 夷酋列像-蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界- 2月25日~5月10日
堺市教育文化センターギャラリー
 平和と人権資料館特別展 広島・長崎原爆展 8月26日~9月1日
堺市立文化会館ギャラリー
 没後25年記念 高岡徳太郎-ふるさと堺へのノスタルジー- 2月19日~3月14日
堺市博物館
 コーナー展示 長山・ニサンザイ古墳発掘調査速報展 4月28日~5月24日
 企画展 むかしの夏、堺の夏 7月18日~8月30日
 “イタスケ古墳を護ろう”-破壊から保存、そして世界文化遺産へ- 9月5日~10月18日
 堺復興-元禄の堺大絵図を読み解く- 10月27日~12月13日
 企画展 むかしの暮らし-ふしぎな道具の数々- 1月9日~3月6日
 和田(みきた)一族奮戦記-中世を生き抜いた人々- 3月12日~5月29日
堺市立文化館 堺 アルフォンス・ミュシャ館
 企画展 ミュシャと世紀末の幻想 7月11日~11月8日
 企画展 ミュシャとコスチューム 3月12日~6月12日
さかい利晶の杜
 企画展 まちを掘る-発掘40年と茶道具逸品の数々- 9月11日~10月18日
 企画展 与謝野晶子-その限りなき挑戦の生涯- 10月30日~12月13日
 企画展 アール・ヌーヴォーを彩ったミュシャ 12月23日~2月14日
山王美術館
 風景画 荻須高徳を中心に 3月1日~7月31日
 東西美人画展-ルノワール、キスリング、小磯良平から上村松園まで- 9月3日~1月31日
 ルノワール展 描くことは生きる悦び 3月1日~7月29日
四條畷市立歴史民俗資料館
 馬のいななきと王の光-継体天皇と河内の馬飼い- 10月6日~12月13日
四天王寺宝物館
 平成27年春季名宝展 特集陳列 元和再興と近世四天王寺の繁栄 3月15日~5月6日
 秋季名宝展 阿弥陀さまとお地蔵さん-導きのほとけ- 9月18日~11月15日
 新春名宝展「聖徳太子」を伝える-聖徳太子絵伝と太子ゆかりの宝物- 1月1日~2月7日
 企画展 “はこ”は語る-護られた宝物と歴史- 3月13日~5月8日
 特集陳列 天王寺舞楽の美 3月13日~5月8日
市立枚方宿鍵屋資料館
 河内のそうめん 2月24日~3月28日
重要文化財旧西尾家住宅主屋
 小さな特別展 西尾家に伝わった袱紗と風呂敷 3月14日~4月12日
市立枚方宿鍵屋資料館
 発見!! むかしの道具 引札展パート8 4月22日~5月25日
吹田市立博物館
 むかしのくらしと学校展 12月9日~4月5日
 西村公朝写真展 3月14日~4月22日
 特別展 生誕100年 西村公朝展-ほとけの姿を求めて- 4月25日~6月7日
 企画展 さわって楽しむはくぶつかん in すいた 6月13日~7月5日
 まもる自然・つくる環境-こんなのみつけたよ- 7月18日~8月23日
 特別展 絵図っておもしろい-国絵図と村絵図- 10月3日~11月29日
 むかしのくらしと学校 12月8日~4月3日
太子町立竹内街道歴史資料館
 企画展 太子町の中世遺跡-興福寺領中世山田荘の興亡- 10月3日~12月6日
大東市立歴史民俗資料館
 野崎観音-境内の移り変わり- 4月18日~6月14日
 だんじりの記録、だんじりの記憶 9月26日~11月29日
 慈眼寺の歴史と野崎まいり 3月26日~5月29日
大丸心斎橋展イベントホール
 スポコン展 9月16日~10月5日
高石市立図書館郷土資料室
 大園遺跡を語る 10月31日~2月22日
高島屋資料館
 上品會80年 1月4日~3月26日
高槻市立今城塚古代歴史館
 高槻市立埋蔵文化財調査センター開設40周年記念特別展 たかつきの発掘史をたどる 3月14日~5月17日
 特別展 律令時代の摂津 嶋上郡 10月3日~12月6日
 企画展 よみがえる弥生文化の原風景-安満遺跡の最新成果- 1月5日~2月21日
 トピック展 古曽部・芝谷遺跡 新名神高速道路関連アクセス道の調査 2月2日~2月21日
 特別展 継体大王と筑紫君磐井 3月12日~5月8日
高槻市立しろあと歴史館
 企画展 人とほとけのきずな-平安の名宝とさまざまな仏像たち- 3月14日~5月17日
 企画展 武士のおつとめ-高槻藩士の仕事あれこれ- 7月18日~8月30日
 特別展 大阪の修験と西方浄土-神峯・葛城山と日想観の山寺- 10月3日~12月6日
 トピック展示 高山右近とゆかりの文化財-古文書とキリシタン墓- 10月3日~12月27日
 錦絵と土人形にみる江戸の人気者-源平合戦から忠臣蔵まで- 1月5日~2月21日
 江戸時代の科学と技 鉄砲と和時計-澤田平コレクション展- 3月12日~5月8日
高槻市立今城塚古代歴史館
 企画展 ハニワールドへようこそⅣ 大王墓にみる動物埴輪 7月18日~9月6日
高槻市立歴史民俗資料館
 企画展 高槻の産業-酒造りの道具- 10月10日~3月31日
日本工芸館
 現代・東北 関東 北信越の民陶展 4月8日~6月30日
 古作・瀬戸の石皿展 7月8日~10月4日
 古薩摩・苗代川焼甘酒半胴展/現代・各地の郷土玩具展 11月24日~3月31日
東大阪市立郷土博物館
 聖徳太子の時代の東大阪 3月14日~10月4日
 古墳に使われる石 6月2日~9月6日
 東大阪の寺跡と信仰 9月17日~12月6日
 企画展示 昭和の道具と東大阪のくらし 12月17日~3月6日
 企画展示 行基の時代の東大阪 3月17日~9月4日
枚方市立旧田中家鋳物民俗資料館
 ちょこっと展 モダンライフことはじめ 1月24日~4月19日
藤田美術館
 組むたのしみ 3月7日~6月14日
 花 Hana 華 9月12日~12月6日
 絵ものがたり 3月5日~6月12日
舳松人権歴史館
 人権ふれあいセンターの今までとこれから 4月1日~9月29日
 企画展 絵図にみる被差別民-マイナスイメージをなくすために- 10月1日~2月28日
 企画展 履物からたどる舳松のしごと-人権歴史館の収蔵品から- 4月1日~9月29日
正木美術館
 特別展 一休日和 4月4日~7月5日
 特別展 雪月花-二つの白氏詩巻とともに- 10月10日~1月24日
 正木孝之(滴水)の軌跡 10月10日~1月24日
三津寺(中央区心斎橋筋2-7-12)
 市指定文化財三津寺仏像群の特別公開 3月10日~3月15日
八尾市立歴史民俗資料館
 大坂夏の陣400年記念特別展 八尾地蔵常光寺 4月25日~6月15日
 企画展 河内木綿商 嶋屋治三郎 9月2日~10月26日
 企画展 高安千塚古墳群-岩本文一コレクションの紹介- 10月30日~1月18日
 企画展 高安の花づくり-栽培から流通まで- 1月22日~3月21日
湯木美術館
 茶道具の創出・再生・世界化-湯木吉兆庵と小林逸翁のコレクションから- 4月3日~6月7日
 小さな茶道具の豊かなデザイン-香合・羽箒・炭斗をみてみよう- 6月12日~7月31日
 特別展 禅僧と茶道具 大徳寺を中心に 前期9月1日~10月25日 後期10月28日~12月20日
 春季展 おしゃれな名品たち-茶道具の文様・めでたいデザイン- 1月6日~3月27日
LIXILギャラリー大阪
 鉄道遺構 再発見 6月5日~8月18日
 マカオのアズレージョ ポルトガル生まれのタイルと石畳 9月4日~11月17日
 薬草の博物誌-森野旧薬園と江戸の植物図譜- 12月4日~2月16日
 文字の博覧会-旅して集めた“みんぱく”中西コレクション- 3月4日~5月17日
歴史館いずみさの
 特別展 大坂の陣と泉州・紀北-樫井合戦への道- 10月17日~11月29日
 特別展示 泉佐野の風景と文化財-写真で見る移り変わり- 12月12日~1月24日
 特別展示 泉佐野の文化遺産 日根荘の世界-絵図と鳥瞰図- 1月30日~2月28日

<京都府>85館 361展覧会
アサヒビール大山崎山荘美術館
 テンプス・フーギット-大山崎山荘とヤマガミユキヒロの視点- 3月21日~6月28日
 植物のものがたり 7月4日~9月13日
 かたちのであい ルーシー・リー、ハンス・コパーと英国陶磁 9月19日~12月13日 
 山本爲三郎没後50年 三國荘展 12月22日~3月13日
 終わりなき創造の旅 絵画の名品より 3月19日~6月5日
宇治市源氏物語ミュージアム
 源氏物語の美術工芸 2月18日~4月19日
 小林等の源氏絵 4月22日~7月5日
 絵で見る平安時代-王朝びとのくらし- 7月8日~9月27日
 宇治市源氏物語ミュージアム×小倉百人一首殿堂「時雨殿」 紫式部の和歌と物語 紫式部と源氏物語 9月30日~11月29日
 宇治市歴史資料館合同企画 「源氏」的なるものと宇治 都名所図会の世界 12月2日~2月14日
 源氏物語 かさねの色目-宇治十帖の世界- 2月18日~4月17日
宇治市歴史資料館
 企画展 ちょっと昔の町と暮らし 1月24日~4月19日
 企画展 江戸の本100冊 5月16日~6月28日
 企画展 おぐら池 7月18日~9月6日
 特別展 宇治茶-トップブランドの成立と展開- 10月3日~11月22日
 企画展 ちょっと昔の街と暮らし 12月5日~2月7日
宇治市歴史博物館
 企画展 ちょっと昔の街と暮らし 12月5日~2月7日
 企画展 館蔵品コレクション展 2月27日~4月17日
大谷大学博物館
 大谷大学のあゆみ-開創350年 学寮とその時代 4月1日~5月16日
 企画展 かたどられた霊獣 -拓本、タンカ、古印- 6月9日~8月2日
 大谷大学博物館の逸品-重要文化財「化度寺故僧邑禅師舎利塔銘」「信行禅師興教碑」拓本- 9月8日~9月26日
 特別展 生誕600年記念-蓮如- 10月10日~11月28日
 第八代学長住田智見 ゆかりの品々 1月6日~2月13日
大西清右衛門美術館
 茶の湯釜の文様 2月14日~4月19日
 企画展 釜のかたち PARTⅠ 9月5日~12月23日
 企画展 釜のかたち PartⅡ 3月12日~6月26日
大山崎町歴史資料館
 企画展 河陽離宮と水無瀬離宮 10月24日~11月29日
小倉百人一首殿堂時雨殿
 京都モダン観光の誕生 嵯峨・嵐山の近代展 6月23日~8月23日
 紫式部と女流歌人たち-紫式部の和歌と物語- 9月29日~12月23日
 有職彩色絵師・林美木子作品展 王朝の美とかたち 1月5日~3月27日
 絵師・林美木子作品展 王朝の美とかたち 3月29日~6月19日
表千家北山会館
 表千家歴代ゆかりの床を飾る道具 10月3日~11月30日
何必館・京都現代美術館
 何必館で観る 現代美術展 3月28日~5月31日
 魯山人と遊ぶ展 9月19日~12月13日
 時代への眼差し Martine Franck展 12月19日~2月28日
 村上華岳、山口薫、北大路魯山人 三人展 3月5日~4月15日
亀岡市文化資料館
 ロビー展 ひなまつり 3月1日~4月5日
 ふるさと亀岡の道 4月25日~5月31日
 戦争と平和展2015 7月25日~8月30日
 特別展 亀岡の古代寺院と丹波国府 10月24日~11月29日
北野天満宮宝物殿
 特別展 宝刀展 1月23日~3月13日
北村美術館
 春季取合展 花どき 3月14日~6月14日
 春季茶道具取合展 春を惜しむ 3月12日~6月12日
木津川市観光協会
 京都府木津川市2015秋の社寺秘宝・秘仏特別開扉 10月1日~11月30日(開扉日は寺院により異なる)
京セラ美術館
 輝ける伏見 鳥羽離宮と平安の栄華 5月28日~6月27日
 特別展 八坂神社名宝展-神々への華麗なる献上品- 11月3日~12月6日
京丹後市立網野郷土資料館
 企画展 丹後の村から見た戦争-村人と兵隊- 7月25日~9月6日
京丹後市立丹後古代の里資料館
 企画展 丹後の村から見た戦争-村人と兵隊- 7月25日~9月6日
京都外国語大学国際文化資料館
 第6回京の匠展-社寺建築の防災- 7月27日~9月5日
 よってきね!くまだん-暮らしの風景- 10月5日~11月2日
京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
 摂家二条家の江戸時代-京都教育大学所蔵二条家文書を読み解く- 11月14日~12月25日
京都芸術センター
 PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015 アーノウト・ミック《異言》 3月7日~5月10日
 アラヤー・ラートチャムルーンスック展 『NIRANAM 無名のものたち』 5月18日~6月14日
 山本浩貴 他者の表象 あるいは 表象の他者 6月20日~7月5日
 ハイパートニック・エイジ 7月20日~8月30日
 パラレルワールド または私は如何にして世界を愛するようになったか 9月9日~10月18日
 アン・リスレゴー展 10月27日~12月25日
 三原聡一郎展「空白に満ちた世界」 2月7日~3月6日
 researchlight 河童よ、ふたたび 3月5日~3月27日
京都工芸繊維大学美術工芸資料館
 ハンガリーのデザイン-ジョルナイ工房の陶磁器と映画ポスター- 3月16日~6月6日
 京焼の新たなる戦略-明治期における陶磁器収集品より- 3月16日~6月6日
 第13回村野藤吾建築設計図展 村野藤吾の住宅デザイン 3月16日~6月6日
 “倣う”から“創る”へ-京都高等工芸学校・京都市立美術工芸学校の図案教育Ⅱ 6月15日~7月31日
 人の輪をつなぐ-オリンピックとポスターデザイン展- 6月15日~9月5日
 妖怪パラダイス!-現れる異形のモノたち- 8月6日~9月5日
 ポーランドのポスター 戦争とポスター 9月28日~11月14日
 生誕100周年記念建築作品展 増田友也 10月26日~12月12日
 中澤岩太博士の美術工藝物語-東京・巴里・京都- 1月12日~2月27日
 未来の途中のリズム 美術・工芸・デザインの新鋭10人展 1月12日~2月27日
 複製技術としてのポスター 3月14日~5月7日
 村野藤吾の建築-模型が語る豊饒な世界- 3月14日~6月11日
京都国際マンガミュージアム
 医師たちのブラック・ジャック展 2月28日~5月10日
 横山裕一<これをネオ壁面と呼ぶ>集合する名士とけもの 3月6日~5月31日
 江戸からたどる大マンガ史展-鳥羽絵・ポンチ・漫画- 11月14日~2月7日
 竹宮惠子監修 原画’(ダッシュ)展示シリーズ 青年マンガの世界 11月21日~2月9日
 どぼく+マンガ展 3月3日~5月10日
 京都模型の匠展 第二章 3月19日~5月29日
京都国立近代美術館
 現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 3月31日~5月31日
 北大路魯山人の美 和食の天才 6月19日~8月16日
 ポスターにみるミュージカル映画の世界 6月19日~8月16日
 栗木達介展 8月28日~9月27日
 志村ふくみ展 2月2日~3月21日
 琳派400年記念 琳派イメージ 10月9日~11月23日
京都国立博物館
 名品ギャラリー 日本の彫刻/密教彫刻 1月2日~4月12日
 名品ギャラリー 古墳時代の銅鏡 1月2日~4月19日
 特集陳列 雛まつりと人形 2月21日~4月7日
 名品ギャラリー 化粧道具 2月24日~4月19日
 名品ギャラリー 室町時代の社寺縁起絵 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 彼岸と浄土 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 瀟湘八景図 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 遊楽図-逸名の画人たち 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 宋元の道釈人物画 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 中国陶磁 3月17日~9月6日
 名品ギャラリー 慶長新刀-桃山時代の気風- 3月31日~5月24日
 名品ギャラリー 護法神 3月31日~6月28日
 特別展覧会 桃山時代の狩野派-永徳の後継者たち- 4月7日~5月17日
 名品ギャラリー 法華経と釈迦の美術 4月14日~5月10日
 特集陳列 葵祭の美術-千年の伝統- 4月21日~5月31日
 名品ギャラリー 文房具 4月21日~5月31日
 名品ギャラリー 京滋の考古遺物 4月21日~6月28日
 名品ギャラリー 婚礼の衣裳 4月29日~6月7日
 名品ギャラリー 十二天屏風の世界 5月12日~6月7日
 名品ギャラリー ふたつの親鸞聖人絵伝 5月12日~6月7日
 名品ギャラリー 曾我蕭白―醜美と優美 5月12日~6月7日
 名品ギャラリー 明末清初の絵画 5月12日~6月7日
 名品ギャラリー 宸翰-天皇の書- 5月12日~6月14日
 名品ギャラリー 室町時代の金工Ⅰ 5月26日~7月20日
 名品ギャラリー 中国と琉球の漆芸 6月2日~7月20日
 名品ギャラリー 山水屏風-王朝文化の余香- 6月9日~7月5日
 名品ギャラリー 東福寺の絵師-明兆と良全- 6月9日~7月5日
 名品ギャラリー 狩野派と絵巻 6月9日~7月5日
 名品ギャラリー 大陸からの新風-南蘋風と洋風画 6月9日~7月5日
 名品ギャラリー 明清の人物画 6月9日~7月5日
 特集陳列 日本の仮面 人と神仏、鬼の多彩な表情 6月9日~7月20日
 名品ギャラリー 夏のきもの-単衣と帷子- 6月10日~7月20日
 名品ギャラリー 故人を偲ぶ-消息経- 6月16日~7月20日
 名品ギャラリー 小金銅仏 6月30日~9月13日
 名品ギャラリー 高僧伝-始祖を慕う- 7月7日~8月9日
 名品ギャラリー 日本の羅漢図 7月7日~8月9日
 名品ギャラリー 個性の画家・雪村 7月7日~8月9日
 名品ギャラリー 龍虎-仏法の守護神- 7月7日~8月9日
 名品ギャラリー 中国の羅漢図 7月7日~8月9日
 特別展観 第100回大蔵会記念 仏法東漸-仏教の典籍と美術- 7月29日~9月6日
 大蔵会関連展示 京都諸本山の仏画の名宝 8月11日~9月13日
 大蔵会関連展示 御仏の救済-地獄と浄土- 8月11日~9月13日
 大蔵会関連展示 禅僧の肖像画-頂相- 8月11日~9月13日
 大蔵会関連展示 京都諸本山の近世絵画 8月11日~9月13日
 大蔵会関連展示 京都諸本山の中国仏画 8月11日~9月13日
 特別展覧会 琳派誕生400年記念 琳派 京を彩る 10月10日~11月23日
 新春特集陳列 さるづくし-干支を愛でる- 12月15日~1月24日
 宴を彩るうるしの器 12月15日~1月31日
 特集陳列 刀剣を楽しむ-名物刀を中心に- 12月15日~2月21日
 特集陳列 獅子と狛犬 12月15日~3月13日
 名品ギャラリー かなの美と和歌 12月15日~1月24日
 名品ギャラリー 宴を彩るうるしの器 12月15日~1月31日
 名品ギャラリー 染織の文様-吉祥- 12月15日~1月31日
 名品ギャラリー 地蔵と十王像 12月15日~3月21日
 名品ギャラリー 日本と東洋のやきもの 1月2日~3月13日
 名品ギャラリー 日本出土の考古遺物 1月2日~3月13日
 名品ギャラリー 彼岸と浄土 2月23日~3月21日
 名品ギャラリー 山水図を楽しむ 2月23日~3月21日
 名品ギャラリー 花と鳥のパラダイス 2月23日~3月21日
 名品ギャラリー 須磨コレクションの画帖・画巻・扇面画 2月23日~3月21日
 名品ギャラリー 福富草紙とおとぎ草紙絵巻 2月23日~3月21日
 名品ギャラリー 日記・記録 2月23日~3月21日
 特集陳列 雛まつりと人形 2月27日~3月21日
京都嵯峨芸術大学付属博物館
 日本画の作法 「倣う」ということ 3月29日~5月6日
京都市学校歴史博物館
 収蔵品展 学校を飾った風景画 4月9日~4月21日
 企画展 日本画開拓の時代-明治を生きた京の絵師- 4月25日~6月30日
 企画展 戦争と学校-戦後70年をむかえて- 7月4日~10月6日
 近代京都画壇の名品にみる 日本画 余白の美 10月10日~12月8日
 企画展 京都における特別支援教育のあゆみ 12月12日~3月29日
 番組小学校の軌跡-下京三番組・明倫小学校のあゆみ- 3月31日~4月19日
京都市考古資料館
 京都市考古資料館100周年特別展示 都へのあこがれ-ひろがる京文化-7月11日~11月29日
 企画陳列 京都の戦争遺物と史料 8月8日~9月6日
 企画展 身・食・祭-古都京都の縄文ライフ- 12月16日~1月17日
 速報展 聚楽第跡の表面波探査 3月10日~4月10日
京都市美術館
 PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015 3月7日~5月10日
 三瀬夏之介 日本の絵 執拗低音展 4月7日~4月26日
 2015京展 5月26日~6月11日
 ルーヴル美術館展 日常を描く-風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄 6月16日~9月27日
 マグリット展 7月11日~10月12日
 再興第100回院展京都展 9月20日~10月4日 
 フェルメールとレンブラント 17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち-世界劇場の女性- 10月24日~1月5日
 改組 新 第2回日展京都展 12月12日~1月17日
 琳派400年記念 琳派降臨-近世・近代・現代の「琳派コード」を巡って- 1月14日~2月14日
 マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展-「印象、日の出」から「睡蓮」まで- 3月1日~5月8日
 第2回PAT in Kyoto 京都版画トリエンナーレ展 3月5日~4月1日
 光紡ぐ肌のルノワール展 3月19日~6月5日
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)
 マテリアライジング展 Ⅲ 情報と物質とそのあいだ 5月16日~6月21日
 グイド・ヴァン・デル・ウェルヴェ個展 killing time | 無為の境地 2月20日~3月21日
京都市立芸術大学芸術資料館
 新収蔵品展 4月14日~5月17日
 東洋画 模写の世界 5月23日~6月28日
 陶磁 教育とコレクション 7月4日~8月7日
 人・花・鳥 土佐派絵画資料展 9月22日~10月25日
 京都市立美術大学と陳列館 資料収集史戦後編 10月31日~12月6日
京都市歴史資料館
 特別展 第四十二回式年遷宮記念 重要文化財 賀茂別雷神社の古文書 前期3月28日~4月22日 後期4月25日~5月27日
 特別展 『京都市政史』全巻刊行記念 古都・京都の復興 5月30日~9月9日
 テーマ展 古地図のいろいろ-手書き地図の世界- 9月12日~12月9日
 テーマ展 第三四回式年遷宮記年 京・地域のくらし一 下鴨-神域の村- 12月12日~3月9日
 特別展 叢書京都の史料刊行記念 内裏図の世界-京都御所と公家町- 3月12日~5月15日
京都精華大学ギャラリーフロール
 知らない都市-INSIDE OUT- 7月4日~8月2日
 本の空間-ざわめきのたび- 12月18日~1月23日
京都大学総合博物館
 人間らしく、戦争を生き抜く 11月25日~1月10日
 特別展 京のイルカと学びのドラマ 1月27日~3月20日
 特別展 文化財発掘II―京大キャンパスの弥生時代― 2月10日~4月17日
京都大学百周年時計台記念館歴史展示室
 京都大学大学文書館企画展 京都帝国大学文学部の軌跡-教養と国策のはざまで- 11月10日~1月17日
京都dddギャラリー
 ニッポンのニッポン ヘルムート・シュミット 11月9日~12月22日
 アサバの血肉化 浅葉克己個展 1月15日~3月19日
京都伝統産業ふれあい館
 京の木工芸展-生活の中の木のぬくもり- 4月3日~5月6日
 日本の女性時代衣装-色彩と文様- 8月1日~8月30日
 京表具展-潤いある生活文化の創造- 10月2日~11月3日
 西陣金襴展 11月6日~12月13日
京都造形芸術大学芸術館
 環境ポスター展Ⅱ 9月18日~10月10日
 団十郎くんと団十郎さん 10月26日~12月12日
京都府立植物園
 PANTHEON-神々の饗宴- 7月25日~10月25日
京都府立総合資料館
 平成27年度 東寺百合文書展-今に伝わる2万5千通- 10月1日~11月8日
京都府立丹後郷土資料館
 企画展 開け!丹後の宝箱 4月25日~6月7日
 企画展 波涛を越えて船は往く-古代の丸木船から近世の弁才船まで- 7月18日~9月6日
 特別展 大海原に夢を求めて-丹後の廻船と北前船- 10月10日~11月29日
 企画展 ふるさとミュージアムコレクション 12月19日~2月7日
 企画展 観光時代到来-近代天橋立観光- 2月20日~3月31日
京都府立堂本印象美術館
 没後40年・堂本印象名品展-名作・人気作を一堂に- 12月10日~4月12日
 三輪晁勢-色彩の歓喜- 4月22日~6月14日
 京都画壇にみる琳派のエッセンス-ユーモアとウィット- 10月7日~11月29日
 美を創る-京都市立芸術大学 日本画コレクションを中心に- 12月9日~3月21日
京都府立山城郷土資料館
 企画展 山城の中世城館を掘る 4月25日~6月28日
 企画展 踊る! 南山城-おかげ踊り・花踊り・精霊踊り- 7月18日~8月30日
 特別展 南山城の神社と祈り 10月10日~11月29日
 企画展 暮らしの道具 いまむかし 12月19日~3月21日
 守り育てようみんなの文化財 2月20日~3月21日
京都文化博物館
 祇園祭-孟宗山の名宝- 1月20日~4月5日
 世界考古学会議京都開催決定記年 近世京都の考古学者たち 2月7日~4月19日
 京を描く-洛中洛外図の時代- 3月1日~4月12日
 聖護院門跡の名宝-門跡と山伏の歴史- 3月21日~5月10日
 祇園祭-鶏鉾の名宝- 4月11日~6月21日
 紅板締-庶民の生活を彩った染織- 4月24日~7月12日
 京に生きる琳派の美 4月25日~5月17日
 徳川家康没後400年記念 大関ヶ原展 6月2日~7月26日
 祇園祭-山鉾巡行の歴史と文化- 6月27日~8月23日
 細川家 永青文庫コレクション8-近代絵画- 7月17日~9月13日
 ユネスコ世界記憶遺産登録候補 東寺百合文書展-足利将軍の「手」- 7月17日~9月13日
 レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展-日本初公開「タヴォラ・ドーリア」の謎- 8月22日~11月23日
 祇園祭-鯉山の名宝- 8月29日~11月8日
 再興十周年記念 洛陽三十三所-観音霊場の再興- 前期9月18日~10月18日 後期10月21日~11月23日
 近衛家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝5 9月19日~11月15日
 祇園祭-木賊山の名宝- 11月14日~1月24日
 和魂漢才-京都「交流」の考古学- 11月28日~1月11日
 日本のふるさと 大丹後展 12月5日~1月17日
 小川千甕展-縦横無尽に生きる- 12月8日~1月31日
 博学社連携のとりくみ 文博界隈の歴史と文化 1月16日~2月21日
 琳派400年記念 京都府美術工芸新鋭展 1月30日~2月14日
 祇園祭-山伏山の名宝- 1月30日~4月10日
 実相院門跡-幽境の名刹- 2月20日~4月17日
 京都府コレクション 雛人形名品展 2月26日~4月3日
 京都府蔵池大雅美術館コレクション 池大雅 2月26日~4月3日
 琳派400年記念 京都工芸美術作家協会展 3月1日~3月27日
清水三年坂美術館
 明治の彫刻 2月21日~5月17日
 蒔絵の小箱 5月23日~8月16日
 京薩摩 8月22日~11月15日
 よそおいの細密工芸 11月21日~2月14日
高台寺掌美術館
 大坂の陣400年 桃山から江戸へ 1月1日~5月31日
 大坂の陣400年-その後の高台寺と北政所- 6月12日~9月6日
 大坂の陣400年-豊臣追慕- 9月12日~12月13日
 蒔絵の調度 12月26日~2月21日
 特別展 禅の系譜-高台寺に伝わった禅文化- 3月3日~6月5日
高麗美術館
 朝鮮のやきものがたり 陶器から青磁・白磁へ-彼らの語る歴史とは 4月7日~7月26日
 高麗・李朝の美-華麗なる高麗、鮮やかな朝鮮- 8月4日~11月23日
 私のお気に入り名品展 12月1日~3月27日
高津古文化会館
 纏う美・甲冑-武士の心意気-近畿の甲冑コレクションを中心に 9月25日~10月18日
 雛さまとちっちゃなお道具-極まれるかわいさ 2月25日~3月31日
神護寺
 宝物虫払い行事 5月1日~5月5日
 多宝塔特別拝観 五大虚空蔵菩薩像2015年春季御開帳 5月13日~5月15日
角屋もてなしの文化美術館
 久坂玄瑞と幕末維新展 3月15日~7月20日
 もてなしの調度展 9月15日~12月15日
 生誕三百年記念 蕪村と島原俳壇展 3月15日~7月18日
誓願寺
 寺宝展特別一般公開 10月31日~11月3日
泉屋博古館
 フランス絵画の贈物-とっておいた名画 3月21日~5月17日
 住友コレクションの明清絵画 5月23日~7月12日
 生誕150年記念展 住友春翠-邸宅美術館の夢- 9月5日~10月12日
 生誕150年記念 数寄者住友春翠-きれいさびを求めて- 10月20日~11月29日
泉涌寺宝物館心照殿
 泉涌寺所蔵 近世屏風絵の優雅なる世界 12月23日~5月24日
泉涌寺心照殿
 泉涌寺の仏像と仏画 1月26日~5月22日
茶道資料館
 新春展 茶箱を楽しむ 1月7日~4月5日
 錦絵にみる茶の湯-今日庵文庫所蔵明治期の作品を中心に- 4月18日~6月18日
 茶道入門2 裂地を知ろう、和菓子を知ろう 7月3日~9月23日
 正木美術館名品撰 茶墨精粋 10月8日~12月6日
 新春展 季節の取り合わせ 1月7日~4月10日
承天閣美術館
 伊藤若冲と琳派の世界-京都が生んだ異才若冲と華麗なる琳派の絵師達- 4月4日~9月23日
 岩澤重夫展 10月3日~12月6日
 岩澤重夫展-日本の心を風景に描く- 12月12日~3月21日
城陽市歴史民俗資料館
 古墳ができるまで2015-久津川車塚古墳発見から120年- 4月18日~6月21日
 特別展 石に刻まれた先人たちの想いをみつめて-みなさんの質問を中心に- 7月4日~8月30日
城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館)
 特別展 ふるさとの至宝を今ここに-城陽の文化財展- 1月16日~3月13日
浄土宗京都教区教化団
 京都浄土宗寺院特別大公開 10月1日~10月18日
大覚寺霊宝館
 特別名宝展 忿怒と慈悲のみほとけ 大覚寺の明王信仰 4月3日~6月1日
 中世大覚寺と密教美術の至宝 10月9日~12月7日
 嵯峨御所大覚寺の遺宝 近世大覚寺の名宝と密教彫刻 3月18日~5月16日
醍醐寺宝物館
 特別展 木造虚空蔵菩薩立像 国宝指定記念展 3月19日~5月8日
中信美術館
 三浦景生展-行雲流水- 9月4日~10月18日
同志社大学今出川校地ハリス理化学館同志社ギャラリー
 企画展 縄文貝塚建久と酒詰仲男 没後50年 9月26日~11月8日
 ハワイに高知城をたてた男 奥村多喜衛 12月8日~2月10日
東寺宝物館
 開館五十周年記念 東寺名宝展-国宝両界曼荼羅図と祈りのマンダラ- 3月20日~5月25日
 開館50周年記念 東寺名宝展-国宝風信帖と弘法大師ゆかりの書- 9月20日~11月25日
 特別公開 東寺の天部像-守りと祈りのかたち- 3月20日~5月25日
長岡京市立埋蔵文化財調査センター
 まいぶんミニ展示6 保存処理遺物-次の時代に伝えるために- 2月16日~5月31日
南丹市日吉町郷土資料館
 企画展 向井潤吉展-ふるさとの風景- 10月10日~11月23日
南丹市立文化博物館
 企画展 匠たちの技と美-日本伝統工芸近畿展より- 5月30日~6月21日
 特別展 戦争と南丹市-子どもたちへ語り継ぐ戦争展- 7月18日~8月30日
 企画展 学校のあゆみ-園部地区編- 10月17日~12月13日
仁和寺霊宝館
 春季名宝展 4月1日~5月24日
 秋季名宝展 10月1日~11月23日
野村美術館
 特別展 高麗茶碗 前期3月7日~4月19日 後期4月21日~6月7日
 館蔵品展 吉澤義則の世界 3月7日~4月19日
 館蔵品展 赤絵・金襴手 4月21日~6月7日
 没後70年 野村得庵展-ある近代数寄者の軌跡- 前期9月5日~10月18日 後期10月20日~12月6日
 特別展 書を愛でる 茶の湯の掛物 3月5日~6月5日
博物館さがの人形の家
 “おひなさま”展 2月25日~4月5日
 五月節供と御所人形 4月10日~5月31日
 秀逸人形展 9月19日~12月13日
 お雛さま展 2月25日~4月3日
白沙村荘橋本関雪記念館
 新春展 1月1日~2月7日
花園大学歴史博物館
 吉良氏ゆかりの寺 花岳寺と良哉元明 5月18日~7月11日
 武蔵野の禅刹 平林寺 伝来の書画名宝展 9月24日~12月12日
美術館「えき」KYOTO
 くまのプーさん展 4月24日~5月17日
 布で描いたアプリケ芸術 宮脇綾子の世界展 5月21日~6月14日
 ユトリロとヴァラドン-母と子の物語- 9月11日~10月18日
 琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事 10月23日~11月29日
 北欧から届いたファンタジー 切り絵作家アグネータ・フロックの世界展 12月3日~12月27日
 清水三年坂美術館コレクション 細密美!明治のやきもの-幻の京薩摩- 1月2日~1月31日
 第3回 続京都日本画新展 2月5日~2月15日
 生誕220年 歌川広重の旅-平木コレクション保永堂版初摺でたどる東海道五十三次- 2月19日~3月27日
平等院ミュージアム鳳翔館
 企画展 茶で守る! 3月27日~6月4日
 千年のいろどり-平等院名品展- 1月16日~3月18日
 特別展 伝帝釈天立像台座四天王像初公開 平等院の護法神-すがたを変えたほとけたち- 3月26日~6月12日
佛教大学宗教文化ミュージアム
 特別展 お念仏のかたち 5月30日~6月28日
 特別展 海を渡った祈りと踊り-袋中上人とエイサー- 10月24日~11月23日
 企画展 佛大逍遙Ⅲ-石橋誡道- 2月6日~3月5日
向日市文化資料館
 特別展 乙訓の西国街道と向日町 11月7日~12月13日
 くらしの道具展 1月22日~3月27日
 長岡宮大極殿の発掘 2月6日~3月30日
古田織部美術館
 大坂夏の陣四〇〇年記念 古田織部と大坂夏の陣 3月14日~6月14日
 九州に渡った「へうげもの」-知られざる織部高取焼 小山(旧毛利茂樹)コレクションを中心に- 6月20日~9月13日
 茶の湯三宗匠-利休・織部・遠州- 2月20日~5月15日
細見美術館
 フジフィルム・フォトコレクション 私の一枚-日本の写真史を飾った巨匠101人- 3月5日~5月17日
 琳派四百年 古今展-細見コレクションと京の現代美術作家- 5月23日~7月12日
 特別展 細見美術館アートキャンバス2015-きらきら・ほのぼの編- 7月18日~9月13日
 MIHO MUSEUM所蔵 琳派のやきもの 乾山 9月19日~11月23日
 細見コレクション名品選 麗しき日本の美-雪・月・花- 11月28日~1月24日
 春画展 2月6日~4月10日
本能寺大寶殿宝物館
 古田織部没後400年特別巡回展 利休を超えた織部とは 11月1日~12月25日
元離宮二条城
 待ち受ける虎たち、再び-〈遠侍〉虎の間の障壁画- 4月23日~6月21日
 〈式台〉のオモテとウラ-〈式台〉障壁画選- 7月9日~9月13日
 権力の荘厳-<大広間>に描かれた鳥と巨松- 10月1日~11月29日
 特別展示 尾張と京の《桜花雉子図》 12月19日~2月14日
八幡市立松花堂美術館
 日本画 こころの京都 3月13日~5月6日
 館蔵品展Ⅰ 小特集 松花堂、ユーモアの系譜 5月23日~6月28日
 近代、「松花堂会」の発足 9月18日~11月1日
 特別展 ようこそ、神と仏の男山へ-石清水八幡宮太子堂の遺宝- 11月7日~12月13日
 平成27年度館蔵品展Ⅲ 小特集 八幡ゆかりのやきもの「南山焼」 1月16日~3月6日
 岐阜県現代陶芸美術館小早川コレクション 麗しのマイセン人形 3月19日~5月8日
樂美術館
 樂歴代 装飾への荷担・抑制と解放 3月7日~8月2日
 本阿弥光悦-光悦ふり・様式と展開- 9月5日~12月23日
 樂歴代-長次郎と14人の吉左衞門- 3月12日~6月26日
立命館大学 アート・リサーチセンター
 もっと知りたい! 歌舞伎の世界 12月14日~1月23日
立命館大学国際平和ミュージアム
 ミニ企画展示 医の倫理-過去・現在・未来- 4月2日~4月14日
 ミニ企画展示 絶望の島から希望の島へ クリオン島-ハンセン病と差別の中に生きる人々- 4月19日~5月24日
 特別展 山本宗補写真展 戦後はまだ・・・ 刻まれた加害と被害の記憶 5月3日~7月4日
 無言館/京都館-いのちの画室開設10周年企画 手島守之輔・伊藤守正-ふたりの被爆画学生の絵- 7月1日~8月25日
 世界報道写真展-見える現実、知られざる信実- 9月9日~10月4日
 ミニ企画展示 放射能が降ってくる ビキニ事件と科学者西脇安 9月12日~9月30日
 特別展 戦後を語る70のカタチ 10月20日~12月13日
 ミニ企画展示 奥山美由紀写真展 ディア・ジャパニーズ 1月9日~1月31日
 ミニ企画展示 京都の戦後開拓 2月6日~3月27日
龍谷ミュージアム
 特別展 聖護院門跡の名宝-修験道と華麗なる障壁画- 3月21日~5月10日
 企画展 市田ひろみコレクション 世界の衣装をたずねて 5月30日~7月20日
 企画展 三蔵法師 玄奘 迷いつづけた人生の旅路 8月11日~9月27日 
 アンコール・ワットへのみち-ほとけたちと神々のほほえみ- 10月10日~12月20日
 仏教の思想と文化 インドから日本へ 前期1月9日~1月31日 後期3月5日~3月27日
 特集展示 子どもの“め”に写る仏教世界 前期1月9日~1月31日 後期3月5日~3月27日
霊山歴史館
 特別展 松蔭をめぐる人びと 第2期 松蔭と安政の大獄 3月17日~5月17日
 特別展 松蔭をめぐる人びと 第3期 池田屋事件と禁門の変 5月19日~9月6日 

<滋賀県>28館 138展覧会
愛荘町歴史文化博物館
 企画展 祝いの彩り-ハレの衣装と道具- 1月4日~4月12日
 古地図の魅力 4月18日~6月7日
 エチ(依知)秦氏-渡来文化の興隆- 10月31日~12月20日
 暦にみる歳事-祭りと節供- 1月6日~4月10日
浅井歴史民俗資料館
 企画展 八雲コレクション 2月13日~3月21日
石山寺豊浄殿
 重要文化財「石山寺校倉聖教」冊子本平成大修理完成記念展覧会 7月26日~8月2日
石山寺
 本尊秘仏如意輪観世音菩薩御開扉 3月18日~12月4日
大津市歴史博物館
 ミニ企画展 西教寺伝来の屏風 3月3日~4月14日
 企画展 江若鉄道の思い出 3月7日~4月12日
 ミニ企画展 平成26年度新収蔵品展 4月28日~6月7日
 ミニ企画展 大津の古墳時代 6月9日~7月26日
 近津尾神社ご神像の特別公開について 6月26日~8月2日
 企画展 広重の旅 浮世絵・近江・街道 7月25日~8月30日
 ミニ企画展 戦前から戦後の学校教育 7月28日~9月6日
 ミニ企画展 近江蕪村 九老・金谷-ユニークな文人画家- 9月8日~10月12日
 企画展 比叡山-みほとけの山- 10月10日~11月23日
 ミニ企画展 阿娑縛抄 10月14日~11月23日
 ミニ企画展 趣味家謹製!! 申年の年賀状平成 12月8日~1月17日
 ミニ企画展 大津の古文書9 大津算盤をつくった人々 1月19日~3月6日
 企画展 大津歴博の玉手箱 3月5日~4月17日
 ミニ企画展 モダンと伝統のはざま 柴田晩葉と早苗会 3月8日~4月24日
観峯館
 春彩の美人 4月4日~6月21日
 吉祥文様 唐草の伊万里 6月27日~8月30日
 観峯コレクションの名品展 前期10月2日~11月29日 後期12月12日~1月17日
 特別展 華麗なる清朝後期の書画-ラストエンペラーの時代- 10月2日~11月29日
 企画展 館蔵 近代日本の書 12月12日~1月17日
 企画展 生誕180年 鉄斎 登場! 2月2日~3月21日
 商家に伝わるひな人形めぐり 2月2日~3月21日
甲賀市土山歴史民俗資料館
 甲賀市新指定文化財展 10月24日~12月13日
甲賀市水口歴史民俗資料館
 テーマ展 発掘された水口岡山城跡2016 3月5日~5月11日
佐川美術館
 放浪の天才画家 山下清展 4月3日~6月14日
 キース・ヘリング展 7月18日~9月23日
 没後400年 古田織部展 10月10日~11月23日
 佐藤忠良 触ることから始めよう 11月28日~4月10日
 培広庵コレクション 華麗なる美人画 2月20日~4月10日
滋賀県埋蔵文化財センター
 ロビー展示 ずっと昔の琵琶湖のほとり 9月9日~7月8日
滋賀県立安土城考古博物館
 テーマ展 石の文化史 3月12日~4月22日
 テーマ展 近江の古城図 3月19日~4月10日 
 トピック展示 古墳時代の鏡 4月23日~7月1日
 特別展 戦国合戦のかたち-川中島合戦から大坂の陣まで- 4月25日~5月31日
 トピック展示 摠見寺の寺宝 5月28日~7月29日
 トピック展示 新たな寄託品 今堀日吉神社の懸仏 7月2日~9月2日
 トピック展示 稲作以前の食料調達・近江の縄文 7月2日~9月30日
 企画展 よみがえる弥生のムラ-大中の湖南遺跡 発掘50年- 7月18日~9月23日
 コーナー展示 河内の弥生土器の美 7月18日~9月23日
 トピック展示 蔵骨器と経筒 10月1日~1月8日
 特別展 倭五王海を渡る 10月17日~11月29日
 トピック展示 お市を巡る男たち 10月29日~11月29日
 企画展 大湖北展-伊香・浅井・坂田三郡の風土と遺宝- 1月9日~2月14日
 トピック展示 湖北の古墳 1月9日~3月31日
 企画展 琵琶湖文化館収蔵品特別陳列 表現された神と仏 2月27日~4月10日
滋賀県立近代美術館
 見つめて、シェイクスピア!展 2月7日~4月5日
 新収蔵品を中心に 3月10日~5月6日
 生命の気配 3月31日~6月28日
 江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち 4月18日~6月7日
 滋賀の工芸 5月8日~6月28日
 魅力再発見!“秘蔵”コレクションとの遭遇 6月13日~7月20日
 夏休み子ども美術館 カゲとカタチの大ぼうけん 6月30日~8月30日
 全国高等学校総合文化祭 2015滋賀びわこ総文 7月28日~8月1日
 志村ふくみ展-自然と作家と継承- 8月8日~9月23日
 日本美術院の作家たち 9月1日~10月25日
 戦後から現代へ 9月1日~12月13日
 生命の徴-滋賀とアール・ブリュット- 10月3日~11月23日
 滋賀の洋画 10月27日~12月13日
 第69回滋賀県美術展覧会 12月1日~12月13日
 ビアズリーと日本 2月6日~3月27日
 コラージュの世界 2月6日~3月27日
 新収蔵品を中心に 2月6日~3月27日
滋賀県立陶芸の森陶芸館
 特別展 北欧スウェーデンの動物のやきもの リサ・ラーソン展 3月7日~6月7日
 特別企画 土・祈り・イマジネーション… 岡本太郎の言葉とともに 6月14日~9月23日
 信楽への眼差し 10月4日~12月13日
 平成28年干支“申”展 12月19日~1月23日
 朝宮茶と信楽お茶の器展 1月23日~2月28日
 伝統と革新 日本陶芸の今 3月12日~6月12日
滋賀県立琵琶湖博物館
 滋賀が誇る逸品展 初の里帰り 隕石展示 7月11日~8月31日
 琵琶湖固有の魚たち 7月18日~8月31日
 琵琶湖誕生-地層にねむる7つの謎- 7月18日~11月23日
 トピック展示 修験の聖地と「なりわい」-鎌倉時代における葛川の紛争- 2月9日~3月13日
善水寺
 秘仏本尊薬師瑠璃光如来御開帳 4月19日~6月14日
高月観音の里歴史民俗資料館
 雨森芳洲と朝鮮通信使-未来を照らす交流の遺産- 9月2日~10月25日
 特別陳列 庶民のホトケ-湖北の地蔵菩薩- 10月28日~12月6日
 特別陳列 富岡鉄斎の精神世界-鉄斎絵画から紐解く- 3月23日~5月8日
多賀町立博物館
 猿楽の時代と闘茶展 12月8日~12月20日
 第19回多賀八景展-多賀遺産フォトコンテスト写真展/寿福滋写真展-水谷の記憶 2月20日~4月10日
長浜市長浜城歴史博物館
 ユネスコ無形文化遺産登録推進企画 企画展 三大山車祭のヤマと資料展-長浜・祇園・高山- 3月14日~4月23日
 特別企画 淀と大坂の陣-落城でつながれた戦国史- 第1回 淀のルーツ・浅井三代と湖北 3月14日~4月26日
 特別企画 淀と大坂の陣-落城でつながれた戦国史- 第2回 賤ヶ岳合戦と淀殿 4月28日~6月2日
 特別企画 淀と大坂の陣-落城でつながれた戦国史- 第3回 小谷城と上平寺城 6月4日~7月12日
 特別展 片桐且元-豊臣家の命運を背負った武将- 7月16日~8月31日
 特別企画 淀と大坂の陣-落城でつながれた戦国史- 第4回 小谷落城と浅井三姉妹 9月2日~10月5日
 雨森芳洲と朝鮮通信使-未来を照らす交流の遺産- 9月3日~10月18日
 特別企画 淀と大坂の陣-落城でつながれた戦国史- 第5回 淀殿と関ヶ原合戦 10月7日~11月9日
 リニューアルオープン記念展示 戦国合戦図屏風の世界 2月27日~3月16日
 企画展 長浜ゆかりのひな人形展/長浜形曳山の系譜-その成立と伝播- 3月19日~4月17日
長浜市曳山博物館
 ユネスコ無形文化遺産登録推進企画 企画展 三大山車祭のヤマと資料展-長浜・祇園・高山- 3月9日~5月10日
 秀吉と長浜曳山祭 6月15日~7月19日
 歌舞伎で震える階段噺 7月20日~8月30日
 大垣祭の車山行事展 10月5日~11月15日
 曳山職人展 11月16日~12月20日
 申 12月21日~1月24日
 長浜形曳山の系譜-その成立と伝播- 3月7日~5月8日
長等創作展示館・三橋節子美術館
 「湖の伝説」-三橋節子の愛と哀しみ- 4月1日~9月27日
東近江市能登川博物館
 閻魔大王さまのいる里 安楽寺 7月29日~9月13日
 企画展 土の中のタイムカプセル-能登川石田遺跡- 3月9日~4月24日
彦根城博物館
 テーマ展 大坂の陣400年 彦根藩士たちの大坂夏の陣 6月1日~7月7日
 特集展示 彦根藩井伊家歴代の甲冑 6月1日~7月7日
 テーマ展 井伊直弼のことば-手紙にあらわれた人柄- 7月10日~8月18日
 企画展 忠義の人 遠城謙道-主君直弼への思いと禅画- 8月21日~9月15日
 特別展 一期一会の世界 大名茶人井伊直弼のすべて 9月18日~10月20日
 テーマ展 学びの人 井伊直弼 10月23日~11月24日
 テーマ展 井伊直弼の甲冑と刀剣 11月27日~12月23日
 テーマ展 天の美禄-酒にまつわる美術- 1月1日~2月2日
 特別公開 弥千代の雛と婚礼調度 2月5日~3月8日
 テーマ展 近江ゆかりの工匠-刀工・鐔師・鉄砲鍛冶- 3月11日~4月12日
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
 鳥の目から世界を見る 4月29日~8月2日
 これ、すなわち生きものなり 9月12日~11月23日
 第12回滋賀県施設合同企画展 ing… -障害のある人の進行形- 11月28日~2月14日
 アール・ブリュット☆アート☆日本3 2月20日~3月21日
MIHO MUSEUM
 特別展 バーネット・ニューマン 十字架の道行 3月14日~6月7日
 曽我蕭白「富岳図屏風」と日本美術の愉悦 3月14日~6月7日
 特別展 生誕300年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村 7月4日~8月30日
特別展 ジョン・C・ウェーバー・コレクション-ニューヨーカーが魅せられた美の世界- 9月15日~12月13日
特別展 かざり-信仰と祭りのエネルギー- 3月1日~5月15日
守山市立埋蔵文化財センター
 特別展 飛鳥・奈良・平安時代のくらし 4月25日~5月6日
野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)
 三上藩・藩士鷲見家の歴史 3月21日~5月31日
 野洲の古墳時代 7月11日~9月27日
 企画展 竹工芸の技と美-杉田静山作品展- 10月3日~11月23日
 テーマ展 古い道具と昔のくらし 12月1日~1月31日
 テーマ展 野洲の古文書(14) 2月6日~3月13日
栗東歴史民俗博物館
 小地域展 中沢の歴史と文化 2月28日~5月10日
 特集展示 土の埴輪と木の埴輪 5月23日~6月21日
 企画展 竹村定治・鉄道模型コレクション展 7月4日~8月16日
 特集展示 平和のいしずえ2015 8月22日~9月6日
 特集展示 湖国のへっついさん 9月19日~11月3日
 特集展示 地のまつりと水のまつり-古代の役所と祭祀- 11月14日~12月27日
 特集展示 文化財と拓本 1月9日~2月21日
 小地域展 林の歴史と文化 3月1日~5月8日
立命館大学エポック立命エポックホール
 世界報道写真展-見える現実、知られざる信実- 10月6日~10月18日

<奈良県>52館 152展覧会
飛鳥資料館
 開館40周年記念特別展 はじまりの御仏たち 4月24日~6月21日
 第6回写真コンテスト ひさかたの天-いにしえの飛鳥を想ふ 7月28日~9月13日
 特別展 飛鳥資料館開館40周年記念 キトラ古墳と天の科学 10月9日~11月29日
 企画展 飛鳥の考古学2015 飛鳥の古墳調査最前線 1月29日~3月6日
安堵町歴史民俗資料館
 近代奈良の情報化-新聞の歴史を中心に- 3月25日~5月31日
 安堵町制30周年記念展示 天理軽便鉄道展-開業100年- 3月23日~5月30日
生駒ふるさとミュージアム
 夏休み特別展示 異界をのぞいてみよう 7月20日~8月21日
 お墓の話-古代の人のあの世へのお見送り方- 10月24日~11月29日
入江泰吉記念奈良市写真美術館
 入江泰吉旧居公開記念 入江泰吉の心の風景 4月3日~6月28日
 モノクロスナップの魅力展 7月4日~8月30日
 奈良写真フェスタ 9月5日~10月4日
 写真集出版記念 入江泰吉のすべて 10月10日~12月23日
 有元伸也写真展 チベット・草原-東京・路上- 2月6日~3月27日
大神神社宝物収蔵庫
 企画展 三輪山を仰ぐ-絵図に見る神体山護持の歴史 1月1日~1月5日
春日大社
 第六十次式年造替記念 国宝御本殿特別公開 4月1日~6月30日
 元禄御開帳再現!天下人の崇敬と春日大社 6月1日~7月14日
 重要文化財御仮殿特別参拝 1月8日~3月31日
 奉祝特別公開 王朝の雅・春日大社展 1月20日~2月14日
香芝市二上山博物館
 特別展 鋳物師の里 五位堂-近世・近代「五位堂鋳物産業」遺産を考える- 9月19日~11月23日
葛城市歴史博物館
 企画展 古代忍海の渡来人を探る-葛城市寺口忍海古墳群- 5月2日~6月28日
 企画展 太田古墳群の調査-発掘調査成果速報展- 7月18日~8月30日
 特別展 桑山一族 紀州和歌山城から大和新城へ 10月17日~11月29日
 企画展 村の鍛冶屋 1月23日~3月13日
唐古・鍵考古学ミュージアム
 企画展 たわらもと2015 発掘速報展 4月18日~5月24日
 企画展 弥生遺産Ⅲ-唐古・鍵遺跡の石器- 10月30日~12月6日
元興寺・元興寺文化財研究所
 企画展 小仏塔の世界-元興寺から極楽へ- 4月25日~5月10日
 特別展 小仏塔の世界-舎利奉納と遺骨埋納- 10月24日~11月8日
喜多美術館
 萬田康文写真展 4月3日~6月7日
 梶田雄一朗展 6月12日~8月9日
 桟敷一寿美展 9月4日~11月1日
 桟敷一寿美展 9月4日~11月1日
 沖縄に思いを馳せて 原田明作品展 11月6日~1月31日
 山下ジュンコ展 山の雫 2月5日~4月3日
国宝高松塚古墳壁画仮説修理施設
 平成27年度 国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開(第14回) 初公開!天井星宿図 10月31日~11月8日(申込制)
金峯山寺
 国宝仁王門大修理勧進 日本最大秘仏本尊特別ご開帳 3月28日~5月6日
桜井市立埋蔵文化財センター
 発掘調査速報展21 50㎝下の桜井 4月22日~9月27日
 特別展 「纒向」その後-大規模集落衰退後の纒向遺跡 9月30日~12月6日
 企画展 かわいい遺物たち-桜井市内出土遺物から- 12月9日~4月17日
松伯美術館
 いのちの輝き 上村松篁展 3月17日~6月21日
 本画・下絵・素描 上村松園・松篁・淳之 創造のひ・み・つ展-日本画の材料と技法- 7月14日~9月23日
 美の発見-日本画の冒険者たち- 京都国立近代美術館所蔵作品を中心に 10月6日~11月29日
 松園・松篁・淳之「温故知新」展-古典は宝の山!- 12月12日~1月31日
 公募展 第1回松伯日本画展 2月9日~3月6日
 上村松園・松篁・淳之三代 四季のいろどり展 3月20日~6月19日
史料保存館
 ならまち歳時記 奈良の酒 南都諸白の歴史 7月7日~8月2日
 東大寺と奈良町‐正倉院展にちなんで‐ 11月3日~11月29日
水平社博物館
 性と生-多様な性のありようを考える- 12月4日~4月5日 
 特別展 全国水平社創立宣言を世界の記憶に 5月1日~9月13日
 企画展 親鸞の教えと、水平社運動に関わった人びと 12月4日~4月10日
高取町歴史研修センター
 速報展 高取の考古学Ⅲ 3月5日~3月20日
帝塚山大学図書館
 第3回貴重書展 写本からインキュナブラ、活版印刷 7月7日~7月21日
當麻寺中之坊
 特別展 中将姫展 4月1日~5月20日
當麻寺中之坊霊宝館
 秋の寺宝展 10月1日~11月30日
達磨寺
 達磨寺所有重要文化財涅槃図の里帰り 10月30日~11月3日
帝塚山大学附属博物館
 特別展示 「えっ?これでいいの?」古代人-瓦にみる古代人の知恵- 4月25日~5月30日
 特別ミニ展示 帝塚山大学所蔵 西安寺の瓦 4月25日~5月30日
 企画展示 コレクションにみる奈良学研究 10月3日~10月31日
 特別展示 東アジアのセン-その連続の美- 11月14日~12月19日
 第8回博物館実習生による企画展示 東アジアの鏡Ⅰ-文様にこめられた想い- 1月12日~2月2日
天理大学附属天理参考館
 天理大学創立90周年記念特別展 ギリシア考古学の父 シュリーマン-初公開!ティリンス遺跡原画の全貌- 4月15日~6月8日
 企画展 いのりのかたち キリスト教と民間信仰 7月1日~8月31日
 企画展 中国の霊獣百態 10月1日~11月30日
 教祖130年祭特別展 天理参考館の珠玉 1月5日~3月14日
天理市文化センター
 平成27年度冬の文化財展 平成26年度発掘調査速報展/福住のくらし-ひいおじいちゃんのスケッチブック- 2月6日~3月6日
天理大学附属天理図書館
 開館85周年記念展 俳人蕪村-生誕三百年を記念して- 10月19日~11月8日
東大寺
 勧進所八幡殿僧形八幡神坐像・公慶堂公慶上人坐像特別開扉 10月5日
東大寺ミュージアム
 特集展示 聖武天皇と菩提僊那 3月31日~5月11日
 特集展示 鎌倉復興と戒壇院 5月12日~6月28日
 特集展示 江戸時代の大仏開眼・大仏殿落慶供養 8月11日~9月14日
 五刧思惟阿弥陀如来坐像・脇侍四天王立像(勧進所阿弥陀堂所在)特別展示 9月16日~10月18日
 特集展示 正倉院 10月21日~11月24日
 特別展示 旧眉間寺本堂の仏像 10月20日~3月下旬
 特集展示 二月堂修二会 2月6日~3月21日
 特集展示 華厳経の世界 3月24日~5月16日
登録有形文化財「藤岡家住宅」うちのの館
 南方熊楠からの手紙展-新発見18の資料など- 7月1日~9月25日
中野美術館
 近代日本の絵画 3月6日~5月24日
 近代の文人画 近代の洋画・版画 9月11日~11月15日
 所蔵名作展 近代日本の洋画・日本画(後期) 1月8日~1月24日
 近代日本の絵画 3月4日~5月22日
奈良教育大学教育資料館
 神さまcoming-神祇信仰と神社文化- 8月7日~8月10日
奈良県文化会館展示室A
 帝塚山大学「新・奈良学」プロジェクト 仏像写真家 永野太造の軌跡展 12月12日~12月13日
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
 継体大王とヤマト 4月18日~6月14日
 速報展 大和を掘る33-2014年度発掘調査速報展- 7月18日~9月6日
 特別展 人物埴輪創生期-人のかたちの埴輪はなぜ創られたのか- 10月3日~11月23日
 『危機に瀕するパルミラ遺跡』写真展 10月23日~12月25日
 特別陳列 十二支の考古学-申- 12月19日~1月17日
 特別陳列 奈良県生駒市 長福寺の古瓦 2月13日~3月21日
 特別展 竜田御坊山3号墳-発見50年記念展- 3月26日~4月17日
奈良県立同和問題関係史料センター
 前期企画コーナー展示 全国水平社の創立とその時代 4月1日~8月31日
奈良県立万葉文化館
 松丘映丘-古典美の再興- 3月21日~5月10日
 小西國葉 回顧展-天平の世界に魅せられて- 5月23日~7月20日
 見る・知る-万葉と春日- ~飛鳥と春日大社の宝物~ 9月19日~12月13日
 すべて見せます万葉日本画2 1月5日~2月21日
 辰巳寛 日本画展-伝統の美 辰巳寛が描く女歌の流れ- 3月12日~5月8日
奈良県立美術館
 特別展 奈良礼讃-岡倉天心、フェノロサが愛した近代美術と奈良の美- 4月11日~5月24日
 特別展 田中一光 美の軌跡 6月13日~7月20日
 特別展 百花繚乱-中国リアリズムの煌めき- 8月18日~9月23日
 企画展 浮世絵版画 美の大世界-錦絵誕生250年- 10月10日~12月6日
 企画展 蕭白・松園…日本美術の輝き-美人画、武者絵から刀剣、近代の名品まで- 1月23日~3月13日
奈良県立民俗博物館
 おべんとうを持って 3月14日~5月10日
 昔のくらし関連展1 移動-ヒト・モノ・カミ- 5月2日~6月28日
 田植えの季節 5月30日~6月28日
 昔のくらし関連展2 洗う 7月25日~9月6日
 戦時下のくらし 8月1日~9月6日
 玄関ホール展 みんぱく・ひょうたん展 9月6日~9月27日
 企画展 身につけるもの-民俗資料にみる昔の衣生活- 10月3日~11月29日
 玄関ホール写真展 私がとらえた大和の民俗 テーマ:衣 10月24日~12月6日
 はかる 12月5日~1月31日
 わらと暮らし 2月6日~3月13日
 ひなまつり-人形たちの宴- 2月20日~4月3日
 裁縫ひな型 3月19日~4月24日
奈良国立博物館
 仏像写真展 大和の仏たち-奈良博写真技師の眼- 平成26年12月2日~3月31日
 特別展 平安古経展-まぼろしの久能寺経に出会う-  4月7日~5月17日
 特別陳列 名匠三代-木内喜八・半古・省古の木工芸- 6月2日~6月28日
 開館120年記念特別展 白鳳-花ひらく仏教美術- 7月18日~9月23日
 パネル展示 開館120年記念 写真でたどる 奈良国立博物館のあゆみ 7月18日~3月下旬
 第67回正倉院展 10月24日~11月9日
 特別陳列 おん祭と春日信仰の美術 12月8日~1月17日
 特集展示 新たに修理された文化財 12月22日~1月17日
 特別陳列 お水取り 2月6日~3月14日
 特別陳列 銅造伊豆山権現像修理記念 伊豆山神社の歴史と美術 2月6日~3月14日
奈良市美術館
 入江泰吉と須田剋太の奈良 7月24日~8月16日
奈良市埋蔵文化財調査センター
 夏季発掘調査速報展示 赤田横穴墓群の陶棺2-9号墓出土の陶棺と遺物- 7月1日~8月28日
 特別展 近世奈良の開幕-多聞城と郡山城- 10月16日~12月28日
 平成27年度春季発掘調査速報展 上ノ山古墳と西大寺跡の調査 3月1日~3月31日
奈良大学博物館
 発掘された古代国家 3月16日~5月23日
 モンゴル国の遺跡調査とデジタルアーカイブ-8世紀から17世紀までの城郭都市・寺院・仏塔のデジタル展示- 7月6日~8月31日
奈良文化財研究所平城宮跡資料館
 夏のこども展示 平城京“ごみ”ずかん 7月11日~9月23日
 ミニ企画展示 発掘速報展 12月5日~3月31日
寧楽美術館
 江戸時代の書画とやきもの 4月1日~9月13日
 江戸時代の書画とやきもの 10月1日~3月9日
藤岡家住宅(NPO法人うちのの館)
 平松いとゞ・俳誌「熊野」 1月5日~3月26日
法輪寺
 法輪寺三重塔再建40周年記念特別展 11月1日~11月7日
平城宮跡資料館
 特別展 地下の正倉院展-造酒司木簡の世界- 10月17日~11月29日
法隆寺大法蔵殿
 法隆寺秘宝展-至宝の世界- 3月20日~6月30日
 法隆寺秘宝展-宝物から見た「法隆寺の歴史と人物」- 3月20日~6月30日
まちなみギャラリー石景庵
 企画展 宇陀松山城の鬼瓦 11月19日~12月14日
薬師寺東僧坊
 夏の特別展示 土から出た宝物 7月20日~8月31日
薬師寺
 春の大宝蔵殿特別公開 仏教と刀 3月1日~5月8日
 特別展示 噂の刀展 3月1日~5月8日
柳沢文庫
 柳澤家当主と学芸-和歌を通じた公家・大名家との交際を中心に- 1月6日~5月8日
大和文華館
 特別企画展 風俗画と物語絵 4月3日~5月10日
 水にまつわる美術 5月15日~6月28日
 豊かなる日本のやきもの-縄文から江戸まで- 7月3日~8月16日
 特別企画展 中世を生きた人々 8月21日~10月4日
 特別展 蘇州の見る夢-明・清時代の都市と絵画- 10月10日~11月15日
 特別企画展 花と鳥の楽園-花鳥を表した絵画と工芸- 11月20日~12月25日
 特別企画展 仏教の箱-荘厳された東アジアの容れもの 1月5日~2月21日
 山水-理想郷への旅- 2月26日~4月10日
歴史に憩う橿原市博物館
 藤原京で暮らしてみると!? 4月18日~6月7日
 遮光器土偶がやってきた! 7月11日~9月13日
 企画展 顔、カオ、かお-顔面表現の考古学- 10月10日~11月29日

