平成26(2014)年度全国の展覧会情報

<和歌山県>23か所 92展覧会
岩出市民俗資料館
 私たちの学校-ふるさと岩出と学校の歩み- 11月1日~11月24日
海南市民交流センター1階展示室
 古文書 5月31日~6月22日
 昔のおもちゃ・遊び 8月2日~8月24日
 カメラ・映像機材 11月29日~12月14日
 昔の暮らし 2月7日~2月22日
海南市歴史民俗資料館
 特別展 くらしものがたり-なつかし音から- 6月1日~3月29日
紀の川市歴史民俗資料館
 郷土の偉人 中尾靖軒 11月12日~12月14日
熊野古道なかへち美術館
 世界遺産登録10周年記念特別展・生誕110年記念 渡瀬凌雲 熊野 4月19日~6月22日
 生誕110年記念脇村禮次郎コレクション 美-自由へのあこがれ 7月19日~9月23日
 世界遺産のあるまち-田辺 by Jimmy Ming Shum 10月4日~10月13日
 特別展 没後50年 野長瀬晩花 10月25日~12月7日
 特別展 森に棲む 色・音・形 1月24日~3月15日
熊野那智大社宝物殿
 特別展 熊野那智大社の至宝 4月1日~12月13日
熊野速玉大社熊野神宝館
 特別公開 熊野速玉大社の至宝-神々の姿とその調度- 9月14日~12月13日
高野山霊宝館
 密教の美術 12月21日~4月20日
 企画展 火災と高野山-よみがえるその歴史と暮らし 4月26日~7月13日
 いろいろな弘法大師像 4月26日~7月13日
 様々な曼荼羅の形 4月26日~7月13日
 第35回高野山大宝蔵展 山の至宝-高野山内寺院所蔵名品展- 7月19日~10月5日
 国宝不動堂公開 8月27日~8月29日
 企画展 国を護る神仏 10月11日~1月12日
 重文徳川家霊台内部特別公開 11月1日~11月9日
 平常展 密教の美術 1月17日~3月22日 
 高野山開創1200年記念展 初公開! 高野山の御神宝 3月21日~7月5日
御坊市歴史民俗資料館
 和歌山県埋蔵文化財調査成果展 紀州のあゆみ 11月18日~12月7日
新宮市立佐藤春夫記念館
 佐藤春夫没後50年企画展 佐藤春夫と憧憬の地 中国・台湾 10月30日~2月15日
田辺市立美術館
 特別展 宮沢賢治・詩と絵の宇宙-雨ニモマケズの心 4月19日~6月22日
 絵画とガラス-日本の画家たちとヴェネチア・ガラス工房との出会い- 7月12日~9月23日
 館蔵品展 文人画コレクション展 図巻 10月11日~11月24日
 小企画展 没後50年 原勝四郎 12月6日~1月25日
 特別展 世界遺産登録10周年記念 平山郁夫-熊野路を描く- 2月14日~3月22日
田辺市立歴史民俗資料館
 和歌山県埋蔵文化財調査成果展 紀州のあゆみ 1月27日~2月15日
那智山青岸渡寺宝物館瀧宝殿
 那智山青岸渡寺の仏像-甦る古代・中世の仏像世界- 9月14日~12月13日の間の土日祝(予約必要)
南方熊楠顕彰館
 特別企画展 和漢三才図会 3月21日~5月6日
 第39回月例展 熊楠とゆかりの人びと第22回 野長瀬忠男・弘男(晩花)兄弟 6月7日~7月6日
 特別企画展 南方熊楠と熊野古道-標本でたどる『南方二書』- 7月19日~10月5日
 第40回月例展 芳賀矢一 10月11日~11月9日
 新春吉例「十二支考」輪読 羊に関する民俗と伝説 12月6日~1月11日
 高野山開創1200年記念 特別企画展 南方熊楠と真言密教 3月21日~5月6日
橋本まちかど博物館
 名古屋・椙山女学園に於ける前畑秀子・小島一枝-前畑秀子生誕100周年記念展- 4月1日~3月31日
和歌山県立紀伊風土記の丘
 企画展 岩橋千塚発掘50年 3月1日~6月15日
 ミニ展 新収蔵品展 6月24日~7月6日
 企画展 熊野地域の考古学 7月23日~8月31日
 和歌山県埋蔵文化財調査成果展 紀州のあゆみ 9月9日~9月23日
 特別展 須恵器誕生-新しい土器は古墳時代をどう変えたか- 10月4日~12月7日
 ミニ展 ジュニア考古学研究応募作品展 12月23日~1月11日
 企画展 谷井コレクション展-考古学者・谷井済一の軌跡- 1月14日~2月15日
 企画展 紀の川の青い石 3月3日~6月14日
和歌山県立近代美術館
 モノクロームの世界 3月1日~5月25日
 コレクション展 2014-春 3月1日~5月25日
 建畠覚造と戦後の彫刻-かたちをさぐる- 4月22日~7月6日
 コレクション展2014-夏 特集:生誕120年 大亦観風 6月3日~9月4日
 なつやすみの美術館4 生きている! 7月12日~9月23日
 コレクション展2014-秋 特集:没後50年:野長瀬晩花 9月13日~12月7日
 和歌山から始まる旅 観光する美術 11月1日~12月7日
 コレクション展2014/15-冬 特集:コレクション/ドネーション 12月16日~2月22日
 『月映(つくはえ)』展 田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎-木版にいのちを刻んだ青春- 1月17日~3月1日
 和歌山と関西の美術家たち リアルのリアルのリアルの 3月14日~5月10日
 コレクション展2015-春 特集:『版画』の明治-印刷と美術のはざまで 3月17日~5月24日
和歌山県立自然博物館
 絵で見る魚の国、わかやま 7月19日~8月31日
 企画展 進撃のモササウルス-化石クリーニング室の再現・実物化石を大公開!- 2月1日~2月28日
和歌山県立博物館
 企画展 新収蔵品展 3月8日~4月20日
 特別展 きのくにの城と館-紀中の戦国史- 4月26日~6月1日
 スポット展示 秀吉と紀州攻め 4月26日~6月1日
 企画展 紀伊徳川家の家臣たち 6月7日~7月13日
 スポット展示 盗難被害仏像の所蔵者判明! 6月14日~7月13日
 スポット展示 紀伊藩士の家に伝わった漱石の手紙 6月21日~7月18日
 ポスター展 和歌山県立博物館のあゆみ1994-2014 7月3日~12月7日
 企画展 文化財に親しもう! 7月19日~8月31日
 マイミュージアムギャラリー 国旗をめくる 8月10日~9月28日
 企画展 江戸時代の紀州の画家たち 9月6日~10月10日
 企画展 江戸時代の紀州の画家たち 9月6日~10月10日
 世界遺産登録10周年記念特別展 熊野-聖地への旅- 10月18日~12月7日
 企画展 墨一色-拓本の世界- 12月16日~1月18日
 バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰内閣総理大臣表彰受賞記念展示 さわれるレプリカとさわって読む図録-博物館展示のユニバーサルデザイン- 12月19日~2月22日
 企画展 みほとけのすがた 3月14日~4月19日
 企画展 描かれた紀州 1月24日~3月8日
和歌山市立博物館
 わかやま歴史再発見-ミュージアム コレクション- 4月19日~6月1日
 コーナー展示 幕末維新期の若者たち/川辺遺跡の考古資料 4月1日~6月1日
 コーナー展示 紀州の鉄砲/華岡青洲 6月24日~8月3日
 特別展 荘園の景観と絵図 7月19日~8月24日
 コーナー展示 ヘンリー杉本と日系人収容所/紀州の武術 8月5日~9月28日
 コーナー展示 絵図にみる友ヶ島/戦国の雑賀衆 9月30日~11月30日
 特別展 江戸時代を観光しよう-城下町和歌山と寺社参詣- 10月18日~11月24日
 コーナー展示 絵画にみる米づくり/江戸時代の古地図 12月2日~3月29日
 特別陳列 歴史を語る道具たち 1月14日~3月1日
 コーナー展示 紀州藩士のくらしと仕事/竹林七賢人図屏風 3月31日~5月31日
わかやまスポーツ伝承館
 国体の歴史展 2月21日~3月23日
和歌山城天守閣
 瓦でみる和歌山城 7月12日~9月7日
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
 企画展 和歌祭と母衣-武具から風流へ 風流から武具へ- 4月8日~5月16日
 特別展 移民と和歌山-先人の軌跡をたどって- 6月24日~8月8日
 企画展 Letters from Wakayama-和歌山からのたより- 2月2日~3月11日

<大阪府>84か所 249展覧会
あべのハルカス美術館
 開館記念特別展 東大寺 3月22日~5月18日
 ポルディ・ペッツォーリ美術館所蔵 ミラノ 華麗なる貴族コレクション展 5月31日~7月21日
 デュフィ展 8月5日~9月28日
 新印象派 光と色のドラマ 10月10日~1月12日
 高野山開創1200年記念 高野山の名宝 1月23日~3月8日
 川喜田半泥子物語-その芸術的生涯- 3月17日~5月10日
アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)
 ミュシャ・スタイル 7月12日~11月9日
池田市立歴史民俗資料館
 特別展 モダニズムの記憶-建築でたどる北摂の近代- 10月17日~12月7日
池田文庫
 宝塚歌劇100周年記念 白井鐵造の「花詩集」 4月5日~6月8日
泉大津市立織編館
 企画展 桃山学院の歴史と文化 12月12日~12月23日
和泉市いずみの国歴史館
 特別展 鐔-久保惣コレクションに見る武士の美- 5月24日~7月21日
 特別展 ほとけとひとと 12月6日~1月25日
和泉市久保惣記念美術館
 特別陳列 久保惣コレクション名品撰-美術館の国宝・重文- 4月8日~5月25日
 中国陶磁器-館蔵コレクションから- 6月7日~7月27日
 広重の東海道-十二種類の五十三次- 8月9日~9月23日
 特別展 微の美術-日本・中国の小ささと緻密さの造形- 10月10日~11月30日
 茶のもてなし-茶の湯と茶室- 12月12日~12月25日・1月6日~1月25日
 物語の情景-源氏・伊勢・和泉式部- 2月7日~3月29日
泉大津市役所ロビー
 企画展 桃山学院の歴史と文化 2月20日~2月27日
逸翁美術館
 宝塚歌劇100周年記念 美のカリスマ-歴代タカラジェンヌのアトリエ- 4月5日~6月8日
 日本の物語と絵画-名場面を楽しむ- 7月19日~9月15日
 月を愛でる-うつろいと輝きの美- 10月11日~11月24日
 神さま 仏さま-祈りの美術- 1月17日~3月8日
茨木市文化財資料館
 テーマ展 茨木に眠る資料-免山篤コレクションを中心に- 10月16日~12月15日
大阪芸術大学スカイキャンパス
 生玉宮寺の秘宝-まぼろしの密教画大コレクション初公開- 10月28日~11月12日
大阪芸術大学スカイキャンパスセミナールーム1
 第6回高円宮殿下記念 根付 コンペティション記念展 12月5日~12月23日
大阪芸術大学博物館
 所蔵品展 蓄音機からラジオ・テレビへ-ホームエンターテインメントの潮流- 5月14日~6月20日
 所蔵品展 大阪芸術大学 半世紀のあゆみ 10月8日~10月29日
大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)
 高円宮妃久子殿下[鳥の写真]展 7月9日~7月27日
大阪城天守閣
 テーマ展 乱世からの手紙-大阪城天守閣収蔵古文書選- 3月21日~5月6日
 野戦と籠城戦 5月8日~7月16日
 戦争と平和 7月18日~10月8日
 豊臣秀吉-波瀾万丈の生涯 7月19日~10月9日
 大坂の陣400年記念特別展 浪人たちの大坂の陣 10月11日~11月24日
 大阪サムライコレクション 11月27日~1月22日
 常設展 天下取りの野望、その裏側 1月23日~3月18日
 特別展 豊臣と徳川 3月21日~5月10日
大阪市立自然史博物館
 特別展 ネコと見つける都市の自然-家の中から公園さんぽ- 7月19日~10月13日
 特別展 スペイン 奇跡の恐竜たち 3月21日~5月31日
大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館 
 商家の賑わい 9月7日~4月6日
 季節のしつらい 雛飾り 2月22日~4月3日
 天満の歴史とまちづくり 3月8日~4月6日
 企画展 再現!道頓堀の芝居小屋-道頓堀開削399年- 4月19日~5月25日
 夏祭りの飾り 4月13日~8月31日
 季節のしつらい 建具替(夏建具) 6月14日~9月21日
 浪漫図案-明治・大正・昭和の商業デザイン- 7月19日~8月31日
 特別展 大工棟梁中井大和守がみた大坂の陣-方広寺鐘銘事件から大坂落城まで- 11月23日~12月21日
 季節のしつらい 正月飾り 12月25日~1月12日
 マスダさんちの昭和レトロ家電展ふたたび 1月3日~2月11日
 季節のしつらい 節分飾り 1月31日~2月2日
 季節のしつらい 雛飾り 2月23日~4月3日
大阪市立東洋陶磁美術館
 特別企画展 蓮-清らかな東アジアのやきもの×写真家・六田知弘の眼 4月12日~7月27日
 特集展 高田コレクション ペルシアの陶器-オリエントの輝き 4月12日~7月27日
 特別展 IMARI/伊万里 ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器 8月16日~11月30日
 特集展 李秉昌コレクション 朝鮮時代の磁器 8月16日~11月30日
大阪市立美術館
 特別展 山の神仏 4月8日~6月1日
 コレクション展 寺社絵-神仏と人が交わる絵画- 6月24日~7月6日・7月19日~8月31日
 コレクション展 江戸の版本と百鬼夜行絵巻 6月24日~7月6日・7月19日~8月31日
 コレクション展 煙管筒 明治・大正の細密工芸 6月24日~7月6日・7月19日~8月31日
 コレクション展 ようこそ信濃橋洋画研究所 6月24日~7月6日・7月19日~8月31日
 特別展 こども展 名画にみるこどもと画家の絆 7月19日~10月13日
 倭の五王の時代の東大阪 3月15日~10月5日
 コレクション展 工芸 かたちと文様 9月2日~10月13日
 特別展 うた・ものがたりのデザイン-日本工芸にみる「優雅」の伝統- 10月28日~12月7日
 特集展示 近世絵画1750-1850 10月28日~12月7日
 コレクション展 中国の彫刻 12月9日~12月27日
 コレクション展 中国の彫刻 1月6日~2月8日
 コレクション展 天来-降り来たる神仏- 1月10日~2月8日
 コレクション展 平成26年新指定重要文化財特集-狩野派の山水・花鳥図屏風- 1月10日~2月8日
 コレクション展 魁春の彩り-明清の絵画- 1月10日~2月8日
 コレクション展 お雛さまを飾る 2月21日~3月22日
 コレクション展 中国工芸-精緻な技の世界- 2月21日~3月22日
 コレクション展 東南アジアのやきもの-バンチェンからホアンカーゴまで- 2月21日~3月22日
 コレクション展 江戸時代のきもの 徴古裳 中村清コレクション 2月21日~3月22日
大阪人権博物館
 特別展 歴史の中の憲法 7月22日~9月20日
大阪大学総合学術博物館
 特別展 漢方今昔物語-生薬国産化のキーテクノロジー 4月26日~7月19日
 奇跡の古代鰐 マチカネワニ 発見50年の軌跡 7月26日~8月30日
大阪大学総合学術博物館待兼山修学館
 企画展 魅惑の美 Crystal-最先端科学が拓く新しい結晶の魅力- 10月25日~1月16日
大阪南港ATCミュージアム
 スヌーピー×日本の匠展 12月13日~1月12日
大阪日本民芸館
 インドの染織と絵-Folkcrafts of India- 3月8日~7月21日
 棟方志功と芹沢銈介-ふたつの釈迦十大弟子を中心に- 9月6日~12月16日
 絣の美-模様の世界- 3月7日~7月20日
大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方
 第17回上方演芸の殿堂入り-川上のぼる・木川かえる-記念展示 11月21日~12月17日
大阪府立狭山池博物館
 黎明期の考古学を知る本 5月10日~5月31日
 企画展 南河内台地の中世集落 9月27日~10月19日
 重源狭山池改修碑重要文化財指定記念特別展 重源と東大寺-鎌倉時代の復興を支えた人びと- 11月1日~11
月30日
 光と影の居場所-回遊する宇宙- 小川幸三写真展 1月10日~1月25日
 くらしの道具 のりもの 2月3日~3月15日
大阪府立近つ飛鳥資料館
 特別展 歴史発掘おおさか2013-大阪府発掘調査最新情報- 1月25日~4月6日
 特別展 ヤマト王権と葛城氏-考古学からみた古代氏族の盛衰- 4月26日~6月29日
 企画展 大阪平野はむかし、海だった-海に生きたおおさかの古代人- 7月19日~9月15日
 特別展 箸墓以降-邪馬台国連合から初期ヤマト政権へ- 10月4日~12月7日
 特別展 歴史発掘おおさか 特集展示:摂津・三島西部の古墳時代後期首長墓-南塚・青松塚・海北塚- 1月24日
~3月22日
大阪府立弥生文化博物館
 企画展示 炎炭土の芸術-信太釜20年の歩み- 4月5日~4月27日
 特別展 縄文!岩手10000年のたび 5月3日~6月29日
 特別展 遙かなるメソポタミア-時空を超えたヒトの営み- 7月8日~8月31日
 ミニギャラリー 潮見満英ぼく画展 祇園祭と大阪の干支 7月15日~7月26日
 特別展 河内地寶 9月17日~12月14日
 川上通夫個展 島旅の絵+島だより 10月21日~11月3日
 やよいず絵画展 11月11日~11月22日
 ミニギャラリー 過去を甦らせる遺跡イラスト画の力-佐野喜美原画展- 12月2日~12月13日
 佐藤未知子個展 いにしえの雪 1月14日~1月24日
 企画展 河内の美・技・心-船橋遺跡精選展- 1月24日~4月19日
大阪文化館・天保山
 機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM 7月12日~8月31日
 魔女の秘密展 ベールに包まれた美と異端の真実 3月7日~5月10日
大阪歴史博物館
 特集展示 幕末大坂の絵師 藪長水 3月12日~4月14日
 特集展示 なにわと朝鮮半島 4月16日~6月2日
 特別展 上方の浮世絵-大坂・京都の粋と技- 4月19日~6月1日
 特集展示 意匠を読み解く 小袖の魅力 6月4日~7月14日
 特別展 大阪遺産 難波宮-遺跡を読み解くキーワード- 6月21日~8月18日
 特集展示 河内平野の弥生王墓 7月16日~9月1日
 特別展 村野藤吾 やわらかな建築とインテリア 9月3日~10月13日
 特集展示 新発見!なにわの考古学2014 9月3日~11月3日
 特別展 -現代刀匠二番勝負-お守り刀展覧会×二次元VS日本刀 11月1日~12月23日
 特集展示 両替商 銭屋佐兵衛 11月5日~1月5日
 特集展示 月岡雪鼎とその一門-大坂の肉筆浮世絵- 1月7日~2月16日
 特集展示 大阪相撲れきはく場所 2月18日~3月30日
大阪文化館・天保山
 光と影の芸術人 藤城清治世界展 9月27日~12月7日
貝塚市郷土資料展示室
 貝塚市の指定文化財展 第3期 11月22日~2月1日
かがりの郷
 スポット展示 あなたの知らないとんだばやし 9月20日~11月30日
上方浮世絵館
 浮世絵の武者をいろどる武具 3月11日~6月8日
 町人の文様 縞 6月10日~8月31日
 歌舞伎の妻たち 9月2日~11月30日
 浮世絵 梅づくし 12月2日~3月8日
 兼る役者たち 3月10日~6月7日
関西大学図書館
 関西大学図書館100年のあゆみ展 4月1日~5月18日
関西大学博物館
 企画展 関西大学名品万華鏡 4月1日~5月18日
 企画展 角倉素庵と俵屋宗達-江戸初期の能書家と絵師、知られざる二人の偉業- 6月15日~7月19日
 企画展 関西大学泊園記念会・大阪都市遺産研究センター 新収蔵資料展 12月1日~1月17日
きしわだ自然資料館
 企画展 タコとタコツボ-タコとヒトとの知恵くらべ- 6月1日~7月21日
グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルイベントラボ
 ティム・バートンの世界 2月27日~4月19日
鴻池新田会所
 新田会所の薬箱 5月17日~6月8日
交通科学博物館
 交通科学博物館さよなら企画展part2 52年の軌跡展 1月11日~4月6日
国立国際美術館
 郭徳俊 ニコッとシェー 1960年代絵画を中心に 2月1日~5月11日
 アンドレアス・グルスキー展 2月1日~5月11日
 コレクション1 5月24日~9月15日
 ノスタルジー&ファンタジー 現代美術の想像力とその源泉 5月27日~9月15日
 ジャン・フォートリエ展 9月27日~12月7日
 フィオナ・タン まなざしの詩学 12月20日~3月22日
国立民族学博物館
 企画展 みんぱくおもちゃ博覧会-大阪府指定有形民俗文化財「時代玩具コレクション」- 5月15日~8月5日
 企画展 未知なる大地 グリーンランドの自然と文化 9月4日~11月18日
 特別展 イメージの力-国立民族学博物館コレクションにさぐる- 9月11日~12月9日
小林一三記念館
 小林一三のタカラヅカ-大正時代ショービジネスの夢- 4月5日~10月5日
コミュニティプラザ平野アートギャラリー
 新発見!平野の考古学展 3月17日~5月5日
堺市博物館
 企画展 生誕200年 田能村直入と山水画-堺で夢みた理想郷- 3月29日~5月11日
 企画展 和泉国法道寺の至宝-鉢峯山のほとけのかたち- 5月17日~6月15日
 手紙をよみとく-文字とカタチから- 6月3日~7月6日
 貫名菘翁の優品 6月21日~9月15日
 小林天眠 7月8日~8月3日
 堺の銀行 8月5日~9月15日
 発掘された日本列島展20周年記念 日本発掘 -発掘された日本列島2014- 9月27日~11月3日
 特別展 日本のわざと美 11月15日~1月12日
 スポット展示 クイズ?! むかしの道具 1月15日~3月8日
 企画展 西洋古地図の魅力をさぐる-館蔵資料より- 1月24日~3月15日
堺市教育文化センターギャラリー
 堺市立平和と人権資料館特別展 地球の上に生きる-DAYS JAPAN フォトジャーナリズム写真展 8月20日~8月28日
堺市立文化館ギャラリー
 没後一年 色彩の芸術家 山中嘉一-いま知るその全貌- 2月7日~3月8日
堺市立みはら歴史博物館
 ミニ展 百舌鳥・古市古墳群探訪シリーズその2 小さな古墳が語る埴輪の世界-百舌鳥古墳群の陪塚調査から- 3月1日~5月25日
 特別展 河内鋳物師の誇り 鍋・釜づくりの名人たち 11月2日~1月12日
山王美術館
 開館5周年記念 珠玉の洋画コレクション展 3月1日~7月31日
 珠玉の日本画コレクション展 9月4日~1月31日
 風景画 荻須高徳を中心に 3月1日~7月31日
四條畷市立歴史民俗資料館
 まじないと人-北河内における縄文時代から安土桃山時代の祭祀遺跡- 10月7日~12月14日
四天王寺宝物館
 春季名宝展 3月16日~5月6日
 秋季名宝展 戦乱と復興-古文書から読み解く戦国期の四天王寺- 9月19日~11月9日
 四天王寺新春名宝展 太子のまなざし-聖徳太子信仰の多様性- 1月1日~2月8日
 特別公開 国宝扇面法華経冊子 5帖のうち2帖 1月1日~1月15日
 平成27年春季名宝展 特集陳列 元和再興と近世四天王寺の繁栄 3月15日~5月6日
司馬遼太郎記念館
 『播磨灘物語』と黒田官兵衛 3月25日~10月26日
島本町立歴史文化資料館
 企画展 広瀬遺跡(七反畑)発掘調査現場から 7月9日~8月31日
重要文化財旧西尾家住宅主屋
 小さな特別展 西尾家に伝わった袱紗と風呂敷 3月14日~4月12日
市立枚方宿鍵屋資料館
 引札展パート7-絵ビラの中のエピソード- 4月23日~6月2日
 暮らしの道具だて-町場の暮らし- 7月16日~9月1日
 明治18年の淀川洪水 10月8日~11月24日
 若菜の歌-歌人・今中楓溪 1月28日~3月2日
吹田市立博物館
 むかしのくらしと学校 12月10日~4月6日
 特別展 近代趣味人の美意識-第十一代西尾與右衛門の世界- 4月26日~6月1日
 企画展 さわって楽しむはくぶつかん in すいた 6月14日~7月6日
 夏季展示 紫金山と釈迦ケ池-まもる自然・つくる環境- 7月19日~8月24日
 一片の瓦から-東アジアにふれる- 10月4日~11月30日
 むかしのくらしと学校展 12月9日~4月5日
 西村公朝写真展 3月14日~4月22日
泉南市埋蔵文化財センター
 天恵の楽園 砂川遊園展 11月8日~3月31日
太子町立竹内街道歴史資料館
 企画展 聖徳太子没年をめぐる古代学-歴史は聖徳太子御廟をどう伝えたのか…- 10月1日~12月7日
大東市立歴史民俗資料館
 野崎観音-いまむかし- 4月19日~5月18日
 野崎専応寺-大東真宗の歴史と文化- 11月1日~1月31日
 だんじりの彫物 小松源助から探る 2月7日~2月28日
高槻市立今城塚古代歴史館
 特別展 淀川中流域の弥生文化 3月15日~5月18日
 企画展 大王の儀礼の場-今城塚古墳にみる家・門・塀の埴輪- 7月12日~8月31日
 特別展 古墳時代の船と水運 10月11日~12月7日
 企画展 いにしえの高槻を書く-第3回新春かき初め大会作品展- 1月24日~2月8日
 高槻市立埋蔵文化財調査センター開設40周年記念特別展 たかつきの発掘史をたどる 3月14日~5月17日
高槻市立しろあと歴史館
 侍アート・甲冑-戦国甲冑と兜の魅力- 3月15日~5月11日
 トピック展示 NHK木曜時代劇「銀二貫」放映記念 高槻の寒天づくり 4月1日~6月8日
 企画展 見る・知る・分かる!文化財はじめの一歩 7月19日~8月31日
 トピック展示 成合春日神社伝来の馬具・大般若経 7月19日~8月31日
 特別展 戦国 大阪の城-動乱の時代と天下統一- 10月4日~12月7日
 企画展 郷土玩具と出会う場所-神社・お寺・名所おみやげ市- 1月4日~2月22日
 企画展 人とほとけのきずな-平安の名宝とさまざまな仏像たち- 3月14日~5月17日
ナレッジキャピタル
 妖怪幻獣百物語 10月24日~11月30日
 CODE:私たちの時代の言語 11月6日~1月25日
成田山大阪別院明王院
 根来寺伝来 成田山秘仏不動明王御開帳 10月10日~10月20日
日本工芸館
 古作種子島焼展 4月19日~6月29日
 古丹波焼展 7月6日~10月5日
 現代・沖縄の壺屋焼展 7月6日~10月5日
 特別展 第五十六回日本民芸公募展 11月1日~11月23日
 各地の古陶磁展/現代各地の郷土玩具展 12月17日~3月31日
寝屋川市立埋蔵文化財資料館
 企画展 甦る縄文時代―讃良川縄文ムラの暮らし― 7月13日~7月6日
 企画展 甦る縄文時代―讃良川縄文ムラの暮らし― 7月13日~7月6日
パナソニックミュージアム松下幸之助歴史館
 松下幸之助の目指したもの 4月21日~6月30日
 未来につなぐ松下幸之助の精神 11月27日~1月30日
東大阪市民美術センター
 通崎睦美選展-通崎好み- コレクションとクリエイション 5月20日~6月29日
 佐藤邦雄の世界 ぼくの動物美術館Ⅱ 7月12日~8月31日
 ラグビー写真展-青春のスクラム・トライ 栄光のノーサイド- 12月27日~1月7日
 これも陶芸?-陶壁から陶彫邪鬼まで-藤原郁三 環境陶芸 2月1日~3月1日
東大阪市立織編館
 企画展 よみがえるジャカード織機-写真でみる復元過程- 6月1日~6月30日
東大阪市立郷土博物館
 倭の五王の時代の東大阪 3月15日~10月5日
 東大阪のしきたりと年中行事 10月18日~12月7日
 かわちのくに 10月18日~3月1日
 企画展 昭和の東大阪のくらし 12月20日~3月1日
 聖徳太子の時代の東大阪 3月14日~10月4日
枚方市立旧田中家鋳物民俗資料館
 ちょこっと展 モダンライフことはじめ 1月24日~4月19日
藤田美術館 
 開館60周年特別展 ~序章~ 3月8日~6月15日
 開館60周年特別展 9月13日~12月7日
 組むたのしみ 3月7日~6月14日
枚方市立旧田中家鋳物民俗資料館
 ちょこっと展 モダンライフことはじめ 1月24日~4月19日
舳松人権歴史館
 企画展 舳松の人権教育のあゆみ-人と人がつながるために- 10月1日~9月29日
正木美術館
 正木孝之コレクション特別展 請来絵画と古陶 8月23日~10月19日
 正木孝之コレクション特別展 茶の美 10月25日~12月21日
 正木孝之コレクション特別展 水墨画と漆芸 1月10日~3月8日
松原市民ふるさとぴあプラザ
 企画展 古文書展-農民生活と凶作- 6月21日~8月3日
八尾市立歴史民俗資料館
 速報展 八尾市指定文化財 中田古墳出土の埴輪 3月14日~4月15日
 企画展 大坂の陣と常光寺 4月24日~6月30日
 関連企画 常光寺本尊ご開帳・大阪の陣特別展 6月1日~6月8日(会場:常光寺<八尾市本町5-8-1>)
 企画展 邪馬台国時代の八尾-土器からみる文化の交流- 7月4日~10月6日
 特別展 変わる地内町像-発掘調査の成果から- 10月11日~11月24日
 企画展 贈る心-袱紗の美- 1月29日~3月16日
湯木美術館
 特別展 海を渡ってきた茶道具-名物記・茶会記に現れた唐物・南蛮・高麗- 4月1日~6月29日
 酒井抱一の短冊で1年を楽しむ-待合掛けと茶会の道具たち- 7月2日~7月31日
 特別展 大名たちの茶道具コレクション-遠州と不昧の蔵帳から- 9月2日~12月14日
 千家歴代と楽歴代の茶道具-利休のデザインと展開- 1月6日~3月29日
八尾別院大信寺宝物殿
 八尾市立歴史民俗資料館出前展示 八尾と真宗 4月18日~4月20日
湯木美術館
 特別展 海を渡ってきた茶道具-名物記・茶会記に現れた唐物・南蛮・高麗- 4月1日~6月29日
与謝野晶子文芸館(堺市立文化館)
 晶子さんからのおくりもの-ごめんなさい、教育しか残せなくて- 7月12日~9月7日
ナレッジキャピタル
 妖怪幻獣百物語 10月24日~11月30日
LIXILギャラリー大阪
 背守り 子どもの魔よけ 3月7日~5月20日
 建築の皮膚と体温-イタリアモダンデザインの父、ジオ・ポンティの世界- 6月6日~8月19日
 タイルが伝える物語 図像の謎解き 9月4日~11月18日
 科学開講! 京大コレクションにみる教育事始展 12月5日~2月17日
歴史館いずみさの(レイクアルスタープラザカワサキ歴史館いずみさの)
 企画展 少し昔の道具展-農作業に使う道具- 4月19日~6月1日
 特別展 昭和は遠くなりにけり 10月18日~11月30日