<兵庫県>72館 284展覧会
明石市立天文科学館
 時の記念日 6月6日~7月12日
明石市立文化博物館
 高橋由一から藤島武二まで 日本近代洋画への道 4月4日~5月17日
 明石ゆかりの作家による震災画 6月20日~7月26日
 ちひろ美術館コレクション ちひろと世界の絵本画家たち 8月1日~8月30日
 橋本海関・関雪展-父子の歩み- 9月12日~10月25日
 発掘された明石の歴史展-明石の中世- 11月7日~12月13日
 館収蔵品展 明石藩の世界Ⅲ-藩主と藩士- 12月23日~1月31日
 くらしのうつりかわり展 2月7日~3月21日
赤穂市立有年考古館
 企画展 うにゅちゃんからの指令 有年の史跡の謎を解け! 7月17日~9月4日
 We Love 古墳展 11月18日~12月14日
 特別展 播磨の弥生墓-円形周溝墓と方形周溝墓- 12月23日~2月21日
赤穂市立歴史博物館
 特別展 源氏流いけばな 11月21日~1月18日
あさご芸術の森美術館
 鎮魂と祈り 平山郁夫展 4月25日~6月7日
 港町神戸が育んだ芸術家たち 6月13日~7月12日
 没後10年 淀井敏夫展 7月18日~9月6日
 椿野浩二展 9月19日~10月18日
 あさごアートコンペティション(A.A.C)優秀模型作品展 9月19日~11月8日
 松岡圭介-a Patential form 10月31日~12月6日
 アートホール神戸写真展- 12月12日~12月23日
 アート2016干支展 12月12日~1月17日
 朝展2016-優秀作品展- 1月30日~3月13日
 兵庫県美術家同盟創立70周年記念 会員あさご巡回展 3月20日~4月12日
芦屋市谷崎潤一郎記念館
 大谷崎展 文豪と五人の女神 3月28日~6月28日
 大谷崎と挿絵の世界-楢重・松篁・棟方など- 9月12日~12月6日
芦屋市立美術博物館
 第63回芦屋市展 4月4日~5月10日
 芦屋の歴史と文化財 祈りをささげた神さま仏さま 4月4日~5月10日
 阪神沿線の文化110年 モダン芦屋クロニクル-アート、ファッション、建築からたどる芦屋の美術- 5月23日~8月2日
 浮世絵恋物語-浮いた話のひとつふたつ- 8月12日~11月15日
 前衛陶芸の貌 11月28日~2月7日
 昔の暮らし-江戸時代ってどんな時代?- 11月28日~2月28日
 第33回芦屋市造形教育展 2月20日~2月28日
尼崎市総合文化センター
 白髪一雄と芦屋 4月11日~9月13日
 追悼 白髪富士子-一雄と歩んだ一筋の道- 10月10日~3月21日
尼崎市立文化財収蔵庫
 企画展 日本博覧会の黎明 3月14日~5月10日
 企画展 女性のくらし-装いとくらしの近代化- 5月23日~7月5日
 夏季学習展 兵隊に行く・銃後を守る 7月18日~8月30日
 企画展 国姓爺と近松 9月12日~10月25日
 企画展 発掘調査で分かったことⅡ 11月7日~12月20日
 尼崎市制100周年記念 100年前の尼崎 3月12日~5月8日
尼信会館
 教育委員会収蔵資料展 南北朝内乱と尼崎 10月10日~11月15日
伊丹市立工芸センター
 東海・甲信越のうつわ展 第1部 東海・甲信越の工芸-陶・漆・竹・木- 6月6日~6月28日
 東海・甲信越のうつわ展 第2部 東海・甲信越のうつわ-クローズアップ・陶- 7月3日~7月20日
 日本酒で乾杯!デザイナー100人が創る 日本酒ラベルデザイン展 9月5日~9月27日
 2015 伊丹国際クラフト展 主題「ジュエリー」 11月14日~12月23日
 伊丹ゆかりのクリエイター 2月6日~2月28日
伊丹市立工芸館
 空とぶジュエリー 3月5日~3月27日
伊丹市立博物館
 旧村シリーズ第11弾 小坂田-空港に消えた村- 5月2日~6月21日
 発見!いたみの土からのおくりもの 7月18日~9月13日
 伊丹のまちの商業デザイン 10月10日~11月29日
 学習参考展 むかしのくらし 1月9日~3月6日
伊丹市立美術館
 ぐりとぐら展 4月11日~5月31日
 写楽と豊国-役者絵と美人画の流れ- 7月11日~8月30日
 鴨居玲展-踊り候え- 10月31日~12月23日
 ドーミエどーみる? しりあがり寿の場合 1月16日~3月6日
頴川美術館
 南画に描かれた四時の愉しみ 4月15日~5月24日
 名所へのいざない 前期9月13日~10月20日 後期10月27日~11月29日
 花鳥賞玩 2月11日~3月21日
逸翁美術館
 小林一三ワールド 逸翁の審美眼 前期7月4日~8月9日 後期8月22日~9月27日
エンバ中国近代美術館
 開館35周年記念 館蔵名品展 9月19日~11月23日
大阪青山歴史文学博物館
 花の美術とお人形 3月1日~4月26日
 所蔵品展 絵巻・絵本の世界 6月16日~8月2日
 特別展 書の名品選 10月10日~12月6日
 所蔵品展 近代の宮廷美術-調度品とお人形- 3月1日~4月24日
小野市立好古館
 第4回 ビッグひなまつり 1月31日~4月5日
 協賛展 小野藩と町人・村人のくらし 2月21日~4月5日
 端午の節句 4月18日~5月17日
 加東四国八十八ヶ所巡礼の旅 4月18日~5月17日
 上田三四二展 5月30日~6月28日
 いなみ野能面展 7月2日~7月8日
 企画展 太平洋戦争と戦時下のくらし 7月11日~9月27日
 特別展 江戸時代の産業経済の発達-小野市市場地区- 10月31日~12月20日
 企画展 小野藩の幕末維新-広岡恵三・ヴォーリズ満喜子の父・一柳末徳の時代- 2月20日~4月3日
柿衛文庫
 おにつらくんと楽しむ 鬼貫と伊丹 4月11日~5月31日
 伊丹市制75周年 柿衛翁と伊丹 6月7日~6月28日
 戦後70年 戦地からの絵手紙 絵と句に込められた妻への想い 7月11日~8月30日
 俳画のたのしみ 近世編 9月12日~10月25日
 手紙シリーズⅢ 芭蕉とその門人 10月31日~12月23日
 俳画のたのしみ 明治・大正・昭和編 1月16日~3月6日
関西学院大学博物館
 愛新覚羅家の人びと-相依為命(あいよっていのちをなす)- 5月18日~7月18日
上郡町立郷土資料館
 We Love 古墳展 9月15日~10月12日
黒川古文化研究所
 日本刀・小袖と古代中国の酒器-黒川古文化研究所名品展- 4月18日~5月31日
 中国鏡でめぐる神仙世界 10月17日~11月29日
香雪美術館
 郷倉和子 百寿の梅 百歳記念展 3月7日~5月10日
 絶景 瀟湘八景図-山水画を読み解く- 5月23日~7月26日
 企画展 筑前・黒田家が伝えた名宝-福岡市美術館のコレクションより- 8月22日~10月18日
 コレクション展 竹の美 茶道具を中心に 10月31日~12月23日
 所蔵品展2016 1月23日~3月3日
 企画展 生誕110年記念 三岸節子展-私は燃えつづける- 3月17日~5月15日
神戸市埋蔵文化財センター
 企画展 弥生時代のムラ・古墳時代のムラ 4月11日~5月31日
 企画展 石の道具・木の道具・カネの道具 7月18日~8月30日
 企画展 縄文時代のこうべ-1万年の記憶- 10月17日~12月6日
神戸市立小磯記念美術館
 小磯良平作品選Ⅰ-油彩- 4月4日~6月14日
 新聞連載小説挿絵原画 「適齢期」(一) 4月4日~6月14日
 コレクション企画展示 幸せなひととき 4月4日~6月14日
 美術館再開特別企画 コレクション再発見 小磯とゆかりの画家たち 6月27日~8月30日
 小磯良平作品選Ⅱ 特集:踊り子 9月12日~11月3日
 特別展 国立美術館巡回展 洋画の大樹が根付くまで 9月12日~11月3日
 小磯良平作品選Ⅲ-油彩- 11月14日~1月31日
 特別展 野田弘志展 11月14日~1月31日 
 小磯良平作品選Ⅳ-油彩- 2月9日~4月3日
 特集:かたちの研究 2月9日~4月3日
 コレクション企画展示 感じるかたち=あらわすかたち 2月9日~4月3日
神戸市立森林植物園
 森林植物園起工75周年記念展示 天津の森 6月20日~7月12日
 絵で見る植物ボタニカルアート 7月18日~8月31日
 六甲山のキノコ展-兵庫県立御影高校生物部 9月6日~10月31日
 森林season-めくるめく季節とともに 3月1日~5月15日
神戸市立博物館
 特別展 チューリヒ美術館展 印象派からシュルレアリスムまで 1月31日~5月10日
 特別展 プラハ国立美術工芸博物館所蔵 耀きの静と動 ボヘミアン・グラス 6月6日~8月30日
 受贈記念古地図企画展 南波松太郎旧蔵コレクション 地図皿の華 6月6日~7月12日
 南蛮美術企画展 美術セレクション animal編 聖フランシスコ・ザヴィエル像公開とともに 7月18日~8月30日
 特別展 大英博物館展-100のモノが語る世界の歴史- 9月20日~1月11日
 特別展 須磨の歴史と文化展-受け継がれる記憶- 2月6日~3月21日
 企画展 四季山水図屏風重要文化財指定記念 太山寺展 2月6日~3月21日
神戸女子大学古典芸能研究センター
 ワキ方福王流の謡と歴史-江崎家旧蔵資料を中心に- 2月15日~3月31日
KOBEとんぼ玉ミュージアム
 開館10周年記念企画展示 Art Marble&paperweight 2015 1月10日~4月6日
 コアガラス展 4月11日~7月6日
 ランプワークの現在 7月11日~10月5日
 企画展 Art Marble & Paperweight 2016 1月9日~4月4日
神戸ファッション美術館
 1950年代以降の阪神間スタイル 1月17日~4月7日
 超絶刺Ⅱ-神に捧げるわざ、人に捧げるわざ- 4月18日~6月28日
 デジタル×ファッション展 7月11日~10月6日
 特別展示 日本衣装絵巻-卑弥呼から篤姫の時代まで- 10月17日~1月12日
 BOROの美学 野良着と現代ファッション 1月23日~4月10日
神戸ゆかりの美術館
 中西勝展 4月4日~7月12日
 小松益喜・川端謹次展 7月18日~10月25日
 わたせせいぞうの世界展-ハートカクテルからアンを抱きしめて- 11月7日~1月11日
 招き猫亭コレクション 猫まみれ展-アートになった猫たち 浮世絵から現代美術まで- 1月22日~3月27日
小林一三記念館
 特集展示 小林一三と野球 4月11日~9月27日
コヤノ美術館西脇館
 櫛・簪と化粧道具展-桃山から昭和の美- 1月16日~12月18日
篠山市立歴史美術館
 篠山焼-今村静斎の世界- 4月28日~6月28日
書寫山圓教寺
 ちょこっと関西歴史たび 書寫山 圓教寺 1月9日~3月31日
須磨寺
 本堂秘仏特別ご開帳 2月18日~2月24日
太子町立歴史資料館
 企画展 わがまち太子町-龍田村合併60周年とふるさとの歴史文化- 2月14日~4月12日
 企画展 土の中のタカラモノ!!-太子町の埋蔵文化財- 7月18日~9月27日
 百花繚乱の名刀展-大徳川家・大名家の御腰物- 10月6日~11月23日
 企画展 お殿様ご到着-山陽道鵤宿・本陣五百井家から- 2月13日~4月10日
大丸ミュージアム(神戸)
 誕生60周年記念 ミッフィー展 8月5日~8月17日
宝塚市立中央図書館
 大田垣蓮月-和歌短冊の世界- 12月6日~2月11日
宝塚市立手塚治虫記念館
 戦後70年に考える アドルフに告ぐ-ぼくは戦争の語り部になりたい- 3月1日~6月29日
 ヤング ブラック・ジャック展-間黒男のルーツを探る- 10月30日~2月21日
 手塚治虫のヒロインたち-可憐な少女から妖艶な美女まで- 3月3日~6月27日
竹中大工道具館
 企画展 木と共に生きる-木地屋 小椋榮一の仕事 3月21日~4月26日
 千代鶴是秀-用を極めて美に至る- 4月29日~5月24日
 一脚展 +(プラス) 2015 6月2日~6月14日
 中村好文×横山浩司・奥田忠彦・金澤知之 建築家×家具職人コラボレーション展 9月19日~10月25日
 近代建築 ものづくりの挑戦 10月31日~12月27日
 日本の面影 エバレット・ブラウン湿板写真展 1月30日~3月13日
 船大工 三陸の海と磯船 3月26日~5月22日
たつの市立龍野歴史文化資料館
 ミニひいな展 2月28日~4月12日
 企画展 戦後70年 あの日の子どもたち 8月1日~9月6日
 特別展 秀吉からのたより-よみがえる龍野神社の宝物- 2月26日~4月10日
丹波市立植野記念美術館
 滝平二郎の世界展 4月18日~5月24日
 丹波に河童アラワル! 幽邃の画家 小川芋銭 9月19日~11月8日
 第10回 丹波美術大賞展 11月21日~12月6日
 マッケンジー・ソープの世界展 12月19日~1月24日
滝川記念美術館「玉青館」
 松帆銅鐸速報展 7月14日~8月16日
辰馬考古資料館
 夏季教室展 器の考古学 6月13日~8月30日
滴翠美術館
 麗色の薩摩焼 3月10日~6月14日
 三名窯展-上野・高取・唐津- 9月15日~12月13日
 徳川治宝公が愛したお庭焼 紀州 偕楽園焼 3月8日~6月12日
鉄斎美術館
 開館40周年記念 鉄斎-万巻の書を読む- 4月1日~6月21日
 鉄斎-万里の路を行く- 9月8日~11月29日
 鉄斎と蓮月-歌をよみ、土をひねる- 1月5日~2月11日
豊岡市立歴史博物館-但馬国府・国分寺館-
 特別展 歴史どうぶつえん-歴史の中の動物たち- 9月17日~11月10日
 企画展 水生山長楽寺展-1300年の歴史と美術- 第1期 長楽寺の歴史と文化 11月12日~12月27日
 企画展 水生山長楽寺展-1300年の歴史と美術- 第2期 真言密教の美術 1月5日~3月15日
 ミニ企画展 中和家秘蔵の名品展 1月7日~3月15日
西宮市大谷記念美術館
 西宮市制90周年記念 名品とともに水墨を楽しむ 富山県水墨美術館名品選 4月4日~5月10日
 具体の画家 正延正俊 6月13日~8月2日
 阪神間で活躍したグラフィックデザイナー-今竹七郎を中心に- 6月13日~8月2日
 2015イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 8月22日~9月27日
 松谷武判の流れ MATSUTANI CURRENTS 10月10日~12月6日
 美と装い 1月2日~2月14日
西脇市岡之山美術館
 アートの扉 中山明日香-庭先絵画360°展- 4月12日~7月20日
 サムホールコレクション1995-2014 8月1日~10月12日
 映画とともに-山田洋次×横尾忠則- 10月25日~3月27日
西宮市立郷土資料館
 「たべごと」と道具-タコ 6月2日~7月5日
 特別展示 阪神沿線ごあんない-にしのみやの郊外生活- 7月18日~8月30日
 市立西宮高等女学校創立十五周年 9月5日~10月4日
 指定文化財公開 高畑町遺跡出土木製品 11月3日~11月29日
 紅野芳雄氏採集考古資料-土錘 11月3日~11月28日
 指定文化財公開 高畑町遺跡出土木製品 11月3日~11月29日
 寺社巡りみちのり案内図 12月1日~12月27日
 特集展示 まちのきおく-生瀬地区文化遺産調査から- 1月19日~2月28日
日本玩具博物館
 世界の鳥の造形 2月28日~6月2日
 特別展 雛まつり-まちの雛・ふるさとの雛- 2月7日~4月14日
 特別展 ちりめん細工の今昔 4月25日~6月30日
 世界の動物造形 6月13日~11月17日
 おもちゃの20世紀-日本近代玩具の歴史- 7月18日~10月27日
 世界のクリスマス 11月7日~1月19日
 猿のおもちゃ 11月21日~2月16日
 雛まつり-京阪の雛飾り- 2月6日~4月17日
 ちりめん細工とつるし飾り 2月27日~6月21日
白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)
 笹部さくらコレクション-桜への感謝の想い-頌桜 3月25日~6月1日
 阪神沿線7館合同企画展 阪神沿線の文化110年 酒が醸す町づくり-西宮の近代化- 7月8日~8月24日
 関西の彩り-近代日本画を中心として- 9月9日~11月16日
 堀内ゑびすコレクション-凝る・集める!福の神大集合- 12月2日~1月11日
 没後90年 南天棒の墨蹟 12月2日~3月3日
 笹部さくらコレクション 桜スタイル 3月18日~5月30日
白鶴美術館
 仏教美術と中国陶磁-愉快な鑑賞への誘い- 3月3日~6月7日
 ミフラーブ絨毯-祈りと楽園の表現- 3月3日~6月7日 
 秋季展 酒器と神獣-神、人を繋ぐ美術- 9月12日~12月6日
 映し、写しと文様の美-白鶴コレクションにみる東洋のこころ- 3月1日~6月5日
 美術品としての絨毯-文様の今昔- 3月1日~6月5日
播磨町郷土資料館
 特別展 多木のガッタンと兵庫のローカル線-懐かしの別府鉄道- 10月3日~12月6日
BBプラザ美術館
 神戸の歴史とアートの旅-近代化の轍- 4月11日~6月14日
 泉茂の版画紀行 7月7日~8月16日
 神戸で奏でる色と形のドラマ 12月15日~3月6日
姫路市書写の里・美術工芸館 
 コーナー展示 福岡県の諸玩具 12月13日~4月3日
 2015年播磨工芸美術展 2月27日~4月5日
 特別展 2015播磨・工芸ビエンナーレ 3月21日~4月5日
 特別展示 お城グッズ大集合-江戸から現代まで- 4月11日~5月31日
 特別展示 播磨に息づく匠の技 6月5日~7月12日
 夏季特別展示 夏休み子どもミュージアム-動物・植物図鑑- 7月18日~8月30日
 郷土玩具室コーナー展示 長野県の諸玩具 8月29日~12月10日
 特別展示 姫路の名工・大村雲谷没後30年 木との対話 9月4日~10月12日
 特別展示 キリムの魅力-遊牧民が織りなす伝統織物- 10月17日~12月13日
 アンコール・ワットへのみち-神々の彫像- 1月6日~2月28日
 特別展示 2016年播磨工芸美術展 3月4日~4月10日
 清水公照コレクション 3月4日~4月10日
姫路市埋蔵文化財センター
 企画展 姫路城-保存修理の歩み- 1月11日~5月31日
 宮山古墳 10月25日~1月11日
 畑田・竹の前遺跡 1月31日~4月10日
姫路市立美術館
 コレクションギャラリー 戦前日本の前衛画家 飯田操朗 3月31日~5月17日
 企画展 没後30年 シャガール展 4月4日~5月31日
 コレクションギャラリー 新収蔵品を中心に 5月19日~6月28日
 企画展 三木翠山展 6月20日~7月26日
 コレクションギャラリー こんな素材でアート作品 6月30日~8月9日
 企画展 懐かしい風景 8月8日~10月4日
 コレクションギャラリー ルネ・マグリットとふしぎな絵画 8月11日~9月23日
 コレクションギャラリー ベルギーの風景が 9月25日~10月25日
 コレクションギャラリー 日本のモダンアート 10月27日~11月23日
 企画展 没後20年 ルーシー・リー展-調和の器・永久の憧れ- 10月31日~12月24日
 コレクションギャラリー 館蔵品に見る女性像 11月25日~12月24日
 山を出て-王懐慶展- 12月4日~1月11日
 ジョルジョ・モランディ展 12月8日~2月14日
 コレクションギャラリー 姫路市展ゆかりの作家たち 1月6日~2月14日
 企画展 画家の詩、詩人の絵-絵は詩のごとく、詩は絵のごとく- 2月13日~3月27日
 コレクションギャラリー 日本の絵画と詩歌 2月16日~3月27日
 コレクションギャラリー 手刷り木版で活写する 『大日本魚類画集』より 3月29日~5月8日
姫路文学館
 永田萠 夢見るチカラ 4月8日~6月7日
兵庫県立考古博物館
 阪神・淡路大震災20年特別展 地震・噴火・洪水-災害復興の3万年史- 4月18日~6月21日
 企画展 夏休みこども博物館 こうこはくフィギア展 7月18日~8月30日
 王墓の埴輪-池田古墳のすべて- 10月3日~12月6日
 古代中国鏡展示施設開館プレ企画展 千石コレクション 古代中国鏡の至宝Ⅱ 1月5日~1月24日
 企画展 ひょうごの遺跡2016-調査研究速報- 1月30日~3月27日
 松帆銅鐸公開 2月27日~3月27日
兵庫県立美術館
 特別展 フェルディナント・ホドラー展 1月24日~4月5日
 堀文子 一所不住・旅 4月18日~6月7日
 船越桂 私の中のスフィンクス 6月27日~8月30日
 バウル・クレー だれにも ないしょ 9月19日~11月23日
 ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム展 9月19日~11月23日
 山を出て-王懐慶展- 12月4日~1月11日
 ジョルジョ・モランディ展 12月8日~2月14日
 生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋- 3月12日~5月8日
 小企画 中西勝展 画業と生涯を偲んで-兵庫県所蔵作品を中心に- 3月19日~6月19日
 特集 黒のひみつ 美術のなかの黒をめぐる 3月19日~6月19日
兵庫県立人と自然の博物館
 学んで魅せる標本展 7月18日~11月15日
兵庫陶芸美術館
 青磁のいま-受け継がれた技と美 南宋から現代まで 3月7日~5月24日
 3季連続丹波焼-おなかいっぱい、丹波焼- 6月6日~2月14日
 10周年特別展 THE 丹波(夏)-田中寛コレクション 蒐集の軌跡- 6月6日~9月6日
 神戸ビエンナーレ2015 現代陶芸コンペティション入賞・入選作品展 7月18日~8月30日
 市野雅彦-軌跡、丹波にて- 9月5日~2月14日
 10周年特別展 THE TAMBA(秋)-秋麗に古丹波を愛でる- 9月19日~11月29日
 再丹波(冬)-丹波の登窯とその時代- 12月12日~2月14日
 特別企画展 出石焼-但馬のくらしとやきもの- 1月16日~3月6日
 明治有田 超絶の美-万国博覧会の時代- 3月19日~6月5日
兵庫県立円山川公苑美術館
 書道家 石井誠「生」展 4月25日~7月5日
 川千恵子 粘土アート展 7月19日~9月27日
 書家 前田華汀展-いま、ここから- 10月10日~12月6日
兵庫県立歴史博物館
 <美似>the NIPPON-海洋堂のミニチュアコレクション- 4月18日~6月14日
 特別企画展 姫路 今むかし partⅡ 7月4日~8月30日
 特別展 新潟・兵庫連携企画展 北前船-地域と文化をつなぐ海のみち- 9月19日~11月3日
 特別企画展 出石焼-但馬のくらしとやきもの- 1月16日~3月6日
三木市立堀光美術館
 第17回アート・フェス公募展 4月11日~5月5日
 田島征彦 型絵染と絵本原画展 7月19日~8月23日
 熱田守 日本画展 10月25日~11月29日
 春を告げるお雛さま 1月5日~2月11日
 家住利男展-ガラスの奥へ- 2月20日~3月21日
三木美術館
 魂の作家 鴨居玲と日本六古窯 5月27日~8月23日
 昭和を彩る名茶碗 8月26日~11月23日
 日本画家 松岡映丘 11月26日~2月21日
横尾忠則現代美術館
 横尾忠則展 カット&ペースト 4月18日~7月20日
 横尾忠則 続・Y字路 8月8日~11月23日
 横尾忠則 幻花幻想幻画譚 12月12日~3月27日

<三重県>22館 113展覧会
伊勢現代美術館
 谷本由子展 4月29日~6月28日
 ミコライ・ポリンスキー展 ユートピア・パヴィリオン伊勢 7月2日~9月28日
 江幡三香展 10月3日~1月11日
 鈴木幸永展 1月15日~2月22日
海の博物館
 企画展 漁とくらしの道具-動かすチカラはどう変わった?- 6月13日~9月6日
 韓国のヘニョと日本の海女 ブライアン・ミラー 9月12日~11月29日
 企画展 サメはこわい?おいしい?役に立つ? 9月12日~1月11日
 古谷千佳子写真展 志摩半島の海女-アマノカタチ 2月6日~2月28日
 特別展 浮世絵からる海女 3月19日~7月10日
亀山市歴史博物館
 企画展 亀山地方の街道絵図 前期4月25日~5月10日 後期5月13日~6月7日
 昔の人が経験した災害 7月4日~8月31日
 企画展 鈴鹿関 第1部 鈴鹿関を通る 10月10日~12月6日
 企画展 鈴鹿関 第二部 姿を現した鈴鹿関 1月4日~3月6日
皇學館大学佐川記年神道博物館
 博物館学芸員課程卒業展示 第1班 桜が結ぶ-神と人、そして伊勢国- 10月30日~11月28日
 博物館学芸員課程卒業展示 第2班 お茶物語-三重とお茶のつながり- 10月30日~11月28日
観菩提寺(正月堂)
 木造十一面観音立像御開帳 11月1日~11月8日
桑名市博物館
 祭りだワッショイ!-桑名のお祭り大集合- 4月25日~6月21日
 桑名の萬古焼とその歴史 7月16日~8月30日
 桑名☆妖怪ウォッチング! 7月16日~8月30日
 その眼差しの向こうには 9月5日~10月4日
 桑名市博物館開館30周年記念特別企画展 大定信展 10月10日~11月23日
 特別企画展 新見美術館コレクション 珠玉の日本画 1月14日~2月14日
 特別企画展 徳川四天王の城-桑名城絵図展- 3月5日~4月10日
斎宮歴史博物館
 とらべる図鑑-のりものと旅- 4月25日~6月7日
 斎宮-日本遺産認定記念特別企画 初公開!新発見の人名墨書土器! 5月1日~6月7日
 企画展 神郡の考古学Ⅱ-飯野郡の考古学- 7月18日~8月30日
 エントランス無料企画展示「逸品」第2回 開園!斎宮土の動物園-馬・鳥・羊- 9月8日~9月23日
 復元建物完成記念特別展 よみがえる斎宮 9月26日~11月8日
 斎宮跡出土品展 発掘調査と史跡公園「さいくう平安の杜(もり)」 11月21日~12月6日
 松阪・紀勢界隈まちかど博物館企画展 1月28日~2月7日
 エントランス無料企画展示「逸品」第5回 銭・銭・銭!~みつかったヘソクリ?~ 2月9日~3月6日
 エントランス無料企画展示「逸品」第6回 奇妙な一致-双子の壺が語るもの- 3月8日~4月17日
式年遷宮記念神宮美術館
 式年遷宮記念神宮美術品展 5月26日~10月4日
 特集展示 日本の美 3月25日~6月28日
鈴鹿市考古博物館
 発掘された鈴鹿2014 3月28日~6月21日
 道の下にあったもの-道路建設に伴う発掘調査から- 7月11日~8月30日
 企画展 黄金に輝く-信長・秀吉の瓦- 9月26日~11月23日
 企画展 鹿-「鹿と古代人」その後- 1月23日~3月6日
 速報展 発掘された鈴鹿2015 3月26日~6月12日
石水博物館
 企画展 津観音大宝院の名宝-新指定文化財を中心に- 3月13日~5月17日
 40周年記念 所蔵名品展Ⅰ-川喜田半泥子編- 5月22日~7月12日
 40周年記念 所蔵名品展Ⅱ-川喜田家コレクション編- 7月17日~8月23日
 伊勢商人 竹川竹斎-近代日本の先駆者- 8月28日~10月18日
 琳派四百年記念 MIHO MUSEUM所蔵 琳派のやきもの 乾山展 10月23日~12月27日
 館蔵品展 川喜田家と和歌-近世の文芸活動から- 1月8日~2月28日
 企画展 川喜田半泥子の旅 3月4日~5月8日
せんぐう館
 企画展示 御装束神宝の源流-古代の意匠- 3月25日~5月25日
 企画展示 たなつもの-生活とまつりの中のコメとサケ- 5月27日~7月27日
 企画展示 今だから知ろう!神宮式年遷宮 7月29日~9月23日
澄懐堂美術館
 中国書画名品展Ⅵ 3月1日~6月7日
 秋季特別展 四季の書画 9月6日~12月6日
 清朝初期を飾った文人墨客たち 3月6日~6月5日
芭蕉翁記念館
 俳諧と絵画-絵になった俳諧- 3月18日~6月21日
 俳諧と季節のことば-歳時記- 6月27日~9月30日
 特別展 俳諧と旅の心 10月3日~12月27日
 企画展 俳諧と近代俳句 1月5日~3月16日
パラミタミュージアム
 北斎の富士-冨嶽三十六景と富嶽百景- 4月4日~5月10日
 画家 岸田劉生の軌跡-劉生、再発見- 5月15日~7月11日
 第10回パラミタ陶芸大賞展 7月15日~8月31日
 世界遺産 英国キュー王立植物園ボタニカルアートとイングリッシュガーデン 9月5日~10月25日
 イセ文化基金コレクション近代西洋絵画名作展-印象派から20世紀へ- 10月30日~12月25日
 桑名・諸戸家コレクション 茶道具にみる日本の美 1月2日~2月14日
 萬古の名陶 2月18日~3月28日
 市野雅彦・陶展 UTUWA うつろのかたち 2月18日~3月28日
マコンデ美術館
 リランガの絵画展 4月15日~8月31日
松浦武四郎記念館
 武四郎とアイヌ民族 8月4日~9月27日
松阪市文化財センターはにわ館
 はにわ館 学習支援展示 大昔のくらし 4月11日~5月31日
 企画展 続 まつさかの埴輪 7月18日~8月30日
 特別展 水のまつり-導水・湧水への祈り- 10月3日~11月29日
 企画展 金剛川流域の遺跡 2月6日~3月21日
三重県総合博物館
 親鸞 高田本山専修寺の至宝 3月21日~5月10日
 交流展示 荘厳と静寂の回廊 3月28日~5月10日
 交流展示 関口照生写真展「地球の笑顔」 5月23日~6月14日
 トピック展示 戦後70周年記念 平和展 6月6日~6月28日
 企画展 あんな虫、こんな虫、そんな虫-身近な小さな生きものたち- 7月11日~8月30日
 企画展 SUZUKA 夢と挑戦のステージ-ホンダのF1と鈴鹿サーキット- 9月19日~11月15日
 交流展示 “生きる”の入り口-歯の博物館- 11月3日~11月15日
 企画展 くらしの道具-いま・むかし- 12月12日~1月24日
 交流展示 すばらしい三重の文化財 1月9日~1月24日
 交流展示 よみがえる昭和の津の町 1月13日~2月7日
 企画展 明治の日本と三重-近代日本の幕開けと鹿鳴館時代- 2月6日~3月21日
 伊勢型紙展 3月10日~3月21日
三重県立熊野古道センター
 企画展 世界遺産図展 3月7日~4月5日
 クマノのArtists2015 熊野の誘い 4月11日~5月10日
 企画展 御浜町と阿田和神社例大祭 5月23日~7月5日
 特別展 絵本の原画がやってくる! 7月4日~8月23日
 企画展 熊野の妖怪たち 7月18日~9月6日
 番留京子作品展 熊野便り 10月31日~12月3日
 第9回熊野古道写真学校-熊野と出会う- 11月21日~11月23日
 企画展 御浜窯の魅力 12月5日~2月14日
三重県立美術館
 空飛ぶ美術館 3月7日~5月6日
 特集展示:島田鮎子展 4月4日~6月21日
 真昼の夢、夜の寝覚め-昼夜逆転の想像力- 5月16日~6月28日
 魚住誠一写真展 5月16日~6月28日
 戦後70年記念 20世紀日本美術再見 1940年代 7月11日~9月27日
 船越桂 私の中のスフィンクス 2月9日~4月10日
 スペインの彫刻家 フリオ・ゴンサレス展 2月9日~4月10日
本居宣長記念館
 物まなびの化身<宣長> 3月10日~6月28日
 特別展 宣長、地図を描く 7月2日~9月6日
 企画展 宣長と考古 9月8日~12月6日
 企画展 宣長、本を出す 12月8日~3月6日
四日市市立博物館
 特別展 北斎とリヴィエール-二つの三十六景と北斎漫画- 4月18日~5月31日
 企画展 鎌井松石と本草学の世界 9月19日~10月25日
 館蔵品展 Ⅰ 日本画 9月19日~10月12日
 時空街道展 Ⅰ 四日市の交通 10月17日~11月15日
 丹羽文雄の美術品 11月3日~12月13日
 館蔵品展 Ⅱ おもちゃ 11月21日~12月13日
 館蔵品展 Ⅲ お正月-申年- 12月19日~1月11日
 -北原照久コレクション- なつかしいおもちゃと昭和のくらし 1月5日~2月28日
 時空街道展 Ⅱ 四日の市 1月16日~2月14日
 館蔵品展 Ⅳ 魅惑のノベルティ 2月20日~3月13日
 大昔の四日市-弥生時代と古墳時代- 3月19日~5月8日
四日市市立図書館
 第18回発掘展-夏休み 子どものための考古学- 7月29日~8月23日

<北海道>46館 144展覧会
旭川市科学館「サイパル」
 恐竜の世界-史上最強の対決!ティラノサウルスvsトリケラトプス 7月16日~9月23日
旭川市博物館
 よいこのざっしとふろく-函館児童雑誌・付録コレクション展- 4月29日~5月31日
 うつりゆく街・2015旭川 7月18日~8月30日
 風雪の90年・旭川の100人-江上コレクション- 11月3日~1月17日
網走市立美術館
 楽しい子どもの美術展 5月2日~5月24日
 PICCASO-青の時代から晩年まで- 2月11日~3月27日
浦河町立馬事資料館
 近代競馬150周年記念特別展 日本近代競馬史展 7月25日~9月23日
恵庭市郷土資料館
 平成26年度発掘調査成果展(1) ユカンボシE2遺跡他の市内各遺跡展 4月18日~5月17日
江別市セラミックアートセンター
 クラフト動物園 7月4日~8月16日
小川原脩記念美術館
 武田志麻版画展 雲海のシンフォニー 4月25日~7月12日
 しりべしミュージアムロード共同展 道 7月18日~8月30日
 竹岡羊子展 10月24日~12月13日
 館収蔵品展 小川原脩のまなざし「顔」 12月19日~2月14日
 くっちゃんART2016 2月20日~4月14日
小樽市総合博物館
 北海道唯一の沼貝隕石と小樽の隕石研究者 3月14日~4月12日
 小樽に遺された樺太の記憶・記録 4月4日~7月3日
 飛び出せ博物館!! 写真と歩く小樽 4月29日~7月5日
 世界の蝶・小樽の蝶 7月18日~9月27日
 運河館トピック展 博物館の水族館-錦絵に描かれた魚たち- 7月4日~10月2日
 ガラス瓶からみた昭和のくらし-大原教授の不思議なコレクション- 10月10日~12月28日
 雪の研究者・中谷宇吉郎 12月19日~4月10日
帯広百年記念館
 荘田喜與志 とかち帯広の記録展 4月25日~5月24日
 ちょうちょ展 8月8日~9月23日
 絵画のどうぶつ園 11月6日~11月29日
神田日勝記念美術館
 第2期常設展 私のお気に入りの日勝さん Part1 12月8日~5月8日
北一ヴェネツィア美術館
 ゴッホ モザイクガラス絵画展 9月8日~12月7日
 ルチオ・ブバッコ 幻想の世界展 12月8日~2月22日
木田金次郎美術館
 木田金次郎 百花繚乱 4月2日~7月26日
 木田金次郎と昭和30年代 7月30日~11月3日
 あれから30年 岩内線廃止とたら丸誕生 9月12日~10月18日
 木田金次郎 連作の軌跡 11月6日~3月27日
木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド
 世界の楽器展 2月6日~5月29日
釧路市立博物館
 戦後70年-戦争の中の暮らし- 7月4日~9月27日
 トミカコレクション展3 11月28日~1月31日
 未来へ残す私たちの記録 ハーバリウム霧多布 2月27日~5月8日
釧路市立美術館
 スタジオジブリ『思い出のマーニー』監督 米林宏昌原画展 5月16日~7月5日
 洋画の大樹が根付くまで 7月18日~8月23日
 三沢厚彦 アニマルズ 2015 in 釧路 9月5日~10月12日
 尾山幟・中原悌二郎展 10月24日~11月23日
 プチ・コレ おんべつ学園所蔵 渡会純价展 11月28日~12月27日
 グラ・コレ 釧路に寄せる想い 作家の言葉で辿る美術 1月9日~2月14日
 プチ・コレ 杢田たけを-釧路と30年- 2月20日~3月27日
札幌芸術の森美術館
 浮世絵師 歌川国芳展 4月25日~6月28日
 スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン 7月11日~8月30日
 スイスデザイン展 SWISS DESIGN 9月9日~11月8日
 すごいぞ、これは! 11月14日~12月25日
 モーション/エモーション 1月17日~3月27日
札幌市埋蔵文化財センター
 企画展 さとらんどの遺跡展 10月1日~3月31日
札幌市青少年科学館
 カラコロKARAKURI展-まわして動くおもちゃのフシギ 4月11日~5月6日
札幌宮の森美術館
 MIMAS COLLECTION 12 2月1日~4月10日
市立小樽美術館
 小樽運河・いまむかし 4月25日~7月5日
 花ひらく近代洋画の世界 糖業協会コレクションから 7月11日~9月13日
 中村善策と故郷小樽 9月17日~1月24日
市立小樽文学館
 生誕110年 伊藤整展 4月4日~5月31日
 学校の怪談とSF・ミステリのある風景 楢喜八原画展 6月6日~8月2日
 没後50年 戸塚新太郎展 9月12日~11月29日
 美術のなかの“生きものたち” 1月30日~4月17日
市立函館博物館
 特別展 千島樺太交換条約とアイヌ 7月11日~8月30日
 ミニ企画展 ひょっこりはこだてやま 7月11日~8月30日
千歳市埋蔵文化財センター
 企画展示 世界遺産登録をめざす北海道縄文遺跡群 10月1日~1月15日
苫小牧市博物館
 旭川市彫刻美術館所蔵 日本現代彫刻名品選-ロダンから現代へ- 4月25日~6月14日
苫小牧市美術博物館
 こどもとおとなのミュージアム 地底探検-地下資源をめぐる科学と美術の旅- 7月4日~9月6日
 花ひらく近代洋画の世界 9月19日~11月29日
 NITTAN ART FILE:インスピレーション 12月12日~1月31日
 コレクション展 タマサイ―つながりの美 2月13日~3月13日
名寄市北国博物館
 戦後70年記念展 9月5日~9月27日
西村計雄記念美術館
 しりべしミュージアムロード共同展 道 7月16日~8月30日
 前川茂利展 きょうわのくらし 9月2日~10月12日
 開館16周年記念展 ふるさとの魅力、再発見 10月16日~2月21日
函館市北方民族資料館
 収蔵資料展 アイヌの匠-削る・彫る・刻む- 7月25日~11月3日
美幌博物館
 せせらぎ公園 絵の花散歩道 3月21日~5月31日
 寄贈資料展 6月7日~7月5日
 寄贈美術資料展 12月6日~1月17日
北網圏北見文化センター
 縄文にふれる 8月5日~11月6日
 幕末明治の浮世絵探訪 12月19日~2月7日
北海道開拓の村
 北海道の住宅の歩み 4月25日~6月14日
北海道大学総合博物館
 札幌の過去にみる洪水・土砂災害 4月28日~5月31日
 美術展収蔵品展 3月5日~3月20日
北海道博物館
 学芸員 おすすめの1点 ようこそ北海道博物館へ 4月18日~6月7日
 企画テーマ展 鶴 6月27日~8月16日
 特別展 夷酋列像-蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界- 9月5日~11月8日
 石川直樹写真展 Across Borders 11月28日~1月17日
 企画テーマ展 神様おねがい!-地域と人をむすぶ祈りのかたち- 2月27日~4月10日
北海道立旭川美術館
 ガンドゥール美術財団 古代エジプト美術の世界展 魔術と神秘 4月17日~6月21日
 北海道の四季と風土 9月11日~11月8日
 バード&バードハウス-織田コレクションを中心に- 9月11日~11月8日
 アイヌ工芸品展 木と生きる 11月19日~1月24日
 プリントアートの魅力 11月19日~4月17日
 さわって みて-美術をまるごと楽しもう!展 3月11日~4月17日
北海道立帯広美術館
 みんなのための はじめて・あーと 4月24日~6月21日
 草月流秘蔵コレクション展 勅使河原蒼風の眼と美の潮流 7月4日~9月6日
 花・彩る Flowers in Art 7月4日~9月6日
 招き猫亭コレクション 猫まみれ展 アートになった猫たち-浮世絵から現代美術まで 9月13日~11月23日
 羊、羊、牛、牛(メェメェモーモー) 9月13日~11月23日
 思考するアート コトバノカタチ 12月3日~3月16日
 時間(とき)のかたち 12月3日~3月16日
北海道立近代美術館
 生誕100年記念 小谷博貞・絵画の冒険 12月20日~4月12日
 アール・ヌーヴォーのガラス-デュッセルドルフ美術館 ゲルダ・ケプフ・コレクション 4月18日~6月17日
 夢見るフランス絵画 印象派からエコール・ド・パリへ 6月27日~8月23日
 日韓近代美術家のまなざし 9月1日~10月12日
 冬のワンダー☆ミュージアム2016 アートで発見HOKKAIDO 12月19日~1月24日
 平山郁夫展-遙かなるシルクロードと北海道- 2月6日~3月21日
北海道立釧路芸術館
 パリ・時間旅行 ポスターとガラスでたどる100年前の街角 4月10日~7月5日
 招き猫亭コレクション 猫まみれ展 アートになった猫たち-浮世絵から現代美術まで 7月15日~9月6日
 五味太郎作品展[絵本の時間]スペシャル 9月12日~11月11日
 「キリンがくる日」のできるまで 水島誠悟絵本原画展 10月20日~11月11日
 私の1枚-日本写真史を飾る101人-フジフィルム・フォトコレクションによる 11月20日~1月27日
 我が町のお宝展-白糠町から- 11月20日~12月9日
 幻想へのいざない あけてみよう、芸術館のふしぎの扉 2月5日~3月21日
北海道立函館美術館
 ミュージアム・コレクション・スペシャル 北のイメージ-大気・水・森 2月7日~4月2日
 スサノヲの到来-いのち、いかり、いのり 4月11日~5月24日
 没後30年 鴨居玲展 踊り候え 7月26日~9月6日
 草月流秘蔵コレクション展 勅使河原蒼風の眼と美の潮流 9月12日~11月8日
 瀬戸英樹展 11月14日~1月24日
 ミュージアム・コレクション秋冬 道南の風景/書にみる風景 11月14日~1月24日
 文字と記号の織りなす世界 1月30日~4月7日
北海道立文学館
 没後1年・渡辺淳一の世界 『白夜』の青春 リラ冷えを往く 4月18日~6月21日
 挿絵の美・大衆文化の黄金時代-大正イマジュリィの世界- 7月11日~9月6日
 没後50年 文豪・谷崎潤一郎-愛と美を求めて- 9月19日~11月15日
 ファミリー文学館 ネコ!ねこ!猫!! 11月28日~1月17日
 道立文学館開館20周年 「さとぽろ」発見 大正 昭和・札幌 芸術雑誌にかけた夢 1月30日~3月27日
北海道立北方民族博物館
 企画展 白い食べ物・赤い食べ物-北方狩猟・牧畜民の食文化- 1月31日~4月5日
 こだまみわこ作品展 木版画 北の自然と暮らし 4月18日~5月10日
 進藤冬華作品展 鮭のウロコを取りながら 4月18日~5月10日
 オホーツクシリーズ8 湧別町川西遺跡のオホーツク文化 5月16日~6月28日
 特別展 森と川の精霊とともに ロシア・アムール地方のアート&クラフト 7月18日~10月25日
 ロビー展 収蔵資料展 アイヌ文化の捧酒箸 10月31日~11月29日
 ロビー展 北の人びとと動物たち 11月10日~11月29日
 ロビー展 東京農業大学学術情報課程実習成果展示 近藤典生と自然動植物園 12月5日~12月13日
 ロビー展 山本睦子がつくる北欧フィンランド伝統のクリスマス飾り Hinmeli作品集 12月12日~1月6日
 ロビー展 オホーツクシリーズ9 北の状景から 1月9日~1月24日
 企画展 雪と氷と北方民族-北の人びとの冬の暮らし- 2月6日~4月3日
北海道立埋蔵文化財センター
 発掘調査成果展 3月28日~6月14日
 北の縄文-縄文探訪と縄文工房- 7月4日~10月4日
 企画展示 北海道遺跡百選8-北海道埋蔵文化財センターの調査から- 10月31日~2月28日
 平成27年度発掘調査成果展 3月26日~5月29日
北海道立三岸好太郎美術館
 三岸好太郎人物図鑑 4月9日~6月21日
 所蔵品展第2期 その時ミギシは動いた-前進!前進!の31年 6月27日~8月23日
 ワンワンワンッダフル! あの犬に会いたい 9月5日~10月21日
 線は風のように 三岸好太郎の線描の魅力 10月31日~1月20日
 好太郎ライジング-若き日の挑戦 1月30日~3月27日
本郷新記念札幌彫刻美術館
 彫刻家の頭の中 12月13日~4月12日
 彫刻の美-本郷新に学ぶ彫刻鑑賞 4月25日~6月28日
 谷口顕一郎展 7月11日~9月27日
 田上義也と札幌彫刻美術館 10月3日~11月29日
モエレ沼公園
 モエレの10年展 4月25日~5月10日
 吉田夏奈 プルメリアに映る雪 7月25日~8月30日
 体感しよう!アートのパワー 知覚されるアート 9月16日~9月24日
 AKARI reflection | ひかりの連鎖 1月9日~3月6日
紋別市立博物館
 圓滿寺開創百二十年記念 蓮如上人展 9月10日~9月23日
湧別町文化センターさざ波
 北海道立北方民族博物館移動展 湧別町川西遺跡のオホーツク文化 8月1日~8月19日

<福島県>24館 95施設
いわき市考古資料館
 近世いわきの藩展Ⅱ 磐城平藩-鳥居・内藤時代- 4月15日~8月21日
 平成26年度発掘速報展 9月16日~11月16日
 福島県立博物館移動展 被災地からの考古学1-福島県浜通り地方の原始・古代- 10月3日~12月14日
 道具の歴史Ⅱ 遺跡から出土した石の道具 1月20日~3月21日
いわき市立美術館
 肉筆浮世絵の華と艶 氏家浮世絵コレクション設立40周年記念 4月18日~5月24日
 美術館へようこそ 名作、大作目白押し!コレクション大公開 5月30日~7月5日
 アンコール・ワットへのみち-神々の彫像- 7月18日~8月30日
 誕生50周年記念 ぐりとぐら展 9月12日~10月25日
 山口啓介 原-ききとり 歩く方舟、海を渡る星図、震災後ノート- 11月7日~12月13日
いわき明星大学
 富岡町の成り立ちと富岡・夜の森/富岡町震災遺産展-複合災害とこれから- 3月9日~3月14日
大安場史跡公園
 縄文の風景-ハート形土偶の生まれた時代- 7月11日~8月30日
 企画展 大安場古墳の世界 10月31日~12月13日
奥会津博物館
 企画展 奥会津の縄文時代 7月18日~9月27日
喜多方市美術館
 青山ひろゆき展-耀- 5月30日~7月5日
 あべ弘士絵本原画展 7月18日~8月30日
 ふるさとの風景展20周年記念展 9月12日~10月18日
 大原美術館所蔵品展 せぴろまの夢 ろはロダンのロ展 10月31日~11月23日
 2015公募:ふるさとの風景展 in 喜多 3月5日~3月27日
郡山市立美術館
 超絶技巧!明治工芸の粋 4月21日~6月14日
 イメージの力 国立民俗学博物館コレクションにさぐる 6月27日~8月23日
 サントリー美術館所蔵品展 夢とあこがれの形 9月5日~10月18日
 近代彫刻史の一断面 三木宗策の世界 10月31日~12月23日
 没後20年 ルーシー・リー展 1月16日~3月21日
郡山市歴史資料館
 郡山宿の賑わい-その光と影- 10月9日~3月30日
郷さくら美術館 郡山
 現代日本画の魅力-日本の春- 2月25日~6月14日
CCGA現代グラフィックアートセンター
 21世紀のグラフィック・ビジョン 3月1日~6月7日
 DNPグラフィックデザイン・アーカイブ収蔵品展VI 浅葉克己ポスターアーカイブ展 6月13日~9月13日
 ロバート・マザウェルのリトグラフ:タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展Vol.28 9月19日~12月23日
 第68回 グラフィックとミュージック 3月1日~6月5日
白河市歴史民俗資料館
 桜・さくら 3月26日~5月10日
 阿部家伝来の遺宝とゆかりの刀剣 5月14日~7月26日
 桑名市・白河市合同特別企画展 大定信展 8月8日~9月23日
白河集古苑
 企画展 白河ゆかりの江戸絵画 10月2日~11月23日
 阿部家伝来の遺宝と墨跡・文房具 11月27日~1月24日
 阿部家伝来の遺宝と阿部家歴代 1月28日~3月21日
 企画展 桜・さくら 3月25日~5月8日
鶴ヶ城天守閣
 企画展 築城者・蒲生氏郷 9月12日~11月3日
須賀川市立博物館
 角田磐谷展 4月17日~5月24日
 発掘須賀川 考古学の世界展 7月22日~8月30日
 美術史を彩る名画の旅-福島県立美術館名品展- 10月16日~11月23日
 企画展 雛人形展-特別展示 徳川将軍家の雛人形と御所人形- 2月2日~3月6日
二本松市歴史資料館
 特別企画展 二本松市の指定文化財 10月3日~11月23日
はじまりの美術館
 TURN/陸から海へ(ひとがはじめからもっている力) 4月18日~6月28日
 のけものアニマル きみといきる。 7月18日~10月4日
 この土地の温度を感じて 12月26日~2月29日
福島県文化センター
 福島県立美術館所蔵 世界の名作版画展 第1部 ルオー版画集ミセレーレ全作品 8月7日~8月20日
 福島県立美術館所蔵 世界の名作版画展 第2部 20世紀ヨーロッパ版画の名作 9月9日~9月24日
福島県文化財センター白河館 まほろん
 収蔵資料展 磐越自動車道の遺跡 2月7日~5月10日
 ふくしま復興展Ⅰ 古代の文字-出土文字資料から見たふくしま- 5月30日~7月5日
 指定文化財展 奥州藤原氏の時代とふくしま 7月25日~9月27日
 ふくしま復興展Ⅱ よみがえる文化財 10月17日~12月6日
 コラボ展 まほろん&発掘ガール 猪苗代湖周辺の考古学 1月9日~2月14日
 収蔵資料展 縄文土器の年代-その古さを読み解く- 3月5日~5月8日
福島県立博物館
 ポイント展 喜多方市泉福寺の大日如来像 4月14日~5月10日
 ポイント展 蒲生氏郷像 4月14日~5月10日
 ポイント展 会津恵日寺の宝物 4月14日~6月7日
 ポイント展 近世に書かれた中世の城絵図 4月14日~6月7日
 ポイント展 松平定信像 4月14日~6月7日
 ポイント展 戊辰戦記絵巻物 4月14日~6月7日
 ポイント展 万祝(まいわい) -大漁の祝い着- 4月17日~6月10日
 テーマ展 中里壽作品展-自然へのまなざし- 4月25日~6月21日
 ふるさと会津の人と四季-福島県立美術館名品展- 5月2日~6月21日
 ポイント展 まぼろしの土人形-根子町人形- 6月12日~8月12日
 テーマ展 ふるさとの考古資料6 【飯舘村】遺跡探訪 6月20日~5月8日
 テーマ展 はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト成果展 7月4日~8月30日
 ポイント展 会津藩の社倉 7月18日~8月21日
 ポイント展 天明飢饉の図 7月18日~8月21日
 ポイント展 若松歩兵連隊 7月18日~8月21日
 企画展 被災地からの考古学1-福島県浜通り地方の原始・古代- 7月18日~9月13日
 ポイント展 猪苗代のオシンメイサマ 8月14日~9月30日
 ポイント展 明治人の手紙 ―旧会津藩関係者の足跡― 8月22日~9月25日
 テーマ展 現代「漆・歴史」考2015 9月5日~11月1日
 ポイント展 農鍛冶の仕事と道具 ―山口栄吾コレクション― 10月2日~12月2日
 ポイント展 藤井康文 恐竜イラスト原画展 10月3日~11月15日
 企画展 相馬中村藩の人びと 10月10日~11月29日
 ポイント展 石器に用いられる石 11月5日~3月13日
 ポイント展 縄文時代の植物利用 11月10日~3月13日
 テーマ展 けんぱくの宝2015 11月14日~1月24日
 ポイント展 弥生時代の骨角器 11月17日~3月13日
 ポイント展 郡役所のお仕事 11月25日~3月13日
 ポイント展 むかしの道具 ―洗たくとアイロンがけ― 12月4日~3月23日
 ポイント展 地質図を読もう 1月22日~2月28日
 テーマ展 建具指物師の仕事(わざ) ―木村徳治展― 2月6日~3月27日
 特集展 ふくしま震災遺産保全プロジェクト  震災遺産を考える 2月11日~3月21日
 ポイント展 会津盆地の土地利用 2月18日~3月31日
福島県立美術館
 飛騨の円空 千光寺とその周辺の足跡 1月27日~4月5日
福島県歴史資料館
 収蔵資料展 花と温泉-かおりと湯けむりの記憶- 前期4月25日~7月5日 後期7月18日~9月27日
 江戸時代についての豆知識 10月10日~11月1日
 新公開史料展 1月16日~3月21日
南相馬市博物館
 相馬の物具と野馬追文化 6月20日~7月27日
 大武者絵展 8月8日~8月30日
 戦後70年記念 原町飛行場と戦争展 9月6日~10月12日
 SACRIFICE-眠る地層にささげる花 10月24日~12月6日
 福島県立博物館巡回展 被災地からの考古学Ⅰ-福島県浜通り地方の原始・古代- 1月16日~3月6日
諸橋近代美術館
 アメリカが愛したダリ 4月20日~6月28日
 ダリの遊び-シュルレアリスムとその技法を巡って- 7月5日~11月30日
若松城天守閣
 築城者 蒲生氏郷 9月12日~11月3日

<宮城県>21館 83施設
エール蔵王島川記念館
 島川コレクション 近代日本画壇の巨匠達パートⅢ 春の展覧会 3月15日~7月5日
 巨匠たちと花 7月7日~9月23日
 島川コレクション近代日本画壇の巨匠達パートIV 秋の展覧会 9月25日~12月23日
風の沢
 ロバート・スミッソン ウィズアウト ロバート・スミッソン 4月18日~11月22日
カメイ美術館
 カメイコレクション展 Ⅲ期 3月17日~5月24日
 広井政昭・江戸独楽の世界-河野武寛コレクションより 4月28日~7月12日
 菊地義彦作品展-古里回帰 制作の原点は山紫水明の栗原 5月26日~7月26日
郡山市歴史資料館
 郡山宿の賑わい-その光と影- 10月9日~3月30日
仙台市天文台
 宇宙物語7-そらものがたり 4月11日~5月22日
 野草園×天文台コラボ企画展 いのちのはじまり 6月15日~7月2日
 宇宙兄弟展 7月4日~8月30日
仙台市富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム)
 仙台の遺跡 大野田・西多賀あたりの古墳 4月10日~6月21日
 旧石器時代の生活 7月17日~9月23日
 やきもの史-資源利用- 10月9日~12月20日
 地底の森ミュージアム2015 1月19日~3月13日
仙台市博物館
 東日本大震災復興祈念特別展 国宝 吉祥天女が舞い降りた!-奈良 薬師寺 未来への祈り- 4月24日~6月21日
 軍都仙台-戦後70年- 6月9日~9月13日
 特別展 ご覧あれ 浮世絵の華-歌麿・北斎・広重 平木コレクションの名品 7月17日~9月6日
 片倉家特集-景綱没後400年- 9月15日~12月13日
 特別展 宇和島伊達家の名宝-政宗長男・秀宗からはじまる西国の伊達- 10月9日~11月23日
 企画展 せんだい再発見!-こんなことわかりました。平成の「仙台市史」- 12月5日~2月28日
 旬の常設展2015冬 仙台藩の能ほか 12月15日~3月6日
 旬の常設展2016春 正宗と秀吉ほか 3月8日~6月12日
仙台市歴史民俗資料館
 特別展 餅・モチ-ハレの食- 11月15日~4月12日
 暮らしの中のリサイクル-明治・大正・昭和- 4月25日~6月14日
 学都仙台と杜の都-仙台文化を訪ねて- 6月27日~11月3日
 季節展示 七夕と盆 7月4日~8月23日
 特別展 近代交通と仙台 11月14日~4月17日
 季節展示 仙台の正月 1月5日~1月31日
 季節展示 ひな祭り 2月20日~3月27日
 被災地関連展示 六郷・七郷・高砂の人々のくらし 3月1日~3月31日
仙台文学館
 井上ひさし資料特集展vol.4 2月7日~4月19日
 北杜夫 どくとるマンボウの生涯 4月25日~6月28日
 夏休みこども文学館えほんのひろば 7月17日~8月23日
 11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展 7月17日~8月23日
 竹久夢二の世界 9月12日~11月8日
 人と街をつなぐ みやぎで生まれた本・雑誌 11月21日~1月24日
 井上ひさし資料特集展vol.5 2月6日~4月10日
せんだいメディアテーク
 物語りのかたち-現在に映し出す、あったること 10月31日~1月10日
多賀城市埋蔵文化財調査センター
 速報展 発掘された遺跡-平成26年度の調査成果- 6月28日~8月9日
 企画展 「震災復興」と「遺跡」 8月30日~10月18日
東北学院大学博物館
 キリスト教の源流と東方伝播-受容と禁教、そして解禁- 6月12日~8月6日
東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館
 生誕120年記念 デザイナー芹沢銈介の世界展 3月17日~6月17日
 ビーズ飾りの衣服と装身具 9月28日~12月21日
 芹沢銈介の吉祥文 1月18日~3月17日
東北歴史博物館
 骨角器の世界 9月30日~9月23日
 修復された被災文化財 色麻古墳群 3月3日~9月27日
 テーマ展示 仙台の近世絵画-名所・松島- 3月10日~4月26日
 特別展 医は仁術 4月18日~6月21日
 テーマ展示 仙台藩の工芸-刀剣と甲冑- 4月28日~6月14日
 テーマ展示 仙台藩の近世絵画-仙台四大画家を中心として- 6月16日~8月2日
 徳川家康没後400年記念特別展 徳川将軍家と東北-泰平の世の歴史と名宝- 7月11日~8月23日
 仙台の近世絵画-対幅- 8月4日~9月13日
 特別展 日本のわざと美-重要無形文化財とそれを支える人々- 9月12日~10月18日
 東北の古文書-金山関係資料- 9月15日~11月8日
 動物の民俗 9月29日~12月20日
 東北の古文書-伊達騒動- 11月10日~12月20日
 ヒマラヤへの憧れ-東北人の登山記録から防災アウトドアへ- 12月15日~3月21日
 仙台の近世絵画-新春を迎えて- 12月22日~1月24日
 企画展 2020年東京オリンピック・パラリンピックがやってくる 1月23日~3月13日
 宮城の文化 高僧の墨蹟 1月26日~3月13日
登米市高倉勝子美術館桜小路
 悠-祈り・いのち・風・流・大地 5月15日~7月21日
福島美術館
 鳥づくし-鳥から たどる 絵画の見方- 4月8日~5月31日
 福島美術館由来考-仙台の起業家・禎蔵翁が遺したモノ- 9月16日~11月23日
 新春吉例 めでた掛け-福の依り代- 1月6日~2月28日
宮城県美術館
 コレクション展示 特集:馬場彬 1月31日~4月12日
 コレクション展示 日本の近現代美術/クレーとカンディンスキー 20世紀の夜明け 5月1日~7月26日
 特集:立畠覚造 5月1日~7月26日
 杉戸洋展 天上の下地 prime and foundation 5月2日~7月26日
 特別展 ヘレン・シャルフベック-魂のまなざし 8月6日~10月12日
 福島美術館由来考-仙台の起業家・禎蔵翁が遺したモノ- 9月16日~11月23日
 特別展 ルードヴィヒ・コレクション ピカソ展 10月31日~12月23日
 特別展 黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝 1月22日~3月6日
 特別展 レオナルド・ダ・ヴィンチと《アンギアーリの戦い》展 3月19日~5月29日
村田町歴史みらい館
 企画展 オオカミ現る-東北南部の狼信仰- 9月19日~11月15日
山元町歴史民俗資料館
 企画展 発掘された山元町-常磐道関連遺跡 発掘調査成果展2 日向・日向北遺跡- 11月1日~1月31日
吉野作造記念館
 岡本央が見てきた中国 3月29日~4月26日 
 日本国憲法の誕生と吉野作造 6月7日~8月2日
 井上ひさしと戦後日本の平和 10月11日~12月27日
 オライの宝展 1月10日~2月28日
リアス・アーク美術館
 N.E.blood21 vol.54増子博子展 vol.55菊池咲展 5月3日~6月14日
 葉祥明展 7月4日~8月30日

<岩手県>23館 75展覧会
一関市博物館
 テーマ展1 東北の土人形-菅原清蔵コレクション3- 4月25日~6月14日
 テーマ展2 開業90周年記念 大船渡線 7月4日~8月23日
 企画展 葛西氏の興亡 9月12日~11月3日
 テーマ展3 修験の世界 11月21日~1月11日(12月18日~1月4日は休館)
 テーマ展4 没後30年 白石隆一 あこがれの欧州取材旅行 1月30日~4月3日
石神の丘美術館
 古山拓 水彩画展 4月18日~5月31日
 Hokkaider 小原信好写真展 6月13日~7月26日
 伊藤馨一 彫刻展 8月8日~9月23日
 石神の丘アートウォーク 10月3日~11月8日
岩手県立図書館
 岩手の洋学者たち 6月5日~7月20日
岩手県立博物館
 テーマ展 クマゲラの世界-未知なる生態に迫る- 3月14日~5月31日
 テーマ展 火山灰から社会をよむ-10世紀の巨大噴火と北東北- 9月19日~11月23日
 生物界の怪しい仲間たち-科博のコレクションから- 9月25日~11月8日
 企画展 発掘された日本列島2015 1月14日~2月28日
 特別展 海に生きた歴史-復興発掘調査が語る一万年の海との共生- 1月14日~3月6日
 特別展 近代へのとびら-大島高任の挑戦- 3月26日~5月15日
岩手県立美術館
 鬼才の画人 谷中安規展 4月11日~5月17日
 ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち展 6月6日~7月12日
 スペインの彫刻家 フリオ・ゴンサレス展 8月1日~9月23日
 松田松雄展 10月3日~11月29日
 荒井良二 スキマの国の美術館 12月12日~2月14日
 アートフェスタいわて2015 2月27日~3月27日
牛の博物館
 郷土の企画展 奥州自然史紀行 地史編 2月28日~5月10日
 企画展 商家の暮らし-花巻・佐藤家の衣食住- 6月30日~8月23日
 企画展 南部牛の姿をもとめて 7月18日~10月18日
 ウッキウキ!サル展 11月28日~1月31日
 民俗芸能の動物たち 2月27日~5月8日
えさし郷土文化館
 巡回展 発掘された奥州市展2015-胆沢城前夜と最新の発掘成果- 7月10日~7月22日
 企画展 神と仏と人々と-御札など民間信仰を中心に- 11月28日~1月31日
奥州市立斎藤實記念館
 企画展 教育施設等 斎藤實の書-郷里の子どもたちの教育を念頭に 4月29日~6月30日
 冬の企画展 2月25日~3月31日
奥州市立後藤新平記念館
 新平と長州三宰相 9月18日~11月4日
 写真と画でみる新平の素顔 1月26日~3月21日
奥州市立高野長英記念館
 企画展 高野長英の手紙(江戸遊学時代) 4月21日~6月21日
 企画展 下獄-潜行寺代の手紙- 9月15日~11月8日
 重要文化財公開 10月6日~11月8日
奥州市立胆沢郷土資料館
 発掘された奥州市展2015-胆沢城前夜と最新の発掘成果- 7月24日~8月23日
大船渡市立博物館
 東日本大震災被災情報Part2-3.11巨大津波襲来。大船渡の1000時間- 1月24日~6月28日
 よみがえる大船渡 2月20日~5月17日
 多賀谷真吾写真展 7月18日~8月30日
釜石市郷土資料館
 発掘された釜石史2 平成26年度埋蔵文化財事業報告展 2月17日~3月31日
遠野市立博物館
 特別展 遠野物語と妖怪 7月24日~9月23日
 ひな人形展 2月12日~3月13日
二戸市シビックセンター
 福田繁雄の 字空探検 12月5日~3月27日
花巻市新渡戸記念館
 企画展 ぐるっと花巻・再発見 新渡戸傳展 12月5日~1月31日
花巻市博物館
 テーマ展 花巻人形展-福よ来い!- 2月14日~4月5日
 テーマ展 春の収蔵資料展 華やぐ時間 4月24日~5月24日
 テーマ展 多田等観展 美仏礼讃 6月6日~7月5日
 特別展 観じる民藝展 柳宗悦に学んだ尾久彰三コレクション 7月18日~8月30日
 テーマ展 秋の収蔵資料展 刀と刀装の美 9月19日~11月23日
 特別展 現代の名刀展-北海道・東北の刀匠- 9月19日~11月23日
 共同企画展 ぐるっと花巻・再発見! 東和町の画人 菊地黙堂 12月5日~1月31日
 テーマ展 花巻人形展-百花繚乱- 2月13日~5月80日
原敬記念館
 原家の人々 7月11日~9月27日
 原敬ゆかりの地・盛岡 10月10日~12月27日
盛岡市遺跡の学び館
 埋蔵文化財調査資料展 盛岡を発掘する-平成26年度調査速報- 2月7日~5月17日
 方八丁を掘る!-志波城発掘史- 6月6日~9月27日
 陸と海の“大洞式土器”-盛岡の縄文晩期とその周辺- 10月10日~1月17日
 埋蔵文化財調査資料展 盛岡を発掘する-平成27年度発掘調査速報- 2月6日~5月15日
盛岡市先人記念館
 収蔵資料展 盛岡の商家とひな人形 2月21日~5月10日
 平成26年新収蔵資料展 5月16日~7月20日
 企画展 旅する日本画家-藤島静村- 7月25日~9月27日
 企画展 女性のチカラ-カテイの教え- 10月3日~12月6日
 盛岡の古町名展 山岸かいわい 12月12日~2月14日
 収蔵資料展 盛岡の商家とひな人形 2月20日~5月8日
盛岡市中央公民館企画展示室
 盛岡と映画-「映画の街もりおか」のあゆみ- 4月23日~6月21日
 中村家と町家 9月25日~11月23日
 児玉晃の自画像と母の像 3月15日~3月27日
もりおか歴史文化館
 企画展 盛岡の指定文化財-未来へのおくりもの- 11月21日~1月31日
萬鉄五郎記念美術館
 萬鉄五郎という存在 萬鉄五郎とその周辺の画家たち 4月11日~6月28日
 棟方志功 萬鉄五郎に首ったけ 7月4日~8月30日
 多和英子 vs 放菴・達吉・鉄五郎展 9月5日~10月25日
 藤根与治郎・藤原八弥 兄弟展 12月1日~1月31日 
 いわての立体造形展 2月6日~4月17日

<青森県>14館 59施設
青森県近代文学館
 青森県近代文学館名品展2-文学者たちの絆- 4月25日~6月21日
 エクステンド常設展示 修司と修治 6月5日~11月25日
 青森の文学者たちの戦前・戦中 7月18日~9月23日
 本はもう一人のわたし-児童文学者 鈴木喜代春- 1月30日~4月10日
青森県立郷土館
 企画展 写真展 思い出のふるさと-昭和前後のまち・むら・交通- 4月25日~6月15日
 西へ、東へ。自由気まま。ネコとの出会いの旅 岩合光昭写真展 ねこ歩き 7月11日~8月23日
 藤森武写真展 東日本大震災復興祈念 みちのくの仏像-東北のカミとなった仏たち- 8月29日~9月27日
 第83回東奥児童美術展 10月2日~10月12日
 特別展 環状列石と周堤墓 10月21日~12月7日
 企画展 大・中・小-くらしの中のスケールあれこれ- 12月19日~2月4日
 第5回東奥児童書道展 2月11日~2月21日
 企画展 新収蔵展・バーチャル展示コンテスト展 3月3日~4月18日
青森県立美術館
 成田亨 美術/特撮/怪獣 4月11日~5月31日
 化け物展 8月1日~9月13日
 青森EARTH2015 みちの奥へ 成果発表展示 プロジェクト 3月12日~3月27日
青森公立大学国際芸術センター青森
 言語と空間vol.2 蓮沼執太「作曲的|compositions: space, time and architecture」 5月30日~6月28日
 夏のアーティスト・イン・レジデンス展 Passage 永遠の一日 7月25日~9月13日
 航行と軌跡 10月24日~12月13日
 野老朝雄×青森市所蔵作品展 個と群 2月6日~3月13日
鷹山宇一記念美術館
 平松礼二展 4月19日~6月30日
 県南コレクション展 第3期 特集 多田瓊林 7月11日~8月30日
 シリーズ常設展 再考・鷹山宇一2 鷹山宇一と花と蝶 9月5日~10月4日
 第74回国際写真サロン展/第31回日本の自然写真展 10月10日~11月8日
十和田市現代美術館
 春を待ちながら 2月28日~4月5日
 ジャンプ-アートにみる遊びの世界- 4月18日~8月30日
 メッセージズ 高橋コレクション 9月19日~1月11日
 地霊-呼び覚まされしもの ~東川賞コレクションより~ 1月30日~5月15日
中泊町博物館
 戦後70年-近現代の戦争と銃後の暮らし- 4月25日~6月28日
 旅人たちが見た「奥津軽」 10月17日~12月20日
 キルトの仲間たち作品展-かぞくのくらし- 1月16日~3月19日
八戸市博物館
 新収蔵資料展 4月25日~6月7日
 市指定文化財山車人形修復お披露目展 7月8日~8月16日
 戦後70年記念特別展 かつて戦争の時代に-記憶の継承のために- 7月11日~8月30日
 ミニパネル展 八戸の災害 9月1日~9月30日
 八戸フード記-自然・人・食- 10月3日~11月15日
 新春ミニ企画展 えと展 12月12日~1月17日
 企画展 えんぶり展 1月30日~3月13日
 企画展 ひな人形展 1月30日~3月13日
八戸市美術館
 コレクション展Ⅰ 沖縄の美 5月23日~7月12日
 写真のまち八戸 写真∞シリーズ1 広田尚敬写真展「鉄道ものがたり」 7月18日~8月16日
 笹岡啓子 種差ninoshima(にのしま)展 8月22日~9月13日
 豊島弘尚展 9月19日~11月8日
 魔法の美術館 12月19日~2月7日
 コレクション展Ⅱ 石橋忠三郎展 2月13日~3月21日
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
 特別展 漆と縄文人 7月25日~9月6日
弘前市立博物館
 さくらさくら 4月4日~5月10日
 浮世絵の美-平木コレクションの名品- 5月23日~6月28日
 青の時間 佐野ぬいの世界 7月11日~8月23日
 こども-探検・発見-博物館 9月5日~9月27日
 -りんごに魅せられて-小柳吉次展 10月10日~12月6日
 陸羯南とその時代 12月19日~2月28日
弘前大学人文学部北日本考古学研究センター
 企画展 文理融合の考古学 10月10日~11月15日
三沢市寺山修司記念館
 テラヤマ・ミュージック・ワールド 4月4日~9月30日
 企画展 寺山修司の60年代-ガラクタのもっとも光り輝いていた時代- 10月6日~3月31日
棟方志功記念館
 仏の国インドへ-インドの旅と仏- 3月17日~7月16日
 棟方志功 半世紀の芸業 7月18日~8月16日
 日々是好日 茶を楽しむ 8月18日~11月29日
 耽溺文学の世界 吉井勇、谷崎潤一郎の作品を中心に 12月1日~3月13日
 柳緑花紅 3月15日~6月12日

<山形県>24館 112展覧会
いでは文化記念館
 企画展 修験の山・羽黒山 知られざる信仰の証展 6月24日~11月23日
斎藤茂吉記念館
 斎藤茂吉と北杜夫の親子昆虫展 7月19日~9月23日
酒田市美術館
 天空の音楽 有元利夫展 4月25日~5月31日
 くまのプーさん展 6月6日~7月12日
 ダンボールアート遊園地 7月18日~9月6日
 '15日本のガラス展 9月12日~10月18日
 池田修三 木版画展 11月15日~12月23日
 早川俊二の世界 1月5日~1月26日
酒田市立資料館
 雛と押絵 2月14日~4月3日
 企画展 戦後70年 戦時下の青春 6月27日~9月13日
 鳥海山-歴史と災害- 9月18日~11月23日
 絵葉書 懐かしい風景を探して 11月28日~2月7日
 ひなと酒田の美酒 2月13日~4月3日
慈恩寺
 国史跡指定記念 慈恩寺の美仏と阿弥陀仏たち 5月23日~7月20日
白鷹町文化交流センター「あゆーむ」
 小角又次水彩画展 5月30日~6月28日
 打田早苗油彩画回顧展 8月15日~9月13日
 大滝博子創作人形展 命ありがとう 11月7日~12月20日
致道博物館
 鶴岡雛物語展 特別展川内コレクション 極小の雛と雛道具 3月1日~4月5日
 先賢の書 5月22日~6月18日
 版画家 小松章三展 6月20日~7月16日
 日本名刀展シリーズ 平成27年新作名刀展?現代の刀工と刀職 8月1日~8月20日
 出羽庄内藩酒井家の遺宝 8月22日~9月28日
 日本画家 山本眞也展 10月1日~10月28日
 近代の絵画と書 11月15日~12月26日
 雪国の生活と文化 1月21日~2月23日
 歴史の扉-江戸時代の記録- 2月26日~3月30日
 鶴岡雛物語 3月1日~4月3日
鶴岡アートフォーラム
 鹿児島市立美術館収蔵作品展 4月26日~6月7日
 佐藤時啓-TURUOKA,2015 7月18日~8月23日
 高校生アートフォーラム展9 12月5日~12月13日
 庄内の美術家たち11 2月6日~3月6日
出羽桜美術館
 李朝工芸・夏展 6月6日~8月30日
 李朝工芸・秋展 9月5日~11月23日
 文人の書画展 11月28日~2月28日
北海道立函館美術館
 ミュージアム・コレクション・スペシャル 北のイメージ-大気・水・森 2月7日~4月2日
天童市旧東村山郡役所資料館
 ミニ企画展 羽州街道展 1月27日~4月5日
 没後100年 菊池新学展 6月23日~8月30日
 天童織田藩と女たち展 9月15日~12月13日
 書初め・絵画・総合的な学習展 1月5日~1月24日
 天童の雛飾り展 2月12日~3月27日
 天童織田藩と女たち展 9月15日~12月13日
 書初め・絵画・総合的な学習展 1月5日~1月24日
 天童の雛飾り展 2月12日~3月27日
天童市美術館
 平成26年度 新収蔵品展 2月26日~4月12日
 吉野石膏コレクション 日本近代絵画名作展 4月16日~6月7日
 宮西達也ワンダーランド展 ヘンテコリンな絵本の仲間たち 6月12日~7月20日
 画塾草樹社から龍生会・旅人会そして昇龍會へ 今野忠一とその周辺展 8月21日~9月13日
 生誕100年 今野忠一展 9月18日~10月18日
 ふろしき原画 包むための絵 1月5日~2月7日
 平成27年度 新収蔵品展 2月25日~4月10日
土門拳記念館
 風景-四季- 1月7日~4月5日
 古寺巡礼-第3集より-/風貌/職人の手 4月8日~7月12日
 戦後70年特別企画 土門拳が視た昭和 7月15日~9月28日
 土門拳没後25年 ぼくの好きなもの 10月1日~12月27日
 古寺巡礼 モノクローム 1月5日~4月3日
南陽市立結城豊太郎記念館
 結城先生の青春 4月14日~6月28日
 ふるさとの芸術家・茨木敏夫 7月14日~9月27日
 結城先生のお宝拝見 10月14日~12月20日
 ふるさとのひなまつり 1月13日~3月21日
広重美術館
 東海道五十三次-名所・名物- 4月3日~4月26日
 江戸ごよみ 4月29日~5月25日
 浮世絵に見る水辺の風景 5月29日~6月29日
 広重のまなざし 館蔵名品展 7月4日~7月28日
 Q 浮世絵入門 7月31日~8月31日
 浮世絵ができるまで-版元・絵師・彫師・摺師- 9月4日~9月27日
 くらべてみる〈富士三十六景〉 10月2日~10月26日
 くらべてみる〈東海道五十三次〉 10月30日~11月30日
 明治を描く-三代広重- 12月4日~12月27日
 雪月花 3月4日~3月28日
本間美術館
 雛祭古典人形展 2月28日~4月6日
 前期収蔵品展 浮世絵版画を中心に 4月10日~7月1日
 蒼山コレクション展 第一部:東洋の精華 4月11日~5月26日
 蒼山コレクション展 第二部:日本と中国のやきもの 5月29日~7月7日
 中期収蔵品展 1 武家文書を中心に 7月2日~12月21日
 松尾芭蕉来遊記念展 江戸絵画と芭蕉 7月10日~8月18日
 すごいぞ!日本の美術 8月20日~9月29日
 中期収蔵品展 2 漆工芸を中心に 9月10日~12月21日
 偉人たちの書 -激動の幕末・明治- 10月1日~10月20日
 市中山居の茶 -伝来の茶道具- 10月22日~11月24日
 寄贈記念特別展 加藤丈策と里内直次 11月26日~12月21日
 おめでたい 吉祥の世界 1月9日~2月22日
 後期収蔵品展 中国陶磁を中心に 1月9日~2月22日
 酒田雛街道20周年 雛祭 古典人形展 2月27日~4月4日
最上義光歴史館
 市民の宝モノ2016 1月21日~4月3日
山形県郷土館 文翔館
 収蔵品展 はかる あきなう-ちょっと昔の道具から 7月10日~8月13日
 文翔館復元の記録-旧県会議事堂の復元- 10月16日~11月5日
 ナスカの地上絵-山形大学人文学部附属ナスカ研究所の成果から- 2月14日~3月13日
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館
 災害と祈り 6月6日~8月5日
 企画展 重要文化財水木田遺跡展 10月1日~11月29日
山形県立博物館
 企画展 やまがたの凧 2月28日~5月10日
 縄文の女神と遮光器土偶-縄文の美と宝- 3月15日~9月6日
 蝶と蛾-妖精たちのつどい 9月19日~11月29日
 私たちのたからもの-モノから振り返る昭和のくらし 終戦まで- 12月12日~2月14日
 化石-太古の不思議な生き物たち 2月27日~5月8日
山形大学附属博物館
 空からみた山形 五百澤智也の鳥瞰図を中心として 11月27日~1月30日
山形美術館
 藤森武写真展 みちのくの仏像 4月11日~5月10日
 吉野石膏コレクション-印象派の光とシャガール《ダフニスとクロエ》 4月11日~5月10日
 髙山辰雄《聖家族》と日本画五山展 7月23日~8月23日
 再興 第100回 院展山形展 11月7日~11月23日
 県美展をいろどった作家たち 12月10日~1月31日
山寺芭蕉記念館
 スサノヲの到来-いのち、いかり、いのり 6月4日~7月21日
 収蔵名品展・山寺とライシャワー展 9月3日~10月13日
 江戸時代の絵画 10月16日~11月17日
 お雛さまの歴史と美 2月18日~4月10日
米沢市上杉博物館
 特別展 国持大名上杉家 4月18日~6月21日
 悲喜交々のアート-まなざしの共有 6月27日~7月20日
 戦後70年・昭和90年-忘れてはいけないこと- 昭和幻風景山本高樹ジオラマ展 7月25日~9月6日
 国宝 上杉本洛中洛外図屏風 原本展示 8月1日~8月31日
 刀剣「五虎退」・「姫鶴一文字」特別展示 9月1日~10月27日
 特別展 米沢藩 医家の系譜-堀内家文書を中心に- 前期9月19日~10月18日 後期10月24日~11月23日
 企画展 生誕100年 浜田浜雄 造形の遊戯場 12月5日~1月24日
 企画展 上杉家の古写真-伯爵の暮らしと米沢- 2月6日~3月21日

<秋田県>19館 67展覧会
秋田県埋蔵文化財センター
 企画展 横手盆地の三万年 〔第Ⅰ期〕横手市神谷地遺跡の縄文文化 4月1日~6月21日
 企画展 横手盆地の三万年〔第II期〕その道を辿ると見えてくるもの 7月4日~3月6日
秋田県立近代美術館
 コレクション展第4期 所蔵名作展(仮) 1月23日~4月5日
 企画展 日々の写生 画家たちの生きた時代 2月7日~4月19日
 岩合光昭写真展 ネコライオン 4月25日~7月5日
 魔法の美術館-見て、触れて、遊ぶ 光のアート- 7月11日~9月13日
 出張展示 ふるさと村の地下から現れた古代 8月29日~10月12日
 滝平二郎の世界 9月19日~11月23日
 峯田敏郎彫刻展 記念撮影-存在と気配そして空気- 11月29日~2月7日
 食-自然からの恵み- 2月13日~4月17日
秋田県立図書館
 第1回出張展示 にかほの古代・中世 7月11日~8月23日
秋田県立博物館
 企画展 男鹿・南秋の自然と文化 11月29日~4月5日
 ふるさとまつり広場 ひな人形・押し絵 2月3日~4月5日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 真澄、津軽の旅 3月21日~5月10日
 企画展 石斧のある世界 4月25日~6月21日
 ロビー展示 上掵遺跡の最新成果速報展 5月2日~6月7日
 ふるさとまつり広場 七夕絵どうろう 6月9日~7月24日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 真澄の旅-信濃と越後と- 7月18日~8月30日
 企画展 博物館の挑戦状-秋田現代史への招待- 7月25日~8月23日
 ロビー展示 楽しいしぼり染め作品展 7月25日~8月23日
 ふるさとまつり広場 秋田の土人形 9月1日~11月1日
 徳川家康没後400年記念特別展 徳川将軍家と東北-泰平の世の歴史と名宝- 9月12日~10月25日
 秋田の先覚記念室企画コーナー展 理紀之助と貞直-農聖の底に流れるもの- 9月26日~11月29日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 内田文庫の貴重資料 10月24日~12月20日
 ふるさとまつり広場 正月儀礼-豊作を祝う・豊作を祈る- 11月3日~1月31日
 企画展 新着・収蔵資料展 未見!発見!秋田県! 11月14日~4月3日
 ふるさとまつり広場 ひな人形・押し絵 2月2日~4月5日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 奥羽永慶軍記と真澄 3月19日~5月15日
秋田県立美術館
 田園にて-秋田の風景・子ども・女たち- 5月10日~7月21日
 藤田嗣治の旅Ⅱ 7月24日~9月29日
 藤田嗣治と平野政吉 まぼろしの美術館1936-1938 10月3日~1月17日
秋田市立赤れんが郷土館
秋田の文人資料展(後期) 2月7日~4月19日
 石版画展 11月22日~2月1日
 関谷四郎記念室 鍛金への想い(後期) 11月22日~4月19日
 JAGDA AKITA GRAPHIC DESIGN EX Part2 デザイングランプリTOHOKU 2015 秋田巡回展 1月4日~1月31日
秋田市立千秋美術館
 コレクション展 旅路-ヒトハ、ミナタビビト- 2月7日~4月5日
 掌中の珠-高円宮家コレクションの根付 4月26日~6月7日
 キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々 7月10日~8月30日
 秋田蘭画の世界 9月14日~10月12日
 「日本のわざと美」展-重要無形文化財とそれを支える人々- 前期10月24日~11月15日 後期11月17日
~12月6日
 岡田謙三-色彩・形・マチエール- 12月18日~2月28日
 四季遊記 絵のなかの春夏秋冬 3月7日~4月5日
大館郷土博物館
 特別展示 発掘された大館の遺跡 9月1日~11月3日
大館市立中央公民館
 発掘調査写真展 片貝家ノ下遺跡 2月8日~2月28日
大村美術館
 ラリックとアール・デコ 4月10日~6月15日
 アール・デコのガラスと陶磁器展-ルネ・ラリックとスザンヌ・ラリックを中心として- 10月10日~12月1日
 ルネ・ラリックのガラスの人物像たち 12月5日~3月29日
後三年合戦金沢資料館
 特別展示 清原時代のほとけたち-黒仏と観音寺十二神将- 1月30日~3月13日
小畑勇二郎記念館
 企画展 おおだて縄文人のくらしと祈り 7月25日~8月30日
能代市二ツ井町歴史資料館
 企画展 十和田火山噴火のころの二ツ井 10月20日~11月29日
象潟郷土資料館
 国指定史跡鳥海山5周年記念企画展 仰げば鳥海山-霊峰鳥海山の記憶をたどる 6月7日~5月24日
新潮社記念文学館
 仙北市 碑をめぐる旅 11月11日~4月5日
 高井有一と文化講演会展 4月11日~6月14日
 塩野米松 聞き書きに学ぶ展 6月20日~8月23日
 校歌若杉とアララギ歌人茂吉と赤彦 9月1日~11月3日
仙北市立角館樺細工伝承館
 角館のひな人形展 2月5日~4月12日
 古樺細工100選展 6月27日~8月23日
 平福百穂とアララギ歌人展 9月1日~11月3日
 暮らしの美展 11月7日~1月31日
 角館のひな人形展 2月6日~4月10日
仙北市立角館町平福記念美術館
 館蔵品展2 2月22日~4月12日
 平福記念美術館コレクション展 4月18日~6月21日
 平野庄司作品展-美しい切り絵の世界- 6月27日~8月23日
 平福百穂とアララギ歌人展 9月1日~10月4日
 佐藤元彦日本画展-歩んだ故郷での個展- 10月10日~11月23日
横手市増田まんが美術館
 東村アキコ原画展 4月25日~5月31日
横手市雄物川郷土資料館
 特別展 清原氏と平安のかがみ-全二十一面勢ぞろい- 7月25日~10月12日

<東京都>252館 915展覧会
相田みつを美術館
 花はただ咲く 3月10日~6月7日
 いのちの根 6月9日~9月13日
 いま ここ じぶん 9月15日~12月6日
 言葉と出逢うとき 12月8日~3月13日
 書と出逢うとき 3月15日~6月12日
秋山庄太郎写真芸術館
 秋山庄太郎作品展 どこに行っても花 花 花! 4月10日~6月28日
 異国情緒への憧憬 9月4日~11月1日
 秋山コレクションの世界 気ままに集めた絵画展 11月6日~1月17日
 秋山庄太郎名作展(1) 3月6日~3月21日
アクセサリーミュージアム
 キャリアウーマンの愛した服-80'sパワーモード- 2月4日~4月25日
 ようこそ黒の世界へ-ファッション画とアクセサリーの融合- 5月7日~7月30日
 消えたカンボジア貴族の生活-クメールシルクと銀細工- 9月1日~11月21日
 煌めくビーズ織りの世界-心ときめくアート 11月25日~1月30日
朝倉彫塑館
 朝倉文夫コレクション 千代鶴是秀 3月21日~5月27日
 我家吾家物譚(がやがやものがたり) ボクノ家ガデキルマデ 9月19日~12月23日
足立区立郷土博物館
 博物館の浮世絵展 歌川派と歌舞伎-勇壮なる役者絵の世界- 2月10日~4月6日
 版本の世界-娯楽・教養と挿絵の美- 4月28日~6月21日
 企画展 こけし 5月23日~7月12日
 地口絵紙コレクション展-言葉遊びと笑いの精神- 7月22日~9月27日
 企画展 いたばしの平和-戦中・戦後をふりかえる- 7月25日~8月30日
 特別展 武蔵千葉氏 9月19日~11月1日
 スイーツ・ランド あだち-東京東部のお菓子づくり- 10月20日~12月6日
 文化遺産調査・特別展 文渕あらわる 3月12日~5月8日
 美と知性の宝庫 足立 3月13日~5月22日
アド・ミュージアム東京
 第54回 消費者が選んだ広告コンクール展/第58回 日本雑誌広告賞入賞作品展 3月3日~4月9日
荒川区立荒川ふるさと文化館
 続・下町の空想画家 小松崎茂展 10月17日~12月6日
伊勢半本店紅ミュージアム
 期間限定ミニ展示 新春吉祥展 1月9日~1月31日
板橋区立美術館
 館蔵品展 近代日本の社会と絵画 戦争の表象 4月11日~6月7日
 2015 イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展 7月4日~8月16日
 館蔵品展 まあ!オモシロ江戸屏風 9月19日~10月18日
 20世紀検証シリーズNo.5 井上長三郎・井上照子展-妻は空気・わたしは風- 11月21日~12月27日
板橋区立郷土資料館
 特別展 武蔵千葉氏 9月19日~11月1日
 企画展 江戸時代の縁切事情-三下り半・駈込み寺・縁切榎- 2月2日~3月27日
イタリア文化会館東京
 ニュー・シネマ・パラダイスの原風景 9月5日~9月30日
 かの星々を再び仰ぎ見ようと 11月11日~11月23日
出光美術館
 東洋の美 中国・朝鮮・東南アジアの名品 4月11日~6月14日
 没後180年 田能村竹田 6月20日~8月2日
 日本の美・発見Ⅹ 躍動と回帰-桃山の美術- 8月8日~10月12日
 ジョルジュ・ルオー展 10月24日~12月20日
 文字の力・書のチカラⅢ 書の流儀 1月9日~2月14日
 生誕290年記念 勝川春草と肉筆美人画 2月20日~3月27日
伊藤忠青山アートスクエア
 はがきで綴る、戦争の記憶 千の証言展 7月14日~7月26日
 日本の伝統工芸 江戸切子若手職人15人展 10月1日~11月3日
 猿山 富士山 in 青山展 1月5日~1月17日
 アートは震災を風化させない マグダレナ・ソレ写真展 3月8日~3月15日
井上円了記念博物館
 わたしたちのみた鏡中条地区-旧甲斐国巨摩郡鏡中条村文書の紹介- 1月15日~5月30日
 ヨーロッパのメルヒェン世界-グリム童話と挿絵の黄金時代- 10月15日~12月17日
伊藤忠青山アートスクエア
 ニッポンの前掛け展 9月10日~9月27日
岩立フォークテキスタイルミュージアム
 華やかな刺繍布 スザニ-中央アジアの服装- 8月6日~11月14日
 インド北部の毛織物-ヒマーチャル プラデーシュ州、カシミール州- 12月3日~3月19日
印刷博物館
 みんなにうれしいカタチ展 日本発ユニバーサルデザイン2015 3月3日~5月24日
 ヴァチカン教皇庁図書館展Ⅱ 4月25日~7月12日
 世界のブックデザイン2014-15 12月5日~2月28日
 見せ方の進化-仮想現実の世界- 3月19日~6月5日
上野の森美術館
 上野の森美術館大賞展 4月29日~5月10日
 メカニックデザイナー 大河原邦男展 8月8日~9月27日
 楊識宏(ヤン・シーホン) 10月15日~11月1日
 シカゴ ウェストンコレクション 肉筆浮世絵-美の競艶 浮世絵師が描いた江戸美人100選 11月20日~1月17日
 VOCA展2016 現代美術の展望-新しい平面の作家たち 3月12日~3月30日
浮世絵太田記念美術館
 特別展 生誕290年 勝川春章-北斎誕生の系譜 前期2月2日~2月28日 後期3月4日~3月27日
永青文庫
 春季展 細川家起請文の世界 3月21日~6月28日
 特別展 大名細川家の茶席と加賀九谷焼展 3月21日~6月28日
 春画展 9月19日~12月23日
 狂言を悦しむ 1月9日~2月21日
 桃の節句 細川家のお雛さまかわいい仲間たち 2月27日~4月10日
江戸東京たてもの園
 下布田遺跡-武蔵野の歴史と考古学- 3月28日~5月17日
 ダン都市の文学誌 6月2日~7月20日
 東京郷土資料陳列館ものがたり-東京の地域博物館 事始め- 7月28日~2月21日
 特別展 小金井の桜-春の江戸東京めぐり- 3月8日~5月8日
江戸東京博物館
 徳川家康没後400年記念 大関ヶ原展 3月28日~5月17日
 リニューアル記念企画展 特別公開 広重「名所江戸百景」展 3月28日~5月10日 
 企画展 発掘された日本列島2015 5月30日~7月20日
 2015年NHK大河ドラマ特別展 花燃ゆ 6月4日~7月20日
 特別展 徳川の城-天守と御殿- 8月4日~9月27日
 企画展 くらべてみよう 江戸時代 8月11日~9月27日
 特別展 浮世絵から写真へ-視覚の文明開化- 10月10日~12月6日
 企画展 市民からのおくりもの2015 10月20日~12月6日
 企画展 歴史をつなぐ 天璋院の用箪笥 1月2日~2月21日
 特別展 レオナルド・ダ・ヴィンチ-天才の挑戦- 1月16日~4月10日
 企画展 館蔵コレクション展 3月19日~5月8日
 近代百貨店の誕生 三越呉服店 3月19日~5月15日
NHK放送博物館
 NHK放送博物館60周年記念特別展 1月30日~5月29日
青梅市郷土博物館
 企画展 中世青梅の信仰と文化 2月6日~4月17日
青梅市立美術館・青梅市立小島善太郎美術館
 詩情の水彩画-没後20年・宮前三春の世界- 4月11日~5月24日
 明星大学所蔵名品展 6月13日~7月12日
 湯河原を知る展-特別展を2倍楽しむ方法- 7月18日~9月6日
 特別展 町立湯河原美術館所蔵名品選-湯の町に集い育まれた美の饗宴- 9月19日~11月15日
 版画の底力III-リトグラフとシルクスクリーン-+新収蔵品展 11月28日~1月24日
 美術作品に見るスポーツ・健康 2月6日~3月27日
太田記念美術館
 広重と清親 4月1日~5月28日
 企画展 江戸の悪 6月2日~6月26日
 企画展 浮世絵の戦争画-邦芳・芳年・清親- 7月1日~7月26日
 企画展 錦絵誕生250年記念 線と色の超絶技巧 前期8月1日~8月30日 後期9月4日~9月27日
 企画展 歌麿・英泉・北斎-礫川浮世絵美術館名品展- 前期10月2日~10月25日 後期10月30日~11月23日
 特別展 生誕290年記念 勝川春章-北斎誕生の系譜 前期2月2日~2月28日 後期3月4日~3月27日
大田区立熊谷恒子記念館
 うれしいこゝ路・ありがとう 9月18日~9月30日
大田区立郷土博物館
 まちがやって来た-大正・昭和大田区のまちづくり- 10月25日~12月13日
大田区立龍子記念館
 川端龍子生誕130年特別展 画人生涯筆一管 11月14日~12月13日
岡本太郎記念館
 企画展 太陽の塔に対峙せよ! 10月28日~2月28日
お札と切手の博物館
 特集展 お札に見られる工芸官の技術 凹版彫刻作品展 4月21日~5月31日
 お札づくりの戦中・戦後 10月27日~11月23日
 すかし-偽造を防ぐ伝統の技- 12月15日~3月6日
外務省外交史料館
 マッサン展 マッサンと呼ばれ愛された政孝の琥珀色の夢と青いバラのものがたり 9月24日~5月8日
 日本とペルシャ・イラン 5月18日~9月18日
 日本とブラジルの120年 10月13日~3月31日
学習院大学史料館
 ボンボニエール展-掌上の皇室文化- 4月4日~6月6日
 ミニ展示 辻邦生一 西行花伝 7月22日~8月5日
 名品続々!教科書を彩る学習院コレクション展 10月3日~12月5日
 ミニ展示 小平邦彦-代数幾何学の巨人- 10月15日~10月30日
家具の博物館
 昭島人物紹介展 川口由美子作陶展 5月16日~5月31日
ガスミュージアム
 生誕130年 ノエル・ヌエット 4月4日~6月28日
 “はかる”から“みまもる”へ ガスメーター開発物語 7月4日~9月27日
 -シリーズ東京真画名所図解 第三回- 安治の描く開化東京 10月10日~12月23日
 錦絵に見る明治のイベント風景 1月9日~3月27日
カナダ大使館高円宮記念ギャラリー
 幻影点:デイビッド・トラウトリマス 3月18日~5月5日
葛飾区郷土と天文の博物館
 ご町内の歴史 7月25日~9月13日
紙の博物館
 さくら-王子で楽しむ花見- 3月14日~5月31日
 紙で遊ぼう 6月13日~8月30日
 紙で旅するニッポン-北海道・東北編- 9月12日~2月28日
 木版画の美-今に生きる職人の技- 3月12日~6月5日
神田明神資料館
 特別展 大江戸・神田祭-神田祭の博物誌- 1月1日~7月26日
ギャラリーAクワッド
 企画展 The SAKAN-継承と革新- 8月17日~9月26日
菊池寛実記念 智美術館
 遠くて近い井上有一展 4月4日~7月26日
 第6回菊池ビエンナーレ-現代陶芸の〈今〉 12月19日~3月21日
北区飛鳥山博物館
 梨本宮妃絵はがきコレクション-日仏絵はがきに描かれた近代の表象- 3月14日~5月6日
 都電残照'67-あるカメラマンが見届けた都電ラストラン- 10月24日~12月13日
切手の博物館
 コーヒーとお茶の時間 4月1日~6月28日
 美しい昆虫展-甲虫編- 7月1日~9月27日
 城 10月1日~12月27日
 切手の博物館のクリスマス 12月5日~12月25日
 366日展 1月5日~3月30日
 愛の切手展 1月30日~2月14日
ギャラリーA4
 國府理展 オマージュ 相対温室 3月7日~5月9日
旧新橋停車場鉄道歴史展示室
 野球と鉄道 幻の球場と思い出の球団 4月7日~7月20日
 物語と温泉と鉄道 8月4日~11月23日
 企画展 駅弁今昔ものがたり 12月8日~3月21日
玉堂美術館
 薫風展 4月21日~6月14日
 秋山雨霽 9月3日~12月6日
 紅白梅 2月9日~4月10日
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
 字字字 大日本タイポ組合 11月4日~11月28日
宮内庁三の丸尚蔵館
 北欧の工芸-自然ナチュラルが生み出す- 1月9日~3月6日
くにたち郷土文化館
 学舎のまちくにたち-谷保村のころ- 5月2日~5月31日
 彫刻家 今城國忠の世界 7月4日~7月26日
 村の明治”医”新 10月10日~12月8日
 民具案内関連企画展 むかしのくらし展 1月9日~3月14日
久米美術館
 久米桂一郎・黒田清輝と東京美術学校の教え子たち展 3月28日~5月6日
 きらめく中欧のファンタジー ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー絵画展 5月23日~7月5日
 美術工芸の半世紀 明治の万国博覧会展Ⅰ デビュー 10月31日~12月6日
慶應義塾大学アート・スペース(KUAS)
 ノグチ・ルーム再び 3月2日~4月17日
 同時代の眼V ブリンキー・パレルモ 5月11日~6月26日
 慶應義塾と戦争Ⅲ 慶應義塾の昭和二十年 7月1日~7月31日
 幕末を記録する:二条家文書の世界 10月5日~10月23日
慶應義塾大学三田メディアセンター
 元和偃武400年 太平の美:書物に見る江戸前期の文化 11月4日~11月27日
現代彫刻美術館
 第6回 次代を担う彫刻家たち展 10月24日~12月20日
郷さくら美術館 東京
 彩図鑑 中島千波の世界 12月12日~2月28日
講談社野間記念館
 横山大観と近代日本画の巨匠たち 3月7日~5月17日
 近代日本の洋画家たち 5月23日~7月20日
 四季礼賛 9月12日~10月25日
 近代日本の風景画 10月31日~12月13日
 近代日本の花鳥画 1月9日~3月6日
 村上豊 3月12日~5月22日
江東区深川江戸資料館
 江戸文字展 4月25日~5月10日
 大相撲の歴史と深川 11月11日~11月8日
 企画展 「長屋」住まいと暮らし 11月10日~平成28年11月13日
 特別展 檜細工にみる江戸の町並み 11月14日~11月29日
 新春特別展 みなもと太郎の「風雲児たち」展-漫画でみる幕末 1月2日~1月11日
高麗博物館
 ユーモアと個性にあふれた隣人の絵心 朝鮮時代の絵画をたどって 2月4日~4月26日
 400年前の朝鮮侵略-文禄・慶長の役のつめ痕と文化的影響- 8月12日~11月29日
 年500万人の交流-日韓国交正常化50年を問う- 12月2日~3月27日
 絵本で知ろう!おとなりの国-韓国・朝鮮の絵本から- 3月30日~6月26日
古賀政男音楽博物館
 古賀政男と明治大学マンドリン倶楽部 4月1日~7月31日
 家族の歌 12月1日~3月31日
國學院大學博物館
 企画展 収蔵品展 4月13日~5月17日
 特集展示 番附にみる天下祭 5月2日~5月24日
 教派神道の教祖と儀礼 6月1日~6月30日
 学びへの誘い 明治国家と法制官僚-井上毅歿後120年記念- 7月11日~8月7日
 特集展示 夏の祭-祇園祭と天王祭- 7月11日~8月30日
 企画展 SHIBUYA 8月22日~9月30日
 特別展 江戸のベストセラー『唐詩選』の世界 10月3日~11月15日
 企画展 神仏・異類・人-奈良絵本・絵巻にみる怪異- 11月21日~2月7日
 花鳥風月-柄鏡の世界- 2月11日~3月13日
 企画展 中世の古文書をよむ-國學院大學所蔵の重要文化財「久我家文書」を展示- 3月19日~4月17日
国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館
 子どもと遊び Children & Folk Toys of Japan 4月7日~7月3日
 昔のあかり 9月8日~11月13日
 日本の文様Ⅹ 意匠を読む 1月12日~3月11日
国文学研究資料館
 特別展示 韓国古版画博物館名品展 10月13日~11月20日
 和書のさまざま 12月7日~3月31日
国立近現代建築資料館
 ル・コルビュジエ×日本-国立西洋美術館を建てた3人の弟子たちを中心に- 7月21日~11月8日
 みなでつくる方法 吉阪隆正+U研究室の建築 12月3日~3月1日
国立科学博物館
 大アマゾン展 3月14日~6月14日
 生命大躍進 7月7日~10月4日
 世界のヒョウタン展-人類の原器- 9月15日~12月6日
 ワイン展-ぶどうから生まれた奇跡- 10月31日~2月21日
 渋川春海と江戸時代の天文学者たち 12月19日~3月6日
 恐竜博2016 3月8日~6月12日
国立公文書館
 JFK-その生涯と遺産 3月6日~5月10日
 企画展 恋する王朝 5月30日~7月11日
 企画展 昭和20年-戦後70年の原点- 7月25日~8月29日
 特別展 災害に学ぶ 9月19日~10月12日
 企画展 ようこそ 歴史資料の宝庫へⅡ-未知なる場所への道しるべ- 10月24日~12月19日
 企画展 生まれた。育てた。-母子保健のあゆみ- 1月9日~3月5日
国立国会図書館国際子ども図書館
 現実へのまなざし、夢へのつばさ:現代翻訳児童文学の半世紀 3月22日~7月24日
国立新美術館
 ルーヴル美術館展 日常を描く-風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄- 2月21日~6月1日
 マグリット展 3月25日~6月29日
 ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム展 6月24日~8月31日
 アーティスト・ファイル2015 日本と韓国の作家たち 隣の部屋 7月29日~10月12日
 ニキ・ド・サンファル展 9月18日~12月14日
 未来を担う美術家たち 18th DOMANI・明日展 文化庁芸術家在外研修の成果 12月12日~1月24日
 はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション 1月20日~4月4日
 平成27年度[第19回]文化庁メディア芸術祭 受賞作品展 2月3日~2月14日
 MIYAKE ISSEY展:三宅一生の仕事 3月16日~6月13日
国立西洋美術館
 グエルチーノ展 よみがえるバロックの画家 3月3日~5月31日
 ボルドー展-美と陶酔の都へ- 6月23日~9月23日
 寄託作品によるル・コルビュジエ展 7月14日~10月4日
 黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝 10月16日~1月11日
 日伊国交樹立150周年記念 カラヴァッジョ展 3月1日~6月12日
 描かれた夢解釈-醒めて見るゆめ/眠って見るうつつ 3月19日~6月12日
国立能楽堂
 収蔵資料展 4月11日~6月7日
 入門展 能楽入門 6月13日~8月2日
国立能楽堂展示室
 特別展 一橋徳川家の能 9月25日~12月12日
 企画展 近世大名家の能楽 1月6日~3月27日
国立ハンセン病資料館
 この人たちに光を-写真家 趙根在が伝えた入所者の姿- 11月16日~5月31日
古代オリエント博物館
 ペルシア書道へのいざない-美しきペルシアの詩の世界- 4月1日~5月17日
 クローズアップ展 デジタイズ・ワークフローにより甦る古代遺跡-最新デジタル技術による写真の復元- 5月30日~7月5日
 甦る古代遺跡:最新技術による写真の復元 6月1日~6月30日
 タイムスリップ!古代オリエントの世界 6月1日~6月30日
 香りのシルクロード-古代エジプトから現代まで- 7月18日~7月31日
 ギリシア考古学の父 シュリーマン-初公開!ティリンス遺跡原画の全貌- 9月19日~11月8日
 タイムスリップ 古代オリエントの世界 12月1日~12月25日
 タイムスリップ!古代オリエントの世界/クローズアップ展「干支展:サル」 1月4日~1月31日
 オアシスに伝わる古代エジプト-アル=ザヤーン神殿遺跡の調査- 2月13日~2月29日
 オアシスに伝わる古代エジプト-アル=ザヤーン神殿遺跡の調査- 3月1日~3月27日
 タイムスリップ 古代オリエントの世界 3月1日~3月31日
小平市平櫛田中彫刻美術館
 2015春季展示 2月11日~5月24日
 夏季展示 田中が収集した近代日本彫刻など 5月27日~8月23日
 冬季展示 田中が収集したやきものを中心に 11月11日~2月7日
五島美術館
 春の優品展-和歌と絵画- 4月4日~5月10日
 近代の日本画展 5月16日~6月21日
 特別展 瓷華明彩-イセコレクションの名陶- 6月27日~8月9日
 秋の優品展-宗教と美術- 9月5日~10月18日
 特別展 一休-とんち小僧の正体- 10月24日~12月6日
 茶道具取合せ展 12月12日~2月14日 
 中国の陶芸展 2月20日~3月27日
駒澤大学禅文化歴史博物館
 企画展 東皐心越と水戸光圀-黄門様が招いた異国の禅僧- 10月5日~11月13日
佐藤美術館
 藤井聡子日本画展 5月12日~6月21日
 狩野宏明 油画展 11月17日~12月20日
 岩田壮平 日本画展 1月8日~3月6日
郷さくら美術館 東京
 第3回 桜花賞展 3月7日~5月10日
 現代日本画風景画 風景に誘われて/桜百景vol.4 10月6日~11月29日
 彩図鑑 中島千波の世界 12月12日~2月28日
 第4回 桜花賞展/桜百景 3月8日~6月5日
澤乃井櫛かんざし美術館
 紅板展 5月26日~9月13日
 筥迫展 9月15日~12月13日
 印籠展 12月15日~2月7日
 江戸時代-姫のおもちゃ展 3月29日~7月3日
サントリー美術館
 生誕300年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村 3月18日~5月10日
 着想のマエストロ 乾山見参! 5月27日~7月20日
 藤田美術館の至宝 国宝曜変天目茶碗と日本の美 8月5日~9月27日
 久隅守景-親しきものへのまなざし- 10月10日~11月29日
 水-神秘のかたち 12月16日~2月7日
 没後100年 宮川香山 2月24日~4月17日
三の丸尚蔵館
 鳥の楽園-多彩、多様な美の表現- 3月21日~6月21日
 絵巻を愉しむ-《をくり》絵巻を中心に- 7月4日~8月30日
JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク
 ケ・ブランリ・トウキョウ 原初美術(アール・プルミエ) マオリの木彫像 2月17日~2月7日
 ミュオグラフィ 21世紀の透視図法 12月5日~2月21日
JRA競馬博物館
 伝説の騎手・前田長吉の生涯 4月25日~6月28日
 創設60回 有馬記念展 10月10日~1月24日
資生堂ギャラリー
 椿会展2015 初心-赤瀬川原平、畠山直哉、内藤礼、伊藤存、青木陵子 4月4日~5月24日
 絵画を抱きしめて Embracing for Painting-阿部未奈子・佐藤翠・流麻二果展- 7月31日~9月20日
 小沢剛展 帰って来たペインター F 10月23日~12月27日
 第10回 shiseido art egg GABOMI.展 3月2日~3月25日
下町風俗資料館
 戦後70年 下町の暮らしと出来事 5月12日~7月12日
品川区立品川歴史館
 開館30周年記念特別展 東海道品川宿 10月11日~12月6日
 品川歴史館30年のあゆみ 2月6日~3月21日
渋沢史料館
 企画展 渋沢栄一と東洋紡 3月14日~5月31日
 収蔵品展 6月20日~9月6日
 企画展 渋沢栄一と銀行業 10月3日~11月29日
 竜門社に託された書画-曖依村荘附属品より- 12月9日~2月28日
 企画展 渋沢栄一と清水建設 3月12日~5月15日
渋谷区立松濤美術館
 いぬ・犬・イヌ 4月7日~5月24日
 中国宮廷の女性たち 麗しき日々への想い-北京藝術博物館所蔵名品展- 6月9日~7月26日
 スサノヲの到来-いのち、いかり、いのり 8月8日~9月21日
 古代エジプト美術の世界 魔術と神秘 スイス、ジュネーヴ、ガンドゥール美術財団 10月6日~11月23日
 石黒宗麿展(仮) 12月8日~1月31日
 最初の人間国宝 石黒宗麿のすべて 12月8日~1月31日
 小さきものは皆うつくし 鼻煙壺 沖正一郎コレクション 2月14日~2月28日、3月5日~3月21日
石神井公園ふるさと文化館
 新収蔵品展-檀さんとコミさん- 4月11日~6月28日
 収蔵品企画展 ねりまと鉄道-武蔵野鉄道開通100年- 4月25日~6月7日
写真歴史博物館
 ピクトリアリズム-近代写真の夜明け 2月3日~4月30日
 知られざる日本芸術写真のパイオニア 塩谷定好作品展 5月1日~7月31日
 グラフジャーナリズムの開拓者 マーガレット・バーク=ホワイト作品展 8月1日~11月2日
 世界でもっとも偉大なアマチュア写真家 ジャック=アンリ・ラルティーグ作品展 11月3日~2月1日
 水越武写真展 真昼の星 2月2日~5月31日
CHANEL NEXUS HALL
 Coming into Fashion コンデナスト社のファッション写真で見る100年 3月18日~4月10日
写大ギャラリー
 写大ギャラリー40周年記念展第2弾 東京工芸大学出身の若手作家写真展「40×40」 11月9日~12月22日
衆議院憲政記念館
 企画展示 春・初春の書 4月1日~6月29日
 戦後復興への道のり-吉田茂・鳩山一郎- 11月4日~11月27日
消防博物館
 夏の特別展 7月11日~8月30日
しょうけい館(戦傷病者史料館)
 戦病とは 3月1日~5月29日 
昭和館
 オーストラリア戦争記念館所蔵写真展 戦後70年 よみがえる日本の姿 3月21日~5月10日
 戦後70年写真展 第1期 昭和20年1~7月 空襲と人々の生活 4月25日~7月12日
 戦後70年 昭和20年という年-空襲、終戦、そして復興- 7月25日~8月30日
 戦後70年写真展 第3期 10月10日~12月20日
 戦中・戦後の双六展 3月19日~5月8日
昭和女子大学光葉博物館
 特別展 洋画の愉しみ-日本独自の洋画を模索した作家たち- 5月16日~6月21日
 収蔵資料展 日本の郷土玩具-木・土- 7月21日~7月31日
 くらしを支えてきた漆 11月7日~12月12日
 新春収蔵資料展 1月12日~2月9日
新宿区立新宿歴史博物館
 新宿に縄文人現る-市谷加賀町二丁目遺跡の発見- 3月8日~5月6日
 田辺茂一生誕110年 作家50人の直筆原稿 雑誌『風景』より 5月16日~7月5日
 協働企画展 熊本と新宿をつなぐ作家 漱石・八雲 7月19日~8月30日
 所蔵資料展 番付の楽しさ 9月19日~11月23日
杉並区立郷土博物館
 人とつながる-杉並の人・モノ- 3月28日~5月10日
 手書き映画ポスターの時代 3月28日~5月10日 
 杉並文学館-井伏鱒二と阿佐ヶ谷文士- 5月23日~6月21日
 杉並の戦争と平和 7月4日~8月30日
 近代杉並の発展と浴風会 7月18日~9月23日
 “夢の配達人”森村桂-『天国にいちばん近い島』からはじまるものがたり- 10月17日~11月29日
 中西悟堂生誕120年 野鳥の父、中西悟堂をめぐる人々 10月31日~12月13日
 収蔵資料展 家族で語ろう 昔のくらしと今のくらし 12月12日~2月21日
 杉並区の小学校校歌-子どもたちはなにを歌ってきたのか 1月9日~3月27日
杉並区立郷土博物館分館
 企画展 生誕120周年 中西悟堂展 10月3日~12月12日
杉野学園衣裳博物館
 ラグジュアリーブランドのジャケット-オートクチュールとプレタポルテ- 前期:4月1日~8月8日
 後期:9月24日~2月13日
すみだ郷土文化資料館
 企画展 東京大空襲・70年 2月21日~5月17日
 伝統工芸展 すみだ粋の世界 5月30日~7月20日
 東京大空襲と失われた命の記録 8月1日~9月23日
 隅田川の秋 浮世絵に見る名所・名物 9月5日~10月4日
 企画展 紙芝居展 10月10日~12月13日
 特集展 忠臣蔵展 12月5日~1月17日
 特集展示 隅田川七福神-新春の向島をめぐる 12月23日~2月7日
 企画展 戦後復興展 2月20日~1月17日
相撲博物館
 しこ名考 2月17日~4月17日
 両国国技館を沸かせた力士たち 4月22日~6月19日
 部屋別総当たり制導入50年 昭和40年1月場所 8月25日~10月16日
 大相撲と戦争 10月20日~12月24日
 五十五代横綱北の湖敏満を偲んで 12月24日~2月19日
 桜と大相撲-相撲博物館でお花見 2月23日~4月15日
静嘉堂文庫美術館
 リニューアルオープン展第一弾 金銀の系譜 宗達・光琳・抱一をめぐる美の世界 10月31日~12月23日
 リニューアルオープン展第二弾 茶の湯の美、煎茶の美 1月23日~3月21日
石洞美術館
 土屋コレクション マイセン展 PartⅢ 1月10日~4月5日
 日本のやきもの展 9月5日~12月20日
 スペインの陶器展-煌めきのイスパノ・モレイク- 1月16日~4月3日
せせらぎの里美術館
 水墨思想-海野次郎展- 3月24日~5月17日
 井上厚展 6月30日~8月9日
 小澤七絵展-多摩の四季 野の草・花・木を描く- 11月25日~2月28日
世田谷区立次大夫堀公園民家園
 岡本公園民家園35周年展示 9月1日~1月1日
 世田谷の酒屋事情 角打ち 御用聞き 量り売り 11月1日~1月1日
 日記に見る喜多見の習俗 2月2日~3月31日
世田谷美術館
 東宝スタジオ展 2月21日~4月19日
 開館20周年記念 植草甚一スクラップ・ブック 4月25日~7月5日
 速水御舟とその周辺 大正期日本画の俊英たち 5月2日~7月5日
 金山康喜のパリ-1950年代の日本人画家たち- 7月18日~9月6日
 生誕100年 写真家・濱谷浩 もし写真に言葉があるとしたら 9月19日~11月15日
 スペインの彫刻家フリオ・ゴンサレス 11月28日~1月31日
 ファッション史の愉しみ 2月13日~4月10日
世田谷美術館分館清川泰次記念ギャラリー
 清川泰次 イン・シカゴ 4月4日~7月26日
 清川泰次の生活デザイン 12月19日~3月21日
世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館
 収蔵品展 宮本三郎の美術史教室 4月4日~7月26日
 宮本三郎 写真家との対話 8月8日~11月1日
 画家と写真家のみた戦争 宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 12月19日~3月21日
世田谷美術館分館向井潤吉アトリエ館
 向井潤吉 みちのくを歩く 4月4日~7月26日
 向井潤吉の民家 絵画と写真 8月8日~12月6日
 向井潤吉 西日本紀行 2月6日~3月21日
世田谷文化生活情報センター 生活工房
 DAYS JAPAN写真展2015 地球の上に生きる~世界の未来をつくるために 5月29日~6月21日
世田谷文学館
 開館20周年記念 植草甚一スクラップ・ブック 4月25日~7月5日
 宮西達也 ワンダーランド展-ヘンテコリンな絵本の仲間たち- 7月25日~9月23日
 詩人・大岡信展 10月10日~12月6日
 浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる 1月16日~3月31日
世田谷文化生活情報センター生活工房
 坂茂 紙の建築と災害支援 11月28日~12月20日
泉屋博古館分館
 小川千甕 縦横無尽に生きる 3月7日~5月10日
 フランス絵画の贈物-とっておいた名画 5月30日~8月2日
 きものモダニズム 9月26日~12月6日
 住友春翠生誕150年記念特別展 バロン住友の美的生活-美の夢は終わらない。 第Ⅰ部 バロン住友春翠-邸宅美術館の夢 2月27日~5月8日
千秋文庫
 雪舟とその流れ 佐竹家狩野派模写絵画展 1月13日~4月11日
 館蔵 古地図展 5月19日~8月15日
 佐竹氏の秋田開発 9月15日~12月5日
 中国と日本のまなざし 狩野派による模写絵画展 1月12日~4月16日
浅草寺
 大絵馬寺宝展と庭園拝観 3月13日~5月7日
センチュリーミュージアム
 寛永の三筆とその時代 4月6日~6月27日
 神仏のすがた 7月6日~9月26日
 中世の墨跡と古筆 10月5日~12月19日
 写経-欣求と耽美- 1月6日~3月26日
増上寺宝物展示室
 生誕200年記念 狩野一信の五百羅漢図展 前期10月7日~12月27日 後期1月1日~3月13日
 葵の御紋展 3月19日~8月15日
台東区立書道博物館
 企画展 不折が愛した 中国・南北朝時代の書-439年から589年、王朝の興亡を越えて- 3月24日~7月20日
 企画展 中村不折コレクション 漢字のヒミツ-甲骨文字から楷書まで- 8月1日~11月15日
 東京国立博物館・台東区立書道博物館連携企画 顔真卿と唐時代の書 12月1日~1月31日
 企画展 みんなが見たい優品展パート12 中村不折コレクションから 2月16日~5月29日
台東区立一葉記念館
 樋口一葉が見た街並み-明治の東京風景- 4月24日~6月21日
 木目込人形展-甦る樋口一葉 Part2- 6月30日~8月2日
 樋口一葉『たけくらべ』の世界 10月1日~12月24日
竹久夢二美術館
 竹久夢二「詩と絵のおくりもの」-大正ロマンを彩る詩人画家のメッセージ- 4月3日~6月28日
 竹久夢二 モダン版画展-コマ絵からグラフィックデザインまで- 7月3日~9月27日
 竹久夢二とアール・ヌーヴォー-明治・大正の日常を彩った図案と装飾- 10月1日~12月25日
 夢二をめぐる人々-家族・友人・恋人… 大正浪漫交遊録- 1月3日~3月27日
 100年前に夢二が発信-大正時代の「かわいい」展 ~乙女がときめくデザイン&イラストを中心に~ 3月31日~6月26日
立川市歴史民俗資料館
 企画展 中世の立川-武蔵武士・立川氏とその時代を探る- 10月24日~12月6日
たばこと塩の博物館
 夏休み塩のミニ学習室2015 7月18日~8月30日
 ミニ企画 写真展 夫婦の斉しいゴール 銘葉水府たばこ 9月19日~10月12日
 浮世絵と喫煙具 世界に誇るジャパンアート 11月3日~12月13日
 隅田川界隈の文化と産業-浮世絵と写真でみる江戸・東京- 1月5日~3月21日
玉川大学教育博物館
 特別展示 静岡ハリストス正教会寄贈 山下りん・日比和平が描いたイコン 10月5日~10月23日
 ミュージアム・コレクション展2015 錦絵にみる子供の遊び 11月2日~12月19日
たましん御岳美術館
 近代美術の流れ-日本人の″洋″画- 3月8日~9月23日
 近代美術の流れ-描く人・描かれる人- 10月4日~2月14日
たましん歴史・美術館
 日本人と「型」 3月24日~6月14日
 『多摩のあゆみ』創刊40周年記念 多摩の人・多摩の風景 9月15日~12月10日
 東洋古陶磁展/たましんコレクション絵画展 1月6日~3月6日
多摩美術大学美術館
 多摩美術大学美術館コレクション展-多摩美術大学ゆかりの画家たち- 4月4日~5月17日
 変化する様式 変わらない人間へのまなざし(小林裕児1967~2015) 5月30日~6月21日
 現代ガラスアート 7月4日~9月13日
 東京国際ミニプリントトリエンナーレ2015 9月26日~11月8日
 多摩美術大学美術館白石顕二アフリカコレクション-ティンガティンガアートの世界 11月28日~1月31日
多摩六都科学館
 学ぼう自然災害-正しく知って身を守る- 3月21日~4月12日
 GO!GO!たまろくトレイン-鉄道のヒミツ大解剖 9月19日~10月25日
 Wonderful!-ひきつけあい 踊りつづける 小さな世界- 3月19日~5月8日
地下鉄博物館
 地下鉄建設の歴史展-東京の地下鉄を中心として- 11月17日~1月11日
ちひろ美術館・東京
 聖コージズキンの誘惑展 3月1日~5月24日
 没後10年 長新太の脳内地図 5月27日~8月2日
 ちひろの本棚 5月27日~8月2日
 旅する芸術家 ホジェル・メロ展 8月5日~10月25日
 非戦70年 ちひろ・平和への願い 8月5日~10月25日
 まるごとちひろ美術館-世界で最初の絵本美術館- 10月28日~1月31日
 『はしれ、トト!』チョウンヨンの絵本づくり展 3月1日~5月22日
 ちひろのムーブマン 3月1日~5月22日
調布市郷土博物館
 調布市制施行60周年記念特別展 考古資料でたどる調布三万年 10月6日~11月29日
調布市文化会館たづくり展示室
 関口光太郎展-新聞紙とガムテープで彫刻つくった!- 6月8日~7月26日
 調布市制施行60周年記念特別展 描かれた調布 10月2日~10月25日
 調布市・木島平村姉妹都市盟約30周年 この村でつくる-木島平村の3人の作家たち- 11月14日~12月24日
 クリエイティブリユースでアート!-市内の端材や廃材をアートな目線で見直そう- 1月30日~2月28日
調布市武者小路実篤記念館
 野菜の美 3月7日~4月12日
 一人の男-武者小路実篤の生涯- 4月25日~6月14日
 武者小路実篤入門 7月4日~8月30日
 僕の小美術館-実篤コレクション名品展- 9月5日~10月18日
 我が家の実篤作品展 第1部 10月24日~12月6日
 我が家の実篤作品展 第2部 12月12日~1月24日
 新収蔵品展-河野通勢資料を中心に 3月5日~4月17日
21_21 DESIGN SIGHT
 単位展-あれくらい それくらい どれくらい? 2月20日~5月31日
 動きのカガク展 6月19日~9月27日
 建築家 フランク・ゲーリー展 “I Have an Idea” 10月16日~2月7日
DNPミュージアムラボ
 フランス国立図書館 体感する地球儀・天球儀展 前期2月19日~5月22日 後期6月3日~9月4日
ディスカバリーミュージアム
 企画展 大名家の旅 参勤交代-いまは飛行機、むかしはお船- 4月4日~5月17日
伝統芸能情報館
 文楽入門 2月7日~5月25日
 歌舞伎入門-妹背山婦女庭訓の世界- 6月2日~9月23日
 芝居の一年-歌舞伎の年中行事- 10月3日~1月27日
 新派の華-面影と今日- 2月6日~4月17日
天理ギャラリー
 台湾庶民の版画・祈福解厄-幸せを願い、邪悪を祓う- 2月21日~4月4日
 手紙-筆先にこめた想い-~天理大学附属天理図書館所蔵~ 5月17日~6月14日
 青銅のまつり-光と音の幻想- 10月2日~11月28日
 鉄道絵葉書の世界 2月20日~4月2日
東京アートミュージアム
 ベルリナーレの肖像 2003-2015 写真家 ゲルハルト・カッスナー 9月5日~11月1日
 芸術の深淵 11月7日~12月27日
東京オペラシティ アートギャラリー
 高橋コレクション展 ミラー・ニューロン 4月18日~6月28日
 鈴木理策写真展 意識の流れ 7月18日~9月23日
 サイモン・フジワラ ホワイトデー 1月16日~3月27日
東京おもちゃ美術館
 郷土玩具2 1月9日~4月5日
 マトリョーシカとロシアの玩具 前期 4月11日~9月27日
 マトリョーシカとロシアの玩具 1月11日~4月10日
東京家政学院生活文化博物館
 移管資料展(2) うっとり…レース 一本の糸からつくる美空間 11月9日~2月5日
東京家政大学博物館
 昭和のくらし 5月14日~6月16日
 嫁ぐ日・晴れの日・華やぐ日 和装・洋装の花嫁 10月15日~11月19日
東京藝術大学大学美術館
 ボストン美術館×東京藝術大学 ダブル・インパクト 明治ニッポンの美 4月4日~5月17日
 保存修復彫刻研究室研究報告発表展 4月15日~4月19日
 ヘレン・シャルフベック-魂のまなざし 6月2日~7月26日
 《写真》見えるもの/見えないもの #02 7月13日~8月1日
 うらめしや~、冥途のみやげ展-全生庵・三遊亭圓朝 幽霊画コレクションを中心に- 7月22日~9月13日
 うるしのかたち展 8月7日~8月16日
 イチケンテン2015-東京藝術大学 日本画第一研究室 発表展- 8月30日~9月13日
 武器をアートに モザンビークにおける平和構築 10月17日~11月23日
 藝大コレクション展 美の収穫祭 特集展示 平櫛田中ゆかりの作品を中心に 11月10日~11月29日
 尾登誠一・箕浦昇一退任記念展 1月6日~1月17日
 第64回 東京藝術大学卒業・修了作品展 1月26日~1月31日
 藝祭100年の歴史展 3月23日~3月30日
東京藝術大学大学美術館B2F展示室2
 博士審査展 宝菩提院菩薩半跏像および道明寺十一面観音菩薩立像の作風表現および造像技法における唐の影響について-両像の模刻制作を通して-(博士後期課程・中村恒克) 12月15日~12月24日
東京工業大学博物館・百年記念館
 日立ソリューションズ・コレクション御寄贈記念 濱田スクールの巨匠達 11月2日~1月29日
東京交通会館(12階カトレアサロンA)
 世界遺産 下鴨神社 式年遷宮展 9月29日~10月3日
東京国立近代美術館
 泥とジェリー 1月21日~4月6日
 大阪万博1970 デザインプロジェクト 3月20日~5月17日
 生誕110年 片岡球子展 4月7日~5月17日
 「事物」-1970年代の日本の写真と美術を考えるキーワード- 5月26日~9月13日
 No Museum,No Life?-これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会 6月16日~9月13