<京都府>87か所 338展覧会
アサヒビール大山崎山荘美術館
 光と灯り 1月17日~4月13日
 野口哲哉展-野口哲哉の武者分類図鑑- 4月19日~7月27日
 水のたゆたい 8月2日~10月5日
 英国叙景 ルーシー・リーと民芸の作家たち 10月11日~1月4日
 志村ふくみ 源泉をたどる 1月17日~3月15日
 テンプス・フーギット-大山崎山荘とヤマガミユキヒロの視点- 3月21日~6月28日
宇治市源氏物語ミュージアム
 銅版画にみる源氏物語の女人たち 2月19日~4月20日
 市川海老蔵特別企画 舞台「源氏物語」の世界展 4月24日~6月22日
 源氏物語のヒーロー・ヒロインたち 6月25日~9月28日
 見立てとやつし-あれも!これも!どうして源氏?- 10月1日~11月30日
 モノが語る平安時代 12月3日~2月15日
 源氏物語の美術工芸 2月18日~4月19日
宇治市歴史資料館
 企画展 発掘ものがたり宇治2014 3月22日~6月8日
 企画展 おぐら池 7月12日~9月7日
 特別展 パノラマ地図の時代 9月27日~11月16日
 企画展 二八年災害と天ヶ瀬ダム 11月29日~12月27日
 企画展 ちょっと昔の町と暮らし 1月24日~4月19日
表千家北山会館
 特別展 家元に伝わる茶の湯の道具(二) 表千家歴代ゆかりの棚と水指 10月5日~11月30日
黄檗山万福寺第二文華殿
 新添資料と黄檗山の名宝展 10月26日~11月30日
大谷大学博物館
 企画展 大谷大学のあゆみ-清沢満之と真宗大学- 4月1日~5月17日
 企画展 仏典の伝来とその受容-日本古代の写経- 6月3日~8月4日
 企画展 大谷大学博物館の逸品-新指定 重要文化財- 9月9日~9月27日
 実習生展 蓮如-教化と儀式/信仰と名所の旅/地獄-地蔵による救済 9月9日~9月27日
 特別展 戦国武将と神仏 10月11日~11月29日
 企画展 山田文昭コレクション-仏書を中心に- 12月9日~2月14日
大西清右衛門美術館
 特別展 千家伝来の茶の湯釜 3月15日~6月29日
 茶の湯釜の文様 2月14日~4月19日
大山崎町歴史資料館
 離宮八幡宮と中世の灯明油 10月25日~11月30日
小倉百人一首殿堂 時雨殿
 王朝びとの花鳥風月 4月1日~6月29日
 百人一首 恋する歌人たち-華麗なる貴公子・在原業平 うたものがたり- 7月2日~9月28日
何必館・京都現代美術館
 没後55年 和の美を問う 北大路魯山人展 3月25日~6月29日
 没後20年・ドアノーのパリ 9月13日~11月30日
 何必館で観る 現代美術展 3月28日~5月31日
角屋もてなしの文化美術館
 財団設立25周年記念 角屋名品展 9月14日~12月15日
 久坂玄瑞と幕末維新展 3月15日~7月20日
亀岡市文化資料館
 ロビー展 明智光秀 5月1日~6月1日
 企画展 ふるさとの名品-指定文化財の世界- 6月7日~7月13日
 ロビー展 戦争平和展 8月1日~8月31日
 ロビー展 亀岡祭 10月1日~11月2日
 企画展 ふるさと亀岡をつづる-福知正温氏の足跡をたどって- 10月18日~11月23日
 特別展 ふるさと亀岡のお城-山城・平山城・平城・城館- 12月20日~2月8日
 ロビー展 ひなまつり 3月1日~4月5日
北村美術館
 春季取合展 午歳の春 3月8日~6月15日
 秋季取合展 秋更の茶 9月12日~12月7日
 春季取合展 花どき 3月14日~6月14日
京丹後市教育委員会事務局文化財保護課
 市制10周年記念文化財特別公開 10月4日~10月5日 情報 (10/4:本願寺・円頓寺・宗雲寺、10/5:網野神社・大宮売神社・慶徳院)
京セラ美術館
 竹久夢二と大正浪漫の世界 11月6日~12月5日
京都外国語大学国際文化資料館
 写真展 メソアメリカ 古代都市の起源を探る-トラランカレカ 考古学プロジェクト- 12月15日~1月31日
京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
 装 「よそほひ」の学び-裁縫雛形を通して- 11月9日~12月6日
京都芸術センター
 夏休み企画展 イマジネーション・スーパーハイウェイ 7月12日~8月17日
 KYOTO EXPERIMENT 2014 金氏徹平 四角い液体、メタリックなメモリー 10月4日~11月3日
 小谷元彦 Terminal Moment 11月11日~12月14日
 PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015 アーノウト・ミック《異言》 3月7日~5月10日
京都工芸繊維大学美術工芸資料館
 三里塚教会物語と吉村順三展-時代を超えて生き続ける小さな木造教会- 3月17日~5月18日
 1910-30年代日本のポスターと消費文化 3月17日~5月17日
 サトウサンペイの世界-四コマで切り取る昭和- 5月26日~8月9日
 浅井忠・武田五一と神坂雪佳-京都高等工芸学校・京都市立美術工芸学校の図案教育Ⅰ- 7月14日~9月5日
 京都学事始展-近代京都と三大学- 9月22日~10月24日
 サントリーポスターコレクションに見る ベルエポックのポスター 10月27日~12月26日
 土居次義 記憶と絵画 1月6日~1月10日
 まねる・まねぶ・まなぶ-複製にみる教育と保存- 1月13日~2月28日
 これからの、未来の途中-美術・工芸・デザインの新鋭11人展 1月13日~2月28日
 ハンガリーのデザイン-ジョルナイ工房の陶磁器と映画ポスター- 3月16日~6月6日
 京焼の新たなる戦略-明治期における陶磁器収集品より- 3月16日~6月6日
 第13回村野藤吾建築設計図展 村野藤吾の住宅デザイン 3月16日~6月6日
京都国際マンガミュージアム
 手から手-絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ- 3月1日~5月18日
 ヌーベル・バンド・デシネ展-フレンチコミックスでつながるアーティスト- 3月15日~5月25日
 なかよしフェスタ-魔法少女は永遠に- 5月24日~9月28日
 青池保子 華麗なる原画の世界-「エロイカ」から「ファルコ」まで- 11月1日~2月1日
 愛すべき無理難題-マーラー漫画パーク- 12月2日~2月8日
 医師たちのブラック・ジャック展 2月28日~5月10日
 横山裕一<これをネオ壁面と呼ぶ>集合する名士とけもの 3月6日~5月31日
京都国立近代美術館
 Future Beauty 日本ファッション:不連続の連続 3月21日~5月11日
 上村松篁展 5月27日~7月6日
 うるしの近代 7月19日~8月24日
 ホイッスラー展 9月13日~11月16日
 現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 3月31日~5月31日
京都国立博物館
 南山城の古寺巡礼 4月22日~6月15日 
 平成知新館オープン記念展 京へのいざない 9月13日~11月16日
 名品ギャラリー 京焼 9月13日~3月8日
 特別展覧会 修理完成記念 国宝 鳥獣戯画と高山寺 10月7日~11月24日
 名品ギャラリー 永藤一コレクション 11月18日~3月1日
 名品ギャラリー 「南蛮漆器」と「紅毛漆器」 11月26日~1月12日
 名品ギャラリー 墨蹟 1月2日~2月1日
 名品ギャラリー 染織の文様-吉祥- 1月2日~2月8日
 名品ギャラリー 室町絵巻 1月2日~2月8日
 名品ギャラリー 描かれた動物たち 1月2日~2月8日
 名品ギャラリー 垂迹画-日本の神々の世界- 1月2日~2月8日
 名品ギャラリー 近世の障壁画(桃山~江戸時代) 1月2日~2月8日
 名品ギャラリー 華麗なる中国の花鳥画 1月2日~2月8日
 特別展観 山陰の古刹・島根鰐淵寺の名宝 1月2日~2月15日
 名品ギャラリー 日本の彫刻/密教彫刻 1月2日~4月12日
 名品ギャラリー 古墳時代の銅鏡 1月2日~4月19日
 名品ギャラリー 江戸時代の蒔絵 1月14日~2月22日
 名品ギャラリー 奈良朝写経 2月3日~3月1日
 名品ギャラリー 物語絵巻の世界 2月10日~3月15日
 名品ギャラリー 扇絵 2月10日~3月15日
 名品ギャラリー 近世の障壁画(江戸時代中期) 2月10日~3月15日
 名品ギャラリー 吉祥の絵画 2月10日~3月15日
 特集陳列 雛まつりと人形 2月21日~4月7日
 名品ギャラリー 化粧道具 2月24日~4月19日
 特別展観 天野山金剛寺の名宝 3月4日~3月29日
 名品ギャラリー 室町時代の社寺縁起絵 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 彼岸と浄土 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 瀟湘八景図 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 遊楽図-逸名の画人たち 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 宋元の道釈人物画 3月17日~4月12日
 名品ギャラリー 護法神 3月31日~6月28日
京都市観光協会
 第49回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 1月10日~3月18日 情報
京都嵯峨芸術大学付属博物館
 漫画家 上村一夫の世界-昭和の絵師と呼ばれた男- 6月15日~7月27日
 京都嵯峨芸術大学の先人達 第7回 泉地靖雄展 10月1日~11月2日
 日本画の作法 「倣う」ということ 3月29日~5月6日
京都市学校歴史博物館
 収蔵品展 春を描く 3月28日~4月8日
 企画展 小学校の戦前・戦中・戦後-激動期の小学校の姿を知る 4月12日~6月30日
 作家の眼 高橋秀一-気への形象展 5月23日~6月22日
 企画展 絵画にたくすこどもへのメッセージ 7月4日~9月30日
 企画展 絵描き村と学校-衣笠に伝わる名画- 10月3日~12月16日
 企画展 京都の高等女学校と女学生 12月20日~3月29日
京都市考古資料館
 平安京の文字-掘り出された歴史- 9月23日~11月15日
京都市美術館
 恋する美人画-女性像に秘められた世界とは- 4月5日~5月11日
 2014京展 6月3日~6月19日
 バルテュス展 7月5日~9月7日
 再興第99回院展 京都展 9月19日~10月5日
 ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展 9月30日~11月30日
 京都市美術館コレクション展第2期 京焼歴代展-継承と展開 12月16日~2月15日
 PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015 3月7日~5月10日
京都市立芸術大学芸術資料館
 収蔵品展 歴史の贈り物 第1期 更紗-インドネシアの蝋染- 4月15日~5月18日
 収蔵品展 歴史の贈り物 第2期 模写の系譜-入江波光と林司馬- 5月24日~6月29日
 収蔵品展 歴史の贈り物 第3期 消えた胸像を追って-幸野楳嶺像と美工の彫刻家たち- 7月5日~8月8日
 収蔵品展 歴史の贈り物 第4期 精霊のかたち-パプアニューギニアの絵画と土器- 9月23日~10月26日
 収蔵品展 歴史の贈り物 第5期 写生に学ぶ-日本画と素描- 11月1日~12月7日
京都市歴史資料館
 テーマ展 愛宕信仰と山麓の村 2月1日~4月23日
 特別展 桂川西岸の村社会 4月26日~8月6日
 テーマ展 蛤御門の変と「どんどん焼け」-あれから150年- 8月9日~11月19日
 テーマ展 新・京のかたち6-都市計画の20世紀- 11月22日~3月25日
 特別展 第四十二回式年遷宮記念 重要文化財 賀茂別雷神社の古文書 前期3月28日~4月22日 後期4月25日~5月27日
京都高島屋7階グランドホール
 生誕120年記念 デザイナー 芹沢銈介の世界展 1月7日~1月17日 
京都伝統産業ふれあい館
 京表具展-潤いある生活文化の創造- 10月3日~11月3日
 京鹿の子絞工芸美展 1月4日~2月1日
京都大学総合博物館
 特別展 明月記と最新宇宙像 9月3日~10月19日
 陳列館百周年展 10月29日~11月30日
 学びの海への船出-探究活動の輝きに向けて- 12月10日~1月25日
京都造形芸術大学芸術館
 縄文と現代vol.2 海景 FISHING 4月15日~5月17日
 環境ポスター展Ⅰ 5月28日~7月19日
 環境ポスター展Ⅱ 10月6日~10月25日
 シルクロードコレクション特別展 11月10日~12月13日
 コレクション展 1月13日~2月14日
京都文化博物館
 光の賛歌 印象派展-パリ、セーヌ、ノルマンディの水辺をたどる旅 3月11日~5月11日
 東寺百合文書-地域の記憶とその継承- 4月2日~6月22日
 祇園祭 保昌山の名宝 4月3日~6月15日 
 没後90年 近代日本の巨匠 黒田清輝展 6月7日~7月21日
 祇園祭-山鉾巡行の歴史と文化- 6月19日~8月3日
 近世公家の家職と衣装 6月27日~8月31日
 宇宙兄弟展 7月30日~9月23日
 祇園祭-大船鉾復興記念展- 8月7日~10月19日
 源氏絵の時代-近世の京都と源氏物語- 9月5日~11月16日
 近衛家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝4 9月6日~11月3日
 京都府所蔵品による 京・食・美 10月4日~11月24日
 野口久光 シネマ・グラフィックス 10月7日~12月7日
 祇園祭-浄妙山の名宝- 10月23日~1月12日
 旧・池大雅美術館コレクション寄贈記念 池大雅 11月8日~1月12日
 幕末明治の京都の日本画 11月21日~2月1日
 京都老舗の文化史 千總460年の歴史 1月6日~2月11日
 細川家 永青文庫コレクション7 禅林書画の世界 1月20日~3月15日
 祇園祭-孟宗山の名宝- 1月20日~4月5日
 琳派400年記念 新鋭選抜展-琳派の伝統から、RIMPAの創造へ- 1月24日~2月8日
 世界考古学会議京都開催決定記年 近世京都の考古学者たち 2月7日~4月19日
 京を描く-洛中洛外図の時代- 3月1日~4月12日
 聖護院門跡の名宝-門跡と山伏の歴史- 3月21日~5月10日
京都伝統産業ふれあい館
 京の木工芸展-生活の中の木のぬくもり- 4月4日~5月6日
 伝統的工芸品17品目 5月9日~6月8日
 日本髪の美 7月18日~8月24日
京都府立総合資料館
 企画展 高瀬川開削400年記念 高瀬川と京都の水運 9月13日~10月12日
京都府立丹後郷土資料館
 企画展 もらって嬉し、見て楽し-引札 明治の広告- 4月19日~6月22日
 特別公開 京都府指定文化財 丹後の棟札 4月26日~5月18日
 特別展 大海中に倭人あり-遺跡でたどる古代丹後- 7月12日~8月31日
 企画展 ふるさとミュージアムコレクション 絵絣 9月13日~10月31日
京都府立堂本印象美術館
 40人の作家による 京のうつろい-春から夏へ- 4月4日~6月15日
 印象の襖絵下絵-智積院・西芳寺・法然院- 4月4日~6月15日
 いのちのかがやき-印象の花・鳥・動物- 6月21日~10月5日
 京都画壇の巨星たち II-文化勲章受章者による日本画- 10月17日~11月30日
 没後40年・堂本印象名品展-名作・人気作を一堂に- 12月10日~4月12日
京都府立山城郷土資料館
 企画展 笠置寺の涅槃図と南山城の仏画・大般若経 4月19日~6月15日
 巨椋池と木津川をめぐる弥生遺跡 7月5日~8月31日
 京都発掘だより2014 9月20日~10月13日
 特別展 わざの極意は道具にあり-山城の瓦づくり- 10月25日~12月7日
 企画展 暮らしの道具 いまむかし 12月20日~3月29日
 守り育てようみんなの文化財 2月28日~3月29日
清水三年坂美術館
 蒔絵の文台、硯、料紙箱 2月21日~5月18日
 幕末・明治の超細密根付-森田藻己一派を中心に 5月24日~8月17日
 喫煙具 煙管と筒と煙草入 8月23日~11月16日
 金工鐔の美 11月22日~2月15日
久多いきいきセンター
 民具が語る山と里の暮らし-久多の山村生活用具- 11月15日・11月16日
高台寺掌美術館
 豊臣家の人々 12月28日~5月25日
 桃山文化と戦国武将 5月31日~10月14日
 九州に残った豊臣氏-豊後国・日出藩主木下家と北政所- 10月24日~12月14日
 大坂の陣400年 桃山から江戸へ 1月1日~5月31日
高津古文化会館 
 祇園会屏風祭りに連動して 屏風絵と茶の湯道具 7月8日~7月31日
 明治天皇が伝えた宮廷和歌の雅-粟田口綾子コレクションから 10月15日~11月16日
 雛さまと御所人形の勢揃い-愛らしさの競演- 2月25日~3月31日
高麗美術館
 企画展 高麗の青磁・朝鮮の白磁-鄭詔文が愛した陶磁の美- 4月5日~6月29日
 企画展 華角と木工-牛の角に秘められた多彩な世界- 7月5日~9月28日
 企画展 あなたが選ぶ高麗美術館の美 10月4日~12月23日
 企画展 チャングムが生きた時代-男女の空間と食卓- 1月8日~3月29日
国立国会図書館関西館
 小展示 宇宙に夢中-古代の宇宙観から「はやぶさ」まで 7月17日~9月16日
古典の日記念京都市平安京創生館
 平安京の文字-掘り出された歴史- 9月23日~11月15日
茶道資料館
 特別展 光悦・等伯ゆかりの寺 本法寺の名宝 3月14日~5月18日
 茶の湯の名碗 10月10日~12月7日
 新春展 茶箱を楽しむ 1月7日~4月5日
茶道美術館
 茶道入門-抹茶を知ろう、茶道具を知ろう- 7月3日~9月28日
城陽市歴史民俗資料館
 特別展 土・仏・祈-古代の信仰をみつめて- 1月10日~3月15日
承天閣美術館
 「3・11以降」時空を超えて 石踊達哉展 4月5日~6月8日
 伊藤若冲の名宝展 6月15日~9月23日
 花鳥画展 室町・桃山・江戸・中国宮廷画壇の名品 10月4日~3月22日
青蓮院(将軍塚青龍殿)
 国宝青不動御開帳 10月8日~12月23日
酬恩庵(一休寺)
 原在中 観音三十三身図 特別公開 8月15日~8月16日
 原在中と江戸の一休寺 10月12日~12月21日
城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館)
 芝ヶ原古墳と卑弥呼の時代 6月28日~8月31日
 特別展 土・仏・祈-古代の信仰をみつめて- 1月10日~3月15日
泉屋博古館
 特別展 百花のさきがけ 梅の美術 3月8日~5月6日
 特別展 住友グループの企業文化力Ⅱ ちょっとパリまで、ずーっとパリで-渡欧日本人画家たちの逸品 5月17日~7月13日
 特別展 茶の湯釜の美 9月6日~10月19日
 企画展 屏風で楽しむ京・名・物 10月25日~11月30日
 フランス絵画の贈物-とっておいた名画 3月21日~5月17日
泉涌寺宝物館(心照殿)
 幕末宮廷の信仰 12月24日~4月27日
 泉涌寺山内の近世絵画 2月25日~6月22日
 泉涌寺の仏像と仏画 10月28日~2月22日
 泉涌寺所蔵 近世屏風絵の優雅なる世界 12月23日~5月24日
醍醐寺霊宝館
 特別展 醍醐の桜 3月21日~5月18日
 醍醐寺を守る仏像たち 7月19日~9月15日
 醍醐寺に心を寄せた人々の名筆(天皇・公家・武将の書)と秋の雅 10月11日~12月7日
 醍醐寺の祈り 1月17日~2月28日
中信美術館
 ある日の幻妖 齋藤眞成展 4月8日~5月11日
同志社大学今出川校地ハリス理化学館同志社ギャラリー
 企画展 森浩一の考古学-遺跡を共有する精神- 4月12日~5月25日
東寺灌頂院
 特別展 灌頂院-mandaraの世界- 10月31日~11月9日
東寺【教王護国寺】宝物館
 東寺の密教工芸-荘厳の美- 3月20日~5月25日
 東寺の十二天像 灌頂儀式の世界 9月20日~11月25日
 開館五十周年記念 東寺名宝展-国宝両界曼荼羅図と祈りのマンダラ- 3月20日~5月25日
長岡京市立埋蔵文化財調査センター
 開園記念特別企画展 恵解山古墳-乙訓最大の古墳- 10月26日~11月30日
並河靖之七宝記念館
 特別展 七宝の花卉-下図にみる菊 3月18日~7月21日
南丹市日吉町郷土資料館
 麻田辨自 もうひとつの素顔 5月31日~7月13日
 企画展 戦争と南丹市-銃後を守った女性たち- 7月26日~9月28日
 あの日に帰ろう-五ヶ荘小学校のおもいで- 10月11日~12月7日
南丹市立文化博物館
 企画展 南丹市八木の歴史 3月1日~4月13日
 特別展 麻田家の三人-辨自・鷹司・浩- 4月26日~6月1日
 企画展 戦争と南丹市-暮らしを支えた代用品- 7月26日~9月28日
 特別展 タイ少数民族手工芸品展-カノミタカココレクションより- 10月11日~12月7日
日本の鬼の交流博物館
 特別展 三岳山・大江山の修験道 5月1日~6月1日
 特別展 丹後の麻呂子親王伝説 11月15日~1月12日
仁和寺霊宝館
 秋季名宝展 10月1日~11月23日
野村美術館
 太田垣蓮月尼展-幽居の和歌と作品- 前期3月8日~3月30日 後期4月1日~4月20日
 利休・剣仲・織部の時代-天正から慶長の書と茶陶- 4月22日~6月8日
 館蔵品展 金と銀のかがやき 4月22日~6月1日
 特別展 大名道具の世界-茶の湯と能楽- 9月6日~10月19日
 特別展 高麗茶碗 前期3月7日~4月19日 後期4月21日~6月7日
 館蔵品展 吉澤義則の世界 3月7日~4月19日
白沙村荘橋本関雪記念館
 日本・スイス国交樹立150年記念展 9月27日~10月25日
博物館さがの人形の家
 おひなさま展 2月26日~4月6日
 五月節供と竹田人形 4月10日~6月1日
 竹田人形と人形達展 9月20日~12月14日
 “おひなさま”展 2月25日~4月5日
花園大学歴史博物館
 禅文化研究所創立50周年記念所蔵作品展 不立文字 4月2日~6月7日
 甲斐の名刹 恵林寺の至宝 10月6日~12月13日
ハリス理化学館同志社ギャラリー
 同志社と文学 10月15日~12月21日
美術館「えき」KYOTO
 ようおこし 長谷川義史 絵本原画の世界 4月26日~5月25日
 わたせせいぞうの世界展-ハートカクテルからアンを抱きしめて- 5月29日~6月22日
 海洋堂50周年記念 海洋堂フィギュアワールド 8月1日~8月31日
 モナコ ロイヤルウェディング展 9月5日~10月19日
 奇想天外! 浮世絵師 歌川国芳の世界 10月24日~11月7日
 岩合光昭写真展 ネコライオン 2月5日~2月22日
平等院ミュージアム鳳翔館
 「過去からの贈りもの」-明治時代の宇治名勝詩歌書画- 1月18日~4月18日
 鳳凰堂の錺り-金色の装い- 4月19日~9月26日
 企画展 六斎念仏のお道具 7月7日~9月6日
 よみがえる平安の栄華 9月27日~1月16日
 企画展 茶で守る! 3月27日~6月4日
佛教大学宗教文化ミュージアム
 法然上人の御影-お姿とものがたり- 5月18日~6月21日
 特別展 近代の大蔵経と浄土宗-縮刷蔵経から大正蔵経へ- 10月18日~11月3日
 企画展 佛大逍遙Ⅱ-高畠寛我・佐藤長一- 2月9日~3月20日
古田織部美術館
 開館記念 古田織部とその周辺 4月12日~6月15日
 織部好の風炉の道具 6月21日~8月31日
 古田織部と京・堺の茶人たち 9月6日~12月14日
 古田織部と小堀遠州 12月20日~3月8日
 大坂夏の陣四〇〇年記念 古田織部と大坂夏の陣 3月14日~6月14日
細見美術館
 細見コレクション名品選 麗しき日本の美-宴の華、もてなしの心- 3月1日~5月18日
 光琳を慕う - 中村芳中 5月24日~6月29日
 神尾勇治コレクション 仙厓と鍋島-美と向き合う、美を愉しむ- 10月4日~12月14日
 細見コレクション名品選 麗しき日本の美-めでたし、愛でたし- 12月20日~2月22日
 フジフィルム・フォトコレクション 私の一枚-日本の写真史を飾った巨匠101人- 3月5日~5月17日
本法寺
 春期特別寺宝展 長谷川等伯大涅槃図開帳 3月14日~4月15日
向日市文化資料館
 ラウンジ展示 寺戸の宮座とネンド 4月2日~5月25日
 エントランス展示 くらしとれきしのモノがたり たけのこのホリ 4月2日~5月25日
 調査研究成果報告展 5月31日~6月29日
 太閤秀吉と向日町 7月6日~7月27日
 夏休み子ども歴史教室作品展 7月27日~8月17日
 くらしのなかの戦争展 8月9日~9月7日
 京都府埋蔵文化財調査研究センター 小さな展覧会 8月16日~9月7日
 特別展 昭和の向日町と文人 11月11日~12月14日
 長岡宮跡発掘60年 12月20日~1月25日
 くらしの道具展 1月30日~3月22日
 雛人形展 2月26日~3月29日
むすびわざ館
 平安京の文字-掘り出された歴史- 9月23日~11月15日
元離宮二条城
 築城400年記念 第1期展 待ち受ける虎たち~〈遠侍〉虎の間の障壁画 4月24日~6月22日
 築城400年記念第2期展 〈白書院〉水墨画傑作選-将軍の居室に描かれた風景・人物・花鳥 7月11日~9月15日
 築城400年記念 展示・収蔵館 第3期 咲き渡る菊,舞い散る扇-〈黒書院〉の秋を楽しむ- 10月2日~11月30日
 築城400年記念展示第4期 壮麗なる鳥たち-〈大広間〉に棲む鷹と孔雀- 12月20日~3月1日
八幡市立松花堂美術館
 やわたで一服-八幡に伝わる茶の湯のやきもの- 3月21日~5月6日
 はちコレ 八幡のコレクション-松花堂美術館の収蔵品から- 10月11日~12月14日
 新春展 はとづくし-鳩をめぐる美術品 1月16日~2月22日
 日本画 こころの京都 3月13日~5月6日
樂美術館
 特別展『定本 樂歴代』 3月8日~7月21日
 親子で見る展覧会「シリーズ 樂ってなんだろう」-手捏ねと轆轤制作- 7月26日~9月7日
 元禄を駆け抜けた雁金屋の従兄弟ども 樂家五代宗入と尾形乾山 9月12日~12月7日
 初源への視線 樂家五代宗入と三代道入、四代一入、九代了入、十五代吉左衞門 12月10日~3月1日
 樂歴代 装飾への荷担・抑制と解放 3月7日~8月2日
立命館大学アート・リサーチセンター
 いろは忠臣蔵 12月15日~1月17日
立命館大学国際平和ミュージアム
 ミニ企画展示 ベトナム戦争の傷痕 4月3日~4月29日
 特別展 鄭周河写真展 奪われた野にも春は来るか 5月3日~7月19日 
 ミニ企画展示 ロベルト・ユンクの生涯 ヒロシマを世界に伝える-核の被害なき未来を求めて 5月13日~6月1日
 夏休み企画 健康はお国のために-スポーツと戦争- 7月12日~8月29日
 特別企画展示 石川文洋写真展 戦争と平和・ベトナムの50年 9月14日~10月9日
 世界報道写真展2014 9月17日~10月12日
 ピース☆スタイル 10月21日~12月14日
 ミニ企画展示 アウシュヴィッツ開放70年特別展示 1月10日~1月31日
 立命館大学×京都外国語大学 学生コラボ企画展 心の声-みて、感じて、考える- 2月7日~3月29日
龍谷大学大宮図書館
 特別展観 本願寺宗主の向学-写字台文庫を中心にして- 10月2日~10月10日
龍谷ミュージアム
 特別展 チベットの仏教世界 もうひとつの大谷探検隊 4月19日~6月8日
 仏教の思想と文化 第Ⅰ期 6月24日~8月3日
 特集展示 大谷探検隊の軌跡 6月24日~8月3日
 特集展示 日本の神とほとけ 6月24日~8月3日
 仏教の思想と文化 第Ⅱ期 8月12日~9月15日
 特集展示 大谷探検隊の軌跡 8月12日~9月15日
 特集展示 来世の造形 8月12日~9月15日
 特別展 二楽荘と大谷探検隊-シルクロード研究の原点と隊員たちの思い- 10月4日~11月30日
 仏教の思想と文化 インドから日本へ 1月9日~3月1日
 特別公開 木造毘沙門天立像 重要文化財 岐阜・岩滝山奉賛会 1月9日~3月1日
 特別展 聖護院門跡の名宝-修験道と華麗なる障壁画- 3月21日~5月10日
霊山歴史館
 特別展 黒船来航と日本の夜明け 3月26日~5月6日
 企画展 新撰組と池田屋事件 7月23日~8月17日 
 企画展 新撰組と禁門の変 8月19日~9月7日
 龍馬、高杉、武市…日本を変えた男たち 9月10日~12月26日