 手袋のうらおもて-コレクションを中心とした小企画- 9月19日~12月13日
 Re:play 1972/2015 「映像表現'72」展、再演 10月6日~12月13日
 MOMATコレクション 12月22日~2月28日
 ようこそ日本・アジアへ-1920-30年代のツーリズムとオリエンタル・イメージ 1月9日~2月28日
 恩地孝四郎展 1月13日~2月28日
 日本画の特集展示 3月8日~5月15日
 安田靫彦展 3月23日~5月15日
東京国立近代美術館工芸館
 中村ミナト展 2月24日~4月19日
 所蔵作品展 近代工芸と茶の湯 4月28日~6月21日
 所蔵作品展 こども+おとな工芸館 7月14日~9月27日
 栗木達介展 10月8日~12月13日
 1920~2010年代 所蔵工芸品に見る 未来へつづく美生活展 12月23日~2月21日
 芹沢銈介のいろは-金子量重コレクション- 3月5日~5月8日
東京国立近代美術館フィルムセンター
 シネマブックの秘かな愉しみ 4月14日~8月2日
 生誕110年 映画俳優 志村喬 8月18日~12月23日
 キューバの映画ポスター 竹尾ポスターコレクションより 1月7日~3月27日
東京国立博物館
 特別展 みちのくの仏像 1月14日~4月5日
 特別展 コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏-仏教美術の源流- 3月17日~5月17日
 親と子のギャラリー 美術のくにの象めぐり 4月7日~5月17日
 特集 日御碕神社の甲冑と模写図 4月7日~7月5日
 みどりのライオン 体験コーナー 悉皆金色-阿弥陀如来像ができるまで 4月7日~9月23日
 特集 平成27年新指定 国宝・重要文化財 4月21日~5月10日
 特集 歴史の記録  江戸城と寛永寺 4月21日~7月5日
 特別展 鳥獣戯画-京都 高山寺の至宝- 4月28日~6月7日
 特集 呉服商「大彦」の小袖コレクション 6月9日~8月2日
 特集 清時代の書 6月9日~8月2日
 特集 描かれた器物 6月30日~8月2日
 特集 キリシタン関係遺品にみる聖母マリア信仰 7月7日~8月30日
 特集 養生と医学 7月7日~8月30日
 特集 能面 女面の表情 7月7日~10月4日
 特別展 クレオパトラとエジプトの王妃展 7月11日~9月23日
 特集 能と歌舞伎 能に見る女性の風姿 7月14日~9月6日
 親と子のギャラリー ミイラとエジプトの神々 7月22日~9月13日
 特集 後水尾院と江戸初期のやまと絵 8月11日~9月23日
 特集 東洋の白磁-白をもとめ、白を生かす- 8月18日~12月23日
 特集 不孤斎が愛した小さな器-茶入・振出・香合 8月18日~12月23日
 特集 春日権現験記絵模本Ⅱ-神々の姿- 9月1日~10月12日
 特集 漢・唐時代の陶俑 9月1日~12月23日
 特集 中国書画精華-日本における受容と発展- 9月8日~11月29日
 特別展 アート オブ ブルガリ 130年にわたる美の至宝 9月8日~11月29日
 特集 後藤一乗 幕末の華やかな刀装と絵図 10月6日~12月13日
 特集 伊能忠敬の日本図 10月14日~12月23日
 黒田記念館 読書 10月27日~11月8日
 特別展 始皇帝と大兵馬俑 10月27日~2月21日
 特集展示 一遍と歩く 一遍聖絵にみる聖地と信仰 11月3日~12月13日
 東京国立博物館・台東区立書道博物館連携企画 顔真卿と唐時代の書 12月1日~1月31日
 特集 高知・愛媛の考古学 12月1日~3月6日
 博物館に初もうで-申- 1月2日~1月17日
 特集 江戸幕府御用絵師板谷家の仕事 1月2日~2月14日
 特集 寿ぎと絵替わりの美-扇散らし- 1月2日~2月28日
 特集 中国史跡写真 1月2日~2月28日
 特集 おひなさまと日本の人形 3月1日~4月10日
 特集 経塚出土の瓦経 3月8日~7月18日
 特集 東京国立博物館コレクションの保存と修理 3月15日~4月24日
 特集 中国陶磁の技と美 3月15日~5月15日
 親と子のギャラリー 截金-国宝「孔雀明王像」ができるまで- 3月15日~9月11日
 特別公開 国宝土偶 縄文の女神 3月23日~4月17日
 特別展 生誕150年 黒田清輝-日本近代絵画の巨匠- 3月23日~5月15日
東京ステーションギャラリー
 ピカソと20世紀美術 3月21日~5月17日
 北陸新幹線開業記念 没後30年 鴨居玲展 踊り候え 5月30日~7月20日
 交流するやきもの 九谷焼の系譜と展開 8月1日~9月6日
 月映 9月19日~11月3日
 オープン・ウィーク 駅の美術館で楽しむ10日間 座・東京駅! Play the Tokyo Station 11月14日~11月23日
 君が呼んだその場所こそが世界の真ん中なのだ。 12月5日~2月7日
東京造形大学附属横山記念マンズー美術館
 グラス・リフレクション-モノの所在・場の所在- 6月29日~7月11日
 成田克彦1973-1992 実験の続き 10月26日~11月20日
東京大学総合研究博物館
 特別展示 アヴェス・ヤポニカエ2-紙に描いた標本- 5月26日~8月30日
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部駒場博物館
 境界を引く⇔越える 4月25日~6月28日
 一髙理科へようこそ 科学する心 7月18日~9月23日
 教育者・蒐書家・鑑定人 狩野亨吉 生誕150周年記念展 10月17日~12月6日
東京都現代美術館
 ガブリエル・オロスコ展 内なる複数のサイクル 1月24日~5月10日
 他人の時間 4月11日~6月28日
 山口小夜子 未来を着る人 4月11日~6月28日
 こどものための展覧会 7月18日~10月12日
 オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男 7月18日~10月12日
 東京アートミーティング "TOKYO" 見えない都市を見せる 11月7日~2月14日
 オノ・ヨーコ 私の窓から 11月8日~2月14日
 MOTアニュアル2016 キセイノセイキ 3月5日~5月29日
 コレクション・オンゴーイング 3月5日~5月29日
 スタジオ設立30周年記念 ピクサー展 3月5日~5月29日
東京都庭園美術館
 幻想絶佳:アール・デコと古典主義 1月17日~4月7日
 フランス国立ケ・ブランリ美術館所蔵 マスク展 4月25日~6月30日
 アール・デコの邸宅美術館 建築をみる 2015/ART DECO COLLECTORS 7月18日~9月23日
 オットー・クンツリ展 10月10日~12月27日
 ガレの庭 花々と声なきものたちの言葉 1月16日~4月10日
東京都美術館
 大英博物館展 100のモノが語る世界の歴史 4月18日~6月28日
 特別展 伝説の洋画家たち 二科100年展 7月18日~9月6日
 マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展 9月19日~12月13日
 第4回 都美セレクション グループ展 11月26日~12月20日
 ボッティチェリ展 1月16日~4月3日
東京都復興記念館
 初公開!関東大震災絵巻 3月1日~4月3日
東京都立多摩図書館
 「東京マガジン・バンク」企画展 創刊号に見る明治・大正の時代-文芸誌を中心に- 3月6日~5月6日
東京都立中央図書館
 企画展 江戸城から明治宮殿へ 10月31日~11月14日
東京都立埋蔵文化財調査センター
 企画展示 先祖と生きる-暮らしとお墓のうつりかわり- 3月14日~3月6日
東京日仏学院
 エコール・デ・ロワジールの仲間たち 5月12日~5月30日
東京農工大学科学博物館
 農工大が想う、描く、カタチにする。未来の再生可能エネルギー展 3月17日~6月13日
東京農業大学「食と農」の博物館
 女わざと自然とのかかわり-農を支えた北東北の布たち- 10月14日~3月13日
 森林総合科学科70周年記念展示 3月30日~5月25日
東京富士美術館
 館蔵品展 101年目のロバート・キャパ 誰もがボブに憧れた 4月4日~5月10日
 レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展-日本初公開「タヴォラ・ドーリア」の謎- 5月26日~8月9日
 時をかけるロマン展 8月22日~10月18日
 花鳥風月ワンダーランド 10月27日~12月25日
 顔・かお・カオ-偉人たちのポートレート- 1月5日~3月21日
 ザ☆刀剣-千年の匠の技と美- 3月29日~7月3日
東京理科大学近代科学資料館/コンピュータ博物館
 アインシュタイン展 9月25日~12月10日
刀剣博物館
 館蔵名刀展 同時開催:幕末金工の美 1月6日~4月26日
 平成27年新作名刀展 4月28日~6月7日
 備前刀剣王国 第一期 6月9日~8月23日
 備前刀剣王国 第二期 8月25日~11月1日
 第61回重要刀剣等新指定展 11月3日~11月29日
 第68回刀剣研磨・外装技術発表会入賞作品展 12月1日~12月20日
 刃文-一千年の移ろい- 1月5日~3月27日
 鈴木嘉定コレクション寄贈品展 3月29日~5月15日
東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館
 ユトリロとヴァラドン-母と子の物語- 4月18日~6月28日
 安野光雅ヨーロッパ周遊旅行 7月7日~8月23日
 もうひとつの輝き 最後の印象派 1900-20' Paris 9月5日~11月8日
 青児とパリの美術 東郷青児のコレクションより 11月21日~12月23日
 絵画のゆくえ2016 FACE受賞作家展 1月9日~2月14日
 FACE展2016 損保ジャパン日本興亜美術賞展 2月20日~3月27日
東洋文庫ミュージアム
 もっと知りたい! イスラーム展 1月10日~4月12日
 幕末展 8月19日~12月27日
 解体新書展 ニッポンの「医」の歩み1500年 1月9日~4月10日
ときわ台天祖神社・ギャラリー鎮守の森
 企画展 歌占いまむかし 12月30日~1月11日
戸栗美術館
 初期伊万里展 4月4日~6月21日
 古九谷展 7月4日~9月23日
 柿右衛門・古伊万里金襴手展 10月6日~12月23日
 鍋島焼展 1月7日~3月21日
豊島区立熊谷守一美術館
 30周年展 5月15日~6月28日
 熊谷守一版画展 1月12日~2月14日
虎屋ギャラリー(虎屋文庫)
 虎屋文庫のお菓子な展示77 5月20日~6月16日
中川船番所資料館
 収蔵資料展 絵はがきに見る江東区の近代 4月22日~5月31日
 特別企画展 戦争と暮らし 7月23日~9月13日
 大島の旧家に残された資料から知る大島の歴史 10月21日~11月23日
中野区立歴史民俗資料館
 特別展 山崎家の陶磁器 3月7日~4月12日
 館蔵品展 富士見町遺跡と雑色村 1月15日~2月14日
中村研一記念小金井市立はけの森美術館
 生誕120年 河野通勢と中村研一 3月24日~5月24日
 所蔵作品展 けんぼしゃんの夏休み 7月18日~9月13日
 生誕100年 串田孫一 11月3日~1月17日
 所蔵作品展 3月19日~5月15日
中村不折書道博物館
 書のスケッチ「臨書」の世界-手習いのあとさき、王羲之から不折まで 2月16日~5月29日
中村屋サロン美術館
 テーマ展示 柳敬助 3月11日~5月31日
 生誕130年記念 中村屋サロンの画家 斎藤与里のまなざし 7月4日~9月27日
 新宿と共に創業130周年 新宿高野の歴史展 10月3日~10月12日
 浮世絵・水彩画に見る新宿風景展 江戸から昭和まで 1月16日~3月13日
西山美術館
 現代日本アーティスト展-パリからの風、エスプリ香る風景と人- 6月3日~7月5日
日中友好会館美術館
 ピリリ!と面白い 中国漫画展 5月28日~6月28日
 百花繚乱 中国リアリズムの煌めき 2月25日~4月10日
日本科学未来館
 ポケモン研究所-キミにもできる!新たな発見- 7月8日~10月12日
 ゲームってなんでおもしろい? 3月2日~5月30日
日本カメラ博物館
 -カメラとイラストのコラボレーション-クラシックカメラ少女展 2月3日~4月19日
 中村正也作品展 NUDE WOMAN 3月31日~4月26日
 写真機今昔物語-カメラの発達と写真表現- 4月28日~9月6日
 情報官・林謙一が見た昭和16年富士山観測所 6月2日~6月28日
 松村明作品展「Evidence NAGASAKI」-ありふれた長崎 爆心1km- 6月30日~7月20日
 知っていますか…ヒロシマ・ナガサキの原子爆弾 被爆から70年 8月4日~8月30日
 幕末・明治の高名写真家 内田九一 Part1 皇城と西国・九州巡幸 9月1日~9月27日
 王国の気品 マホガニー&ブラス イギリスカメラ展 9月15日~12月20日
 稲越功一作品展 播磨屋 1992~2004 中村吉右衛門 11月3日~11月29日
 山端祥玉が見た昭和天皇-摂政から象徴まで- 12月1日~12月24日
 100歳のカメラ業界人 田中政雄氏が選んだ古今東西カメラ100台 1月9日~3月27日
 古写真に見る明治の東京-荏原郡・東多摩郡・北豊島郡・南足立郡編 2月2日~2月28日
 大西みつぐ作品展 WONDER LAND 1980-1989 3月1日~3月27日
日本近代文学館
 少年少女雑誌にみる近代/川端康成と「文藝時代の人びと」 4月4日~6月13日
日本建築学会建築博物館
 2015年日本建築学会各賞受賞業績展示会 5月9日~5月31日
日本女子大学成瀬記念館
 シリーズ「天職に生きる」-成瀬文庫展 4月8日~6月6日
 軽井沢夏季寮の生活-大もみの木展- 6月12日~8月4日
 企画展 日本女子大学に学んだ児童文学者たち 9月15日~12月19日
 企画展 女子大学校創立の恩人-広岡浅子展- 1月12日~3月4日
 企画展 収蔵絵画展 1月12日~3月4日
日本書道美術館
 特別展 新収蔵『内裏歌合 永暦二年四月廿八日』を中心に 9月23日~11月29日
日本橋タカシマヤ
 永楽歴代と十七代永楽善五郎展 3月2日~3月14日
 京に生きる琳派の美 現代作家200人による日本画・工芸展 3月16日~3月28日
日本橋三越
 有田焼創業 400年記念 十三代今右衛門×十四代柿右衛門展 12月26日~1月11日
 吉野石膏珠玉のコレクション展 愛と絆 1月20日~2月1日
日本民藝館
 愛される民藝のかたち-館長 深澤直人がえらぶ 3月31日~6月21日
 動物文様の工芸と絵画 6月30日~8月23日
 生誕120年記念 芹沢銈介展 9月1日~11月23日 
 平成27年度日本民藝館展-新作工藝公募展- 12月12日~12月24日
 美の法門-柳宗悦の美思想- 1月9日~3月21日
根津美術館
 コレクション展 救いとやすらぎのほとけ 菩薩 3月7日~4月6日
 北野天神縁起絵巻(根津本)Ⅰ 3月7日~4月6日
 公開!春日若宮大般若経・春日厨子 3月7日~4月6日
 暮春の茶 3月7日~4月6日
 尾形光琳300年忌記念特別展 燕子花と紅白梅-光琳デザインの秘密- 4月18日~5月17日
 コレクション展 江戸のダンディズム-刀から印籠まで- 5月30日~7月20日
 コレクション展 絵の音を聴く-雨と風、鳥のさえずり、人の声- 7月30日~9月6日
 しつらえを楽しむ-福島静子のコレクション-/清秋を楽しむ茶 7月30日~9月6日 
 創立75周年記念特別展 根津青山の至宝-初代根津嘉一郎コレクションの軌跡- 9月19日~11月3日
 コレクション展 物語をえがく-王朝文学からお伽草子まで- 11月14日~12月23日
 コレクション展 松竹梅-新年を寿ぐ吉祥のデザイン- 1月9日~2月14日
 華麗なる能装束/百椿図/初月の茶会 1月9日~2月14日
 コレクション展 ほとけの教え、とこしえに。-仏教絵画名品展- 2月27日~3月31日
 旧竹田宮家のおひなさま/春情の茶の湯 2月27日~3月31日
練馬区立石神井公園ふるさと文化館
 ねりまと鉄道-武蔵野鉄道開通100年- 4月25日~6月7日
 戦時下のくらし 6月27日~8月16日
 志と仲間たちと-練馬の芸術家村 7月4日~9月27日
 ねりま手工芸公募展 9月8日~9月13日
 特別展 蝉類博物館-昆虫黄金期を気づいた天才・加藤正世博士の世界- 10月1日~11月29日
練馬区立美術館
 没後100年 小林清親展 文明開化の光と影をみつめて 4月5日~5月17日
 コレクション展 シリーズ時代と美術3 1970~80年代 5月22日~6月30日
 舟越保武彫刻展 まなざしの向こうに 7月12日~9月6日
 アルフレッド・シスレー展-印象派、空と水辺の風景画家- 9月20日~11月15日
 浜田浄の軌跡-重ねる、削る 絵画- 11月21日~2月7日
 悳俊彦・浮世絵コレクション展 2月19日~4月10日
長谷川町子美術館
 開館30周年記念 長谷川町子が描いたサザエさん 7月18日~8月30日
 収蔵コレクション展 舞妓さん 12月5日~2月14日
畠山記念館
 畠山即翁の大師会茶会 4月4日~6月14日
 涼づくし-書画とやきものを中心に- 8月1日~9月13日
 古田織部没後400年記念 桃山茶陶と「織部好み」 10月3日~12月13日
 春に想う-梅・椿・桜・桃- 1月16日~3月13日
八王子市郷土資料館
 新収蔵展 4月11日~3月27日
 八王子市の発掘成果展 6月6日~7月12日
 太平洋戦争70周年記念 昭和の戦争と八王子 7月22日~9月30日
 コーナー展 八王子の鉄道 11月1日~12月6日
 コーナー展 七福神-八王子の恵比須・大黒- 12月20日~1月17日
 特別展 八王子の指定文化財 2月16日~3月25日
八王子市夢美術館
 絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち 2月11日~4月5日
 日本画家 加山又造 アトリエの記憶-水墨画 素描 版画 装丁画- 4月18日~6月3日
 戦後日本住宅伝説-挑発する家・内省する家 6月14日~7月20日
 安野光雅の世界 空想と歴史物語そして風景 7月31日~9月27日
 幕末明治の浮世絵探訪-歴史絵から開化絵まで- 10月9日~11月29日
 日本のポスター芸術 明治・大正・昭和 お酒の広告グラフィティ 12月5日~1月24日
 ますむらひろしの北斎展 2月6日~3月27日
パナソニック汐留ミュージアム
 ルオーとフォーヴの陶磁器 4月11日~6月21日
 アール・ヌーヴォーのガラス 7月4日~9月6日
 片岡鶴太郎の四季彩花 9月17日~10月18日
 世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々 1月16日~3月21日
羽田空港ディスカバリーミュージアム
 大名家の旅 参勤交代 いまは飛行機、むかしはお船 4月4日~7月5日
 剣豪 宮本武蔵の水墨画 7月11日~10月4日
 徳川ミュージアム所蔵品精選 徳川家康 天下泰平の軌跡 10月10日~12月13日
 中国古代の造形 12月19日~3月13日
 武者小路実篤が描く日本の春 3月19日~6月26日
羽村市郷土博物館
 祝いの着物 3月21日~7月26日
 玉川上水羽村堰-今に生きる先人の知恵と工夫- 8月15日~12月23日
原美術館
 蜷川実花:Self-image 1月24日~5月10日
 サイ トゥオンブリー:紙の作品、50年の軌跡 5月23日~8月30日
 そこにある、時間 ドイツ銀行コレクションの現代写真 9月12日~1月11日
 ハラドキュメンツ10 佐藤雅晴-東京尾行 併催:原美術館コレクション展:トレース 1月23日~5月8日
パルテノン多摩歴史ミュージアム
 アニメーションと多摩 3月14日~5月24日
 一ノ宮と水のあるくらし~「多摩くらしの調査団」の活動成果から~ 5月14日~9月8日
 企画展 定点撮影プロジェクト写真展 多摩ニュータウンの移り変わり 9月11日~1月18日
 落合白山神社旧拝殿の変遷と宮大工の大工道具 1月22日~6月13日
 特別展 多摩の谷戸と農のいとなみ 3月12日~7月18日
東村山ふるさと歴史館
 下宅部遺跡東京都史跡指定記念 東村山の遺跡展 4月25日~6月28日
 終戦70年企画展 東村山をめぐる銃後と前線 7月11日~8月30日
 企画展 鉄道たちの交差点-東村山近代化の夜明け- 9月26日~12月20日
 企画展 なつかしい暮らしと道具たち 1月14日~3月13日
光が丘美術館
 版画「平家物語」/井上員男展 4月3日~6月28日
 日本画・屏風展 7月3日~9月27日
 中野嘉之・森田りえ子展 トキメキ・喜び 10月2日~12月23日
日野市郷土資料館
 戦後70周年パネル展 10月10日~1月11日
日野市立新選組のふるさと歴史館
 企画展 新選組ってなんだろう2015-夏休み!親子で歴史をしらべよう- 7月18日~8月30日
 ほどくぼ小僧 勝五郎生まれ変わり物語-勝五郎生誕200年記念展- 9月19日~11月15日
日比谷図書文化館
 ルドゥーテ「美花選」展 4月18日~6月19日
 学童疎開から見る子どもたちの生活 7月21日~8月9日
 文化財特別展 馬琴と月岑-千代田の“江戸人”- 10月2日~11月23日
 明治日本のリーダーたちの海外渡航-『米欧回覧実記』をはじめとして- 10月20日~12月28日
びわ湖長浜 KANNON HOUSE
 竹生島宝厳寺聖観音立像 3月21日~5月29日
府中市郷土の森博物館
 府中のゴシュウギ-むかしの結婚式- 4月11日~6月28日
 隕石展 7月11日~9月27日
 ムダ堀の謎をさぐる-玉川上水失敗伝承のある巨大溝をめぐって- 10月10日~3月31日
府中市美術館
 動物絵画の250年 3月7日~5月6日
 武蔵府中・炎の油画家5人展 反町博彦・大森朔衞・高森明・戸嶋靖昌・保多棟人 5月16日~7月5日
 画像 ぱれたんリゾート 7月18日~8月30日
 マリー・ローランサン 9月12日~12月20日
 若林奮 飛葉と振動 1月9日~2月28日
 ファンタスティック 江戸絵画の夢と空想 3月12日~5月8日
物流博物館
 貨車車票の世界 1枚のカードが語る鉄道貨物輸送 9月19日~11月3日
ブリヂストン美術館
 コレクション展 ベスト・オブ・ザ・ベスト 1月31日~5月17日
ふるさと府中歴史館
 府中の発掘お宝展2015 府中市発掘40年お宝40選 11月17日~2月28日
文化学園服飾博物館
 ヨーロピアン・モード 3月7日~5月13日
 衣服が語る戦争 6月10日~8月31日
 エピソード-服が語るひと・こと・とき- 9月25日~11月25日
 魔除け-身にまとう祈るこころ- 12月17日~2月17日
BUNKAMURA ザ・ミュージアム
 ボッティチェリとルネサンス-フィレンツェの冨と美- 3月21日~6月28日
 異端の作曲家 エリック・サティとその時代展 7月8日~8月30日
 風景画の誕生 ウィーン美術史美術館蔵 9月9日~12月7日
 リバプール国立美術館所蔵 英国の夢 ラファエル前派展 12月22日~3月6日
 ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 私たちの国貞 3月19日~6月5日
文京ふるさと歴史館
 ミニ企画 大正14年の東京見物 6月24日~9月23日
 復興への想い-生きよ!もっと強く- 10月31日~12月13日
 ミニ企画 文京のものづくり-御法川直三郎の発明- 1月5日~4月24日
文京区立森鴎外記念館
 谷根千“寄り道”文学散歩 4月24日~7月12日
 特別展 ドクトル・リンタロウ 医学者としての鴎外 10月3日~12月6日
 森鴎外記念館で現代アート!Vol.3「刹那」よ「止まれ、お前はいかにも美しいから」 10月3日~12月6日
 コレクション展 奈良、京都の鴎外 今日オクラガアキマシタ。 12月11日~2月7日
法政大学市ヶ谷キャンパスボアソナードタワー14階展示室
 慶長文化の精華 光悦謡本の世界 2月17日~3月31日
ポーラ ミュージアム アネックス
 ポーラミュージアムアネックス展2015(前期) 3月13日~4月5日
 スー・ブラックウェル Dwelling -すみか- 4月29日~6月14日
 ウルトラ植物博覧会 西畠清順と愉快な植物たち 7月3日~8月16日
 teamLab Exhibition, Walk Through the Crystal Universe 8月21日~9月27日
 河野鉄平写真展 10月2日~11月3日
 原田美砂 HATS OFF!-賛美の帽子- 11月20日~12月27日
 祝いのよそほい 1月15日~2月21日
 ポーラ ミュージアム アネックス展2016-映像と動勢- 3月25日~4月17日
ホテルオークラ東京
 美の宴-琳派から栖鳳、大観、松園まで- 8月3日~8月20日
牧野記念庭園記念館
 漫画『ドミトリーともきんす』の住人 牧野富太郎 4月18日~5月31日
 牧野富太郎を継ぐ 藤島淳三-ボタニカルアートの開拓者- 10月10日~12月23日
 よりどりみどり練馬 写真展 1月15日~2月11日
 服部雪斎 春の花を描く-牧野富太郎コレクションより 2月20日~3月31日
町田市民文学館ことばらんど
 オールヒット!宮川哲夫-昭和の街角を歌で綴る- 4月18日~6月28日
 宮沢賢治-イーハトーヴの鳥たち- 7月18日~9月23日
 特別企画展 没後25年 日影丈吉と雑誌宝石の作家たち 10月17日~12月20日
 特別企画展 没後25年 日影丈吉と雑誌宝石の作家たち 10月17日~12月20日
 児童読物作家・山中恒-子どもと物語で遊ぶ- 1月16日~3月21日
町田市立国際版画美術館
 ベスト・セレクション-町田市立国際版画美術館の名品- 10月31日~11月23日
 Present for You 新収蔵作品展 1月5日~2月14日
 清親 光線画の向こうに 3月12日~4月17日
町田市立自由民権資料館
 企画展 町田市指定有形文化財 新指定記念展 4月11日~5月31日
 特別展 中島信行と俊子 7月18日~8月30日
 特別展 水をめぐる生活誌 10月10日~11月29日
 企画展 新発見史料紹介 2月6日~3月21日
町田市立博物館
 和ガラスのうつわ 近代日本のかわいいデザイン 3月14日~5月10日
 三橋國民 鎮魂70年目の夏 7月14日~8月30日
 沖縄の工芸 9月8日~10月18日
 国立能楽堂所蔵 能狂言の面と装束 10月31日~12月20日
 懐中時計 1月9日~3月6日
 常盤山文庫と町田市立博物館が語る-中国陶磁うつくし- 3月12日~5月8日
松岡美術館
 わたしの好きなシロカネ・アートVol.2 あなたが選ぶ、松岡コレクション 「日本の美」 4月7日~6月28

 わたしの好きなシロカネ・アートVol.3 もう一度会いたい、松岡コレクション 7月7日~9月26日
 わたしの好きなシロカネ・アートVol.4 松岡コレクション 私のお気に入り 10月7日~12月19日
 松岡コレクション 中国の陶磁 漢から唐まで/館蔵日本画展 日本美術院の画家たち 1月5日~4月16日
松屋銀座
 誕生60周年記念 ミッフィー展 4月15日~5月10日
 リサとガスパール 8月5日~8月24日
 ド・ローラ・節子の暮らし展 9月25日~10月5日
 絵本原画からアニメまで スノーマン展 12月9日~12月28日
 追悼 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展 12月30日~1月18日
丸善・丸の内本店4階ギャラリー
 慶應義塾図書館貴重書展示会 活字文化の真髄-日本の古活字版と西洋初期印刷本- 10月7日~10月13日
三鷹市美術ギャラリー
 津島家寄託 太宰治資料展~三鷹時代の太宰治が いま、ここに~ 6月13日~6月28日
 川崎のぼる-汗と涙と笑いと- 8月1日~10月12日
 米谷清和-渋谷、新宿、三鷹- 1月16日~3月21日
三鷹市山本有三記念館
 山本有三交友録 3月28日~9月6日
 史実と創作-有三が描いた歴史- 9月12日~3月6日
三井記念美術館
 特別展 デミタス コスモス-宝石のきらめき カップ&ソーサー- 2月7日~4月5日 
 三井文庫開設50周年・三井記念美術館開館10周年 記念特別展Ⅰ 三井の文化と歴史 前期:茶の湯の名品 4月11日~5月6日
 三井文庫開設50周年・三井記念美術館開館10周年 記念特別展Ⅰ 三井の文化と歴史 後期:日本屈指の経営史料が語る三井の350年 5月14日~6月10日
 特別展 春信一番!写楽二番! 6月20日~8月16日
 特別展 蔵王権現と修験の秘宝 8月29日~11月3日
 三井文庫開設50周年・三井記念美術館開館10周年 記念特別展Ⅱ 三井家伝世の至宝 11月14日~1月23日
 三井家のおひなさま 2月6日~4月3日
 特集展示 三井家の薩摩焼 2月6日~4月3日
三菱一号館美術館
 ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 2月7日~5月24日
 画鬼 暁齊 6月27日~9月6日
 プラド美術館展 スペイン宮廷 美への情熱 10月10日~1月31日
 PARIS オートクチュール 3月4日~5月22日
港区立港郷土資料館
 日本の開国とその影響 3月20日~5月20日
 新収蔵資料展 5月22日~7月15日
 乃木家葬儀関係文書-館蔵資料より- 10月28日~12月16日
 コーナー展 平成27年度港区指定文化財展 12月18日~1月20日
 コーナー展 港区の遺跡展 1月22日~5月18日
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
 浜口陽三・丹阿弥丹波子二人展 はるかな符号-大岡亜紀の詩と共に- 4月4日~6月30日
 南桂子展 7月18日~9月23日
 パリの四ヵ月 銅版画家・浜口陽三と写真家・秋山庄太郎 10月10日~1月24日
 浜口陽三展 赤と黒・色彩の引力 2月7日~5月8日
民音音楽博物館
 生命の旋律・躍動のリズム-アルゼンチン・タンゴ展 1月1日~7月12日
 戦後70年 音楽の歩み 9月8日~12月20日
 近代日本の音楽教育 1月1日~7月10日
武蔵国分寺跡資料館
 企画展 東山道武蔵路を探る-路でつながる古代の国分寺と坂戸- 1月16日~3月13日
武蔵野市立吉祥寺美術館
 小林路子の菌類画 きのこ・イロ・イロ 4月4日~5月17日
 長倉洋海写真展 その先の世界へ 5月23日~6月28日
 永沢まこと都市画展 街の今を描く、ヒトを描く。 8月1日~8月30日
 生誕200年記念 伊豆の長八 幕末・明治の空前絶後の鏝絵師 9月5日~10月18日
 生誕110年記念 三岸節子展 私は燃えつづける 11月21日~12月27日
 カンバセーション_ピース:かたちを(た)もたない記録ー小西紀行+AHA! 1月16日~2月28日
武蔵野美術大学美術館・図書館
 ポピュラー音楽の世紀 中村とうようコレクションでたどる20世紀大衆音楽のダイナミズム 5月25日~8月16日
 絵の始まり 絵の終わり-下絵と本画の物語- 5月25日~8月16日
 近代日本彫刻展 -A Study of Modern Japanese Sculpture- 5月25日~8月16日
 ムサビのデザインV:1960-80年代、日本のグラフィックデザイン 9月1日~11月7日
 池田良二 静慮と精神の息吹 11月24日~12月19日
武蔵村山市立歴史民俗資料館
 年中行事展 端午の節句 4月18日~5月10日
 ミニ企画展 村山の俳諧 5月23日~6月28日
 特別展 火鉢 10月3日~12月13日
 年中行事展 正月飾り 12月19日~1月11日
 年中行事展 桃の節供 2月6日~3月6日
 ミニ企画展 武蔵村山の戦争資料 3月10日~3月31日
明治神宮宝物殿
 『源氏物語』でみる宮廷装束の雅 3月28日~6月21日
 明治天皇と御尊影 10月3日~2月7日
明治大学博物館
 新収蔵・収蔵資料展2015 4月4日~5月17日
 絵図にあらわれる村の景観と生活 5月23日~6月28日
 学生たちの戦前・戦中・戦後 7月3日~8月2日
 「リトルウィッチアカデミア」の世界-アニメ発メディアミックスの新潮流- 8月28日~9月19日
 「明治の写楽」豊原国周の世界 9月25日~10月14日
 漆と塩-縄文時代の資源利用と社会- 10月27日~12月6日
 冒険家・植村直己 単独行 3月26日~4月24日
目黒区美術館
 新潟市美術館の名品たち-ピカソとクレーもやってきた- 4月11日~6月7日
 村野藤吾の建築-模型が語る豊饒な世界 7月11日~9月13日
 めぐろの子どもたち展 1月16日~1月31日
 気仙沼と、東日本大震災の記憶 2月13日~3月21日
目黒区めぐろ歴史資料館
 いのる・まつる・ねがう-庶民の暮らしと民間信仰- 3月24日~6月14日
 企画展 来て・見て・発見!歴史資料館 6月30日~8月30日
 企画展 目黒の戦後 9月12日~11月23日
 昔のくらしと道具展 12月5日~3月6日
 公園今昔物語-公園からたどる目黒の歴史 3月23日~6月12日
森アーツセンターギャラリー
 連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展 4月25日~6月28日
 機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM 7月18日~9月27日
 国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展 10月16日~1月3日
 フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展 1月14日~3月31日
森美術館
 シンプルなかたち展:美はどこからくるのか 4月25日~7月5日
 ディン・Q・レ展:明日への記憶 7月25日~10月12日
 村上隆の五百羅漢図展 10月31日~3月6日
 六本木クロッシング2016展 3月26日~7月10日
靖国神社遊就館
 大東亜戦争七十年展 最終章 3月21日~12月8日
山﨑記念中野区立歴史民俗資料館
 富士見町遺跡と雑色村 1月15日~2月14日
山種美術館
 上村松園 生誕140年記念 松園と華麗なる女性画家たち 4月18日~6月21日
 生誕130年記念 前田青邨と日本美術院-大観・古径・御舟- 6月27日~8月23日
 特別展 琳派400年記念 琳派と秋の彩り 9月1日~10月25日
 特別展 《裸婦図》重要文化財指定記念 村上華岳-京都画壇の画家たち- 10月31日~12月23日
 特別展 ゆかいな若冲・めでたい大観-Happyな日本美術- 1月3日~3月6日
 特別展 奥村土牛-画業ひとすじ100年のあゆみ- 3月19日~5月22日
弥生美術館
 日本の妖美 橘小夢展-幻の作品を初公開- 4月3日~6月28日
 ファッションイラストレーター 森本美由紀展 7月3日~9月27日
 陸奥A子×少女ふろく展-DOKIDOKI『りぼん』おとめチックワールド!- 10月1日~12月25日
 わが青春の「同棲時代」 上村一夫×美女解体新書展 1月3日~3月27日
 耽美・華麗・悪魔主義 谷崎潤一郎文学の着物を見る-アンティーク着物と挿絵の饗宴- 3月31日~6月26日
郵政博物館
 前島密 生涯とその業績展-前島密生誕180年&郵便貯金140年- 4月11日~6月21日
 ねこのダヤンとエルタシル郵便局 7月4日~8月30日
 ボンジュール!フランスの絵本たち 9月12日~11月8日
 年賀状展-年賀郵便の歴史やまつわるあれこれ 11月21日~1月11日
 日本の美-奥の細道 切手原画展 1月23日~3月27日
湯島天満宮宝物殿
 古田織部没後400年特別巡回展 利休を超えた織部とは-? 8月8日~9月20日
横山大観記念館
 無形文化遺産記念 和紙に描く 4月2日~6月21日
 夏の宵 7月9日~7月26日・8月21日~9月27日
 異境を旅する 10月1日~12月13日
 春光る 1月7日~3月27日
 館長が選ぶ名品展 3月31日~6月26日
LIXILギャラリー
 科学開講!京大コレクションにみる教育事始展 3月5日~5月23日
 金沢の町家-活きている家作職人の技- 6月4日~8月22日
 薬草の博物誌-森野旧薬園と江戸の植物図譜- 12月4日~2月16日
 薬草の博物誌 森野旧薬園と江戸の植物図譜 3月3日~5月21日
早稲田大学會津八一記念博物館
 企画展 黄檗僧の書と明清美術 3月2日~4月18日
 学徒たちの戦場-戦後70年- 3月25日~4月30日
 近世の禅画 5月9日~6月23日
 難波田龍起・史男の世界 5月20日~6月26日
 写真家としてのル・コルビュジエ 7月6日~8月2日
 色絵と五彩-赤の彩り 7月3日~9月18日
 ゴヤ銅版画集『妄』-人間の不条理- 9月10日~10月11日
 白隠・遂翁・東嶺 10月1日~11月21日
 映画女優 京マチ子展 10月8日~12月22日 
 日吉館をめぐる文化人-會津八一と奈良- 10月17日~11月28日
 富岡コレクションの漆工芸-漆絵盆を中心に- 11月28日~1月30日
 早稲田大学エジプト調査 50年のあゆみ 12月5日~1月30日
 人のかたち 3月1日~4月23日
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
 幻燈展 プロジェクション・メディアの考古学 4月1日~8月2日
 2016年 新収蔵品 新春名品展 1月16日~5月29日
早稲田大学総合学術センター2階展示室
 特別企画展示 日本古典籍の世界 和歌と神道-上野理旧蔵資料から- 12月4日~12月22日
ワタリウム美術館
 ここより北へ 石川直樹+奈良美智 1月25日~5月10日
 古今東西100人展 5月30日~9月13日
 Don’t Follow the Wind Non-Visitor Center展 (非・案内所) 9月19日~10月18日
 JR's Picture show 24 frames per second 11月8日~11月29日
 リナ・ボ・バルディ展 ブラジルが最も愛した建築家 12月4日~3月27日

<茨城県>27館 111展覧会
石岡市立ふるさと歴史館
 企画展 茨城廃寺跡―発掘調査速報展 11月7日~12月23日
茨城県近代美術館
 笑う美術 2月21日~4月19日
 丸沼芸術の森所蔵 ベン・シャーン展 4月25日~7月5日
 やなせたかしの世界展 みんなだいすきアンパンマン 7月11日~8月30日
 6つの個展2015 9月5日~10月18日
 幸せはどこにある? 11月21日~1月17日
 現代茨木作家美術展 1月23日~2月14日
 あした天気になーぁれ♪-雨・晴・風の美術- 2月20日~5月29日
茨城県天心記念五浦美術館
 歌麿とその時代 黄金期の浮世絵 4月8日~5月31日
 異界へのいざない 妖怪大集合 7月18日~8月30日
 東西のバルビゾン コロー、ミレー、大観、春草 9月4日~10月18日
 没後70年 飛田周山展-五浦で学んだ画家たち 10月24日~12月13日
 所蔵品展 花に想いを託して 12月18日~2月14日
 郷さくら美術館名作選 受け継がれる日本のこころ 2月20日~4月17日
茨城県立歴史館
 一橋徳川家記念室 武具・刀剣 3月24日~5月10日
 テーマ展Ⅰ 古美術ワンダーランド 4月11日~5月17日
 学習支援展示 ちょっと昔のくらしⅠ 4月11日~6月28日
 テーマ展Ⅱ かもす-茨城の酒- 5月23日~6月28日
 テーマ展Ⅲ 茨城の科学技術の歴史-科学万博 つくば’85開催30周年- 7月14日~8月23日
 学習支援展示 ちょっと昔のくらしⅡ 7月14日~8月23日
 一橋徳川家記念室 陶磁器と硝子 8月21日~10月9日
 テーマ展Ⅳ 家康・頼房と水戸東照宮-徳川家康没後400年- 8月29日~9月27日
 学習支援展示 ちょっと昔のくらしⅢ 8月29日~9月27日
 特別展 日本外交のあゆみ 10月10日~11月23日
 一橋徳川家記念室 掛物・巻物 11月3日~12月6日
 テーマ展Ⅴ 見てふれて楽しい考古学-2015 茨城健教育財団調査遺跡紹介- 12月5日~1月17日
 テーマ展Ⅵ まつり-茨城の秋祭・冬祭- 12月5日~1月17日
 一橋徳川家記念室 金工品 1月2日~2月12日
 特別展 茨城の宝Ⅰ 2月6日~3月21日
 一橋徳川家記念室 雛と人形 2月20日~3月13日
 一橋徳川家記念室 武具・刀剣 3月23日~5月8日
茨城県陶芸美術館
 ルーシー・リー展 4月11日~6月21日
 親子で見る やきもの植物園 土から生まれた草・木・花 7月18日~9月6日
 第23回 日本陶芸展 10月3日~12月6日
 いばらき工芸大全II 金工の巻 1月2日~3月6日
笠間日動美術館
 常磐線東京駅乗り入れ記念 絵画と写真で巡る 大鉄道展 3月7日~5月24日
 描かれた女たち-女性像にみるフォルム/現実/夢 5月30日~7月26日
 Relation 美術界に輝く画家と弟子たち 8月1日~9月27日
 孤高の画家 熊谷守一と朝井閑右衛門 10月1日~12月6日
 広重 二つの東海道五拾三次 保永堂版×丸清版 1月2日~3月27日
鹿嶋勤労文化会館
 企画展 鹿嶋への道-江戸時代の鹿島詣- 8月11日~8月20日
鹿嶋市どきどきセンター
 企画展 鹿嶋への道-江戸時代の鹿島詣- 7月27日~9月10日
鹿嶋市大野ふれあいセンター
 企画展 鹿嶋への道-江戸時代の鹿島詣- 8月26日~9月8日
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
 テーマ展 家の下にはイエがある!-平成25年度遺跡調査成果速報展- 3月24日~5月10日
 テーマ展 石の道具の発達史-人と石の三万年- 7月18日~8月30日
 上高津貝塚のころ-縄文後晩期 円熟の技と美- 10月17日~12月6日
 桜川をのぞむムラ-坂田地域の歴史をたどる- 3月23日~5月8日
古河市三和資料館 
 絵はがきでトラベル 10月17日~12月26日
 ミニ展示 申年にちなんで 1月5日~1月28日
古河文学館
 古河文学散歩 1月5日~4月23日
 映像・舞台化された永井路子作品 1月24日~5月21日
 岩倉具視-永井路子の描く幕末・維新史- 5月23日~9月23日
 土偶・上面・耳飾り-縄文時代のまじないとファッション 7月18日~9月29日
 南総里見八犬伝-古河城芳柳閣の決闘- 7月25日~10月21日
 鷹見久太郎とコドモノクニ「四季の風物詩」 7月25日~10月21日
 佐怒賀正美と俳誌『秋』/「1ページの絵本」の原画 1月5日~4月21日
 原画でたどる永井路子『茜さす』の世界 1月23日~5月26日
古河街角美術館
 古河の絵画美術展 1月24日~4月23日
 第5回明日を見つめる芸術展 4月25日~7月20日
 浅野恭司原画展 8月22日~8月30日
 桑原翠邦用印展 9月26日~11月23日
 古河市ゆかりの作家たち 11月28日~1月20日
 古河の絵画美術展 1月23日~4月21日
古河歴史博物館
 花 古河の文人たち 2月28日~4月23日
 中村威展 3月14日~5月6日
 近代医学のさきがけ 河口家の人びと 5月3日~7月6日
 黒船来航/文人たちの寄せ書き-江戸・古河・東京- 6月27日~8月27日
 古河駅130年とまちのすがた 7月25日~8月31日
 月を描く-古河の文人たち- 8月29日~10月21日
 修理という文化財 国重文鷹見泉石関係資料の足跡 8月29日~11月30日
 さくら・真室川・大野-歴史と文化で結ばれたまち- 10月24日~11月30日
 鷹見泉石の情報活動 3月11日~4月21日
 春の景 古河の文人たち 3月12日~4月21日
 雪の殿さま 土井利位 3月19日~5月5日
さしま郷土館ミューズ
 利根川に架けた悲願のプロジェクト 芽吹大橋物語 3月21日~5月31日
 企画展 遺跡から見る原始・古代-圏央道建設に伴う発掘調査から- 6月20日~8月30日
 飯沼新田物語-水との苦闘三〇〇年 豊作を夢見た先人たち- 10月3日~12月27日
 初春に愉しむ美術品展-茨城の美を彩った作家たち- 1月9日~3月6日
 坂東市が生んだ二人の音楽家-作曲家・吉原規とハーモニカの名手・間中勘- 3月19日~5月29日
しもだて美術館
 國領經郎展-砂丘に秘められた抒情- 5月23日~7月12日
 原口美喜麿-動く光のミュージアム- 9月19日~11月15日
 画業20周年 片岡鶴太郎 還暦紅 1月16日~3月13日
 春季所蔵品展 3月19日~5月15日
つくばエキスポセンター
 もっと知りたい!「飛ぶひみつ」 3月25日~6月12日
土浦市立博物館
 特別展 次の世を読みとく-色川三中と幕末の常総- 3月21日~5月6日
 夏休みファミリーミュージアム 7月18日~8月31日
 特別公開 土屋家の刀剣-国宝・重要文化財の公開- 9月9日~10月4日
 戦争の記憶-土浦ゆかりの人・もの・語り- 10月24日~12月6日
 霞ヶ浦に育まれた人々のくらし 1月5日~3月11日
 特別展 まちのしるし-しるしが語る土浦の近代- 3月19日~5月6日
篆刻美術館
 第8回許我篆書展 6月27日~8月27日
 桑原翠邦用印展 9月26日~11月23日
徳川ミュージアム
 徳川家康公没後400年記念 家康公と御三家展 4月25日~7月8日
 たんけん!水戸城 7月11日~9月2日
 日本のいろかたち 10月10日~12月13日
 水戸徳川家の名宝展 1月5日~3月30日
取手市埋蔵文化財センター
 企画展 装身具の魅力 華麗な出土装身具 2月16日~4月22日
常陸太田市教育委員会文化課
 常陸太田市指定文化財集中曝涼 10月17日・10月18日
常陸太田市郷土資料館(梅津会館)
 常陸太田市指定文化財集中曝涼展 9月26日~10月18日
日立市郷土博物館
 収蔵資料展 市宝展 3月1日~5月8日
ひたちなか市埋蔵文化財調査センター
 企画展 日立変成岩の石剣-縄文時代晩期における石棒の製作- 2月2日~5月8日
水戸芸術館現代美術センター
 山口晃展 前に下がる 下を仰ぐ 2月21日~5月17日
 カフェ・イン・水戸 R 8月1日~10月18日
 3.11以後の建築 11月7日~1月31日
 田中功起 共にいることの可能性、その試み 2月20日~5月15日
水戸市立博物館
 戦後70年-戦争の記憶を未来へ- 7月22日~8月30日
 夏休み子どもミュージアム チョウチョ大集合! 7月22日~8月30日
 知られざる女流画家 櫻井雪保-父・雪館と歩んだ絵画の道- 10月17日~11月22日
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館
 マンモスが渡った橋-氷河期の動物大移動- 12月20日~6月7日
 葉っぱ展-個性豊かな葉っぱとその恵み- 7月4日~9月23日
 くらしの中の動物 10月10日~1月31日
 洞窟展 2月20日~6月12日

<栃木県>27館 110展覧会
足利市立美術館
 ブラティスラヴァ世界絵本原画展 4月4日~5月24日
 若林奮 飛葉と振動 6月6日~8月2日
 江戸へようこそ! 浮世絵に描かれた子どもたち 8月15日~9月27日
 生誕200年 田崎草雲展 前期10月10日~11月23日 後期11月27日~12月20日
 足利市民文化財団所蔵品展/足利市民文化祭優秀作品展 1月30日~2月14日
宇都宮美術館
 パウル・クレー だれにも ないしょ。 7月5日~9月6日
 夢見るフランス絵画 印象派からエコール・ド・パリへ 9月20日~11月23日
 ビアズリーと日本 12月6日~1月31日
 齋藤富蔵展 2月14日~4月10日
太田原市黒羽芭蕉の館
 テーマ展 『芭蕉翁絵詞伝』にみる松尾芭蕉の生涯 5月21日~6月3日
 テーマ展 綱川秀人木版画の世界-黒羽の四季- 7月1日~7月15日
 企画展 関ヶ原合戦と那須衆 10月28日~12月13日
大田原市なす風土記の丘湯津上資料館
 トピック展 那須国造碑をめぐる人々-大金重貞- 4月11日~6月28日
 なつ なす 風土記 古代アドベンチャー 7月18日~8月30日
 特別展 那須の歴史をひもとくⅠ 那須官衙の時代-律令期地域社会の移り変わり- 9月19日~11月23日
 栃木の遺跡 2月13日~4月3日
太田原市歴史民俗資料館
 藤田家史料紹介-藤田吉亨と田中正造- 3月7日~5月10日
 夏季ミニパネル展 探検!大田原の自然 ミヤコタナゴ・イトヨ<保護活動編> 7月18日~8月30日
 ミニテーマ展 旅の民俗 9月19日~11月23日
 ミニ企画展 魚-食の古代といま- 1月23日~3月13日
川上澄生美術館
 木版画の詩人 川上澄生の軌跡Ⅰ-若き日のあこがれ- 4月11日~7月5日
 木版画の詩人 川上澄生の軌跡Ⅱ-北海道での収穫- 7月11日~9月27日
 川西英と川上澄生-ふたりが愛した異国情緒- 10月3日~11月23日
 木版画の詩人 川上澄生の軌跡Ⅲ-円熟期の多彩な活動- 前期11月28日~12月27日
 木版画の詩人 川上澄生の軌跡Ⅲ-円熟期の多彩な活動- 1月9日~4月3日
栗田美術館
 萬里・鍋島 青磁の美 3月14日~8月30日
 伊萬里焼の文様-山水と風景- 9月15日~2月28日
 特集陳列 江戸後期の伊万里焼 3月19日~8月28日
小杉放菴記念日光美術館
 selection 2015 春 美術を見る愉しみ 2月21日~4月5日
 所蔵作品撰 2015 小杉放菴展 4月11日~6月14日
 生誕150年記念 竹内栖鳳展 7月18日~8月30日
 日光東照宮400年式年大祭記念 社寺を描いた絵画展 9月19日~11月3日
 日光市市制施行10周年記念 時空を超えてつむぐ-多和英子vs放菴・達吉・鉄五郎- 11月7日~12月23日
 コレクション・アラカルト2016 1月1日~4月3日
小山市立車屋美術館
 杉山明博の造形世界 木とあそぼう-学びと遊びのデザイン展- 4月11日~6月28日
 岩崎貴宏展 埃と刹那 7月11日~9月6日
 山下麻衣+小林直人展 9月19日~11月23日
 齊藤鴎舟展 小山で描いた30年 2月20日~3月27日
小山市立博物館
 終戦70周年記念展 平和都市 小山とヒロシマに残された70の資料 7月4日~8月30日
さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館-
 改組新第1回日展記念第18回栃木日展作家展 3月28日~5月17日
 花のいろ風のおと-特選日本画収蔵作品展- 5月23日~6月28日
 ことばのちから 相田みつを展 7月12日~8月30日
 国際写真サロン 9月4日~9月17日
 全日本モノクロ写真展 9月19日~9月27日
 第70回春の院展 栃木展 10月3日~11月8日
 鎌倉公方・足利氏の遺産 喜連川文書の世界 11月14日~12月23日
 第19回 栃木日展作家展 2月6日~3月13日
 荒井寛方名品展-郷土に伝わる名作- 3月19日~5月18日
佐野市郷土博物館
 唐沢山城国指定史跡記念 上杉謙信がやってきた! 2月21日~5月10日
 2億4000万のハサミ 7月11日~8月30日
 くらしのうつりかわり-古い道具と昔のくらし- 1月5日~2月21日
 企画展 須永文庫資料展-金玉均と朴泳孝-3月12日~6月12日
佐野市文化会館
 R293美術展2015 5月14日~5月28日
佐野市立吉澤記念美術館
 収蔵企画展 花華コレクション2015 春爛漫篇 2月18日~4月12日
 ルーツは「やまと絵」 -近代日本画の水脈をたどる- 4月25日~6月28日
 線とかたちの大冒険 7月11日~8月23日
 釉薬の上と下-近現代陶芸の色のありか- 9月5日~12月13日
 松本姿水と季節の情趣 発掘、栃木県の知られざる日本画家 1月5日~2月21日
 絵画と工芸、季節のうたを添えて 3月5日~4月17日
史跡足利学校旧遺蹟図書館
 足利学校復元25周年展 6月2日~10月8日
 草雲誕生200年 田崎草雲の蔵書 10月10日~12月20日
 足利学校 遺蹟図書館建築100周年 12月23日~2月29日
草雲美術館
 かきつばたと春の花 4月4日~6月28日
 描かれた白石山房、郷里 7月4日~9月27日
 生誕200年 田崎草雲展 前期10月10日~11月23日 後期11月27日~12月20日
とちぎ蔵の街美術館
 中原淳一展 4月15日~6月28日
 収蔵品展 現代水滴 小さな旅-美術館で巡るやきもの産地- 7月11日~9月23日
 喜多川歌麿展 10月3日~11月29日
 収蔵品展 レオナルド・ダ・ヴィンチの素描(ファクシミリ版)-愛らしきすがた 動物・人間・自然・植物 12月8日~1月24日
 没後70年 栃木に生きる清水登之 2月9日~3月27日
栃木県立博物館
 おじいさんやおばあさんの子どものころの暮らし 4月1日~6月15日
 狩野派の世界 4月25日~6月15日
 川のあるくらし-栃木の漁師の玉手箱- 7月18日~8月30日
 企画展 発掘された日本列島2015 9月19日~11月1日
 発掘された日本列島2015地域展示 栃木の考古学を築いた人々 9月19日~11月23日
 名前に“日光”がつく動植物 10月3日~1月24日
 おじいさんやおばあさんが子どものころの暮らし 11月17日~3月31日
 あつまれ!自然好き:ポスター発表 2月6日~3月6日
 県内文化施設協働展 とちぎの“イッピン”大集合! 2月6日~3月21日
栃木県立美術館
 LINE・線 1月10日~4月5日
 昭和を生きた画家 平澤熊一展 4月18日~6月21日
 画楽60年 渡辺豊重展 7月11日~9月23日
 戦後70年:もうひとつの1940年代美術 10月31日~12月23日
 学芸員を展示する 1月9日~3月21日
栃木県立文書館
 第4回栃木の人物展 佐野昌綱・横堀三子ほか 11月4日~10月30日
 文書とともに生きる下野の人々-村における文書の管理・保存・引継ぎ- 11月3日~12月11日
那珂川町なす風土記の丘資料館
 特別展 那須の歴史をひもとくⅠ 那須官衙の時代-律令期地域社会の移り変わり- 9月19日~11月23日
 特別展 えと展 12月12日~1月17日
 栃木の遺跡 2月13日~4月3日
那珂川町馬頭広重美術館
 夏まで待てない!江戸のお化け・妖怪展 4月17日~6月21日
 没後100年記念 小林清親展-新しい時代の息吹と浮世絵の終焉- 9月4日~11月23日
 江戸名所と広重展 11月28日~1月11日
 青木コレクション展 1月16日~2月28日
 秋山庄太郎写真展 『遊写三昧 花-365日』より 3月4日~4月17日
那須野が原博物館
 縄文すきだもん-のぞいてみよう縄文人のくらし- 12月13日~4月19日
 三代目歌川豊国没後150年記念 役者見立東海道五十三駅展 6月27日~8月30日
 東京国立近代美術館工芸館名品展Ⅳ 工芸ってスゴイ!-感じて、アートの森の息づかい- 10月10日~12月13日
おもいで写真館-那須塩原のひと・まち・くらし- 12月19日~3月6日
 三木俊治のまなざし-《行列》の軌跡と語りかけるコレクション- 3月12日~5月15日
日光山輪王寺宝物殿
 将軍の上洛 2月6日~4月8日
 徳川家康とその時代 4月10日~6月10日
 徳川秀忠とその時代 6月12日~8月5日
 德川記念財団常設展示 正月の風情 12月11日~2月9日
 德川記念財団常設展示 徳川綱吉とその時代 2月11日~4月13日
濱田庄司記念益子参考館
 新収蔵 小滝・望月コレクション 1月6日~7月12日
 中南米の手仕事 7月18日~12月13日
 濱田庄司のテキスタイル 1月5日~7月10日
益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
 天才陶芸家の軌跡 岡部嶺男展 10月4日~1月17日
 曲線彫文 赤と黒 加守田章二と益子の現代陶芸 1月23日~4月10日
壬生町歴史民俗資料館
 誠心院聡姫と壬生七傑 2月6日~3月20日

<群馬県>32館 83展覧会
アーツ前橋
 小泉明郎 捕らわれた声は静寂の夢を見る 3月21日~6月7日
 コレクション+ 8月1日~9月23日
 ここに棲む 地域社会へのまなざし 10月9日~1月12日
 田中青坪 永遠のモダンボーイ 3月19日~5月17日
岩宿博物館
 企画展 二上山麓の考古学-香芝市の歴史と文化財- 10月3日~11月23日
 企画展 考古学から見た群馬の戦国時代 1月30日~3月13日
宇都宮美術館
 夢見るフランス絵画 印象派からエコール・ド・パリへ 9月20日~11月23日
大川美術館
 新収蔵作品展 4月4日~7月12日
太田市立縁切寺満徳寺
 企画展 明治の三くだり半Ⅱ-離縁状はいつまで用いられたか- 10月24日~12月13日
太田市立大隅俊平美術館
 企画展 受け継がれる伝統 師から弟子へ 4月24日~7月12日
太田市立新田荘歴史資料館
 企画展 縄文最後のきらめき-石之塔遺跡展 3月14日~5月17日
かみつけの里博物館
 特別展 イノシシの考古学 2月22日~4月12日
 特別展 ゆくものくるもの-北関東の後期弥生文化- 12月6日~2月7日
 高崎出土の動物たち 3月19日~6月26日
群馬県立近代美術館 
 人間国宝 佐々木苑子 4月18日~6月21日
 アート・オブ・ライフ-生きることの美学- 7月11日~8月30日
 こども+おとな+夏の美術館 2015 7月18日~8月23日
 戦後日本美術の出発 1945-1955-画家たちは「自由」をどう表現したか- 9月19日~11月3日
 特別展示 新井コー児-新井コー児20年目の独り文化祭- 9月19日~12月20日
 日本と西洋の近代美術 Ⅳ 1月9日~4月3日
 群馬NOMOグループの全貌 1月16日~3月21日
群馬県立自然史博物館
 恐竜時代の海の支配者 7月11日~8月31日
 たべる。 10月3日~11月29日
 ぐんまの自然の「いま」を伝える 1月16日~2月21日
 よろいをまとった生きものたち 3月19日~5月15日
群馬県立館林美術館
 ダイアローグ 対話するアート 12月20日~4月5日
 山名文夫とアール・デコ-資生堂スタイルの確立者- 4月25日~6月28日
 リサ・ラーソン展-北欧スウェーデンより、ネコや鳥や少女の陶芸- 7月18日~8月30日
 舟越桂-私のスフィンクス- 9月19日~12月6日
 古代エジプト美術の世界展 1月5日~3月21日
群馬県立土屋文明記念文学館
 群馬ゆかりの俳人-鬼城・零余子・自得- 2月21日~7月20日
 歌の古代を探る-万葉集・土屋文明・東国文化- 4月18日~6月14日
 ほら、童謡が聞こえる-北原白秋・西條八十・野口雨情の世界 7月18日~9月23日
 村上鬼城生誕150年記念 『ホトトギス』と村上鬼城の世界 10月3日~12月13日
 文学館の浮世絵展 1月16日~3月21日
群馬県立日本絹の里
 京都 芸舞妓の衣装展 4月11日~5月25日
 いせさき銘仙の美力 5月30日~7月13日
 カイコのふしぎ 7月18日~9月3日
 花まゆ展-繭から生まれた花- 9月12日~10月19日
 皇居のご養蚕と養蚕業の歴史・未来 10月24日~12月14日
 ちりめん創作人形展-親から子へ…冬の楽しみ- 12月19日~2月14日
 まゆクラフトと 絹の作品展 2月27日~4月11日
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
 みわはるき展 3月14日~5月10日
 高橋芳文展 HIGASHI-TA・西風の視たもの 3月19日~5月15日
重監房資料館
 ハンセン病療養所と監房-作家・沢田五郎が伝えたかったこと- 10月21日~11月14日
史跡金山城跡ガイダンス施設
 埋蔵文化財最新情報展 2月4日~3月27日
高崎市観音塚考古資料館
 春季ミニ企画展 八幡台地、遺跡めぐり2-八幡中原遺跡 4月4日~6月25日
 企画展 石室開口70周年~観音塚古墳の世界 巨石の来た道 10月10日~12月6日
高崎市染料植物園
 異国情緒と江戸の粋-唐棧(とうざん)の世界- 4月24日~6月7日
 収蔵品展 草木染の美・秋 8月18日~10月4日
 今は昔のもの語り-江戸のよそおい江戸の顔- 10月9日~11月23日
 収蔵品展 草木染の美・冬 11月27日~2月14日
 収蔵品展 草木染の美・春 2月20日~4月24日
高崎市タワー美術館
 花笑み 日本画花だより 4月11日~6月21日
 判じ絵 江戸のなぞなぞに挑戦! 同時開催:涼を愉しむ 7月4日~9月6日
 ふろしき原画 包むための絵 9月19日~11月23日
 トップランナーII 日本画の若き力 12月5日~1月31日
 伊東深水展 2月13日~3月27日
高崎市美術館
 新収蔵品初公開!ふるさと高崎が育む美の夢-山口薫・鶴岡政男・松本忠義… 2月22日~4月12日
 世界をポップに!ポップアートinアメリカ 4月25日~6月14日
 たかさき発!鉄道とアートの旅 6月28日~9月27日
 山名將夫・泉澤守・小林正 三人旅 10月11日~11月23日
 犬塚勉展 永遠の光、一瞬の風。 12月4日~1月31日
 「描く!」マンガ展 2月11日~4月10日
高崎市歴史民俗資料館
 稲藁麦藁 11月1日~1月24日
竹久夢二伊香保記念館
 浴衣・半襟展Ⅱ 7月1日~9月20日
 楽譜展Ⅱ 10月1日~12月20日
 装幀本展 1月1日~3月20日
館林市第一資料館
 特別展 古墳時代のたてばやし-『甲を着た古墳人』の時代- 10月17日~11月23日
富岡市社会教育館
 富岡製糸場発掘調査速報展 遺物からみた工女のくらし展 12月4日~12月20日
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
 生誕120年 武井武雄の世界展-こどもの国の魔法使い- 7月18日~9月6日
 今どきアート-コレクターI氏の密かな楽しみ- 11月7日~12月13日
 富岡製糸場発掘調査速報展 遺構と遺物が語る富岡製糸場の歴史展 12月4日~12月20日
 郷土の作家展 2016 1月16日~3月21日
 光りと遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館 3月26日~5月22日
富弘美術館
 新刊発行記念原画会 9月15日~11月29日
 春・花 3月1日~5月8日
中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」
 群馬県令楫取素彦と吾妻第三小学校 7月1日~8月31日
 六合の魅力-山村における暮らしと文化- 9月12日~11月30日
ハラミュージアムアーク
 現代美術ギャラリー 時間(とき)を視る 原美術館コレクション展 10月17日~1月11日
藤岡歴史館
 企画展 ふじおか考古速報展8 3月21日~5月10日
 企画展 古墳時代の大刀-平井1号墳と県内出土品- 10月3日~11月29日
 企画展 ふじおか考古速報展9-宿神田地区遺跡群- 3月19日~5月8日
益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
 天才陶芸家の軌跡 岡部嶺男展 10月4日~1月17日
吉井郷土資料館
 刀剣展-さまざまな刀たち- 10月24日~12月13日

<埼玉県>42館 123展覧会
朝霞市博物館
 丸沼芸術の森所蔵品によるフランス美術の魅力-19世紀の自然描写からエコール・ド・パリまで- 10月10日~11月23日
 ギャラリー展示 あさかの古墳-根岸古墳群と内間木古墳群- 1月23日~5月8日
入間市博物館
 木と生きる-アイヌのくらしと木の造形- 8月29日~10月18日
 特別展 板碑で読み解く武士と寺院-私の身近にある中世- 10月31日~12月13日
 むかしのくらしと道具展 1月6日~2月16日
うらわ美術館
 幕末明治の浮世絵展 探訪・歴史絵から開化絵まで 4月25日~6月21日
 ブラティスラヴァ世界絵本原画展 7月11日~8月30日
 作家の手の内 スケッチ、デッサン、エスキース 9月5日~9月27日
 縫い その造形の魅力 11月14日~1月17日
川口市立アートギャラリー・アトリア
 日常事変 3月14日~5月10日
 Aplus Viewing 00 Psychedelic Black & White 5月16日~5月24日
 第4回 新鋭作家展 6月6日~6月21日
 アーティスト・ラボ2 シミュレーションゲーム 7月18日~8月30日
 川口の匠 vol.5 信頼をつなぐ 10月10日~11月15日
 ここにもアートかわぐち 3月14日~5月14日
川越市立博物館
 企画展 古代入間郡の役所と道 3月28日~5月10日
 企画展 妖怪-闇にひそむ不可思議なるもの- 7月18日~8月30日
 小堀遠州と川越藩主-遠州と酒井忠勝の交流を中心に- 10月10日~11月15日
川越市立美術館
 写真家が捉えた 昭和のこども 4月25日~6月14日
 美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方 7月18日~9月23日
 ペインティングの現在-4人の平面作品から- 10月31日~12月23日
 小野養豚ん展 ...pigeep...pigeep... 1月5日~3月27日
 この絵、私が持ってました。-収集家・安齊羊造と近代日本画家との愉快な交流 2月6日~3月21日
河鍋暁斎記念美術館
 江戸・明治 遊楽絵巻-楽しむ人々-展 3月1日~4月25日
 妖しきものの棲む世界展 5月1日~6月25日
 いきもの万歳!-象からオケラまで- 同時開催:第29回かえる展 7月1日~8月25日
 暁斎の描く下絵の世界 9月1日~10月25日
 暁斎と芝居絵展-忠臣蔵からパリス劇場まで- 11月1日~12月23日
 初代彫蓮作品展-暁斎に魅せられて- 11月1日~12月23日
 申年の祝い 七福神と猿 1月4日~2月24日
 学び・遊ぶ-幕末・明治の子供たち- 3月1日~4月25日
行田市郷土博物館
 博学連携展示 むかしのくらし 2月7日~4月5日
 企画展 相撲-いにしえの力士の姿- 10月10日~11月23日
 博学連携展示 むかしのくらし 2月6日~4月3日
熊谷市立熊谷図書館美術・郷土資料展示室
 絵図に見るくまがや展 10月24日~11月29日
熊谷市立江南文化財センター
 前中西遺跡出土石戈速報展 10月1日~3月31日
原爆の図丸木美術館
 赤松俊子と「南洋群島」展 12月20日~4月11日
 島田澄也展 蒼き昭和時代 4月17日~7月11日
 特別展示 発掘!知られざる原爆の図 6月3日~9月12日
 福島菊次郎写真展 原爆と人間の記録 7月18日~9月12日
 丸木位里没後20年展 9月19日~11月14日
 今日の反核反戦展2015 11月18日~1月16日
 私戦と風景 1月30日~2月27日
 光明の種 POST 3.11 3月5日~4月9日
埼玉県平和資料館(埼玉ピースミュージアム)
 収蔵品展 3月21日~5月10日
 祈り 7月18日~9月6日
埼玉県立川の博物館
 河川改修の歴史と人々のくらし 3月14日~5月10日
 土ってなんだろう? 5月30日~6月21日
 特別展 魚と人の知恵くらべ-魚の生態と伝統漁法- 7月18日~8月31日
 企画展 地面の下をのぞいてみよう-埼玉の地下に潜む自然・歴史- 9月19日~11月15日
 荒川図画コンクール展 11月21日~11月29日
 巡回展示 地面の下をのぞいてみよう-埼玉の地下に潜む自然誌- 1月9日~3月6日
埼玉県立嵐山史跡の博物館
 企画展 中世黎明-時代を変えた武士と民衆- 12月5日~2月21日
埼玉県立近代美術館
 private, private-わたしをひらくコレクション- 4月11日~5月24日
 動く、光る、目がまわる!キネティック・アート 7月4日~9月6日
 すごいぞ、これは! 9月19日~11月3日
 旅と芸術 発見・驚異・夢想 11月14日~1月31日
 原田直次郎展 2月11日~3月27日
埼玉県立さきたま史跡の博物館
 テーマ展 縄文の不思議な世界(後期) 3月14日~6月14日
 最新出土品展 地中からのメッセージ 7月11日~8月30日
 企画展 古墳の終焉と律令時代の幕開け 9月19日~11月15日
 特別公開 稲荷山古墳出土金錯銘鉄剣復元品 12月5日~2月7日
 ほるたま展2015 発掘!古の名品展-眠りから覚めた地中の語り部たち- 12月12日~2月14日
 新収蔵品展 旧長瀞綜合博物館からの寄贈資料 2月20日~3月31日
埼玉県立自然の博物館
 お蔵出し新収集品展 3月7日~6月28日
 季節展 活火山と埼玉 9月15日~12月27日
 企画展 パレオパラドキシア-大野原標本発掘から40年- 9月19日~12月27日
埼玉県立文書館
 中世文書の世界3 3月10日~6月7日
 小室家文書展 6月9日~10月4日
 重要文化財公開展 埼玉県行政文書 10月31日~12月20日
 地図のひみつ ひみつの地図 1月9日~2月28日
埼玉県立歴史と民俗の博物館
 企画展 氷川神社と大宮公園 3月21日~5月10日
 特別展 戦国図鑑-Cool Basara Style- 7月18日~8月30日
 特別展 慈光寺-国宝 法華経一品経を守り伝える古刹- 10月10日~11月23日
 企画展 蔵出し資料-館有コレクションの優品 3月19日~5月8日
さいたま市大宮盆栽美術館
 Essence of BONSAI 山田香織の「盆山十徳」 3月13日~4月8日
 〈盆栽〉の物語~盆栽のたどった歴史 4月17日~7月8日
 企画展 夏休み子どもぼんさい美術館 7月18日~9月2日
 盆栽につもる雪 「鉢木」物語の世界 10月10日~12月2日
 〈盆栽〉の物語~盆栽のたどった歴史 1月22日~2月11日
 大宮盆栽村の歴史展Ⅲ 世界のBONSAIへ 1945-1989 2月19日~3月30日
さいたま市立浦和博物館
 江戸時代の三室村をあるく-絵図から迫る村のすがた- 10月24日~11月29日
さいたま市立博物館
 縄文人のタイムカプセル-南鴻沼遺跡の成果から- 10月10日~11月23日
さいたま市立漫画会館
 収蔵品展 戦後ストーリー漫画の夜明け-松下井知夫展- 2月28日~5月6日
 北沢楽天と山口蓬春夫妻 5月16日~7月5日
 池田理代子の世界展 9月12日~10月12日
 日本漫画創世記-北沢楽天と仲間達- 10月24日~2月14日
さいたまピースミュージアム(埼玉県平和資料館)
 新収集資料展 寄贈資料が語る戦時の記憶-平成26年度収集資料を中心に- 12月5日~2月21日
彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
 あそぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け 10月3日~2月28日
坂戸市立勝呂公民館
 第1回国分寺市・坂戸市合同企画展 東山道武蔵路を探る-路でつながる古代の国分寺と坂戸- 11月1日~12月17日
サトエ記念21世紀美術館
 埼玉ゆかりの芸術家展-ささやかなる表現者たちの日々- 4月18日~9月27日
 斎藤与里展-巨匠が追い求めた永遠なる理想郷- 10月24日~3月13日
狭山市立博物館
 絵葉書で見る夢二とその時代展 10月10日~11月29日
 池原昭治とファンタジーの世界 12月5日~3月8日
 しあわせのリカちゃん展 3月19日~5月29日
城西大学水田美術館
 城西大学創立50周年記念 水田コレクション浮世絵名品展 四季を愛でる 4月21日~5月16日
 水田コレクション浮世絵名品展 すべて見せます! 宮川長春「江戸風俗図巻」特別公開 7月7日~7月25日
 新薬用植物園開園記念 薬用植物園便り 3月8日~5月7日
税務大学校税務情報センター租税資料室
 特別展示 約束の期限を守って納税してもらうために-明治から今へ、時代とともに- 10月1日~9月
29日
租税史料室(税務大学校税務情報センター)
 特別展示 土地をめぐる税の歴史-測量・地図のかかわりあい- 10月1日~9月29日
鉄道博物館
 北陸新幹線・上野東京ライン開業記念展 ふたつのスタート 3月14日~6月21日
 みんなのでんしゃ展-今度の電車はてっぱく行きです- 7月4日~9月27日
 ボルティモア&オハイオ鉄道博物館展 9月19日~12月6日
 OH! MIYA HISTORY 10月10日~2月14日
遠山記念館
 清水比庵-温かき歌人のまなざし- 3月22日~5月10日
 夏のけはい-海山の書画と単衣の着物- 5月16日~7月5日
 ガラスと土の造形 8月1日~10月4日
 賑やかな器・物語る布-古代アンデス工芸への旅- 10月10日~11月29日
 申と縁起物 1月8日~1月31日
 「雛の世界」展-日本人形の美と系譜- 2月6日~3月13日
所沢航空発祥記念館
 星に導かれて-天文航法の歴史- 7月18日~8月30日
 時代を翔る日本の傑作機たち 11月21日~4月17日
 日本初の人力飛行機「リネット」-初飛行から50周年を迎えて- 2月6日~4月17日
戸田市立郷土博物館
 企画展 戦争と人々の暮らし 7月18日~9月6日
 特別展 戸田ボートコース物語-オリンピックがやってきた!- 10月17日~12月6日
 発見!昔のくらし 1月16日~3月6日
鉢形城歴史館
 企画展 第58回埼玉県名刀展 11月10日~11月29日
飯能市郷土館
 武蔵野鉄道開通 10月11日~12月13日
富士見市立水子貝塚資料館
 企画展 海と貝塚-関東地方の貝塚を探る- 3月26日~5月29日
富士見市立難波田城資料館
 企画展 古老が描いた昔-喜太郎さんのスケッチブック- 3月14日~6月14日
 企画展 開館15周年記念作品展 10月10日~12月27日
宮代町郷土資料館
 企画展 江戸時代の百間中島村-道仏・若宮・中須- 3月14日~5月10日
 巡回展 埼葛・北埼玉の水塚 5月16日~7月12日
 企画展 宮代町60年の歩み 7月18日~10月25日
毛呂山町歴史民俗資料館
 企画展 越辺川流域の歴史文化 3月12日~5月5日

<千葉県>50館 147施設
我孫子市白樺文学館
 特別企画展 我孫子白樺派を継ぐ者-原田京平の生涯- 3月1日~5月24日
 白樺派と我孫子 5月27日~10月25日
 企画展 歌人 原田京平と窪田空穂 10月29日~1月24日
我孫子市市民プラザギャラリー
 我孫子市文化財展 2月20日~2月23日
市川市東山魁夷記念館
 京洛四季 2月27日~5月10日
 開館10周年記念展 東山魁夷 自然は心の鏡 5月15日~7月5日
 東山魁夷 祈りの心2 9月4日~10月18日
 東山魁夷と昭和日本画の礎 結城素明・中村岳陵・山口蓬春 11月25日~12月13日
 東山魁夷 心象の世界 12月19日~2月28日
 東山魁夷 白い馬の見える風景 3月4日~5月15日
市川市立市川考古博物館
 速報展 新発見 外環自動車道の遺跡 第5回 市川砂州の遺跡-平田遺跡を中心に- 10月24日~3月13日
市原湖畔美術館
 ロマネコンティ・ピクニック EAT & ART TARO-美味しいの探し方- 3月14日~5月31日
 小沢剛 ぞう館長からの夏休みのしゅくだい 6月20日~9月23日
 浅葉克己展 10月10日~1月11日
 おおたか静流 with 藤本隆行 くらやみ美術館 3月29日~5月8日
伊能忠敬記念館
 第81回収蔵品展 3月24日~5月24日
 伊能図でみる地形-海岸 5月26日~7月20日
 忠敬と大名家-全国測量の協力者たち- 7月28日~9月23日
 測量器具勢ぞろい-国宝の器具類- 9月29日~11月23日
印旛郡市文化財センター
 企画展 鏡の向こう-神を視る 人を見る- 12月6日~6月26日
大原幽学記念館
 平成27年度 収蔵品展 9月12日~1月17日
柏市郷土資料展示室
 芹沢銈介作品展 芹沢銈介×棟方志功-装幀と描かれた物語の世界- 5月30日~9月6日
木更津市郷土博物館金のすず
 請西藩林家が遺したモノ 3月14日~6月15日
 特別展 昭和20年の木更津 8月1日~10月12日
 館山道の遺跡展-はるかなる西上総の歴史- 10月24日~12月23日
 企画展 何だコリャ?-形から入る考古学- 3月12日~6月19日
金谷美術館
 大島士一展-情熱・哀愁・歓喜- 4月9日~6月7日
 アートで見る南総里見八犬伝 6月11日~9月13日
鎌ヶ谷市郷土資料館
 地区の歴史と文化財6-中沢- 前期2月14日~3月22日 後期3月28日~5月10日
 平成26年度新規収蔵資料展 はじめまして-新しい鎌ヶ谷のたからもの- 10月31日~11月29日
 企画展 交差するまちへ-鎌ヶ谷市交通発展史- 2月13日~5月22日
鴨川市郷土資料館
 伊八 名工の系譜(1720~1775)-圓鉄・唐四郎・貞亮・伊八- 2月11日~3月27日
君津市立久留里城址資料館
 ある市民の一世紀-石川徳治氏の資料から- 10月14日~12月6日
航空科学博物館
 成田空港飛来機展 4月1日~5月24日
 ウルトラマン企画展 6月6日~7月12日
 人力飛行機の世界 7月25日~10月25日
 航空アート展 1月1日~3月27日
国立歴史民俗博物館
 特集展示 和宮ゆかりの雛かざり 2月24日~4月5日
 企画展示 大ニセモノ博覧会-贋造と模倣の文化史- 3月10日~5月6日
 特集展示 山の流行服 3月10日~9月6日
 企画展示 ドイツと日本を結ぶもの-日独修好150年の歴史- 7月7日~9月6日
 特集展示 印籠 7月28日~8月30日
 企画展示 大久保利通とその時代 10月6日~12月6日
 特集展示 泥絵と江戸の名所 10月20日~11月23日
 伝統の古典菊 11月3日~11月29日
 特集展示 夷酋列像 12月15日~2月7日
 特集展示 和宮ゆかりの雛かざり 2月23日~4月3日
 企画展示 万年筆の生活誌-筆記の近代- 3月8日~5月8日
小松寺・真野寺・石堂寺
 安房三古寺特別公開 11月20日~11月29日
佐倉市立美術館
 佐倉・房総ゆかりの作家たち ひとをえがく 4月4日~5月17日
 佐倉・房総ゆかりの作家たち さがそう!あそぼう!美術館のどうぶつたち 5月23日~7月12日
 ミテ・ハナソウ展 8月1日~8月30日
 水にとけあう彩り-水彩画の魅力- 9月5日~10月4日
 高橋真琴の原画展 プレ展示 わたしのMACOTO展 10月30日~11月8日
 高橋真琴の原画展-佐倉で描かれた少女たち- 11月14日~12月23日
 新春佐倉美術展 1月5日~1月17日
 アート・フォト・サクラ 1月22日~1月31日
 魔法の美術館 2月6日~3月27日
城西国際大学水田美術館
 水田コレクション浮世絵展 役者絵 5月7日~5月23日
 創作版画でめぐるモダン都市東京 6月2日~7月25日
 水田コレクション 浮世絵美人競 10月1日~11月3日
 こどもたちのモダンライフ 1920-30年代児童雑誌の原画展 11月10日~12月5日
 高円宮コレクション 現代根付展 2月1日~2月13日
市立市川考古博物館
 新発見 外環自動車道の遺跡-第4回 道免き谷津遺跡2- 3月1日~9月27日
市立市川歴史博物館
 市制施行80周年記念企画展 松井天山の鳥瞰図と市川市域 3月8日~5月10日
 昔のくらしと道具をさがそう 9月1日~1月31日
袖ヶ浦市郷土博物館
 水神下遺跡と奈良輪宿 5月2日~7月5日
 山の怪・海の怪-ふしぎものがたりともののけのせかい- 8月8日~9月23日
 館山道の遺跡展-はるかなる西上総の歴史- 1月5日~2月14日
館山市立博物館
 戦後70年記念収蔵資料展 戦時のたてやま 7月18日~9月6日
 新・地区展 西岬 10月10日~11月29日
 特別展 館山藩-稲葉家と藩士たち- 2月6日~3月21日
館山市立博物館分館
 後藤義光生誕200年記念展 房州彫物職人の技 4月18日~5月24日
千葉市生涯学習センター
 史跡加曽利貝塚再整理速報展 再発見 見つめ直す 史跡・加曽利貝塚 2月16日~2月28日
千葉市美術館
 開館20周年記念 初期浮世絵展-版の力・筆の力- 1月9日~2月28日
千葉県立現代産業科学館
 最先端ネットワークのかたち 10月17日~12月6日
千葉県立関宿城博物館
 昔のくらし展 4月21日~6月28日
 企画展 海路から広がったやきもの-近世以降の関東- 10月6日~11月29日
 パネル展 『船鑑』に描かれた和船 12月3日~1月31日
 本橋尚徳スケッチ小品展 関宿城三十景 2月2日~3月21日
 醤油のラベル大集合 3月1日~4月17日
千葉県立中央博物館
 世界の遺跡から出土した貝 現生標本からみる色や形・利用法 3月7日~5月10日
 妖怪と出会う夏 in Chiba 2015 7月11日~9月23日
 ミニ展示 干支にちなんで-申年- 12月22日~1月11日
 ミニ展示 古い道具とむかしのくらし! 1月8日~3月4日
 千葉県新指定文化財展 1月30日~2月28日
 石材が語る 火山がつくった日本列島 年3月12日~6月5日
千葉県立中央博物館大多喜城分館
 収蔵資料展 武家の意匠 7月9日~10月18日
 企画展 甲冑とその時代 10月23日~12月6日
千葉県立中央博物館大利根分館
 写真展 水郷のまつり-昭和を中心に- 4月1日~5月10日
 母の祈り-利根川下流域の女人信仰- 5月30日~6月28日
 夏休み展示 大利根分館 収蔵室からお中元-これって何?- 7月18日~8月30日
 企画展 甲冑とその時代 10月23日~12月6日
千葉県立中央博物館分館 海の博物館
 勝浦の水中世界を覗く 10月31日~1月11日
千葉県立美術館
 房総と近代美術 3月31日~9月21日
 三人の水彩画家 中西利雄・不破章・小堀進 8月22日~9月21日
 唐画もん-武禅にロウ苑、若冲も- 9月8日~10月18日
 特別展 香取神宮-神に捧げた美- 11月17日~1月17日
 開館20周年記念 初期浮世絵展-版の力・筆の力- 1月9日~2月28日
千葉県立房総のむら
 トピックス展 小旅行の地 ちば-山中コレクションに見る千葉の海水浴- 3月7日~6月7日
 千葉の鍛冶-鎌と鋏- 10月10日~11月29日
千葉市美術館
 歴代館長が選ぶ 所蔵名品展 第1部4月10日~5月10日 第2部5月19日~6月28日
 没後20年 ルーシー・リー展 7月7日~8月30日
 杉本博司 趣味と芸術/今昔三部作 10月28日~12月23日
千葉市立郷土博物館
 特別展 資料に見る千葉氏-史実と伝承- 11月17日~2月21日
千葉市立加曽利貝塚博物館
 企画展 縄文土器の技と美-戸村正己が追求する縄文の心- 8月1日~9月27日
DIC川村記念美術館
 美術は語られる-評論家・中原佑介の眼- 2月11日~4月10日
流山市立博物館
 ちょっと昔のくらし 7月11日~9月13日
 三輪野山遺跡群-掘った・調べた・わかった- 10月3日~12月6日
成田山書道美術館
 成瀬映山展 2月14日~4月19日
 受贈記念 古谷蒼韻展 7月18日~10月25日
 揚石舒雁展/千葉県書道協会役員展 10月31日~12月20日
 新春特別展 戦後の書70年-現代書道二十人展出品作家を中心に- 1月1日~2月21日
 田近憲三 拓本コレクション展 2月27日~3月27日
成田市文化芸術センター
 埴輪の世界 陶磁器の世界 2月2日~2月28日
日本郵船歴史博物館
 きらり技術力、あすへの挑戦 7月4日~10月18日
ホキ美術館
 -描くために生きる-野田弘志展/ホキ美術館名品展2014 11月21日~5月17日
 企画展 写実って何だろう?-その多様性と可能性- 5月21日~11月15日
 3つの個性-表現の可能性を探る- 11月20日~5月15日
松戸市戸定歴史館
 坂川・江戸川水景色 7月18日~9月23日
 将軍とプリンス 敗者の明治維新 前期10月10日~11月23日 後期11月26日~1月11日
 プリンス・トクガワ 徳川昭武が歩んだ幕末・明治 前期2月11日~3月21日 中期3月24日~5月5日 後期5月7日~6月19日
松戸市立博物館
 館蔵資料展 シルクロードとガンダーラ 4月25日~6月7日
 館蔵資料展 松戸市平和祈念展 7月18日~9月23日
 よみがえる画家-板倉鼎・須美子展- 10月10日~11月29日
 学習資料展 昔のくらし探検 1月13日~3月27日
松山庭園美術館
 猫ねこ展 4月17日~6月28日
 上野在森展-抽象画の世界を楽しもう- 7月3日~8月2日
茂木本家美術館
 国芳の木曽街道六十九次展 後期 3月25日~5月10日
 相撲絵-昔も人気今も人気の大相撲- 5月13日~6月28日
 妖術使いと妖怪展 9月2日~10月18日
 広重 日本の旅-広重さん ほんとにこんなに旅したの?!- 10月21日~12月6日
 北斎 36+10+1! 2月3日~3月20日
 北斎の橋と滝 3月23日~5月8日
茂原市立美術館・郷土資料館
 収蔵品展 虹色の絵画展 6月27日~8月16日
 収蔵品展 絵画でめぐる寺院風景 8月19日~10月27日
 美術収蔵品展 王子江 雄原大地展 11月14日~1月12日
 美術収蔵品展 古典美の探求者 林功 日本画展 1月23日~5月18日
八千代市立郷土博物館
 企画展 古文書の正体-知る・見る・直す・解く- 4月28日~6月21日
 企画展 もののけin八千代-もののけ大集合- 7月18日~9月6日
 八千代の谷津・里山の恵み-昔・今・これから- 10月6日~11月29日
 くらしのうつりかわり展 12月15日~2月21日
 竹細工作品展 3月8日~3月21日
 篆刻作品展 3月9日~3月17日
山武市歴史民俗資料館
 左千夫の世界2 左千夫の交友録 2月7日~6月28日
 太平洋戦争70周年記念展 郷土危うし 空襲下の山武地域 7月7日~10月25日
 太平洋戦争終結70年展2 石と心に刻まれた戦争の記憶 忠魂碑と従軍体験 10月31日~3月27日
芳澤ガーデンギャラリー
 伊藤深水と永井荷風-「南方風俗スケッチ」と「断腸亭日乗」から見る戦時下の風景- 9月12日~11月8日
 第17回市川の文化人展 市川の匠展-伝統工芸の世界- 3月5日~3月27日
和洋女子大学文化資料館
 イマジネーションの扉をあけて 4月4日~6月18日
 道ばたの草-足元の住人“雑草” 6月1日~7月28日
 夏目漱石と芥川龍之介-出会いから百年- 9月19日~11月1日
 乙女物語-成長を願う民具- 12月4日~1月25日

<神奈川県>84館 304展覧会
あーすぷらざ
 世界のバリアフリー絵本展 4月28日~5月10日
 わたしたちの暮らしと戦争 5月29日~8月30日
 ワンガリ・マータイ展 9月18日~10月20日
 もったいないばあさんのワールドレポート展 地球の問題と世界の子どもたち 11月28日~1月11日
 写真展 屋須弘平-グアテマラ140年のロマン 1月23日~3月27日
岩崎博物館
 依藤奈奈展 海辺の街 2月17日~3月6日
 2016受賞作家展-神奈川二紀展による- 3月9日~3月21日
馬の博物館
 テーマ展 祈りの馬 2月28日~4月19日
 テーマ展 馬からできる物 2月28日~4月19日
 歴史コミックと馬 4月25日~6月7日
 テーマ展 馬の顔/トリック・ブランシェ Horses and traditions in Asia 6月13日~8月2日
 テーマ展 “馬関連”ゆるキャラ&マスコット紹介展(東日本編) 8月6日~10月29日
 山本容子展-旅する馬たち- 10月10日~12月6日
 テーマ展 馬の伝統行事 西日本編 12月12日~1月31日
 テーマ展 徳川吉宗の馬術復興/地方競馬展 2月4日~3月21日
 馬鑑 山口晃展 3月26日~5月29日
海老名市立郷土資料館
 かながわの遺跡展 縄文の海・縄文の森 2月5日~3月6日
大磯町郷土資料館
 昭和の子供たち-子供の遊びとくらし- 3月21日~5月10日
 用田村伊東兵衛家文書の世界 古文書が結ぶ二つの地域の詳細 10月24日~12月13日
小田原市郷土文化館
 小田原市郷土文化館60年のあゆみ 3月7日~5月10日
小田原文学館
 没後10年記念 藤田湘子と近代俳句 3月21日~5月10日
 川崎長太郎の歩いた路 10月10日~11月29日
 北原白秋-詩人の見た風景- 1月23日~3月16日
岡田美術館
 あの歌麿が帰ってきた!-「深川の雪」再公開- 4月3日~8月31日
 箱根で琳派大公開 第一部:京都編-宗達・光悦・光琳など- 9月5日~12月15日
 箱根で琳派大公開 第二部:江戸・大坂編-抱一・其一・芳中など- 12月19日~3月31日
カスヤの森現代美術館
 版画工房の仕事-岡部版画工房- 4月1日~5月31日
 丸亀ひろや ・ 宮嶋葉一 Painting 6月10日~7月26日
 上田葉介×橋本倫 絵画展 1月8日~3月27日
神奈川近代文学館
 生誕130年没後50年 『銀の匙』の作家 中勘助展 5月30日~7月20日
 スポット展示 世界の翻訳本でみる『星の王子さま』-近年の収蔵資料から- 11月28日~1月24日
 企画展・収蔵コレクション展15 文人学者・富士川英郎展 1月30日~3月21日
 100年目に出会う 夏目漱石 3月26日~5月22日
神奈川県民ホールギャラリー
 日本現代工芸美術展 併催展:魅惑の江戸簪-三代目上村康重作品展- 7月1日~7月15日
 鴻池朋子展 根源的暴力 10月24日~11月28日
神奈川県立神奈川近代文学館
 没後50年 谷崎潤一郎展-絢爛たる物語世界 4月4日~5月24日
 『銀の匙』の作家 中勘助展 5月30日~7月20日
 企画展 佐野洋子展 7月25日~9月27日
 特別展 生誕140年 柳田國男展 10月3日~11月23日 
神奈川県立金沢文庫
 特別展 津久井光明寺 知られざる夢窓疎石ゆかりの禅院-2つの宝積寺を訪ねて 2月19日~4月19日
 特別展 平成大修理記念 日向薬師 秘仏鉈彫本尊開帳 4月24日~6月14日
 特別公開 龍華寺の天平仏 4月24日~6月14日
 企画展 東の正倉院-金沢文庫 7月2日~9月27日
 特別展 仏教説話の世界 10月2日~11月15日
 特別展 国宝 一遍聖絵 11月19日~12月13日
 特別展 金沢百景-角田武夫の描いた失われた風景- 3月19日~5月29日
神奈川県立近代美術館 鎌倉館
 鎌倉からはじまった。 1951-2016 PART 1 : 1985-2016 近代美術館のこれから 4月11日~6月21日
 鎌倉からはじまった。1951-2016 PART 2:1966-1984 発信する近代美術館 7月4日~10月4日
 鎌倉からはじまった。1951-2016 PART 3:1951-1965 「鎌倉近代美術館」誕生 10月17日~1月31日
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
 鎌倉からはじまった。1951-2016 第2会場:日本画の部 4月11日~6月21日
 平成26年度新収蔵作品 4月11日~6月21日
 鎌倉からはじまった。1951-2016 第2会場:版画の部 7月4日~10月4日
 鎌倉からはじまった。1951-2016 第2会場:工芸と現代美術 10月17日~1月31日
神奈川県立近代美術館 葉山館
 ふたたびの出会い 日韓近代美術家のまなざし-『朝鮮』で描く- 4月4日~5月8日
 ムルロ工房と20世紀の巨匠たち 5月24日~7月20日
 若林奮 飛躍と振動 8月15日~12月23日
 ヘレン・シャルフベック-魂のまなざし- 1月10日~3月27日
神奈川県立公文書館
 古文書・公文書は面白い 4月16日~9月6日
 相模川-人のくらしはその流れとともに- 9月18日~1月17日
神奈川県立生命の星・地球博物館
 開館20周年・学芸員の活動報告展2015 4月25日~5月24日
 生き物を描く-サイエンスのための細密描画- 7月18日~11月3日
 日本のスゲ勢ぞろい 撮って集めた269種! 12月19日~2月28日
神奈川県立歴史博物館
 特別展 中世東国の茶-武家の都鎌倉における茶の文化- 4月25日~6月21日
 コレクション展 地図と写真でみる馬車道 7月11日~8月30日
 特別陳列 仏のすがた 祈りのかたち-県博の仏教美術- 7月25日~8月23日
 没後100年 五姓田義松-最後の天才- 9月19日~11月8日
 特別展 国宝 一遍聖絵 11月21日~12月13日
 平成27年度 かながわの遺跡展 12月19日~1月30日
 石展-かながわの歴史を彩った石の文化- 2月6日~3月27日
鎌倉国宝館
 長谷寺と鎌倉の名宝 4月4日~5月17日
 常盤山文庫名品展2015 特集:鎌倉禅林の墨蹟と頂相 5月22日~6月28日
 平成26年度鎌倉市新指定文化財および新収蔵品 7月3日~7月26日
 仏像入門-ミホトケをヒモトケ!- 7月31日~9月6日
 国宝 鶴岡八幡宮古神宝 特集:鶴岡八幡宮と東大寺 9月11日~10月18日
 特別展 鎌倉震災史-歴史地震と大正関東地震- 10月24日~12月6日
 肉筆浮世絵の美-氏家浮世絵コレクション- 1月1日~2月14日
 雛人形 2月20 日~3月27日
鎌倉市鏑木清方記念美術館
 麗しき女性たち-清方の挿絵を中心に- 2月27日~4月12日
 特別展 初夏を彩る-清方の名品- 4月17日~5月20日
 美の伝承 清方と弟子たち 5月23日~6月28日
 清方の作品から学ぶ、日本画の描き方 7月3日~8月23日
 秋の情趣 清方の多彩な表現 8月29日~10月18日
 清方 清らかな女性たち-木原文庫より- 10月24日~11月29日
 新春の風情と羽子板展 12月5日~1月17日
 清方芸術の起源 1月21日~2月21日
 制作と生きがい-清方の人生の岐路を追う- 2月26日~4月17日
鎌倉文学館
 収蔵品展 冬柏山房に集った文学者たち 12月13日~4月19日
 源氏物語 4月25日~7月5日
 子どもたちへ、未来へシリーズ5 斉藤洋の世界 7月11日~9月23日
 鎌倉文士前夜 10月7日~12月13日
 作家 身のまわり 12月19日~4月17日
鎌倉彫資料館
 夏休み特別企画 「鎌倉彫」ってなぁに? 7月1日~8月28日
軽井沢現代美術館
 色彩溢れるアートポスター 4月25日~11月23日
川崎市市民ミュージアム
 近・現代特集展示 川崎大空襲 3月17日~5月15日
 マンスリー展示 江戸時代の海難事故-川崎沖難破一件- 3月17日~4月17日
 画楽60年 渡辺豊重展 4月4日~6月21日
 アートギャラリー 「スピード太郎」とその時代-市民ミュージアム所蔵・宍戸左行遺品資料を中心に- 4月4日~7月5日
 アートギャラリー 一連のものがたり、一枚のモノガタリ 4月4日~7月5日
 マンスリー展示 『吾妻鏡』にみる稲毛三郎重成 5月23日~6月26日
 「近代・現代」特集展示 終戦70周年-part2 戦時下の川崎 5月23日~8月21日
 マンスリー展示 江戸時代の“かけおち”事情 6月27日~7月24日
 夏休み子どもマンスリー 江戸時代の教科書 7月25日~8月28日
 「近代・現代」特集展示 郵便局のはじまり 8月22日~11月20日
 マンスリー展示 波除堤-海岸線に築かれた堤防- 8月29日~9月25日
 マンスリー展示 村を訪れる人々 9月26日~10月30日
 古鏡-その神秘の力- 10月10日~11月23日
 マンスリー展示 新収蔵資料展2015 10月31日~11月27日
 「近代・現代」特集展示 町内会の成り立ち 11月21日~2月19日
 マンスリー展示 戦国武将・吉良頼康-泉沢寺文書からさぐる- 11月28日~12月27日 
 江口寿史展 KING OF POP 12月5日~1月31日 
 くらしの道具、いま・むかし 1月23日~3月27日
 コレクション展 収蔵品ピックアップ 1月23日~4月3日
 初春マンスリー 申・さる・サル 1月5日~1月29日
 マンスリー展示 村の中の村-複雑な近世村落の実態- 1月30日~3月4日
 マンスリー展示 相給村落-複数の領主を持つ村- 3月5日~4月1日
 空想の展望 3月12日~3月27日
川崎市平和館
 ミニ企画パネル展 シリーズ あれから70年 未来のための今まで 第1回 未来のための過去とのつきあいかた 6月20日~7月20日
川崎市立岡本太郎美術館
 第18回岡本太郎現代芸術賞 2月3日~4月12日
 竹田鎭三郎-メキシコに架けたアートの橋展 岡本太郎《明日の神話》を支えた画家 4月25日~7月5日
 遊び ひらく 岡本太郎 7月18日~10月4日
 岡本太郎と中村正義・東京展-「東京展」に賭け、日本の美術界に挑む- 10月17日~1月11日
 第19回 岡本太郎現代芸術賞(TARO賞) 2月3日~4月10日
川崎市立日本民家園
 伝統工芸館ミニ展示 端午の節句 3月18日~5月10日
 ダムに沈んだ村-越中桂・旧山田家住宅 1月4日~5月31日
 五月飾り 4月18日~5月10日
 五月飾り 4月18日~5月10日
 年中行事 マンガアライ 5月16日~6月14日
 国指定重要有形文化財 旧船越の舞台 5月16日~6月7日
 原家夏座敷 5月30日~9月13日
 年中行事展示 盆行事 7月25日~8月16日
 年中行事 十五夜 9月19日~9月27日
 特別公開 国に指定重要有形文化財 旧船越の舞台 9月19日~10月12日
 年中行事展示 刈り上げ 10月3日~10月18日
 干支2016-申- 干支の型染め講習会作品展 11月25日~1月17日
 雪囲い 11月28日~3月13日
 家で生まれる、家と育つ 1月5日~5月31日
 年中行事展示 節分・ヨウカゾウ 1月23日~2月9日
 年中行事展示 ひな祭り 2月13日~3月6日
ギャルリー・タイセイ
 ル・コルビュジエと動物たち 10月29日~2月27日
観音ミュージアム(長谷寺)
 リニューアルオープン展 長谷寺 仏教美術の至宝-彫刻編 10月18日~3月28日
県立神奈川近代文学館
 特別展 生誕140年 柳田國男展 日本人を戦慄せしめよ-『遠野物語』から『海上の道』まで- 10月3日~11月23日
 新収蔵資料展 2015年 11月28日~1月24日
 企画展 文人学者・富士川英郎展 1月30日~3月21日
原爆の図丸木美術館
 私戦と風景 1月30日~2月27日
黄金町バザール
 潘逸舟 存在を支配するもの 12月5日~12月20日
 川野美華展 寝静まった夜に 3月18日~4月10日
相模原市民ギャラリー
 心に残るあの作家シリーズ#11 上條明吉展-何処へ- 3月14日~4月26日
 ギャラリースタッフセレクション#54 山本恭子展-さがしもの- 5月2日~6月14日
相模原市立博物館
 図鑑の生きものいっぱい-松原巖樹生物細密画原画展 4月18日~5月31日
 世界初!日本の太陽系探査 7月11日~9月27日
 開館20周年記念展 こんなモノが集まりました-博物館20年の歩み- 10月24日~2月28日
 考古企画展 相模原の遺跡2016 3月19日~5月5日
三渓園
 所蔵品展示 12月18日~1月26日
 日本美術院の系譜 12月19日~1月27日
女子美アートミュージアム
 新収蔵作品とパリ賞の作家たち展 4月6日~4月26日
シルク博物館
 TOKITACOLLECTION 第3回 合成染料発明で絹ストッキングはカラフルに 4月1日~5月31日
 TOKITACOLLECTION 第4回 美しい絹の下着とストッキング 6月2日~7月31日
 TOKITACOLLECTION第5回 ストッキングのパッケージデザイン-百貨店の登場による売り方の変化- 8月2日~9月30日
 今に生きる 江戸小紋-小宮家四代の作品を中心に- 10月10日~11月8日
 絹とアンティークストッキング TOKITA COLLECTION 第6回 国産フルファッション・シルクストッキングの誕生 12月1日~1月31日
 ミニ展示 つまみかんざし 3月5日~3月21日
新江ノ島水族館
 海辺の危ない生き物 食べてはいけない生き物 8月1日~8月31日
そごう美術館
 「イメージの魔術師」と呼ばれた絵本作家 エロール・ル・カインの魔術展 4月25日~5月17日
 没後10年 ロバート・ハインデル展 7月4日~7月26日
 浮世絵師 歌川国芳展 8月1日~8月30日
 有田焼創業400年記念 明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代 9月5日~10月4日
 生誕120年 鈴木信太郎展 10月10日~11月15日
 スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。 11月25日~1月5日
 福井県立美術館所蔵 日本画の革新者たち-特別出品 菱田春草《落葉》- 1月16日~2月16日
大本山總持寺宝蔵館
 禅の心とかたち-總持寺の至宝- 3月19日~3月21日
茅ヶ崎市美術館
 時のきらめき 丹阿弥丹波子 銅版画展 4月5日~6月7日
 第33回茅ヶ崎美術家協会展 6月16日~7月11日
 夏の福袋  正しいらくがき展 7月19日~8月30日
 企画展 萬鉄五郎生誕130年棟方志功没後40年 棟方志功 萬鉄五郎にくびったけ展 9月6日~11月3日
 まぼろしの翼 島谷晃展 12月6日~1月31日
 春季収蔵作品展 2月7日~3月27日
彫刻の森美術館
 松本秋則 オトノフウケイ 3月21日~8月30日
 浅井祐介-絵の種 土の旅- 9月19日~2月28日
 横尾忠則 迷惑感応術 3月19日~8月28日
町立湯河原美術館
 画家の庭の花たち スケッチブックから 3月26日~6月29日
 睡蓮-水面の輝き- 7月2日~9月14日
 収蔵品小企画展 素描の魅力 11月19日~3月28日
東慶寺・松ヶ岡宝蔵
 重要文化財 東慶寺文書展 4月29日~8月30日
 特別企画展 第6回東慶寺伝来蒔絵展 12月2日~1月31日
東慶寺松岡宝蔵
 特別企画展 2016年 東慶寺仏像展 2月3日~4月3日
東海大学松前記念館
 平和への道 松前重義と東海大学の国際文化交流 10月1日~8月7日
刀剣博物館
 刃文 一千年の移ろい 1月5日~3月27日
遠山記念館
 大観の桜・春草のつつじ-春を楽しむ- 3月19日~5月8日
成川美術館
 永遠なる浄景/本画と素描でみる平山郁夫の世界 3月13日~6月11日
 師弟のきずな-山本丘人と稗田一穂・毛利武彦- 6月12日~9月15日
 人物を描く 9月16日~12月15日
 新しい年を祝う-日本画の醍醐味- 12月16日~3月15日
 師弟のきずな-高山辰雄と上田勝也- 3月16日~6月15日
日本新聞博物館
 一枚マンガのクールジャパン展 日本の良さ再発見!? 4月4日~6月14日
 孤高の新聞「日本」-羯南、子規たちの格闘- 6月20日~8月9日
日本郵船歴史博物館
 船ヲ解剖スル-谷井建三原画の世界- 3月21日~6月28日
 きらり技術力、あすへの挑戦 7月4日~10月18日
 近藤廉平-社長の肖像- 10月24日~1月24日
 モノはこびの未来へ 2月4日~4月17日
人間国宝美術館
 文化勲章作家と人間国宝に囲まれて 12月29日~4月24日
 柿右衛門様式と酒井田柿右衛門VS鍋島様式と今泉今右衛門 4月20日~8月28日
 桃山茶陶の復興と人間国宝/アートオリンピア2015展 8月31日~1月29日
 人間国宝の人形と美人画の名品 2月1日~5月27日
能満寺・川崎市教育委員会
 平成27年度指定文化財等現地特別公開 能満寺の文化財 10月16日~10月18日
箱根ガラスの森美術館
 魅惑の香水瓶-貴族が愛した香りの芸術- 4月25日~11月23日
箱根ラリック美術館
 10周年記念展覧会 ミュシャとラリック 4月25日~12月13日
秦野市立桜土手古墳展示館
 特別展 遺跡・遺物が語る!かながわ・秦野の歴史2015 10月7日~11月29日
東逗子旧キリガヤ(神奈川県逗子市沼間1-4-43)
 そのメロンソーダ、何の味? 10月3日~11月8日 (主催:コトヅテ)
原鉄道模型博物館
 台湾の鉄道展 1月16日~3月17日
光と緑の美術館
 収蔵コレクション イタリア20世紀美術 巨匠たちの表現 5月29日~8月2日
 イタリア20世紀美術 巨匠たちの表現 10月24日~11月26日
 イタリア20世紀美術 巨匠たちの表現-M.マリーニ、G.マンズー、P.ファッツィーニ、E.グレコの版画、素描、彫刻- 12月5日~2月7日
 イタリア20世紀美術 巨匠たちの表現 3月26日~5月8日
平塚市博物館
 東日本大震災写真展 3月5日~5月10日
 古代生活実験室 7月18日~9月13日
 後世に残したい相模川流域の地球遺産-相模川をジオパークに- 10月17日~11月29日
 企画展 北の国のアンモナイト 10月24日~11月29日
 富士火山ジオツアー 10月31日~11月26日
 ひらつかの家康伝説-由緒と地域- 3月19日~5月8日
平塚市美術館
 春の所蔵品展 気になる!大好き!これなぁに? 赤ちゃんたちのセレクション 2月21日~4月12日
 京都市美術館名品展 美人画の100年 4月25日~6月7日
 川口起美雄 絵画の錬金術師 4月18日~6月14日
 ペコちゃん展 7月11日~9月13日
 生誕100年記念 写真家 濱谷浩の世界展 7月18日~9月6日
 画家の詩、詩人の絵 絵は詩のごとく、詩は絵のごとく 9月19日~11月8日
 新収蔵品展-特集:石田徹也の世界- 9月26日~11月29日
 サラリーマンコレクターの知られざる名品 わの会展 12月5日~2月7日
 物語る絵-春の所蔵品展 2月13日~4月10日
藤沢市アートスペース
 企画展 みつけること/またみつけること 3月5日~4月10日
ポーラ美術館
 セザンヌ 近代絵画の父になるまで 4月4日~9月27日
 自然と都市 印象派からエコール・ド・パリまで 10月3日~3月13日
 Modern Beauty-フランスの絵画と化粧道具、ファッションにみる美の近代 3月19日~9月4日
真鶴町立中川一政美術館
 中川一政が描いた 春 4月2日~6月30日
 中川一政が描いた夏 7月2日~9月29日
 中川一政が描いた秋 10月1日~12月23日
 中川一政が描いた冬 1月4日~3月29日
瑞穂町郷土資料館 けやき館
 特別展 GO!GO!NIAGARA-大瀧詠一の世界- 11月17日~1月24日
明治大学平和教育登戸研究所資料館
 NOBORITO 1945-登戸研究所 70年前の真実- 8月5日~3月26日
山口蓬春記念館
 山口蓬春の琳派研究-琳派400年によせて- 3月28日~5月31日
 山口蓬春と時代 1940-1950-戦中・戦後における新日本画の変遷- 6月6日~8月9日
 山口蓬春 ユーモアと美術 8月15日~10月18日
 山口蓬春と近代作家とのかかわり 10月24日~12月23日
 山口蓬春が愛でた花鳥、その美 1月7日~3月21日
 山口蓬春と十二ヶ月風俗図を中心に 3月26日~5月29日
山種美術館
 花と鳥の万華鏡 2月11日~4月12日
遊行寺宝物館
 特別展 国宝 一遍聖絵 10月10日~12月14日
 特別展 遊行寺の至宝 1月1日~2月15日
 企画展 功徳をたたえる 2月20日~4月25日
横須賀市自然・人文博物館
 トピックス展示 これなあに?-何を運ぶ道具?- 1月14日~4月30日
 トピックス展示 新着標本2015 2月7日~4月19日
 企画展示 なつかしの道具展 3月14日~6月7日
 標本いろいろ-しらべる・のこす・みせる- 7月4日~8月30日
 すべては製鉄所から始まった-Made in Japanの原点- 10月31日~1月31日
 土・石・木・・器のかたち-いれものからみる横須賀の歴史- 3月12日~6月5日
横須賀美術館
 生誕110年 海老原喜之助展 2月7日~4月5日
 ほっこり美術館 4月18日~6月14日
 ウルトラマン創世記展 6月27日~8月30日
 没後10年 長新太の脳内地図 9月12日~11月3日
 浮世絵にみるモダン横須賀&神奈川-斎藤コレクションから- 11月14日~12月23日
 嶋田しづ・磯見輝夫展 色彩とモノクローム 2月6日~4月10日
横浜開港資料館
 横浜のミッションスクール 1月28日~4月19日
 異国の面影-横濱外国人居留地1895 迷いこんだのは、120年前の地図の中- 4月22日~7月12日
 市内歴史関連8館連携企画・ヨコハマ3万年の交流 ハマを駆ける-クルマが広げた人の交流(明治・大正編)- 7月18日~9月23日
 企画展示 その音、奇妙なり-横浜・西洋音楽との出合い- 9月30日~1月24日
 日独修好150年の歴史-幕末・明治のプロイセンと日本・横浜- 2月3日~4月10日
横浜市三殿台考古館
 企画展 弥生トレード-横浜の遺跡から見る弥生時代の交流・交易- 7月18日~9月23日
横浜市民ギャラリー
 ニューアート展 NEXT 2015 アイ・アム・ア・ペインター 田中千智展 10月2日~10月18日
 横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 『自然の鉛筆』を読む 1月30日~2月21日
 考えたときには、もう目の前にはない 石川竜一展 1月30日~2月21日
 コレクション展2016 風景-それぞれのまなざし 3月4日~3月20日
横浜市民ギャラリーあざみ野
 あざみ野コンテンポラリーvol.6 もう一つの選択 Alternative Choice 10月2日~10月18日
 横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 『自然の鉛筆』を読む 1月30日~2月21日
 考えたときには、もう目の前にはない 石川竜一展 1月30日~2月21日
横浜市歴史博物館
 企画展 横浜発掘物語2015 4月4日~5月24日
 企画展 古代の仏教-博物館収集資料を中心に- 6月6日~7月5日
 特別展 横浜のあゆみ-ヒト・モノ・マチ- 7月18日~9月23日
 収蔵資料ミニ展示 横浜の貝塚出土資料 7月11日~7月20日
 コーナー展示 古地図に見るユーラシアと日本 7月18日~9月23日
 収蔵資料ミニ展示 大塚遺跡の出土資料 8月8日~8月16日
 収蔵資料ミニ展示 吉田新田 9月12日~9月23日
 体験学習室ミニ展示 江戸の旅 9月18日~11月26日
 企画展 すくすく育て みんなの願い-出産と育児をめぐるモノがたり- 10月10日~11月23日
 体験学習室ミニ展示 ちょっと昔を探してみよう 11月27日~3月31日
 平成27年度横浜市指定・登録文化財展 12月5日~1月11日
 横浜の遺跡展 港北の狩人たち 12月5日~1月11日
 収蔵資料ミニ展示 汽車土瓶 1月9日~1月17日
 企画展 称名寺貝塚とその時代-土器とイルカと縄文人- 1月30日~3月21日
 収蔵資料ミニ展示 造庭記・蓬莱記 2月13日~2月21日
 収蔵資料ミニ展示 本朝世紀・六波羅合戦絵巻 3月12日~3月21日
横浜タカシマヤ
 京都・細見美術館 琳派のきらめき 4月15日~4月27日
 リトルプリンス 星の王子さまと私 12月9日~12月24日
 永楽歴代と十七代永楽善五郎展 3月16日~3月28日
横浜都市発展記念館
 時計屋さんの昭和日記 4月25日~6月28日
 市内歴史関連8館連携企画・ヨコハマ3万年の交流 ハマを駆ける-クルマが広げた人の交流(昭和編)- 7月18日~9月23日
横浜人形の家
 五月人形 武将甲冑展 3月27日~4月26日
 シャーロックホームズの世界展 5月1日~5月31日
 西洋陶芸磁器人形展-近孝子と仲間達- 9月11日~10月4日
 プリンセスドリーム展 10月10日~11月29日
 ドールハウスの世界展-佐藤幸子と横浜人形の家コレクション- 12月4日~1月24日
横浜美術館
 石田尚志 渦まく光 3月28日~5月31日
 蔡國強 帰去来 7月11日~10月18日
 横浜発 おもしろい画家:中島清之-日本画の迷宮- 11月3日~1月11日
 村上隆のスーパーフラット・コレクション 1月30日~4月3日
横浜みなと博物館
 神奈川新聞社創立125周年記念 報道写真が写しだした横浜港 2月14日~4月12日
 帆船日本丸の海洋教育展 4月25日~6月14日
 日本全国、海、船、港の博物館大集合 7月18日~8月9日
 愛すべき海辺の観光の今・昔 10月10日~11月23日
横浜ユーラシア文化館
 企画展 古代エジプト ファラオと民の歴史-東海大学の古代エジプトコレクション- 1月31日~4月5日
 特別公開 フィリピンの土器 6月16日~7月12日
 特別公開 フスタート遺跡出土のガラス瓶 9月1日~9月27日
 企画展 ユーラシア世界の形-収蔵資料展- 10月3日~10月25日
 ユーラシア 筆の軌跡-江上コレクションを中心に- 10月3日~10月25日
 企画展 岩に刻まれた古代美術-アムール河の少数民族の聖地シカチ・アリャン- 10月31日~1月11日
 貿易都市マニラの栄光 考古学が語る太平洋航路の成立と発展 1月30日~4月3日

<山梨県>23館 57展覧会
アフリカンアートミュージアム
 LADY IN AFRICAN ART アフリカンアートの女性たち 6月5日~9月28日
 大地からの贈り物 アフリカのテラコッタと金属 10月1日~11月30日
えほんミュージアム清里
 小林敏也画本原画展 宮澤賢治の世界 同時開催:リサとガスパール絵本原画展 3月21日~6月1日
河口湖美術館
 コレクション展 富士いろいろ 4月4日~6月14日
 北斎 冨嶽三十六景と北斎漫画 6月20日~8月30日
 北麓アートファイル/コレクション展 9月5日~10月25日
 キュー王立植物園所蔵 イングリッシュガーデン 英国に集う花々 10月31日~12月23日
 第17回 富士山写真大賞展 1月1日~3月27日
河口湖ミューズ館-与勇輝館-
 布の彫刻-立つということ- 3月21日~9月16日
 与勇輝展 木綿のぬくもり 9月19日~3月16日
久保田一竹美術館
 造化の妙 一竹辻が花(光・風・音) 12月16日~3月21日
清里フォトアートミュージアム
 2014年度ヤング・ポートフォリオ 3月21日~6月21日
 未来への遺産:写真報道の理念に捧ぐ 7月1日~9月30日
 プラチナ・プリント・コレクション展 10月10日~11月30日
清春白樺美術館
 劉生・麗子・夏子-夏子が描く麗子- 6月22日~7月26日
釈迦堂遺跡博物館
 企画展 釈迦堂遺跡発掘35周年・重要文化財指定10周年記念 釈迦堂Jomonコレクション Vol.1 7月15日~9月7日
都留市博物館
 写真でたどる都留の時代-未来へつなぐ地域の記憶- 3月20日~5月6日
都留市博物館(ミュージアム都留)
 戦後70年 都留・あなたが見つめる戦争 7月25日~9月13日
 谷村代官の治世と文化 11月8日~1月17日
 増田誠展 2月6日~3月6日
中村キース・ヘリング美術館
 eith Haring Multiplexism #KeithHaringNow 多重化する二○○○年代以降のキース・ヘリング像 3月21日~1月4日
 キース・ヘリングのショートメッセージ|みんなに伝えるポスター・アート 1月10日~4月18日
韮崎大村美術館
 実りの季節-生活の中の果物- 9月20日~1月11日
平山郁夫シルクロード美術館
 絹でつなぐシルクロード 染織コレクション名品展 3月21日~6月22日
 シルクロード幻想-絲綢之路を行くキャラバン- 6月26日~10月26日
 平山郁夫コレクション ガンダーラ-美しき仏たち展 10月30日~1月11日
 煌く布-金更紗と金糸織- 3月12日~6月21日
フィリア美術館
 四竈公子展 4月18日~6月30日
ふじさんミュージアム(富士吉田市歴史民俗博物館)
 リニューアル記念特別企画展 富士講のヒミツ 10月17日~12月20日
 特別展 富士山と猿 1月2日~2月7日
南アルプス市立春仙美術館
 名取春仙と南アルプスの風景展 3月14日~5月17日
 名取春仙名作展 5月23日~7月26日
 竹田鎭三郎とメキシコ作家たち展 8月1日~8月23日
 大正ロマン昭和モダン展-竹久夢二 高畠華宵とその時代- 10月3日~11月23日
 名取春仙と大正新版画の作家たち展 11月28日~1月31日
身延町なかとみ現代工芸美術館
 百花繚乱 中国リアリズムの煌めき 9月2日~11月15日
 日本現代工芸美術展 in YAMANASHI 12月11日~1月24日
山梨県立科学館
 ミクロライフ展 3月19日~4月10日
山梨県立考古博物館
 山梨の遺跡発掘展2015 3月7日~4月5日
 企画展 甲斐のSAMURAIゆかりの遺跡-城・館・屋敷・墓- 4月25日~6月14日
 企画展 近代山梨の遺跡と遺物-養蚕・舟運・堤防・戦争- 7月18日~8月30日
 特別展 縄文の美 10月6日~11月23日
 第13回 わたしたちの研究室・研究成果展示会 2月9日~3月6日
 富士山ミニ展示 2月13日~2月28日
 風土記の丘望見展 3月1日~4月10日
 山梨の遺跡発掘展2016 3月12日~4月10日
山梨県立博物館
 開館10周年記念特別展 微笑みに込められた祈り 円空・木喰展 3月28日~5月18日
 鵜飼-甲斐の川漁と鵜飼をめぐる伝説 5月30日~7月6日
 大化石展-山梨に恐竜はいたか!?- 7月18日~8月31日 
 シンボル展 風景に想う-秋の日は絵画づくし- 9月16日~10月25日
 世界遺産登録記念・開館10周年記念特別展 富士山-信仰と芸術- 10月24日~11月30日
 シンボル展 天の虫のおきみやげ-山梨の養蚕信仰- 12月16日~2月29日
 開館10周年記念特別展 武田二十四将-信玄を支えた家臣たちの姿- 3月19日~5月23日
山梨県立美術館
 夜の画家たち-蝋燭の光とテブリスム- 4月18日~6月14日
 印象派の故郷 ノルマンディー展-近代風景画のはじまり 6月27日~8月23日
 ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展 9月1日~10月25日
 花の画家 ルドゥーテのバラ展 11月3日~1月17日
山梨県立文学館
 特設展 田中冬二展 なつかしい日本の風景 4月25日~6月21日
 芥川龍之介の夏休み 7月11日~8月23日
 「雲母」創刊100年記念 俳句百景 季節を生きる喜び 9月19日~11月23日

<長野県>74館 226展覧会
浅間縄文ミュージアム
 企画展 ”縄文”5000年前の世界 4月25日~8月31日
 企画展 土器のデザイン展 10月3日~11月29日
 アサマ アーティストファイル展 2016  1月9日~2月14日
安曇野市豊科郷土博物館
 第31回白鳥写真展-飛来30年の軌跡- 4月4日~5月24日
 藤井千秋展 4月25日~6月7日
 興味津々-目で味わう安曇野の食文化- 6月27日~8月30日
 速報展 長野県の遺跡発掘2015 9月19日~10月18日
 レッドデータブック展 3月12日~4月10日
安曇野市豊科近代美術館
 新規収蔵作品展 8月1日~8月23日
 あづみ野ガラス工房30周年記念展 9月15日~10月12日
安曇野高橋節郎記念美術館
 黒と金で描かれた生き物たち 3月17日~7月16日
 うるしのみらい-高橋節郎に続く人々- 7月18日~9月13日
安曇野ちひろ美術館
 まるごとちひろ美術館 内藤廣の建築 3月1日~5月12日
 戦争を描いた日本の絵本展 5月15日~7月14日
 ちひろ・非戦の誓い 5月15日~7月14日
 はじめてみる、ちひろの世界。-いわさきちひろ×佐藤卓=展 7月17日~9月23日
 ちひろ美術館コレクション 衣装あれこれ!?世界の絵本展 7月17日~9月23日
 ちひろを語るこの一点「ぶどうを持つ少女」の魅力 9月26日~11月30日
 「はしれ、トト!」チョ・ウンヨンの絵本づくり展 9月26日~11月30日
 ちひろ その心、花にたくして 3月1日~5月10日
飯田市川本喜八郎人形美術館
 人形劇資料企画展示 10月22日~11月23日
飯田市美術博物館
 特別展 創造の源泉-菱田春草のスケッチ- 3月21日~4月19日
 夏休み企画 生きものの小べや 7月4日~9月27日
 特別展 信州の祈りと美-善光寺から白隠、春草まで- 10月10日~11月8日
 特別陳列 飯田下伊那考古学最前線 10月3日~12月13日
 かるたで遊ぶお正月 12月23日~2月14日
 特別陳列 飯田城とお練り祭り 3月19日~5月8日
いいづな歴史ふれあい館
 特別展 飯綱町の元善光寺伝説-健翁寺所蔵の善光寺分身仏特別公開- 4月19日~5月31日
井戸尻考古館
 特別展示 五千年前の中央郵便局 水煙渦巻文深鉢とハガキの料額印面意匠 7月7日~8月30日
 重要文化財指定記念企画展 女神たちの山麓-坂上遺跡出土土偶展- 9月29日~11月29日
上田市立美術館
 レオナール・フジタ展 3月20日~5月10日
 特別展 戦国無双の刀剣展 in 戦国の聖地上田 5月30日~8月23日
 生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展 9月16日~11月9日
 越ちひろ展 3月18日~5月8日
池田満寿夫美術館
 読めそうで読めない… 12月12日~7月19日
イルフ童画館
 茂田井武展 素晴らしき童画の世界 武雄と武 12月3日~2月22日
岡谷美術考古館
 辰野登恵子追悼展 3月6日~5月10日
大町山岳博物館
 北アルプス山麓の自然に蝶が舞う 2月13日~4月10日
軽井沢絵本の森美術館
 グリム童話の絵本原画展 10月9日~1月11日
軽井沢現代美術館
 色彩溢れるアートポスター 4月25日~11月23日
 ものがたりの日々 樋口佳絵展 9月1日~11月23日
軽井沢高原文庫
 戦後70年 幅北光が撮った軽井沢の文学者・芸術家 4月24日~7月13日
 室生犀星-金沢と軽井沢- 7月18日~10月12日
 軽井沢ゆかりの文学を訪ねて 10月16日~11月30日
軽井沢ニューアートミュージアム
 具体人 in Karuizawa 前衛のスタンダード 2月7日~4月21日
軽井沢ル・ヴァン美術館
 小野元衞・志村ふくみ 兄妹展 6月6日~11月3日
北アルプス展望美術館(池田町立美術館)
 小島孝子と女子美同窓展 どうぶつ日和。 7月18日~8月30日
 安曇野お宝美術工芸展 10月24日~12月20日
北澤美術館
 ルネ・ラリック-特別出品:皇室が愛したラリック- 4月1日~11月29日
 秘められたるガラス技法、パート・ド・ヴェール展 12月2日~10月2日
北野美術館戸隠館
 夏の和ごころ-吹き抜ける涼風- 7月4日~8月30日
旧制高等学校記念館
 松高生の青春日記展四 3月7日~5月6日
 成城学園 旧開智・旧制高校記念館連携企画 澤柳政太朗展 7月18日~9月23日
窪田空穂記念館
 空穂と水穂 9月12日~11月29日
県立長野図書館
 戦後70年特別企画 発禁 1925-1944:戦時体制下の図書館と知る自由 8月1日~8月30日
小海町高原美術館
 そこにあるもの-モノクロームの魅力- 4月11日~6月7日
 画業70年 横井照子展 6月20日~8月23日
 海野和男の小諸日記 8月8日~9月6日
 長倉洋海写真展 その先の世界へ 9月5日~11月3日
 コレクション展-新収蔵品の魅力- 11月14日~12月23日
康耀堂美術館
 春のコレクション展 花鳥風月 4月21日~6月28日
 夏のコレクション展 緑の朝 7月4日~9月11日
 Small is ... 9月21日~11月29日
駒ヶ根高原美術館
 有賀忍展 幸せの在りか 5月1日~8月31日
 廃材アート×アール・ブリュット展-作品からのメッセージ- 9月3日~10月31日
小諸高原美術館
 日展 長野作家展 4月25日~6月14日
 あの夏で待ってる2015 6月20日~8月2日
 海野和男の小諸日記 8月8日~9月6日
 牧野伸英 9月12日~10月18日
佐久市立近代美術館
 小林恒一コレクション 2月28日~5月6日
 収蔵品展 おんなたち-愛か 畏敬か 幻想か- 5月16日~6月30日
 永田萌-夢見るチカラ- 7月18日~9月6日
 平成26年度収蔵 新収蔵品展/なにがどうしてこうなった!?-ハテナの美術 9月19日~11月15日
 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展 11月21日~12月6日
 藤田孝屯-愛と反骨の人- 12月17日~2月21日
 いざ旅を-世界を旅した画家たち- 3月5日~5月8日
真田宝物館
 武士の魂-真田家の刀と刀装具- 3月4日~6月21日
 特別展示 重要文化財 青江の大太刀 4月15日~5月18日
 企画展 真田家の祈り-白鳥神社と開善寺- 6月27日~9月7日
 真田家のたから 9月9日~12月7日
 特別企画展 戦国の絆 プロローグ 信濃の武士の関ヶ原、大坂の陣 1月17日~4月4日
サンリツ服部美術館
 服部一郎コレクション近現代絵画展 顔-歩みだした個の表現 7月3日~4月19日
 中国のうつわと人-中国陶磁を楽しむための6つの賞- 2月10日~4月19日
 服部一郎コレクション近現代絵画展 カンヴァスに見いだす美 前期4月28日~7月12日 後期7月18日~3月27日
 花ひらく琳派 絵画とやきものでたどる装飾美の系譜 前期7月18日~9月13日 後期9月15日~11月15日
 特別展 和歌と物語の美のかたち 11月21日~1月31日
 料紙の彩り 古筆の紙にみる王朝のみやび 2月19日~3月27日
 服部一郎コレクション近現代絵画展 カンヴァスに見いだす美 前期4月28日~7月12日 後期7月18日~3月27日
志賀高原ロマン美術館
 柳沢京子きりえで描く 湯めぐり、野めぐり、猿めぐり 10月24日~1月24日
重要文化財旧開智学校校舎
 文明開化の職人技-旧開智学校校舎の魅力- 5月26日~5月31日
 成城学園 旧開智・旧制高校記念館連携企画 澤柳政太朗展 7月18日~9月23日
象山記念館
 佐久間象山とその時代 4月1日~9月30日
 佐久間象山とその時代 10月1日~3月31日
信州新町美術館
 植物の肖像画・山田恭子ボタニカルアートの世界-植物の命を描く- 4月25日~10月4日
信州高遠美術館
 大正ロマン‐グラフィック・デザイナーの原点 4月5日~5月24日
 美和晋・水上香絵二人展-油彩画と貼り絵の世界- 9月5日~10月5日
 第6回日本画院高遠展-今に生きる日本画の心- 10月28日~11月29日
神長官守矢史料館
 申年の古文書 1月1日~2月11日
須坂クラシック美術館
 善光寺御開帳記念 お上人さまが愛した品々展 3月14日~5月31日
須坂版画美術館・平塚運一版画美術館
 《東京震災跡風景》を中心に 初期作品から戦前までの軌跡 3月11日~6月10日
 小林朝治と版画のなかま-小林朝治と武藤完一- 3月11日~8月4日
 平塚運一生誕120周年 コレクション名品展 後期:色と風景 11月12日~3月17日
諏訪市博物館
 高島藩と武士のくらし 4月25日~6月7日
 諏訪の工匠・立川一門-社寺建築と山車彫刻- 10月10日~1月11日
 人と時をつなぐ諏訪の大祭 御柱を知る 3月12日~6月19日
諏訪市原田泰治美術館
 さだおばさん 絵本原画展 4月28日~9月7日
 コレクション展 日本ふるさとぐるり旅 10月3日~11月8日
 TAM-TAM WORLD 田村映二の世界展 10月3日~1月31日
 日本のまつり 2月2日~5月1日
諏訪市美術館
 時代で追う、諏訪市美術館コレクション 第Ⅰ期 諏訪市美術館開館までの作品 3月21日~5月31日
 収蔵作品展 時代で追う、諏訪市美術館コレクション 第Ⅱ期 特集展示前田直衞展 6月6日~7月26日
 特集展示 藤森汎彫刻展 10月10日~11月8日
 時代で追う、諏訪市美術館コレクション 第Ⅳ期 1996~現在 2月6日~4月24日
世界の民俗人形博物館
 三十段飾り 千体の雛祭り 1月21日~4月19日
 どうぶつだらけ 世界各地の動物人形 10月8日~1月11日
 三十段飾り 千体の雛祭り 1月20日~4月17日
雪梁舎美術館
 棟方志功 『花は紅』と志功が想い・描く女性 4月4日~5月31日
セゾン現代美術館
 セゾン現代美術館コレクション展 「手と目」 4月25日~7月20日
田淵行男記念館
 大西浩次写真展 天空の樹 3月3日~4月12日
 田淵行男写真展 信州の雪形 3月21日~6月7日
 菅原悦子写真展 烏帽子岳 水ものがたり 4月21日~7月12日
 田淵行男写真展 山と蝶 6月9日~10月12日
 小口和利写真展 憧れのヨーロッパアルプス 7月14日~9月27日
 高橋広平写真展 雷鳥-幾万年を紡ぐものたち- 9月29日~11月15日
 田淵行男写真展 山岳写真を撮る 10月14日~1月31日
 丸山祥司写真展 窓霜ファンタジー 11月17日~2月14日
 田淵行男写真展 田淵行男が愛した安曇野 2月2日~6月5日
 知来要写真展 フィッシュアイズ 2月19日~4月24日
茅野市神長官守矢史料館
 企画展 諏訪上社造営 4月11日~6月28日
 守矢真幸と武井真澂 8月11日~10月12日
茅野市美術館
 ベトナム戦争終結40周年 中村梧郎展 4月18日~5月17日
 篠原昭登展 7月25日~8月30日
 寿齢讃歌-人生のマエストロ-写真展Ⅹ 9月12日~9月27日
 音楽写真家木之下晃 9月6日~10月26日
 心を刻む、美を刻む 11月1日~12月25日
 収蔵作品展 歩み続ける 1月10日~4月8日
茅野市八ヶ岳総合博物館
 諏訪上社造営 4月11日~6月28日
 永明寺山古墳展 4月25日~6月28日
 島木赤彦の祝詞、公開 7月11日~8月30日
 八ヶ嶽麓文芸館企画展 宮崎龍介・柳原白蓮と蓼科 9月12日~11月23日
 御柱祭 3月19日~5月29日
童話の森ギャラリー
 大友康夫絵本原画展 10月1日~10月29日
長野県信濃美術館
 善光寺御開帳記念 “いのり”のかたち-信濃の仏像と国宝土偶- 4月4日~5月31日
 没後50年“日本のルソー”横井弘三の世界展 9月12日~11月8日
 アート・コレクション 20世紀の美術 10月6日~12月25日
 描かれた女たち-女性像にみるフォルム/現実/夢- 11月13日~12月20日
 申・さる 新しい年を迎えて 11月28日~1月31日
 コレクション展 戦後70年信州の疎開作家たち-県展の誕生 12月24日~1月5日
長野県伊那文化会館
 速報展 長野県の遺跡発掘2015 7月25日~8月23日
長野県信濃美術館・東山魁夷館
 生誕130年 小山周次と信州の水彩画 6月6日~7月5日
 ドラッカー・コレクション 珠玉の水墨画 「マネジメントの父」が愛した日本の美 7月11日~8月23日
 申・さる 新しい年を迎えて 11月28日~1月31日
 コレクション展 戦後70年信州の疎開作家たち-県展の誕生 12月24日~1月5日
 風景との対話 1月14日~3月29日
 コレクション展 美術館でおしゃべりしよっ!2015 1月28日~2月9日
長野県埋蔵文化財センター
 出土品展 掘るしん in しののい 2016 2月14日~2月19日
長野県立歴史館
 企画展 山と海の回廊をゆく-信濃と北陸をつなぐ道- 2月28日~5月17日
 速報展 長野県の遺跡発掘2015 5月30日~7月12日
 戦後70年企画 長野県民の1945-疎開・動員体験と上原良司- 7月25日~9月15日
 企画展 樹木と人の交渉史-発掘された木製品、樹木信仰にみる3万年の歴史- 10月3日~11月29日
 地図の「明治維新」 12月19日~2月28日
 長野県の遺跡発掘2016 3月12日~6月26日
長野市立博物館
 特別展 善光寺御開帳記念 信仰のみち 善光寺・戸隠・飯縄・小菅・斑尾・妙高 4月25日~5月31日
 狐にまつわる神々 4月25日~5月31日
 企画展示 松代群発地震から五十年 7月18日~8月30日
 企画展示 新たな国民のたから-文化庁購入文化財展- 9月19日~10月18日
 企画展 救い出された地域の記憶-神城断層地震から一年- 10月24日~12月6日
 収蔵資料展 伊勢町八田家 12月19日~2月21日 
深沢紅子野の花美術館
 深沢紅子の四季彩展 11月5日~1月17日
富士見町高原のミュージアム
 吉野剛広展 6月13日~7月26日
ペイネ美術館
 平和へのおもいをのせて 7月16日~11月17日
北斎館
 新館落成記念・北斎とその弟子たち-北斎絵画創作の秘密- 4月4日~6月30日
 日本初公開 シカゴ ウェストンコレクション 肉筆浮世絵-美の競艶- 7月11日~10月13日
 北斎とその弟子たち-葛飾派の活躍- 10月16日~12月15日
松本市時計博物館
 企画展 時計博物館収蔵品展 5月23日~6月21日
 時計の歴史 7月25日~8月30日
 國學院大學-学びへの誘い- 9月19日~9月27日
松本市はかり資料館
 中町と民芸 4月25日~5月31日
松本市立考古博物館
 わが地区の逸品-神林地区の遺跡- 4月25日~6月28日
 弥生の始まり-松本の弥生時代- 9月19日~11月29日
 速報展 発掘された松本2015 2月6日~2月21日
松本市美術館
 篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 7月18日~10月12日
 橋本雅邦と 幻の四天王-西郷孤月、横山大観、下村観山、菱田春草- 10月31日~11月29日
 上條信山×池上百竹亭×田村一男 トリプルアタック!-コレクションとの新たな出会い- 2月13日~4月3日
松本市立博物館
 松代焼-北信濃が生んだ至宝- 4月25日~5月31日
 開館110周年記念展 博物館がみつめる松本-所蔵品からよみがえる記憶- 7月25日~9月21日
 子規忌展 9月12日~9月23日
松本市歴史の里 
 竹細工とはこもの 4月25日~5月31日
 近代化を支えた製糸業 5月16日~6月28日
 歴史の里コレクション 7月25日~9月27日
 戦争と平和展 8月1日~8月23日
松本民芸館
 心のぬくもり染・織物展 2月10日~6月7日
 ふるさとのかおり玩具・人形展 6月9日~8月30日
美ケ原高原美術館
 こどもと旅する美術館 4月24日~11月15日
水野美術館
 水野コレクション 上村松園 生誕140年 きらめく女性たち 3月7日~4月19日
 ひと針に祈りをこめて40年 草乃しずか 日本刺繍の世界展-102歳になる母の作品とともに- 4月25日~6月21日
 エヴァンゲリオン展 7月4日~8月30日
 水野コレクション 師弟三代の系譜 玉堂 希望 元宋 9月12日~11月23日
 水野コレクション 絵で祝う 1月1日~2月28日
 水野コレクション 花を愛でる 3月5日~4月10日
箕輪町郷土博物館
 もう一つの遭難-中箕輪国民学校の直江津遭難- 10月17日~11月15日
八ケ岳総合博物館
 特別展 永明寺山古墳展 4月18日~6月28日
八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)
 清水タカエ銅彩画展-銅の色に魅せられて- 4月4日~5月17日
 原村の鏝絵展 5月23日~6月28日
 現代工芸展 7月4日~8月30日
 津金寉仙展 9月5日~11月8日
 福祉と裂織展 11月14日~1月17日
 斉藤嶽堂 写真展 八ヶ岳のフクロウ/神威の在処 1月23日~3月27日
歴史公園信州高山一茶ゆかりの里 一茶館
 御開帳記年 池坊ミニ花展 5月3日~5月24日
 一茶と高山村の門人たち 10月11日~12月13日
碌山美術館
 制作の背景-文覚・デスペア・女- 8月1日~11月8日
 彫刻家のデッサン・スケッチ展 11月25日~3月21日
脇田美術館
 没後10年 画家の旅路 脇田和展 7月4日~10月27日

<岐阜県>27館 100展覧会
大垣市スイトピアセンターアートギャラリー
 みる。かんじる。うまれる絵本展 10月3日~11月3日
奥の細道むすびの地記念館
 芭蕉の真筆でたどる「奥の細道」4 出羽路-このたびの風流、ここに至れり- 3月28日~5月17日
 梁川星巌-詩作の旅、交遊、深まる心- 7月18日~8月31日
 芭蕉の真筆でたどる「奥の細道」5-北陸路の雲に望む そして大垣へ- 3月26日~5月15日
加藤栄三・東一記念美術館
 加藤栄三・東一とゆかりの画家たち 1月20日~4月19日
 風景との出逢い 4月21日~8月2日
 絵画に描かれた鵜飼 8月4日~11月15日
 名画誕生の軌跡 11月17日~2月21日
 加藤栄三・東一の足跡を探る 2月23日~4月24日
願興寺(岐阜県可児郡御嵩町)
 秘仏本尊(薬師如来座像)開帳 4月5日
 開基1200年特別公開 重要文化財秘仏御開扉 11月21日~12月4日
岐阜現代美術館
 篠田桃紅 凛たる朱 4月8日~5月22日
 篠田桃紅 静謐な白 6月3日~7月16日
 小塩薫作品展 7月31日~9月30日
 現代の美術作家10人展 10月15日~12月18日
 篠田桃紅芸術月間2016 1月8日~3月25日
 受贈記念 山田光展-走泥社とともに 2月27日~4月17日
岐阜県現代陶芸美術館
 きになるかたち 6月13日~8月30日
 吉田喜彦とうつくしいものたち 8月8日~2月14日
 特別展 超絶技巧!明治工芸の粋 9月12日~12月6日
 アール・ヌーヴォーの装飾磁器 12月19日~5月8日
岐阜県図書館
 岐阜県博物館移動展 みのひだ古生代の記憶-生命の進化と大量絶滅- 12月11日~1月24日
岐阜県博物館
 犬山と飛騨の・美濃の酒器 4月4日~5月6日
 特別展 天下人の時代-信長・秀吉・家康と美濃- 4月24日~6月28日
 マイミュージアムギャラリー 能面展-西美濃ゆかりの能とともに- 5月16日~6月14日
 マイミュージアムギャラリー 昭和を彩った和傘たち 6月27日~7月20日
 企画展 三葉虫の謎Ⅱ-立松コレクション- 7月11日~8月30日
 マイミュージアムギャラリー 「和」のジオラマ-1/80鉄道模型とストラクチャー- 8月1日~8月30日
 マイミュージアムギャラリー ステンドグラス・美濃和紙の光彩コラボ 9月12日~10月12日
 マイミュージアムギャラリー きものコレクション-染織の人間国宝と巨匠たち- 10月24日~11月23日
 企画展 弥生から古墳へ-墳墓が語る変革期の美濃- 11月21日~1月31日
 マイミュージアムギャラリー 天空の神秘を撮る-宇宙船地球号の窓から見た絶景- 1月16日~2月14日
 第36回日本自然科学写真協会写真展 自然を楽しむ科学の眼 2015-2016 2月6日~3月13日
 マイミュージアムギャラリー 《高山陣屋 移動展》「幕領飛騨と塩硝」・「高山陣屋附鉄炮」 2月20日~3月21日
岐阜県美術館
 タグチ ヒロシ・アートコレクション パラダイムシフト てくてく現代美術世界一周 2月3日~5月17日
 日韓近代美術家のまなざし 「朝鮮」で描く 7月9日~8月23日
 小さな藤田嗣治展 9月11日~11月1日
 アートまるケット 日比野克彦ディレクション「花は色の棲家」 9月5日~12月13日
 もうひとつの輝き 最後の印象派 1900-20’s Paris 11月14日~1月17日
岐阜市歴史博物館
 企画展 タイムスリップ!大むかしのくらし 3月20日~5月24日
 特集展示 洛中洛外図屏風 4月17日~5月31日
 企画展 国重要無形民俗文化財指定記念 鵜飼 6月10日~7月20日
 企画展 戦争と岐阜-戦後70年- 8月5日~9月23日
 特別展 日本遺産認定記念 先人からのギフト 10月9日~11月15日 
 企画展 ちょっと昔の道具たち 12月2日~3月6日
 企画展 タイムスリップ!大むかしのくらし 3月24日~5月22日
古墳と柿の館
 企画展 花開く席田郡・席田郡家推定地発掘調査速報展 5月2日~6月28日
 古代と未来のかけ橋 船来山古墳群 1月16日~1月31日
こども陶器博物館
 いとうひろし展 絵本から生まれる世界 3月19日~5月15日
多治見市美濃焼ミュージアム
 美濃に生きた古瀬戸-古瀬戸系施釉陶器窯と瀬戸美濃大窯の成立と展開- 4月24日~7月12日
 精炻器-エコでモダンなやきものがあった- 9月18日~12月13日
 天国へのやきもの-美濃の蔵骨器と、骨壺のいま- 12月18日~4月10日
藤村記念館
 日本画の巨匠 東山魁夷画伯の版画展 10月26日~11月30日
土岐市美濃陶磁歴史館
 桃山陶を楽しむ-美と技- 2月28日~5月10日
 美濃桃山陶 5月15日~7月12日
 塚本司郎の陶芸-白磁・彩磁- 7月17日~9月27日
 特別展 元屋敷窯発掘史-美濃桃山陶の再発見と古窯跡発掘ブームの中で- 10月3日~12月13日
 江戸の暮らしと美濃焼 12月18日~2月21日
 重要文化財特別公開 元屋敷陶器窯跡出土品展 2月26日~5月8日
内藤記念くすり博物館
 認知症 ともに生きる 4月30日~3月31日
中山道広重美術館
 描かれた東海道 歌われた五十三次の旅 4月2日~6月14日
 行書東海道 6月18日~7月20日
 冨士三十六景 7月24日~8月23日
 特別展観 木曽海道六拾九次之内 8月27日~9月27日
 特別企画展 ジュディ・オング倩玉木版画展-美の架け橋 広重・江戸百景との競演 10月1日~12月6日
 企画展 花鳥風月 広重の世界 12月10日~1月17日
 企画展 岐阜県移動美術館 東濃ゆかりの画家たち・竪絵東海道 1月21日~2月21日
 企画展 国芳 謎解き木曽街道六十九次之内 2月25日~4月3日
中津川市鉱物博物館
 第36回私の展示室 私のお気にいりの石たち-水晶・宝石・産業に欠かせない石- 3月19日~5月29日
中津川市苗木遠山史料館
 前田青邨展 4月4日~6月28日
 苗木の廃仏毀釈 9月12日~11月29日
中津川市中山道歴史資料館
 私の町の熱い宝物 中津川の歌舞伎 4月1日~9月27日
 幕末維新 中津川に夜明けは来たか 10月1日~3月27日
日本国際ポスター美術館
 夏の常設展 テーマ:水 5月11日~8月7日
 大垣ポスターフェスティバル 10月24日~12月18日
東山魁夷心の旅路館
 信州を描く 3月26日~6月23日
 美しき古都 9月25日~12月23日
 中国の風景 1月7日~3月22日
光ミュージアム
 桜 さくら サクラ-大観、玉堂、松園、清方、加山又造他- 2月27日~6月9日
 地中海世界展-ギリシア、ローマ、エジプト他- 6月18日~9月8日
 紅葉と紫式部展 9月17日~12月8日
 花鳥風月展-大観・玉堂・松園 2月27日~6月12日
飛騨高山まちの博物館
 岐阜県博物館移動展 歌川国芳 木曽街道六十九次 前期7月18日~8月16日 後期8月25日~9月23日
鳳来寺山自然科学博物館
 きのこ展 9月27日~10月31日
美濃加茂市民ミュージアム
 ラインの風景-めぐる人々とその歴史- 4月18日~6月7日
 年中行事 鯉のぼり立て 4月18日~5月5日
 蚕とまゆ展 4月25日~8月30日
 年中行事 七夕かざり 6月20日~7月7日
 里山-暮らしとともにある自然 7月18日~8月23日
 蚊帳つり 7月18日~8月30日
 年中行事 二百十日 8月29日~9月13日
 現代美術レジデンスプログラム 皮膚感覚 阿部大介展 9月12日~10月25日
 収蔵品展 ていねいな暮らしと道具展 9月12日~3月13日
 中山尚子が描くクリスマス 11月11日~12月25日
 TWINS 12月5日~1月31日
 旧石器展-遺跡と発見 12月12日~2月7日
 年中行事 門松立て 12月19日~1月5日
 年中行事 ひなかざり 2月6日~4月3日
 のりづきとしお展 2月13日~3月21日
柳津歴史民俗資料室
 端午の節句 4月21日~5月24日
 古代の祈り  5月26日~7月26日
 金華山焼 7月28日~9月27日