<滋賀県>29か所 75展覧会
愛荘町立歴史文化博物館
 華麗なる能装束-浦部家コレクション- 1月4日~4月13日
 文化財にかける技とねがい-保存修理の成果- 4月19日~6月1日
 企画展 愛荘町の引札 6月7日~7月13日
 結びの文化 7月19日~9月7日
 企画展 祝いの彩り-ハレの衣装と道具- 1月4日~4月12日
浅井歴史民俗資料館
 企画展 浅井の産業ことはじめ 6月10日~7月6日
 企画展 第12回終戦記年展-学童疎開- 7月29日~8月31日
 企画展 民具が語る浅井の暮らし-七りん館の収蔵資料を中心に- 10月28日~11月30日
 企画展 考古資料から見る小谷城 2月13日~3月22日
大津市歴史博物館
 新発見!!速報展示 新知恩院の木造涅槃像の新発見と初公開について 2月8日~4月13日
 企画展 湖都大津のこもんじょ学 3月1日~4月13日
 ミニ企画展 桜さくサクラ展 3月18日~4月20日
 ミニ企画展 平成25年度 新収蔵品展 4月22日~6月1日
 新指定!重要文化財の特別公開 5月23日~7月13日
 ミニ企画展 大津歴博やきものコレクション 6月3日~7月13日
 ミニ企画展 戦争と大津 7月15日~8月31日
 企画展 戦争と大津-激動の時代と子どもたち- 7月19日~8月31日
 ミニ企画展 大津の古文書8 八所神社の古文書-近江国伊香立の鎮守- 9月2日~10月13日
 智証大師円珍生誕1200年記念企画展 三井寺 仏像の美 10月11日~11月24日
 ミニ企画展 三井寺の近世仏画 10月15日~12月7日
 ミニ企画展 趣味家謹製 木版宝船絵はがき展 12月9日~1月18日
 ミニ企画展 小野神社の大般若経Ⅱ 1月20日~3月1日
 ミニ企画展 西教寺伝来の屏風 3月3日~4月14日
 企画展 江若鉄道の思い出 3月7日~4月12日
観峯館
 広告アート 東近江の引き札 4月5日~4月29日
 企画展 帖学派の作品 4月5日~6月29日
 企画展 頼山陽と『日本外史』 4月5日~6月29日
 武者人形展 4月15日~5月31日
 コレクション展-硯- 7月5日~9月7日
 碑学派の作品 7月5日~9月7日
 桜Exhibition2014 関西巡回展 7月23日~8月17日
 題跋の書 9月13日~11月24日
 扇面の美-美人画・人物画編- 9月13日~11月24日
 戦時下の教科書 11月29日~1月25日
 扇面の美-山水画・花鳥画編- 11月29日~1月25日
 商家に伝わるひな人形めぐり 2月1日~3月29日
 ちりめん本と玩具絵-子ども達への贈り物 2月1日~3月29日
 -近江小幡人形-田中武 祈りの版画展 2月1日~3月29日
五先賢の館
 小谷城遺跡 お茶道具出土品展 5月1日~9月30日
湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)
 びわ湖湖東三山・三山同時公開 秘仏本尊ご開帳 4月4日~6月1日
佐川美術館
 ウルトラマン創世記展-ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ- 4月5日~6月15日
 北斎とリヴィエール-二つの三十六景と北斎漫画- 7月12日~8月31日
 吉左衛門X 新兵衛の楽 吉左衛門の萩 9月27日~3月29日
 平山郁夫 世界遺産シリーズⅡ 比叡山と国宝・梵 9月27日~1月18日
 魔法の美術館-光と影のファンタジー- 11月1日~1月12日
滋賀県平和祈念館
 子どもたちの見た滋賀の戦争 10月4日~12月21日
 「戦時をふりかえり、平和をねがう」作品展 2月1日~3月22日
滋賀県埋蔵文化財センター
 レトロ・レトロの展覧会 7月19日~8月31日
滋賀県立安土城考古博物館
 テーマ展 近江の古墳-鴨稲荷山古墳とその時代- 1月5日~4月11日
 特別展 近江三都物語-大津宮・紫香楽宮・法良宮- 2月8日~4月6日
 テーマ展 戦国近江と茶 2月18日~4月6日
 特別展 安土城への道-聖地から城郭へ 4月26日~6月15日
 テーマ展 古墳時代の武器と武具 4月12日~6月1日
 テーマ展 関津城 4月8日~7月6日
 連続企画展 海と洋を結ぶ湖 1 海を渡り来た人々 6月3日~8月3日
 企画展 湖底遺跡が語る湖国二万年の歴史 7月19日~8月31日
 連続企画展 海と洋を結ぶ湖 2 命を支えた海の幸 8月4日~10月5日
 連続企画展 海と洋を結ぶ湖 3 海の船・湖の船 7月8日~10月13日
 特別展 造形衝動の一万年-縄文の宇宙/円空の衝撃/アール・ブリュットの情熱- 9月20日~11月30日
 連続企画展 海と洋を結ぶ湖 4 海を渡る財宝 10月7日~12月27日
 テーマ展 安土城と近江の金箔瓦 10月15日~12月10日
 テーマ展 館蔵品展 12月11日~3月18日
 企画展 人ノ性、酒ヲ嗜ム 前期 国酒の寿ぎ 12月20日~1月25日
 テーマ展 お茶の文化史 1月7日~3月11日
 テーマ展 鯉に恋して 1月21日~3月18日
 企画展 人ノ性、酒ヲ嗜ム 後期 桜花の寿ぎ 2月7日~3月15日
 テーマ展 石の文化史 3月12日~4月22日
 テーマ展 近江の古城図 3月19日~4月10日 
滋賀県立近代美術館
 現代陶芸 笹山忠保展-反骨と才気の成せる造形- 4月26日~6月29日
 山元春挙と早苗会 4月1日~5月18日
 立体とオブジェ 4月1日~6月29日
 風景の表現 5月20日~6月29日
 手塚治虫展 7月12日~8月31日
 夏休み子ども美術館 くふう・ひらめき・アイデアル 7月1日~8月31日
 日本美術院の作家たち 9月2日~10月26日
 抽象の黄金時代 9月2日~12月21日
 世界の名画と出会う-ピカソ、マチス、ウォーホルの版画から- 9月6日~9月28日
 開館30周年特別展 遊亀と靫彦-師からのたまもの・受け継がれた美- 10月11日~11月24日
 滋賀の工芸-志村ふくみと森口華弘を中心に- 10月28日~12月21日
 第68回 滋賀県美術展覧会 12月2日~12月14日
 第39回 全国高等学校総合文化祭プレ大会 12月19日~12月21日
 受け継がれてゆくいにしえの美-琵琶湖文化館所蔵品展- 1月24日~2月1日
 滋賀の洋画 1月24日~3月8日
 反芸術の世紀 1月24日~3月29日
 見つめて、シェイクスピア!展 2月7日~4月5日
 新収蔵品を中心に 3月10日~5月6日
 生命の気配 3月31日~6月28日
滋賀県立陶芸の森陶芸館
 現代イギリスの陶芸-バーナード・リーチから若手作家まで 3月8日~6月22日
 特別企画 信楽焼の美 3月8日~6月22日
 特別企画展 集まれ!奇想天外な“やきもの”たち 6月29日~9月28日
 企画展 やきものって何ダ?-陶芸美術館8館の名品に学ぶ- 10月5日~12月14日
 水族トピック展示 鯉についての四方山話 1月2日~3月18日
 特別展 北欧スウェーデンの動物のやきもの リサ・ラーソン展 3月7日~6月7日
滋賀県立琵琶湖博物館
 ギャラリー展示 ボーン コレクターズ-骨に魅せられて 3月25日~5月6日
 企画展 魚米之郷-太湖・洞庭湖と琵琶湖の水辺の暮らし- 7月19日~11月24日
滋賀大学経済学部付属史料館
 春の屏風展-琉球貿易図屏風を中心に- 5月12日~6月6日
世界凧博物館・東近江大凧会館
 特別企画 鈴鹿墨職人展 10月30日~12月2日
 クリスマスの凧展 12月4日~12月27日
 未の干支凧とお正月遊び 1月3日~1月26日
 鬼の凧・福の凧展 1月29日~2月17日
高月観音の里歴史民俗資料館
 特別企画 戦火をくぐり抜けたホトケたち 4月2日~12月28日
 開館30周年記念 特別陳列 古保利古墳群 7月30日~9月23日
 特別陳列 異形のホトケ 第1回 9月25日~11月10日
 特別陳列 異形のホトケ 第2回 11月12日~12月28日
 特別陳列 仏像・神像を科学する 1月21日~3月15日
多賀町立博物館
 杉原千畝 命のビザ 寿福滋写真展 8月1日~9月15日
 多賀八景写真展 11月8日~11月24日
長浜市長浜城歴史博物館
 企画展 曳山祭関連資料展 3月20日~4月24日
 特別企画 秀吉の戦い 豊臣の合戦-半兵衛と官兵衛が支えた天下統一への軌跡- 第1回テーマ展 本能寺から
 特別企画 秀吉の戦い 豊臣の合戦-半兵衛と官兵衛が支えた天下統一への軌跡- 第2回テーマ展 姉川合戦と
 特別企画 秀吉の戦い 豊臣の合戦-半兵衛と官兵衛が支えた天下統一への軌跡- 第4回テーマ展 秀吉 天下
 企画展 明治 湖北の巨匠-中川耕斎展- 1月3日~1月29日
 企画展 湖北・長浜新指定文化財展 1月31日~3月10日
浅井氏攻め 5月21日~7月18日
賤ヶ岳合戦 4月7日~5月20日
 第17回下郷共済会所蔵品展 中世公家文書の世界-「広橋文書」をひもとく- 4月26日~6月5日
 特別陳列 湖北の村々の景観 6月7日~7月15日
 特別企画 秀吉の戦い 豊臣の合戦-半兵衛と官兵衛が支えた天下統一への軌跡- 特別展 秀吉に備えよ!!-続・羽柴秀吉の中国攻め- 7月19日~9月8日
 特別企画 秀吉の戦い 豊臣の合戦-半兵衛と官兵衛が支えた天下統一への軌跡- 第3回テーマ展 浅井氏攻めと城郭 9月9日~10月21日
 特別陳列 引き札からみる長浜 9月11日~10月19日
 企画展 日本中世の村落社会-芦浦文書が語る民衆の歴史- 10月22日~11月30日
統一への戦い-長篠合戦から朝鮮出兵- 10月22日~11月24日
 特別企画 秀吉の戦い 豊臣の合戦-半兵衛と官兵衛が支えた天下統一への軌跡- 第5回テーマ展 関ヶ原合戦から大坂の陣 11月25日~12月28日
 企画展 湖北・長浜新指定文化財展 1月31日~3月10日
 ユネスコ無形文化遺産登録推進企画 企画展 三大山車祭のヤマと資料展-長浜・祇園・高山- 3月14日~4月23日
 特別企画 淀と大坂の陣-落城でつながれた戦国史- 第1回 淀のルーツ・浅井三代と湖北 3月14日~4月26日
長等創作展示館・三橋節子美術館
 三橋節子-魂の出会いと別れ展-鈴木靖将 4月1日~6月29日
 吾木香-雑草の画家とも言われた節子が最も好きだった野草- 7月1日~3月29日
長浜市曳山博物館
 企画展 シリーズ曳山を支えた人たち 3月3日~4月5日
 企画展 神になった秀吉 6月2日~7月6日
 おもちゃの貨幣 6月2日~8月31日
 曳山関係資料展 7月7日~7月27日
 お金をめぐる歌舞伎千夜一夜 7月28日~8月31日
 曳山祭関連資料展 9月1日~10月5日
 曳山職人工芸展 10月6日~11月9日
 歌舞伎に登場する女性たち 11月10日~12月14日
 シリーズ干支 未 12月15日~1月25日
 ユネスコ無形文化遺産登録推進企画 企画展 三大山車祭のヤマと資料展-長浜・祇園・高山- 3月9日~5月10日
東近江市近江商人博物館
 企画展 近江商人を育てた寺子屋-立身出世は読み書きそろばんから- 9月13日~12月14日
 商家に伝わるひな人形めぐり 2月1日~3月29日
東近江市西堀榮三郎記念探検の殿堂
 美を拓くものたち展Part2 9月13日~12月25日
東近江市能登川博物館
 東近江の歌人 米田雄郎-雄郎を支えた人々- 9月10日~10月19日
 国史跡 雪野山古墳-雪野山発掘二十五周年- 10月22日~12月7日
 ちょっと昔の道具たち2015 1月7日~2月22日
彦根城博物館
 テーマ展 直弼発見!井伊直弼と相州警衛 3月7日~4月8日
 特別公開 国宝・彦根屏風 4月11日~5月13日
 テーマ展 雅な舞-井伊家伝来の舞楽装束- 5月16日~6月17日
 テーマ展 湖東焼への憧憬-湖東焼と近現代のやきもの- 6月20日~7月22日 
 企画展 彦根藩士の甲冑-赤備えの家臣団- 7月25日~8月26日
 テーマ展 武家の祝い-彦根藩の祝賀行事- 8月29日~9月30日
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
 Timeless 感覚は時を越えて 5月2日~7月27日
 快走老人録Ⅱ-老ヒテマスマス過激ニナル- 8月9日~11月24日
 第11回滋賀県施設合同企画展 ing… -障害のある人の進行形- 11月29日~1月18日
 アール・ブリュット アート 日本2 2月21日~3月22日
米原市近江はにわ館
 企画展 伊吹山の仏教美術-伊吹山護国寺- 5月21日~6月15日
MIHO MUSEUM
 特別展 江戸の異国万華鏡-更紗・びいどろ・阿蘭陀- 3月15日~6月8日
 特別展 二つの綴織 MIHO悲母観音と蓮華弥勒 7月19日~8月17日
 特別展 獅子と狛犬-神獣が来たはるかな道- 9月2日~12月14日
 特別展 バーネット・ニューマン 十字架の道行 3月14日~6月7日
 曽我蕭白「富岳図屏風」と日本美術の愉悦 3月14日~6月7日
野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)
 テーマ展 昭和のくらし-昔の道具にまなぶ- 3月21日~6月1日
 特別公開 兵主大社古神宝 中世裂の復元-よみがえった室町時代の染織品- 4月26日~6月1日
 テーマ展 瓦の考古学 7月19日~9月28日
 企画展 近江の自然災害と野洲 10月4日~11月24日
 テーマ展 野洲の中世遺跡 12月2日~2月1日
 パネル展 広瀬宰平の軌跡-没後100年記念- 12月2日~2月1日
 テーマ展 野洲の古文書(13) はやり病を封じる-近代文書にみる公衆衛生と医療- 2月7日~3月15日
 特別公開 宗泉寺の仏像 [重要文化財・秘仏] 2月7日~3月15日
 三上藩・藩士鷲見家の歴史 3月21日~5月31日
栗東歴史民俗博物館
 小地域展 野尻の歴史と文化 3月1日~4月13日
 速報展 埋められた皇朝十二銭 3月11日~4月13日
 特集展示 明治の村絵図 4月26日~6月1日
 企画展 登場!大型建物-近江の弥生集落- 6月7日~7月21日
 ロビー展示 平和のいしずえ2014 7月26日~8月31日
 森田まさのり原画展 8月5日~8月17日
 特集展示 近世の仏画・頂相-中世の優品とともに- 9月13日~10月26日
 特集展示 埋蔵文化財発掘調査成果展(仮称) 11月1日~12月7日
 特集展示 手仕事の時代-桶屋のしごと- 12月20日~2月15日
 小地域展 中沢の歴史と文化 2月28日~5月10日

<奈良県>47か所 155展覧会
飛鳥資料館
 特別展 いにしえの匠たち-ものづくりからみた飛鳥時代- 4月25日~6月15日
 向原寺蔵 金銅観音菩薩立像の限定公開 7月12日~9月10日
 第5回写真コンテスト 飛鳥の甍 7月25日~9月7日
 企画展 津田洋 大和ノ美仏に魅せられて 9月12日~9月28日
 特別展 はぎとり・きりとり・かたどり-大地にきざまれた記憶- 10月10日~11月30日
 企画展 飛鳥の考古学2014 縄文・弥生・古墳から飛鳥へ 1月16日~3月1日
安堵町歴史民俗資料館
 近代奈良の情報化-新聞の歴史を中心に- 3月25日~5月31日
生駒ふるさとミュージアム
 特別展 魅力発見!生駒の神さま 仏さま-お寺と神社の文化財- 2月7日~3月15日
斑鳩文化財センター
 企画展 中宮寺-聖徳太子建立の尼寺- 5月29日~6月24日
入江泰吉記念奈良市写真美術館
 入江泰吉 花と造形 3月21日~6月29日
 入江泰吉の眼-ファインダー越しの古代奈良- 7月5日~9月28日
 万葉集・こころの旅展-大和路を愛した入江泰吉の作品とともに- 12月5日~2月8日
 祈りの仏像-入江泰吉、こころの眼- 1月17日~3月29日
大淀町文化会館
 しもいち・おおよど古代史展-ふるさとの遺跡- 2月6日~2月8日
 橿原考古学研究所移動展 大淀・下市・吉野の遺跡 2月13日~2月16日
香芝市二上山博物館
 企画テーマ展 大坂山口神社の遺宝-大坂山口神社神像及び宝物類- 4月26日~5月18日 
 特別展 二上山と岩宿-関西と北関東の旧石器文化- 9月27日~11月24日
 小原家文書-五位堂鋳物師関係資料- 2月1日~2月27日
春日大社宝物殿
 特別展 花と木の美術-神と人をつなぐ花や木の物語に心寄せて- 3月1日~5月25日
 特別公開 王朝の雅-春日大社に伝わるファッションと絵巻- 5月28日~9月30日
 特別公開 春日の名宝でたどる 刀剣・甲冑史 10月3日~1月18日
葛城市歴史博物館
 企画展 江戸時代を生きる大和武士-二つの顔を持つ人々- 5月3日~6月22日
 企画展 えんま講の三十六歌仙板絵馬-葛城市南今市、秋祭り奉納絵馬- 7月19日~8月31日
 特別展 葛城とヤマトタケル白鳥伝説-古代人がのこした鳥の造形- 9月27日~11月24日
 企画展 むかしの学校 1月24日~3月15日
唐古・鍵考古学ミュージアム
 企画展 弥生遺産II-唐古・鍵遺跡の木製品- 10月25日~12月14日
元興寺・元興寺文化財研究所
 企画展 元興寺 聖徳太子の信仰 4月26日~6月1日
 特別展 元興寺再生-鎌倉時代極楽坊の成立と新技術- 10月25日~11月9日
喜多美術館
 石本光男展 4月4日~6月1日
 柴清文展 6月6日~8月6日
 福西三千春展 9月5日~11月3日
 池内幹之銅版画展 メゾチントの世界 11月7日~1月25日
 浦野みお展 1月30日~3月29日
金峯山寺
 国宝仁王門平成大修理勧進・世界遺産登録10周年慶讃 蔵王堂秘仏ご本尊特別ご開帳 3月29日~6月8日
 国宝仁王門平成大修理勧進・世界遺産登録10周年慶讃 蔵王堂秘仏ご本尊特別ご開帳 11月1日~11月30日
 国宝仁王門大修理勧進 日本最大秘仏本尊特別ご開帳 3月28日~5月6日
興福寺
 国宝・北円堂特別開扉 4月26日~5月11日
 興福寺国宝特別公開2014 10月24日~11月24日
 北円堂特別開扉 10月25日~11月9日
国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設
 平成26年度夏 国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開 8月23日~8月31日 
西大寺
 聚宝館特別開館 4月1日~5月31日
桜井市立埋蔵文化財センター
 発掘調査速報展20 50㎝下の桜井 6月18日~9月28日
 地下に眠る弥生集落 坪井・大福遺跡の調査とその成果 10月1日~11月30日
市立五條文化博物館
 企画展 古文書からみた五條村-和州宇智郡五條村「中家文書」から- 11月8日~12月21日
松伯美術館
 特別展 開館20周年記念展 上村松園-画道ひとすじ- 3月14日~5月11日
 企画展 鳥と語る 上村淳之展 5月20日~8月3日
 京都花鳥鑑賞展 5月20日~8月3日 
 企画展 楽しむ 味わう 近代日本画の抒情-ウッドワン美術館コレクションを中心に- 8月12日~9月28日
 受け継がれる眼 見つめる!-松園、松篁、淳之にみる素描の力- 10月11日~11月30日
 開館20周年記念 上村松園・松篁・淳之展-松伯美術館20年の歩み- 12月9日~2月1日
 第21回松伯美術館花鳥画展 2月10日~3月8日
 いのちの輝き 上村松篁展 3月17日~6月21日
水平社博物館
 特別展 水平社運動の多様性 5月1日~9月15日
 性と生-多様な性のありようを考える- 12月4日~4月5日 
當麻寺
 吉祥天立像など特別公開 1月16日~5月15日
當麻寺中之坊霊宝館
 秋の寺宝展 日本画展 9月6日~11月30日
 七福神「布袋尊屏風」「弁財天画幅」など特別公開 1月1日~2月28日
高松塚壁画館
 企画展示 古墳を比べてみよう-4つの兄弟古墳- 7月17日~9月30日
帝塚山大学附属博物館
 瓦の来た道Ⅲ-帝塚山大学附属博物館所蔵瓦50選- 4月26日~5月31日
 特別展示 THE SHACHIHOKO-鯱瓦の歴史- 10月18日~11月24日
 企画展示 祭りと舞楽の風景 11月29日~12月20日
 漆の器-近世漆工芸の用と美- 1月13日~2月3日
天理市文化センター1階展示ホール
 天理市制60周年記念 内山永久寺の残像 7月3日~8月31日
 平成25年度発掘調査速報展 7月3日~8月31日
 天理市制60周年記念 古墳のまち天理 1月17日~3月15日
天理市役所1階ロビー
 荒蒔古墳出土埴輪 4月2日~7月30日
天理大学附属天理参考館
 近鉄電車展-日本最大の私鉄開業1世紀- 4月9日~5月27日
 企画展 はにわ大集合! 7月2日~9月1日
 企画展 台湾平埔族のものがたり-歴史の流れと生活文化の記憶- 10月8日~12月8日
 縄文時代の天理-出土品で見る布留遺跡の縄文文化- 1月5日~3月2日
天理図書館
 手紙 10月19日~11月9日
東大寺ミュージアム
 東大寺の歴史と美術 2013年10月10日~開催期間未定
 聖武天皇関連資史料の展示 4月1日~5月12日
 小特集展示 国宝・東大寺文書(一) 文書の管理 5月13日~6月8日
 嘉祥大師像の展示 5月13日~6月8日
 東大寺江戸復興関連資料の展示 7月15日~8月17日
 理源大師・聖宝僧正像の展示(特別出陳) 7月15日~8月17日 
 華厳教学関連資料の展示 8月19日~9月16日 
 特別展示 理源大師・聖宝僧正坐像の展示 8月19日~9月16日 
 特集展示 転害会 9月17日~10月19日
 特集展示 正倉院 10月21日~11月25日
 特集展示 良弁 11月26日~12月25日
 特集展示 東大寺文書の世界(2) 文書のすがた 12月26日~2月1日
 特別展示 十一面観音菩薩像 2月23日~3月15日
 特集展示 聖武天皇と菩提僊那 3月31日~5月11日
中野美術館
 明治・大正の絵画 3月7日~5月25日
 昭和の絵画-須田国太郎・鳥海青児・長谷川潔・駒井哲郎を中心に- 9月12日~11月16日
 村上華岳・入江波光 9月12日~11月16日
 近代日本の絵画 3月6日~5月24日
奈良教育大学教育資料館
 文化財とレプリカ物語展-限りなくオリジナルに近づく- 8月8日~8月11日
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
 特別展 弥生時代の墓-死者の世界- 4月19日~6月22日 
 アトリウム展示 高取町薩摩遺跡-巨勢氏以前の市尾谷- 5月15日~6月30日
 速報展 大和を掘る32-2013年度発掘調査速報展- 7月19日~9月7日
 特別展 飛鳥宮-天武天皇がおい求めた宮殿- 10月11日~11月30日
 特別陳列 難波宮と大津宮-飛鳥宮・藤原京への道のり- 10月11日~11月30日
 特別陳列 十二支の考古学-未- 12月20日~1月18日
 特別陳列 大和の豪族たちと 藤ノ木古墳 2月7日~3月22日
 特別陳列 三次元で“作る”!藤ノ木古墳の国宝・馬具 2月7日~3月22日
奈良県立美術館
 特別展 アメリカ現代美術の巨匠-CCGAグラフィックアートセンター所蔵版画名品展― 4月12日~5月25日
 特別展 美の最前線・現代アートなら-素材と知の魔術- 6月14日~7月21日
 特別展 語り継ぐココロとコトバ 大古事記展-五感で味わう、愛と創造の物語- 10月18日~12月14日
 企画展 富本憲吉展-華麗なる色絵・金銀彩- 1月17日~3月15日
奈良県立万葉文化館
 三瀬夏之介 風土の記-かぜつちのき- 3月9日~5月11日
 館蔵品展 万葉の装い 5月17日~7月13日
 小西保文 人間愛-人びとへのまなざし- 7月21日~9月28日
 安野光雅が描いた「御所の花」展 10月4日~11月24日
 館蔵品展 万葉コレクション展 新しき仲間たち3 11月29日~1月18日
 館蔵品展 万葉人心情展 1月27日~3月15日
 松丘映丘-古典美の再興- 3月21日~5月10日
奈良県立民俗博物館
 なに?なぜ?昔の道具を知ろう 4月26日~6月15日
 新収蔵品紹介 まつりの用具 5月3日~6月29日
 企画展 金魚と暮らす 7月12日~9月7日
 戦時下のくらし 8月2日~9月7日
 玄関ホール みんぱくひょうたん展 9月14日~9月28日
 企画展 やまと伝統のものづくりとわざ 10月4日~12月14日
 玄関ホール写真展 私がとらえた大和の民俗 テーマ:食 10月25日~12月7日
 山の神への供え物 1月6日~3月1日
 ひなまつり-人形たちの宴- 2月14日~3月29日
 おべんとうを持って 3月14日~5月10日
奈良国立博物館
 特別展 鎌倉の仏像-迫真とエキゾチシズム- 4月5日~6月1日
 特別展 国宝 醍醐寺のすべて-密教のほとけと聖教- 7月19日~9月15日
 特別企画 正倉院展ポスター 昭和22-昭和63 9月17日~11月30日
 天皇皇后両陛下傘寿記念 第66回 正倉院展 10月24日~11月12日
 斑鳩大塚古墳発掘調査速報展 11月1日~11月28日
 奈良大学博物館収蔵品展 11月1日~1月23日
 仏像写真展 大和の仏たち-奈良博写真技師の眼- 12月2日~3月31日
 特別陳列 おん祭と春日信仰の美術 特集:威儀物-神前のかざり- 12月9日~1月18日
 特集展示 新たに修理された文化財 12月23日~1月18日
 ユネスコ無形文化遺産登録記念特集展示 和紙-文化財を支える日本の紙- 1月27日~3月15日
 特別陳列 お水取り 2月7日~3月15日
奈良市埋蔵文化財調査センター
 速報展示 赤田横穴墓群の陶棺 7月7日~8月29日
 特別展 甦る大寺-大安寺発掘調査成果展- 10月22日~12月26日
奈良市史料保存館
 スポット展示 月ヶ瀬梅渓展 1月14日~3月1日
奈良大学博物館
 鉄道と地図と地域変容 5月24日~8月29日
 発掘された古代国家 3月16日~5月23日
奈良文化財研究所平城宮跡資料館
 企画展 平城京ビックリはくらんかい-奈良の都のナンバーワン- 7月12日~9月21日
 ミニ企画展示 発掘速報展2014 第1期 12月6日~2月1日
 ミニ企画展示 発掘速報展2014 第2期 2月14日~3月31日
寧楽美術館
 優美なる韓国陶磁の世界-洗練の変遷- 4月1日~9月15日
 優美なる韓国陶磁の世界(Ⅱ) 10月1日~12月14日
 企画展 柳沢吉保没後300年記念 柳沢家伝来の名品 1月16日~3月15日
平城宮跡資料館
 特別展 地下の正倉院展 10月18日~11月30日
平城京歴史館
 遣唐使の旅-その出航までの足跡- 1月27日~3月1日
法隆寺大宝蔵殿
 法隆寺秘宝展-室町時代から近世へ- 3月20日~6月30日
 法隆寺秘宝展-至宝の世界- 3月20日~6月30日
薬師寺
 大宝蔵殿特別開扉 玄奘三蔵展 4月26日~5月6日
大和文華館
 桃山・江戸の絵画名品展 4月4日~5月18日
 特別企画展 社寺の風景-宮曼荼羅から祭礼図へ- 5月23日~6月29日
 特別企画展 連続・反復の美-文様に込められた想い- 7月4日~8月17日
 特別企画展 富岡鉄斎と近代日本の中国趣味 8月22日~10月5日
 特別企画展 茶湯の人と造形 11月21日~12月25日
 おめでたい美術 1月6日~2月15日
 花を愛でる 2月20日~3月29日
歴史に憩う橿原市博物館
 開館記念企画展 里ひらく-京奈和自動車道の築造と遺跡の新発見- 4月1日~6月1日
 特別展示 新沢千塚 7月5日~9月7日
 企画展 かしはらの歴史をさぐる20-平成23~25年度 埋蔵文化財発掘調査成果展- 10月18日~12月14日
 百人一首 1月24日~3月15日