<静岡県>47館 157展覧会
熱海市立澤田政廣記念館
 館蔵名品展 12月30日~4月19日
池田20世紀美術館
 開館40周年記念 池田20世紀美術館 40年の歩み展 PART 1 4月3日~6月23日
 開館40周年記念 池田20世紀美術館 40年の歩み展  PART 2 6月25日~9月29日
 開館40周年記念 絹谷幸二展 10月1日~1月12日
 池田20世紀美術館 40年の歩み展 Part3 1月14日~3月15日
伊豆の国市韮山郷土史料館
 企画展 はっくつ伊豆の国 3月12日~9月4日
IZU PHOTO MUSEUM
 富士定景 富士山イメージの型 1月17日~7月5日
 戦争と平和 伝えたかった日本 7月18日~1月31日
 本橋成一 在り処(ありか) 2月7日~7月5日
磐田市香りの博物館
 ヨーロッパ アンティークカップの香り展-すてきなティータイム- 3月28日~6月28日
 こんぺいとうは恋の香り-南蛮ロマンの物語- 7月11日~10月12日
 日本茶の香り展-心和むGreen tea- 10月24日~1月17日
 おひな様 春の香りと郷土玩具 2月6日~3月21日
上原近代美術館
 開館15周年記念 上原コレクション名品選 Ⅰ-名画に秘められたエピソード- 3月17日~6月28日
 開館15周年記念 上原コレクション名品選 Ⅱ-日本洋画の魅力- 7月11日~10月25日
 開館15周年記念 上原コレクション名品選 Ⅲ-日本画の美- 10月27日~1月11日
 花の絵画-モネ、ルドン、安井曽太郎らが描く季節の彩り- 1月13日~3月13日
 特別展示 かたちの美-上原仏教美術館の名品とともに- 3月16日~7月19日
上原仏教美術館
 企画展 南伊豆町の仏教文化 4月18日~6月14日
MOA美術館
 コレクションにみる桜の美術 3月6日~4月15日
 所蔵企画展 近代風景版画の巨匠 吉田博 4月17日~5月13日
 所蔵企画展 又兵衛 山中常盤物語絵巻 5月15日~6月17日
 江戸の華 肉筆浮世絵-師宣・春章・歌麿・北斎- 6月19日~7月22日
 ふしぎな万華鏡ワールド 7月24日~9月9日
 平松礼二・森口邦彦展 9月4日~10月13日
 日本工芸会東日本・東海選抜展 伝統工芸の現在性 10月16日~11月17日
 所蔵企画展 琳派の美 光悦・宗達から抱一まで 11月20日~12月24日
 新春企画展 日本の人形 1月1日~1月26日
 大名品展 紅白梅図屏風と色絵藤花文茶壺 1月29日~3月6日
大岡信ことば館
 365日、ことばの旅。「折々のうた」をおもちかえり展 3月21日~6月28日
 ますむらひろしが描く宮沢賢治の世界 7月18日~10月25日
 ペーパー?ペーパー!-世界は紙にも還元できる- 11月21日~3月6日
 WORKS OF VISUAL WORKS-デジタルアートの最先端- 3月26日~8月31日
岡田美術館
 あの歌麿が帰ってきた!-「深川の雪」再公開- 4月3日~8月31日
掛川市二の丸美術館
 木下コレクション「黒」その多彩な顔 2月21日~4月12日
 鈴木コレクション 近代日本画展 4月18日~5月31日
 没後70年 戦没画学生 桑原喜八郎展 6月6日~7月12日
 市制10周年記念 田宮話子展 7月25日~9月13日
 市制10周年記念 模索の旅 木村鐵雄回顧展 9月19日~11月8日
 大島司原画展 1月5日~2月14日
 木下コレクション 富士を愛でる 2月20日~4月10日
掛川市立大東図書館生涯学習ホール
 平成27年度巡回展 古墳時代の実像を探る-静岡県が調査した古墳の副葬品- 11月13日~12月13日
黄金崎クリスタルパーク・ガラスミュージアム
 溶ける・固まる 温度で異なるガラスの造形 10月3日~4月6日
かんなみ仏の里美術館
 企画展 大竹千体観音像展 8月1日~9月30日
 企画展 仏の里 桑原 守り継ぐ ムラのくらし ムラのまつり 1月10日~2月29日
久能山東照宮博物館
 公爵徳川家の女性 1月31日~4月3日
 家康・秀忠・家光の書画 4月4日~6月12日
 德川記念財団常設展示 徳川家綱の絵画 12月18日~2月18日
 德川記念財団常設展示 徳川宗家伝来の品に見る吉祥 2月19日~4月19日
佐野美術館
 花のお江戸の雛飾り 極小美の世界 2月21日~4月5日
 世界を魅了した「青」 浮世絵名品展-春信・歌麿の“露草青”写楽の“藍”北斎・広重の“ベルリンブルー”- 4月11日~5月31日
 岩合光昭写真展 ねこ歩き 6月6日~8月17日
 曾宮一念と山本丘人-海山を描く、その動と静- 8月22日~9月27日
 宮西達也ワンダーランド展 ヘンテコリンな絵本の仲間たち 10月3日~11月23日
 備前刀剣王国 11月29日~1月24日
 佐野美術館のおひなさま 1月30日~3月6日
 没後10年 長新太の脳内地図 3月12日~4月17日
静岡県立美術館
 静岡第一テレビ開局35周年 篠山紀信展 写真力 4月11日~6月21日
 日本・スイス国交樹立150周年記念 スイスデザイン展 7月11日~8月23日
 世界遺産登録記念特別展 富士山-信仰と芸術- 9月5日~10月12日
 ふじのくに芸術祭2015 10月20日~11月3日
 写真家の眼/版画家の眼 6つのアンソロジー 11月8日~12月9日
 ウィーン美術史美術館展-風景画の誕生- 12月19日~3月21日
静岡市クリエーター支援センター(CCC)
 ドナ・ウィルソンの空想世界 10月23日~11月28日
静岡市東海道広重美術館
 徳川家康公顕彰四百年記念事業 東海道旅めく?り-しずおか二峠六宿- 3月31日~5月31日
 徳川家康公顕彰四百年記念事業 広重となぞなぞ浮世絵-名所絵で見る判じ絵の世界- 6月2日~8月9日
 東海道ハイウェイ-江戸から現代の肖像- 7月8日~9月11日
 はんがのけしき 11月10日~1月24日
 浮世絵のあか 2月2日~3月31日
静岡市美術館
 大原美術館展 名画への旅 4月18日~5月31日
 青磁のいま-受け継がれた技と美 南宋から現代まで- 6月13日~8月16日
 絵本をひらくと 10月10日~11月23日
 芹沢銈介生誕120年記念展 しあわせの色 たのしい模様 12月5日~1月11日
 スター・ウォーズ展 1月23日~3月27日
静岡市文化財資料館
 廿日会祭と稚児舞-時代を越えて受け継がれてきた"浅間さんのお祭り"- 3月5日~4月17日
静岡市埋蔵文化財センター
 平成27年度静岡市文化財展 7月19日~8月16日
 企画展 遺物から見る静岡とお茶 2月7日~3月20日
静岡市立芹沢銈介美術館
 柳宗悦と芹沢銈介-美と暮らしがとけあう世界へ- 1月4日~5月10日
 芹沢銈介の絵ごころ-芹沢の肉筆画と、西アジア・ヨーロッパのやきもの- 5月30日~8月30日
 暮らしに生きる文字-芹沢銈介の文字絵と朝鮮民画- 9月12日~11月15日
 しあわせの色 たのしい模様 12月5日~3月13日
静岡市立登呂博物館
 企画展 祭礼のかたち 1月17日~6月21日
 企画展 豊かな水源に生きる-水田農耕のルーツは湿地に生きることにある- 7月11日~9月23日
 平成27年度静岡市文化財展 8月22日~9月27日
 特別展 登呂のいす展 10月10日~12月6日
 企画展 登呂の食事情 1月16日~5月29日
資生堂アートハウス
 はんが さまざま 4月7日~6月28日
 香水瓶の世紀 7月17日~12月13日
 工藝を我らに 二〇一六 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会 1月15日~4月3日
島田市博物館
 収蔵品展 幕末の三舟と島田 4月1日~6月14日
 企画展 明日へと語り継ぐ願い-島田と太平洋戦争- 7月11日~8月30日
 特別展 棟方志功 心の旅 美の旅 9月12日~10月25日
 企画展 祈りの細道-島田の仏教美術- 10月31日~1月17日
 収蔵品展 古文書 読めない、わからない、でも面白い! 1月23日~3月27日
島田市博物館分館
 海野光弘 版画との出会い 7月4日~8月30日
 “去来するもの”石川和賢 日本画展 2月13日~3月27日
駿府城東御門・巽櫓
 企画展 もっと知りたい!駿府城 8月1日~10月31日
駿府博物館
 川瀬巴水展-郷愁の日本風景- 4月4日~6月7日
 サムライたちの書 6月27日~9月6日
 徳川家康公400年記念事業特別展 書道家・紫舟展 9月19日~11月3日
 風景の美 11月14日~1月17日
 増井淑乃展 海はみえるか 1月30日~3月6日
智満寺
 頼朝杉・弥勒菩薩像勧請と本尊千手観音特別開帳 7月18日~9月23日
沼津市明治史料館
 終戦70周年特別展 市民が見た昭和の戦争 7月1日~8月30日
 企画展 地域の歴史シリーズ へだ 12月19日~2月26日
野坂オートマタ美術館
 異国趣味 Part II 8月9日~8月16日
浜松市秋野不矩美術館
 ふるさと天龍川 3月24日~4月19日
 加山又造展 4月25日~6月7日
 秋野不矩 創作の旅路Ⅱ-インドの大地を行く- 6月20日~7月26日
 秋野不矩 創作の旅路Ⅲ-子どもたちを見つめて- 7月28日~9月6日
 静岡県立美術館移動美術展 9月12日~10月4日
 入江一子展-シルクロード 色彩自在- 10月10日~11月15日
 秋野不矩 創作の旅路Ⅳ-神々への巡礼 11月20日~12月20日
 秋野不矩 創作の旅路Ⅴ-世界を旅する 12月22日~1月24日
 わが求道-畠中光享展 インドと共に 1月30日~3月13日
 秋野芸術の軌跡Ⅰ-新たな日本画への挑戦- 3月18日~4月24日
浜松市楽器博物館
 リードオルガンがくれた幸せ-近代日本の洋楽と学校教育と浜松- 5月2日~6月14日
 楽器博物館の20年-日本から世界へ- 8月1日~1月11日
 和魂洋才・オークラウロと大倉喜七郎 11月1日~12月7日
浜松市博物館
 日清・日露戦争 3月10日~5月10日
 テーマ展 浜松の遺跡Ⅲ 7月25日~8月30日
 テーマ展 蜆塚遺跡発掘60年 7月25日~8月30日
 ものづくり展 浜松オートバイ列伝Ⅱ 9月19日~10月18日
 特別展 徳川家康 天下取りへの道-家康と遠江の国衆- 11月1日~12月6日
 イグサ栽培とゴザ織り 12月19日~2月21日
 テーマ展 浜松と地震 3月5日~5月8日
浜松市美術館
 粋な謎とき-見立て浮世絵の世界- 4月23日~6月5日
 珠玉のガラス絵展 4月23日~6月5日
 マリー・ローランサン展 6月20日~8月23日
 曽宮一念と山本丘人-海山を描く、その動と静 11月14日~12月25日
 美・愛・真を求めて-近代日本絵画の心- 2月27日~5月13日
浜松市立賀茂真淵記念館
 特別展 賀茂真淵と二葉葵・三つ葉葵 10月1日~11月25日
 エリック・サティとその時代展 9月12日~11月1日
 賀茂真淵と近世国学者の国語研究 11月28日~5月25日
平野美術館
 江戸時代の文人ネットワーク-松平定信から遠州南画の画家たちへ- 4月4日~5月31日
 いきものへのまなざし 6月20日~8月23日
袋井市歴史文化館
 特別展 建立150年記念 前浜行者堂と役行者信仰 10月25日~11月29日
 特別展 徳川家康公と袋井ゆかりの武将・寺社 11月8日~12月18日
フェルケール博物館
 静岡の幕末維新と下田の開港 2月21日~4月19日
 愛と生の讃歌-日本画家 村松秀太郎作品展- 4月25日~6月28日
フェルケール博物館(清水港湾博物館)
 和船と船大工 7月4日~9月6日
 蘭字と印刷-60年ぶりに現れた最後の輸出茶ラベル- 9月12日~11月1日
 遠江の古刹 可睡斎と富永コレクション 11月7日~1月3日
 田代卓の仕事展 1月9日~2月28日
 徳川将軍家の図書館 3月5日~4月17日
富士市立博物館
 テーマ展 博物館30年のあゆみとこれから 2月14日~5月10日
藤枝市郷土博物館・文学館
 藤枝・岡部の浮世絵展 6月6日~7月5日
 特別展 徳川家康と志太 11月3日~12月13日
ベルナール・ビュフェ美術館
 ベルナール・ビュフェ 1945-1999 4月12日~6月14日
牧之原市史料館
 みて!みて!ぼくらの“たからもの”-牧之原市の文化財- 11月22日~12月6日
三島市郷土資料館
 はかる道具 1月24日~4月5日
 新規収蔵品展 4月18日~6月28日
 こどもとあそび 7月18日~9月23日
 祝!小浜池湧水復活記念展示 三島と湧水 9月18日~12月13日
 絵はがきでみる三島 10月10日~12月13日
 三島のまつりの今 1月3日~4月10日
焼津市歴史民俗資料館
 新収蔵資料展-弓道具・絵図の世界を中心に- 1月23日~5月24日

<愛知県>72館 310展覧会
愛知県陶磁美術館
 耀きの静と動 ボヘミアングラス 4月11日~5月24日
 鯉江良二展-土に還る それ以前・それ以後- 6月6日~8月2日
 常滑-古常滑・急須・陶彫- 6月6日~8月2日
 ギリシア陶器:「古典」の誕生-アッティカ、ローマからセーヴル、ピカソまで- 8月8日~10月12日
 タイル 近代都市の表面 10月17日~12月23日
 煎茶-山本梅逸と尾張・三河の文人文化- 1月16日~3月27日
愛知県美術館
 ロイヤル・アカデミー展 2月3日~4月5日
 月映 田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎 4月17日~5月31日
 生誕110年 片岡球子展 6月12日~7月26日
 APMoA Project,ARCH vol.15 今枝大輔 6月12日~7月26日
 芸術植物園 8月7日~10月4日
 コレクション企画 線の美学 10月16日~12月13日
 ピカソ、天才の秘密 1月3日~3月21日
愛知県立芸術大学芸術資料館
 2015年法隆寺金堂壁画模写春季展 第2期 4月16日~4月30日
熱田神宮宝物館
 コーナー展示 神事と仮面-舞楽神事を中心に- 3月27日~4月28日
 コーナー展 和鏡-鏡背文様の美- 5月1日~5月26日 
 コーナー展 神像画と神号 5月30日~6月23日
 コーナー展 熱田神宮刀剣保存会創立50周年記念会員愛蔵展 6月26日~7月28日
 コーナー展 現代作家の名品 7月31日~8月25日
 コーナー展 熱田神宮の年中行事 8月28日~9月29日
 企画展 利休を超えた織部とは?-没後400年“天下一”茶人 古田織部- 10月2日~10月27日
 特別陳列 第20回熱田の杜 東海現代刀匠刀剣展 10月30日~11月24日
 コーナー展 御装束・神宝-神様の調度品- 11月27日~12月24日
 新春特別展 太陽のちから 1月1日~1月26日
 コーナー展 幕末・維新の遺芳-野原コレクション- 1月29日~2月23日
 コーナー展 屏風と絵巻物 2月26日~3月29日
荒木集成館
 中央構造線に伴う化石たち 1月16日~4月5日
 模型で楽しむ山車・節句の飾り物 5月8日~8月9日
 鈴木昭夫 吟月窯・作陶展 9月11日~12月6日
 化石レプリカの世界・東海化石研究会 1月16日~4月10日
安城市民ギャラリー
 コレクション展 生誕百年 福山すすむ 6月16日~7月5日
安城市歴史博物館
 企画展 アッパレ!宮大工-安城の社寺建築を知る- 2月7日~4月5日
 国史跡指定記念特別展 三河真宗の名刹 本證寺 4月18日~7月5日
 企画展 わたしの見た戦争-戦時下のこどもたち- 7月18日~8月30日
 特別展 北斎の富士-冨嶽三十六景・富岳百景 9月12日~10月18日
 特別展 台地を拓く 都築弥厚の夢 11月7日~1月24日
 企画展 時代を彩った美女たち 2月13日~3月27日
一宮市博物館
 合併10周年いちのみやのあゆみ 4月25日~5月31日
 小展示 うつわのうつりかわり 7月18日~8月23日
 2015一宮美術作家協会展 8月29日~9月13日
 一宮写真協会選抜写真展 9月17日~9月27日
 浮世絵展-描かれた風景- 10月3日~11月23日
 2015一宮市現代作家美術秀作展 11月28日~12月13日
 企画展 くらしの中の民具 1月9日~3月13日
一宮市尾西歴史民俗資料館
 一宮郷土史編纂のあゆみ 4月25日~5月31日
 特別展 いちのみやの山車祭礼 10月17日~11月23日
 企画展 織物のまち-大正・昭和の起町- 1月16日~2月28日
一宮市三岸節子記念美術館
 三岸節子 花とともに 4月7日~7月12日
 三岸節子 華麗なる色彩 7月14日~9月27日
 えということば 伊藤秀男展 8月1日~8月30日
 一宮の文人野村一志と土田麦僊をめぐる画家たち 10月3日~11月23日
 三岸節子 ヨーロッパ探訪 10月3日~1月17日
 生誕110年記念 三岸節子展 1月23日~3月6日
 三岸節子 画家家業 3月8日~6月5日
稲沢市荻須記念美術館
 磯野宏夫展-生命・緑の輝き- 7月18日~8月16日
岩崎城歴史記念館
 企画展 にっしんの山茶碗 12月5日~1月17日
大府市歴史民俗資料館
 企画展 発掘おおぶの遺跡-鴨池東古窯調査成果報告展- 7月11日~8月16日
おかざき世界子ども美術博物館
 安野光雅のふしぎな世界・空想工房の絵本展 4月18日~6月7日
 脳がびっくり! 錯覚・錯視・ふしぎ博物館 7月18日~9月13日
 ペーパーファンタジーの世界展 9月19日~11月23日
 企画展 郷土ものしり博物館-まちで見つけたちょっとおしゃれな昔の建物たち- 11月28日~1月11日
 収蔵品展 おかざき世界子ども美術博物館コレクション-ドールズハウスから万華鏡まで- 11月28日~1月11日
 暮らしのうつりかわり展 1月16日~3月6日
 第28回リトルアーティスト展 3月12日~4月17日
春日井市東風記念館
 館蔵品展 書の魅力 1月28日~4月19日
 館蔵品展 書がつくりだす清涼空間 4月22日~7月12日
 企画展 おののとうふう-和様の書をつくった三跡- 7月17日~9月13日
 特別展 八代集の古筆 9月19日~10月4日
 企画展 生誕110年 梶田東崖の書 10月9日~11月8日 
 館蔵品展 秋のうた、冬のうた 11月11日~1月31日
 館蔵品展 書の魅力 2月3日~4月24日
金谷庚申三光寺(豊田市金谷町)
 秘仏ご本尊ご開帳 2月9日~4月23日
蒲郡市博物館
 戦後70周年コーナー展示 戦地からの手紙 7月18日~8月30日
 徳川家康没後400年記念企画展 天桂院の文化財-竹谷松平家の歴史- 8月1日~8月30日
 企画展 永島岸翠とその時代 10月24日~11月23日
 企画展 近代文書にみる蒲郡の歴史 2月27日~3月21日
刈谷市美術館
 いきものたちの絵本劇場 2月25日~4月12日
 宮西達也ワンダーランド展-ヘンテコリンな絵本の仲間たち 4月25日~6月7日
 New Collection 6月13日~7月12日
 イエラ・マリ展 字のない絵本の世界 7月18日~8月30日
 及川正通〈特大号〉展 時代を駆け抜けて「ぴあ」が生まれた。そして、これから… 9月19日~11月8日
 没後30年 宮脇晴と同時代の画家たち 11月14日~12月13日
 市制65周年記念 河目悌二展 みんな元気!懐かしの子どもたち 1月5日~2月21日
 ゾクッ!?奇怪な絵の誘惑 2月24日~4月10日
北名古屋市歴史民俗資料館
 春・ネル・おふとん 昭和時代の「寝る」にまつわる博物誌 3月1日~5月31日
 大エジプト・柄・展-時を超える驚異の昭和ノスタルジック柄コレクション 7月4日~9月23日
 昭和モード・型紙型録-ミシンで縫い上げられたオシャレな洋装カルチャー 11月1日~1月31日
黄金崎クリスタルパーク・ガラスミュージアム
 溶ける・固まる 温度で異なるガラスの造形 10月3日~4月6日
清須市はるひ美術館
 はるひ絵画トリエンナーレ 4月19日~6月7日
 収蔵作品展 6月17日~6月27日
 ミッフィーのたのしいお花畑展 7月4日~9月30日
 アーティストシリーズVol.77 興津眞紀子展 10月7日~10月24日
 アーティストシリーズVol.79 矢島史織展 11月18日~12月5日
 アーティストシリーズVol.80 大山佐智子展 12月10日~12月27日
 エコール・ド・パリ-パリに咲いた異邦人の夢- 1月9日~2月28日
鞍ヶ池アートサロン(トヨタ鞍ヶ池記念館内)
 エコール・ド・パリ-自由を謳歌する若きエトランジェたち- 3月28日~6月7日
 夏色・いろ・イロ 6月20日~8月30日
 油彩と膠彩 日本の画-洋画と日本画にみる和の心- 9月12日~12月13日
 ワンダフル ワールド 1月5日~3月13日
 豊田市美術館「デトロイト美術館展」連動企画 ヨーロッパ近代絵画のあゆみ 3月26日~6月12日
桑山美術館
 所蔵日本画展 院展の画家たち-近代日本画の開拓と創造- 4月4日~7月5日
 所蔵茶道具展 茶会へのいざない-正午の茶事- 9月5日~12月6日
江南市歴史民俗資料館
 戦前の暑中見舞い絵はがき展 6月10日~7月12日
 江南の文学碑拓本展 9月12日~10月10日
桜ヶ丘ミュージアム
 郷土作家 岩原良仁展 7月23日~8月15日
 豊川海軍工廠展 7月18日~8月30日
 東北復興応援企画 斎藤清展 9月24日~10月24日
 現代美術展 12月15日~1月24日
 歴史企画展 こだい鳥エンナーレ 12月8日~1月17日
 モノトーンの世界 1月5日~3月27日
昭和美術館
 茶の湯の中の異国 4月4日~7月7日
 和歌の世界 9月12日~12月6日
 新春を祝う吉祥文様 1月9日~2月7日
 人と花、その風景 3月5日~7月10日
 人から人へつながる茶道具 3月5日~7月3日
杉本美術館
 杉本健吉をさがせ! 1月1日~4月21日
 杉本健吉が描くやすらぎの世界 ほとけ展 4月23日~9月15日
 秋景・雪景展 9月17日~12月27日
 静物展 1月2日~4月19日
世界のタイル博物館
 マカオのアズレージョ ポルトガル生まれのタイルと石畳 4月11日~8月25日
 タイル・陶壁が生きる街とわたしたち デジタル写真展 9月5日~9月27日
 I LOVE タイル タイルがつなぐ街かど 10月10日~3月20日
瀬戸蔵ミュージアム
 古瀬戸後期の様相-古瀬戸系施釉陶器窯の成立と展開 1月24日~4月5日
 本業焼 4月11日~6月28日
 新出土品展 桑下城跡と周辺遺跡 7月4日~9月13日
 セトノベルティの魅力-白土由次郎・忠行の造形 9月19日~11月29日
 戦国時代の瀬戸窯-古瀬戸から大窯へ- 12月5日~2月7日
 企画展 明治に生まれた華麗なるやきもの-石目焼- 2月13日~5月8日
瀬戸市新世紀工芸館
 愛知教育大学-陶とガラスの造形展- 3月28日~6月21日
 新世紀工芸館研修修了生 活動紹介 陶とガラスの5人展vol.3 10月3日~11月23日
 第4回そば猪口アート公募展 12月5日~1月24日
 瀬戸市新世紀工芸館第12期研修生修了作品展・第13期研修生作品展 1月30日~3月20日
瀬戸市美術館
 古瀬戸の全貌/田中良和展 4月19日~6月1日
 北川民次展 7月4日~9月27日
 亀谷政代司彫刻展 10月3日~11月29日
 特別展 瀬戸国際セラミック&ガラスアート交流プログラム 招聘作家展2015-2016 2月6日~3月27日
瀬戸染付工芸館
 企画展 瀬戸・美濃-明治染付の共演- 1月6日~3月28日
高浜市やきものの里かわら美術館
 天野喜孝展 想像を超えた世界 4月11日~5月24日
 植物学者伊藤圭介と幻の瓦コレクション 5月30日~7月5日
 特別展 馬、たてまつる-埴輪からおまんと、競馬まで- 7月18日~9月6日
 杉本建吉 素描 9月12日~9月27日
 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 10月3日~11月1日
 館蔵名品展-古瓦- 11月14日~12月6日
 館蔵名品展-美術作品- 12月12日~1月11日
 特別展 安土・桃山の城郭革命-信長・秀吉・家康と金箔瓦 1月23日~3月6日
田原市博物館
 没後10周年 白井青淵・石川雲鶴 5月30日~7月12日
 戦後70年 渥美半島と戦争 7月18日~8月30日
 渡辺崋山の山水画 7月18日~8月30日
 写楽と豊国 役者絵と美人画の流れ 9月5日~12月6日
 崋椿系の花鳥画 12月12日~1月31日
 渡辺崋山の弟子たち 2月6日~3月21日
 企画展 道家珍彦展 3月26日~5月15日
 誕生200年 渡辺如山 3月26日~5月15日
知多立市歴史民俗資料館
 お雛さまと新収蔵品展 2月14日~4月5日
 収蔵品展 大昔の塩作り 3月21日~4月12日
 収蔵品展 端午の節句 五月人形展 4月25日~5月17日
 収蔵品展 平安時代の焼物-市指定文化財 梶廻間古窯出土品のすべて- 5月30日~6月28日
 愛知県美術館・愛知県陶磁美術館平成27年度移動博物館 7月4日~9月1日
 市制45周年 知多市のあゆみ展-あの頃 この町 こんな事- 9月12日~10月18日
 出光美術館コレクション 三代 山田常山展 10月31日~12月13日
 ひなまつり展-おひなさまと祝いの菓子- 1月16日~3月6日
中部大学民族資料博物館
 植物≒女性-イメージは世界をかける- 10月13日~11月6日
東海市立平洲記念館・郷土資料館
 平洲祭記念展 5月19日~6月7日
徳川美術館
 特別展 尾張徳川家の雛まつり 2月7日~4月5日
 徳川美術館・蓬左文庫開館80周年記念春季特別展 全点一挙公開 国宝 初音の調度-日本一の嫁入り道具- 4月11日~5月31日
 企画展示 対極の美 白と黒がおりなす美術 6月13日~7月26日
 徳川美術館・蓬左文庫開館80周年記念特別展 没後400年記念 徳川家康-天下人の遺産- 8月1日~9月13日
 徳川美術館・蓬左文庫開館80周年記念秋季特別展 茶の湯の名品-利休・織部・有楽 至高の大名コレクション- 9月19日~11月8日
 徳川美術館・蓬左文庫開館80周年記念特別展 全点一挙公開 国宝 源氏物語絵巻 11月14日~12月6日
 企画展示 知られざる徳川美術館コレクション-珍品・奇品・迷品- 1月5日~1月31日
 尾張徳川家の雛まつり 2月11日~4月10日
 千利休 泪の茶杓 2月27日~3月6日
豊川市桜ヶ丘ミュージアム
 企画展 こだい鳥エンナーレ-古代の人びとの心象風景を表象する「鳥のつまみを頂く器」- 12月8日~1月17日
トヨタ産業技術記念館
 トヨタコレクション展 覗いてみよう!レンズの向こうは100年前 10月10日~11月29日
 近代建築 ものづくりの挑戦 1月16日~4月3日
豊田市美術館
 ソフィ・カル 最後のとき/最初のとき 10月10日~12月6日
豊田市民芸館
 名誉市民 本田静雄コレクションIV 3月17日~5月24日
 よみがえる猿投窯 陶芸家・大石訓義作品展 3月17日~5月24日
 もめん-三河木綿・絣・絞り・筒描・型染- 5月31日~9月27日
 染め付けのやきもの 6月3日~8月31日
 濱田庄司 10月6日~1月31日
 本田静雄コレクション 愛知県陶磁美術館所蔵 陶磁のこま犬 2月9日~5月29日
豊田市郷土資料館
 企画展 豊田市史の成果から-弥生・古墳時代編- 7月4日~8月30日
 企画展 作って、直して、着る-古い道具と昔のくらし 12月19日~4月3日
 特別展 家康の遺宝展-松平から徳川へ- 2月6日~3月21日
トヨタ博物館
 「語る」展-ワクドキの隔世連鎖- 11月1日~4月12日
 クラウン60周年記念展 継承と革新 4月25日~7月5日
 はたらく自動車 7月18日~11月8日
豊橋市自然史博物館
 日本の生物多様性とその保全 5月16日~6月21日
 軍隊と豊橋 5月29日~6月28日
豊橋市美術博物館
 [新]収蔵品展 4月7日~5月24日
 重要文化財馬越長火塚古墳出土品特別公開 7月4日~7月26日
 岡本太郎と中村正義「東京展」 8月8日~9月27日
 生誕120年 武井武雄の世界展 10月10日~11月23日
 収蔵品展 color rooms 1月5日~2月21日
 模型の魅力展-タミヤとファインモールド- 2月20日~3月27日
 新着資料展2015年度 3月12日~4月3日
 大般若経展-石巻神社所蔵『大般若経』と地域の人々- 3月1日~3月27日
豊橋市二川宿本陣資料館
 館蔵品展 二川本陣のおもてなし 4月25日~6月14日
 企画展 東「貝」道五十七次展 7月18日~8月30日
 館蔵浮世絵展 9月5日~9月27日
 企画展 本陣に泊まった大名たちⅡ 10月3日~11月15日
 企画展 忠臣蔵浮世絵展 12月5日~1月17日
 二川宿本陣まつり ひなまつり 1月23日~3月13日
豊橋市文化財センター展示室
 企画展示 馬越長火塚古墳群 10月5日~12月25日
名古屋市海洋博物館南極観測船ふじ
 特別展 南極とふじが果たした役割 7月18日~9月27日
 帆船模型展 11月1日~11月15日
 ボトルシップ展 11月1日~1月11日
名古屋市科学館
 夢と感動の宇宙展 3月14日~5月24日
 錯覚体験 ふしぎワールド! 7月18日~8月31日
 生命大躍進 10月7日~12月13日
 恐竜・化石研究所 3月19日~6月12日
名古屋市博物館
 企画展 エピソードでたどる書の散歩道-栄西・日蓮・無住・家康・光悦・芭蕉・蕪村・良寛・北斎・海舟… 2月28日~4月5日
 特別展 いつだって猫展 4月25日~6月7日
 秀吉文書を読む 4月29日~5月31日
 小牧長久手の戦い 4月29日~5月31日
 よみがえれ文化財 6月2日~7月5日
 特別展 魔女の秘密展 7月18日~9月27日
 中国古代の青銅鏡-松本勝弘氏収集古鏡コレクション- 7月14日~9月13日
 子どもたちが見た伊勢湾台風 9月15日~10月25日
 企画展 ジャングルにひそんで28年 横井庄一さんのくらしの道具 10月27日~11月29日
 森川コレクション 10月28日~12月20日
 特別展 名古屋めしのもと 12月12日~2月14日
 くらしのうつりかわり 12月23日~3月21日
 企画展 陸前高田のたからもの 2月27日~3月27日
 親鸞聖人750回忌 東別院の重宝 3月23日~5月22日
名古屋市美術館
 若林奮 飛葉と振動 4月18日~5月24日
 画家たちと戦争:彼らはいかにして生きぬいたのか 7月18日~9月23日
 英国の夢 ラファエル前派展 10月3日~12月13日
 ポジション2016 アートとクラフトの蜜月 1月5日~2月21日
 東京藝術大学コレクションによる 麗しきおもかげ:日本近代美術の女性像 3月5日~4月17日
名古屋市秀吉清正記念館
 特集展示 若き日の秀吉-物語の中の秀吉像- 3月31日~5月24日
 パネル展 豊国神社 5月26日~7月5日
 夏休み特集展示 秀吉の合戦 7月18日~8月30日
 パネル展 名古屋の城 9月1日~10月4日
 特別陳列 鉄(くろがね)を装う 10月10日~11月23日
 パネル展 前田利家 12月1日~1月31日
 特集展示 武将清正の逸話-物語の中の清正像- 2月2日~3月21日
名古屋市蓬左文庫
 ひなの世界 2月11日~4月5日
 源氏物語の世界2 2月11日~4月5日
 企画展示 尾張の茶道と香道 4月11日~6月7日
 企画展示 異国への窓-阿蘭陀・波斯・印度- 6月10日~7月26日
 企画展示 殿様が愛した鳥たち 6月10日~7月26日
 徳川美術館・蓬左文庫開館80周年記念特別展 没後400年記念 徳川家康-天下人の遺産- 8月1日~9月13日
 徳川美術館・蓬左文庫開館80周年記念特別展 豊かなる朝鮮王朝の文化 9月19日~11月8日
 企画展示 源氏物語の世界-平安の恋物語- 11月14日~12月13日
 徳川美術館・蓬左文庫開館80周年記念 コレクションが語る蓬左文庫のあゆみ 1月5日~4月10日
名古屋城
 天守にかける夢-戦災焼失から70年- 3月21日~5月6日
 もうすぐ対面所・下御膳所公開開始! よみがえる名古屋城本丸御殿 3月26日~5月8日
名古屋市見晴台考古資料館
 企画展 濃尾平野の大集落・朝日遺跡展 10月29日~1月23日
 企画展 新出土品展 1月27日~3月13日
 企画展 街なかの遺跡展 3月17日~11月27日
名古屋能楽堂
 特別企画展 能楽写真家協会創立10周年記念「能楽写真展」 10月28日~11月24日
名古屋ボストン美術館
 ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展 印象派を魅了した日本の美 1月2日~5月10日
 ボストン美術館 ヴェネツィア展 魅惑の都市の500年 9月19日~2月21日
 近代ヨーロッパの光と影 ルノワールの時代 3月19日~8月21日
南山大学人類学博物館
 2015年度南山大学人類学博物館・明治大学博物館交換企画展 江戸の刑罰 応報的刑罰論の超克を目指して 9月26日~10月24日
 新収蔵品展 2月22日~4月9日
西尾市岩瀬文庫
 こんな本があった!-岩瀬文庫平成悉皆調査中間報告12- 1月31日~4月5日
 How To__? 岩瀬文庫の指南書たち 4月11日~6月28日
 山田満寬氏記念展 虫愛づる人々 7月4日~9月27日
 江戸の美味しさ召し上がれ-素晴らしき料理本の世界- 10月3日~12月6日
 詩人 茨木のり子とふるさと西尾 12月12日~2月21日
 こんな本があった!-岩瀬文庫平成悉皆調査中間報告展13 2月27日~5月8日
博物館明治村
 あい愛-申年郷土玩具展/博物館明治村×明治東京恋珈 めいこい時間旅行 12月12日~2月21日
半田市立博物館
 第30回知多工芸展 4月4日~5月31日
 館蔵品展 大和絵と木版画-岩田覚太郎の生涯- 6月6日~7月5日
 企画展 半田の文化財 7月18日~9月6日
 館蔵品展 乙川文書展 9月19日~10月18日
 半田市立図書館館蔵資料展 10月24日~11月8日
ピースあいち
 企画展 沖縄戦と日本軍-戦後70年 今、振り返る- 5月19日~7月4日
古川美術館 爲三郎記念館
 四季暦~青春之章 3月14日~5月10日
 メイド・イン・愛知 工芸の架け橋 3月14日~5月10日
 四季暦~朱夏之章 5月23日~7月26日
 四季暦-白秋之章- 8月11日~10月12日
 琳派400年記念 唐長の世界-琳派文様の美- 8月29日~10月12日
 四季暦-玄冬之章- 10月24日~12月20日
 季節の設え 11月25日~12月20日
 企画展 長生きは芸術なり-長寿の美 1月2日~3月6日
 照らす光と照らされるもの-芝崎幸次の灯りの世界 1月2日~3月6日
碧南市藤井達吉現代美術館
 生誕150年記念 竹内栖鳳 4月14日~6月7日
 時空を超えてつむぐ-多和英子VS放菴・達吉・鉄五郎- 7月3日~8月23日
 誕生!碧南発 行動美術-今70年の時を経て蘇るあの時の熱情を- 9月1日~10月18日
 画家の詩、詩人の絵-絵は詩のごとく、詩は絵のごとく- 11月17日~12月20日
 マリー・ローランサン 愛と色彩のシンフォニー 1月9日~3月6日
松坂屋美術館
 トーベ・ヤンソン生誕100年記念 MOOMIN! ムーミン展 4月25日~5月17日
 微笑みに込められた祈り 円空・木喰展 6月13日~7月12日
 くまのプーさん展 Disney's Winnie the Pooh Exhibition 7月17日~9月6日
 デュッセルドルフ美術館 ゲルタ・ケプフコレクション アール・ヌーヴォーのガラス展 9月12日~10月18日
 奇想天外の浮世絵師 歌川国芳展 10月24日~11月23日
 再興第100回 院展 11月28日~12月6日
 海洋堂50周年記念 海洋堂フィギュアワールド 12月12日~1月17日
 愛と青春のアトリエ 洗濯船と蜂の巣 1月23日~2月23日
みよし市立歴史民俗資料館
 花と緑の古陶-古代みよしを彩った、花紋と灰釉の世界- 5月2日~6月28日
 特別展 南画家 伊豆原麻谷とその時代 10月10日~12月6日
 企画展 ひな人形展 1月23日~3月21日
三菱東京UFJ銀行貨幣資料館
 浮世絵展 広重 魚づくし 7月7日~10月25日
名都美術館
 花と緑の日本画 4月1日~5月24日
 所蔵品展 日本画っていいね 6月13日~7月26日
 はやぶさの会2015-愛知県立芸術大学 日本画研究室- 6月13日~7月26日
 伊東深水 時を見つめた美人画家 10月16日~12月13日
メナード美術館
 日本画 みたい! 3月12日~5月6日
 所蔵企画展 みどり図鑑-緑をめぐる3つの視点- 5月13日~7月12日
 鈴木五郎-土に生きる 土に遊ぶ- 7月24日~9月23日
 コレクション名作展2015 美しいとき美しいひと 10月1日~12月23日
 和のかたち 1月2日~2月21日
 どうぶつ図鑑 3月4日~5月8日
ヤマザキマザック美術館
 コレクション展 2月19日~4月19日
 世界に挑んだ明治の美 宮川香山とアール・ヌーヴォー 4月25日~8月30日
 コレクション展 9月3日~11月15日
 聖なる風景 ルネサンスからルオーまで 11月20日~2月28日
 コレクション展 3月3日~4月17日

<新潟県>34館 112展覧会
池田記念美術館
 田中守-刻の風景- 5月2日~6月2日
 第40回 山本安雄展-田園・風- 6月5日~6月30日
 庭野泰明 染めの世界展 7月3日~7月28日
 魚沼 記録と記憶の再生プロジェクト 9月4日~10月6日
 彫刻家 工藤健・日高頼子夫妻展 10月10日~11月9日
 斎藤真一 越後瞽女日記の世界 11月14日~12月14日
 後藤はつの 112歳の絵画展 12月18日~3月21日
 霜鳥健二彫刻展-鉄- 3月3日~4月5日
糸魚川歴史民俗資料館
 企画展 掘り起された ぬなかわ 8月22日~10月4日
 御風さんの何これコレクション 10月10日~12月6日
魚沼市中央公民館
 清水上遺跡出土品展 7月10日~11月3日
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]
 物質の夢想 田中奈緒子 1月30日~3月21日
柏崎市立博物館
 企画展 ふるさとの宝モノ-西山・高柳の文化財とその周辺- 10月10日~11月23日
江南区郷土資料館
 文化財センターおでかけ展示 古津八幡山古墳の築造と復元整備 7月25日~8月23日
小林古径記念美術館
 企画展 小林古径芸術へのいざない 初公開の古径ゆかりの品と絶筆を中心に 3月7日~6月14日
 コレクション展1 たおやかな美 古径が描いた女性像 7月4日~8月30日
 コレクション展2 日本画と洋画 上越ゆかりの6作家にみる近代絵画の様相 9月26日~11月23日
 コレクション展 春を待ちわびて 12月12日~3月13日
佐渡博物館
 企画展 蔵に残る文化 2月10日~4月10日
三条市歴史民俗産業資料館
 さんじょう遺跡物語展示会 遺跡発掘調査速報展2016 2月19日~3月27日
上越市立総合博物館
 花の高田 越後の都のものがたり 3月7日~6月14日
 企画展 生誕100年濱谷浩展 7月4日~8月30日
 企画展 生誕180年前島密展 9月26日~11月23日
 探検!むかしのくらし 12月12日~3月13日
上越市埋蔵文化財センター
 企画展 春日山城跡 史跡指定80年のあゆみ 7月18日~5月9日
聖籠町立図書館
 「山三賀Ⅱ遺跡」出土品展 2月9日~2月28日
雪梁舎美術館
 棟方志功 『花は紅』と志功が想い・描く女性 4月4日~5月31日
 第10回新潟県伝統工芸展 11月14日~12月25日
 マイセン展 2月2日~3月27日
敦井美術館
 俳画で楽しむ 芭蕉の「奥の細道」展 4月13日~6月27日
 飯塚琅カン斎 生誕125年記念 花籃と花の絵画工芸展 7月13日~9月26日
 水墨画名品展 10月13日~12月12日
 十二代柿右衛門の東海道五十三次額皿展 1月5日~3月12日
トミオカホワイト美術館
 富岡惣一郎 白の世界シリーズ 小品の世界 3月14日~6月22日
十日町市博物館
 カストリ雑誌とその時代 7月25日~8月30日
 縄文時代の墓 10月3日~11月8日
ドナルド・キーン・センター柏崎
 ドナルド・キーンの選ぶ 三島由紀夫お気に入り作品3 10月1日~12月25日
長岡市栃尾美術館
 館所蔵品展・特集-生誕100年 長岡ゆかりの書家 堀愛泉展- 3月7日~5月6日
 お茶目な開運! だるまの招福デザイン展 7月18日~9月13日
 「いいから いいから」 長谷川義史の世界展 9月19日~11月23日
長岡市立科学博物館
 長岡藩主牧野家ゆかりの五月人形展 4月22日~5月31日
中野邸美術館
 追悼展 館長の愛でた館蔵品 4月1日~7月31日
新潟県埋蔵文化財センター
 企画展 谷底からよみがえった大武遺跡 7月18日~1月24日
新潟県立近代美術館
 コレクション・ストーリーズー 11年の物語 2月3日~4月5日
 所蔵品に見る「書」  3月4日~4月12日
 近代美術館の名品 3月4日~4月12日
 富士詣考 3月4日~4月12日
 ブラック/ホワイト/近代美術館の名品/金色 銀色 4月16日~6月21日
 戦後70年 ひろしま美術館フランス絵画展-印象派への旅- 4月18日~6月7日
 新潟を描く・新潟を写す/親と子のワクワク美術館1 不思議の国へようこそ/近代美術館の名品 6月25日~8月30日
 生誕100年 写真家・濱谷浩 7月4日~8月30日
 新収蔵品を中心に/近代美術館の名品 9月3日~11月8日
 ヴァロットンの小さな仕事 9月3日~10月4日
 会田誠 9月12日~11月3日
 没後70年 ケーテ・コルヴィッツ 10月6日~11月8日
 ひと/近代美術館の名品/みて きいて 感じて 11月12日~1月17日
 生誕100年 亀倉雄策と「クリエイション」 11月14日~1月17日
 工芸の魅力/近代美術館の名品/裸婦一同 1月21日~3月31日「
 新潟県ジュニア美術展覧会 長岡展 1月23日~2月3日
 思い出のマーニー×種田陽平 3月5日~5月15日
新潟県立万代島美術館
 生誕100周年 トーベ・ヤンソン展-ムーミンと生きる- 2月28日~5月6日
 日韓近代美術家のまなざし-「朝鮮」で描く- 5月16日~6月28日
 生誕100年 亀倉雄策展 7月11日~8月30日
 三宝院開創900年記念 世界遺産 京都・醍醐寺展 9月19日~11月8日
 蜷川実花展 11月28日~2月28日
 現代のアートデザイン 3月12日~4月17日
新潟県立歴史博物館
 大正ロマン昭和モダン展-竹久夢二と挿絵画家たち- 4月25日~6月7日
 第12回マイ・コレクション・ワールド 6月20日~7月12日
 開館15周年記念特別展 北前船 7月25日~9月6日
 岩に刻まれた古代美術-アムール河の少数民族の聖地シカチ・アリャン- 9月19日~10月25日
 UMIAGARI-海揚がり- 日本海に沈んだ陶磁器 12月19日~3月21日
新潟市會津八一記念館
 新収蔵品展 4月7日~7月20日
 會津八一を支えた人々 9月19日~12月6日
 會津八一 藝に遊ぶ 12月26日~3月27日
新潟市新津美術館
 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 4月11日~6月7日
 ようこそ光のワンダーランドへ 魔法の美術館 6月20日~8月23日
 デビュー30周年記念 さくらももこの世界展 8月29日~10月18日
 絵で見るむらしの日本-早川和子原画展- 9月15日~9月27日
 東京工芸大学社第ギャラリー-40周年記念 土門券写真展-古寺巡礼 10月24日~12月6日
 中国・韓国陶磁展 愛知県陶磁美術館所蔵品による 10月24日~12月6日
 東区の隠れた名品展 新津美術館所蔵品展 1月30日~3月21日
新潟市美術館
 リバプール国立美術館蔵 英国の夢 ラファエル前派展 7月19日~9月23日
 コレクション展Ⅱ 東と西が出会うとき 10月14日~1月17日
 開館30周年記念 川村清雄展-古今・東西・混ざり合い- 11月3日~2月20日
 コレクション展Ⅲ 悪い絵? 1月22日~4月3日
 アナタにツナガル 2月13日~4月10日
新潟市文化財センター
 発掘された江戸時代の湊町 近世新潟町展 7月17日~10月4日
 絵で見るむらしの日本-早川和子原画展- 10月14日~11月23日
 企画展 遺跡と民俗から見る稲作 12月5日~3月27日
新潟市歴史博物館
 田んぼで魚とり 4月11日~5月31日
 企画展 古墳ワールド!-蒲原の古墳- 7月18日~8月30日
 戦争とくらし 9月12日~12月6日
 にいがた みなとの仕事 いまむかし 12月19日~1月31日
 収蔵品「老舗呉服店の蔵のなか」・新収蔵品展 2月11日~3月27日
星と森の詩美術館
 星襄一木版画展 雪~春のよろこび 4月1日~6月7日
 十日町石彫プロムナードの作家たち2015/日本刀-刀職の魅力- 6月12日~8月2日
 小さな星をさがして 8月7日~9月27日
 式場庶謳子 自選作品展 10月2日~11月30日
北方文化博物館
 享保雛の展示と伊藤家春のお道具展 2月2日~4月5日
 茶人たちの書展 3月25日~6月1日
 花鳥山水図展 4月9日~6月29日
 「明治時代」の書画展 6月4日~8月24日
 農具・民具展 7月2日~9月28日
 屏風で感じるAsiaの中の日本 8月27日~11月30日
 豪農伊藤家コレクション-北方文化博物館「中国・韓国陶磁展」 10月18日~12月20日
 設立70周年記念 「北方文化博物館」額・看板コレクション展 12月3日~2月22日
 第二次世界大戦展 12月8日~4月3日
 春の享保雛展示と花嫁真砂の煎茶道具展 2月4日~4月4日
棟方志功アートステーション
 南魚沼市所蔵作品展 第1期 棟方志功+浮世絵・油絵・版画「視線の行先」 4月4日~6月14日
みつけ伝承館
 特別展 耳取遺跡展-よみがえる 耳取縄文ムラ- 6月16日~12月6日
 第二次世界大戦展 12月8日~4月3日
弥生の丘展示館
 企画展 蒲原の王墓 古津八幡山古墳と豪族の屋敷 7月7日~10月4日

<富山県>40館 126展覧会
青井記念館美術館
 コレクション展Ⅰ期  山水図と風景画展 6月13日~8月30日
 新収蔵品展 9月12日~10月25日
 コレクション展 江戸期から現代まで金工展 12月12日~2月7日
 コレクション展 畑正吉展 3月12日~4月10日
朝日町埋蔵文化財保存活用施設 まいぶんKAN
 企画展 恐竜がいた時代の朝日町 7月25日~9月27日
朝日町立ふるさと美術館
 郷土作家企画展 大菅如山 書展-心の叫び 墨との共鳴 4月25日~6月7日
 幻想動物園 探遊 7月18日~8月31日
 館蔵品展 竹久夢二展 9月16日~10月12日
百河豚美術館
 仁清-華麗なる色絵京焼の世界 前期 4月1日~9月27日
 EDO・江戸 美の饗宴 12月2日~11月30日
井波彫刻総合会館
 玉屋庄兵衛 からくり人形展 8月8日~9月6日
 図案展 9月10日~11月15日
 井波彫刻伝統工芸士展 10月20日~11月30日
 お雛様展・招福展 11月26日~3月3日
射水市大島絵本館
 かこさとし展 7月25日~9月29日
 さいとうしのぶ 絵本原画展 10月1日~11月26日
射水市新湊博物館
 いみずの文化財(1) 3月6日~4月19日
 射水市民の逸品展 4月24日~5月31日
 インターネット公開記念 石黒信由の絵図展 6月5日~7月5日
 奈呉の浦の祈り-海のまつり- 7月10日~9月13日
 東京国立近代美術館工芸館名品展 9月18日~11月23日
 新収蔵品展 11月27日~2月14日
 館蔵 石黒宗麿展 2月19日~4月3日
魚津歴史民俗博物館
 魚津の山城 9月18日~11月23日
うなづき友学館(歴史民俗資料館)
 黒部峡谷探検と冠松次郎 8月7日~11月8日
大谷和子こども美術館
 グランパパ・ママありがとう絵手紙展 9月11日~9月13日
上市町弓の里歴史文化館
 企画展 縄文かみいち-技と美のかたち- 3月19日~5月15日
黒部市美術館
 岩崎貴宏展 山も積もればチリとなる 4月25日~6月28日
 コレクション展 建物と人々 11月21日~3月21日
黒部市歴史民俗資料館
 企画展 新川の文化財 4月1日~7月26日
高志の国文学館
 ギャラリー展 妖怪がひそむ富山の民話 5月20日~7月6日
 あの日、青い空から 久世光彦の人間主義 7月11日~9月7日
 山の湯の詩情 田中冬二へのいざない 10月18日~12月21日
 企画展 松本清張を魅惑した北陸-ミステリー文学でたどる- 1月23日~3月7日
 夢二の旅-たまき・翁久允とのゆかりにふれつつ- 3月21日~5月16日
高岡市美術館
 生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展 3月1日~5月6日
 日本伝統工芸富山展 5月22日~6月7日
 コレクションのチカラ-未来に伝えたいアート- 7月25日~8月30日
 松永真-グラフィック・デザイナーの肖像- 7月25日~10月18日
 北大路魯山人の宇宙 9月12日~10月18日
 第4回 Artist Group-風- 11月7日~12月13日
 GEIBUN7-富山大学芸術文化学部卒業・終了制作展 2月20日~3月5日
高岡市万葉歴史館
 万葉集のすがた-新収蔵品を中心に- 8月1日~10月5日
高岡市立博物館
 館蔵品展 高岡捺染の祖・笹原文次資料展 2月7日~5月6日
 山田館夫氏寄贈 郷土の名刀 宇多刀展 7月1日~8月16日
 特別展 国史跡指定記年 高岡城跡の魅力 7月25日~10月12日
 お宝コーナー 山岡鉄舟筆《国泰寺奉納千双屏風》 12月19日~2月28日
 企画展 幕末維新風雲通信-将軍家医師・坪井信良より兄佐渡養順への手紙- 2月6日~5月8日
砺波市立砺波郷土資料館
 特別展 まぼろしの金唐草紙展 4月23日~5月31日
 川辺外治展 10月9日~11月29日
砺波市美術館
 人形展 昭和のこどもたち 4月11日~5月31日
 第4回 Artist Group-風- 11月7日~12月13日
 館蔵品展 版画の誘惑 Mコレクションより 1月9日~1月31日
富山県水墨美術館
 北陸新幹線開業記念 横山大観展 富山を愛した巨匠 3月13日~5月10日
 COLLECTION×コレクション 語り合う美の系譜-寄贈作品による 5月15日~6月21日
 超絶技巧!明治工芸の粋 6月26日~8月16日
 鉄道に見る美術 8月21日~9月27日
 北陸新幹線開業記念 旅に生きた水墨画の巨匠たち 雪舟から等伯へ 10月9日~11月8日
 あつまれ墨画アーティスト 龍虎召喚!水墨で描かれた霊獣たち 12月4日~1月17日
 陶芸・石黒宗麿と人間国宝の作家たち 2月10日~3月27日
富山県埋蔵文化財センター
 企画展 古代へのとびら2015-古代とやまの旅- 4月11日~6月14日
 企画展 発掘された日本列島2015 8月1日~9月6日
 特別展 北陸新幹線を掘る 9月18日~11月23日
 縄文時代のとやま 12月9日~3月21日
富山県民会館美術館
 美しい富山Ⅱ-富山県立近代美術館所蔵「富山を描く120景」より- 1月23日~2月21日
富山県立近代美術館
 世界・日本の20世紀美術 旅する100年 3月14日~5月10日
 金山康喜のパリ 1950年代の日本人画家たち 5月16日~7月5日
 戦後70年 無言館展 画布に遺した青春 7月18日~9月3日
 北陸新幹線開業記念 第11回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2015 9月19日~11月23日
 北陸新幹線開業記念 時代の共鳴者 辻井喬・瀧口修造と20世紀美術-セゾン現代美術館コレクションから- 12月1日~1月17日
 BANG-BANG! みよう×つくろう2016 1月23日~2月28日
 水をめぐって その豊かな表情 3月12日~4月3日
富山県[立山博物館]
 特別展観 立山曼荼羅 大江寺本-たたんで 運んで 絵解きして- 1月20日~4月3日
 特別企画展 北陸新幹線開業記念 立山の至宝展 4月4日~5月17日
 特別企画展 女性たちの立山-近世から近代へ- 7月18日~8月30日
 特別企画展 立山と白山-北陸霊山の開山伝承- 9月19日~11月15日
富山県立山カルデラ砂防博物館
 レンズが見た立山・立山カルデラ-大地と人の記憶- 3月14日~4月12日
 立山、大地の公園を歩こう! 7月18日~9月27日
富山市科学博物館
 大自然 立山連峰-ヤッホー3000mの世界へ- 3月7日~5月24日
 富山の浮世絵版画 版元「熊本錦広堂」 12月5日~2月14日
富山市郷土博物館・富山市佐藤記念美術館
 特別展 都市“富山”の400年 3月7日~5月10日
 伝統と創造-近代富山の美術工芸品- 3月7日~5月10日
 佐藤コレクションと茶の湯の道具 5月16日~6月28日
 佐々成政の悪評を 広めたのは加賀藩か? 5月16日~6月28日
富山市郷土博物館
 富山名所の変遷 7月11日~9月27日
 戦国の強者 津田遠江守重久 10月3日~11月29日
 富山の浮世絵版画 版元「熊本錦広堂」 12月5日~2月14日
 館蔵武具展 2月20日~4月17日
富山市佐藤記念美術館
 花鳥山水をたのしむ 7月11日~9月27日
 越中が誇る画家たち-中央画壇で活躍した岸駒・公均・立嶽- 10月3日~11月8日
 めでたづくし 11月14日~1月17日
 やきものアジア紀行-中国・タイ・ベトナム・ペルシア- 1月23日~3月6日
 富山の美術と工芸品 3月12日~5月8日
富山市大山歴史民俗資料館
 ミニ企画展 写真で見る薬師岳と黒部源流の山々 5月2日~7月26日
 企画展 有峰を知ろうⅡ 9月15日~12月6日
 ミニ企画展 かわってきた人々のくらし 1月26日~3月6日
富山市民俗民芸村
 富山の売薬用具 10月11日~6月21日
 明治の歌舞伎役者 売薬版画から 7月4日~10月18日
 犂は何を語るか 農具にみる富山の歴史と技術交流 9月12日~11月30日
 富山市民芸館開館50周年記念名品展 11月1日~6月26日
滑川市立博物館
 上梅沢遺跡展-発掘された古代の滑川- 2月7日~4月5日
 大蛸からホタルイカへ-滑川名物史話- 4月3日~5月17日
 新収蔵品展 5月30日~7月26日
 子ども図書館開館記念 いわさきちひろ展-親と子の絆- 7月26日~8月30日
 地域を描く・寺社を建てる-「岩城家文書」の絵図と図面- 11月14日~12月23日
 魚躬遺跡展 1月9日~3月27日
西田美術館
 ピエゾグラフによるいわさきちひろ展 4月17日~5月24日
 米井賢治/川崎淑子 油彩画2人展 5月31日~6月26日
西田美術館
 米田雪子展 9月18日~10月25日
 ART BOX 152 Ⅱ期:宮ヶ丁渡 3月13日~3月27日
入善町下山芸術の森発電所美術館
 開館20周年記念展-GROWING 4月15日~7月5日
 開館20周年記念 仮様 清河北斗 7月25日~9月23日
 パラモデル展:パラ基準と変調 10月31日~3月13日
 収蔵品展 発美展-うねりの果てに、 3月26日~5月15日
南砺市立福光美術館
 こころの軌跡 歓喜の人 棟方志功 3月7日~5月10日
 三浦雄一郎 エベレスト登頂写真展 5月30日~7月20日
 第3回 セッション!Artの俊英展 8月1日~9月5日
 ときめく布たち 美を綴るArt Quilt展 2015 9月19日~11月3日
 書・今を拓く 石井南耕・駿・克代展 3月5日~4月10日
氷見市立博物館
 とやまの船と船大工 10月16日~11月8日
 思い出をつむぐ くらしを知る-博物館と地域回想法- 3月4日~3月27日
松村外次郎記念庄川美術館
 かがやき☆はんが 5月30日~7月12日
 日本画燦々-2015 in 庄川展- 8月15日~9月23日
 中村滝雄展-表出・鉄の形態- 10月31日~11月29日
 外次郎からはじまる物語 コレクション展 12月5日~1月24日
ミュゼふくおかカメラ館
 田沼武能写真展-輝く瞳の子どもたち- 4月11日~6月7日
 日本初の女性報道写真家 笹本恒子 100歳展 6月13日~8月30日
安田城跡資料館
 速報展2014 発掘!富山城下町 7月16日~11月8日
 発掘! 富山市の古代 11月11日~2月11日

<石川県>28館 115展覧会
石川県九谷焼美術館
 染付とよばれたやきもの 2月11日~5月10日
 小学生イラスト原画九谷焼絵皿展-おさかな- 7月19日~8月23日
 九谷焼伝統工芸士会作品展 8月26日~9月10日
 加賀九谷の系譜展-古九谷から現代加賀九谷まで 9月13日~9月27日
 古九谷・吉田屋 青手九谷の世界 10月3日~1月31日
 古九谷五彩手瑞皿 2月6日~5月8日
石川県銭屋五兵衛記念館・銭五の館
 加賀と能登の北前船主たち 9月1日~10月30日
石川県七尾美術館
 漆芸と陶芸 池田コレクションを中心に 2月28日~4月12日
 長谷川等伯展 4月18日~5月10日
 第71回現代美術展 七尾展 6月5日~6月28日
 新寄付作品公開! 池田コレクションの名品 第一期 7月4日~8月2日
 開館20周年特別企画 本邦初公開! よみがえった等伯水墨画を中心に 9月19日~10月25日
 イタリア・ボローニャ 絵本原画展 11月6日~12月13日
 色とりどりな器たち 12月18日~2月14日
 写実力と想像力/春の優品おもてなし 2月27日~4月17日
石川県能登島ガラス美術館
 アール・ヌーヴォーのガラス-ガレ、ドームが愛した自然- 4月25日~7月5日
 Let's enjoy! 現代ガラス-不思議な世界へ出かけよう- 7月11日~9月27日
 3つのテーマでみる 能登島ガラスコレクション展 10月3日~12月13日
 -ダリも魅せられた神秘の技法-パート・ド・ヴェール展 12月19日~4月3日
石川県埋蔵文化財センター
 第17回いしかわの発掘展 水の道 陸の道 7月17日~9月6日
 野々江本江寺遺跡出土品秋季公開 10月2日~11月3日
石川県立美術館
 北陸新幹線金沢開業記念 加賀前田家 百万石の名宝-尊經閣文庫の名品を中心に- 4月24日~6月7日
 甲冑と陣羽織 4月19日~6月7日
 優品選-石川ゆかりの作家たち 4月19日~6月7日
 特集 琳派Ⅰ/特集 石川の工芸Ⅰ 加賀象嵌ってなあに? 6月11日~7月20日
 花鳥の美/琳派Ⅱ/夏の優品選Ⅱ/親子で楽しむ美術館 アートde暑中見舞い/石川の工芸Ⅱ/北大路魯山人 7月24日~9月8日
 没後30年 鴨居玲展-踊り候え- 9月12日~10月25日
 特集 芳春院まつ/秋の優品選/季節を想う・風景を謳う 9月12日~10月25日
 特別陳列 石川の近代彫刻をたずねて/特集 生誕400年記念四代前田光高を偲ぶ/石川県の文化財-国宝・重文・県文/明治大正期の工芸/優品選-絵画・彫刻・書 10月29日~12月6日
 第62回日本伝統工芸展 10月30日~11月8日
 再興第100回 院展 12月10日~12月23日
 新春優品選【古美術】/前田育徳会尊経閣文庫分館 新春を寿ぐ/新春優品選【工芸】/干支の造形【絵画・彫刻・書】 12月10日~2月14日
 企画展 工芸にみる石川の巨匠-芸術院会員・人間国宝の名品選- 1月4日~2月14日
 春の優品選/前田育徳会尊経閣文庫分館 婚礼調度の美/石川の工芸Ⅲ 食を彩る/石川の美術 近代編 2月18日~3月26日
 名物裂と香道具/加賀文化の粋 3月31日~4月19日
石川県立歴史博物館
 特別展 江戸と金沢-北国下街道を歩いた人びと- 4月17日~5月31日
 大鉄道展 7月18日~8月23日
 企画展 堅田館-鎌倉時代の加賀有力武士の館- 12月12日~1月17日
 企画展 れきはくコレクション2012-2015 2月6日~3月13日
 企画展 いしかわの食文化史 2月6日~3月13日
石川県輪島漆芸美術館
 漆芸の未来を拓く 5月16日~6月29日
 企画展 漆とおばけの世界-まっくらやみから、うるわしや- 7月4日~9月6日
 企画展 匠たちの変貌-戦後漆芸の足跡- 9月11日~11月9日
 企画展 第21回 飛翔する輪島の漆芸作家たち-全国展入選作品- 11月14日~1月17日
 第33回 日本伝統漆芸展 1月30日~2月21日
 企画展 重要無形文化財<輪島塗>の世界 2月26日~5月9日
 テーマ展 ミャンマーの漆芸 2月26日~5月9日
石川四高記念文化交流館
 企画展 妖怪・怪談えほん原画展 前期4月18日~6月21日 後期6月25日~8月23日
泉鏡花記念館
 龍の国(ドラコニア)から吹く風 澁澤龍彦展 3月7日~6月7日
 怪異の泉 鏡花・幻影の本棚 9月19日~12月27日
 鏡花本 装幀の美-清方・英朋・雪岱- 2月6日~5月15日
加賀市美術館
 第71回 現代美術展 加賀展 4月25日~5月6日
 常設展 いまよみがえる加賀江沼の美術 5月10日~7月13日
 歿後60年 広田百豊展 7月18日~8月31日
 いまよみがえる加賀江沼の美術 9月4日~10月26日
 いまよみがえる加賀江沼の美術 11月27日~1月31日
加賀本多博物館
 企画展 政長写しにみる狩野派 9月16日~12月13日
金沢くらしの博物館
 モノで見る金沢の歳時記 3月7日~6月30日
金沢市立中村記念美術館
 茶道具の次第 3月8日~5月31日
 旧中村邸 春の座敷飾 4月25日~5月10日
 器の楽しみ 6月6日~8月30日
 企画展 茶道美術名品展 9月9日~11月29日
 旧中村邸 秋の座敷飾り 10月31日~11月8日
 企画展 伝統工芸の技法 12月6日~2月28日
 中村コレクション名品展-絵画・工芸編- 3月6日~4月17日
金沢市立安江金箔工芸館
 金沢の美術工芸 3月21日~6月21日
 安江金箔工芸館所蔵作品展 12月5日~3月13日
金沢大学資料館
 金大資料館コレクション展2015:資料館再発見。 4月8日~8月28日
金沢21世紀美術館
 犬のための建築 12月13日~5月10日
 ザ・コンテンポラリー1 われらの時代:ポスト工業化社会の美術 4月25日~8月30日
 誰が世界を翻訳するのか 9月19日~12月13日
 Ghost in The Cell: 細胞の中の幽霊 9月19日~3月21日
 廣村正彰「金沢でJunglin'」おぼろげ 11月21日~5月8日
 生誕百年記念 井上有一 1月2日~3月21日
金沢能楽美術館
 花の風姿-能を彩る植物Ⅱ 5月16日~9月27日
 特別展 塩田王の雅び心-お能とお茶は紳士の嗜み!- 10月3日~12月6日
 企画展 新・古 能面展Ⅵ 12月12日~1月31日
 10周年記念Ⅰ 金沢能楽美術館ニューコレクション展 前期2月6日~4月10日 後期4月16日~6月26日
金沢湯湧夢二館
 コレクション展 密着取材!夢二さん-詩人画家の素顔に迫る- 12月20日~4月12日
 外川コレクション新収蔵記念 夢二の旅 4月18日~8月9日
 夢二の「子ども絵」Ⅲ-絵雑誌と絵本の時代- 8月22日~11月23日
 リニューアル記念特別展 夢二式美人画そろいぶみ 3月12日~6月12日
小松市埋蔵文化財センター
 特別展 加賀国府誕生の地を探る 7月4日~9月23日
 特別展 小松式土器と広域物流 10月10日~12月6日
 企画展 校下別代表遺跡で語る!こまつ歴史年表 2月27日~6月26日
小松市立博物館
 描かれた小松-絵図からみる小松の繁栄- 3月31日~7月12日
 教科書コレクション大公開-こまつ学びの歴史- 7月18日~9月13日
 加賀九谷焼展 10月3日~12月20日
 小松のお店屋さん 1月5日~3月13日
小松市立本陣記念美術館
 館蔵品展 くらしの中の美術-昭和後期の美術- 3月31日~5月24日
 色絵-名工の美意識とわざ- 6月2日~7月12日
 本陣コレクションの魅力(前期) 9月26日~12月20日
 本陣コレクションの魅力(後期) 1月5日~3月27日
小松市立宮本三郎美術館
 山本容子展 アリス!ふたつのワンダーランド-不思議の国と鏡の国- 3月21日~4月19日
 宮本三郎の魅力-開館15年を振り返って- 4月29日~6月14日
 わくわく美術館へようこそ 6月27日~9月6日
 宮本三郎記念デッサン大賞展 9月13日~11月3日
 ことばで彩るアートの世界 11月14日~3月6日
 静かな時間-宮本三郎・ふるさとへのまなざし- 3月19日~7月3日
成巽閣
 前田家伝来 雛人形と雛道具特別展 2月5日~4月20日
 前田家伝来 御所人形展 4月23日~6月29日
 前田家伝来 夏衣裳と調度展 7月2日~9月28日
 前田家の奥方展 10月1日~11月30日
 前田家伝来 冬衣裳と調度展 12月3日~2月1日
 前田家伝来 雛人形雛道具特別展 2月4日~4月18日
徳田秋聲記念館
 日本の自然主義文学展 3月7日~8月1日
 芙美子と秋聲 8月8日~11月30日
 秋聲の描く風土、金沢 12月5日~3月21日
 秋聲似顔絵展 3月26日~7月18日
白山市立博物館
 かがやきの北陸へ-北陸新幹線と北陸本線- 2月1日~9月27日
前田土佐守家資料館
 年寄役見習中!前田土佐守家の若殿様 前田直養 1月24日~4月19日
 加賀藩祖前田利家と芳春院まつの孫前田直之と前田土佐守家の成立 4月25日~7月5日
 前田土佐守家中興の祖 前田直堅 7月11日~9月25日
 加賀藩主前田斉広と前田土佐守家 10月3日~12月13日
 企画展 新春を祝う 12月19日~1月24日
 前田直方-加賀藩財政改革の一翼を担った年寄- 1月30日~4月17日
 史料にみる武具・軍装 1月30日~4月18日
 十二代加賀藩主前田斉広と前田土佐守家 1月30日~4月17日
山の寺道交会・七尾山の寺地域振興会
 七尾 山の寺の日 山の寺寺院群全山一斉公開 10月24日

<福井県>23館 90展覧会
越前市武生公会堂記念館
 企画展 小西福年-京都画壇を独歩した鈴木派の雄- 4月24日~6月7日
 合併10周年記念特別展 ふるさとの名品-新指定の文化財- 7月17日~8月30日
 企画展 屏風の中の源氏物語 9月25日~11月8日
 企画展 引き札にみる商いのまち・越前 12月18日~2月14日
越前町織田文化歴史館
 企画展覧会 神と仏-祈り・祟り・祀りの精神史- 10月3日~12月6日
勝山城博物館
 江戸時代の勝山の町と村 7月20日~9月30日
 ミニ企画展 天爵大神水谷忠厚による明治期福井県道路開鑿 1月1日~2月14日
金津創作の森
 -花- 第8回 森の作家展 4月25日~6月14日
 美採集-清川あさみ展- 7月18日~9月27日
 森からはじまる物語-森へのイメージをめぐる3つのまなざし- 10月24日~12月6日
 アートドキュメント2015 佐川晃司展-そこにある風景- 1月16日~3月6日
こども歴史文化館
 特別展 妖怪百物語 巻之一 7月18日~9月6日
 特別展 人と石のワンダーランドPart3 地球のキセキ-北川隆司鉱物コレクション 10月17日~11月29日
 リニューアル特別企画 幕末・維新を歩んだ先人たち Part1幕末展 3月26日~4月10日
敦賀市立博物館
 リニューアル記念 大谷吉継 人とことば 12月11日~1月24日
高浜町郷土資料館
 企画展 沢村家寄贈資料展-若狭から肥後へ- 8月1日~8月30日
福井県観光営業部文化振興課
 みほとけの里 若狭の秘仏-日本遺産認定記念文化財特別公開- 9月19日~11月23日 公開寺院:[小浜市]萬徳寺・正林庵・明通寺・加茂神社為星寺・常禅寺・栖雲寺・長泉寺・妙楽寺・永源寺・谷田部薬師堂・極楽寺・正法寺・竜前区薬師堂・誓願寺・瑞傳寺・高成寺・神宮寺・羽賀寺・妙楽寺・圓照寺・常徳寺・長泉寺・長田寺・国分寺・多田寺・県立若狭歴史博物館、[若狭町]安楽寺・諦応寺・天徳寺、[高浜町]中山寺・馬居寺、[おおい町]長楽寺・常禅寺・清雲寺・おおい町郷土資料館
福井県陶芸館
 辻晋六・辻勘之 父子展 4月18日~5月31日
 古山子 小山冨士夫展 7月18日~8月30日
福井県ふるさと文学館
 宇宙のものがたり-かこさとしをめぐる旅- 9月5日~10月12日
 高見順没後50年特別展 昭和から未来へのメッセージ 10月31日~1月17日
 松尾芭蕉×俵万智の新・おくの細道展 2月13日~4月10日
福井県文書館
 時代のおとしもの 落書(らくがき・らくしょ)-こっそりと、堂々と- 6月26日~8月26日
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
 一乗谷・復原町並~復原のプロセス 4月25日~6月23日
 速報展 羽柴秀吉書状-朝倉義景の最期を語る書状の発見- 5月2日~5月31日
 特別公開展 朝倉氏 越流を治める 7月18日~9月1日
 特別展 一乗谷 戦国城下町の栄華 9月19日~11月8日
 特別公開展 文化財をまもる 一乗谷の保存と活用 11月14日~12月15日
 特別公開展 戦国大名朝倉氏 一族と重臣の暮らし 1月22日~3月22日
福井県立子ども歴史文化館
 楽しい本 4月25日~6月7日
福井県立恐竜博物館
 南アジアの恐竜時代 7月10日~10月12日
福井県立美術館
 ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち-フランス・ブルターニュの光- 4月17日~5月31日
 テーマ展 新収蔵品/生誕150年記念 島田墨仙と近現代日本画 4月17日~5月31日
 古代エジプト美術の世界-魔術と神秘- 7月3日~8月30日
 大永平寺展 10月2日~11月8日
 テーマ展 戦後 福井の美術 12月3日~1月17日
 テーマ展 戦後 福井の美術 12月3日~1月17日
 新春展 1月3日~1月17日
 テーマ展 古画・古美術へのいざない 1月22日~2月14日
 ふるさと知事ネットワークによる美術館交流事業 シャガール版画展-高知県立美術館コレクションにより 2月19日~3月21日
 福井の彫刻・立体 2月19日~3月21日
福井県立歴史博物館
 古写真でふりかえる足羽川の情景 3月7日~4月21日
 文化財公開展 三国の古刹 滝谷寺の宝物-密教絵画と瀧谷寺文書- 3月7日~4月12日
 ギャラリー展 北陸の鉄道 4月23日~7月3日
 企画展 カメラが撮らえた皇族と明治の偉人たち-福井が生んだ御用写真師 丸木利陽- 4月25日~5月31日
 館蔵資料公開 姉川合戦図屏風 6月25日~7月5日
 ギャラリー展 海の風景 7月4日~8月31日
 企画展 ふくいの海と川の漁 7月23日~8月31日
 ギャラリー展 福井国体ポスター展 9月5日~10月20日
 特別展 再会・ふくいゆかりの名宝たち 里帰り文化財展 10月24日~11月23日
 ギャラリー展 福井の文化財-建造物- 10月24日~12月8日
 ギャラリー展 引札&干支の郷土玩具 12月10日~1月26日
 企画展 すごろく 冬のたのしみ 12月19日~1月24日
 ギャラリー展 冬の行事 1月28日~3月27日
 企画展 よみがえる文化財-被災文化財を未来に- 2月13日~3月21日
 ギャラリー展 昭和の子どもたち-遊びの情景- 3月28日~5月22日
福井県立若狭歴史博物館
 企画展 若狭人の祈り 経 4月25日~5月24日
 「日本遺産」認定記念展 御食国とサバ街道 8月8日~9月23日
 特別展 若狭武田氏の誇り 10月10日~11月8日
 「日本遺産」認定記念ミニ展 根来とお水送り 2月6日~3月6日
 日本遺産認定記念テーマ展 木札に託されたメッセージ 3月26日~5月15日
福井市美術館
 アメリカン・ポップアート展 5月30日~7月20日
 手塚治虫展 7月18日~9月6日
 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-香りと装いの美 9月12日~11月3日
福井市美術館(アートラボふくい)
 美術の目でみる博物展 2月20日~3月27日
福井市文化財保護センター
 企画展 古墳絶頂 7月18日~8月30日
 企画展 中世 城・館・寺を掘る 10月31日~11月29日
 企画展 平成27年度発掘速報展 2月13日~3月13日
福井市立郷土歴史博物館
 松平家史料展示室テーマ展 越前の刀剣 3月11日~5月10日
 館蔵品ギャラリー 大坂の陣四〇〇年 3月11日~5月10日
 特別展 ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 3月28日~5月10日
 館蔵品ギャラリー 福井の書家 西脇呉石 6月16日~7月12日
 松平家史料展示室企画展 日本美術を解剖!模様のせかい 7月1日~8月23日
 館蔵品ギャラリー 福井空襲70年 7月15日~8月23日
 夏休み企画展 博物館の名品大集合 7月27日~8月31日
 館蔵品ギャラリー 福井の縄文遺跡 8月26日~9月27日
 松平家史料展示室企画展 資料が語る幕末という時代 8月26日~10月13日
 館蔵品ギャラリー グリフィスと福井 9月30日~11月4日
 特別展 大名華族たちの明治 10月16日~11月23日
 松平家史料展示室企画展 越前松平家ゆかりの明治美術 10月16日~11月29日
 館蔵品ギャラリー 春秋の美 11月6日~12月13日
 松平家史料展示室企画展 福井の甲冑 12月3日~1月31日
 館蔵品ギャラリー 町方文書の世界 12月16日~1月31日
 松平家史料展示室企画展 西洋へのまなざし-越前松平家と欧米- 2月3日~3月16日
 館蔵品ギャラリー 二・二六事件と岡田啓介 2月3日~3月16日
 特別展 江戸の小袖の春夏秋冬 3月19日~5月5日
 松平家史料展示室企画展 江戸の小袖の春夏秋冬 第二会場 3月19日~5月5日
 館蔵品ギャラリー フルベッキの諭動器-明治初年の天体模型- 3月19日~5月5日
若狭三方縄文博物館
 企画展 向山古墳群の世界-国際色あふれる若狭の前方後円墳- 10月7日~11月3日
若狭国吉城歴史資料館
 トピックス展 佐柿リアル!-国吉城址史跡調査速報展Ⅲ- 1月30日~4月30日

<岡山県>32館 120展覧会
犬養木堂記念館
 企画展 犬養木堂と逓信 10月10日~12月6日
井原市立田中美術館
 平家物語を描く 近代によみがえった古典 4月27日~5月31日
 第27回平櫛田中賞受賞記念 黒蕨壮展-木による情念の追求- 10月2日~11月29日
 再興院展100回記念 戦後院展の日本画 2月19日~4月17日
大原美術館
 ARKO2015 幸田千依 9月15日~12月23日
 松川朋奈-横顔、あるいは泣くための椅子- 1月1日~3月13日
岡山県古代吉備文化財センター
 企画展 吉井川流域の遺跡 1月6日~4月19日
 企画展 最近刊行した報告書から-百間川原尾島遺跡とその周辺 4月21日~10月18日
 企画展2 謎のうつわ-手焙り形土器- 10月20日~4月24日
岡山県立博物館
 特別陳列 文人画の世界-浦上玉堂から黒田綾山まで- 6月2日~7月12日
 企画展 岡山カルチャーゾーンの魅力 7月16日~9月12日
 特別展 破格-桃山備前- 9月18日~11月8日
 特別展 発掘された日本列島2015-新発見考古速報- 11月13日~12月23日
 発掘された日本列島2015地域展示 邪馬台国と吉備/大地からの便り2015 11月13日~12月23日
 特別陳列 国宝 赤韋威鎧 1月1日~1月17日
 岡山・鳥取県交流事業 鳥取藩池田家三十二万石 1月21日~2月21日
岡山県立美術館
 トーベ・ヤンソン生誕100年記念 MOOMIN! ムーミン展  3月20日~4月19日
 有為自然-岡崎和郎、伊勢﨑淳、中西夏之 すべてとつながり、場がうまれ、ともに生きる- 4月28日~6月7日
 微笑みに込められた祈り 円空・木喰展 7月17日~8月23日
 もっと伝統工芸 諸工芸/I氏賞受賞作家展 加藤竜・下道基行 11月6日~12月13日
 日本伝統工芸展岡山展 11月12日~11月29日
 宮忠子展 12月17日~2月7日
 イラストレーター森本美由紀回顧展 2月10日~3月21日
 没後100年 宮川香山 虫明焼と明治の陶芸 3月18日~5月8日
岡山シティミュージアム
 ふしぎの迷宮!トリックアート展 3月13日~4月5日
 フェルメール 光の王国展 4月14日~5月6日
 岡山戦災の記録と写真展 6月12日~7月5日
 ひろがる夢空間 ロボットランド 7月18日~8月31日
 木梨憲武展×20years INSPIRATION-瞬間の好奇心- 10月3日~11月8日
 池田家文庫絵図展 京都と岡山藩 10月24日~11月8日
 SSP展 自然を楽しむ科学の眼2015-2016 11月18日~2月13日
 直弧文の世界 千足古墳の文様が語る倭の世界 12月18日~1月24日
 魔法の美術館 キラキラピカピカ☆遊べるミュージアム 3月4日~4月10日
岡山市立オリエント美術館
 うつわのかたち-そそぐ- 5月12日~7月12日
 特別展 ギリシア考古学の父 シュリーマン-初公開!ティリンス遺跡原画の全貌- 7月18日~9月6日
 特別展 香りのシルクロード-古代エジプトから現代まで- 9月19日~11月8日
 街のにぎわい-オリエント美術が紹介された頃- 11月17日~12月27日
 小企画展 彩文土器のメッセージ 11月17日~1月31日
 小企画展 文字のはじまり-楔形文字とヒエログリフ 2月2日~4月17日
笠岡市立郷土館
 企画展 津雲貝塚と縄文文化 10月3日~12月27日
笠岡市立カブトガニ博物館
 干潟の生き物-カブトガニのゆりかご展 7月18日~9月30日
笠岡市立竹喬美術館
 竹内栖鳳の系譜 3月21日~5月17日
 特別展 池田清明 5月23日~7月12日
 特別陳列 画学生 小野春男と父 竹喬 7月18日~9月6日
 没後40年 清水比庵展 9月12日~10月25日
 特別陳列 山口華楊の滞欧と岩倉壽のエスキース 10月31日~12月6日
 特別展 生誕140年記念 上島鳳山と大阪の画家たち 12月12日~2月7日
 特別陳列 竹喬と旅 2月13日~3月27日
華鴒大塚美術館
 花笑み 4月10日~6月7日
 没後70年 橋本関雪 近代日本画の奇才 6月12日~8月16日
 自然と語らう 猪原大華展 10月24日~11月29日
木山寺
 木山寺・木山神社の宝物とその歴史 10月9日~10月11日
吉兆庵美術館
北大路魯山人展-器と料理- 6月6日~8月9日
倉敷市立自然史博物館
 島の植物-岡山県の島巡り- 7月19日~11月8日
 新着資料展2015 11月21日~1月11日
倉敷市立美術館
 春風にのって 3月17日~5月6日
 倉敷市立美術館新収蔵品展 前期(洋画・工芸) 4月4日~5月31日
 色!いろいろ!!-コレクションの楽しみ方- 4月4日~5月31日
 特集展示 池田遙邨・道夫・良則-池田家三代の名作展 6月6日~6月21日
 池田遙邨・道夫・良則-池田家三代の名作展- 7月14日~8月2日
 酒津焼の美-高梁川の恵み- 8月8日~9月23日
 生誕120年池田遙邨展-こころの詞- 10月9日~11月29日
 備讃のものづくり-木工芸と漆芸- 12月5日~1月24日
 倉敷美術展 1月5日~1月17日
 コレクション展 1月30日~3月13日
 児島虎次郎展-倉敷市内の学校園所蔵作品を中心に- 1月30日~3月13日
 平成27年度 新収蔵作品を中心に 3月18日~6月5日
倉敷民芸館
 呉須(あお)と藍(あお)-焼物と布- 4月3日~8月30日
 喜びの朱 9月4日~11月29日
瀬戸内市立美術館
 小磯良平展 3月10日~4月26日
 没後30年 井上有一展 5月2日~6月14日
 阿藤秀一郎と近代絵画を一堂に 河合コレクション 6月20日~7月12日
 長渕剛展 7月18日~8月30日
 奥田小由女展-愛と夢 慈愛のすがた 9月5日~10月25日
 佐竹徳と金山平三展 10月31日~11月29日
 デビュー30周年記念 さくらももこの世界展 12月5日~1月24日
 片山康之展 1月29日~2月14日
 阿藤秀一郎展 2月20日~3月27日
高梁市成羽美術館
 三沢厚彦 ANIMALS 2015 in 成羽 1月31日~5月31日
 パナソニック汐留ミュージアム所蔵 ジョルジュ・ルオー展 7月4日~9月13日
 アート・ビジョンvol.9 田中偉一郎の『芸術はノー・ビジョン』展 10月3日~12月25日
高梁市歴史美術館
 没後40年 清水比庵-ふるさと春秋- 8月29日~9月21日
津山郷土博物館
 江戸一目図屏風の実物公開 4月4日~5月6日
 ミニ企画展 津山藩主森家と黄檗宗 7月18日~8月30日
 特別展 佐平焼-結晶釉の美と特産品創出- 10月3日~11月8日
津山洋学資料館
 津山藩医久原家の幕末・明治 3月21日~6月21日
 明治天皇の侍医岡玄卿 6月27日~8月23日
 津山藩の絵師 鍬形家と洋学者 10月10日~2月14日
灘崎歴史文化資料館
 企画展 彦崎貝塚の人々が食べたご馳走(1)-魚- 11月1日~3月31日
新見美術館
 中島潔 新しい風-希望 明日へ生きる- 3月21日~5月10日
 開館25周年記念 中山みどりフェルトアート展-ほっころび時間- 5月14日~6月28日
 ウルトラセブン展 7月4日~8月16日
 北海道立近代美術館・札幌芸術の森コレクションによるエコール・ド・パリ-パリに咲いた異邦人の夢 8月21日~9月27日
 華麗なる日本画-日本画コレクション25年の軌跡-Ⅰ期 10月8日~12月6日
 華麗なる日本画-日本画コレクション25年の軌跡-Ⅱ期 12月11日~2月14日
 華麗なる日本画-日本画コレクション25年の軌跡-Ⅲ期 2月20日~4月10日
野崎家塩業歴史館
 野崎家のお雛様展 2月4日~4月5日
 野崎家の吉祥画展 6月4日~8月30日
 明治維新ゆかりの書画 9月3日~11月15日
 野崎家のお雛様展 2月3日~3月4日
林原美術館
 金色の屏風-描かれた物語と花鳥- 4月11日~5月24日
 特別展 すべて魅せます平家物語絵巻 PARTⅠ「源平の争乱」 7月18日~8月23日
 特別展 すべて魅せます平家物語絵巻 PARTⅡ「悲運の女性・武将」 8月25日~9月23日
 漆きらめく-至高の意匠美- 10月3日~11月23日
 企画展 戦陣に舞う揚羽蝶-池田家草創期- 1月2日~2月14日
 企画展 玉堂と文人画の世界-春を彩る館蔵名品とともに- 3月5日~4月3日
備前長船刀剣博物館
 テーマ展 幕末の刀剣展 3月26日~5月17日
 テーマ展 日本刀用語解説展-作品で確認する日本刀用語- 5月20日~7月5日
 真剣少女の日本刀展 7月18日~9月13日
 特別展 第10回お守り刀展覧会 9月18日~11月8日
 再び煌めく赤羽刀展 11月11日~1月24日
 特別展 備前刀剣王国 1月29日~3月27日
備前市加子浦歴史文化館
 閑谷を愛した人々 11月28日~1月26日
備前市歴史民俗資料館
 企画展 松本寺-ひとと仏がつながる世界- 9月4日~10月18日
備前市立埋蔵文化財管理センター
 We Love 古墳展 10月14日~11月16日
蒜山郷土博物館
 企画展 牛と馬が語る蒜山1500年史 埴輪から農耕・軍馬・ジャージー牛まで 11月1日~12月27日
真庭市役所北房振興局2階大会議室
 史料展 真庭地域のアジア・太平洋戦争-戦後70年によせて- 11月8日~11月29日
やかげ郷土美術館
 歌舞伎の衣裳展 10月3日~11月23日
夢二郷土美術館
 ゆめじ×えいじ-デザイナー水戸岡鋭治が発信する夢二- 9月8日~12月13日
 歌舞伎の衣裳展 10月3日~11月23日
 郷愁の想い ふるさと岡山を愛した夢二 3月15日~7月3日

<広島県>38館 142展覧会
安芸高田市歴史民俗博物館
 企画展 戦国安芸高田の山城 10月31日~12月13日
泉美術館
 被爆70年記念写真展 復興の記憶 ヒロシマを見つめた写真家たち 7月16日~9月6日
ウッドワン美術館
 吉村芳生展-鉛筆で刻む生命のキセキ- 3月21日~5月10日
 ウッドワン名作選パート1 5月14日~7月12日
 ウッドワン名作選 後期 横山大観と昭和の五山を中心に、近代洋画-東西の美- 7月15日~8月30日
 鏑木清方・伊東深水 美の系譜展 9月5日~10月18日
 上村松園と清方、深水展-ウッドワンコレクションを中心に 9月5日~10月18日
 コレクションで味わう 絵画の技と美 10月22日~12月23日
 コレクション展Ⅰ すごいアートが見たい!ベストセレクション2016 3月19日~7月3日
奥田元宋・小由女美術館
 没後400年 古田織部展-慶長の天下一茶の湯名人- 3月2日~4月12日
 川合玉堂展-日本の自然美を見つめて- 4月21日~6月7日
 島田ゆか絵本原画展-バムとケロ- 7月1日~8月23日
 ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち 9月5日~10月21日
 ヘレン・シャルフベック-魂のまなざし展 -フィンランドに生きた女性画家の軌跡- 10月30日~1月3日
 櫛・簪とおしゃれ-粋に華やかに麗しく- 3月1日~4月17日
尾道市立美術館
 府中市美術館コレクション 牛島憲之展 3月15日~5月10日
 キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展 7月18日~9月23日
 オノミチ・ランデブー-8人のヴィラ九条山レジデントとゲストアーティスト- 10月10日~11月23日
 コレクション展Ⅱ-没後160年 平田玉蘊を中心に 12月5日~1月31日
 日本画でみる万葉の世界 3月12日~5月8日
おのみち歴史博物館
 特集展 尾道松江線発掘物語-中国横断自動車道尾道松江線発掘調査の成果- 7月18日~9月6日
呉市立美術館
 魯山人の宇宙-魂を刳る美が欲しい- 4月18日~5月31日
 コレクション展 呉市美名品展 7月18日~9月23日
 特別展 北斎とリヴィエール 10月10日~11月23日
 コレクション展 美術館花図鑑 1月8日~3月28日
耕三寺博物館
 近代日本の屏風絵 3月21日~6月14日
 百鬼夜行の世界 6月20日~8月30日
 館蔵品展 耕三寺と俳句-初代住職作句から新収俳画まで- 9月5日~12月6日
 宝船版画 12月12日~3月6日
しぶや美術館
 春の所蔵作品展-新収蔵品を中心に- 4月1日~5月31日
 ハレの日の掛袱紗展-真由美コレクション- 4月22日~5月31日
 涼を求めて 6月4日~8月9日
 書と季節の色紙展 6月24日~8月2日
 Y-art展 vol.12 8月19日~8月23日
 小林和作展 10月28日~12月20日
 花岡寿一展-甘美な空間- 1月8日~3月20日
たけはら美術館
 特別展 没後50年 池田勇人展-日本を変えた男- 10月24日~12月23日
ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)
 タクシー再発見 3月4日~5月8日
はつかいち美術ギャラリー
 えほんのちから こぐま社絵本原画展 4月17日~5月31日
 戦後70周年記念非核平和事業 第19回平和美術展 宮川啓五展-ヒロシマの記憶- 7月31日~8月30日
 北海道立近代美術館・札幌芸術の森美術館コレクションによる エコール・ド・パリ?パリに咲いた異邦人の夢 11月14日~12月27日
 ウッドワン美術館収蔵作品展22 1月7日~2月21日
 日本のふる里を描く 原田泰治の世界 3月29日~4月24日
美術館あーとあい・きさ
 安芸高田市立八千代の丘美術館諸像作品展-安芸高田市民の美の宝もの- 10月9日~11月3日
平山郁夫美術館
 平山郁夫の原点 瀬戸内とシルクロード-アフガニスタンを行く- 6月11日~10月2日
 三蔵法師と薬師寺の宝物 10月3日~12月6日
広島県立美術館
 かわいい・可愛い・KAWAII 1月16日~4月12日
 スペイン・リアリズム絵画の異才 磯江毅展-広島への遺言- 3月25日~5月24日
 磯江毅展開催記念展示 驚くべき技と美 4月15日~7月18日
 民芸運動の旗手たち-河井寬次郎を中心に- 4月22日~7月1日
 第3回新県美展 6月20日~7月5日
 戦争と平和展開催記念展示 日本とアジアの工芸作品-つながる心 平和の絆- 7月4日~9月27日
 特別展 生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展 7月18日~9月6日
 広島・長崎 被爆70周年 戦争と平和展 7月25日~9月13日
 特別展 江戸の戯画家 歌川国芳の世界展 9月11日~10月18日
 京都市美術館名品展開催記念展示 美の競演-京都の美へのオマージュ- 9月20日~1月6日
 新しい仲間たちを紹介!-平成26年度に収集した作品を中心に- 9月30日~1月6日
 特別展 うるわしの京都 あこがれの美-京都市美術館名品展- 10月31日~12月23日
 特別展 北斎の富士-冨嶽三十六景と富嶽百景- 1月2日~2月14日
 形と彩の前衛-高橋秀を中心に- 1月10日~4月10日
 北斎の富士開催記念展示 絶景かな絶景かな 1月10日~4月17日
 第62回日本伝統工芸展 2月24日~3月13日
広島県立文書館
 収蔵文書展 広島藩士 三好家文書展-三好長慶から信長・秀吉・浅野長勲まで- 3月27日~6月13日
広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)
 スポット展 絣-桒田コレクションの名品- 3月27日~5月28日
 平成の大修理完成記念 尾道・浄土寺の寺宝展-瀬戸内の精華- 4月24日~6月7日
 スポット展 窪田次郎-福山の近代を夢見た医師の足跡- 5月29日~7月30日
 釈迦如来坐像の像内納入品と塩出英雄の世界-福山・胎蔵寺の寺宝- 7月17日~8月23日
 スポット展 絵葉書に見る近代の鞆 7月31日~9月24日
 特別公開 国の重要文化財 紙本白描遊行上人絵 9月18日~9月27日
 スポット展 草戸千軒町遺跡出土品-粧いの道具- 9月25日~11月26日
 企画展 頼山陽を愛した女流画人 平田玉蘊 10月9日~11月23日
 スポット展 草戸千軒町遺跡出土品-保存修理事業の成果- 11月27日~1月28日
 ふくやま草戸千軒ミュージアム コレクション展Ⅰ 前期1月2日~1月31日 後期2月19日~3月27日
 スポット展 大坂冬の陣-大坂城攻め軍勢布陣図- 1月29日~3月24日
 特別展示 よみがえった阿弥陀如来像 2月19日~3月27日
 ミニ展示 あこがれと希望の県民球団・広島カープ 3月25日~5月19日
広島県立歴史民俗資料館
 特集展 尾道松江線発掘物語-中国横断自動車道尾道松江線発掘調査の成果- 4月17日~6月14日
 特別企画展 海洋堂フィギュア展 7月1日~8月30日
 中国山地 豊かな自然写真展 9月12日~9月27日
 平成の大修理完成記念 尾道・浄土寺の寺宝展-瀬戸内の精華- 10月9日~11月23日
 風土記の丘ギャラリー 春を待つ 三次人形とひな人形 1月22日~3月27日
 県立広島大学の文化財-毛利氏・宮島・地域のたから- 2月19日~3月21日
広島市郷土資料館
 特別展 廣島缶詰事はじめ 1月24日~4月12日
 ひろしま再発見2 4月25日~6月21日
 広島市郷土資料館の歩み 7月4日~8月30日
 『ごんぎつね』が語る昔のくらし 9月5日~12月6日
 広島市民と戦争 10月17日~1月11日
 広島の麻づくり 1月23日~4月10日
広島市現代美術館
 赤瀬川原平の芸術原論展 1960年代から現在まで 3月21日~5月31日
 被爆70周年:ヒロシマを見つめる三部作 第一部 ライフ=ワーク 7月18日~9月27日
 被爆70周年:ヒロシマを見つめる三部作 第2部 俯瞰の世界図 10月10日~12月6日
 ふぞろいなハーモニー 12月19日~3月6日
 ディン・Q・レ展:明日への記憶 3月19日~5月15日
広島市交通科学館
 新幹線がやってきた-広島と新幹線の40年- 3月6日~5月10日
広島城
 資料を読む 4月11日~5月31日
 広島城と陸軍-昭和二〇年八月六日防空作戦室- 7月18日~9月6日
 守らねばならぬ掟-武家諸法度と福島正則- 9月12日~10月25日
 サムライ・マスク=面頬の世界 10月31日~12月6日
 広島の城 12月12日~2月7日
 博物館資料の見方(武具・甲冑編) 2月13日~4月10日
ひろしま美術館
 毛利博物館所蔵 毛利家の国宝・至宝 4月25日~5月31日
 スュザンヌ・ヴァラドン生誕150年 ユトリロとヴァラドン-母と子の物語- 7月11日~8月30日
 画家と愛用のパレット 9月5日~10月18日
 安野光雅のふしぎな絵本展 10月31日~12月6日
 浮世絵忠臣蔵と新春を彩る日本画 12月12日~1月17日
 もうひとつの輝き 最後の印象派 1900-20’s Paris展 1月30日~3月27日
福山市神辺歴史民俗資料館
 企画展 杉原・福島時代の神辺城 10月2日~11月29日
福山市しんいち歴史民俗博物館
 言祝-ことぶき 9月5日~11月29日
福山市鞆の浦歴史民俗資料館
 企画展 八朔の馬 8月26日~10月4日
 特別展 鞆奉行荻野重富と百貫島伝説 10月8日~11月23日
 企画展 雛祭 2月11日~3月21日
福山城博物館
 特別展 福山阿部家展-受け継がれた武家資料- 9月19日~11月23日
ふくやま書道美術館
 夏の所蔵品展Ⅱ もっと知ろう!漢字の世界 7月29日~9月13日
ふくやま美術館
 所蔵品展Ⅱ 大村廣陽 生きものへのまなざし 2月3日~4月5日
 梅原龍三郎とその周辺 4月8日~6月21日
 視覚のトリック 光る?動く!キネティック・アート展 4月11日~6月14日
 中野恵祥:板金に生命をふきこんで 6月24日~9月13日
 岩合光昭写真展「ねこ歩き」 7月11日~9月13日
 緒方亮平の世界 9月16日~11月29日
 ピカソ展 誰でもわかる天才の名画 9月19日~11月23日
 野田弘志 細密なる挿絵原画の世界 12月9日~4月3日
 刈谷市美術館コレクション 井上洋介 絵本の世界 1月23日~3月21日
福山市しんいち歴史民俗博物館
 言祝-ことぶき 9月5日~11月29日
府中市文化センター
 南宮神社神像群と備後国府展 1月16日~1月24日
筆の里工房
 筆と共に20年 片岡鶴太郎 墨彩遊戯 3月5日~5月6日
 松本零士×牧美也子 夫婦コラボ展 5月10日~6月28日
 戦後70特別企画 第二楽章 男鹿和雄展 吉永小百合と語り継ぐ 7月4日~8月30日
 筆があらわす言葉の魅力 相田みつをの詩と書 9月5日~11月8日
 筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞優秀作品展 11月12日~12月23日
 画の支柱 奥村土牛 素描展 1月5日~1月24日
 破壊と創造-比田井天来・小琴、芸術書に捧げた生涯- 3月17日~4月24日
みよし風土記の丘ミュージアム
 尾道松江線発掘物語 4月17日~6月14日
三原リュージョンプラザ
 三原の文化財-文化財を守り伝える- 9月5日~10月12日
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
 特別企画展 日米最後の戦艦展-戦艦大和とミズーリ- 7月1日~1月31日
頼山陽史跡資料館
 特別展 現代刀の魅力 7月14日~8月30日
 特別展 風流才子の交わり-頼山陽と田能村竹田を中心に- 10月16日~11月29日
 特別展 ひな人形と春の書画展 2月4日~3月13日
蘭島閣美術館
 秋野不矩展 4月25日~6月1日
 所蔵品展 日本画名品撰 日本美術院の作家たち 6月3日~7月13日
 所蔵品展II 描かれた船と港 7月15日~9月16日
 靉光とゆかりの画家たち 9月19日~11月16日
 日展の作家たち 至宝のコレクション 11月18日~1月11日
 所蔵品展IV 雪白の美 1月13日~2月29日

<山口県>23館 113展覧会
秋吉台国際芸術村
 trans_2015-2016 展覧会 2月28日~3月7日
岩国徴古館
 建築家佐藤武夫と岩国徴古館-岩国徴古館竣工70周年記念- 3月8日~4月19日
 吉川経家と鳥取城の攻防-岩国市・鳥取市姉妹都市提携20周年記念- 4月26日~6月28日
 樂茶碗展 6月19日~8月19日
 亀尾天岳と近代岩国の日本画 7月5日~8月30日
 岩国幕末ものがたり 9月6日~1月17日
 中津居館跡発掘調査報告展 2月28日~5月8日
香月泰男美術館
 香月泰男-海・山- 6月10日~9月28日
 カフェで会いたい 香月泰男 10月2日~2月1日
 花といきもの-香月家台所壁画の住人たち- 2月5日~5月30日
吉川史料館
 吉川経幹-第二次長州征伐を中心に 3月19日~6月14日
 吉川広家と経幹 6月18日~9月13日
 恒例展示 国宝・狐ヶ崎太刀 9月17日~12月1日
 吉川氏の明治維新 9月17日~12月23日
 吉川元春とその時代展 1月2日~3月13日
山陽小野田市歴史民俗資料館
 山陽小野田市誕生10周年記念 幕末の女と男 第1弾 男たちの決意 6月26日~8月23日
 山陽小野田市誕生10周年記念 幕末の女と男 第2弾 幕末の女子力 9月11日~11月1日
 発掘された山口巡回展 11月20日~12月10日
 企画展 祝の美 1月14日~2月28日
 企画展 館蔵古文書の紹介 3月4日~3月27日
下関市烏山民俗資料館
 陰影の中の文化 7月11日~10月13日
下関市立考古博物館
 下関の文化財Ⅰ-仏教絵画と古文書の世界- 3月26日~4月19日
 企画展 綾羅木郷遺跡の調査成果 4月25日~6月28日
 発掘速報展 ほったほ!下関2015-平成26年度下関市内遺跡の調査成果- 7月4日~9月6日
 考古博物館開館20周年記念展 綾羅木遺跡とその時代 9月19日~11月15日
 下関の弥生時代集落 2月6日~4月17日
下関市立豊北歴史民俗資料館
 パネル展 松蔭と歩く豊北町 6月6日~12月27日
 企画展 原爆と戦争展 7月11日~8月30日
 下関の漁具 10月10日~12月27日
下関市立美術館
 特集1:「線」のことば 芳崖、フジタを中心に/特集2:お披露目!新コレクション 4月1日~5月17日
 特集:昭和ニッポンの美術 桂ゆき、植木茂ほか/創立30周年美術館友の会作品寄贈の歩み 5月19日~7月5日
 ボンジュール! フランスの絵本たち 7月9日~8月30日
 安野光雅「御所の花」 9月4日~10月18日
 北海道立近代美術館名品選 日本画逍遙 11月13日~12月27日
 いきもの 動物・植物・虫をめぐる美術 1月5日~2月21日
 特別展示(研究報告) 山口の八幡信仰-八幡縁起絵の展開と創造- 1月5日~2月21日
 特集:旅立ちの日に-高校三年生に贈る、知っておきたい下関の美術- 2月23日~3月31日
周南市美術博物館
 しゅうなんアート・ナウ2015 4月4日~4月12日
 中藤毅彦 STREET RAMBLER 5月15日~5月24日
 滝平二郎の世界展 6月12日~7月26日
 みんなの大新幹線展 7月31日~9月13日
 周南の近代を彩った人たち 周南人物列伝4 9月17日~9月27日
 まど・みちおのうちゅう 11月13日~1月17日
 新収蔵品展 1月22日~3月27日
 第25回林忠彦賞記念 小林勝写真展「周防長門残照」 3月4日~3月21日
土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム
 企画展 あしのきせき-「あし」のたどってきた道- 4月21日~7月5日
 Anthropos Ⅱ・はのイロハ 7月14日~ 9月27日
 土井ケ浜遺跡発掘調査報告書成果展3 10月6日~1月11日 
 土井ヶ浜遺跡発掘調査報告書成果展4 1月19日~ 4月17日
ときわミュージアム
 冨長敦也のハートボイルド展-世界をつなぐ 未来の彫刻- 4月4日~6月14日
萩博物館
 海を拓いた萩の人々-日本漁業近代化の先駆け- 12月6日~4月5日
 べっぴん!美形いきもの帳 世にも美しい生物の秘密 7月4日~9月6日
 世界遺産登録記年企画展 明治日本の産業革命遺産と萩 9月19日~11月29日
 企画展 城下町・萩のひみつ-迷宮へのいざない- 12月12日~4月7日
防府市青少年科学館
 オートマタの世界展 10月24日~12月6日
防府市文化財郷土資料館
 発掘された山口2013-山口県埋蔵文化財センター巡回展- 4月1日~5月14日
緑と花と彫刻の博物館 ときわミュージアム
 UBEビエンナーレ 10月4日~1月29日
学びの森くすのき
 発掘された山口 山口県埋蔵文化財センター巡回展inうべ 2月6日~2月28日
毛利博物館
 企画展 お雛さま 2月7日~4月5日
 端午 4月18日~5月24日
 毛利重就の時代-明治維新の源流- 5月30日~7月12日
 なに?なぜ?毛利家-萩藩なんでもQ&A- 7月18日~9月6日
 企画展 女性たちの明治維新-動乱をくぐりぬけた毛利家の女性たち- 9月12日~10月25日
 特別展 国宝 10月31日~12月6日
 企画展 正月飾り 12月12日~1月31日
 企画展 お雛さま 2月11日~4月10日
山口県立萩美術館・浦上記念館
 染付 2月3日~4月12日
 陶芸1 素材のかたち 2月3日~8月23日
 陶芸2 萩焼の現代 2月3日~6月14日
 月岡芳年-新形三十六怪撰 3月10日~4月12日
 2015年NHK大河ドラマ特別展 「花燃ゆ」 4月18日~5月24日
 小林清親-光線画の時代 4月14日~5月24日
 「図変り」大皿の世界 伊万里染付の美 6月6日~8月16日
 山口県無形文化財の工芸-萩焼・赤間硯・金工- 6月16日~10月4日
 特集展示 第23回スカウトジャンボリー開催記念 やきものと浮世絵に遊ぶ 7月7日~8月16日
 特別展示 木版画 立原位貫-江戸の浮世絵に真似ぶ 8月29日~9月27日
 陶-生命の賛歌 8月29日~3月27日
 特別展示 青磁のいま-受け継がれた技と美 南宋から現代まで- 10月10日~11月29日
 佐藤典克展-現在形の陶芸 萩大賞Ⅲ 大賞受賞者展 10月6日~1月17日
 〈浮世絵〉月百姿Ⅱ 11月3日~12月6日
 特別展示 シリーズ山東文物9 中華の服飾芸術 12月12日~1月17日
 朝鮮時代のやきもの 12月8日~3月27日
 茶陶萩-伝統の革新- 1月19日~5月8日
 豊原国周の美人画 2月23日~3月27日
山口県立美術館
 ぶち 2月3日~4月12日
 香月泰男とシベリア・シリーズ3 2月3日~4月12日
 特別展 超絶技巧!明治工芸の粋 これぞ明治のクールジャパン 2月21日~4月12日
 近代の日本画 3月10日~4月12日
 雪舟と雲谷派1 日本画×ポートレート 4月18日~5月24日
 〈戦後〉の写真 4月18日~6月28日
 記憶の風景-香月泰男のシベリア・シリーズ 4月18日~6月28日
 特別展 篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 4月25日~6月14日
 雪舟と雲谷派2 生誕400年 いとこで競演 等爾・等作 5月26日~6月28日
 特別展 恐竜戦国時代の覇者!世界大恐竜展 7月10日~8月30日
 集合!日本画どうぶつえん 7月10日~8月9日
 松田正平小品展 7月10日~10月25日
 1940-50年代の香月泰男 7月10日~10月25日
 探検!日本画しょくぶつえん 8月11日~9月13日
 小さきものは、みなうつくし 9月15日~10月25日
 特別展 ドラッカー・コレクション 珠玉の水墨画-「マネジメントの父」が愛した日本の美- 10月30日~12月6日
 美術と写真が近づいたとき 10月30日~1月17日
 変容するイメージ-シベリア・シリーズの具象と抽象- 10月30日~1月17日
 雪舟と雲谷派3 雪舟とその弟子 10月30日~12月6日
 雪中待春 12月8日~1月17日
 香月泰男の旅 1月19日~4月17日
 香月泰男の太陽 1月19日~4月17日
 山口ゆかりの日本画家 1月19日~2月24日
 雪舟と雲谷派4 梅匂ふ 2月16日~3月13日
 特別展 リバプール国立美術館所蔵 英国の夢 ラファエル前派展 3月18日~5月8日
 松林桂月 水墨の美 3月18日~4月17日
山口情報芸術センター[YCAM]
 Think Things 「もの」と「あそび」の生態系 7月18日~9月27日
 プロミス・パーク-未来のパターンへのイマジネーション- 11月28日~2月14日
山口市歴史民俗資料館
 企画展 大村益次郎のシコウ 7月1日~8月23日
 維新前夜-近世山口の文化力- 8月28日~10月25日
山口大学埋蔵文化財資料館
 企画展 半世紀の遺跡調査から読み解く 先史・古代の平川 7月27日~10月17日

<島根県>24館 198展覧会
足立美術館
 京都画壇の両雄 竹内栖鳳と橋本関雪 3月1日~5月31日
 絵の中をさまよう-日本画の登場人物になって- 3月1日~5月31日
 日本画に感動! ベストセレクション展(前期) 6月1日~8月30日
 大観の描く松竹梅 6月1日~8月30日 
 北大路魯山人の美 和食の天才 8月26日~10月12日
 横山大観名品選 8月31日~11月30日
 日本画に感動! ベストセレクション展(後期) 8月31日~11月30日
 五感で楽しむ美の世界 日本画の魅力 12月1日~2月29日
 煌めく日本画-金の表現- 12月1日~2月29日
 没後45年 榊原紫峰 知られざる花鳥画家の生涯 国展の仲間たちとともに 3月1日~5月31日
 うるわしき日本画 美女と牡丹 3月1日~5月31日
飯南町大しめなわ創作館
 出雲の山城 9月6日~9月27日
出雲文化伝承館
 高津古文化会館コレクション華麗なる武家文化-武家の表道具と奥道具- 4月1日~5月17日
 館蔵絵画展 8月1日~9月27日
 来雲200年記念 出雲の風外さん 10月16日~11月29日
 出雲の社寺宝物展Ⅱ-一畑薬師・馬木不動尊光明寺・大念寺・塩冶秦家- 1月9日~2月28日
 オールドノリタケと近代窯業の礎 ノリタケ110年のあゆみ 3月26日~5月15日
出雲弥生の森博物館
 藍染めの歴史 2月28日~5月11日
 鹿蔵山遺跡 2月28日~5月11日
 発掘調査速報展 鰐淵寺の文化財-寺宝と発掘調査成果- 4月22日~8月24日
 北光寺古墳と出雲平野の前方後円墳 6月3日~7月20日
 出雲の「ごっつぉ」の考古学 7月4日~8月31日
 いつまでも戦後でありたい-出雲市民と戦争- 10月31日~12月21日
 出雲王 登場-とことん解剖 西谷3号墓 3月5日~5月9日
出雲文化伝承館
 郷土愛刀家コレクション刀剣展 6月13日~7月26日
今井美術館
 彫刻家 田中俊晞-木彫・塑像・根付・石- 10月11日~11月15日
 石橋美知子 創作人形展 1月15日~2月13日
 絵は心の友展 3月12日~3月27日
絲原記念館
 春の訪れから初夏への移ろい 4月24日~6月28日
 与謝野晶子夫妻・奥出雲吟行来遊85周年記念展 7月3日~9月27日
 掛軸や錦絵に描かれた“明かり”のいろいろ 9月10日~3月27日
加納美術館
 米原海雲とその系譜展 9月18日~10月20日
桑原史成写真美術館
 沖縄 琉球と大和の狭間で 3月20日~6月17日
 激動韓国 50年 9月18日~3月16日
荒神谷博物館
 末廬国-ひすいと青銅器のクニ- 7月11日~8月31日
島根県立石見美術館
 企画展 森英恵 仕事とスタイル 4月18日~6月8日
 企画展 澄川喜一 シンプル・イズ・ビューティフル 7月11日~8月31日
 開館10周年企画展 祈りの仏像-石見の地より- 9月19日~11月16日
 企画展 こどもとファッション 小さな人たちへのまなざしの歴史 2月27日~4月11日
島根県立古代出雲歴史博物館
 企画展 入り海の記憶-知られざる出雲の面影- 3月27日~5月17日
 特集展 じっくり味わう「絵巻」 6月6日~7月5日
 特別展 東アジア交流の盛華 琉球王国 7月22日~8月31日
 企画展 百八十神坐す出雲-古代社会を支えた神祭り- 10月9日~11月29日
 特集展 出雲に米作りが伝わった!-弥生時代の始まり- 12月18日~2月14日
 特別展 遷宮 受け継ぐこころとかたち 増浦行仁 神の宮 3月25日~5月18日
島根県立美術館
 近代をたどる 2月4日~4月20日
 絵の中の物語 2月4日~4月20日
 川端康成と東山魁夷-巨匠が愛した美の世界- 3月20日~5月10日
 北斎の想像力(イマジネーション)-富士・滝・橋の変奏- 4月15日~5月25日
 動物まみれ-しまびコレクションのいきものたち 前篇 4月16日~5月25日
 日本画優品選 四季を愉しむ 4月22日~6月8日
 コロー、クルーベ、モネ…絵になる水辺 4月22日~8月3日
 自然を見つめて 4月22日~8月3日
 島根のうるし 5月13日~8月3日
 招き猫亭コレクション 猫まみれ 5月20日~7月6日
 <東海道の旅>東海道五拾三次 5月27日~7月13日
 動物まみれ-しまびコレクションのいきものたち 後篇 5月28日~7月13日
 浮世絵・ものしり事典 7月15日~8月24日
 彫刻を楽しもう 7月16日~11月9日
 ムルロ工房と20世紀の巨匠たち 7月29日~9月10日
 伊藤若冲と京の美術-細見コレクションの精華- 9月18日~11月3日
 第62回 日本伝統工芸展 12月2日~12月23日
 しまね画人伝-島根県立美術館コレクションを中心に- 1月2日~2月15日
島根県立八雲立つ風土記の丘
 平成26年度風土記の丘地内発掘調査速報展 4月25日~5月11日
 ガイダンス山代の郷ロビー展 絵師 経種一生 日本画展 6月6日~8月31日
 八雲立つ出雲と近つ飛鳥-出雲と河内の群集墳- 7月18日~9月6日
 企画展 古代出雲文化発祥の地 意宇の開発史 9月19日~11月15日
 東アジアからみた田和山遺跡 12月19日~2月28日
 ガイダンス山代の郷ロビー展 ふるさとの民具 1月16日~4月11日
 平成27年発掘速報展 3月30日~5月15日
石正美術館
 日本画家 西久松吉雄 祈りの地・古の風景 3月21日~6月26日
 石本正 ロマネスクへの憧れ 3月21日~6月26日
 石本正 くりかえす想い-心に深く刻まれた、忘れえぬもの- 10月3日~12月23日
 石本正 追悼特別展 ふるさと-心うめる場所- 1月2日~3月13日
雪舟の郷記念館
 日本画優品展Ⅲ 2月7日~4月19日
田部美術館
 第32回田部美術館大賞 茶の湯の造形展 4月25日~6月7日
 四季の茶道具 春の息吹 1月2日~2月23日
手錢記念館
 館蔵風景画展 山紫水明 自然・風景・人 3月18日~5月17日
 町人の武者ぶり 5月27日~7月5日
 支える道具と彩る道具 7月15日~9月23日
 茶陶 出雲焼の原点から憧れまで 10月7日~12月20日
 出雲今昔 手錢家萬日記からみる江戸時代 1月6日~3月27日
中村元記念館
 特別企画展 ジャイナ教の世界-写真で見るインド伝統宗教の祝祭儀礼- 10月25日~12月25日
浜田市世界こども美術館
 upera tupera 絵本のおもちゃ箱 3月26日~5月31日
 浜田の日本画と洋画-浜田高校ゆかりの作家たち- 6月6日~7月12日
 体験型現代美術 アートの秘密基地展 7月18日~9月27日
 そっくり彫刻展 10月17日~1月11日
 第19回 浜田こども アンデパンダン展 1月16日~2月14日
 ウルトラマンキッズワールド2016 3月25日~5月29日
益田市立雪舟の郷記念館
 雪舟の旅路 雪舟東遊の道Ⅱ(益田) 10月4日~4月19日
 水墨 人磨と雪舟 4月25日~6月28日
 雪舟さんが歩いた道-日本と中国 全行程- 7月11日~9月23日
 開館25周年記念特別展 雪舟末裔の画家たち 10月1日~11月29日
 わが家の宝もの展2015 12月6日~1月31日
 日本画優品展Ⅳ-雪舟のもと 世紀を超えて- 2月6日~3月31日
益田市立歴史民俗資料館
 発掘調査展2015 水辺のくらし-高津川流域の遺跡から 10月5日~11月29日
松江歴史館
 かんべの里-20周年を迎えて 3月13日~4月12日
 城下町松江の風景を切り抜く-陶山広之 切り絵展(後期展) 5月15日~6月28日
 江戸のグラフィックデザイン 千社札の元祖 天愚孔平 12月18日~2月5日
和鋼博物館
 米原雲海彫刻展 9月18日~10月20日

<鳥取県>12館 44展覧会
青谷上寺地遺跡展示館
 ロビー展示 弥生人の描いた絵画・文様 7月18日~10月25日
石谷家住宅
 鳥取藩参勤交代 in 智頭宿 6月26日~7月26日
 石谷コレクション 藩政時代の絵師たち 9月2日~9月30日
 古伊万里展 12月4日~1月13日
 石谷家のお雛さま展 1月16日~4月9日
因幡万葉歴史館
 企画展 古代ノ衣ト食-きもの・たべもの- 7月25日~8月23日
 企画展 土器の枕-枕に眠る古代因幡の人びと- 9月19日~11月3日
植田正治写真美術館
 音のない“ふたつ”の記憶 植田正治のヨーロッパ 3月1日~6月7日
 イメージの力 植田正治の「ひと」と「もの」 6月13日~9月6日
 開館20周年記念企画展 植田正治の「山陰」 9月12日~11月30日
 終わりなき挑戦 植田正治の1980年代 3月1日~6月5日
倉吉博物館
 くまのがっこう絵本原画展 4月11日~5月10日
 舘野鴻絵本原画展 8月1日~8月30日
鳥取県立博物館
 生誕100年 前田直衞展 4月4日~5月10日
 レオナール・フジタ展 5月16日~7月15日
 企画展 大恐竜展-進化と生態のなぞ- 7月18日~8月30日
 日本近代洋画への道 10月3日~11月8日
 戦後70年 鳥取と戦争 12月5日~1月11日
 特別展示 銅剣に描かれたサメ? 2月11日~5月8日
鳥取市歴史博物館
 企画展 鳥取東照宮の宝物-家康と鳥取藩主池田家- 4月17日~5月17日
 雅なる絵巻の世界-國學院大學の名品- 5月23日~6月21日
  70年目の夏 昭和の戦争と鳥取-戦艦武蔵・風船爆弾・歩兵第四十連隊・特攻- 7月18日~8月30日
 荒木又右衛門と鳥取-伊賀越え仇討始末- 9月12日~10月25日
 児童生徒地域地図発表作品展連携 絵図展 11月21日~1月17日
 若桜鉄道 いまも息づく近代化遺産 1月30日~3月21日
水木しげる記念館
 水木しげるメモリーズin境港 12月29日~3月8日
 水木しげる妖怪トリックアート展 12月29日~3月8日
米子市美術館
 安野光雅の世界展 日本の原風景から平家物語まで 4月25日~5月31日
 篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 7月11日~8月23日
 足立正太郎と山を愛した作家たち 9月6日~10月4日
 鳥取県美術展覧会 10月17日~10月26日
 生誕130年記念 香田勝太展 11月1日~11月29日
 《喜怒哀楽の図》帰郷記念 戸田海笛展 2月14日~3月13日
米子市立山陰歴史館
 企画展 もっと知りたい!米子城Vol.4 4月25日~6月21日
 企画展 戦後70年 戦争の記憶-次世代に語り継ぐ- 7月18日~8月30日
渡辺美術館
 岡野元房展 7月17日~8月31日
 岸本章日本画展 11月8日~12月7日
 森本正枝 絵画展 12月19日~2月29日
わらべ館
 ワンだふるニャ!犬と猫のおもちゃ展 4月4日~6月7日
 生誕100年 保田正展 4月16日~7月14日
 戦後70年にふりかえる 唱歌×戦争×童謡 7月16日~11月17日
 おもちゃ絵ってなんだ? 9月17日~12月6日
 企画展 没後50年 山田耕筰展-同様作品を中心に- 11月19日~2月16日
 さる年くる年きた年 12月17日~3月6日

<徳島県>13館 47展覧会
阿南市文化会館
 ミニ展示 若杉山遺跡をはじめとする辰砂採掘遺跡群 12月9日~1月6日
大塚国際美術館
 悪(ワル)の美術 10月1日~3月31日
そごう徳島店
 高野山1200年至宝展 ふれる空海 8月8日~8月23日
徳島県立近代美術館
 東京富士美術館所蔵 美の饗宴 西洋絵画の300年-バロック、ロココからエコール・ド・パリまで 4月29日~6月21日
 開館25周年記念 フィギュア展-ヒトガタ、人形、海洋堂- 10月3日~11月29日
 開館25周年記念 人間表現を楽しむ25のとびら展 10月3日~1月11日
 開館25周年記念 同時代のアーティストたちの表現 1月16日~3月21日
 徳島のコレクション 2016年度第1期 3月29日~7月3日
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館
 開館5周年記念企画展 鳥居龍蔵-世界に広がる知の世界- 1月23日~2月28日
徳島県立博物館
 部門展示 藩絵師のすがお-持ち伝えられた粉本から- 1月27日~4月5日
 部門展示 ミャンマーの植物-未知の大地に新たな植物を求めて- 4月7日~6月21日
 企画展 瓦から見る古代の阿波-寺院と役所- 4月24日~6月7日
 戦争の時代と徳島 6月23日~8月30日
 シェルズ 7月18日~8月30日
 トピックコーナー 徳島県のセミ 7月22日~9月27日
 シェルズ 7月18日~8月30日
 トピックコーナー 徳島県のセミ 7月22日~9月27日
 部門展示 脱穀用具展 9月19日~11月15日
 阿波の近世絵画 粉本と狩野派藩絵師 10月15日~1月17日
 企画展 阿波木偶箱まわしの世界-門付け、大道芸- 10月31日~11月29日
 部門展示 白亜紀の化石 11月17日~1月17日
 トピックコーナー 阿蘇山の最近の噴火 12月1日~1月31日
 部門展示 みんなで調べた西日本のタンポポ 3月23日~5月29日
 トピックコーナー ゾルンホーフェンの化石 3月29日~5月29日
徳島県立文学書道館
 特別展 寂聴 愛のことば 4月25日~5月31日
 特別展 とてつもない書-米山の大字 6月20日~8月2日
 戦後70年 文学に描かれた戦争 8月7日~9月23日
 特別展 小坂奇石の大作展 10月3日~11月11日
 特別展 柴門ふみの世界 12月19日~2月7日
 特別展 屏風の書-中村悟竹と明治の諸家- 2月16日~3月21日
 企画展 紙にこだわった書道展 2月16日~3月21日
徳島県立埋蔵文化財総合センター
 アワコウコ楽の逸品 大松遺跡の中世人をとりまく動物たち 6月2日~7月19日
 平成27年度四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 四国の黎明 1月12日~3月13日
徳島県立文書館
 企画展 写真資料に見る学舎の面影 4月21日~8月2日
 終戦70周年記念 民衆が見た戦争 8月5日~10月25日
 描かれた阿波の人物 10月27日~1月24日
 文書館の逸品展  古文書が語る神山の歴史 1月26日~4月24日
徳島市立考古資料館
 企画展 ナゾとき考古学2 土器ドキ!土器のナゾを解明せよ 7月18日~8月30日
 特別企画展 FACE-表情の考古学- 9月19日~11月23日
徳島市立徳島城博物館
 企画展 ひな人形の世界 2月7日~4月5日
 企画展 藍と薬のめぐりあい-和漢薬「敬震丹」と阿波・大坂- 4月11日~6月7日
 飯原一夫絵画展 追憶の昭和徳島-戦争の惨禍と戦後復興- 6月20日~8月16日
 企画展 浄瑠璃本の阿波淡路 8月22日~10月12日
 特別展 中国国分/四国国分-秀吉の天下取りと智将・蜂須賀正勝- 10月17日~11月23日
 企画展 大坂の陣・淡路加増400年展-武威の伝統と淡路の文化- 11月28日~1月31日
 企画展 ひな人形の世界 2月6日~4月3日
美馬市寺町防災交流センター
 特別展 お帰り故郷(ふるさと)へ-奈良国立博物館所蔵の郡里廃寺跡出土品たち- 1月17日~2月21日

<香川県>19館 76展覧会
綾川町立生涯学習センター
 企画展示 讃岐国府跡を探る6 1月19日~2月14日
 企画展示 発掘された綾川町の遺跡 西末則遺跡展 1月19日~2月14日
海の科学館
 香川県資料館協議会主催巡回展 守る・攻める 城と館 2月16日~3月13日
香川県文化会館
 横尾忠則と戦後日本の版画 5月20日~5月31日
 高松市美術館コレクション展1(後期) トリックと反復 8月2日~8月16日
香川県埋蔵文化財センター
 テーマ展 讃岐国府跡を探る6 1月5日~5月8日
 発掘調査速報展 4月23日~7月14日
 夏休みこどもミュージアム むかしのひとの図画工作 7月21日~8月31日
 テーマ展 仲戸東遺跡と香川の埴輪 9月4日~12月21日
 平成27年度四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 四国の黎明 9月30日~12月24日
香川県立東山魁夷せとうち美術館
 テーマ作品展 季節を駆ける/白馬との旅 2月1日~4月12日
 日展三山-東山魁夷、杉山寧、高山辰雄- 4月17日~5月31日
 第1期テーマ作品展 北欧ものがたり/静かな光のなかで 6月5日~7月12日
 第2期テーマ作品展 室内に広がる風景/技と美の木版画 7月15日~9月13日
 美を求める心-東山魁夷を読む- 9月19日~11月3日
 唐招提寺障壁画/日本の山と海を想う 鑑真和上に捧げる風景/中国の山水 11月7日~1月24日
 テーマ展 胸中の風景をうつす 1月29日~3月13日
 時空を超えた画家 堂本印象 3月19日~5月29日
香川県立ミュージアム
 仕掛け-魚と人の知恵くらべ 12月9日~5月10日
 コレクション展 歴史が語る災害そして復興 3月5日~4月19日
 世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュガーデン-英国に集う花々- 4月18日~5月24日
 メイド イン KAGAWA 花々の工芸 4月18日~5月24日
 メイド イン NIPPON 大名の植物図鑑 4月18日~5月24日 
 「キレイ」は好きですか?-文明開化が生んだ超清潔志向のくらし- 5月29日~7月20日
 アート・コレクション 20世紀の美術 5月29日~7月20日
 アート・コレクション 県展のあゆみ-文化会館に始まる20年- 7月17日~9月27日
 語り継ぐ戦争の記憶 7月25日~9月13日
 -この男がジブリを支えた-近藤喜文展 8月4日~9月27日
 古い道具と昔の暮らし 9月18日~11月23日
 県展80周年記念展 10月10日~11月29日
 申・さる 新しい年を迎えて 11月28日~1月31日
 第62回 日本伝統工芸展 1月2日~1月17日
 アート・コレクション 20世紀の美術 前期1月2日~2月14日 後期2月16日~4月3日
 いれもの 2月5日~4月3日
 特別公開 重要文化財聖通寺木造千手観音立像 3月15日~5月8日
 ピカソ展 ルートヴィヒ・コレクション 3月19日~5月22日
香川県立文書館
 風水害のアーカイブズ 7月7日~9月13日
鎌田共済会郷土博物館
 さまざまな摺絵展 4月7日~9月20日
坂出市塩業資料館
 香川県資料館協議会主催巡回展 守る・攻める 城と館 9月29日~10月25日
讃州井筒屋敷
 巡回展 守る・攻める 城と館 1月12日~1月24日
四国村ギャラリー
 中原淳一-美しい女性- 6月6日~8月2日
 寿ぎ百様-森須磨子しめ飾りコレクション展- 12月12日~2月14日
瀬戸内海歴史民俗資料館
 仕掛け-魚と人の知恵くらべ- 12月9日~5月10日
 テーマ展 人形-呪術・信仰から祭り・芸能・玩具まで- 5月12日~7月12日
 くらしの中の信仰-祈祷札・守り札・魔除けの民俗- 7月14日~9月13日
 “里海”からのメッセージ-海ごみと寄り物- 9月19日~12月20日
 特別公開 西日本の背負運搬具展 10月10日~2月28日
 小豆島霊場資料展 12月22日~2月28日
 テーマ展 瀬戸内国際芸術祭2016の島々-島の魅力再発見の旅- 3月19日~5月22日
高松市塩江美術館
 人人へのまなざし-熊野俊一と小林正六の- 4月4日~5月10日
 第1期常設展 風かおる情景 4月25日~7月20日
 四宮金一展-虚構と現実のはざまで- 7月4日~8月30日
 塩江アートプロジェクト 長野由美展 eggs in wonderland 9月8日~10月12日
 Adam Weston-生命の鼓動- 10月30日~12月13日
 20世紀の画家たち-版画を中心に- 1月10日~2月21日
 讃岐の情景 2月27日~4月10日
高松市美術館
 リニューアル・オープン記念 高松市美術館コレクション展-いま知りたい、私たちの「現代アート」 3月26日~4月17日
高松市歴史資料館
 高松市美術館コレクション展2 ひとのかたち-ゼロ年代以降の現代アートを中心に- 6月6日~7月12日
 高松市美術館コレクション展2(後期) とびだせ!いきものずかん-讃岐漆芸と現代アート- 7月16日~8月9日
 見たい知りたい 屋島の戦い 10月17日~12月20日
 写真パネル展 復興を支える仕事-発掘調査をとおした東日本大震災の被災地支援 12月22日~4月10日
 企画展 讃岐医人伝-合田求吾から柏原謙益・神内由己まで- 2月6日~3月21日
中津万象園・丸亀美術館
 匠の手技展 入船博風 2月7日~4月5日
 名セリフでたどる映画の旅 外国映画パンフレット展 4月11日~6月28日
東かがわ市交流プラザ
 巡回展 守る・攻める 城と館 1月28日~2月7日
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
 鈴木理策写真展 意識の流れ 2月1日~5月31日
 マルティーノ・ガンパー  100日で100脚の椅子 6月13日~9月23日
 猪熊弦一郎展 みんなで伝える、好きになる 10月3日~12月6日
 愛すべき世界 12月20日~3月27日
丸亀市立資料館
 丸亀市合併10周年記念 京極家の家宝展-二尊旗・ニッカリ青江を中心に- 10月10日~11月29日
 讃岐のやきもの 源内焼の名品展10月10日~11月29日
 金輪寺の仏像修復記念 手島の文化財展 1月16日~2月7日