<兵庫県>55か所 273展覧会
明石市立文化博物館
 絵画でめぐる 京都・美の探訪 4月12日~5月25日
 生誕100年池内艸舟/没後10年山口南艸 5月31日~7月6日
 エッシャー100選だまし絵の奇才が創る無限の世界 7月19日~8月31日
 館収蔵品展 明石藩の世界Ⅱ-藩士の日常- 9月13日~10月13日
 企画展 発掘された明石の歴史展-明石の古代Ⅱ- 11月1日~12月7日
 岩合光昭写真展 ねこ 1月4日~2月8日
 くらしのうつりかわり展-戦時下のくらしと復興- 2月15日~3月22日
赤穂市立有年考古館
 蟻無山古墳の時代-播磨に渡来人きたる- 7月18日~9月15日
赤穂市立歴史博物館
 特別展 歌川国貞の忠臣蔵浮世絵 12月6日~1月12日
あさご芸術の森美術館
 三沢厚彦 ANIMALS in 朝来 3月15日~5月11日
 人間賛歌 新谷英子彫刻の世界展 5月24日~7月13日
 映像トリックアート展 7月5日~9月15日
 北島遊展 9月20日~10月19日
 朝展-優秀作品展- 1月31日~3月8日
朝来市埋蔵文化財センター
 企画展 但馬のはにわ 大集合!! 12月2日~1月25日
芦屋市谷崎潤一郎記念館
 棟方志功と谷崎潤一郎-鬼才と文豪の宴- 4月1日~6月29日
 谷崎潤一郎 人と作品 7月5日~9月7日
 「細雪」への招待-遥かなる美の世界- 9月13日~12月7日
 谷崎潤一郎 人と作品 12月13日~3月22日
 大谷崎展 文豪と五人の女神 3月28日~6月28日
芦屋市立美術博物館
 世界を魅了したやまとなでしこ-浮世絵美人帖- 3月30日~6月15日
 コレクション版画展 菅井汲/松谷武判print works展 5月18日~6月30日
 GUTAI×INTERNATIONAL 具体、海を渡る。 7月5日~9月7日
 芦屋の歴史と文化財-むかしむかしのお話- 7月5日~9月7日
 art trip vol.1 窓の外、恋の旅。/風景と表現 9月27日~11月30日
 芦屋の歴史と文化財 徳本上人の軌跡 9月27日~11月30日
 土器どき芦屋の物語-遺跡が語る芦屋の歴史- 12月13日~2月8日
 昔の暮らし-みんな昔は子どもだった- 12月13日~3月1日
 第32回芦屋市造形教育展 2月21日~3月1日
尼崎市総合文化センター
 みさおとふくまる 伊原美代子写真展 5月10日~6月1日
 イラストレーター成瀬國晴 60年のすべて 11月1日~11月30日
尼崎市文化財収蔵庫
 企画展 秀吉 尼崎の危難 5月4日~6月29日
 企画展 こどもたちの戦中戦後 7月19日~8月31日
 企画展 発掘調査で分かったこと-平成20年度の調査を中心に- 9月13日~10月26日
 教育委員会収蔵資料展 古地図の世界 10月4日~11月9日
 企画展 よみがえったはた織りの道具 11月8日~12月21日
 ミニ展示企画 阪神淡路大震災メモリアル 尼崎-災害の歴史- 1月10日~3月1日
 企画展 日本博覧会の黎明 3月14日~5月10日
尼崎市立田能資料館
 特別展 弥生の食べもの 10月7日~12月7日
尼信会館3階展示室
 尼崎市教育委員会収蔵資料 古地図の世界 10月4日~11月9日
伊丹市立工芸センター
 プライベート・ユートピア ここだけの場所 4月12日~5月25日
 沖縄・喜如嘉 芭蕉布今昔展 6月14日~7月13日
 京団扇・日本の風 7月19日~8月17日
 香りのジュエリー展-身体と空間のための- 9月6日~9月28日
 関東のうつわ展-21人の素材とかたち- 10月4日~10月26日
 2014伊丹国際クラフト展 酒器 酒盃台 11月15日~12月23日
 伊丹ゆかりのクリエイター1 中村智志04-14-コレハ“ジュエリー”デスカ? 1月15日~1月25日
 第22回日韓美術工芸交流展 1月15日~1月25日
伊丹市立博物館
 テーマ展 戦国群像-荒木村重と同時代の武将たち- 4月26日~6月15日
 伊丹を支えた町の仕事 7月19日~9月14日
 旧村シリーズ第10段 荒牧-尼崎藩領から伊丹市域への歩み- 10月11日~11月29日
 学習参考展 むかしのくらし 1月13日~3月8日
伊丹市立美術館
 ビネッテ・シュレーダー展 美しく不思議な世界 7月5日~8月31日
 THE COLLECTION 2014 vol.2 9月13日~11月3日
 魂の画家 ジョルジュ・ルオー展 11月8日~12月23日
 THE COLLECTION 2015 日本の写真史を飾った写真家の「私の1枚」 1月10日~2月11日
 シャレにしてオツなり-宮武外骨・没後60年記念- 1月10日~2月11日・2月14日~3月1日
エンバ中国近代美術館
 特別展 エンバ美術館ゆかりの作家たち 5月3日~8月3日
 特別展 エンバ美術館ゆかりの作家たち 第二章 若き日の軌跡 9月5日~11月24日
逸翁美術館
 お話し美術館-ストーリーの場面を描く- 7月19日~9月15日
 月を愛でる-うつろいと輝きの美- 10月11日~11月24日
頴川美術館
 伝来の美術 3月11日~5月15日
 四季を彩る写生 近世~近代 9月14日~11月30日
 墨美 2月24日~3月29日
大阪青山歴史文学博物館
 所蔵品展 高松宮妃の婚礼調度とお人形 3月1日~4月27日
 戦国武将の手紙 6月14日~8月3日
 特別展 開館15周年記念 蒔絵名品展 10月11日~12月7日
 花の美術とお人形 3月1日~4月26日
小野市立好古館
 ビッグひな祭り展 2月1日~4月6日
 小野藩一柳氏の先祖 2月22日~4月6日
 企画展 端午の節句飾りと写真でみる昔の小野 4月19日~5月18日
 企画展 歌人・上田三四二-生涯と業績- 5月31日~6月29日
 いなみ野能面展 7月3日~7月9日
 北播磨の近代化を支えた建築家・内藤克雄展 7月12日~9月14日
 特別展 義経の見た風景-小野市市場地区の古代・中世- 9月27日~11月16日
 小野市60年の歩み写真展 11月29日~2月1日
 第4回 ビッグひなまつり 1月31日~4月5日
 協賛展 小野藩と町人・村人のくらし 2月21日~4月5日
小野市立コミュニティセンターいちば
 特別展 義経の見た風景-小野市市場地区の古代・中世- 1月7日~1月20日
上郡町郷土資料館
 ふるさと発掘展 古代山陽道と野磨駅家 9月20日~11月24日
 特別展 上郡町合併60周年記念 上郡町の文化財-指定文化財展- 1月31日~3月1日
柿衞文庫
 戦国武将と連歌・茶の湯 4月12日~5月25日
 柿衞翁のコレクション 5月31日~6月29日
 おにつらくんと楽しむ鬼貫の世界 7月15日~8月31日
 特別展 芭蕉生誕370年記念 芭蕉-30年間の進出作品を中心に- 9月13日~11月3日
 手紙シリーズ 酒と伊丹 11月8日~12月23日
 昭和俳句の旗手 日野草城と山口誓子 1月10日~3月8日
加東市滝野図書館2階ギャラリー「伝」
 加東の仏像 9月27日~10月13日
川西市文化財資料館
 速報展 川西市新発見の遺跡-新名神高速道路建設に伴う発掘調査成果- 8月5日~9月28日
黒川古文化研究所
 松-美と徳の造形- 4月19日~5月18日
 円山応挙の門人たち 10月18日~11月16日
香雪美術館
 森田りえ子 花らんまん展 3月8日~5月11日
 応挙と円山四条派 5月24日~7月27日
 曾我蕭白 鳥獣画の探究 8月23日~10月13日
 大名茶人 松平不昧の好み展 10月25日~12月23日
 郷倉和子 百寿の梅 百歳記念展 3月7日~5月10日
神戸アートビレッジセンター
 若手芸術家・キュレーター支援企画 1floor 2014「またのぞき」 11月1日~11月24日
 NEW OPEN AREA 兵庫大開小学校 ver.-山内庸資×兵庫大開小の仲間たち- 12月6日~12月21日
神戸女子大学古典芸能研究センター
 リニューアルオープン記念展示 6月7日~8月8日
 企画展示 仮面の芸能・人形の芸能 11月25日~12月26日
神戸市立小磯記念美術館
 小磯良平生誕110年記念特別企画 あなたが選ぶ小磯良平作品選 12月21日~4月6日
 コレクション企画展示 小磯良平の線の世界 12月21日~4月6日
 小磯良平作品選Ⅰ-油彩・素描- 4月12日~6月8日
 コレクション企画展示 エキゾティックな絵の中へ 4月12日~6月8日
 小磯良平作品選Ⅱ-油彩- 6月21日~9月23日
 特別展 東京藝術大学・小磯教室に学んだ美術家たち1 地球の遊び方 新宮晋 6月21日~9月23日
 小磯良平作品選Ⅲ-油彩- 10月4日~12月23日
 特別展 生誕120年 川西英回顧展 10月4日~12月23日
神戸市立青少年科学館
 企画展 やってみよう!自由研究 3月21日~4月6日
神戸市立博物館
 特別展 テート美術館所蔵 漱石が愛した英国最高の画家 ターナー展 1月11日~4月6日
 ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎 4月26日~6月22日
 関連展示 北斎とその時代 4月26日~6月22日
 ギャラリー 絵画コレクション展 6月28日~8月17日
 ギャラリー 絵画コレクション展 6月28日~8月17日
 特別展 ギヤマン展 あこがれの輸入ガラスと日本 7月5日~9月15日
 南蛮美術企画展 池長孟が愛した南蛮美術 7月5日~8月17日
 古地図企画展 伊能図の世界-館蔵品一挙大公開- 8月23日~9月15日
 ギャラリー 上川庄二郎鉄道錦絵コレクション名品選 8月19日~10月5日
 特別展 メトロポリタン美術館 古代エジプト展-女王と女神- 10月13日~1月12日
 特別展 チューリヒ美術館展 印象派からシュルレアリスムまで 1月31日~5月10日
KOBEとんぼ玉ミュージアム
 企画展 とんぼ玉展覧2014 10月11日~1月5日
 開館10周年記念企画展示 Art Marble&paperweight 2015 1月10日~4月6日
神戸ファッション美術館
 ドキドキ・ワクワク ファッションの玉手箱-ベスト・セレクション123- 4月12日~7月8日
 世界のファッション-100年前の写真と衣装は語る 7月19日~10月7日
 ファッション史の愉しみ 10月18日~1月6日
 1950年代以降の阪神間スタイル 1月17日~4月7日
神戸ゆかりの美術館
 KOBE ARTISTS MUSEUM Collection-洋画・日本画・版画・彫刻 55人の美術家たち- 3月21日~6月29日
 企画展示 エトランゼの旅物語-画家たちの異国風景- 7月5日~10月26日
 特集展示 昇外義 布引の滝 11月1日~12月14日
 アーカイブ/湊町の情景 時代を語る絵画 1月17日~3月22日
篠山市立歴史美術館
 特別展 装いと粋の美 10月7日~12月7日
篠山能楽資料館
 能楽の美 9月9日~12月24日
太子町立歴史資料館
 歴史資料館収蔵の収蔵庫 2月15日~4月13日
 企画展 伝説の将軍・藤原貞国 7月19日~9月7日
 企画展 わがまち太子町-龍田村合併60周年とふるさとの歴史文化- 2月14日~4月12日
大丸ミュージアム・神戸
 ねこのダヤン展 4月9日~4月21日
宝塚市立手塚治虫記念館
 企画展 地上最大の手塚治虫展 3月1日~6月30日
 オトメイト×テヅカオサム テヅカオトメ展 7月4日~10月27日
 忌野清志郎展 10月31日~2月20日
 戦後70年に考える アドルフに告ぐ-ぼくは戦争の語り部になりたい- 3月1日~6月29日
竹中大工道具館
 日中韓 棟梁の技と心 11月1日~12月28日
 企画展 木と共に生きる-木地屋 小椋榮一の仕事 3月21日~4月26日
辰馬考古資料館
 銅鐸展 10月4日~11月30日
たつの市立龍野歴史文化資料館
 ミニひいな展 2月22日~4月13日
 トンボの文化史-童謡の里たつのにおいて- 9月13日~10月19日
 とびだす/うつわ-枡本佳子の世界- 10月25日~11月30日
 ミニひいな展 2月28日~4月12日
丹波古陶館
 丹波の名陶 8月30日~11月30日
丹波市立植野記念美術館
 日本画逍遙-大観・栖鳳からはじまる日本画の旅- 4月12日~5月18日
 植野記念美術館20年のあゆみ-植野藤次郎の愛したコレクション- 5月31日~6月29日
 未来への道標 画業60周年記念 松本零士展-少年たちの夢・メーテルとともに旅をして- 7月12日~8月31日
 原田泰治が描く ふるさと暦展 9月27日~11月24日
 丹波市ゆかりの美術作家たち展 1月10日~2月22日
滴翠美術館
 利休と楽焼 9月16日~12月14日
 麗色の薩摩焼 3月10日~6月14日
鉄斎美術館
 鉄斎-仙境への道- 4月1日~6月22日
 鉄斎の書簡-名作秘話をひも解く- 9月9日~11月30日
 鉄斎美術館開館40周年 鉄斎の器玩 1月4日~2月11日
西宮市大谷記念美術館
 コレクションにみる洋画の時代 4月5日~5月25日
 杉浦康益展 6月7日~8月3日
 2014 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 8月23日~9月28日
 生誕70年記念 四谷シモン展 10月11日~11月30日
 雪景色の系譜 その表現の歩み 近世~近代まで 1月2日~2月8日
 新収蔵品展 2月21日~3月22日
西宮市立郷土資料館
 特集展示 広田の唐箕職人 京屋治兵衛 5月14日~7月14日
 特別展示 西宮の古文書-岡本家文書の世界- 7月19日~8月31日
 巡回パネル展 震災と文化財 12月23日~1月11日
 文化財をまもる-震災後の文化財保護20年の記録と展望- 1月6日~2月1日
 特集展示 西宮地域の宗旨人別帳 前期:上瓦林村の宗旨人別帳 2月3日~2月22日
 特集展示 西宮地域の宗旨人別帳 後期:西野宮の宗旨人別帳 2月24日~3月22日
西脇市岡之山美術館
 森へいこうよ!片山みやび展-雲のゆっくり過ぎる国- 3月2日~6月29日
 赤松玉女 絵画の軌跡1984-2014展 7月13日~11月3日
 折り紙の宇宙 かたちのアヴァンギャルド 1月4日~3月29日
西脇市郷土資料館
 播州織見本展 6月1日~8月31日
 指定文化財公開 西宮市指定史跡・古墳 10月28日~11月30日
 これなあに・昔の道具 12月9日~3月1日
日本玩具博物館
 雛まつり-江戸の雛・京阪の雛- 2月1日~4月15日
 ちりめん細工とつるし飾り 2月22日~5月27日
 端午の節句-京阪の武者飾り- 4月19日~6月10日
 日本の人形遊び 6月7日~11月11日
 世界クリスマス紀行 10月25日~1月20日
 正月のおもちゃ 11月15日~2月17日
 世界の鳥の造形 2月28日~6月2日
 特別展 雛まつり-まちの雛・ふるさとの雛- 2月7日~4月14日
白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)
 笹部さくらコレクション 暮らしの中にみる桜 3月19日~5月26日
 瑞獣-おめでたい動物たち 7月9日~8月25日
 特別展 秋の章 9月10日~11月17日
 堀内ゑびすコレクション 12月3日~1月12日
 災害資料展 12月3日~3月9日
 笹部さくらコレクション-桜への感謝の想い-頌桜 3月25日~6月1日
白鶴美術館
 白鶴美術館開館80周年記念展-春の部- 名品に逢う-日本・中国美術の傑作- 3月1日~6月8日
 開館80周年記念展-秋の部- 観古-いにしえをみる- 9月13日~12月7日
 仏教美術と中国陶磁-愉快な鑑賞への誘い- 3月3日~6月7日
 ミフラーブ絨毯-祈りと楽園の表現- 3月3日~6月7日 
播磨町郷土資料館
 特別展 ヒコの生涯と新聞史 10月4日~11月30日
姫路科学館
 ハイサイ! 琉球の生きものたち 3月14日~5月19日
 錯覚美術館 7月25日~9月8日
 星景写真展 時空の彩 12月19日~1月19日
姫路市書写の里・美術工芸館 
 コーナー展示 宮城県の諸玩具 12月14日~4月4日
 企画展示 清水公照とお水取り 2月21日~4月6日
 特別展示 2014年播磨工芸美術展 2月21日~4月6日
 特別展 清水公照創作と交流の軌跡 清水清逸の書画 4月12日~5月18日
 コーナー展示 岐阜県の諸玩具 4月5日~8月29日
 企画展 姫路のやきもの 5月22日~6月29日
 特別展 シンジカトウ・ワールド-”夢の世界”のデザイナー 7月5日~8月31日
 コーナー展示 山形県の諸玩具 8月30日~12月12日
 特別展 大塩が生んだ京焼の名工 三代清風与平 9月6日~10月5日 
 特別展 名香のボトルコレクション 香りとファッションの美学展 10月11日~11月24日
 清水公照の世界 11月28日~12月23日
 はりこ絵付けコンクール展 12月6日~12月23日
 コーナー展示 福岡県の諸玩具 12月13日~4月3日
 特別展 姫路の歴史を語る工芸品 1月6日~2月22日
 2015年播磨工芸美術展 2月27日~4月5日
 特別展 2015播磨・工芸ビエンナーレ 3月21日~4月5日
姫路市埋蔵文化財センター
 企画展 御着城跡-黒田官兵衛 起つ- 1月5日~4月13日
 企画展 黒田官兵衛 翔る 4月20日~8月31日
 黒田官兵衛 成る 9月7日~12月14日
 企画展 姫路城-保存修理の歩み- 1月11日~5月31日
姫路市立美術館
 コレクションギャラリー 生誕110年海老原喜之助のデッサン 4月1日~5月18日
 名画のあった場所-酒井抱一、小出楢重からデルヴォー、マグリットまで 4月12日~6月1日
 コレクションギャラリー 現代版画の世界 5月20日~6月29日
 スズキコージの絵本原始力展-聖コージの誘惑 6月21日~8月31日
 コレクションギャラリー 挿絵の世界 7月1日~8月10日
 コレクションギャラリー 暮らしの情景 8月12日~9月21日
 米田知子 暗なきところで逢えれば 9月13日~11月3日
 コレクションギャラリー 小さきものたち 9月23日~10月26日
 コレクションギャラリー 新収蔵品を中心に 10月28日~11月24日
 生きるものたちへ 現代郷土作家展-藤原向意・松田一戯・清水浄・東影智裕- 11月15日~12月23日
 コレクションギャラリー 尾田龍 鉄をつくる 11月26日~12月24日
 コレクションギャラリー アール・アプストレ 1月6日~2月15日
 生誕150周年記念 竹内栖鳳 2月7日~3月29日
 コレクションギャラリー 世紀末の画家たち 2月17日~3月29日
 コレクションギャラリー 戦前日本の前衛画家 飯田操朗 3月31日~5月17日
姫路文学館
 特別展 忍たま乱太郎ミュージアム-絵本原画と忍術の秘密- 4月12日~6月8日
 官兵衛と軍師を描いた文豪たち展 7月5日~8月24日
 『こころ』から百年 夏目漱石展-漱石山房の日々 10月11日~11月30日
 収蔵品展 作家が愛した品々-それぞれのモノものがたり 12月16日~2月1日
兵庫県立考古博物館
 風土記1300年記念特別展 阪神・淡路大震災20年展 古代官道 山陽道と駅家-律令国家を支えた道と駅-  4月19日~6月22日
 企画展 兵庫五国の考古学-官兵衛を巡る五国の城- 7月12日~9月7日
 特別展 鉄道がきた-舟運・海運・馬車道・鉄道- 10月4日~11月30日
 千石コレクション 古代中国鏡の至宝 1月17日~2月8日
 企画展 ひょうごの遺跡2015-調査研究速報- 1月17日~3月29日
兵庫県立美術館
 特集 ノアの方舟-蒐集による作品たち- 3月22日~7月6日
 夢見るフランス絵画展 4月12日~6月1日
 特別展 東京・ソウル・台北・長春-官展にみる近代美術- 6月14日~7月21日
 小企画 美術の中のかたち-手で見る造形 横山裕一展「これがそれだがふれてみよ」 7月19日~11月9日
 特集 新収蔵品紹介 7月19日~11月9日
 特別展 宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて- 8月5日~9月28日
 特別展 だまし絵Ⅱ 10月15日~12月28日
 阪神・淡路大震災から20年(仮) 11月22日~3月8日
 特別展 フェルディナント・ホドラー展 1月24日~4月5日
兵庫県立円山川公苑美術館
 水嶋征夫の世界展-豊岡市出身の円山派日本画家- 4月26日~7月6日
 藤原正和絵画展-証を求めて- 7月13日~9月27日
兵庫県立歴史博物館
 特別展 軍師官兵衛 3月21日~5月6日
 特別企画展 こどもの科学-ふしぎ玩具のいま・むかし 7月5日~8月31日
 特別展 播磨と本願寺-親鸞・蓮如と念仏の世界- 9月27日~11月30日
兵庫陶芸美術館
 やきものって何ダ?-陶芸美術館8館の名品に学ぶ- 3月8日~6月22日
 アイデンティティとオリジナリティ-現代陶芸新収蔵品展- 7月5日~8月24日
 没後50年 板谷波山展 9月6日~11月30日
 兵庫の陶磁 12月13日~2月15日
 青磁のいま-受け継がれた技と美 南宋から現代まで 3月7日~5月24日
三木美術館
 隠﨑隆一の備前焼 2月26日~5月25日
 青と白-やきもので感じる涼- 5月28日~8月24日
 追悼展 創設者の愛した九谷焼 11月27日~2月22日
横尾忠則現代美術館
 横尾探検隊 LOST IN YOKOO JUNGLE 4月12日~6月29日
 阪神・淡路大震災20年展 横尾忠則展 枠と水平線と・・・ グラフィック・ワークを超えて  7月12日~9月28日
 阪神・淡路大震災20年展 記憶の遠近術-篠山紀信、横尾忠則を撮る- 10月11日~1月4日
 阪神・淡路大震災20年展 横尾忠則 大涅槃展 1月24日~3月29日

<三重県>25か所 85展覧会
伊勢現代美術館
 収蔵品展 3月27日~6月1日
 キッタ・ヨーコ展 7月17日~10月26日
 稲垣考仁展 12月11日~3月1日
海の博物館
 三重の海女文化 三重県無形民俗文化財指定記念 4月12日~7月6日
 企画展 海のごちそう、いただきます!-魚食のいま・むかし- 7月19日~11月30日
尾鷲市立中央公民館郷土室
 第33回三重県埋蔵文化財展 ご先祖さまがのこしたもの-むかしの道具を比べてみよう- 10月16日~1月7日
亀山市歴史博物館
 企画展 絵図から発見!地域の歴史 4月26日~6月22日
 夏休み自由研究の広場 人と動物のかかわり今昔 7月19日~8月31日
 企画展 -世界に冠たる明治生まれの亀山人-映画監督衣笠貞之助と言語学者服部四郎 第1部 二人が生まれた亀山町大字東町 10月11日~12月7日
 企画展 -世界に冠たる明治生まれの亀山人-映画監督衣笠貞之助と言語学者服部四郎 第2部 衣笠貞之助、いつも見ていた故郷 1月4日~2月1日
 企画展 -世界に冠たる明治生まれの亀山人-映画監督衣笠貞之助と言語学者服部四郎 第3部 服部四郎、故郷の方言から始まった日本語研究 2月7日~3月8日 
皇學館大学佐川記念神道博物館
 日本酒-神の瞳に乾杯!- 10月31日~11月29日
 喰う寝るところ参る伊勢-神都は語る- 10月31日~11月29日
桑名市立中央図書館
 企画展示 伊勢湾台風55年-防災意識の再確認- 8月21日~9月23日
桑名市博物館
 薩摩と桑名 3月1日~4月6日
 青春のレスリング 4月19日~6月29日
 桑名、文學ト云フ事。 11月15日~12月14日
斎宮歴史博物館
 企画展 王朝人の遊び 4月26日~6月8日
 企画展 かたドール!-さまざまな形の形象埴輪- 7月19日~8月31日
 特別展 伊勢と熊野の歌 10月4日~11月9日
 熊野古道パネル写真展 増基法師の歩いた道 10月4日~11月9日
 第11回松坂・紀勢界隈まちかど博物館企画展 1月10日~1月25日
 平成26年度 館蔵品展 2月14日~3月15日
神宮徴古館
 第62回神宮式年遷宮展 おおみやうつし 10月7日~8月24日
神宮美術館
 平成25年度奉納 遷宮奉賛美術展 7月8日~8月24日
式年遷宮記念神宮美術館
 美の創造者たち 次世代へつなぐ心と技 11月6日~12月7日
鈴鹿市考古博物館
 速報展 発掘された鈴鹿2013 3月21日~6月22日
 そのころ鈴鹿では?-モノが語る鈴鹿の歴史 7月5日~9月23日
 役所-発掘調査から見える古代伊勢国- 10月11日~12月14日
 企画展 鈴-鈴の音 鐘の音 太古の響- 1月24日~3月15日
 発掘された鈴鹿2014 3月28日~6月21日
石水博物館
 松浦武四郎と川喜田石水-幕末知識人のネットワーク- 2月7日~4月6日
 川喜田半泥子の書と絵画 4月18日~6月29日
 館蔵品展 川喜多家の茶の湯 7月4日~9月7日
 三輪休和・壽雪兄弟と川喜田半泥子 9月12日~11月9日
 所蔵名品展 三重ゆかりの文化財-重要文化財佐藤文書修理完成を記念して- 11月14日~12月28日
 川喜田半泥子物語-その芸術的生涯- 1月9日~3月8日
 企画展 津観音大宝院の名宝-新指定文化財を中心に- 3月13日~5月17日
澄懐堂美術館
 道教・仏教と人物の書画 3月2日~6月8日
 澄懐堂の収蔵者とその協力者たち 9月7日~12月7日
 中国書画名品展Ⅵ 3月1日~6月7日
芭蕉翁記念館
 俳諧中興時代-芭蕉に帰れ- 9月30日~11月3日
 芭蕉の神格化と化政俳諧-俳聖への道- 11月5日~12月27日
パラミタミュージアム
 知られざるミュシャ展 4月4日~5月18日
 生誕80周年記念 池田満寿夫展 5月22日~6月22日
 萬古の名陶 6月26日~7月27日
 魅惑の清朝陶磁 8月2日~9月29日
 生誕100年記念 浅野弥衛展 10月1日~11月24日
 上村松園・松篁・淳之 三代展 10月11日~11月24日
 江里康慶・江里佐代子展 11月28日~1月25日
 生誕130周年 竹久夢二展-大正ロマンの想い出- 1月29日~3月31日
マコンデ美術館
 フィデリス彫刻展 3月12日~8月31日
松浦武四郎記念館
 特別展 武四郎涅槃図大集合 10月7日~12月7日
松阪市文化財センターはにわ館
 企画展 石と木-何を作って、どう使う- 7月19日~8月31日
松阪市立歴史民俗資料館
 企画展 続・藩札と羽書 MIEのエコマネー 1月25日~3月8日
三重県総合博物館
 開館記念企画展 Miemu発進! 4月19日~5月18日
 日本の心-第六十二回神宮式年遷宮写真展- 5月24日~6月22日
 でかいぞ ミエゾウ!-化石が語る巨大ゾウの世界- 7月29日~9月28日
 祈りと癒しの地 熊野 10月11日~11月24日
 MieMu交流展示 県内のまちかど博物館が大集合!三重のまちかど博物館 12月2日~12月23日
 二人のウェディング事情 1月10日~3月8日
 親鸞 高田本山専修寺の至宝 3月21日~5月10日
 交流展示 荘厳と静寂の回廊 3月28日~5月10日
三重県立熊野古道センター
 世界遺産登録10周年企画展 清水重蔵写真展 熊野神櫻-越後桜・福島桜競演- 4月5日~5月11日
 世界遺産登録10周年企画展 匠の業-木工・漆工の美- 5月17日~6月15日
 世界遺産登録10周年企画展 熊野参詣道 伊勢路 6月28日~8月31日
 企画展 熊野古道写真学校作品展 1月31日~3月1日
 企画展 世界遺産図展 3月7日~4月5日
三重県立美術館
 ア・ターブル!-ごはんだよ!食をめぐる美の饗宴- 3月1日~5月6日
 福田豊四郎展-描いても想っても尽きないふるさと- 5月20日~6月29日
 特集展示 甲谷武 7月1日~9月28日
 生誕140年 中澤弘光展 7月12日~9月7日
 熊野古道世界遺産登録10周年記念 カミノ/クマノ-聖なる場所へ-現代作家たちの軌跡- 9月20日~11月24日
 特集展示 生誕100年 浅野弥衛-描線の詩学- 10月1日~12月21日
 岡田文化財団設立35周年記念 コレクション展 12月13日~2月15日
 特集展示 三重の新世代 1月4日~3月29日
 空飛ぶ美術館 3月7日~5月6日
四日市市立博物館
 チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち 4月5日~5月11日
本居宣長記念館
 特別展 ホンと宣長 6月17日~9月7日
 企画展 明和の宣長 9月9日~12月7日
 企画展 わが町!松阪-文化が育む町の秘密と魅力- 12月9日~3月8日
 物まなびの化身<宣長> 3月10日~6月28日

<北海道>37か所 142展覧会
旭川市博物館
 街の記憶 銀座通り界隈 森脇啓好写真展 4月26日~5月25日
 企画展 北の海の記憶-バイダルカのルーツを探る旅 7月19日~8月17日
 企画展 絵を彫る・刷る-浮世絵彫り師・摺師の仕事- 11月22日~1月18日
 雪と氷の科学者 中谷宇吉郎 3月1日~3月22日
網走市立美術館
 藤倉英幸展-静かな風を聴きながら- 8月2日~8月31日
 ミニミニ7セブン 冨田美穂 12月4日~12月28日
江別市セラミックアートセンター
 THE YUNOMI 湯呑茶碗展-ちょっと昔の、やきもの日本縦断旅- 6月21日~8月10日
小川原脩記念美術館
 小川原脩 童話の光景Ⅰ 異国の空 4月17日~7月13日
 しりべしミュージアムロード共同展 ミュージアムロード百科事典 7月17日~8月24日
 羽山雅愉展 10月4日~11月24日
 渡辺洋一 写真展 11月29日~1月12日
 想像する展覧会 1月17日~2月16日
小樽市総合博物館
 岡崎家の豆雛 2月1日~4月4日
 ろう教育と小林運平 4月5日~5月31日
 勝納川-小樽を育んだ川 4月29日~7月13日
 '84小樽博-30年前の夏の思い出 6月7日~8月1日
 バイオミメティクスの世界 7月26日~9月15日
 学校帰りのおもちゃやさん 浅野コレクション 12月20日~3月1日
 北海道唯一の沼貝隕石と小樽の隕石研究者 3月14日~4月12日
帯広百年記念館
 荘田喜與志コレクション10 昭和からの伝言 7月5日~8月3日
 十勝・帯広に映画館がたくさんあった頃 8月7日~9月15日
 アイヌの工芸-東北のコレクションを中心に- 10月4日~11月30日
 ゲロリからはじまるスケートの歩み 1月15日~2月8日
 郷土美術展 1月23日~2月1日
 浮世絵を伝える技:摺師 三田村努の世界 2月7日~3月1日
神田日勝記念美術館
 窪島誠一郎・木下晋絵本原画展 8月10日~8月17日
 池田龍雄展-我が心のなかのメルヴェーユ- 12月9日~12月23日
北一ヴェネツィア美術館
 咲き誇る ガラスの花展 3月4日~5月26日
 芸術の秋 モダンガラスの世界 8月26日~11月14日
 レースガラスとレース展 12月9日~2月14日
木田金次郎美術館
 木田金次郎と北海道銀行カレンダー 4月3日~6月29日
 木田金次郎と「絵の町・岩内」 7月3日~11月3日
 しりべしミュージアムロード共同展 ミュージアムロード百科事典 7月17日~8月24日
釧路市立博物館
 春採湖・再発見 5月2日~6月15日
 阿寒国立公園と硫黄鉱山 10月11日~12月21日
釧路市立美術館
 四神の書展 5月10日~6月22日
 パナソニック 汐留ミュージアム所蔵 ジョルジュ・ルオー展 7月3日~8月24日
 夢の絵本空間展 8月30日~10月5日
 グラ・コレ 釧路の美術10大史展 10月11日~11月16日
 プチ・コレ 松尾洋明・増田誠展 1月10日~2月15日
札幌芸術の森美術館
 R-0 0歳からのげいじゅつのもり 2月22日~4月13日
 篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 4月26日~6月15日
 Sprouting Garden-萌ゆる森- 7月5日~11月3日
 札幌国際芸術祭 7月19日~9月28日
 笠井誠一展 1月25日~3月29日
札幌宮の森美術館
 LIFE=WORKS=PROJECTS クリスト・アンド・ジャンヌ=クロード展 2月8日~4月7日
 MIMAS COLLECTIONS 森山大道写真展 北海道 8月9日~9月30日
 南伸坊 イラストレーション展 8月9日~10月5日
 藤城清治の世界展 10月10日~1月18日
札幌市青少年科学館
 アストロ・アドベンチャー-宇宙飛行士になりたい 7月26日~8月24日
 近くて遠い未知の世界-深海への挑戦- 1月4日~1月18日
斜里町知床博物館:
 新着資料展 4月10日~5月11日
 収蔵資料展 5月15日~6月29日
市立小樽美術館
 加藤一豊 群像表現への招待 2月1日~5月11日
 小樽の女流画家たち 庁立小樽高女の系譜 7月26日~9月15日
 没後60年 中城ふみ子と中井英夫展 8月1日~9月7日
 石山透と少年少女ドラマの時代 9月12日~11月3日
 谷口明志 インスタレーション 線の虚構 1月10日~3月15日
市立小樽文学館
 ボードゲームと文学 4月4日~6月8日
 没後60年 中城ふみ子と中井英夫展 8月1日~9月7日
 小樽俳句協会創立45周年展 11月8日~1月12日
 『北の文人立ち話』高山美香イラスト原画とエッセイ展 1月17日~3月29日
市立函館博物館
 特別展 五稜郭築造と箱館戦争 6月15日~8月31日
 企画展 新収蔵資料展 9月20日~11月3日
苫小牧市美術博物館
 企画展 美沢川流域の遺跡群-美々・美沢- 5月3日~6月8日
 宮沢賢治の世界をアートする2014-佐藤国男の版画を中心に- 5月3日~6月29日
 青森県立美術館コレクション展-アオモリ・アヴァンギャルド:堆積する創造のエネルギー 7月19日~9月15日
 こどもとおとなの美術展 9月27日~11月3日
 浮世絵の魅力・三代豊国《誠忠義士傳》 11月15日~12月14日
 苫小牧の美術史-苫小牧美術協会のあゆみ 12月23日~1月25日
 アイヌ文化を育んだ自然 2月7日~3月22日
西村計雄記念美術館
 おやこで楽しむ展覧会 みずのたび 3月13日~7月13日
 しりべしミュージアムロード共同展 ミュージアムロード百科事典 7月17日~8月24日
 西村計雄の世界遺産めぐり 7月17日~10月13日
 西村計雄美術館 15年の歩み 10月17日~2月22日
函館市北方民族資料館
 ドクトル・馬場 千島を往く-馬場脩の観た北方考古学・民族学の世界- 7月26日~11月3日
美幌博物館
 よみがえる!美幌川 3月23日~6月1日
 ボクたちの町にくらす野鳥 7月6日~10月26日
 せせらぎ公園 絵の花散歩道 3月21日~5月31日
北網圏北見文化センター
 天空のキャンパス-KAGAYA星空アート展- 7月12日~8月24日
 日本近代洋画への道-山岡コレクションを中心に- 12月20日~2月8日
 美術収蔵品展 3月7日~3月22日
北海道大学総合博物館
 地図の語る多様な世界-地図の過去・現在・未来 4月22日~6月8日
北海道埋蔵文化財センター
 平成25年度発掘調査成果展 3月29日~6月15日
 北の縄文-縄文探訪と縄文工房- 6月28日~10月5日
北海道立旭川美術館
 「間」-あいだの世界 11月16日~4月6日
 戦没画学生<生命の絵>展 2月16日~4月6日
 黒田辰秋の世界 4月18日~6月22日
 水をつかうくらし 4月18日~6月22日
 つたえる はぐくむ えほんのえ!-剣淵町絵本の館コレクションから- 7月1日~8月20日
 木をつかうくらしⅡ 木であそぶ-織田コレクションを中心に- 7月1日~8月20日
北海道開拓の村
 酪農と北海道 10月4日~11月9日
 仕事着 1月23日~2月22日
北海道立帯広美術館
 コレクション選 美術のみ・か・た 7つの扉 4月25日~7月9日
 大正ロマン昭和モダン展 時代を彩った挿絵画家たち  7月18日~9月24日
 中谷有逸展 10月3日~12月3日
 生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ムーミンと生きる 12月13日~2月15日
 バルビゾン-19世紀の絵画と写真 2月24日~3月31日
北海道立近代美術館
 ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り 4月5日~6月15日
 特別展 徳川美術館展 尾張徳川家の至宝 7月5日~8月24日
 アートと旅する500年 デューラー、ムンク、フジタ、難波田…近美コレクションによる年代記 9月6日~10月26日
 生誕100年記念 小谷博貞・絵画の冒険 12月20日~4月12日
 もうひとつの眺め(サイト) 北海道発:8人の写真と映像 1月31日~3月22日
北海道立釧路芸術館
 綿引幸造写真展-季の色 フィルムがとらえた大地- 4月8日~6月25日
 江口佑子創作人形展-和みの心- 4月8日~5月15日
 ももちゃん芸術祭2014-光と音のページェント- 7月4日~8月27日
 放蕩の画家 パスキン展 「さよなら、リュシー」愛のメッセージ 9月5日~10月19日
 みんなだいすき!アンパンマン ★やなせ たかし★展★ 10月31日~1月21日
 釧路芸術館コレクション・ギャラリー-こころの日曜日- 1月30日~3月25日
北海道立函館美術館
 ジョルジュ・ルオー展 4月19日~6月26日
 水野美術館所蔵 日本画の巨匠たち展 横山大観から平山郁夫まで 7月4日~8月24日
 魯山人の宇宙展 9月13日~11月7日
 浮世絵・雑誌・絵はがきに見る幕末・明治の戦争イメージ 11月15日~1月21日
 ミュージアム・コレクション・スペシャル 北のイメージ-大気・水・森 2月7日~4月2日
北海道立文学館
 『氷点』50年 三浦綾子フォトメモリアル 後山一朗が撮り続けた約束の刻 4月19日~7月6日
 FROM HAND TO HAND 手から手へ 絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ 7月19日~8月24日
 ムーミンの世界展-ヤンソンさんからの贈り物- 9月6日~11月9日
 ファミリー文学館 "うま"とあそぼう!! 11月22日~1月18日
 小檜山博の文学-野生よ 退化する現代を撃て 1月31日~3月22日
北海道立北方民族博物館
 企画展 映像にみるカムチャッカ半島の現在 2月1日~4月6日
 ロビー展 カザフの刺繍壁かけ トゥス・キーズ 4月19日~5月11日
 ロビー展 写真展 忘れられた歴史のページ-20世紀サハリン先住民のくらし 5月24日~6月22日
 特別展 船、橇、スキー、かんじき 北方の移動手段と道具 7月12日~10月5日
 ロビー展 オホーツクシリーズ6 古裂合わせ-浜田智津子の四季のお細工もの- 10月11日~10月26日
 ロビー展 北方のナイフ-暮らしを支える道具- 11月1日~11月30日
 東京農業大学学芸員過程展示実習 12月6日~12月14日
 ロビー展 オホーツクシリーズ7 写真展 北の状景 1月6日~1月25日
 企画展 白い食べ物・赤い食べ物-北方狩猟・牧畜民の食文化- 1月31日~4月5日
北海道立埋蔵文化財センター
 北の縄文-縄文探訪と縄文工房- 6月28日~10月5日
 北海道遺跡百選7-北海道埋蔵文化財センターの調査から- 10月25日~3月1日
 発掘調査成果展 3月28日~6月14日
北海道立三岸好太郎美術館
 所蔵品展 三岸好太郎の色彩の魅力 4月5日~6月22日
 チャレンジの人・三岸好太郎?31年の生涯 6月27日~8月31日
 三岸好太郎と池田満寿夫 9月6日~10月19日
 所蔵品展第3期+特別展示 エキゾチック・サッポロ 11月1日~1月18日
 所蔵品展 音楽のある美術館6 1月24日~3月26日
本郷新記念札幌彫刻美術館
 裸婦研究 1月18日~5月11日
 Our Place-歩く・感じる・考える、私たちの生きる場所 6月7日~9月28日
 セブン・ストーリー 10月4日~12月7日
 彫刻家の頭の中 12月13日~4月12日
モエレ沼公園
 札幌国際芸術祭2014 坂本龍一 + YCAM InterLab フォレスト・シンフォニー in モエレ沼 7月19日~9月28日
 グランドオープン10周年記念展 Imaginary Landscapes 01 想像の山脈 1月10日~3月1日

<福島県>25か所 102展覧会
いわき市考古資料館
 企画展 近世いわきの藩展 湯長谷藩 4月16日~8月24日
 企画展 平成25年度発掘速報展 9月17日~11月17日
 企画展 道具の歴史Ⅰ 遺跡から出土した土の道具 1月21日~3月16日
 ミニ企画展 干支-ひつじ- 1月2日~1月31日
いわき市立美術館
 藝大に学んだ巨匠たち 東京藝術大学大学美術館所蔵作品を中心に 11月15日~12月14日
大安場史跡公園
 ふくしま埴輪物語 7月12日~8月31日
 企画展 田村町御代田甚日寺両界曼荼羅と密教世界 11月1日~12月14日
奥会津博物館
 開館20周年記念事業 渡部南嶽展 4月26日~7月27日
 開館20周年記念事業 会津の農村歌舞伎展 9月13日~11月30日
喜多方市美術館
 フンデルトヴァッサーポスター展 5月24日~6月22日
 デイリリー・アート・サーカス 2014 7月5日~8月24日
 安斉重夫 鉄の彫刻の世界展 8月30日~9月28日
 福島現代美術ビエンナーレ2014 YAMA-山、森、精霊、耶麻- 10月11日~10月26日
 大原美術館所蔵品展 せぴろまの夢 ぴはピカソのピ展 11月8日~11月24日
 2014公募:ふるさとの風景展 in 喜多方 3月7日~3月29日
郷さくら美術館 郡山
 現代日本画の魅力 春・夏 2月26日~8月10日
 現代日本画の魅力 秋・冬-山粧う 山眠る- 9月10日~1月18日
郡山市歴史資料館
 企画展 資料でみる安積疏水-灌漑・発電・上水道- 10月10日~3月31日
郡山市開成館
 安積疏水の今昔-歴史と現在の姿- 10月1日~11月3日
郡山市立美術館
 ロベール・ドアノー写真展 4月19日~6月15日
 キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン-英国に集う花々- 6月28日~8月24日
 絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち 9月6日~10月26日
 大判じ絵展 11月1日~12月21日
 船越保武彫刻展 1月24日~3月22日
CCGA現代グラフィックアートセンター
 プリント・イン・ブルー:タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展 Vol. 26 3月1日~6月29日
 20世紀モダンデザインの誕生 大阪新美術館建設準備室デザインコレクション 7月5日~9月7日
 レリーフ・プリントの世界:タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展 Vol. 27 9月13日~12月23日
 21世紀のグラフィック・ビジョン 3月1日~6月7日
白河集古苑
 企画展 桜・さくら 3月27日~5月11日
 阿部家伝来の遺宝と吉祥の美術 11月20日~1月18日
 重要文化財 白河結城家文書と中世の美術 11月20日~3月31日
 阿部家伝来の遺宝と茶道・調度 1月22日~3月22日
白河市歴史民俗資料館
 テーマ展 むかしの暮らしと道具 2月7日~4月13日
 阿部家名品館企画展 桜・さくら 3月27日~5月11日
 テーマ展 風景を描く-山水画から写生画まで 4月25日~6月15日
 阿部家伝来の遺宝と武家の装い 5月23日~7月13日
 小峰城絵図の世界 7月17日~8月24日
 桜・さくら 3月26日~5月10日
須賀川市立博物館
 企画展 須田共中 4月18日~5月25日
 みちのく須賀川の俳諧文化 10月31日~12月7日
 雛人形展-特別展示 将軍家の御所人形 篤姫の雛道具- 2月3日~3月8日
二本松市歴史資料館
 二本松築城600年記念特別企画展 二本松城 10月4日~12月7日
福島県文化財センター白河館「まほろん」
 ふくしま復興展 発掘された大堀相馬焼 4月26日~6月29日
 指定文化財展 法正尻遺跡と特別史跡三内丸山遺跡 7月19日~9月15日
 被災文化財復興展 救出された双葉郡の文化財Ⅲ 10月4日~1月12日
 収蔵資料展 磐越自動車道の遺跡 2月7日~5月10日
福島県文化センター
 ふくしまの復興-記憶をつなぐ- 1月9日~1月18日
福島県立博物館
 ポイント展 安積伊東一族ゆかりの鰐口 4月1日~5月30日
 ポイント展 喜多方市泉福寺の大日如来像 4月5日~5月6日
 テーマ展 はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト 福島写真美術館プロジェクト成果展 4月15日~5月25日
 企画展 写真展 東北-風土・人・くらし 4月19日~5月18日
 ポイント展 老中奉書でみる会津藩の台場警備 4月19日~5月30日
 ポイント展 読み解き「戊辰戦記絵巻物」 4月19日~2月1日
 ポイント展 近藤家の婚礼用具 5月15日~7月2日
 特集展 磐越西線100 年のあゆみ 5月27日~7月6日
 テーマ展 はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト 岡部昌生フロッタージュプロジェクト成果展 6月7日~7月13日
 テーマ展 ふるさとの考古資料5【富岡町】遺跡探訪 6月17日~5月10日
 ポイント展 描かれた養蚕 7月17日~9月3日
 ポイント展 伝単‐連合軍のまいたビラ‐ 7月18日~8月22日
 ポイント展 博物館の壁が語る日本列島の誕生 7月19日~8月29日
 テーマ展 相馬家の婚礼道具 南相馬市同慶寺所蔵の漆工品 7月19日~8月24日
 企画展 アイヌの工芸 東北のコレクションを中心に 7月19日~9月15日
 ポイント展 ふくしまの火炎型土器 7月23日~3月15日
 ポイント展 これも弥生土器!? 7月23日~3月15日
 ポイント展 磐梯山とジオパーク 8月21日~9月17日
 テーマ展 現代「漆・歴史」考 8月30日~10月5日
 ポイント展 王様の玉飾り 9月2日~3月15日
 ポイント展 約束の音色~聖武と呰麻呂 9月2日~3月15日
 ポイント展 福島を空から眺めてみよう! 9月13日~11月7日
 ポイント展 広野層の貝類化石 10月11日~11月20日
 ポイント展 会津藩校日新館の教育 10月18日~11月14日
 企画展 東日本大震災復興祈念 みちのくの観音さま 人に寄り添うみほとけ 11月1日~12月14日
 ポイント展 桶づくり職人の道具 11月6日~12月10日
 ポイント展 地球黎明期の岩石 11月21日~12月26日
 ポイント展 火をめぐる昔の道具-明かりと暖房- 12月18日~2月4日
 テーマ展 けんぱくの宝2014 12月20日~2月1日
 ポイント展 火鉢となった版木たち 12月27日~1月30日
 特集展 発掘ガール-郡山女子大学短期大学部篠山原遺跡発掘調査14年の軌跡- 2月7日~3月22日
 テーマ展 徹底解剖!会津板かるた 2月7日~3月29日
 ポイント展 ふくしまの凧 2月13日~3月18日
福島県立美術館
 ちひろ美術館コレクション展 4月26日~6月1日
 瀬戸正人展-バンコク・ハノイ・福島 6月10日~6月29日
 コレクション・クッキング 近くを視ること/遠くに想いを馳せること-対話と創造 7月19日~9月15日
 小川千甕展 縦横無尽に生きる-彼は、仏画師・洋画家・漫画家・日本画家だった。 10月11日~11月24日
 特集展示2 前衛美術会とその周辺-川妻幸子コレクションから 12月6日~12月27日
 飛騨の円空 千光寺とその周辺の足跡 1月27日~4月5日
福島県歴史資料館
 江戸の旅-諸国めぐりと旅文化- 4月26日~6月29日
 近世ふくしまの夜明け 7月12日~9月7日
 行政文書の魅力 9月20日~12月23日
 新公開史料展 1月17日~3月29日
南相馬市博物館
 被災地の原野に生きる-南相馬市の生き物と人・暮らし- 4月26日~6月8日
 野馬追絵図の世界 6月28日~7月28日
 南相馬にアロサウルスがきたぞ! 8月16日~10月19日
 平成26年度 博物館収蔵資料展 1月17日~3月22日
三春町歴史民俗資料館
 企画展 三春の春 彩々 4月5日~6月1日
 特別展 三春・猫騒動-お家騒動から怪談へ- 10月11日~11月24日
諸橋近代美術館
 LOVE STORY-ダリ 5つの愛の物語 4月20日~6月29日
 15周年記念 .Episodo15~コレクションの軌跡~展 7月5日~11月30日
やないづ町立斎藤清美術館
 斎藤清 美しきかな鎌倉-らんまんの桜、潤いの紫陽花- 4月5日~6月29日
若松城天守閣郷土博物館 
 奉納・御神刀 4月10日~5月11日
 むかしの会津-教育編- 5月15日~7月15日 
 禁門の変百五十年記念展 9月13日~11月4日

<宮城県>28か所 99展覧会
イオンモール石巻
 牡鹿半島 思い出広場 2月9日~2月15日
 東北学院大学presents 牡鹿半島・海のくらしのミュージアム 2月14日・15日
色麻町農業伝習館資料展示室
 特別巡回展 みやぎの古瓦-奈良国立博物館所蔵 内藤政恒コレクション- 12月6日~12月23日
エール蔵王島川記念館
 開館一周年記念 加山又造展 7月12日~9月15日
角田市郷土資料館
 五月飾りと甲冑 4月29日~5月6日
風の沢ミュージアム
 土思考 泉田之也展 4月20日~10月19日
カメイ美術館
 こけしを楽しみ こけしと遊ぶ 4月15日~7月27日
 原秀一洋画展-扉の詩・華の彩- 4月29日~6月29日
 カメイコレクション第Ⅰ期 4月29日~6月29日
 浅井元義スケッチ展 10月7日~11月30日
 カメイコレクション展 II期 12月2日~2月1日
 蝶の絵はがき展 12月2日~2月1日
 こけし特別展 MEXIKOKESHI展 12月23日~2月22日
 宮城県芸術協会 絵画部門 芸術祭受賞者作品展 2月3日~3月15日
 カメイコレクション展 Ⅲ期 3月17日~5月24日
瑞巌寺宝物館
 特別展 松島文化財展-守り、伝える、歴史と文化の遺産- 3月14日~7月2日
菅野美術館
 佐藤忠良展 9月6日~11月30日
仙台市縄文の森広場
 縄文人と動物のかかわり-大野田遺跡と土偶- 4月18日~6月22日
 縄文人の狩り-山と川の暮らし- 7月11日~9月21日
 縄文人と動物のかかわり-たべる・つかう- 10月17日~12月21日
 縄文人と動物のかかわり 1月23日~3月22日
仙台市天文台
 宇宙物語6-そらものがたり 4月12日~6月29日
 野草園×天文台コラボ企画展 のはらでキラキラ 7月3日~8月26日
 オーロラ特別展示 7月19日~8月24日
 富谷隕石がやってきた! 8月14日~11月3日
仙台市富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム)
 仙台の遺跡3 焼きものの一大産地-古代の台原・小田原あたり- 4月11日~6月22日
 狩猟の考古学 7月11日~9月15日
仙台市博物館
 特別展 法隆寺 祈りとかたち 3月1日~4月13日
 サントリー美術館 おもしろびじゅつわんだーらんどin東北 4月26日~6月1日
 東日本大震災復興祈念特別展 奈良・国宝 室生寺の仏たち 7月4日~8月24日
 旬の常設展2014秋 「伊達家塵芥集と奥羽の戦国大名」ほか 9月2日~11月30日
 特別展 樹木礼讃-日本絵画に描かれた木と花の実- 9月26日~11月9日
仙台市歴史民俗資料館
 特別展 釣りの文化と技術 11月16日~4月13日
 花見 4月5日~4月29日
 運ぶ-背負う・担ぐ・提げる- 4月26日~6月15日
 企画展 戦争と庶民のくらし4 6月28日~11月3日
 企画展 絵ハガキ時間旅行 7月19日~9月28日
 特別展 餅・モチ-ハレの食- 11月15日~4月12日
 季節展示 仙台の正月 1月6日~2月1日
 季節展示 ひな祭り 2月21日~3月29日
 被災地関連展示 若林区六郷のくらし 3月1日~3月31日
仙台文学館
 白球と青空・戦争と自由 井上ひさしの野球-井上ひさし資料特集展 vol.3 1月18日~4月20日
 石川啄木の世界~うたの原郷をたずねて 4月26日~6月29日
 夏休みこども文学館えほんのひろば かこさとしの世界展 7月17日~8月24日
 いわむらかずおの世界展 9月6日~11月3日
 大佛次郎・大池唯雄往復書簡 11月22日~1月25日
 井上ひさし資料特集展vol.4 2月7日~4月19日
せんだいメディアテーク
 3月12日 はじまりのごはん-いつ、どこで、なにたべた?- 10月1日~11月16日
 記録と想起・イメージの家を歩く 11月15日~1月12日
多賀城市埋蔵文化財調査センター
 速報展 発掘された遺跡-平成25年度の調査成果- 6月28日~9月15日
地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)
 企画展 科学で読み解け!環境絵巻-氷河期の森から縄文の森へ- 10月10日~12月21日
 地底の森ミュージアム2014 1月20日~3月15日
天平ろまん館
 特別巡回展 みやぎの古瓦-奈良国立博物館所蔵 内藤政恒コレクション- 10月4日~11月30日
東北学院大学博物館
 コーナー展『昔話稲妻表紙』-文化文政期の「ジョ○ョ」!?- 1月23日~5月17日
 企画展 侍がみた東アジア図 5月17日~7月10日
 企画展 飯坂温泉-絵葉書と地図でさぐる戦前のすがた- 7月26日~9月25日
東北大学総合学術博物館
 未来へと語り伝える大震災の記録 3月14日~3月18日
東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館
 芹沢銈介コレクション アンデスの染織 4月7日~7月26日
 東北のやきもの 9月29日~12月23日
 生誕120年記念 デザイナー芹沢銈介の世界展 3月17日~6月17日
東北歴史博物館
 柄鏡の美 10月1日~9月28日
 仙台藩の工芸-刀剣と甲冑- 3月18日~4月29日
 杉山コレクション 埴輪 3月18日~5月18日
 テーマ展示 復興と創造のために-宮城の復興 発掘調査- 5月20日~7月13日
 発掘された日本列島展20周年記念 日本発掘 -発掘された日本列島2014- 5月31日~7月9日
 家電の時代 7月26日~9月28日
 よみがえった被災文化財Ⅱ 被災した芸能用具とその再生 9月2日~3月1日
 仙台の近世絵画-多彩な画題- 9月23日~11月9日
 骨角器の世界 9月30日~9月23日
 企画展 みんぱくおもちゃ博覧会 10月11日~11月30日
 テーマ展示 重要有形民俗文化財 福應寺毘沙門堂奉納養蚕信仰絵馬 12月23日~3月1日
 テーマ展示 東園寺所蔵の文化財-慈悲の禅 雲居・愚堂・大愚- 12月13日~1月25日
 東日本大震災復興祈念特別展 みちのくの観音さま-人に寄り添うみほとけ- 1月24日~3月12日
 テーマ展示 満勝寺所蔵の文化財-ダルマコレクション- 1月27日~3月8日
 修復された被災文化財 色麻古墳群 3月3日~9月27日
 テーマ展示 仙台の近世絵画-名所・松島- 3月10日~4月26日
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
 東北の古文書-伊達騒動- 11月11日~11月30日
 海のまちと希望の帆船 7月21日~10月26日
宮城県美術館
 小企画 クレーとカンディンスキーⅡ 1月18日~4月13日
 テーマ展示 竹久夢二と大正期の美術工芸 4月18日~5月18日
 コレクション展示 特集:日本美術院の画家と太田聴雨 4月15日~7月6日
 特別展 手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから 5月31日~7月27日
 コレクション展示 ゴッホの《ひまわり》展 7月15日~8月31日
 特別展 篠山紀信展 写真力 8月6日~10月19日
 コレクション展示 特集:モダン都市(1923-1945)の風景 9月9日~12月14日
 特別展 生誕200年 ミレー展-愛しきものたちへのまなざし- 11月1日~12月14日
 特別展 わが愛憎の画家たち 針生一郎と戦後美術 1月31日~3月22日
 コレクション展示 特集:馬場彬 1月31日~4月12日
登米市高倉勝子美術館桜小路
 開館五周年記念特別企画展 10月10日~11月5日
福島美術館
 画題たんけん-絵を読み解く道しるべ- 4月8日~5月31日
 みやぎのタイムカプセル vol.1 熊耳耕年とその時代 10月1日~11月24日
 新春吉例 めでた掛け 1月7日~2月28日
吉野作造記念館
 吉野作造とキリスト教 5月25日~8月10日
 吉野作造と賀川豊彦-大正時代の社会事業- 10月12日~12月28日
 岡本央が見てきた中国 3月29日~4月26日 
リアス・アーク美術館
 N.E.blood 21 佐藤励展、佐藤未希 5月28日~7月6日
 N.E.blood 21 木戸永二、横山信人 7月16日~8月24日
 震災と表現 BOX ART-共有するためのメタファー- 9月17日~11月3日
 方舟祭2014 12月3日~12月27日

<岩手県>28か所 83展覧会
石神の丘美術館
 鎌田紀子展 8月9日~9月15日
 高橋克彦 一人六人展 9月27日~11月3日
石川啄木記念館
 啄木の秋 10月5日~12月28日
一関市博物館
 郷土のかたな-盛岡・仙台・一関- 4月26日~6月15日
 新一関図書館オープン記念 板木と和本の世界 7月5日~8月24日
 系譜-由緒を語る江戸時代- 9月13日~11月3日
 テーマ展 小さき杜に坐す神 11月15日~12月14日
 福井良之助孔版画展 1月24日~3月29日
岩手県立博物館
 テーマ展 比爪-もう一つの平泉- 3月15日~5月11日
 企画展 ふるさとは岩手 八戸藩の礎となった母と子-二代藩主南部直政と生母霊聖院- 6月28日~8月17日
 テーマ展 新指定文化財2010-2014 10月4日~11月24日
 テーマ展 漆絵のデザイン-浄法寺塗菓子盆の魅力- 12月20日~2月22日
 テーマ展 クマゲラの世界-未知なる生態に迫る- 3月14日~5月31日
岩手県立美術館
 生誕100年! 植田正治のつくりかた 4月12日~6月8日
 ジョルジョ・デ・キリコ展 6月21日~8月22日
 三沢厚彦 ANIMALS 2014 in 岩手 9月6日~10月13日
 舟越保武 10月25日~12月7日
 渡辺豊重展 12月20日~2月15日
 アートフェスタいわて2014 岩手芸術祭受賞作品・推薦作家展+岩手県美術選奨受賞者作品展 2月28日~3月22日
牛の博物館
 前沢区小学校統合記念企画展 学び舎の思い出 2月15日~4月6日
 発掘された奥州市展2014-奥州市の弥生・古墳時代と最新の発掘成果- 6月6日~6月22日
 企画展 動物の角展 7月19日~10月13日
 馬の絵作品展 10月23日~11月9日
 家族で楽しむ企画展2015 ヒツジだよ~全員集合 11月29日~1月31日
 郷土の企画展 奥州自然史紀行 地史編 2月28日~5月10日
えさし郷土文化館
 企画展 武士たちの文物 4月26日~6月29日
 発掘された奥州市展2014-奥州市の弥生・古墳時代と最新の発掘成果- 7月11日~7月22日
 企画展 江刺のふるさと再発見 岩谷堂編 1月24日~3月22日
奥州市立後藤新平記念館
 後藤新平と人材育成 4月25日~7月18日
奥州市立斎藤實記念館
 斎藤實ゆかりの掛け軸展 其の二 4月29日~6月29日
 企画展 齋藤實夫妻の食卓等 2月26日~3月31日
奥州市立高野長英記念館
 企画展 高野長英の人生をたどる 東京編 4月22日~6月22日
 企画展 長英と兵書 9月9日~11月3日
 重要文化財公開 10月7日~11月3日
奥州市埋蔵文化財調査センター
 発掘された奥州市展2014-奥州市の弥生・古墳時代と最新の発掘成果 6月25日~7月7日
大船渡市立博物館
 明治大学震災復興支援事業特別展覧会 明治大学コレクションの世界-氷河期から昭和まで- 7月26日~8月31日
 石川直樹写真展 10月18日~12月21日
 東日本大震災被災情報Part2-3.11巨大津波襲来。大船渡の1000時間- 1月24日~6月28日
 よみがえる大船渡 2月20日~5月17日
北上市立鬼の館
 特別展 顔・種種(くさぐさ) 4月26日~8月17日
 企画展 あの世 9月6日~11月16日
北上市立博物館みちのく民俗村
 岩手の蝶 写真展 7月20日~8月17日
 企画展 女のしごと 衣を作る自然の恵み 8月23日~11月9日
中尊寺
 秘仏御開帳 一字金輪仏頂尊 6月29日~11月6日
遠野市立博物館
 魂のゆくえ-描かれた死者たち 7月19日~8月31日
 遠野の雛人形 2月10日~3月22日
遠野文化研究センター
 平成26年度発掘調査速報展-土淵町栃内野崎遺跡 6月1日~11月3日
石鳥谷歴史民俗資料館
 共同企画展 ぐるっと花巻・再発見! 後藤清郎展 12月6日~2月1日
二戸市シビックセンター
 福田繁雄のアート・個展・広告 4月12日~9月28日
 福田美蘭展・福田繁雄展 12月5日~3月29日
日本現代詩歌文学館
 未来につなぐ想い 2011.3.11と詩歌、そして… 3月18日~3月15日
花巻市博物館
 テーマ展 花巻人形展 2月22日~4月6日
 テーマ展 花巻の三画人の共演 4月19日~6月8日
 テーマ展 多田等観展 6月21日~7月13日
 企画展 人形の歴史をたどる-祈りからあこがれへ- 7月26日~9月28日
 テーマ展 収蔵資料展 10月11日~11月24日
 東和ふるさと歴史資料館特別企画展 花巻周辺の城館と城下町・城下集落-中世~近世期の支配拠点と地域社会- 10月11日~11月24日
 共同企画展 ぐるっと花巻・再発見! 盛岡藩焼物師 古舘家 12月6日~2月1日
 テーマ展 花巻人形展-福よ来い!- 2月14日~4月5日
原敬記念館
 所蔵資料展 3月8日~5月25日
 原敬と中井弘 6月7日~8月31日
 原敬と仙北町 9月6日~11月30日
 ミニ展示 中井弘の手紙と仙北町ゆかりの資料より 12月6日~2月1日
宮沢賢治記念館
 イーハトーヴォ海岸と賢治 10月1日~9月29日
盛岡市遺跡の学び館
 盛岡を発掘する-平成25年度調査速報 2月11日~5月18日
 テーマ展 もりおかの“みち” 人とモノの十字路 5月31日~9月28日
 埋蔵文化財調査資料展 盛岡を発掘する-平成26年度調査速報- 2月7日~5月17日
盛岡市先人記念館
 収蔵資料展 盛岡市先人記念館企画展五〇回記念回顧展 2月22日~5月11日
 収蔵資料展 平成二十五年新収蔵資料展 5月17日~7月21日
 企画展 南部のほまれ-御釜師・小泉家二代- 7月26日~9月28日
 横川省三-日露戦争の英雄の真実 10月4日~12月7日
 盛岡の古町名展 上田かいわい 12月13日~2月15日
 収蔵資料展 盛岡の商家とひな人形 2月21日~3月29日
盛岡市中央公民館 
 日本の名作ポスター100 1945-89 4月24日~6月22日
 南部家の別邸と庭園-文化財登録記念展 9月25日~11月24日
もりおか歴史文化館
 企画展 盛岡城 4月26日~6月22日
 企画展 あの日あの時の盛岡四-馬のいた風景- 10月26日~12月7日
 館蔵資料展 花づくし 1月21日~3月15日
柳之御所資料館
 柳之御所遺跡出土カエル板絵初公開!! 6月1日~6月29日
萬鉄五郎記念美術館
 IWATE MODERN ART 具象表現の系譜 3月4日~4月13日
 萬鉄五郎-生命の爆発- 4月19日~6月29日
 親子で楽しむ萬鉄五郎 7月5日~8月31日
 11ぴきのねこと馬場のぼる展 9月6日~11月24日 

<青森県>16か所 59展覧会
青森県近代文学館
 棟方志功と青森の文学 4月26日~6月8日
 三浦哲郎 7月12日~9月7日
 成田千空 10月11日~11月24日
 開館20年記念 青森県近代文学館名品展 1月17日~3月15日
青森県立郷土館
 新収蔵展-ふるさとからの贈りもの 3月1日~4月13日
 おもちゃ百科図鑑-あそびの今昔 4月25日~6月11日
 感動のシーンふるさと発信 青森県写真連盟50周年記念写真展 6月21日~7月6日
 小さな夢の世界・ミニチュアハウスへようこそ ドールハウス展in青森 7月12日~8月24日
 特別展 発酵食品パワー 9月3日~10月19日
 東奥児童美術展 10月24日~11月3日
青森県立美術館
 工藤哲巳 回顧展 4月12日~6月8日
 美少女の美術史 「少女」について考えるための16の事柄 7月12日~9月7日
 生誕100年 昭和の版画師 関野凖一郎 10月4日~11月24日
 青森EARTH 2014 12月2日~3月22日
青森公立大学 国際芸術センター青森
 國府理展 相対温室 4月26日~6月22日
 青森市所蔵作品展 歴史の構築は無名のものたちの記憶に捧げられる 2月7日~3月15日
さんまるミュージアム
 企画展  第37次発掘調査最新情報展-西盛土西側の発掘-  3月15日~8月31日
 縄文ポシェット特別展示 7月19日~9月23日
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
 八甲田丸とその風景 写真展 7月1日~10月31日
鷹山宇一記念美術館
 画業40年記念 黒井健 絵本原画の世界展-物語との出会い- 4月19日~6月1日
 日本近代現代洋画への旅-鷹山宇一作品と山岡コレクションを中心に- 7月19日~9月15日
 第74回国際写真サロン展 10月11日~11月3日
 第14回鷹山賞児童作品展/第14回地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展 11月9日~1月4日
 県南コレクターの所蔵展 1月10日~1月25日
 ミュージアムコレクション 鷹山宇一と七戸ゆかりの画家たち展 2月7日~3月31日
十和田市現代美術館
 そらいろユートピア展 4月19日~9月23日
 田中忠三郎が伝える精神-東北の民俗衣コレクションと現代美術- 11月1日~2月15日
 春を待ちながら 2月28日~4月5日
中泊町博物館
 新収蔵資料展-わがやのプチ・コレ- 4月26日~6月29日
 刺す*縫う*繍しい≦北の刺し子 7月19日~9月14日
 鉄道浪漫Ⅳ-鉄路・春夏秋冬- 10月18日~12月14日
八戸市博物館
 新収蔵資料展 4月16日~6月8日
 特別展 八戸と九人の藩主 7月5日~8月24日
 八戸の災害 9月1日~9月30日
 浮世絵で見る幕末・明治 9月27日~11月10日
 新春ミニ企画展 えと展-博物館の動物たち大集合!- 12月20日~1月18日
 企画展 えんぶり展・ひな人形展 1月31日~3月8日
八戸市美術館
 コレクション展 藍 5月24日~7月21日
 雪蕉・英鳳 7月26日~8月17日
 ICANOF第12回企画展 矢野静明 8月22日~9月15日
 コレクション展Ⅲ 受け継がれるもの-濱田庄司と二人の息子- 11月8日~12月14日
 岩合光昭写真展 ねこ 12月20日~2月8日
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
 企画展 掘りdayはちのへ-平成25年度発掘資料展- 4月26日~6月22日
 特別展 トーテムポールの人びと 8月1日~9月15日
 企画展 海と火山と縄文人 10月11日~11月24日
平川市郷土資料館
 特別展 平川市の仏像展 11月8日~11月30日
弘前市立博物館
 リニューアルオープン記念展 大名家の美術 4月5日~5月11日
 知られざるミュシャ展-故国モラヴィアと栄光のパリ- 5月24日~6月29日
 企画展 まつりと美術 7月12日~9月15日
 特別企画展 名画の花束 9月27日~11月16日
 企画展 つがる考現学 11月29日~1月18日
 企画展 おひなまつり 2月1日~3月22日
三沢市寺山修司記念館
 競馬場で会おう 4月5日~7月27日
 追悼!九條今日子展「きみが歌うクロッカスの歌」-寺山修司と九條映子のラブレター- 8月1日~3月29日
棟方志功記念館
 神仏の世界 3月18日~6月15日
 花鳥図 倭画の魅力 6月17日~9月7日
 装飾とデザイン 9月9日~12月7日
 吉祥図 棟方の「めでた尽くし」 12月9日~3月15日
 仏の国インドへ-インドの旅と仏- 3月17日~7月16日

<山形県>26か所 116展覧会
酒田市美術館
 南川三治郎展 アトリエの巨匠100人 3月15日~4月14日
 安野光雅 旅の絵本の世界展 4月20日~6月1日
 放浪の天才画家 山下清展 6月7日~7月21日
 文化人・芸能人の多才な美術展2014 7月27日~9月7日
 メキシコの大地に生きる画家 竹田鎭三郎展 9月13日~10月19日
酒田市松山文化伝承館
 出羽松山の武具甲冑展 4月11日~6月22日
酒田市立資料館
 酒田大地震と新潟地震 4月8日~6月23日
 なつかしシネマ展 6月28日~9月15日
 酒田のうた 9月20日~11月24日
 庄内に残る武具・甲冑 11月29日~2月8日
 雛と押絵 2月14日~4月3日
白鷹町文化交流センターあゆーむ
 金剛道智開山・相応院の文化財 3月26日~4月13日
 ピエゾグラフによる いわさきちひろ展-子どもの幸せみんなで楽しむ絵本の世界- 9月27日~10月26日
 葛飾北斎 冨嶽三十六景 11月8日~12月7日
致道博物館
 鶴岡雛物語展(於御隠殿) 3月1日~4月3日
 抽象画への招待-色と形 4月22日~5月15日
 こころの森美術館 国際版画展 5月20日~6月12日
 特別展 国宝太刀銘信房作と国宝太刀銘真光 6月14日~7月17日
 日本名刀展シリーズ 平成26年新作名刀展-現代の刀工と刀職 8月1日~8月20日
 現代日本画家 佐々木曜展 8月22日~9月24日
 絵画史料にみる庄内 9月27日~10月30日
 庄内の工芸家 本間蕣華と畠中鳳山展 11月9日~11月29日
 館藏品展 12月12日~1月13日
 犬塚甘古・一瓢 書と篆刻 1月16日~2月17日
 庄内藩酒井家美術資料展 2月20日~3月30日
 鶴岡雛物語展 特別展川内コレクション 極小の雛と雛道具 3月1日~4月5日
鶴岡アートフォーラム
 郷土ゆかりの作家 日本画家福王寺法林回顧展・遺志を継ぐ者 福王子一彦 4月26日~5月25日
 高橋和真パッケージクラフト展 変身する空き箱たち 7月19日~8月24日
出羽桜美術館
 明治吉原細見記 3月20日~9月28日
 桜の美展 3月8日~5月11日
 高麗・李朝秀選展 5月17日~9月15日
 終わりのない物語 齋藤ナオ展 9月20日~12月14日
 放浪記 10月2日~3月29日
 日本六古窯展 12月20日~3月1日
出羽三山神社
 蜂子神社御開扉 蜂子皇子御尊像拝観 4月29日~9月30日
天童市旧東村山郡役所資料館
 最上三十三観音と天童市指定文化財展 4月22日~6月22日
 ミニ企画展 天童と芭蕉まゆはきの道展 4月29日~7月13日
 天童の城と館展 7月8日~9月15日
 ミニ企画展 古い教科書と民具展 7月29日~10月26日
 天童が生んだ人物展 9月30日~12月14日
 ミニ企画展 ふるさとを知る民芸品展 11月5日~1月12日
 ミニ企画展 羽州街道展 1月27日~4月5日
 天童の雛飾り展 2月13日~3月29日
天童市美術館
 平成25年度 新収蔵品展 3月20日~4月13日
 画家 岸田劉生の軌跡展 油彩画、装丁画、水彩画を中心に 4月17日~5月25日
 ビネッテ・シュレーダー 美しく不思議な世界 9月12日~10月19日
 吉野石膏コレクション 日本近代絵画名作展 1月4日~2月8日
 平成26年度 新収蔵品展 2月26日~4月12日
東北芸術工科大学 美術館大学センター
 みちのおく芸術祭 山形ビエンナーレ2014 9月20日~10月19日
土門拳記念館
 戦前日本 土門拳の見た人々の暮らし 12月18日~4月6日
 古寺巡礼とっておきセレクション2-浄土と禅宗世界への憧れ- 4月9日~7月13日
 古寺巡礼-第一集より- 7月16日~9月28日
 藤田嗣治-土門が撮った乳白色の秘密- 10月1日~12月28日
 古寺巡礼-第二集より- 10月1日~12月28日
 風景-四季- 1月7日~4月5日
南陽市立結城豊太郎記念館
 結城先生、海を渡る-遺品と写真から見る洋行路- 4月15日~6月29日
 児童文学者・須藤克三 7月15日~9月29日
 結城先生と西郷南洲 10月14日~12月21日
 ふるさとのひなまつり 1月14日~3月22日
広重美術館
 時代小説と江戸のまち 4月4日~4月29日
 小さなものがたり-子ども着物とガラス展- 4月26日~5月26日
 浮世絵にみる子どもと着物 5月2日~5月26日
 絵のなかの数字とことば 5月30日~6月30日
 旅 〈東海道編〉 7月4日~7月28日
 旅 〈諸国編〉 8月1日~8月25日
 企画展 めんこいこけし展 8月23日~9月23日
 広重の画業 8月29日~9月29日
 笑 《浮世絵戯画の世界》 10月3日~10月27日
 勇 《国芳の武者絵》 10月31日~11月24日
 浮世絵にみる文明開化 11月28日~12月23日
 小倉擬百人一首と江戸の遊び 12月27日~1月26日
 祈りの道-観音巡礼と神社仏閣- 1月30日~2月23日
 江戸のおしゃれ-いろ・もよう- 2月27日~3月30日
本山慈恩寺
 慈恩寺開山1300年 寒河江市制施行60周年記念 慈恩寺秘仏御開帳 6月1日~7月21日
舟形町中央公民館
 国宝縄文の女神里帰り展 8月2日・8月3日
本間美術館
 華やかで心和むひいなの世界 雛祭古典人形展 2月22日~4月7日
 応挙・蕪村・呉春-四条派の形成- 4月13日~5月27日
 市中山居の茶-感じる、おもてなしの文化- 5月29日~7月1日
 酒田と江戸の俳諧資料 7月3日~7月29日
 親子で楽しむミュージアム 美術館の動物たち 7月31日~9月16日
 特別展 書画にみる 文人・冬青 小林勇 9月19日~11月11日
 酒田市の文化財 11月14日~12月22日
 新収蔵品展-2004年~2013年- 1月10日~2月23日
 雛祭古典人形展 2月28日~4月6日
最上義光歴史館
 企画展 武士[MONONOFU]の晴れ姿 4月8日~7月21日
 肖像画の特別公開 4月16日~5月18日
山形県郷土館 文翔館
 うつわ いろいろ-和食とともにある器たち 7月4日~8月13日 
 収蔵品展Ⅱ 文翔館復元の記録 10月24日~11月7日
 東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター研究成果展 ヤマノカタチモノガタリ-地域文化遺産の保存と継承- 12月13日~12月23日
 赤レンガの建物たち-その2 2月6日~3月6日
山形県生涯学習センター遊学館
 ふるさとの宝、いのちの証を未来へつなぐために-山形における東日本大震災被災文化財救済活動の記録- 3月7日~3月24日
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館
 特別テーマ展 押出遺跡の新資料 6月14日~9月24日 
 企画展 弥生時代の山形 10月1日~11月30日 
 テーマ展 古代・中世の考古資料4 12月7日~3月31日
山形県立博物館
 教育資料館新コレクション展 3月1日~5月6日
 企画展 未来に伝える山形の宝-精神と美- 6月7日~9月15日
 特別展 戦後復興とやまがたの学校 10月11日~12月7日
 企画展 私たちのたからもの 近代山形の絵図と地図 -明治以降から昭和20年まで- 12月20日~2月15日
 企画展 やまがたの凧 2月28日~5月10日
 縄文の女神と遮光器土偶-縄文の美と宝- 3月15日~9月6日
山形美術館
 没後50年 板谷波山展 4月3日~5月11日
 新収蔵品展 5月14日~5月25日
 細川家の名宝と細川護煕の風雅 7月25日~8月24日
 山形の美術-山形美術館の歩みとともに 10月17日~11月16日
 ヨーロッパ絵画展-バロックから近代へ・吉野石膏コレクションのすべて 12月13日~1月25日
山寺芭蕉記念館
 企画展 収蔵名品展 6月12日~7月15日
 企画展 妖怪と文学・美術 7月18日~8月25日
米沢市上杉博物館
 特別展 上杉家伝来絵図 4月19日~6月8日
 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示 4月26日~5月6日
 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示 6月14日~8月1日
 特別展 上杉家 武家の装い 6月14日~9月7日
 企画展 MOOMIN! ムーミン展 9月13日~10月26日
 特別展 置賜の山岳信仰 11月 1日~11月30日
 企画展 生誕100年 彫刻家桜井祐一 12月6日~'2月8日
 上杉博物館アートコレクション 植物学者 清水大典 冬虫夏草図の世界 2月14日~3月22日
リアス・アーク美術館
 N.E.blood 21 佐藤励展、佐藤未希 5月28日~7月6日