<愛媛県>23館 73展覧会
朝倉ふるさと美術古墳館
 経田遺跡 平形銅剣が埋納されたムラ 7月5日~9月27日
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
 日本一美しい島・大三島をつくろうプロジェクト 2014 7月26日~6月28日
今治市河野美術館
 館蔵名品展-ふしぎなおはなし- 6月2日~8月30日
 にんげん歳時記-作品が語る暮らしの風景- 1月5日~3月31日
今治市村上水軍博物館
 企画展 村上水軍研究今昔 7月4日~9月6日
 特別展 村上海賊VS天下人-小説『村上海賊の娘』とその後の時代- 9月19日~11月15日
 企画展 海の城と山の城-今治の中世城郭- 12月5日~2月14日
今治市玉川近代美術館
 国宝「伊予国奈良原山経塚出土品」一括 春の一般公開 4月5日~5月6日
 館蔵品テーマ展示 絵ものがたり-二つの源氏- 3月22日~6月14日
 山田彩加展-命の繋がり- 9月20日~11月29日
 玉美'sコレクションⅠ 12月5日~3月6日
宇和島市立伊達博物館
 宇和島伊達家、はじまりの物語 1月4日~6月14日
 特別展 秀宗入部400年-宇和島伊達家のはじまりと大名家の雛まつり- 2月28日~4月5日
 企画展 侍から神へ-山家清兵衛- 6月19日~9月13日
 伊達な逸品 6月19日~12月24日
 企画展 涼を呼ぶ-円山応挙- 8月1日~8月30日
 宇和島伊達四〇〇年祭・姉妹都市締結40周年記念秋期特別展 仙台と宇和島-両伊達家の爛熟期と歴史的姉妹都市- 9月19日~11月23日
 大名家の絵画 1月5日~6月12日
愛媛県生涯学習センター
 企画展 遺物から見た愛媛の中の韓国文化 6月21日~7月27日
愛媛県総合科学博物館
 青色発光ダイオードの発明 11月8日~4月5日
 こわいものめぐり-わたしたちが恐怖を感じるまで- 4月18日~6月21日
 特別展 アマゾン ホントはこんなトコだった! 7月18日~9月23日
 めぐみの海・瀬戸内海 12月12日~1月31日
 防災の科学-自然災害から身を守れ- 2月27日~4月10日
愛媛県美術館
 所蔵品展 楼閣と山水/都市と自然 2月19日~5月25日
 思い出のマーニー×種田陽平展 4月3日~6月7日
 金澤翔子展 一から久遠へ 6月11日~7月20日
 白川義員写真展 永遠の日本 7月25日~9月6日
 スター・ウォーズ展 9月19日~11月15日
 国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展 1月23日~3月27日
愛媛県歴史文化博物館
 テーマ展 すえのうつわもの-館蔵の須恵器紹介- 10月11日~4月5日
 企画展 おひなさま 2月17日~4月5日
 特別展 ウルトラセブン展 4月25日~6月7日
 特別展 ハローキティアート展 7月18日~8月31日
 特別展 四国遍路と巡礼 10月10日~12月6日
 テーマ展 へんろ石から見た四国遍路の周辺-喜代吉榮徳氏拓本コレクション- 10月10日~2月7日
 テーマ展 石手寺周辺を掘る!-道後地区の発掘成果と国立博物館からの里帰り展- 10月10日~3月7日
 テーマ展 松山城下図屏風-城下町から近代都市へ- 12月22日~1月31日
 企画展 むかしのごちそう 2月20日~4月10日
愛媛大学ミュージアム
 調査成果速報展 文京遺跡の解明Ⅱ 戦争の記憶 8月19日~10月26日
 調査成果速報展 文京遺跡の解明Ⅲ 食の記憶-1500~2000年前の食生活 2月17日~3月31日
坂の上の雲ミュージアム
 企画展 近代国家制度の形成2 子規・真之の青春 2月24日~2016年2月14日
 企画展 テーマ展示 近代国家制度の形成3 子規と帝国大学 2月23日~2017年2月19日
セキ美術館
 小磯良平展 4月22日~6月21日
 冬の所蔵作品展 11月25日~2月21日
 春の所蔵作品展 2月24日~5月22日
せとうち交流館
 国宝『東寺百合文書』ユネスコ記憶遺産登録記念企画展 東寺百合文書と弓削島荘-古文書で甦る中世の景観- 10月26日~12月25日
高畠華宵大正ロマン館
 「宵待草と人形たち」-大正の夢・平成の夢- 9月19日~11月30日
 愉快な幻想-華宵・大正広告と多賀新、清水真理たちのワンダーランド- 1月23日~4月4日
西予市立美術館ギャラリーしろかわ
 第21回全国「かまぼこ板の絵」展覧会 7月18日~12月6日
 折笠勝之・田代文子二人展(洋画・デッサン) 1月10日~2月28日 
 伊東正次日本画展 3月6日~4月16日
町立久万美術館
 館蔵品テーマ展示 絵ものがたり-二つの源氏- 3月22日~6月14日
 コレクション展Ⅰ 木の薫り-風景画を中心に 3月28日~6月7日
 久万美コレクション展Ⅱ 戦後を拓く-高階重紀・三輪田俊助・田中坦三・森堯茂 6月13日~9月6日
 戦地の手触り 岡本鐵四郎-戦後70年 甦るスケッチ- 9月12日~11月23日
 コレクション展 生の線 紙上の命 11月29日~3月21日
 路上≠日常?坪内晃幸の実存 3月26日~6月5日
新居浜市美術館 あかがねミュージアム
 新居浜〈昨日・今日・明日Ⅱ〉-新居浜市所蔵日本画を中心に 1月9日~2月28日
 山中賢一写真展 幻聴 別子銅山300年の歴史が語るもの 3月5日~4月17日
瓶泥舎びいどろ・ぎやまん・ガラス美術館
 カラフル!ワンダフル! びいどろの神髄、色彩の魅力 3月7日~9月6日
 びいどろ・ギヤマン名品展 9月12日~3月6日
 びいどろのうつわ展 日本情緒の美に迫る 3月12日~9月11日
松山市考古館
 平成27年度四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 四国の黎明 4月25日~7月12日
 古代いよ発掘まつり 7月18日~12月28日
 掘ったぞな松山2015 後期展 9月5日~10月25日
 いにしへのえひめ2015 10月31日~12月27日
 あつまれ!古代のかお 1月30日~3月21日
松山市立子規記念博物館
 特別展 モノがたり-文士たちの遺愛品- 4月29日~6月7日
 特別展 子規からの手紙-躍動することば- 12月19日~1月31日
 子規の人生に思いを馳せて-凝縮と極みの芸術「俳句とかまぼこ板の絵」展 2月6日~3月28日
三浦美術館
 安藤義茂展 4月26日~6月14日
 吉田堅治展 6月28日~8月16日
 傅益瑶 日本の祭り絵展 8月30日~10月18日
 自然と四季との対話 関口雄揮展 11月1日~12月13日
 M.コレクション展Ⅵ 12月23日~1月31日
 えひめ工芸作家展 3月2日~4月10日
村上水軍博物館
 挿絵にみる『村上海賊の娘』の世界 4月25日~6月21日
 村上水軍研究今昔 7月4日~9月6日

<高知県>16館 70展覧会
いの町紙の博物館
 伊藤神谷 書の世界 9月5日~10月4日
 典具帖紙イズム-吉井源太から現在まで- 3月1日~3月27日
絵金蔵
 絵金白描画展 7月7日~8月2日
 絵金祭り特別展示 7月14日~7月26日
海洋堂ホビー館四万十
 海洋堂ジオラマ大作戦 3月21日~6月1日
 玉田多紀のダンボールアート展 10月10日~1月11日
 エヴァンゲリオン・フィギュアワールド 3月5日~5月30日
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
 アンパンマンとつみきのしろ 4月8日~6月29日
 やなせたかしとアラビアンナイト展 7月15日~9月14日
 アンパンマンとすいこみどり 9月30日~11月30日
香美市立美術館
 ベルナール・フォコン写真展-永遠の夏休み- 5月23日~6月28日
 香美アートアニュアルvol.3-今を生きる表現- 7月7日~8月16日
 誰にもわかる抽象画展 8月22日~10月18日
 竹村文男展-予科練はるか、戦後70年の画業をたどる- 10月31日~12月20日
 写実絵画の力 2月6日~3月13日
高知県埋蔵文化センター
 四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 四国の黎明 7月18日~9月18日
 企画展 発掘調査で明らかになった遺跡展3-高知城下の遺跡展- 10月13日~12月25日
 特別展 田村遺跡群とその時代1-弥生時代前期~中期- 1月18日~3月19日
高知県立坂本龍馬記念館
 志士たちの明治 4月1日~6月28日
 以蔵と半平太没後150年-龍馬・半平太・以蔵の目指した世界- 6月27日~10月2日
 坂本家・家族の絆 10月3日~1月22日
 坂本家・家族の絆 10月3日~1月22日
 藩邸史料にみる幕末の京都 1月23日~3月31日
高知県立美術館
 ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界 4月5日~6月7日
 石元泰博コレクション展1 こども(前期) 4月10日~6月7日
 館蔵名品展 PARTⅠ 20世紀末の美術 6月17日~8月2日
 館蔵名品展 PARTⅡ 版画作品を中心に 6月17日~7月13日
 ペーパームーン・パペット・シアター-イワン・エフェンディ&マリア・トリ・スリスチャニー(インドネシア) HIDE and SEEK-かくれんぼ 7月15日~8月15日
 石本泰博・コレクション展 ビーチ(前期) 8月7日~10月4日
 没後20年 具体の画家-正延正俊 8月9日~9月28日
 シャガール・コレクション展 悪童たち 9月8日~11月15日
 コレクション・テーマ展 没後50年 山本昇雲展 10月21日~12月20日
 篠山紀信 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 11月1日~1月11日
 シャガール・コレクション展 ポエム 11月17日~1月24日
 かたちのリズム-抽象表現のいろいろ- 12月23日~2月27日
 マリメッコ展-デザイン、ファブリック、ライフスタイル 布からはじまる北欧のくらし 1月23日~3月27日
高知県立文学館
 FLOWER FAIRIES-世界で愛され妖精たち- 4月29日~6月28日
 ジャッキー大好き! くまのがっこう展 7月11日~9月6日
 ありがとう。宮尾登美子さん 9月19日~11月23日
 親愛なる寺田先生 12月5日~1月31日
 宮澤賢治 ことばの宇宙展 2月11日~4月17日
高知県立牧野植物園
 牧野植物図の継承者たちⅡ 太田洋愛 ボタニカルアート展 4月25日~6月28日
 恐竜時代の植物たち 8月1日~1月11日
 すみれ・たんぽぽ展 2月20日~5月29日
高知県立歴史民俗資料館
 企画展 大坂夏の陣400年 長曽我部遺臣それぞれの選択 4月29日~6月21日
 岡豊山フォトコンテスト写真展示 5月3日~6月30日
 企画展 小さいもの見~つけた!-海洋堂のニッポン・ミニチュアカタログ- 7月17日~9月6日
 コーナー展 深渕神社の芝居絵屏風 8月1日~8月31日
 絵画のある銅剣 10月1日~12月25日
 企画展 里帰り!土佐の出土品-東京国立博物館所蔵品から- 10月9日~12月6日
 コーナー展 里帰り 東博所蔵資料 12月23日~2月28日
 コーナー展 昔のくらしの道具 1月2日~3月6日
 企画展 おさるの楽園 1月2日~3月21日
 コーナー展 おひなさま 2月14日~3月13日
高知市立自由民権記念館
 企画展 自由民権と憲法 10月25日~5月31日
 自由民権記念館25年の歩みと蔵出し資料展 4月4日~5月6日
 記念展示 ハワイに高知城をたてた男-奥村多喜衛展 5月9日~6月28日
 路面電車が走る街・高知 写真パネル展 8月22日~10月4日
 25周年記念展示 人物と風景で辿る土佐の面影 10月17日~11月23日
中岡慎太郎館
 開館20周年記念特別展 最終幕 陸援隊士のゆくえ 2月11日~4月13日
 企画展 北川村の文化財-神社仏閣を中心に- 12月11日~2月15日
中土佐町立美術館
 日本画と洋画、美の造形 1月23日~4月5日
 憧憬・大正浪漫展 4月9日~6月28日
 近代絵画と現代高知の彫刻展 7月2日~9月23日
 山脇信徳とゆかりの画家たち 9月27日~12月6日
 語る絵画 1月21日~4月6日
室戸世界ジオパークセンター・金剛頂寺・北寺・金林寺
 お大師さんの旅巡り-室戸を中心とした仏教美術展- 2月21日~3月21日
横山隆一記念 まんが館
 まんが・漫画・マンガ展!2015 3月7日~4月5日
 第11回まんがの日記念 4コマまんが大賞作品展 12月19日~2月14日
 まんが・漫画・マンガ展!2016 3月5日~4月3日

<福岡県>47館 207展覧会
甘木歴史資料館
 開館30周年記念特別展 筑前東部の山城 7月7日~8月30日
 企画展 黒川院調査と山岳宗教 10月6日~11月29日
 新春企画展 1月5日~1月24日
 あ!さくら展 3月15日~4月3日
有馬記念館
 姫様のお道具 1月31日~5月11日
 企画展 江戸のふしぎな動物たち 6月6日~8月31日
 大名有馬家名品展 9月19日~11月16日
 久留米藩の参勤交代 11月28日~1月25日
 おひなさまとミニチュアのお道具 2月13日~4月4日
石橋美術館
 パレットと自画像でさぐる 画家の素顔 4月25日~7月5日
 コレクション展示 ちょっと気になる 絵のまわり 7月18日~10月18日
 伝説の洋画家たち 二科100年展 11月7日~12月27日
 コレクション展示 石橋美術館 古美術の世界 1月23日~3月21日
出光美術館(門司)
 仙厓と九州の茶陶 4月24日~6月21日
 やまと絵と水墨画 9月18日~11月8日
 東洋工芸の美 11月13日~12月20日
 桃山の茶陶 1月8日~3月27日
糸島市立伊都国歴史博物館
 特別展 玄界灘の波濤を越えて-海が結ぶ人と文化- 10月6日~11月23日
伊都国歴史博物館
 企画展 稲作の伝来と弥生時代の糸島 4月14日~6月21日
 期間限定公開 弥生時代の船(潤地頭給遺跡出土) 5月1日~5月10日
 平原遺跡発掘50周年記念企画 未公開遺物と記録が語る平原遺跡 7月18日~9月13日
 特別展 国境の山岳信仰-背振山系の聖地・霊場を巡る- 1月30日~3月13日
小郡市埋蔵文化財調査センター
 企画展 ぼくたち・わたしたちのふるさとおごおりの歴史-目指せ ジュニア歴史博士!- 7月18日~9月13日
織田廣喜美術館
 春のコレクション展2015 3月7日~4月5日
 美しい小さな命 こどものための昆虫展 7月11日~8月30日
 オダビエンナーレ2015 9月12日~10月18日
 織田廣喜とふるさとの二科展 12月12日~1月31日
 春のコレクション展2016 3月3日~4月17日
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
 平和展2015 戦争の記録-大牟田空襲から70年- 6月9日~8月30日
春日市奴国の丘歴史資料館
 考古企画展 なるほどかすがの文化財 9月19日~10月25日
ギャラリーあしや
 あしや砂像展2015写真コンテスト作品展 2月13日~2月21日
北九州イノベーションギャラリー
 祝・世界文化遺産登録記念展 八幡鐵ものがたり 7月4日~12月20日
北九州市漫画ミュージアム
 わたしのマーガレット展-マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀- 3月14日~5月17日
 連載30周年記念特別展 クッキングパパと九州・福岡の仲間たち 5月30日~7月5日
 荒井良二 スキマの国の美術館 7月18日~8月31日
 江口寿史展 KING OF POP 9月19日~11月3日
 「描く!」マンガ展 名作を生む画技に迫る-描線・コマ・キャラ- 11月21日~1月24日
 アズ50年展-マンガ同人の半世紀- 3月19日~4月10日
北九州市立いのちのたび博物館
 世界文化遺産登録記念展 世界遺産のまち 北九州と明治日本の産業革命 7月4日~11月8日
 医は仁術 10月10日~1月11日
 大正・昭和の暮らしと風景 1月23日~2月28日
 ふしぎの教室-よみがえる学校標本たち- 3月19日~5月15日
北九州市立小倉城庭園
 生命の歓喜 河井寛次郎 2月11日~4月19日
 大正・昭和のオシャレ女子-夢二・華宵たちが描いた挿絵- 4月26日~6月21日
 企画展 じごくとごくらく-回忌ってなあに?- 7月4日~9月2日
 第41回 小倉城扇子・短冊書道展 9月5日~9月13日
 企画展 ポーラコレクション 日本と西洋の御粧 ~東西の美意識を探る~  9月19日~11月23日
 企画展 松井文庫の名品展-細川藩家老松井家と小倉- 12月1日~1月31日
 企画展 北九州市のグラフィックデザイナー 永野宏三-穏やかな時間を描く- 2月9日~4月10日
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
 歴史ぽけっと企画展 襤褸の世界-晴着・外出着から普段着まで- 1月17日~4月6日
 歴史ぽけっと企画展 さぐってみよう 昔のくらし 1月17日~4月6日
 地球からの贈り物-石の美と魅力- 3月21日~5月10日
 「明治日本の産業革命遺産」世界遺産登録応援企画展 炭鉱の記録と記憶 4月11日~6月21日
 世界文化遺産登録記念展 世界遺産のまち 北九州と明治日本の産業革命 7月4日~11月8日
 日本スペイン交流400年事業 スペイン 奇跡の恐竜たち 7月11日~9月23日
北九州市立美術館分館
 再興第99回院展 4月10日~5月6日
 生誕100周年 トーベ・ヤンソン展-ムーミンと生きる- 5月23日~7月5日
 ナショナル ジオグラフィック展-写真で伝える地球の素顔- 7月18日~8月30日
 ムルロ工房と20世紀の巨匠たち 9月19日~11月3日
 樹のいのち、画家のまなざし 11月14日~12月13日
 描かれた女たち 女性像にみるフォルム/現実/夢 1月2日~2月28日
北九州市立美術館本館・アネックス
 コレクション展Ⅲ 特集:版画芸術への誘い 2月21日~4月12日
 コレクション展Ⅲ 特集:版画芸術への誘い(後期) 4月29日~6月28日
九州国立博物館
 トピック展示 柿右衛門-受け継がれる技と美- 3月3日~5月10日
 特別展 戦国大名-九州の群雄とアジアの波濤- 4月21日~5月31日
 特別公開 中世刀剣の美-ふくやま美術館寄託「小松コレクション」と九博の名刀- 5月19日~6月28日
 開館10周年記念特別展 大英博物館展 100のモノが語る世界の歴史 7月14日~9月6日
 トピック展示 「推定客館跡」特別史跡追加指定記念 新羅王子がみた大宰府 9月22日~11月29日
 開館10周年記念特別展 美の国 日本 10月18日~11月29日
 新春特別公開 徳川美術館所蔵 国宝 初音の調度 1月1日~1月24日
 特別展 黄金のアフガニスタン-守りぬかれたシルクロードの至宝- 1月1日~2月14日
 開館10周年記念新春展示 太宰府天満宮の地宝 1月1日~2月28日
 特別展示 芦屋鋳物師の世界-中世鋳金の美と受け継がれた技- 1月19日~4月17日
 トピック展示 祈りのかたち 八幡 2月2日~3月13日
九州産業大学美術館
 所蔵品展 光と影 4月2日~5月24日
 卒業生-プロの世界-vol.6 森りょういち展 おいでよ りょういちの森 6月12日~8月2日
 グラフィックデザイナー豊増秀男 かたち・時代・ユーモア 9月12日~10月25日
 上野彦馬賞受賞作品展 九州産業大学展 11月1日~11月13日
 立玄展 11月20日~11月29日
 九州・沖縄版画Vol.2 東北・九州・沖縄教員・学生版画展 12月11日~12月20日
 九州産業大学芸術学部大学院芸術研究科卒業・修了制作展 1月22日~1月28日
九州芸文館
 福岡県立美術館コレクション展 美術に聴く“物語” 5月2日~6月21日
 筑後の古窯と現代陶人の一大展覧会 7月4日~8月2日
 写真界の巨匠 没後25年 土門拳の古寺巡礼 8月8日~9月23日
 ちくごアートファーム計画2015-筑後の環境と身体性 カラダに効くアート 12月12日~2月7日
 髙鶴元と大・中・丹穂 親子展 2月26日~3月27日
九州国立博物館
 開館10周年記念特別展 大英博物館展 100のモノが語る世界の歴史 7月14日~9月6日
 特別展示 芦屋鋳物師の世界-中世鋳金の美と受け継がれた技- 1月19日~4月17日
 トピック展示 祈りのかたち 八幡 2月2日~3月13日
 特別展 始皇帝と大兵馬俑展 3月15日~6月12日
九州鉄道記念館
 戦後日本の鉄道の記録がここにある 鉄道ジャーナル創設者 竹島紀元編集長 思い出の企画展 2月3日~4月3日
九州歴史資料館
 特集展示 太宰府の役所-太宰府政庁周辺官衙不丁地区成果展- 2月10日~4月5日
 古墳から火葬墓へ-北部九州における古墳の終焉- 3月10日~5月10日
 企画展 きゅうおにとタイムトラベル-大昔のくらしと国づくり- 3月10日~8月16日
 パネル展 古賀市船原古墳遺物埋納坑調査の最前線 3月24日~6月14日
 特集展示 モダン福岡を眺める 5月19日~7月12日
 企画展 小笠原文庫からみた幕末維新 7月16日~8月30日
 企画展 発掘速報展2015 8月18日~10月25日
 企画展 貝原益軒 9月3日~10月12日
 パネル展 朝鮮半島の文化遺産 10月6日~12月27日
 特別展 四王寺山の1350年-大野城から祈りの山へ- 10月24日~12月6日
 企画展 いろいろな目で見てみたら・・・ 10月27日~11月29日
 企画展 古代の鋳造技術-筑前の鋳造遺跡と復元実験- 12月1日~1月24日
 パネル展 ふくおか古墳日和 12月1日~1月24日
 パネル展 鉄道遺産ものがたり3 1月5日~ 2月28日
 企画展 沖縄の旧石器人と人類の起源 1月27日~2月28日
 企画展 西北九州の黒曜石と石刃技法 1月27日~2月28日
 パネル展 ボランティア研究成果展 3月1日~5月15日
 パネル展 保存科学成果展-古賀市船原古墳遺物埋納坑調査の最前線 2015‐2016- 3月23日~6月19日
久留米市埋蔵文化財センター
 第40回くるめの考古資料展 久留米の新発見 平成24~26年度発掘調査速報 10月17日~11月15日
求菩提資料館
 企画展 おひなまつり 1月30日~3月21日
志摩歴史資料館
 企画展 玄界灘の大英帝国-烏帽子島灯台140年の灯- 9月26日~12月6日
西南学院大学博物館
 原城攻防と祈り 3月25日~7月3日
 東日本大震災と文化遺産-被災と復旧、そして文化創造へ- 6月12日~8月4日
 江戸・明治の異国人イメージ 8月5日~10月30日
 有馬氏と2つの居城-日野江城・原城出土遺物から- 10月9日~1月22日
田川市美術館
 田川市美術館大賞選定 第24回英展-半径3メートル- 7月7日~8月2日
 きかんしゃトーマスとなかまたち 11月14日~12月27日
 収蔵品セレクト展 もの・人・カタチ 1月8日~2月7日
太宰府市文化ふれあい館
 企画展示 四王寺山拓本展-大野城築造1350年- 4月11日~7月20日
 まるごと太宰府歴史展2015 8月8日~11月3日
 筑紫美術協会展 11月10日~12月6日
 くらしのうつりかわり展 1月5日~3月13日
太宰府天満宮宝物殿
 ホンマタカシ Seeing Itself-見えないものを見る 4月26日~8月30日
立花家史料館
 新春テーマ展 めでたづくし-柳川藩主立花家伝来の美術工芸品から- 12月27日~4月12日
 特集展示 刀を見る、伝来を知る 柳川藩主立花家の刀剣 4月18日~7月5日
 いろトリどりの宝もの 柳川藩主立花家伝来の美術工芸品から 7月11日~10月4日
 柳川藩主立花家伝来の能面と能装束 10月10日~12月20日
 春のテーマ展示 花らんまん-柳川藩主立花家伝来の美術工芸品から- 12月26日~4月11日
筑紫野市歴史博物館 :
 企画展 武蔵寺と二日市温泉展 4月25日~6月21日
 企画展 戦後70年 ふるさとの戦時資料展 7月11日~9月6日
直方市郷土資料室
 企画展 光福寺土塁と中世の直方 12月5日~12月13日
直方谷尾美術館
 四宮佑次展 風に吹かれて 4月4日~5月17日
 橋本明爾 猫の昼寝展(電話室三八番) 12月1日~1月24日
野田宇太郎文学資料館
 野田宇太郎の美術散歩 11月21日~2月7日
福岡アジア美術館
 わたしの村をめぐる物語 2月26日~5月12日
 浜田島Ⅳ 3月13日~4月5日
 麗しきイスラーム・スタイル 3月26日~5月26日
 中国画展-韓非工筆画展 4月23日~4月28日
 小企画展 イマジン-争いのない世界へ- 6月11日~9月1日
 おいでよ!絵本ミュージアム2015 7月24日~月20日
 一粒の希望-土地は誰のもの?!/フシギ?の世界-ここではないどこかへ 9月3日~12月15日
 見て、触れて、遊ぶ 光と影のワンダーランド 魔法の美術館 9月7日~10月18日
 日韓近代美術家のまなざし 「朝鮮」で描く 12月17日~2月2日
 冬のおとなミュージアム 秘密-かくす・のぞく・あばく- 12月17日~4月5日
福岡県立美術館
 福岡の日本画と彫刻 3月21日~6月7日
 金子みすゞ・金澤翔子展-ひびきあう詩と書- 6月20日~7月26日
 Re:Nexus-Paper Works' Expressions-紙、やどる形 10月10日~11月23日
 福岡県文化賞受賞記念 型と花と 釜我敏子の型絵染 11月29日~1月17日
 没後40年 高島野十郎展 12月4日~1月31日
 コレクション展 あなたの暮らしのための工芸 1月23日~2月14日
 あなたの暮らしのための工芸 3月29日~5月8日
福岡市博物館
 ふくおか門ものがたり 2月3日~4月5日
 福岡市博物館寄託 神社とお寺の宝物 2月17日~4月19日
 ふくおか発掘図鑑5 2月17日~4月26日
 「博多年中行事」を歩く 2月24日~4月26日
 薙刀 権藤鎮教 3月3日~4月5日
 甲冑に見る江戸時代展4-福岡藩士の兜と具足- 4月7日~6月14日
 藤城清治 愛の贈りもの展 4月10日~5月24日
 道具とくらし-箱- 4月28日~6月14日
 奴国前史 早良の青銅器と弥生墳墓 4月28日~6月28日
 開館25周年記念・山本作兵衛の世界-記憶の坑道展- 6月6日~7月26日
 戦争とわたしたちのくらし24 6月16日~8月16日
 変わり兜展4-兜と陣笠・陣帽- 6月23日~8月16日
 たのしい狂言面入門 6月30日~8月30日
 徳川家康没後400年記念 大関ヶ原展 8月7日~10月4日
 福岡学校ものがたり 8月18日~10月18日
 経塚フロンティア2015 8月18日~11月23日
 あじあモノ 体験学習室収集資料から 9月1日~12月6日
 開館25周年記念展 新・奴国展-ふくおか創世記- 10月17日~12月13日
 古文書と記録で見る福岡藩政史7-藩主夫人と家族の生活・文化- 10月20日~12月6日
 油山天福寺 10月20日~12月13日
 幔幕2 幔幕からみる若者たちの姿 11月25日~1月24日
 冬のおとなミュージアム 秘密-かくす・のぞく・あばく- 12月8日~2月14日
 黒田家の名宝3 12月15日~2月7日
 第27回新収蔵品展 12月22日~1月31日
 ふくおか発掘図鑑6 1月26日~4月3日
 黒田斉清という殿様 2月9日~4月17日
 デュッセルドルフ美術館所蔵 アールヌーヴォーのガラス展 2月11日~3月27日
 山水図 2月16日~4月10日
 三国時代の器 2月16日~4月24日
 黒田家名宝展示 黒田如水辞世和歌短冊 3月1日~4月3日
福岡市美術館
 涅槃図公開 1月6日~4月12日
 1936年-博多築港記念大博覧会の頃 1月14日~4月12日
 OYAZI展 1月14日~4月12日
 キロクとキオク 1月14日~4月12日
 冬のおとなミュージアム LOVE/愛-いにしえの恋バナ- 2月3日~4月12日
 伝・源実朝筆 日課観音図をめぐって 2月3日~4月12日
 アンコール・ワットへのみち 神々の彫刻 4月28日~6月14日
 特別展 肉筆浮世絵の世界 8月8日~9月20日
 特別展 藤田美術館の至宝 国宝 曜変天目茶碗と日本の美 10月6日~11月23日
 九州派展 10月28日~1月17日
 特別展 マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展 12月22日~2月21日
 冬のおとなミュージアム 秘密-かくす・のぞく・あばく- 1月19日~2月28日
 耳庵のつぶやき 2月2日~4月10日
福岡市埋蔵文化財センター
 企画展示 つたえる・つたわる・そして歴史が動く 前期展 5月12日~8月15日
 甦る出土遺物-平成26年度保存処理成果から- 1月19日~3月31日
福岡東洋陶磁美術館
 桃山時代の志野・織部 3月2日~5月30日
 茶入名宝展 9月1日~11月30日
三菱地所アルティアム
 川島小鳥+谷川俊太郎|おやすみ神たち 3月7日~4月12日
 鈴木康広展 近所の地球 宇宙の黒板 4月25日~5月17日
 東欧アニメーションの世界-ポーランド・チェコ・クロアチア- 5月23日~6月28日
 荒井良二じゃあにぃ 7月4日~8月30日
 吉田ユニ展“IMAGINATOMY” 9月5日~10月4日
 Local Prospects 海をめぐるあいだ 11月14日~12月6日
 KIGI EXHIBITION in FUKUOKA 12月12日~1月17日
 小林賢太郎がコントや演劇のためにつくった美術展 1月21日~3月13日
 ミントデザインズ展 3月19日~4月17日
六ツ門図書館展示コーナー
 むかしのくらし展-学校のたからもの- 12月12日~3月6日
柳川古文書館
 開館30周年記念特別展2 やながわの画人 6月3日~8月2日
 関ヶ原と立花宗茂 8月5日~9月6日
 海西に二巨儒あり-安東省菴の学問- 9月9日~10月12日
 世界の中の安東省菴-その学問と交流- 10月15日~12月27日
 地図と絵はがきで見る柳河 1月6日~2月7日 
 松井家・立石家のおひなさま 2月10日~4月3日
行橋市歴史資料館
 水哉園の来訪者 6月1日~7月18日
 特別展 稲童古墳群 7月29日~11月29日
 企画展 発掘された港町-延永ヤヨミ園遺跡- 2月7日~3月20日

<佐賀県>15館 65展覧会
有田町歴史民俗資料館
 テーマ展 戦争と有田 8月1日~8月31日
 企画展 天狗谷窯跡発掘調査50年-あれから半世紀- 11月21日~1月11日
今右衛門古陶磁美術館
 墨はじき展 5月14日~7月20日
 秋の文様展 9月10日~12月20日
 今右衛門の器展 2月25日~3月27日
大隈記念館
 大隈重信 福沢諭吉-大隈さんと福沢先生 ふたりの意外なつながり- 2月11日~3月21日
唐津市古代の森会館
 企画展 古代人のいのり 7月14日~9月27日
唐津市近代図書館美術ホール
 大正イマジュリィの世界-竹久夢二・藤島武二・杉浦非水たちが描いた挿絵の美- 11月7日~12月13日
唐津市末盧館
 企画展 唐津松浦墳墓群国史跡指定記念展 末盧国の成立 10月6日~12月6日
佐賀県立宇宙科学館
 特別企画展 海王展-海の支配者たちの系譜- 7月11日~9月27日
 有田焼創業400年記念 古くて新しい素材セラミックス展 12月5日~2月14日
 ビーコロ2016 3月19日~5月8日
佐賀県立九州陶磁美術館
 やきものとひなまつり 2月3日~4月5日
 第112回九州山口陶磁展 4月29日~5月8日
 新収蔵品展1 5月16日~6月21日
 陶千坊展 6月30日~7月5日
 現代工芸美術九州会展 7月19日~7月26日
 泉山陶石に挑む-有田焼の源流を求めて- 8月18日~8月30日
 伊万里・有田焼伝統工芸士展 9月12日~9月27日
 特別企画展 有田焼創業400年事業 明治有田 超絶の美-万国博覧会の時代- 10月16日~12月6日
 館蔵初期伊万里名品展 12月26日~1月11日
 やきものとひなまつり 2月2日~3月13日
 九州陶磁器デザイナー協会展 3月1日~3月6日
 有田陶交会展 3月8日~3月13日
 新収蔵品展2 関正献コレクション 3月16日~4月3日
佐賀県立佐賀城本丸歴史館
 弘道館移転・拡張175周年記念 藩校・弘道館の育み 4月24日~6月14日
 特別展 幕末佐賀藩の挑戦-360°の映像とスケール感で楽しむ- 7月10日~9月23日
 企画展 海外雄飛-閑叟と三重津海軍所- 7月10日~9月23日
 佐賀偉人伝刊行記念 草場佩川-詩・書・画のたしなみ 12月11日~1月24日
 新編長姫物語-鍋島家と深溝松平家- 2月5日~3月21日
佐賀県立名護屋城博物館
 美のまなざし-日韓伝統工芸の世界- 2月6日~4月12日
 テーマ展 武雄の現代の陶芸家たちXIV 4月24日~6月28日
 テーマ展 バーチャル名護屋城の世界 7月17日~8月30日
 特別企画展 はるかなる海上の道-古代・中世の日韓交流- 9月18日~11月4日
 日韓やきもん交流展 11月21日~1月11日
 テーマ展 小川敬吉資料展-朝鮮総督府の文化財調査官が遺したもの- 1月29日~3月21日
佐賀県立博物館・美術館
 新収蔵品展 3月27日~5月13日
 美術館リニューアル記念 吉岡徳仁展 TORNADO 7月2日~8月2日
 美術館リニューアル記念第2弾 中島潔“今”を生きる-そして伝えたいこと- 8月12日~9月23日
 コレクション展 描かれた花 10月20日~12月3日
 美術館リニューアル記念第3弾 ユトリロとヴァラドン展 10月24日~12月6日
 テーマ展 アート×ストーリー-小説を読み進むように、絵画にも時が流れ、物語が展開する- 12月18日~1月31日
 OKADA-ROOM vol.3-岡田三郎助とゆかりの画家達?前期- 12月18日~2月28日
 アールブリュット展 佐賀県障害者美術展 12月19日~1月17日
 テーマ展 高木背水展 1月1日~2月14日
 テーマ展 武の品格-肥前刀・宮田派甲冑の世界- 2月5日~3月13日
 テーマ展 化石展 3月18日~5月15日
 片岡鶴太郎展 還暦紅 3月25日~5月8日
佐賀大学美術館
 鍋島緞通 綿-Men-の織りなすハーモニー 8月28日~9月27日
 市場直次郎コレクションより 花鳥風月に遊ぶ-近世の絵師と歌人- 11月25日~3月13日
 久富邦夫〈東京〉 太宰と出会った修業時代 3月21日~7月10日
徴古館
 鍋島家の新しい宝 徴古館新収蔵品初公開 5月11日~6月13日
 蒸気軍艦を入手せよ! 江戸後期の長崎警備 7月6日~9月12日
 藩主の座-2代藩主鍋島光茂公と跡継ぎ 10月13日~12月5日
 初春を楽しむ-吉祥と大名家の遊戯具- 1月4日~1月30日
 鍋島家の雛祭り 2月11日~3月31日
祐徳博物館
 鹿島錦展 3月30日~5月6日
 郷土物故者 名画展 5月8日~6月7日
 郷土作家作品展 6月9日~7月28日
 名宝・名品展 8月1日~9月6日
 神社所蔵名品展 9月8日~10月20日
 肥前刀展 12月12日~2月12日
 能面展 2月14日~3月29日
吉野ヶ里歴史公園
 特別企画展 倭人伝の道Ⅲ テクノポリス国家「奴国」 9月19日~11月8日

<長崎県>12館 57展覧会
壱岐市立一支国博物館
 初公開!壱岐名勝図誌展 4月28日~6月28日
 第1回オープン収蔵展示 世界と長崎の貿易品展 6月2日~10月4日
 よみがえった石ころたち展 7月17日~8月30日
 しまごと芸術祭2015 10月2日~11月29日
 特別企画展 ルーヴル美術館の銅版画展 12月11日~2月14日
 高校生による文化芸術祭 壱州祭 2月23日~3月13日
佐世保市博物館島瀬美術センター
 伝えるチカラ-修復された仏像- 4月15日~4月26日
 アメリカン・ポップアート展-1960年代からのアメリカ 7月18日~8月31日
 エルヴィス・プレスリーレコード展 7月18日~8月31日
シーボルト記念館
 シーボルトとオタクサ 4月24日~6月14日
 「楠本イネの生涯」原画展 7月24日~8月30日
 坂本龍馬-幕末洋学の系譜- 9月11日~11月8日
長崎県美術館
 藤城清治展 聖なる光 4月1日~5月31日
 小企画展 プラド美術館所蔵 スペイン黄金世紀の静物画-ボデゴンの神秘 4月23日~7月26日
 スペインの彫刻家 フリオ・ゴンサレス展 6月7日~7月20日
 戦後70年、被爆70年 瀬戸内寂聴展-これからを生きるあなたへ- 7月25日~8月31日
 企画展 広島・長崎県美術館平和発信事業 竹田信平 アンチモニュメント 8月1日~9月13日
 平和への祈り ポルトガル・日本現代美術展 8月4日~8月9日
 岡村剛一郎のダンボールアート遊園地 8月12日~8月31日
 企画展 広島・長崎 被爆70周年 戦争と平和展 9月20日~10月25日
 1∞ ミナカケル ミナ ペルホネンの今までとこれから 10月10日~12月6日
 中国駐長崎総領事館設立30周年記念 百花繚乱 中国リアリズムの煌めき 12月12日~1月31日
 レンブラントハウス美術館所蔵 レンブラント版画名品展 12月19日~2月21日
 ソフィ・カル-最後のとき/最初のとき- 2月6日~3月21日
 くまのプーさん展 3月12日~4月17日
長崎原爆資料館
 原子雲の下に生きて 7月4日~12月20日
 平和への祈り ポルトガル・日本現代美術展 8月2日~8月5日
長崎市野口彌太郎記念美術館
 野口彌太郎-色彩の美- 4月21日~8月2日
 戦後70周年記念 野口彌太郎-喜びのパリ・激動の日本- 8月11日~10月18日
長崎市歴史民俗資料館
 企画展 -戦後70年を振り返る-戦時中のくらし展 6月18日~8月23日
ナガサキピースミュージアム
 懐かしい 長崎の手彩色絵葉書展 4月21日~5月10日
 Shokunin 日本の職人 by Michael Magers from NY 5月12日~6月7日
 奥山美由紀写真展 Dear Japanese 戦争のこどもたち 6月9日~7月5日
 平和への祈り ポルトガル・日本現代美術展 8月1日~8月30日
 銃後の村-長崎県大村市福重村- 9月29日~10月25日
 JICA青年海外協力隊事業50周年「世界のみんなの What’s Your Peace?」写真展 11月17日~12月6日
 Evidence NAGASAKI-爆心1km・被爆の人たち-松村明写真展 12月8日~12月25日
 中濵憲臣写真展 3月1日~3月27日
 山々の花の写真展 3月29日~4月24日
長崎歴史文化博物館
 企画展 聖母が見守った奇跡-長崎の教会群とキリスト教関連遺産- 2月19日~4月15日
 名品選Ⅳ 長崎南画の決定版 3月18日~5月18日
 LES ROSES-宮廷画家ルドゥーテの「バラ図譜」 4月25日~6月21日
 長崎の花展 5月20日~7月13日
 屏風・掛軸・巻子を楽しむ 7月15日~9月14日
 PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展 7月18日~8月31日
 くんち三八一年展 9月16日~10月19日
 日独修好150年の歴史 国際都市・長崎からみたドイツ-もうひとつの交流史- 9月19日~11月29日
 川原慶賀と洋風画 10月21日~12月13日
 幕末長崎古写真館-ボードインコレクションから- 12月12日~1月24日
 第二楽章 男鹿和雄展 12月12日~1月24日
 福を招く神々と仙人 12月16日~2月28日
 特別展 我が名は鶴亭 2月6日~3月27日
 鶴亭をとりまく絵師たち 3月1日~5月16日
南山手美術館
 平和への祈り ポルトガル・日本現代美術展 8月1日~8月15日
ハウステンボス美術館・博物館
 ベルサイユのばら オスカル編 4月11日~7月20日
 M.C.エッシャー展 7月25日~9月28日
 ハウステンボスコレクション展-宮廷を彩る美の世界- 10月3日~2月1日
松浦史料博物館
 平戸松浦家のひな人形展 1月10日~4月3日

<熊本県>10館 49展覧会
熊本県伝統工芸館
 九州・沖縄の民藝展-今の暮らしに息づく手仕事の心と技- 5月19日~6月28日
熊本県立装飾古墳館
 企画展 双脚輪状文の交流-装飾古墳の双脚輪状文と和歌山県岩橋千塚古墳群出土埴輪を考える- 10月6日~1月17日
熊本県立美術館
 細川コレクション展 第Ⅰ期 〈特集〉細川茶わんまつり! 4月4日~6月28日
 美術館コレクション 第Ⅰ期 〈特集〉藤田嗣治とフランスの画家たち 4月4日~6月28日
 特別展 印象派のふるさと ノルマンディー展 4月18日~6月21日
 細川コレクション展 第Ⅱ期 〈特集〉能の世界 7月11日~10月4日
 美術館コレクション 親子でみる美術展 二の丸動物園 7月11日~10月4日
 特別展 戦後70年記念 浜田知明のすべて 8月1日~9月13日
 特別展 ジョルジュ・ルオー展-心揺さぶる魂の色彩- 9月25日~11月23日
 細川コレクション展 第Ⅲ期 〈特集〉南蛮文化と細川家 10月10日~12月23日
 特別展 ほとけの里と相良の名宝-人吉球磨の歴史と美- 10月14日~11月29日
 美術館コレクション 第Ⅲ期 美術館コレクション展 12月5日~12月23日
熊本市現代美術館
 館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技 4月11日~6月28日
 ポップアート 1960's-2000's From Misumi Collection 7月25日~9月27日
 アーティスト・インデックス Scene 3 8月8日~10月12日
 Stance or Distance? わたしと世界をつなぐ距離 10月10日~12月6日
 相撲生人形と押絵-西国三十三所観世音霊験記- 10月16日~11月23日
 江上茂雄展 12月5日~2月14日
 川内倫子展 川が私を受け入れてくれた 1月23日~3月27日
坂本善三美術館
 坂本善三と熊本 6月5日~8月30日
 善三美術館の20年 前編 9月4日~11月8日
 善三美術館の20年 後編 11月13日~1月17日
 坂本善三とヨーロッパ 1月22日~3月13日
 坂本善三のあしあと-小国に生きる作品たち- 3月17日~5月29日
島田美術館
 攻むるも鉄 防ぐも鉄 2月11日~6月29日
 宮本武蔵とその時代 7月8日~12月7日
 江戸後期の鳥獣画 1月2日~2月13日
 胸中の花卉・山水展 3月9日~6月5日
不知火美術館
 春の企画 清原武則展 4月21日~6月14日
 夏休み企画 西平あかね絵本原画展 7月22日~8月23日
 宇城美創成期展 9月15日~11月1日
 冬の企画 収蔵品展 1月5日~2月7日
玉名市立歴史博物館こころピア
 戦後70年 私たちはなぜ戦いを繰り返すのか 7月25日~10月18日
 福島の菊池一族 11月1日~2月7日
 幕末維新を生きた人々 2月20日~5月8日
つなぎ美術館
 境野一之展 抽象世界へのいざない’15 収蔵品 1月24日~4月19日
 戦後70年企画 長野良市 宮崎静夫 戦争の記憶 4月25日~7月20日
 熊本の現代作家'15 8月1日~9月8日
 武内明子 9月19日~11月29日
 境野一之展 1月23日~4月17日
八代市立博物館未来の森ミュージアム
 豪華絢爛!長崎刺繍-くんちに息づく風流の心- 4月24日~6月7日
 松井文庫Ⅰ 松井家の江戸参府 6月9日~7月12日
 特別展覧会 なるほど!妙見さん 7月17日~8月30日
 松井文庫Ⅱ 宸翰と古筆 優美なる書の世界 9月1日~10月18日
 特別展覧会 交流する弥生人-小銅鐸と弥生時代のクニ・ムラ・やつしろ- 10月23日~11月29日 
 松井文庫Ⅲ 屏風絵の世界 12月1日~1月24日
 松井文庫Ⅳ お姫さまの婚礼道具 1月26日~3月13日
 特別展覧会 わび・さびの美学から清雅な文人趣味まで 八代焼の茶道具と花入 2月12日~3月29日
 新収蔵品展 3月15日~4月12日

<大分県>12館 55展覧会
朝倉文夫記念館
 柚野朝男の世界-自然の鼓動を求めて- 7月25日~8月9日
 趣味人 朝倉文夫の愛蔵品 9月19日~11月8日
臼杵市歴史資料館
 亀城文庫の典籍たち 1月21日~4月13日
 セピア色の臼杵-古写真に見る臼杵の近代- 4月22日~7月6日
 「つゆ」と「とき」のあゆんだ道-二孝女の真実- 7月15日~9月28日
 中世大友氏と臼杵 10月8日~12月7日
 豊後国絵図ができるまで-お国は広うござる!- 12月16日~3月7日
 企画展 臼杵の事件簿-古文書に見る臼杵の災害- 3月16日~6月27日
 ミニ企画展 磨崖仏を撮る!-写真家・藤田晴一氏の世界- 3月16日~6月27日
大分県立先哲史料館
 企画展 新収蔵史料展 5月16日~6月28日
 企画展 大友宗麟とキリシタン文化 7月4日~8月16日
 埋蔵文化財センター企画展 唐物・南蛮物・洋物-あこがれの海外ブランド- 7月4日~8月16日
 企画展 若き日の重光葵-外交官を目指した青年の足跡- 8月22日~10月4日
 企画展 おおいたの「医」 10月10日~11月23日
 企画展 見つけよう!子どもたちへのメッセージ 12月4日~1月31日
 企画展 いろいろあります文書の世界 2月6日~3月21日
大分県立美術館
 開館記念展vol.1 モダン百花繚乱 大分世界美術館-大分が世界に出会う、世界が大分に驚く 傑作名品200選 4月24日~7月20日
 進撃の巨人展 WALL OITA 8月1日~8月30日
 『描く!』マンガ展-名作を生む画技に迫る-線描・コマ・キャラ- 8月1日~9月23日
 第51回大分県美術展 9月29日~10月18日
 開館記念展vol.2 神々の黄昏-東西のヴィーナス出会う世紀末、心の風景、西東- 10月31日~1月24日
 身も心も!現代アートに恋い焦がれて-利岡コレクション+大分アジア彫刻展- 2月12日~3月13日
大分県立歴史博物館
 企画展 道と旅のものがたり 2月6日~4月12日
 特集展示 折形-贈り物をつつむ- 2月17日~4月12日
 特集展示 大分の重要文化財展-首長の墓- 4月14日~7月26日
 企画展 れきはくセレクション-学芸員オススメの収蔵品- 4月28日~6月28日
 企画展 戦後70周年記念 戦争と文化 7月24日~9月23日
 特別陳列 宇佐神宮のご宝物 7月28日~10月25日
 特別展 キリスト教王国を夢見た大友宗麟 10月16日~11月23日
 特集展示 南蛮名品展-ミャンマーの陶磁- 10月27日~1月31日
 企画展 お釈迦さまと羅漢さん 12月22日~2月14日
 特集展示 富貴寺大堂の世界 2月2日~4月24日
 企画展 れきはくの刀 3月4日~5月15日
大分市美術館
 磁器・陶器の美 1月14日~4月12日
 コレクション展 梅花をめぐる絵画 2月24日~4月12日
 コレクション名品展 4月16日~7月5日
 ぐるぐる美術館 アートの旅に出かけよう! 7月8日~9月27日
 水戸岡鋭治デザインワンダーランド 駅弁からななつ星まで 7月11日~9月27日
 エコール・ド・パリ パリに咲いた異邦人の夢 10月3日~11月8日
 郷土在住作家展IX 利光敏郎展/石川賢展 11月14日~12月6日
 篠山紀信展 写真力 1月8日~2月21日
大分市歴史資料館
 テーマ展示Ⅰ 御城下絵図の世界 4月18日~6月28日
 テーマ展示Ⅱ おおいた戦時中のくらしと戦後復興 7月18日~9月27日
 テーマ展示Ⅲ 中世豊後府内の職人たち 1月16日~4月3日
きつき城下町資料館
 特別展 木付城・藩主御殿、そして城下町『杵築』のはじまり 8月4日~9月23日
国東市歴史体験学習館
 時代を生きた食と暮らし展 4月18日~9月6日
 六郷満山開創1300年祭プレイベント 六郷満山霊場の寺宝展 9月19日~1月17日
二階堂美術館
 横山大観と下村観山-二人の巨匠の線と色- 4月7日~6月21日
 日本画の海と山 6月23日~8月30日
 特別展 コレクター 二階堂暹の眼 9月11日~11月23日
 企画展 上村松園と京都画壇 11月25日~2月7日
 企画展 四季の草花 2月9日~4月10日
ヤマコ臼杵美術博物館
 蓮まつり協賛企画 朱印状のここに注目! 7月1日~8月31日
 うすき竹宵の物語~墨彩・小米良洋子作品展 11月1日~11月30日
福沢記念館
 企画展 福沢諭吉と大隈重信-物語る交流×創造する未来- 1月30日~3月21日

<宮崎県>22館 59展覧会
えびの市歴史民俗資料館
 西諸の重要遺跡と遺物(出土品)展 10月1日~10月31日
大崎市松山ふるさと歴史館
 特別展 震災と文化財 4月4日~5月17日
大淀川学習館
 ちょっぴりこわい生きもの展 9月5日~10月12日
川南町立図書館
 ふるさと発掘!埋文キャラバン 11月18日~12月6日
五ヶ瀬町自然の恵み資料館
 ふるさと発掘!埋文キャラバン 9月18日~10月12日
高鍋町美術館
 宮崎アーティストファイル ガール展 6月6日~6月28日
 いのちの詩 こころの書 相田みつを展 7月18日~8月30日
 堀内景子の世界展 9月12日~10月12日
延岡市内藤記念館
 能面に親しむ-内藤家旧蔵の能面展- 9月19日~10月18日
都城島津邸
 収蔵史料展 都城と都城島津家 2月22日~6月22日
 薩摩のもののふ-薩摩藩・都城の武士の生きかた- 7月4日~10月12日
 特別展 江戸時代の地図作成と地誌編さん事業-認識される地域- 10月17日~11月29日
 都城 美の足跡-雪舟ゆかりの絵師から現代作家まで- 12月29日~2月7日
都城市立美術館
 新収蔵作品展 新しい物語のはじまり2015 3月17日~5月10日
 プレイバックPart2 時代を振り返るⅡ<1970・80年代の美術> 5月26日~7月5日
 夏休み企画<入門>アートの疑問「大きさで知ろう」 7月22日~8月23日
 特別企画展 日韓近代美術家のまなざし-「朝鮮」で描く- 10月23日~12月6日
 都城 美の足跡-雪舟ゆかりの絵師から現代作家まで- 1月2日~2月28日
 めぐる四季と生 3月15日~5月8日
都城歴史資料館
 少し昔の道具展-米づくりと昔のくらし- 1月17日~4月19日
 都城ができるまで 4月25日~8月10日
 企画展 都城-城の機能とくらし- 9月5日~1月11日
 むかしの道具展-これってなぁに?- 1月16日~4月17日
みやざきアートセンター
 片岡鶴太郎展 3月7日~4月12日
 ゴジラと特撮美術の世界展 5月2日~6月7日
 生賴範義展Ⅱ 7月9日~8月30日
 生誕100年ターシャ・テューダー展 9月12日~10月12日
 片岡鶴太郎展 3月7日~4月12日
みやざき歴史文化館
 歴史文化館のあゆみ展 5月17日~6月14日
 歴史三館合同収蔵品展 5月17日~6月14日
宮崎県総合博物館
 中山みどり フェルトアート展 3月7日~4月12日
 第35回 日本自然科学写真協会写真展 自然を楽しむ科学の眼 4月29日~6月14日
 特別展 今昔、日本の妖怪-百鬼夜行からゲゲゲまで- 7月18日~8月31日
 美しき宮崎の滝200-なぜそこに滝があるのか?- 10月17日~11月29日
 特選!蔵出し展 ミュージアムコレクション2016 1月16日~2月21日
 岩合光昭写真展-ねこ- 3月3日~4月14日
宮崎県文書センター
 戦後70年特別展示 忘れまい戦後70年-遺跡と資料にみる戦渦の中の宮崎- 7月21日~8月31日
宮崎県立西都原考古博物館
 企画展 文字が伝えたもの-宮崎県出土考古資料にみる文字と心- 4月25日~6月21日
 特別展 生目・西都原・新田原-日向における古墳時代の首長墓系譜を読む- 7月18日~9月13日
 国際交流展 美と技と祈り-台湾原住民の植物利用と南九州人の軽石利用- 10月3日~11月29日
 企画展 それは何を運んだのか-古墳時代のフネ・舟・船- 1月16日~3月21日
宮崎県立図書館
 企画展 和本の中の近代 4月28日~6月7日
 特別展 戦後70年記念 戦争の証言 7月7日~8月16日
 遺跡発掘速報展2015 8月22日~9月6日
宮崎県立美術館
 コレクション展 名品セレクションⅢ 2月6日~4月19日
 第1期コレクション展 4月24日~7月7日
 第2期コレクション展 味WOWアート! 7月12日~10月4日
 特別展 ディズニー 夢と魔法の90年展-ミッキーマウスからピクサーまで- 7月18日~8月31日
 第3期コレクション展 名品ベストⅡ/宮崎の美術Ⅱ 10月10日~12月19日
 川端康成の眼 川端コレクションと東山魁夷 10月31日~12月6日
 東京国立近代美術館工芸館 名品展 1月5日~1月31日
宮崎市天ケ城歴史民俗資料館
 大淀川物語展-ひと・もの・そして高岡- 4月11日~5月17日
 企画展 たのしい かがやき おどろき かんどう 平成版 高岡名勝志展 7月18日~9月23日
 高岡の絵描きさん展 10月17日~11月23日
 昔の道具展 12月12日~2月14日
宮崎市佐土原歴史資料館
 歴史3館合同収蔵品展 7月4日~9月6日
 佐土原島津家の書画-お殿様が遺した筆の跡- 10月24日~1月24日
みやざき歴史文化館
 昭和ってどんな時代? 7月18日~8月30日
 企画展 年中行事 宮崎の正月展 12月12日~1月11日
 企画展 文化財を護る/歴史文化館のひな祭り 2月6日~3月6日

<鹿児島県>15館 56展覧会
指宿図書館
 特別企画展 戦後70年の記憶-指宿海軍航空基地- 9月15日~9月27日
上野原縄文の森
 企画展 蘇るSHOKU Ⅰ-「食」から見える古の生活- 4月17日~7月5日
 ミニ企画展 地層が語る鹿児島の歴史-見る・聞く・触る ジオの日- 5月10日~5月31日
 企画展 新発見!かごしまの遺跡2015-発掘速報展- 7月17日~11月15日
 企画展 蘇るSHOKUⅡ-色と飾りに込めた想い- 11月27日~3月21日
かごしま近代文学館
 特別企画展 五味太郎作品展 絵本の時間 7月17日~8月31日
鹿児島県立博物館
 時をきざむ三島の自然 3月21日~6月14日
 企画展 夏休み!チャレンジ理科研究 7月4日~8月30日
 百年の記憶-ウィルソンの見た鹿児島の自然- 9月5日~2月28日
 霧島 火山の噴火と生きものたち 3月19日~6月12日
鹿児島県歴史資料センター黎明館
 企画展 生誕120年 日本画家瀬尾南海の世界-知られざる鹿児島ゆかりの画家- 12月23日~4月5日
 企画展 幕末薩摩の留学生-日本近代化の若き先駆者たち- 4月14日~7月26日
 企画展 近代かごしまの美術-日本美術に影響を与えた作家たち- 8月4日~11月15日
 企画特別展 SHOWA39~64-語り継ぐ記憶- 9月11日~10月18日
 寺師見國コレクション展 11月23日~2月14日
 企画展 玉里島津家資料から見る島津久光と幕末維新 2月23日~5月15日
鹿児島国際大学考古学ミュージアム
 特別企画展 椋鳩十の世界-自然と国際性の文学- 7月24日~12月4日
鹿児島市立美術館
 春の所蔵品展 3月17日~5月17日
 北斎 3月27日~5月6日
 Peace & Art -あなたにとって平和とは?- 5月26日~7月12日
 ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち ブルターニュをめぐる旅 7月21日~8月30日
 梅原龍三郎展 9月25日~11月3日
 五葉描く 花図鑑 11月6日~12月26日
 冬の所蔵品展 特集:カンディンスキーの《響き》 11月17日~1月3日
 早春の所蔵品展 特集:島津家伝来のひな人形と江戸時代の日本画 2月9日~3月21日
 京都市美術館名品展 憧れの京都、麗しの美人画 3月25日~5月5日
鹿児島市立ふるさと考古歴史館
 谷山地域からのメッセージ-鹿児島市内遺跡の発掘調査展 3月7日~6月14日
 海に開かれた"かごしま"-縄文~近世・近代の沿岸部の遺跡と歴史- 9月19日~11月29日
 匠-さつまの竹文化- 12月12日~2月14日
 寺跡からのメッセージ-鹿児島市内遺跡の発掘調査成果展- 3月8日~6月12日
霧島アートの森
 コレクション展パートⅢ 2月24日~4月19日
 シンクロするアート展 池崎拓也 5月29日~7月5日
 山口晃展 汽車とかたな 7月17日~9月23日
 藤浩志展 10月9日~12月6日
 コレクション展パートⅢ 12月15日~2月14日
 コレクション展 パートⅣ 2月23日~4月17日
薩摩川内市川内歴史資料館
 戦後70年企画展 語り継ぐ戦争の記憶 7月28日~10月4日
 トピック展示 戦後復興を写真で見る-ふるさと川内- 7月28日~10月4日
 詩人ナナオ・サカキ展 10月6日~11月29日
 薩摩国分寺跡史跡公園開園30周年記年企画展 薩摩国分寺への想い 11月26日~1月24日
尚古集成館
 島津家伝来 人形とひな道具展 1月31日~4月23日
 薩摩とイギリス 4月25日~7月16日
 島津斉彬展 7月18日~9月17日
 海洋国家薩摩 9月19日~12月3日
 薩摩の出版文化 12月5日~1月28日
 人形とひな道具 1月30日~4月21日
川内まごころ文学館
 トピック展示 ふたりの作家-谷崎潤一郎・江戸川乱歩没後50年- 4月28日~8月30日
 企画展 臥柳自生枝-里見弴の戦中・戦後- 7月14日~8月23日
田中一村記念美術館
 アートクラブかごっま・名瀬美術協会交流展 8月8日~8月30日
長島美術館
 ジョルジュ・ルオー版画展 「流れる星のサーカス」より 2月1日~4月19日
 マルク・シャガール版画展「ダフニスとクロエ」 4月25日~7月12日
 四季のキルト展 7月18日~8月31日
 コレクション 小さなさつま焼展 9月30日~12月7日
 相田みつを展 12月19日~1月31日
松下美術館
 降川シリーズ 今岡琴子(紫雲英)現代水墨画展 11月5日~12月6日

<沖縄県>16館 64展覧会
浦添市美術館
 華やぐ宴-漆器でうとぅいむち- 12月6日~5月10日
 浦添市文化財指定記念展-《琉球交易港図屏風》《琉球八景》《琉球交易港図》《花鳥図》《琉球八景校合摺り》 4月29日~5月10日
うるま市立石川歴史民俗資料館
 合併10周年特別企画 平和資料展 戦後復興の地うるま市-その時人々は立ち上がった- 5月15日~6月28日
 みんな大好きアンパンマン・やなせたかしの世界展 7月3日~8月9日
 日本近代洋画への道-山岡コレクションを中心に- 8月14日~9月23日
 わたしのマーガレット展 10月3日~11月22日
 PIECE OF PEACE「レゴ@ブロック」で作った世界遺産PART3 2月20日~4月10日
沖縄県公文書館
 所蔵資料展 戦後と援護 9月1日~3月13日
沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
 二つの王都 京都と首里-大学は宝箱!京都・大学ミュージアム連携出開帳 in 沖縄- 10月23日~11月23日
沖縄県立博物館・美術館
 普天間敏 絵画展 島の詩(うた) 1月31日~5月17日
 大和コレクションⅦ 1月31日~5月17日
 うちくい 沖縄のふろしき 4月28日~6月21日
 ディズニー 夢と魔法の90年 4月28日~6月28日
 パネル展 やんばるの戦争遺跡 6月16日~6月28日
 戦後70年特別企画 ニシムイ展 太陽のキャンバス 6月13日~3月13日
 日本絵画はおもしろい 古くて新しい“和の美” 7月11日~9月13日
 石田尚志 渦まく光 9月18日~10月25日
 琉球弧の葬墓制 風とサンゴのお弔い 9月25日~11月23日
 新収蔵品 12月8日~1月11日
 企画展 大嶺薫コレクション展-探求する心とその世界- 12月17日~1月31日
 木梨憲武展×20years INSPIRATION-瞬間の好奇心 2月9日~3月21日
 県立芸大の御宝展 ものとひとをつくる 2月26日~3月13日
 エヴァンゲリオン展 3月25日~5月8日
沖縄県平和祈念資料館
 第5回こどもプロセス企画展 沖縄戦の絵-体験者が描く地獄の戦場- 3月2日~5月17日
 日系二世が見た戦中・戦後-母国と祖国の間で- 3月21日~6月30日
 第25回 児童・生徒の平和メッセージ展 6月23日~7月8日
 新収蔵品展 7月15日~9月17日
 戦時中の手紙・手記からみる家族の絆 8月1日~8月31日
 特別企画展 戦後70年伝え残す記憶 ウチナーンチュが見た戦前・戦時下の台湾・フィリピン 10月9日~12月10日
 ウチナーンチュが見た 戦前・戦時下の台湾・フィリピン 10月9日~12月10日
 第4回子ども・プロセス企画展 憲法のない島-米軍統治下の沖縄と人権- 12月4日~1月31日
 第5回子ども・プロセス企画展 3月1日~5月15日
沖縄県立埋蔵文化財センター
 発掘調査速報展2015 7月22日~8月30日
 重要文化財公開 首里城京の内跡出土品展-発見!首里城の食といのり- 2月23日~5月15日
宜野湾市立博物館
 新収蔵品展-平成25・26年度受入資料- 10月31日~12月20日
佐喜眞美術館
 佐喜眞美術館コレクション展 2月11日~6月1日
 増田常徳展-70年の旋律- 不条理の深淵を凝視し続ける画家が、戦後70年の沖縄を描く。 6月3日~7月20日
 比嘉豊光・鄭周河・安海龍写真展 7月22日~8月10日
 コレクション展 ケーテ・コルヴィッツ 草間彌生 浜田知明 9月30日~1月25日
 『沖縄戦の図』展 丸木位里・丸木俊 9月30日~1月25日
 佐喜眞美術館コレクション展 2月11日~6月1日
首里城公園
 御後絵 復元された尚育王肖像画(彩色模造) 9月19日~4月23日
 琉球の花模様-工芸を彩った花々- 1月17日~4月23日
 企画展 守れ!琉球の宝-「円覚寺関係図面」一般公開- 4月17日~6月30日
 王国時代の女性衣裳/王国の漆工芸技術-沈金・箔絵- 10月31日~11月25日
 首里城正殿 煌びやかな正月祭祀道具 12月18日~3月2日
 首里城御内原跡出土品展 3月4日~4月20日
名護博物館
 特別展 重要文化財 津嘉山酒造所施設 展示会 2月13日~2月28日
那覇市立壺屋焼物博物館
 現代沖縄陶芸の歩み 11月7日~12月27日
那覇市歴史博物館
 那覇を詠う-琉歌・詩歌でめぐる首里・那覇- 3月21日~5月27日
 空色地の衣裳/王国の漆工芸技術-堆錦・沈金- 5月30日~6月24日
 戦後70周年記念展 沖縄戦-あの時の出来事、そして米軍統治- 5月30日~7月28日
 海洋博開催40周年記念 戦後の沖縄観光-鎮魂からトロピカルアイランドへ- 8月1日~10月28日
 王国時代の冬衣裳/王国の漆工芸技術-沈金・箔絵- 11月27日~12月23日
 沖縄の文様-いろ・かたち・うごき- 1月6日~3月2日
 王国時代の子ども衣裳/首里那覇鳥瞰図屏風/王国の漆工芸技術-沈金・堆錦- 1月8日~2月9日
 松竹梅の紅型衣裳/首里那覇鳥瞰図屏風/王国の漆工芸技術-沈金・堆錦- 2月10日~3月2日
 王国時代の男性衣裳/王国の漆工芸技術-箔絵・沈金・螺鈿- 3月4日~3月30日
 三線 3月5日~3月30日
 企画展 首里・那覇の石碑拓本展 3月12日~5月17日
宮古島市総合博物館
 いま、宮古の考古学が面白い-無土器期からグスク時代への移り変わり 5月1日~5月17日
 企画展 ピルマス展-宮古にあふれる謎・不思議- 7月17日~9月1日
八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館 
 戦争資料展 -70年前のこと-住民が残した沖縄戦の証言と記録1 6月9日~7月5日
読谷村立歴史民俗資料館
 企画展 掘り出された読谷の歴史 沖縄考古学の衝撃 10月17日~12月27日

<海外>4館 5展覧会
国立中央博物館(韓国)
 特別展 保存科学-私たちの文化財を守る- 3月8日~5月8日
国立慶州博物館(韓国)
 日本の古墳文化 12月22日~2月21日
 特別陳列 拓本に見る新羅の猿 2月2日~5月1日
国立光州博物館(韓国)
 テーマ展 頭巾-古代の帽子- 3月22日~6月26日
國立故宮博物院(台湾)
 妙合神離-董其昌書畫特展- 1月9日~3月29日

合計 掲載施設 1766か所  掲載展覧会 6603本