<秋田県>14か所 64展覧会
秋田県埋蔵文化センター
 企画展 払田柵跡調査40周年記念「払田柵跡-巨大城柵の実像に迫る- 9月1日~3月1日
秋田県立近代美術館
 美術館の眼VII 10年間の収集記録2004-2013 2月7日~4月20日
 アート・リポート・アキタ2014コレクション展 第1期 所蔵名作選 4月9日~7月6日
 中村征夫写真展 海への旅 4月26日~7月13日
 コレクション展第2期 恋する日本画 7月9日~10月1日
 特別展 大原美術館展 7月19日~9月15日
 特別展 招き猫亭コレクション 猫まみれ展 9月21日~11月24日
 コレクション展第3期 所蔵名作展 後三年合戦絵詞の世界(仮) 10月4日~1月12日
 生誕110年福田豊四郎展-広い向こうの世界が見たいのです- 11月30日~2月1日
 コレクション展第4期 所蔵名作展(仮) 1月23日~4月5日
 企画展 日々の写生 画家たちの生きた時代 2月7日~4月19日
秋田県立図書館2階特別展示室
 第1回ふるさと考古学セミナー展示会 縄文前期の世界 7月4日~8月17日
秋田県立博物館
 企画展 秋田のくすり今昔物語 2月1日~4月6日
 ふるさとまつり広場 鹿島流し 4月8日~6月29日
 企画展 魅了する色と意匠-あきたの染めと織り- 4月26日~6月15日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 真澄、学びの技法 6月28日~8月17日
 ふるさとまつり広場 七夕絵どうろう 7月1日~8月31日
 企画展 レピドプテラ-チョウとガの自然史- 7月5日~8月24日
 ふるさとまつり広場 特別展関連パネル展 9月20日~11月9日
 特別展 菅江真澄、旅のまなざし 9月20日~11月9日
 秋田の先覚記念室企画コーナー展 ゲシェーになった男・多田等観-日本人が見たチベット- 9月27日~11月30日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 真澄、書に託した想い 10月18日~12月7日
 ふるさとまつり広場 秋田の凧 11月11日~2月1日
 企画展 男鹿・南秋の自然と文化 11月29日~4月5日
 ふるさとまつり広場 ひな人形・押し絵 2月3日~4月5日
 菅江真澄資料センター企画コーナー展 真澄、津軽の旅 3月21日~5月10日
秋田県立美術館
 藤田嗣治の素描-線の息づかい- 4月8日~7月6日
 藤田嗣治 どうぶつものがたり 9月20日~11月4日
 藤田嗣治と土門拳の交差 11月8日~1月18日
秋田市立赤れんが郷土館
 秋田の文人資料展(前期) 4月26日~6月29日
 郷土の版画家たち 7月5日~9月7日
 勝平得之版画展 9月13日~11月16日
 石版画展 11月22日~2月1日
秋田の文人資料展(後期) 2月7日~4月19日
秋田市立千秋美術館
 風景・動物・人-くらべてみよう 日本画と洋画の世界- 2月6日~4月6日
 MOA美術館名品展 GOLD-黄金の茶室と日本美術の至宝- 4月26日~6月8日
 草間彌生 永遠の永遠の永遠 7月11日~9月7日
 秋田の絵描きそろいぶみ!-秋田蘭画から近代の日本画まで- 9月27日~11月9日
 コレクション展 十人十色 カラフルな洋画の世界-岡田謙三と秋田の洋画家たち 11月21日~2月1日
 コレクション展 旅路-ヒトハ、ミナタビビト- 2月7日~4月5日
大潟村干拓博物館
 八郎潟干拓の記録-大潟村創立50周年記念写真展- 4月26日~12月30日
大村美術館
 ルネ・ラリックのワイングラスデザイン展 4月5日~6月8日
 二人のラリック展-父のガラスと娘の陶磁器デザイン- 9月6日~11月30日
象潟郷土資料館
 国指定史跡鳥海山5周年記念企画展 仰げば鳥海山-霊峰鳥海山の記憶をたどる 6月7日~5月24日
新潮社記念文学館
 収蔵品展「新潮」創刊より110年 感謝をこめて展 4月19日~6月29日
 国民文化祭・あきた2014 秋田の文学について知ろう展 10月4日~11月3日
 仙北市 碑をめぐる旅 11月11日~4月5日
仙北市立角館町平福記念美術館
 竹久夢二展-夢二が誘う大正ロマンの世界- 4月25日~5月25日
 風立ちぬ展 7月5日~8月24日
 生誕170年 平福穂庵展 8月30日~9月25日
 生誕170年 平福穂庵展 8月30日~9月25日
 江戸に花開いた秋田の文化 10月4日~11月3日
 館蔵品展2 2月22日~4月12日
仙北市立角館樺細工伝承館
 角館のひな人形展 2月8日~4月13日
 打掛展-諸道具と春の絵画- 4月19日~5月25日
 天神信仰と学問展 5月31日~7月13日
 名取春仙大首絵展 7月19日~9月15日
 角館の工芸品展-樺細工・白岩焼- 9月20日~11月20日
 佐竹北家時代展 9月20日~11月20日
 暮らしの中の美展 11月29日~2月1日
 角館のひな人形展 2月5日~4月12日
横手市増田まんが美術館
 村枝賢一原画展 2月8日~4月6日
 村松誠の世界展 4月19日~5月25日
 アジア国際マンガ展 10月1日~11月16日

<東京都>238か所 756展覧会
相田みつを美術館
 生誕90年 念ずれば花ひらく-坂村真民と相田みつをの世界- 3月4日~6月8日
 生誕90年 『にんげんだもの』出版30周年記念 その時の出逢いが 6月10日~9月7日
 一生感動 一生青春 9月9日~12月21日
 相田みつを生誕90年 第4弾 肩書きのない人生 12月23日~3月8日
 花はただ咲く 3月10日~6月7日
秋山庄太郎写真芸術館
 秋山庄太郎作品展 三春花譜/北国朱夏~季節を彩る花だより~ 4月11日~6月29日
 秋山庄太郎作品展「薔薇讃歌」 9月19日~12月7日
 宝塚歌劇100周年記念 愛しの乙女たち-タカラジェンヌ 9月19日~12月7日
 秋山庄太郎の千変万化 12月12日~3月1日
 花舞台-秋山庄太郎と仲間たちの新宿御苑 3月8日~3月15日
アクセサリーミュージアム
 歴史を見てきたボタンたちPartⅡ-精巧・軽妙・華麗- 11月8日~2月1日
朝倉彫塑館
 リニューアルオープン記念 第Ⅲ期:朝倉文夫の道具道楽 3月4日~5月11日
 没後50年 朝倉文夫展 ふたつの故郷-朝地と谷中- 9月13日~12月14日
 朝倉文夫コレクション 千代鶴是秀 3月21日~5月27日
足立区立郷土博物館
 収蔵浮世絵展 タテモノとマチナミ-都市と建築の画像を読み解く- 2月25日~5月6日
 ミニ展示 記憶になったお化け煙突-解体50年- 9月21日~10月5日
 特別展 物流のひみつ-モノを運ぶ歴史と文化- 10月21日~1月12日
 博物館の浮世絵展 歌川派と歌舞伎-勇壮なる役者絵の世界- 2月10日~4月6日
荒川区立荒川ふるさと文化館
 懐かしの道具展-昔の暮らしを調べてみよう- 10月18日~12月7日
 奥の細道展 2月21日~3月14日
伊勢半本店紅ミュージアム
 かみ、さまざま-広がる和紙の世界会期- 11月1日~12月14日
板橋区立郷土資料館
 収蔵品展 区民のあらたなたからもの 4月26日~6月22日
 企画展 明治という夢-祈りと戦いの足立- 6月24日~9月7日
 第16回板橋区伝統工芸展 人とモノ-板橋区伝統工芸保存会10年の歩み- 7月12日~9月15日
 イエラ・マリ展-字のない絵本の世界- 11月22日~1月12日
 特別展 発掘調査結果から見た板橋区の原始・古代・中世-1975年(昭和50)以降の調査成果を中心に- 12月13日~2月22日
板橋区立美術館
 館蔵品展 焼け跡と絵筆-画家の見つめた戦中・戦後展 4月12日~6月15日
 2014 イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展 7月5日~8月17日
 20世紀検証シリーズ No.4  種村季弘の眼 迷宮の美術家たち 9月6日~10月19日 
 18世紀の江戸絵画 2月28日~3月29日
出光美術館
 日本の美・発見IX日本絵画の魅惑 前期4月5日~5月6日 後期5月9日~6月8日
 没後90年鉄斎 TESSAI 6月14日~8月3日
 宗像大社国宝展-神の島・沖ノ島と大社の神宝 8月16日~10月13日
 仁清・乾山と京の工芸-風雅のうつわ 10月25日~12月21日
 物語絵-〈ことば〉と〈かたち〉 1月10日~2月15日
 没後50年小杉放菴-〈東洋〉への愛 2月21日~3月29日
伊藤忠青山アートスクエア
 アートで祝おう2015 羊がいっぱい! 展 12月19日~1月18日
 磯部光太郎 日本画展-Biotop 生き物のいる場所 1月26日~2月22日
井上円了記念博物館
 富士の文学的イメージ-日本の伝統と現代- 11月15日~12月20日
岩立フォークテキスタイルミュージアム
 パキスタンの民族衣装-沙漠と山岳地帯の手仕事- 9月4日~12月20日
 インド北東部の少数民族 1月8日~3月28日
印刷博物館
 3Dプリンティングの世界にようこそ!-ここまで来た!驚きの技術と活用-  3月11日~6月1日
 韓国清州古印刷博物館姉妹提携10周年記念 朝鮮金属活字文化の誕生展 4月26日~7月4日
 もしもの時のデザイン 災害時に役に立つ物や心のデザイン 8月30日~11月24日
 印刷と美術のあいだ-キヨッソーネとフォンタネージと明治の日本- 10月18日~1月12日
 みんなにうれしいカタチ展 日本発ユニバーサルデザイン2015 3月3日~5月24日
上野の森美術館
 上野の森美術館大賞展 4月25日~5月8日
 木梨憲武展 5月20日~6月8日
 ボストン美術館 北斎 浮世絵名品展 9月13日~11月9日
 進撃の巨人展 11月28日~1月25日
浮世絵太田記念美術館
 特別展 江戸妖怪大図鑑 第1部 化け物 7月1日~7月27日
 特別展 江戸妖怪大図鑑 第2部 幽霊 8月1日~8月26日
 特別展 江戸妖怪大図鑑 第3部 妖術使い 8月30日~9月25日
永青文庫
 洋人奏楽図屏風と大航海時代 MOMOYAMA 3月29日~6月29日
 能を読む-細川家が一族で楽しんだある日の能- 前期7月5日~8月31日 後期9月2日~9月28日
 国宝の刀-伝えられた武士の心- 10月4日~12月23日
 重要文化財指定記念 信長からの手紙-細川コレクションの信長文書五十九通、一挙公開- 1月6日~3月15日
 春季展 細川家起請文の世界 3月21日~6月28日
 特別展 大名細川家の茶席と加賀九谷焼展 3月21日~6月28日
江戸東京たてもの園
 二・二六事件と高橋是清邸 2月22日~5月11日
 憧れのモダン住宅 ~建築家 土浦亀城・信子夫妻の提案 3月15日~5月18日
 ジブリの立体建造物展 7月10日~12月14日
 下布田遺跡-武蔵野の歴史と考古学- 3月28日~5月17日
江戸東京博物館
 特別展 大江戸と洛中-アジアのなかの都市景観- 3月18日~5月11日
 徳川将軍の書画 4月26日~6月8日
 特別展 軍師官兵衛 5月27日~7月13日
 思い出のマーニー×種田陽平展 7月27日~9月15日
 発掘された日本列島展20周年記念 日本発掘 -発掘された日本列島2014- 7月26日~9月15日
 東京オリンピックと新幹線-高度経済成長期の東京- 9月30日~11月16日
 探検!体験 江戸東京 12月2日~3月8日
 写真でみる昭和の銀座 10月7日~11月30日
 探検!体験 江戸東京 12月2日~3月8日
 徳川家康没後400年記念 大関ヶ原展 3月28日~5月17日
 リニューアル記念企画展 特別公開 広重「名所江戸百景」展 3月28日~5月10日 
NHK放送博物館
 昭和の名アナウンサー 7月8日~10月13日
 寄贈資料展 10月21日~12月21日
NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)
 大友良英 音楽と美術のあいだ 11月22日~2月22日
青梅市郷土博物館
 青梅の学校教育 4月12日~8月3日
青梅市立美術館・青梅市立小島善太郎美術館
 2014青梅アート・ジャム 画家のアトリエ 7月19日~8月31日
 館蔵日本画名品展 花の色 風の音 9月20日~11月3日
 アートプログラム青梅2014 11月8日~12月7日
 木と美術-木を描く、木を彫る、木に施す- 12月13日~12月28日
太田記念美術館
 広重ブルー 世界を魅了した青 4月1日~5月28日
 江戸の相撲と力士たち 石黒和義コレクション 6月1日~6月26日
 歌川国貞 10月1日~11月24日
 新春太田コレクション展 1月6日~1月28日
 芳年と国周-「風俗三十二相」と「見立昼夜廿四時之内」 2月1日~2月25日
 江戸っ娘 Kawaiiの系譜 3月1日~3月26日
大田区立郷土博物館
 特別展 馬込文士村-あの頃、馬込は笑いに充ちていた- 9月6日~10月19日
大田区立龍子記念館
 名作展 幻想へのいざない 1月4日~5月6日
お札と切手の博物館
 お札のかたち、お札のもよう-様式の世界史- 7月15日~8月31日
 東京名所・朝陽閣-絵画に残る印刷局工場- 10月7日~11月16日
 紙幣と官報 2つの書体とその世界 12月16日~3月8日
外務省外交史料館
 マッサン展 マッサンと呼ばれ愛された政孝の琥珀色の夢と青いバラのものがたり 9月24日~5月8日
学習院大学史料館
 特別展 馬-その歴史と学習院- 4月5日~6月7日
 桜圃名宝展 9月27日~12月6日
ガスミュージアム
 銅版画とともにみる明治の東京 4月5日~6月8日
葛飾区立郷土と天文の博物館
 収蔵資料展 源寿院の和時計など 4月5日~4月13日
 日本刀の美と技 葛飾の名工たち 4月26日~6月15日
 葛飾探検団 かつしか街歩きアーカイブスPart2 7月27日~9月15日
家具の博物館
 新収蔵資料展 10月18日~11月24日
カナダ大使館高円宮記念ギャラリー
 物語を探って:カナダ先住民現代アート 12月3日~2月27日
 幻影点:デイビッド・トラウトリマス 3月18日~5月5日
紙の博物館
 金唐紙展-上田尚作品展- 3月15日~6月1日
 紙のおもちゃ 6月21日~8月31日
 紙で旅するニッポン-関東・甲信編- 9月13日~3月1日
 さくら-王子で楽しむ花見- 3月14日~5月31日
菊池寛実記念 智美術館
 陶の空間・草木の空間 川崎毅と関島寿子 7月12日~9月28日
 岡部嶺男 火に生き 土に生き展 10月11日~1月12日
 菊池寛実賞 工芸の現在 1月24日~3月22日
北区飛鳥山博物館
 岳人 冠松次郎と学芸官 中田俊造-戦前期における文部省山岳映画 3月15日~5月6日
 テーマ展示 オボエテマスカ?-あの暮らし・この道具- 3月15日~6月22日
 スポット展示 北区のレンガ、明治の都市をつくる 5月17日~6月15日
 テーマ展示 大岡家文書からみる王子村 5月17日~9月7日
 第13回 人間国宝奥山峰石と北区の工芸作家展 9月13日~10月13日
 企画展 名所物語 浮世絵にみる北区の近代 10月28日~12月14日
 梨本宮妃絵はがきコレクション-日仏絵はがきに描かれた近代の表象- 3月14日~5月6日
切手の博物館
 あこがれの宇宙 4月2日~6月29日
 ディスカバー・ジャパン・オン・スタンプス展 7月3日~9月28日
 世界の人形 10月2日~12月28日
 切手の博物館研究紀要の歩み 10月31日~11月2日
 海の珍生物展 1月7日~3月29日
ギャラリーA4
 絵本づくりのマイスター3人展-馬場のぼる・西巻茅子・わかやまけん- 7月4日~9月4日
 竹中大工道具館30周年記念巡回展 日中韓 棟梁の技と心 9月11日~10月24日
 小さなホールの物語-髙野悦子のシネマライフ- 12月1日~2月5日
ギャラリー国立
 矢櫃徳三展-巨大科学・耳無法師・ミナカテルラ・ロンギフィラ- 1月15日~2月8日
旧新橋停車場鉄道歴史展示室
 世界文化遺産登録1周年記念 富士山と鉄道 4月8日~7月21日
 にほんのうたと鉄道 8月5日~11月24日
 東京駅開業とその時代 12月9日~3月22日
玉堂美術館
 紅白梅屏風 2月4日~4月6日
 鵜飼 7月23日~9月7日
 御濠の朝 12月9日~2月1日
清瀬市郷土博物館
 清瀬美術家展 11月15日~11月24日
くにたち郷土文化館
 くにたち あの日、あの頃-まちのにぎわい- 4月26日~6月1日
 第20回 紙の工芸展 8月30日~9月23日
 くにたち発掘-最近の発掘調査から- 10月24日~12月9日
 むかしのくらし展 1月10日~3月16日
久米美術館
 近代絵画の先駆者・寺崎武男展-ヴェネチアを心の故郷として- 10月2日~11月16日
 久米桂一郎・黒田清輝と東京美術学校の教え子たち展 3月28日~5月6日
慶應義塾大学アート・スペース(KUAS)
 同時代の眼IV 光の在処  イミ・クネーベル 5月19日~7月11日
 「武」を記録する 9月17日~10月3日
 慶應義塾と戦争II 残されたモノ、ことば、人々 10月7日~10月31日
 書と生きる 江戸人の文雅愛好 11月5日~11月28日
 古代への憧憬 12月8日~1月30日
 ノグチ・ルーム再び 3月2日~4月17日
現代彫刻美術館
 石彫コレクション展 6月20日~10月13日
郷さくら美術館 東京
 エトランゼ-異国の人々 5月16日~7月13日
 動物図館 7月19日~9月28日
 四季の美 10月4日~12月14日
 和のこころ 12月20日~3月1日
 第3回 桜花賞展 3月7日~5月10日
講談社野間記念館
 横山大観と大正・昭和の画家たち 3月8日~5月18日
 近代日本の水墨画 5月24日~7月21日
 『講談社の絵本』-野間清治最後の出版事業- 9月13日~10月26日
 四季礼讃-秋の彩り、冬の装い- 11月1日~12月14日
 横山大観と『富士百趣』を描いた日本画家たち 1月10日~3月1日
 横山大観と近代日本画の巨匠たち 3月7日~5月17日
江東区中川船番所資料館
 砂町の漁業 7月23日~8月31日
江東区深川江戸資料館
 特別展 江戸からの伝承 ちりめん細工 4月26日~5月11日
 特別展 相撲と江東 7月6日~7月20日
 大相撲の歴史と深川 11月11日~10月25日
高麗博物館
 布施辰治展 4月2日~6月1日
 ともに生きる-グローバル化の中での民族教育 6月4日~8月31日
 朝鮮・韓国の女性たち 9月3日~11月30日
 焼肉・キムチ大好き-在日の食文化と日本 12月3日~2月1日
 ユーモアと個性にあふれた隣人の絵心 朝鮮時代の絵画をたどって 2月4日~4月26日
古賀政男音楽博物館
 日本歌めぐり4 茨城、栃木、群馬 4月1日~7月31日
 NUMBER SONGS 数字の歌 8月1日~11月30日
 日本 歌めぐり 特別編 古賀メロディー特集 12月2日~3月31日
國學院大學博物館
 企画展 起請文と牛王宝印 3月15日~4月15日
 明治国学の展開と継承・発展-井上頼国没後100年- 7月5日~8月24日
 富士山-その景観と信仰・芸術- 9月1日~10月11日
 戦国・織豊期の古文書-國學院大學学びへの誘い- 10月18日~11月8日
 企画展 ジパングへの途-西洋古地図に描かれた極東像- 11月15日~1月16日
 渋谷の縄文・弥生時代-最新の調査成果から 2月7日~3月31日
国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館
 描かれた器 4月8日~7月4日
 よみがえる布-寄裂・裂織- 9月9日~11月14日
 日本の色-赤・黒- 1月6日~3月13日
国立近現代建築資料館
 建築アーカイブズをめざして 5月8日~8月24日
国文学研究資料館
 中原中也と日本の詩 10月9日~11月5日
 通常展示 書物で見る 日本古典文学史 12月1日~3月31日
国立科学博物館
 特別展 医は仁術 3月15日~6月15日
 太古の哺乳類展-日本化石でたどる進化と絶滅 7月12日~10月5日
 ヨシモトコレクションンの世界 10月15日~1月18日
 ヒカリ展 10月28日~2月22日
 大アマゾン展 3月14日~6月14日
国立近現代建築資料館
 建築のこころ-アーカイブにみる菊竹清訓展- 10月29日~2月1日
国立公文書館
 高度成長の時代へ 1951-1972 4月19日~5月11日
 『写真週報』-広報誌にみる戦時のくらし- 7月26日~9月13日
 ようこそ 歴史資料の宝庫へ 9月27日~11月8日
 特別展 江戸時代の罪と罰 11月22日~12月14日
 明治の学び 1月10日~2月7日
 JFK-その生涯と遺産 3月6日~5月10日
国立国会図書館
 企画展示 あの人の直筆 10月18日~11月18日
国立国会図書館国際子ども図書館
 絵本で知る世界の国々-IFLAからのおくりもの 4月22日~5月25日
 世界のバリアフリー絵本展2013 国際児童図書評議会2013年推薦図書展 7月29日~8月24日
国立女性教育会館女性アーカイブセンター
 映画と歩む 8月1日~12月21日
国立新美術館
 イメージの力-国立民族学博物館コレクションにさぐる 2月19日~6月9日
 中村一美展 3月19日~5月19日
 魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展 6月18日~9月1日
 オルセー美術館展 印象派の誕生-描くことの自由- 7月9日~10月20日
 チューリヒ美術館展-印象派からシュルレアリスムまで 9月25日~12月15日
 DOMANI・明日展-未来を担う芸術家たち 文化庁芸術家在外研修の成果- 12月13日~1月25日
 第18回文化庁メディア芸術祭 2月4日~2月15日
 ルーヴル美術館展 日常を描く-風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄- 2月21日~6月1日
 マグリット展 3月25日~6月29日
国立西洋美術館
 特別展 ターナー展-英国最高の風景画家- 1月11日~4月6日
 ジャック・カロ-リアリズムと奇想の劇場 4月8日~6月15日
 非日常からの呼び声-平野啓一郎が選ぶ西洋美術館の名品- 4月8日~6月15日
 橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで-時を越える輝き- 7月8日~9月15日
 私は見た:フランシスコ・デ・ゴヤの版画における夢と現実 7月8日~9月15日
 日本・スイス国交成立150周年記念 フェルディナント・ホドラー展 10月7日~1月12日
 ネーデルラントの寓意版画 10月7日~1月12日
 グエルチーノ展 よみがえるバロックの画家 3月3日~5月31日
国立能楽堂資料展示室
 企画展 国立能楽堂の新作能・新作狂言展 4月12日~5月31日
 収蔵資料展 9月3日~11月28日
 特別展 松井文庫創立30周年記念 松井家の能 1月7日~3月7日
国立ハンセン病資料館
 林志明作品展-中国ハンセン病回復者の書画活動- 4月5日~5月11日
 不自由者棟の暮らし-ハンセン病療養所の現在- 4月26日~7月27日
 この人たちに光を-写真家 趙根在が伝えた入所者の姿- 11月16日~5月31日
古代エジプト美術館
 古代エジプト・ファイアンス展 1月10日~6月22日
古代オリエント博物館
 クローズアップ展 新収蔵品展 4月2日~6月29日
 おもしろ博物館 4月26日~4月30日
 なるほど!古代エジプト 7月5日~8月31日
 特別展 悠久のアマゾン、その人々と暮らし 9月13日~11月24日
 タイムスリップ!古代オリエントの世界 12月6日~12月25日
 新春特集展示 干支展示 ヒツジ 1月4日~2月13日
 クローズアップ展 インダス文明を掘る 2月14日~3月29日
小平市平櫛田中彫刻美術館
 春季展示 田中が収集した絵画を中心に 2月5日~5月25日
 夏季展示 小平を訪問した芸術家の作品 5月28日~8月24日
 秋季展示 漆・木工作品を中心に 8月27日~10月19日
 ジャパニーズ・ヴィーナス-彫刻家・藤井浩祐の世界- 10月25日~12月7日
 冬季展示 12月13日~2月8日
 2015春季展示 2月11日~5月24日
五島美術館
 春の優品展-歌・物語の世界- 4月5日~5月11日
 館蔵 近代の日本画展 5月17日~6月22日
 館蔵 祈りの造形展 6月28日~8月3日
 館蔵 秋の優品展-絵画・書籍と陶芸- 8月30日~10月19日
 特別展 存星-漆芸の彩り- 10月25日~12月7日
 館蔵 茶道具取合せ展 12月13日~2月15日
 館蔵 中国の陶芸展 2月21日~3月29日
佐藤美術館
 コレクション展 2014-日本画・油画・版画 5月10日~6月15日
 収蔵品展 花博作品を中心として 1月10日~3月1日
駒澤大学禅文化歴史博物館
 企画展 禅画・禅籍を楽しむ-大学の知られざる逸品- 5月12日~8月3日
澤乃井櫛かんざし美術館
 印籠展 12月16日~2月15日
サントリー美術館
 のぞいて、びっくり、江戸絵画-科学の眼、視覚のふしぎ 3月29日~5月11日
 徒然草 美術で楽しむ古典文学 6月11日~7月21日
 ボヘミアングラス 耀きの静と動-プラハ国立美術工芸博物館所蔵- 8月2日~9月28日
 高野山開創1200年記念 高野山の名宝 10月11日~12月7日
 天才陶工 仁阿弥道八 12月20日~3月1日
 生誕300年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村 3月18日~5月10日
三の丸尚蔵館
 明治天皇を支えた二人 三条実美と岩倉具視-一代絵巻が物語る幕末維新- 7月19日~9月28日
 明治天皇 邦を知り国を治める-近代の国見と天皇のまなざし- 前期1月10日~2月8日 後期2月11日~3月8日
 鳥の楽園-多彩、多様な美の表現- 3月21日~6月21日
JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク
 マリリンとアインシュタイン 神話的イコンに捧げる讃歌 6月7日~10月5日
JRA競馬博物館
 JRA60周年記念 THE DIAMOND JUBILEE 中央競馬の軌跡 4月26日~6月29日
 UMARTs2014 うまからうまれた15のアート 7月19日~9月21日
 英国ジョッキークラブ秘蔵 競馬絵画展 10月1日~11月3日
 英国ダービー展 10月1日~1月25日
資生堂ギャラリー
 中村誠の資生堂 美人を創る 6月3日~6月29日
 たよりない現実、この世界の在りか 7月18日~8月22日
 せいのもとで lifescape 9月5日~10月12日
 荒木経惟 往生写集-東ノ空・PARADISE 10月22日~12月25日
 第9回 shiseido art egg 川内理香子展 絵画 1月9日~2月1日
 第9回 shiseido art egg 飯嶋桃代展 彫刻 2月6日~3月1日
品川区立品川歴史館
 品川から世界へ サムライ海を渡る-幕末明治の日本と外交使節団 10月12日~11月30日
 竹内重雄-大正スケッチの世界- 2月7日~3月22日
渋沢史料館
 実業家たちのおもてなし 渋沢栄一と帝国ホテル 3月15日~5月25日
 渋沢栄一と旧幕府関係者たち 6月14日~9月7日
 企業の原点を探るシリーズ 商人の輿論をつくる!-渋沢栄一と東京商法会議所- 10月4日~11月30日
 企画展 渋沢栄一と東洋紡 3月14日~5月31日
しょうけい館
 箱根療養所にて生涯を終えた戦傷病者 3月26日~5月11日
新宿歴史博物館
 新宿に縄文人現る-市谷加賀町二丁目遺跡の発見- 3月8日~5月6日
渋谷区立松濤美術館
 藤井達吉の全貌 野に咲く工芸 宙を見る絵画 6月10日~7月27日
 いま 台湾-台灣美術院の作家たち- 8月9日~9月21日
 御法に守られし、醍醐寺 10月7日~11月24日
 天神万華鏡-常盤山文庫所蔵 天神コレクションより- 12月9日~1月25日
 2015松濤美術館公募展/ロベール・クートラス展 夜を包む色彩 カルト、グワッシュ、テラコッタ 2月8日~2月22日
消防博物館
 夏の特別展 7月12日~8月31日
下町風俗資料館
 下町の暮らしと商い 9月13日~11月9日
写大ギャラリー
 所蔵ヴィンテージ・プリントによる 森山大道写真展「アクシデント」 9月22日~10月26日
 肖像-対峙する視線 写大ギャラリー・コレクションより 11月24日~12月26日
写真歴史博物館
 ピクトリアリズム-近代写真の夜明け 2月3日~4月30日
衆議院憲政記念館
 特別展 明治に活きた英傑たち-議事堂中央広間から歴史を覗く- 11月5日~11月28日
昭和館
 昭和の働く女性-夢と希望と困難と- 3月15日~5月11日
 特別企画展 空襲とくらし-そのとき、人びとは…- 7月26日~8月31日
 もっと知りたい!村岡花子 アンだけじゃない花子の仕事 9月2日~11月3日
 オーストラリア戦争記念館所蔵写真展 戦後70年 よみがえる日本の姿 3月21日~5月10日
昭和女子大学光葉博物館
 学生と共に歩んだ近代文庫-雑誌を中心として 5月17日~6月22日
 収蔵資料展 世界の仮面 7月20日~8月24日
 新春収蔵資料展 1月13日~2月9日
新宿区立新宿歴史博物館
 写真展 新宿・昭和40年代 2月8日~4月10日
 詩人高田敏子生誕100年 子どもへのまなざし 4月26日~6月15日
 新宿区ができたころ 6月28日~8月31日
 特別展 高須四兄弟-新宿・荒木町に生まれた幕末維新- 9月13日~11月24日
 所蔵資料展 写真展 昭和50-60年代 12月6日~2月22日
杉並区立郷土博物館
 博物館のひなまつり 2月22日~4月6日
 永福の寺町周辺を歩こう 3月8日~8月31日
 過去の記憶のよみとき方-「個」の先にあるもの 5月24日~8月31日
 古代の環境-遺跡が語る暮らしと自然- 7月26日~10月5日
 1964東京オリンピックと杉並 9月20日~12月7日
 有吉佐和子歿後30年記念特別展 11月1日~12月7日
 20分で行く 荻窪の昭和-井伏・太宰・荻外荘- 11月22日~3月29日
 人とつながる-杉並の人・モノ- 3月28日~5月10日
 手書き映画ポスターの時代 3月28日~5月10日 
杉野学園衣裳博物館
 18世紀フランスのジレ 4月1日~2月14日
すみだ郷土文化資料館
 資料館で雛まつり 2月1日~4月13日
 企画展 向島(近世・近代) 4月26日~7月6日
 特集展示 江戸の花火 5月24日~8月3日
 伝統工芸展 すみだ粋の世界‐向島の職人 7月19日~9月15日
 企画展 鷹場 9月27日~11月30日
 シリーズ探訪・向島 特集展 向島の古代・中世-和歌と紀行文に描かれた隅田川- 10月18日~1月18日
 七福神展 12月13日~2月8日
相撲博物館
 決まり手 2月18日~4月18日
 江戸時代の横綱と雷電 4月22日~6月20日
 本場所から本場所まで 6月24日~8月22日
 優勝力士100人 8月26日~10月17日
 しこ名考 2月17日~4月17日
石堂美術館
 仏教の来た道-館蔵仏教美術展- 1月11日~4月6日
石洞美術館
 山武能一コレクション初期伊万里展 7月12日~12月14日
 土屋コレクション マイセン展 PartⅢ 1月10日~4月5日
せせらぎの里美術館
 石山久輔展 11月26日~3月1日
 水墨思想-海野次郎展- 3月24日~5月17日
世田谷美術館
 岸田吟香・劉生・麗子 2月8日~4月6日
 桑原甲子雄の写真 トーキョー・スケッチ60年 4月19日~6月8日
 松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソヴィエト・モダニズム 9月30日~11月24日
 難波田史男の世界 イメージの冒険 12月6日~2月8日
 東宝スタジオ展 2月21日~4月19日
世田谷区立郷土資料館
 大館蔵品展 11月1日~12月7日
世田谷区立次大夫公園民家園
 大工の道具-二村次郎編 8月1日~8月31日
 二村次郎と星辰堂 世田谷に生きた大工のこころ 11月1日~1月1日
世田谷美術館分館清川泰次記念ギャラリー
 清川泰次 かたちの変遷 4月5日~7月27日
 清川泰次 色との対話 8月9日~12月7日
 清川泰次 線をめぐって 12月20日~3月22日
世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館
 開館10周年 宮本三郎の仕事 1920’s-1930’s 修業時代から滞欧期まで 4月5日~7月27日
 開館10周年 宮本三郎の仕事 1940’s-1950’s 従軍体験と戦後の再出発 8月9日~12月7日
 開館10周年 宮本三郎の仕事 1960’s-1970’s 絢爛な色彩の神話世界へ 12月20日~3月22日
世田谷美術館分館向井潤吉アトリエ館
 向井潤吉 異国の空の下で 8月9日~12月7日
 向井潤吉と文学 連載小説の挿絵と装幀を中心に 12月20日~3月22日
世田谷文学館
 茨木のり子展 4月19日~6月29日
 水上勉のハローワーク 働くことと生きること 10月18日~12月21日
 第34回世田谷の書展 世田谷ゆかりの作家たち 1月6日~1月21日
 岡崎京子展 1月24日~3月31日
世田谷文化生活情報センター生活工房
 オホーツク海とウイルタのイルガ 10月4日~11月3日
泉屋博古館分館
 住友グループの企業文化力II ちょっとパリまで、ず~っとパリで-渡欧日本人画家たちの逸品 3月15日~5月11日
 没後50年 板谷波山-光を包む美しいやきもの。 6月14日~8月24日
 茶の湯釜の美 11月1日~12月24日
 小川千甕 縦横無尽に生きる 3月7日~5月10日
千秋文庫
 秋田の国と城 1月14日~4月19日
 戦いのしるし 古戦場絵図・武具図展 5月20日~8月2日
 江戸の風景 町絵図を中心に 9月9日~12月6日
 雪舟とその流れ 佐竹家狩野派模写絵画展 1月13日~4月11日
センチュリーミュージアム
 文藝の書-古筆・懐紙・墨跡 4月7日~6月28日
 書と絵画の共演-歌仙絵・画賛・絵巻- 7月7日~9月27日
 武士の筆跡-豪放と端正- 10月6日~12月20日
 女筆-女性が書くということ- 1月6日~3月28日
浅草寺
 大絵馬寺宝展と庭園拝観 3月13日~5月7日
損保ジャパン東郷青児美術館
 ゴッホの原点 オランダ・ハーグ派展-近代自然主義絵画の成立- 4月19日~6月29日
 不思議な動き キネティック・アート展-動く・光る・眼の錯覚- 7月8日~8月24日
 印象派のふるさと ノルマンディー展-近代風景画のはじまり- 9月6日~11月9日
台東区立朝倉彫塑館
 リニューアルオープン記念展示 10月29日~5月11日
台東区立一葉記念館
 樋口一葉と硯友社 4月23日~6月1日
台東区立書道博物館
 企画展 中村不折コレクション 美しい隷書-中国と日本- 4月4日~7月13日
 趙之謙の書画と北魏の書-非アン没後130年- 7月29日~9月28日
 中村不折-僕の歩いた道-(前編) 10月11日~12月21日
 中村不折-僕の歩いた道-(後編) 1月4日~3月15日
 企画展 不折が愛した 中国・南北朝時代の書-439年から589年、王朝の興亡を越えて- 3月24日~7月20日
竹久夢二美術館
 竹久夢二 肉筆コレクション展-日本画・水彩画・ペン画・素描を中心に- 4月4日~6月29日
 生誕130年記念 再発見!竹久夢二の世界 前期:美人画家・夢二-女性をおしゃれに美しく- 7月4日~9月28日
 生誕130年記念 再発見!竹久夢二の世界 後期:ボヘミアン・夢二-大正ロマンの画家、知られざる素顔- 10月3
日~12月25日
 みなさま、ごきげんよう! 竹久夢二と乙女のハイカラらいふ展-大正時代の女学生・職業婦人・淑女たちの憧れ- 1月3日~3月29日
玉川大学教育博物館
 玉川学園創立85周年記念特別展 東と西のキリスト教美術-イコン・西欧絵画コレクションから- 前期11月3日~12月7日 後期12月13日~1月25日
たましん御岳美術館
 近代美術の流れ-大正の絵画- 10月5日~2月22日
 近代美術の流れ-日本人の″洋″画- 3月8日~9月23日
たましん歴史・美術館
 たましんギャラリー開廊40周年記念 多摩の作家展Ⅰ 4月8日~5月18日
 多摩の作家展Ⅲ 7月29日~8月31日
 多摩の作家展Ⅳ 9月16日~10月19日
 多摩の作家展Ⅴ 11月4日~12月7日
 東洋古陶磁展-日本・朝鮮・中国- 併設:倉田三郎油彩展 1月6日~3月8日
 日本人と「型」 3月24日~6月14日
多摩美術大学美術館
 大津英敏展 4月7日~4月21日
 多摩美術大学美術館コレクション展 インドネシアの染織 生活に伝承された彩りと文様 5月3日~6月1日
 多摩美術大学退職記念 佐藤晃一展 6月14日~6月29日
 東北のオカザリ展-神宿りの紙飾り- 7月12日~9月15日
 堀浩哉教授退職記念展(仮称) 10月18日~11月9日
 祈りの道へ-四国遍路と土佐のほとけ- 11月22日~1月18日
 祈りの生命デザイン-ファウナ(動物)とフローラ(植物)と人間の関係史をよみとく- 1月31日~2月22日
多摩六都科学館
 くらしの中の20のしくみ展 3月15日~4月13日
 夏だ!とびこめ!魚ワールド 7月19日~8月31日
 学ぼう自然災害-正しく知って身を守る- 3月21日~4月12日
地下鉄博物館
 地下鉄における地下空間の秘密展 3月11日~4月20日
 営団地下鉄から東京メトロまでの軌跡展-東京メトロ10年を経過して- 6月17日~8月3日
ちひろ美術館・東京
 Paper Talks 紙のおしゃべり-クヴィエタ・バツォウスカー展 3月1日~5月18日
 ちひろになれる!7つの法則-技法徹底解剖 5月21日~8月3日
 ちひろ美術館コレクション びっくり!絵本水族館 5月21日~8月3日
 いわさきちひろ×佐藤卓=展 -はじめて見るちひろの世界- 8月6日~11月3日
 夢二からちひろへ-子どもの本の先駆者たち- 11月6日~1月31日
 聖コージズキンの誘惑展 3月1日~5月24日
調布市文化会館たづくり展示室
 中川平一風景画展 調布を描いて50年 4月5日~5月25日
 笹本恒子100歳展-日本初の女性報道写真家が歩んだ時代- 11月22日~12月25日
調布市武者小路実篤記念館
 実篤の眼「人間を描く」-愛蔵品と作品から- 3月8日~4月13日
 美の宝庫~油井コレクションにみる実篤作品~ 4月26日~6月8日
 この道を歩く-詩と言葉- 6月14日~7月13日
 もっと知りたい 武者小路実篤 7月19日~9月7日
 美術遍歴 9月13日~10月26日
 父・実篤の周辺で 11月1日~12月7日
 わき出づる泉-実篤の出版活動- 12月20日~1月25日
 筆蹟に見る個性-実篤の交友- 1月31日~3月1日
 野菜の美 3月7日~4月12日
21_21 DESIGN SIGHT
 イメージメーカー展 7月4日~10月5日
 単位展-あれくらい それくらい どれくらい? 2月20日~5月31日
伝統芸能情報館
 収蔵資料展 錦絵にみる江戸から明治の芝居小屋の賑い 2月8日~5月26日
 歌舞伎入門 6月2日~9月22日
 鈴木十郎コレクションの内-代々の團十郎- 10月4日~1月27日
 文楽入門 2月7日~5月25日
天理ギャラリー
 天理図書館開館83周年記念展 漢籍と日本人-中国古典籍の伝来と受容- 5月18日~6月15日
 古代東アジアの漆芸 10月3日~11月29日
 台湾庶民の版画・祈福解厄-幸せを願い、邪悪を祓う- 2月21日~4月4日
東京アートミュージアム
 織田廣喜 生誕100年記念展-織田ファミリー愛の軌跡- 6月21日~8月31日
 池田龍雄展 9月13日~11月30日
東京オペラシティ アートギャラリー
 幸福はぼくを見つけてくれるかな? 石川コレクション(岡山)からの10作家 4月19日~6月29日
 絵画の在りか 7月12日~9月21日
 ザハ・ハディド 10月18日~12月23日
 スイスデザイン展 1月17日~3月29日
東京おもちゃ美術館
 郷土玩具展 JAPAN NATIVE TOYS CREATION-祈りと願いが形になったおもちゃたち 1月11日~4月6日
 木のおもちゃ20作家展 10月10日~12月26日
 郷土玩具2 1月9日~4月5日
東京家政学院生活文化博物館
 40年ぶりに目覚めたオートクチュール-P.カルダンとE.ウンガロー- 11月8日~12月19日
東京家政大学博物館
 たくみ-伝統の技と美 5月15日~6月17日
 はたらく服 10月16日~11月20日
東京藝術大学大学美術館
 観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち- 3月21日~4月13日
 藝大コレクション展-春の名品選- 3月21日~4月13日
 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学保存修復彫刻研究室研究報告発表展 4月16日~4月20日
 法隆寺-祈りとかたち- 4月26日~6月22日
 別品の祈り-法隆寺金堂壁画- 4月26日~ 6月22日
 マテリアライジング展Ⅱ 情報と物質とそのあいだ 7月19日~8月8日
 木版ぞめき-日本でなにが起こったか- 8月30日~9月14日
 台灣の近代美術-留学生たちの青春群像(1895-1945) 9月12日~10月26日
 第5回企業のデザイン展 花王株式会社 にほんのきれいのあたりまえ 10月4日~10月26日
 美術教育研究会第20回大会企画展 つくったり 考えたり-美術教育からのメッセージ- 10月31日~11月3日
 日本・台湾現代美術の現在と未来-ローカリティとグローバルの振幅- 11月4日~11月16日
 河北秀也 東京藝術大学退任記念 地下鉄10年を走りぬけて iichikoデザイン30年展 11月13日~11月26日
 邦楽器が受け継ぐ 技・形・音 こめられた丹精 11月20日~11月30日
 東谷武美退任展 日蝕・水の肖像 1月5日~1月15日
 第63回 東京藝術大学卒業・修了作品展 1月26日~1月31日
東京工業大学博物館・百年記念館
 核時代を生きた科学者 西脇安 10月11日~10月31日
東京国立近代美術館
 泥とジェリー 1月21日~4月6日
 特集 地震のあとで:東北を思うⅢ 4月15日~6月1日
 映画をめぐる美術-マルセル・ブロータースから始める- 4月22日~6月1日
 美術と印刷物-1960-70年代を中心に 6月7日~11月3日
 現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展-ヤゲオ財団コレクションより 6月20日~8月24日
 菱田春草展 9月23日~11月3日
 奈良原一高 王国 11月18日~3月1日
 高松次郎ミステリーズ 12月2日~3月1日
 泥とジェリー 1月21日~4月6日
 大阪万博1970 デザインプロジェクト 3月20日~5月17日
東京国立近代美術館工芸館
 所蔵作品展 花 3月18日~6月1日
 所蔵作品展 こども+おとな工芸館 もようわくわく 6月28日~8月31日
 青磁のいま-受け継がれた技と美 南宋から現代まで 9月13日~11月24日
 所蔵作品展 近代工芸案内-名品選による日本の美 12月5日~2月15日
 中村ミナト展 2月24日~4月19日
東京国立近代美術館フィルムセンター
 赤松陽構造と映画タイトルデザインの世界 4月15日~8月10日
 ジャック・ドゥミ 映画/音楽の魅惑 8月28日~12月14日
 ポスターでみる映画史Part2 ミュージカル映画の世界 1月6日~3月29日
東京国立博物館
 特集陳列 須恵器の展開-吉備の古墳時代- 3月11日~6月29日
 開山・栄西禅師800年遠忌特別展 栄西と建仁寺 3月25日~5月18日
 特集陳列 日本の仮面 舞楽面と行道面 3月25日~6月8日
 平成26年 新指定 国宝・重要文化財 4月22日~5月11日
 特別展 キトラ古墳壁画 4月22日~5月18日
 特集 熊めぐり 4月22日~6月1日
 特集 平成25年度新収品 5月20日~6月1日
 特集 日本人が愛した官窯青磁 5月27日~10月13日
 横河コレクション 1期 中国青磁のすべて/日本人が愛した万暦・天啓赤絵 5月27日~10月13日
 親と子のギャラリー 仏像のみかた 鎌倉時代編 6月10日~8月31日
 織繍 珍品選 6月10日~9月7日
 特集 伊能忠敬の日本図 6月24日~8月17日
 特別展 台北 國立故宮博物院-神品至宝- 6月24日~9月15日
 インドネシアのワヤン 7月8日~9月28日
 特集 春日権現験記絵模本Ⅰ-美しき春日野の風景- 7月23日~8月31日
 伎楽面 8月5日~8月31日
 特集 甦った飛鳥・奈良染織の美-初公開の法隆寺裂- 8月19日~9月15日
 特集 キリシタン関係遺品 8月26日~10月5日
 趙之謙の書画と北魏の書-非アン没後130年- 7月29日~9月28日
 特集 漆芸に見る東西交流 9月2日~11月3日
 特集 西日本の埴輪-畿内・大王陵古墳の周辺- 9月9日~12月7日
 2014年日中韓国立博物館合同企画特別展 東アジアの華 陶磁名品展 9月20日~11月24日
 特集 唐物ってなに? 9月30日~11月24日
 特集 中国書画精華-護り伝えられてきた名品たち- 9月30日~12月7日
 横河コレクション-宋・元のやきもの 10月15日~12月7日
 日本国宝展 10月15日~12月7日
 特集 国宝再現-田中親美と模写の世界- 10月15日~12月7日
 国宝 聖徳太子絵伝 11月11日~12月7日
 特集 日本の仮面 能面 創作と写し 11月5日~1月12日
 特集 博物館に初もうで-ひつじと吉祥- 1月2日~1月12日
 横河コレクション-『甌香譜』の世界より 1月2日~3月29日
 特別展 みちのくの仏像 1月14日~4月5日
 特別展 コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏-仏教美術の源流- 3月17日~5月17日
東京ステーションギャラリー
 光風会100回展記念 洋画家たちの青春-白馬会から光風会へ- 3月21日~5月6日
 ジャン・フォートリエ展 5月24日~7月13日
 泥象 鈴木治の世界-「使う陶」から「観る陶」へ、そして「詠む陶」へ 7月26日~8月31日
 ディスカバー、ディスカバー・ジャパン 「遠く」へ行きたい 9月13日~11月9日
 東京駅開業百年記念 スペシャル・オープン・ウィーク : 駅の美術館で楽しむ13日間 11月18日~11月30日
 東京駅開業百年展 東京駅100年の記憶 12月13日~3月1日
 ピカソと20世紀美術 3月21日~5月17日
東京造形大学附属横山記念マンズー美術館
 第10回造形現代芸術家展 生れ出づる先に 4月3日~4月24日
東京大学柏図書館
 国立女性教育会館女性アーカイブセンター資料展示 音楽と歩む 7月1日~9月30日
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部駒場博物館
 所蔵品展 饅頭・柏・オリーブ 山口進の画業と交友 3月3日~4月11日
 《終りなきパリ》、そしてポエジー-アルベルト・ジャコメッティとパリの版画展- 4月26日~6月29日
 日本の蝶 7月19日~9月23日
 越境するヒロシマ-ロベルト・ユンクと原爆の記憶- 10月18日~12月7日
東京都庭園美術館
 内藤礼 信の感情 11月22日~12月25日
 幻想絶佳:アール・デコと古典主義 1月17日~4月7日
東京都現代美術館
 MOTアニュアル2014 フラグメント-未完のはじまり 2月15日~5月11日
 驚くべきリアル スペイン、ラテンアメリカの現代アート-MUSACコレクション- 2月15日~5月11日
 ミッション[宇宙×芸術] コスモロジーを超えて 6月7日~8月31日
 開館20周年記念 MOTコレクション特別企画 クロニクル1995- 6月7日~8月31日
 ミシェル・ゴンドリーの世界一周 9月27日~1月4日
 開館20周年記念 MOTコレクション特別企画 コンタクツ 9月27日~1月4日
 ガブリエル・オロスコ展 内なる複数のサイクル 1月24日~5月10日
 未見の星座〈コンステレーション〉 つながり/発見のプラクティス 1月24日~3月22日
 菅木志雄 置かれた潜在性 1月24日~3月22日
東京都公文書館
 企画展示 子どもの見た戦争-手紙が語る学童疎開- 8月11日~9月12日
東京都写真美術館
 没後百年 日本写真の開拓者 下岡蓮杖 3月4日~5月6日
 黒部と槍 冠松次郎と穂苅三寿雄 3月4日~5月6日
 101年目のロバート・キャパ 誰もがボブに憧れた 3月22日~5月11日
 スピリチュアル・ワールド 平成26年度東京都写真美術館コレクション展 5月13日~7月13日
 佐藤時啓 光?呼吸 そこにいる、そこにいない 5月13日~7月13日
 世界報道写真展2014 6月7日~8月3日
 フィオナ・タン まなざしの詩学 7月19日~9月23日
 岡村昭彦の写真 生きること死ぬことのすべて 7月19日~9月23日
 「原点を、永遠に。」 清里フォトアートミュージアム(K*MoPA) 開館20周年記念 8月9日~8月24日
東京都美術館
 日本美術院再興100年 世紀の日本画 1月25日~4月1日
 バルテュス展 4月19日~6月22日
 メトロポリタン美術館 古代エジプト展-女王と女神- 7月19日~9月23日
 楽園としての芸術 7月26日~10月8日
 ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで 10月11日~12月14日
 TOKYO書2015 公募団体の今 1月4日~1月16日
 彩られた紙と現代の書-東京都美術館コレクションを中心に 1月4日~1月23日
 新印象派-光と色のドラマ- 1月24日~3月29日
 都美セレクション 新鋭美術家 2015 2月19日~3月15日
東京都立中央図書館
 進化する東京-観光都市・東京の魅力- 4月19日~6月1日
東京農工大学科学博物館
 ミニ企画展 ミシンを識る-その構造発達と美- 12月2日~2月14日
 衣料から医療へ シルクで創る人工血管 2月11日~4月26日
 農工大が想う、描く、カタチにする。未来の再生可能エネルギー展 3月17日~6月13日
東京農業大学「食と農」の博物館
 バイオミメティクスを超えて! 10月1日~3月15日
東京富士美術館
 館蔵品展 江戸絵画の真髄 4月8日~6月29日
 発明王 エジソン展 7月8日~8月31日
 ロイヤル・アカデミー展 9月17日~11月24日
 とことんみせます! 富士美の浮世絵 12月6日~2月1日
 とことんみせます! 富士美の浮世絵(後期) 2月5日~3月29日
東京理科大学近代科学資料館
 計算する器械たち-アナログコンピュータ展 6月19日~8月8日
 科学雑誌-科学を伝えるとりくみ 10月17日~11月29日 
トーキョーワンダーサイト本郷
 アジア・アナーキー・アライアンス 3月8日~4月20日
 未知なる日常 第1期 8月2日~9月28日
 未知なる日常 第2期 10月11日~11月30日
東洋文庫ミュージアム
 仏教-アジアをつなぐダイナミズム- 1月11日~4月13日
 トルコ-日本・トルコ国交樹立90周年 4月23日~8月10日
刀剣博物館
 祈りのかたち 刀身彫刻と刀装具 1月7日~5月11日
 第23回特別重要刀剣等新指定展 5月13日~6月8日
 平成26年新作名刀展 6月10日~7月13日
 大坂の刀剣 7月15日~10月26日
 第60回重要刀剣等新指定展 10月28日~11月30日
 第67回刀剣研磨・外装技術発表会入賞作品展 12月2日~12月17日
 館蔵名刀展 同時開催:幕末金工の美 1月6日~4月26日
東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館
 東郷青児<超現実派の散歩>と収蔵品選 11月15日~12月25日
 印象派のふるさと ノルマンディー展-近代風景画のはじまり- 9月6日~11月9日
 クインテットⅡ-五つ星の作家たち- 1月10日~2月15日
 FACE展2015 損保ジャパン日本興亜美術賞展 2月21日~3月29日
東洋文庫ミュージアム
 もっと知りたい! イスラーム展 1月10日~4月12日
戸栗美術館
 古伊万里動物図鑑展 4月12日~6月29日
 涼のうつわ-伊万里焼の水模様- 7月12日~9月21日
 古九谷・柿右衛門・鍋島展 10月4日~12月23日
 江戸の暮らしと伊万里焼展 1月6日~3月22日
虎屋ギャラリー(虎屋文庫)
 甘い対決 和菓子の東西展 11月1日~11月30日
豊島区立熊谷守一美術館
 熊谷守一美術館29周年展 5月16日~6月22日
 熊谷守一版画展 1月10日~2月15日
中野区平和資料展示室
 平和企画展示 広島・長崎の原爆記録写真 8月19日~8月31日
中野区立歴史民俗資料館
 企画展 竹のあるくらし 4月19日~6月1日
 企画展 音の文化 7月10日~8月31日
 企画展 旅とひとびと 10月11日~11月30日
 特別展 出土品からみる狩りと採集の生活 11月29日~2月8日
 企画展 おひなさま 2月7日~3月8日
 特別展 山崎家の陶磁器 3月7日~4月12日
中村研一記念小金井市立はけの森美術館
 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館所蔵作品による 猪熊弦一郎展-どんなことをしても僕なんだ- 7月19日~9月7日
 所蔵作品展 中村研一 入門と応用 10月25日~2月8日
 生誕120年 河野通勢と中村研一 3月24日~5月24日
中村屋サロン美術館
 テーマ展示 柳敬助 3月11日~5月31日
日中友好会館美術館
 印象青海-青海省タンカ芸術展 9月26日~10月19日
 時に刻む木痕-中国新徽派版画展 1月22日~2月25日
日本科学未来館
 企画展 THE 世界一展 12月7日~5月6日
 トイレ? 行っトイレ!-ボクらのうんちと地球のみらい 7月2日~10月5日
 チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地 11月29日~3月1日
日本カメラ博物館
 世界のライカ型カメラ-小型精密カメラの進化と発展 3月11日~6月22日
 宅島正二作品展 軍艦島1974-緑なき島を去る人々 その時 4月1日~4月27日
 薄井大還作品展 素王の人 十二代目市川團十郎-時空の愛 芸の伝承- 4月29日~6月1日
 飛騨野 数右衛門作品展「ぼくの日記帳は、カメラだった。」 7月1日~7月27日
 プロに聞く!ジャンル別 写真の撮り方・カメラの選び方 7月1日~10月19日
 幕末・明治の写真展-フェリーチェ・ベアトが見た日本Part2 7月29日~8月31日
 笹本恒子作品展 100人の女性たち 9月2日~9月28日
 鷲尾倫夫作品展 THE SNAP SHOT 9月30日~10月26日
 未来技術遺産登録記念 レンズ付フィルム展 10月28日~1月25日
 渡部淳の世界-スケッチ・静物・広告・報道 12月2日~12月24日
 白鳥真太郎作品展 貌 1月5日~2月1日
 古写真に見る明治の東京-本所区・深川区編- 2月3日~3月1日
 -カメラとイラストのコラボレーション-クラシックカメラ少女展 2月3日~4月19日
 中村正也作品展 NUDE WOMAN 3月31日~4月26日
日本近代文学館
 青春の詩歌/川端康成の四季と死の美学 4月5日~6月14日
日本建築学会建築博物館
 2014年 日本建築学会各賞受賞業績展示会 5月9日~6月1日
日本女子大学成瀬記念館
 開館30周年記念 天職に生きる-成瀬仁蔵と実践倫理- 4月8日~6月7日
 開館30周年記念 軽井沢夏季寮の生活-軽井沢たてもの史- 6月13日~7月30日
 開館30周年記念 蔵出し日本女子大学コレクション 9月20日~10月19日
 戦時下の青春 10月28日~12月20日
 シリーズ“創る”(7) 関口裕子染織作品展 1月15日~3月4日
日本書道美術館
 昭和天皇御製展/新収蔵品展 3月1日~6月30日
 仮名の美-館蔵品による明治から昭和- 10月17日~12月7日
 大作と小品-表現と可能性- 1月15日~3月8日
日本橋タカシマヤ
 生誕120年記念 武井武雄展 3月26日~4月6日
 竹久夢二展 9月25日~10月6日
 開創1200記念 高野山 祈りの美 3月5日~3月16日
日本大学文理学部資料館
 日本大学考古学研究のあゆみ 5月12日~7月21日
日本民藝館
 九州の陶磁展 4月1日~6月8日
 生誕120年記念 濱田庄司展 6月17日~8月31日
 カンタと刺子-ベンガル地方と東北地方の針仕事 9月9日~11月24日
 平成26年度日本民藝館展-新作工藝公募展- 12月13日~12月25日
 文字の美-工芸的な文字の世界 1月10日~3月22日
 愛される民藝のかたち-館長 深澤直人がえらぶ 3月31日~6月21日
日本郵船歴史博物館
 船ヲ解剖スル-谷井建三原画の世界- 3月21日~6月28日
根津美術館
 特別展 清麿展-幕末の志士を魅了した名工- 2月26日~4月6日
 特別展 燕子花図と藤花図 4月19日~5月18日
 コレクション展 カラフル-皇帝の器と輸出されたうつわ- 5月31日~7月13日
 コレクション展 涼風献上 7月26日~9月7日
 特別展 名画を切り、名器を継ぐ-美術にみる愛蔵のかたち- 9月20日~11月3日
 高麗・朝鮮寺代の仏画 7月26日~9月7日
 コレクション展 誰が袖図-描かれたきもの- 11月13日~12月23日
 特別展 動物礼讃 1月10日~2月22日
 百椿図 1月10日~2月22日
 初月を祝う-新年の茶会 1月10日~2月22日
 コレクション展 救いとやすらぎのほとけ 菩薩 3月7日~4月6日
 北野天神縁起絵巻(根津本)Ⅰ 3月7日~4月6日
 公開!春日若宮大般若経・春日厨子 3月7日~4月6日
 暮春の茶 3月7日~4月6日
練馬区立石神井公園ふるさと文化館
 松本零士展 4月1日~9月28日
 収蔵品企画展 絵はがきの魅力-時代の「生き証人」 4月26日~6月15日
 昔のくらし展 7月5日~8月3日
 第1回 ねりま手工芸公募展 8月30日~9月7日
 特別展 型紙の美 幕末から明示の染の世界-武蔵大学 朝田家型紙コレクション- 9月27日~11月16日
 絵本の森へようこそ 10月11日~11月24日
 コレクション展 地図地図古地図-江戸の古地図をたのしむ- 12月2日~2月11日
 特別展 富士山-江戸・東京と練馬の富士- 1月24日~3月15日
 うたに生きる-練馬区ゆかりの詩歌の世界 2月21日~3月29日
練馬区立美術館
 野口哲哉展-野口哲哉の武者分類図鑑- 2月16日~4月6日
 没後50年 松林桂月展-水墨を極め、画中に詠う 4月13日~6月8日
 コレクション展 シリーズ時代と美術2 1955~70年 大沢昌助《人物の構図》を中心に 6月13日~7月13日
 「あしたのジョー、の時代」展 7月20日~9月21日
 見つめて、シェイクスピア!展 美しき装丁本と絵で見る愛の世界 9月28日~11月30日
 俵有作展-水墨の波動-レオナルドを慕い、山水に遊び、ミショーを想う 12月6日~2月8日
長谷川町子美術館
 収蔵コレクション展 絵画にみる技法 4月26日~6月22日
 サザエさんの春・夏・秋・冬 7月12日~8月31日
 収蔵コレクション展 机上の世界 9月13日~11月24日
 収蔵コレクション展 銀世界 12月6日~2月15日
畠山記念館
 開館50周年記念 茶道美術の玉手箱-畠山記念館名品展- 4月5日~6月15日
 開館50周年記念 茶道具以外が勢ぞろい!-中国陶磁・能装束・肖像画・絵巻- 8月2日~9月15日
 大名茶人松平不昧の数寄 「雲州蔵帳」の名茶器 10月4日~12月14日
 開館50周年記念 THE 琳派-極めつきの畠山コレクション- 1月17日~3月15日
八王子市郷土資料館
 平成25年度新収蔵展 4月12日~7月9日
 八王子市の発掘成果展 6月7日~7月9日
 コーナー展 戦時下の生活-ぜいたくは敵だ- 7月12日~8月31日
 企画展 土偶 7月29日~9月28日
 幕末の八王子-西洋との接触- 10月1日~11月24日
 特別展 宇津木向原遺跡-方形周溝墓発見50周年- 1月27日~3月22日
八王子市夢美術館
 ペルシアのきらめき 4月12日~5月25日
 11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展 7月19日~8月31日
 写真家が捉えた 昭和のこども 9月12日~11月9日
 特集展示:銅版画家 清原啓子の宇宙 11月30日~12月14日
 第4期収蔵品展示 12月20日~2月1日
 絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち 2月11日~4月5日
パナソニック汐留ミュージアム
 フランス印象派の陶磁器 1866-1886-ジャポニスムの成熟- 4月5日~6月22日
 建築家ピエール・シャローとガラスの家 7月26日~10月13日
 ジョルジョ・デ・キリコ展 10月25日~12月26日
 ジュール・パスキン展 1月17日~3月29日
羽田空港ディスカバリーミュージアム
 永青文庫コレクション 細川家珠玉の名碗 3月15日~6月15日
 永青文庫コレクション 細川家の絵師たち展 前期6月21日~7月27日 後期7月29日~9月7日
 永青文庫コレクション 平家物語と太平記の世界 9月13日~10月26日
 永青文庫コレクション 大名家のお姫さま 華麗なるセレブリティの世界 12月21日~2月1日
羽村市郷土博物館
 はむらの想い出~今昔写真展~ 3月29日~6月29日
 祝いの着物 3月21日~7月26日
原美術館
 ニコラ ビュフ:ポリフィーロの夢 4月19日~6月29日
 アート・スコープ2012-2014-旅の後もしくは痕 今村遼佑、大野智史、リタ ヘンゼン、ベネディクト パーテンハイマー 7月12日~10月13日
 開館35周年記念 原美術館コレクション展 10月25日~1月12日
 蜷川実花:Self-image 1月24日~5月10日
パルテノン多摩
 アニメーションと多摩 3月14日~5月24日
パルテノン多摩歴史ミュージアム
 企画展 探検・多摩川-調布玉川惣画図の世界- 3月14日~7月7日
 みゆきのあと-明治天皇と多摩- 4月26日~7月20日
 谷戸のわき水とふしぎな生き物 7月11日~11月17日
Parco Museum
 男を必要としない展覧会!? 海月姫展 12月19日~1月12日
 大恐竜人間博 恐竜制作・下田昌克×詩・谷川俊太郎×写真・藤代冥砂 1月16日~2月2日
東村山ふるさと歴史館
 収蔵品展 節供人形-ひな・むしゃ・こい 人形たちが大集合- 4月26日~6月29日
 企画展 東村山市誕生-一三町をめぐる- 7月12日~8月31日
 下宅部遺跡出土資料写真展 9月3日~12月21日
 市制施行50周年記念特別展 下宅部遺跡展 縄文の漆 10月4日~12月21日
 企画展 なつかしい暮らしと道具たち 1月15日~3月15日
光が丘美術館
 館蔵秀作展 政権争奪と栄枯盛哀 4月4日~6月29日
 館蔵秀作展 ほとばしる夏の息吹を! 7月4日~9月28日
 森田りえ子 中野嘉之 10月3日~12月23日
日野市立新選組のふるさと歴史館
 幕末動乱-開国から攘夷へ- 5月17日~7月13日
日比谷図書文化館
 日比谷に咲いたタカラヅカの華 4月23日~6月22日
 林忠彦写真展-日本の作家109人の顔 9月26日~11月25日
福沢一郎記念館
 福沢一郎と山下菊二 師弟は時代とどう向き合ったか 11月2日~11月30日
府中市郷土の森博物館
 リニューアル・リレー展 府中タイムトラベル 4月8日~9月21日
 江戸時代の文化人と府中の遊芸 10月4日~3月29日
 生誕100年 小山田二郎 11月8日~2月22日
府中市美術館
 春の江戸絵画まつり 江戸絵画の19世紀  3月21日~5月6日
 官展にみるそれぞれの近代美術-東京・ソウル・台北・長春- 5月14日~6月8日
 夏休み美術館 ガリバーの大冒険 6月21日~8月31日
 生誕200年 ミレー展 愛しきものたちへのまなざし 9月10日~10月23日
 動物絵画の250年 3月7日~5月6日
物流博物館
 追憶・西関東の鉄道貨物輸送-鉄道研究家・渡部一策氏のフィールドノートより 5月3日~6月29日
ブリヂストン美術館
 ブリヂストン美術館コレクション展 画家の目、彫刻家の手 1月18日~4月13日
 描かれたチャイナドレス 藤島武二から梅原龍三郎まで 4月26日~7月21日
 コレクション展 絵画の時間-24のエピソード- 8月2日~9月23日
 ウィレム・デ・クーニング展 10月8日~1月12日
 コレクション展 ベスト・オブ・ザ・ベスト 1月31日~5月17日
文化学園服飾博物館
 ヨーロピアン・モード 2月7日~5月24日
 世界のビーズ 6月18日~9月13日
 雛人形・雛道具に映し出された雅の世界 10月10日~11月22日
 時代と生きる-日本伝統染織技術の継承と発展- 12月17日~2月14日
 ヨーロピアン・モード 3月7日~5月13日
BUNKAMURA ザ・ミュージアム
 ポルディ・ペッツォーリ美術館所蔵 ミラノ 華麗なる貴族コレクション展 4月4日~5月25日
 デュフィ展 6月7日~7月27日
 だまし絵 Ⅱ 8月9日~10月5日
 夢見るフランス絵画 印象派からエコール・ド・パリへ 10月18日~12月14日
 キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展 12月23日~3月1日
 ボッティチェリとルネサンス-フィレンツェの冨と美- 3月21日~6月28日
文京区立森鴎外記念館
 コレクション 鴎外親子が訳したグリム童話 3月1日~4月20日
 暁の劇場-鴎外が試みた、或る演劇 4月26日~6月22日
 流行をつくる 三越と鴎外 9月13日~11月24日
 コレクション展 鴎外之印-鴎外の捺した十六顆- 11月29日~1月25日
文京ふるさと歴史館
 昔の文字を読んでみよう!-習字のお手本- 6月25日~9月23日
 特別展 ぶんきょうの樹木-いま・むかし- 10月25日~12月7日
 収蔵品展 「新撰東京名所図会」を読む-明治・大正の小石川- 2月14日~3月22日
ポーラ ミュージアム アネックス
 APEX EXHIBITION 化粧品の「9つの真実」展 7月26日~8月17日
 スズキユウリ ”Playing with Sound” 8月22日~9月23日
 橋爪彩 Beautiful stranger 9月27日~10月19日
 フジタ、夢をみる手 10月24日~12月28日
 ポーラミュージアムアネックス展2015(前期) 3月13日~4月5日
牧野記念庭園記念館
 未知の花を求めて-牧野富太郎が命名した希少な植物- 11月15日~12月28日
町田市民文学館ことばらんど
 企画展 文藝絶佳-林忠彦、齋藤康一、林義勝、タカオカ邦彦-写真展 4月19日~6月29日
 尾辻克彦×赤瀬川原平-文学と美術の多面体- 10月18日~12月21日
町田市民文学館
 常盤新平-遠いアメリカ 1月17日~3月22日
町田市立国際版画美術館
 パブロ・ ピカソ-版画の線とフォルム- その線は、とまらない 4月12日~6月15日
 生誕百年 関野凖一郎展 6月21日~8月3日
 モンスターを探せ!! ピラネージからゴヤ、そしてエルンストへ 8月9日~9月23日
 谷中安規展 10月4日~11月24日
 版画の彩展2014 第39回 全国大学版画展 12月6日~12月21日
町田市立自由民権資料館
 特別展 町田市考古セレクション2-新指定文化財を中心に- 4月19日~6月8日
町田市立博物館
 岩田藤七・久利・糸子:スケッチブックとガラス作品 3月1日~5月6日
 江戸陶磁のモダニズム-古武雄 7月8日~8月31日
 江戸の衣装競べ-国立歴史民俗博物館 野村コレクション- 前期9月13日~10月5日 後期10月11日~11月3日
 ガラスの鼻煙壺-清朝の嗅ぎたばこ入れ 11月15日~12月23日
 博物画の鬼才 小林重三の世界-鳥学と歩んだ画家 1月10日~3月1日
 和ガラスのうつわ 近代日本のかわいいデザイン 3月14日~5月10日
松岡美術館
 松岡コレクション 理想郷 1月8日~4月13日
 松岡清次郎生誕120年 巴里をいのちを謳歌しよう 4月20日~9月28日
 松岡コレクション うつわのもよう 10月8日~12月21日
 わたしの好きなシロカネ・アート Vol.1 あなたが選ぶ、松岡コレクション 1月6日~3月29日
松屋銀座
 没後400年 古田織部展 12月30日~1月19日
三鷹市美術ギャラリー
 マリー・ローランサン展-女の一生- 4月12日~6月22日
 竹久夢二生誕130年記念 大正ロマンの恋と文ふみ-髙相コレクションより- 8月30日~10月19日
 写楽と豊国-役者絵と美人画の流れ 1月10日~3月15日
三鷹市山本有三記念館
 山本有三と国語 3月6日~11月3日
 山本有三没後40年 絶筆「濁流」 11月8日~3月22日
 山本有三交友録 3月28日~9月6日
三井記念美術館
 三井家のおひなさま 2月7日~4月6日
 特別展 超絶技巧!明治工芸の粋 4月19日~7月13日
 美術の遊びとこころⅦ 能面と能装束-みる・しる・くらべる- 7月24日~9月21日
 特別展示 三越伊勢丹所蔵歌舞伎衣裳 名優たちの名舞台 7月24日~9月21日
 特別展 東山御物の美-足利将軍家の至宝- 10月4日~11月24日
 雪と月と花-国宝「雪松図」と四季の草花- 12月11日~1月24日
 特別展 デミタス コスモス-宝石のきらめき カップ&ソーサー- 2月7日~4月5日 
三菱一号館美術館
 ザ・ビューティフル 英国の唯美主義1860-1900 1月30日~5月6日
 ヴァロットン展 冷たい炎の画家 6月14日~9月23日
 ボストン美術館 ミレー展 10月17日~1月12日
 ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 2月7日~5月24日
港区立郷土資料館
 新収蔵資料展 4月18日~6月18日
 コーナー展 宇田川家文書展 7月18日~10月11日
 港区ゆかりの人物-巌谷小波 10月29日~12月17日
 コーナー展 平成26年度指定文化財展 2月20日~3月18日
 日本の開国とその影響 3月20日~5月20日
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
 企画展 絶対のメチエ-名作の条件 1月25日~4月20日
 南桂子展 ノスタルジア 4月26日~6月1日
 浜口陽三と国際メゾチント展 10月11日~12月23日
 浜口陽三展 センス・モダン 1月10日~3月22日
民音音楽博物館
 子どものための世界民族楽器展 7月15日~8月31日
 音楽博物館の先覚者?知の巨人・田邉尚雄 9月6日~12月23日
 生命の旋律・躍動のリズム-アルゼンチン・タンゴ展 1月1日~7月12日
武蔵野市立吉祥寺美術館
 川上澄生 愉しきノスタルジア 鹿沼市立川上澄生美術館所蔵 4月5日~5月11日
 われわれは〈リアル〉である 1920s-1950s プロレタリア美術運動からルポルタージュ絵画まで:記録された民衆と労働 5月17日~6月29日
 加藤まさをの乙女デザイン展 華やかなる大正抒情画家たち-夢二、かいち、華宵、春佳- 8月2日~9月15日
 村越としや写真展 火の粉は風に舞い上がる 9月20日~11月3日
 吉祥寺のモダニスト 小畠辰之助 1月10日~2月22日
武蔵野美術大学美術館・図書館
 オオハラ・コンテンポラリー・アット・ムサビ 5月26日~8月17日
 コレクションハイライト展:館蔵ポスターコレクションから 9月8日~10月27日
 井上耐子 時空を越えて 11月17日~12月13日
明治神宮宝物館
 明治の皇后-明治天皇と歩まれた昭憲皇太后 3月29日~5月28日
 明治天皇-そのみあとを偲びて- 6月9日~9月21日
 宮中の和歌-明治天皇の時代- 10月4日~11月30日
 うるわしの皇室文化-明治から大正・昭和へ- 12月6日~2月15日
 『源氏物語』でみる宮廷装束の雅 3月28日~6月21日
明治大学博物館
 伝統的工芸品の経営とマーケティング 有田焼-商品の伝統・進化・変容- 3月15日~4月27日
 新博物館開館10周年特別企画 明大博物館クロニクル-過去・現在・そして未来 5月3日~6月22日
 オーソドックスな古文書展示 続編 6月28日~8月3日
 ウイリアム・ガウランドと明治期の古墳研究 9月6日~9月28日
 藩領と江戸藩邸-内藤家文書の描く磐城平・延岡・江戸- 10月11日~12月11日
 失われた街が語りかけるもの 2月23日~3月26日
明治大学平和教育登戸研究所資料館
 紙と戦争 11月19日~3月21日
目黒区美術館
 マルク・シャガール-版画の奇跡 無限大の色彩- 4月12日~6月8日
 ジョージ・ネルソン展 建築家、ライター、デザイナー、教育者 7月15日~9月18日
 ふたつの時代-所蔵品でたどる「パリの日本人」第二部  2月14日~3月22日
目黒区めぐろ歴史資料館
 めぐろ歴史資料館のお宝!紹介 3月25日~6月15日
 寺子屋から学校へ-教科書の変遷にみる目黒の教育- 7月1日~8月31日
 目黒の地図展 9月13日~11月24日
 昔のくらしと道具展 12月6日~3月8日
 いのる・まつる・ねがう-庶民の暮らしと民間信仰- 3月24日~6月14日
森アーツセンターギャラリー
 ラファエル前派展 1月25日~4月6日
 こども展 名画にみるこどもと画家の絆 4月19日~6月29日
 ガウディ×井上雄彦-シンクロする創造の源泉- 7月12日~9月7日
 わたしのマーガレット展-マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀- 9月20日~10月19日
 ティム・バートンの世界 11月1日~1月4日
森美術館
 アンディ・ウォーホル展 永遠の15分 2月1日~5月6日
 ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界 5月31日~8月31日
 リー・ミンウェイとその関係展:参加するアート?見る、話す、贈る、書く、食べる、そして世界とつながる 9月20日~1月4日
靖国神社遊就館
 大東亜戦争七十年展 3月15日~12月7日
 奉納 新春刀剣展 1月1日~1月17日
 大東亜戦争七十年展 最終章 3月21日~12月8日
山種美術館
 富士と桜と春の花 3月11日~5月11日
 クールな男とおしゃれな女-絵の中のよそおい- 5月17日~7月13日
 水の音-広重から千住博まで- 7月19日~9月15日
 特別展 金と銀 輝ける色彩-琳派から加山又造まで- 9月23日~11月16日
 没後15年記念 東山魁夷と日本の四季 11月22日~2月1日
 花と鳥の万華鏡 2月11日~4月12日
弥生美術館
 さし絵のお宝大公開!展 4月4日~6月29日
 村岡花子と『赤毛のアン』の世界展-本を道しるべに、少女たちのために- 7月4日~9月28日
 タカニ・アートワークス-鋼の超絶技巧画報- 髙荷義之展 10月3日~12月25日
 生誕120年 時代小説の挿絵画家 小田富弥展-怪剣士・丹下左膳あらわる!- 1月3日~3月29日
郵政博物館
 にっぽん歴史街道 文明開化の街道 7月19日~8月31日
 逓信~郵政建築展-吉田鉄郎の作品に見るその源流と発展- 9月13日~12月14日
 Etegami -Imperfection is good  小池邦夫絵手紙展-軌跡と未来- 12月20日~3月29日
横山大観記念館
 花によせる 4月3日~6月22日
 墨の風趣 7月10日~9月28日
 月を愛づる 10月2日~12月14日
 春を讃える 1月8日~3月29日
LIXILギャラリー
 ブルーノ・タウトの工芸-ニッポンに遺したデザイン- 3月6日~5月24日
 背守り 子どもの魔よけ 6月5日~8月23日
 建築の皮膚と体温-イタリアモダンデザインの父、ジオ・ポンティの世界- 9月4日~11月22日
 タイルが伝える物語-図像の謎解き- 12月4日~2月21日
 科学開講!京大コレクションにみる教育事始展 3月5日~5月23日
早稲田スコットホールギャラリー
 W.M.ヴォーリズ没後50年記念 ヴォーリズ建築写真展 10月24日~11月4日
早稲田大学會津八一記念博物館
 もてなしの器 3月1日~4月19日
 世界への跳躍、限界への挑戦-早稲田スポーツの先駆者たちとその時代- 3月24日~4月25日
 茶の道具 5月7日~6月28日
 荒川修作の軌跡-天命反転、その先へ 5月12日~6月14日
 北蓮蔵 渡欧期の肖像画 6月30日~8月3日
 皿・盤・鉢-やきものの形Ⅱ 7月4日~9月20日
 早稲田のなかの韓国美術 9月26日~11月3日
 市島春城と画人たちのかかわり-印章コレクションから 9月29日~11月15日
 早稲田大学の縄文時代研究-縄文文化の探究- 11月10日~1月10日
 富岡コレクションの近代美術 11月25日~1月31日
 早稲田大学の縄文時代研究-縄文文化の探究- 1月10日~2月21日
 企画展 黄檗僧の書と明清美術 3月2日~4月18日
 学徒たちの戦場-戦後70年- 3月25日~4月30日
早稲田大学総合学術情報センター2階展示室
 中世文学会春季大会開催記念展示 そして能が生まれた。 5月23日~6月26日
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
 今日もコロッケ、明日もコロッケ 益田太郎冠者喜劇の大正 3月1日~8月3日
 サミュエル・ベケット展-ドアはわからないくらいに開いている 4月22日~8月3日
 寄らば斬るぞ! 新国劇と剣劇の世界 10月1日~2月4日
 響きで紡ぐ アジア伝統弦楽器展 10月29日~2月4日
ワタリウム美術館
 ルドルフ・シュタイナー展 天使の国 3月23日~7月13日
 ここより北へ 石川直樹+奈良美智 1月25日~5月10日

<茨城県>25か所 98展覧会
阿弥陀堂(常陸太田市中染区)
 新指定重要文化財 鉄造阿弥陀如来立像の公開 6月8日
茨城県近代美術館
 フランス万華鏡 3月28日~5月11日
 生誕100周年記念 中原淳一展 5月17日~7月18日
 美術の冒険 国立国際美術館コレクション展 8月9日~9月28日
 「ワカラナイノススメ」 Part2 11月1日~12月14日
 作家とアトリエ展 12月20日~2月15日
 笑う美術 2月21日~4月19日
茨城県天心記念五浦美術館
 企画展 生誕100年 佐藤太清展 3月1日~4月13日
 企画展 郷さくら美術館名作選 出かけよう、日本画世界紀行 4月19日~6月8日
 所蔵品展 再興100年記念 日本美術院の画家たち 6月13日~7月27日
 企画展 水のシンフォニー 8月2日~9月28日
 企画展 寺田コレクション 自然と生命への讃歌 10月4日~11月30日
 所蔵品展 天心記念茨城賞の画家たち 12月5日~12月25日
 所蔵品展 富士山と筑波山 1月2日~2月22日
茨城県陶芸美術館
 麗しのマイセン 4月26日~7月13日
 現代・陶芸現象 9月13日~11月24日
 陶磁ネットワーク共同企画展 やきものって何ダ? 1月2日~3月8日
茨城県立歴史館
 一橋徳川家記念室 武具・刀剣 3月22日~5月6日
 テーマ展 戦国から江戸へ-大名水野家3代- 4月8日~5月18日
 学習支援展示 ちょっと昔のくらしⅠ 4月8日~6月29日
 一橋徳川家記念室 婚礼調度 5月17日~6月29日
 テーマ展 まつり-茨城の春祭・夏祭- 5月24日~6月29日
 テーマ展 いばらきスポーツものがたり 7月15日~8月31日
 学習支援展示 ちょっと昔のくらしⅡ 7月15日~8月31日
 一橋徳川家記念室 陶磁器と硝子 7月19日~8月24日
 テーマ展 漆の世界 9月6日~9月28日
 史料紹介展 川瀬家・田丸家文書にみる幕末の水戸藩-天保期を中心に- 9月6日~9月28日
 一橋徳川家記念室 文房具と遊戯具 9月6日~10月10日
 特別展 近世水戸の画人-奇才・十江と粋人・セン喬- 10月11日~11月24日
 一橋徳川家記念室 歴代品 11月29日~1月25日
 テーマ展 見て ふれて 楽しい考古学-2014茨城県教育財団調査遺跡紹介展- 12月6日~1月25日
 テーマ展 関東地区博物館協会第5回共同企画展 つくる-茨城の伝統工芸- 12月6日~1月25日
 特別展 徳川慶喜 2月7日~3月22日
 一橋徳川家記念室 雛と人形 2月14日~3月15日 
 一橋徳川家記念室 武具・刀剣 3月24日~5月10日
笠間日動美術館
 日仏文化交流90周年記念 画家と画商の物語 印象派からエコール・ド・パリまで 3月15日~5月25日
 画家 岸田劉生の軌跡 油彩画、装丁画、水彩画などを中心に 6月21日~8月17日
 画家の夢と世界の児童画 8月21日~9月28日
 茅葺き民家を追い求めて 向井潤吉展 10月2日~12月7日
 日本の美・富士と花 1月2日~3月1日
 常磐線東京駅乗り入れ記念 絵画と写真で巡る 大鉄道展 3月7日~5月24日
上高津貝塚ふるさと歴史の広場考古資料館
 テーマ展 土浦の遺跡19 平成24年度遺跡調査の成果 3月25日~5月11日
 夏休みファミリーミュージアム テーマ展 むかし 霞ヶ浦の貝と動物日記 7月19日~8月31日
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
 武者塚古墳とその時代 10月18日~11月30日
 テーマ展 家の下にはイエがある!-平成25年度遺跡調査成果速報展- 3月24日~5月10日
古河市立三和資料官
 館蔵資料展 江戸時代の旅日記-伊勢参宮道中記を歩く 4月19日~6月29日
 幕末の日光街道-天狗塔の乱- 11月1日~12月25日
古河文学館
 永井路子の描く戦国人間模様 5月24日~9月25日
 小説家・吉来駿作 7月26日~10月22日
 鷹見久太郎とコドモノクニ-仲よしきょうだい- 8月23日~11月27日
 和田芳恵-短編小説の名手- 10月25日~12月24日
 古河文学散歩 1月5日~4月23日
 映像・舞台化された永井路子作品 1月24日~5月21日
古河街角美術館
 古河の絵画美術展 1月25日~4月24日
 第4回 明日を見つめる芸術展 4月26日~7月24日
 古河市ゆかりの作家たち 12月17日~1月21日
 古河の絵画美術展 1月24日~4月23日
古河歴史博物館
 文学としての刊本作品 1月5日~4月24日
 永井路子の描く男たち 1月5日~5月22日
 堀川國廣とその一門-古河歴史博物館所蔵の赤羽刀 3月15日~5月6日
 水の音 古河の文人たち 5月10日~6月26日
 筆頭家老 小杉家 5月24日~6月26日
 まち・ひと・すがた 7月26日~8月31日
 南画の秋 古河の文人たち 8月23日~10月22日
 修理という文化財 8月23日~12月24日
 浅野恭司原画展-古河公方足利成氏と氏女 9月27日~10月13日
 富士山 10月25日~11月30日
 御慶 古河の文人たち 12月4日~2月26日
 雪の殿さま 土井利位 1月5日~2月26日
 鷹見泉石の情報活動 1月5日~2月26日
 花 古河の文人たち 2月28日~4月23日
 中村威展 3月14日~5月6日
国立公文書館つくば分館
 江戸の怪事件-江戸の怪奇現象ファイル- 7月22日~8月30日
さしま郷土館ミューズ
 七ツ海 若浪-郷土を沸かせた力士たち 2月15日~5月6日
しもだて美術館
 春季常設展 3月15日~4月27日
 板谷波山没後50年 茨城工芸会展-波山へのオマージュ- 5月3日~6月29日
 日本の祭り絵展-傅益瑤- 7月5日~8月31日
 鉄道写真家 中井精也写真展「1日1鉄!」 10月4日~11月30日
 キャシー中島 楽園のキルト-春を待ちきれなくて- 1月10日~3月8日
谷田部郷土資料館
 企画展 古代つくばの郡役所-よみがえる官衙遺跡- 1月13日~2月8日
つくばエキスポセンター
 かたちの科学 7月19日~9月15日
土浦市立博物館
 特別展 幕末動乱-開国から攘夷へ- 3月21日~5月6日
 2014年夏季展示 7月19日~11月16日
 特別公開 土屋家の刀剣-国宝・重要文化財の公開- 9月18日~10月13日
 平成26年度冬期展示 1月6日~3月13日
 特別展 次の世を読みとく-色川三中と幕末の常総- 3月21日~5月6日
篆刻美術館
 企画展 印譜の世界 9月27日~11月24日
徳川ミュージアム
 改稿・彰考館プロジェクト 密着!!お殿様の暮らし 9月9日~11月30日
常陸太田市教育委員会文化課
 常陸太田市合併十周年記念 常陸太田市指定文化財集中曝涼 10月18日・10月19日
水戸芸術館現代美術センター
 拡張するファッション 2月22日~5月18日
 鈴木康広展 近所の地球 8月2日~10月19日
 ヂョン・ヨンドゥ 地上の道のように 11月8日~2月1日
 山口晃展 前に下がる 下を仰ぐ 2月21日~5月17日
水戸市立博物館
 夏休み子どもミュージアム ふしぎふしぎ 超リアル! 7月20日~8月31日
 里山-人と自然がつながる未来へ- 10月13日~11月16日
 蒸気機関車C61激走!11月28日~1月18日
 特別展 あこがれの空へ-民間パイロットの先駆け 武石浩玻- 2月7日~3月15日
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館
 サバンナからのメッセージ-アフリカの自然とその保全 3月8日~6月15日
 新茨城風土記-ひとと自然のものがたり- 7月12日~11月24日
 マンモスが渡った橋-氷河期の動物大移動- 12月20日~6月7日
八千代町歴史民俗資料館
 黒船来航-菅谷村名主大久保家の情報収集- 11月15日~12月23日

<栃木県>31か所 119展覧会
足利市立美術館
 日本のこころ-相田みつを・入江泰吉、書と写真の世界- 4月12日~6月15日
 パブロ・ピカソ-版画の線とフォルム- 6月28日~8月31日
 河野次郎展 9月6日~10月5日
 スサノヲの到来-いのち、いかり、いのり- 10月18日~12月23日
足利の文化財一斉公開事業実行委員会・足利市教育委員会
 第9回 足利の文化財一斉公開2014 11月22日・11月23日
宇都宮美術館
 第4回宇都宮美術の現在展 3月2日~4月13日
 マルク・シャガール展 語るシャガール、語られるシャガール 4月27日~6月22日
 レオ・レオニ 絵本のしごと 7月6日~8月24日
 佐伯祐三とパリ ポスターのある街角 9月7日~11月3日
 薄久保友司展 光風人々私 2月8日~3月22日
大田原市黒羽芭蕉の館
 テーマ展 那須野路を往く松尾芭蕉 5月21日~6月3日
大田原市なす風土記の丘湯津上資料館
 企画展 那須国造碑-時代と人とをむすぶもの- 4月5日~6月15日
 探検!大田原の遺跡-湯坂遺跡- 7月19日~8月31日
 特別展 那須の発掘絵巻-人と遺跡が織りなす郷土史総まくり- 9月20日~11月24日
大田原市那須与一伝承館
 テーマ展 那須神社の建築と古神宝 4月15日~6月22日
太田原市歴史民俗資料館
 ミニ企画展 サケ-食の古代といま- 1月4日~3月1日
 藤田家史料紹介-藤田吉亨と田中正造- 3月7日~5月10日
川上澄生美術館
 川上澄生 南蛮へのあこがれ 1月5日~4月6日
 川上澄生のめずらしものづくし 4月12日~7月6日
 川上澄生と東西のものがたり 7月12日~9月28日
 永瀬義郎と川上澄生 10月4日~12月23日
栗田美術館
 特集陳列 室内動物園 3月15日~8月31日
 特集陳列 野菜と果物 9月13日~2月22日
 萬里・鍋島 青磁の美 3月14日~8月30日
小杉放菴記念日光美術館
 美術を見る愉しみ 2月22日~4月6日
 没後50年 所蔵作品による小杉放菴展(前期) 4月12日~5月25日
 二木直巳 眺望を求めて-小杉放菴とともに- 7月19日~8月31日
 没後50年 小杉放菴展 9月20日~11月3日
 指定80周年記念 国立公園絵画展-自然×美術/観光 11月8日~12月23日
 selection 2015 初春 清水比庵+小杉放菴 1月1日~2月15日
 selection 2015 春 美術を見る愉しみ 2月21日~4月5日
小山市立車屋美術館
 小山の仏教美術-仏像・仏画展- 4月26日~6月1日
 現代美術展 Mother/Land 6月28日~9月7日
 生誕100年 小口一郎 木版画展 9月20日~11月16日
 アートリンクとちぎ2014 栃木の魅力-絵画でたどる栃木路 1月6日~2月8日
 西洋のからくり人形 Automata -It's a small theater- 2月21日~3月22日
小山市立博物館
 小山評定と関ヶ原合戦 4月26日~6月29日
 市制60周年 指定文化財でふりかえる小山の歴史 11月1日~1月12日
さくら市ミュージアム荒井寛方記念館
 郷土へのまなざし 6月14日~7月21日
 チョウの大研究 7月26日~8月31日
 昭和時代-くらしと学び舎- 9月20日~11月9日
 模写そして創造へ 荒井経の仕事 11月15日~12月23日
 改組新第1回日展記念第18回栃木日展作家展 3月28日~5月17日
さしま郷土館ミューズ
 企画展 遺跡から見る原始・古代-圏央道建設に伴う遺跡発掘調査から- 5月17日~7月21日
佐野市郷土博物館
 原田家文書からたどる田中正造 5月3日~6月15日
 収蔵資料展 くらしのうつりかわり-古い道具と昔のくらし- 1月4日~2月11日
 唐沢山城国指定史跡記念 上杉謙信がやってきた! 2月21日~5月10日
佐野市文化会館
 R293美術展Summer2014+ワークショップ作品展示 4人の現代アート展 8月13日~8月24日
佐野市立吉澤記念美術館
 松本哲男・塚原哲夫展 12月7日~4月6日
 吉澤コレクションの鳥 美術館でバードウォッチング! 7月16日~8月27日
 吉澤コレクションの鳥 おめでたい鳥たち 9月6日~10月19日
 おかえりなさい、伊藤若冲《菜蟲譜》修理完了披露展 11月1日~12月14日
 収蔵企画展 花華コレクション2015 早春篇 1月4日~2月18日
 収蔵企画展 花華コレクション2015 春爛漫篇 2月18日~4月12日
史跡足利学校
 幻燈ガラス展-孔夫子一代記- 3月21日~5月29日
 論語展 5月31日~6月30日
 足利学校を訪れた人々展 7月2日~9月4日
史跡足利学校 旧遺蹟図書館
 江戸時代の痒主 11月8日~1月8日
 初釜 1月10日~2月19日
草雲美術館
 四季山水図の世界 4月5日~6月8日
 富士山と筑波山 6月14日~8月24日
 新収蔵品と花鳥画 8月30日~10月26日
 草雲とその弟子たちの名画 11月1日~12月23日
 冬から春へ 1月10日~3月29日
とちぎ蔵の街美術館
 収蔵品展 栃木市の美術と工芸 5月13日~8月17日
 アートリンクとちぎ2014 栃木県立美術館所蔵品展 美っくり 9月9日~10月13日
 歌麿と栃木 10月23日~12月23日
 収蔵品展 珠玉の癸生川コレクション-近現代の美術と工芸- 1月11日~3月22日
栃木県立しもつけ風土記の丘資料館
 古代のお守り宝石箱-たくさんの勾玉をあつめて- 5月17日~6月29日
 特別展 しもつけの“埴輪群像”-そのすがたをさぐる- 9月20日~11月24日
 企画展 “暖まる”道具 1月10日~3月1日
 ギャラリー展示 みんながつくった勾玉展 1月17日~3月1日
栃木県立なす風土記の丘資料館
 企画展 古代のお守り宝石箱-たくさんの勾玉をあつめて- 4月12日~6月15日
 ミニ企画展 水とうつわ 水を入れる・水をそそぐどうぐたち 7月19日~8月31日
 企画展 天に帰る 地に還る-死と墓の考古学- 7月5日~8月31日
 特別展 那須人のあしあと-遺跡と人の物語- 9月20日~11月24日
 ミニ企画展 干支の考古学-未を考古学する- 12月6日~1月25日
 巡回展 栃木の遺跡-最近の発掘調査成果から- 12月6日~2月15日
 企画展 なす風土記のあゆみ 2月21日~3月22日
栃木県立博物館
 郷土の植物研究家 関本平八 3月21日~6月15日
 江戸文人画の彩り-高久靄厓とその師友- 5月3日~6月15日
 テーマ展 栃木の遺跡 7月19日~9月15日
 栃木の平野の暮らし-稲作 7月19日~9月15日
 那珂川の漁撈用具 7月19日~9月15日
 こんなにあるよ!とちぎの鉱物-鉱山と鉱石のものがたり- 7月19日~9月15日
 とちぎの水草 7月26日~9月15日
 江戸とつながる川の道-近世下野の水運- 10月11日~11月24日
 おじいさんやおばあさんの子どものころの暮らし 12月13日~3月8日
 下野の仏像と仏画 1月10日~2月15日
 近代の教育 1月10日~2月15日
 栃木の手仕事Ⅳ-竹- 1月10日~3月8日
 春を描く 2月21日~3月29日
 中世長沼氏の軌跡-皆川文書の世界 2月21日~3月29日
栃木県立美術館
 真岡発:瑛九と前衛画家たち展-久保貞次郎と宇佐美コレクションを中心に- 4月19日~6月22日
 コレクション展Ⅰ 4月19日~6月22日 
 タムラサトル≪真夏の遊園地≫ 7月12日~9月23日
 コレクション展Ⅱ 真夏の動物園 7月12日~10月19日
 竹のめざめ-栃木 竹工芸の精華- 11月1日~12月23日
 コレクション展Ⅲ 11月1日~12月23日
 河野次郎と明治・大正の画人ネットワーク 1月10日~3月22日
 LINE・線 1月10日~4月5日
栃木県立文書館
 第4回栃木の人物展 佐野昌綱・横堀三子ほか 11月4日~10月30日
珂川町馬頭広重美術館
 歌川国芳 みかけハこハゐがとんだいゝ人だ 3月7日~4月13日
 広重が見た江戸の名所-名所江戸百景展- 4月18日~6月22日
 福を招く! 猫じゃ猫じゃ展 7月4日~9月7日
 北斎と広重 二代巨匠の名品展 9月12日~11月24日
 忠臣蔵の世界展 11月29日~1月18日
 幕末・明治の錦絵から近代版画までの系譜展 1月23日~3月1日
那須野が原博物館
 那須野が原の華族農場 4月15日~6月15日
 しるしるFOSSIL-とちぎ化石発掘最前線- 7月5日~9月28日
 近代を写実せよ。 三島通庸と高橋由一の挑戦 10月4日~12月7日
 縄文すきだもん-のぞいてみよう縄文人のくらし- 12月13日~4月19日
日光山輪王寺宝物殿
 徳川宗家伝来の書画 2月7日~4月9日
 企画展 輪王寺宮ゆかりの宝物 12月13日~2月4日
 将軍の上洛 2月6日~4月8日
濱田庄司記念益子参考館
 濱田庄司のインテリアスタイル 7月19日~12月14日
 新収蔵 小滝・望月コレクション 1月6日~7月12日
壬生町立歴史民俗資料館
 幕末動乱-開国から攘夷へ 7月26日~9月15日
 粋を染める-アジアンモダンアート高久空木と尚子 10月18日~11月24日

<群馬県>27か所 83展覧会
アーツ前橋
 プレイヤーズ 遊びからはじまるアート 7月5日~9月15日
 服の記憶-私の服は誰のもの?- 10月10日~1月13日
 小泉明郎 捕らわれた声は静寂の夢を見る 3月21日~6月7日
大川美術館
 コレクションにみる ヨーロッパ旅行-それぞれの異国風景- 4月5日~6月29日
 美術のなかの生きものたち 7月5日~9月28日
 難波田龍起展 Tコレクションを中心に 10月4日~12月14日
 コレクションによるテーマ展示 花と富士 Mコレクション日本画とともに 1月4日~3月29日
太田市立大隅俊平美術館
 企画展 鐵の美 装いの美 4月25日~7月13日
 企画展 極みの業-大太刀から刀子まで 10月24日~1月25日
粕川歴史民俗資料館
 企画展 謎の山岳寺院跡 宇通遺跡を探る 4月26日~8月31日
かみつけの里博物館
 神々ささげられた石製品 3月15日~5月11日
 企画展 古代王 古墳時代出世すごろく大作戦2(リターンズ) 10月12日~1月18日
 特別展 イノシシの考古学 2月22日~4月12日
群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館
 平成26年度最新情報展第1期 発掘された群馬の絹・繊維産業の歴史 6月1日~9月7日
 第3期最新情報展 土器でわかる古代のぐんま-遺物って歴史を伝えるんだね! 1月19日~5月18日
群馬県立近代美術館
 日本と西洋の近代美術Ⅳ 1月11日~4月6日
 屏風絵の魅力 3月11日~4月6日
 探幽3兄弟-狩野探幽・尚信・安信- 4月19日~6月1日
 開館40周年記念 1974 第1部 6月28日~8月24日
 開館40周年記念 1974 第2部 9月13日~11月3日
 群馬青年ビエンナーレ2015 1月24日~3月22日 
 鬼頭健吾 Migration“回遊” 1月24日~3月22日 
群馬県立自然史博物館
 生き物をまねる-ネイチャー・テクノロジー 3月15日~5月11日
 むし虫ウォッチング2-潜入!昆虫ワールド 7月12日~8月31日
 祝・世界遺産登録!! 富岡製糸場を支えたぐんまの自然 9月2日~12月23日
 闇夜の動物たち 10月4日~11月30日
群馬県立館林美術館
 シャガール 版画の世界 2月1日~4月6日
 陽光の大地-ブラジル日系人画家たちと大岩オスカール-兵庫県立美術館所蔵リカルド・タケシ・赤川コレクションを中心に 4月26日~6月29日
 夏休み!いきもの図鑑 7月19日~8月31日
 ペルシアのきらめき 9月20日~11月30日
 ダイアローグ 対話するアート 12月20日~4月5日
群馬県立土屋文明記念文学館
 文豪 田山花袋 4月19日~6月15日
 “私”の宝物-野間清治と少年少女雑誌の世界 7月12日~9月15日
 山村暮鳥生誕130周年記念展 10月4日~12月14日
 秘蔵直筆資料展 1月17日~3月22日
 群馬ゆかりの俳人-鬼城・零余子・自得- 2月21日~7月20日
群馬県立日本絹の里
 人形でたどるぐんまの人物&染め織り展 4月19日~5月26日
 海を渡ったシルクとオールドノリタケ-対米輸出の軌跡- 5月31日~7月14日
 夏休みこども展 カイコの神秘 7月19日~9月1日
 日本のおしゃれ展-池田重子コレクション- 9月11日~10月13日
 日本の色・かたち-吉田サチ子のパッチワークキルトの世界- 10月19日~12月8日
 まゆクラフトと絹の作品展 12月13日~2月2日
群馬県立歴史博物館
 コレクション展示 4月19日~9月28日
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
 なんなん?どうなん?そうなんだ!2014-作品の内側から見る美術:工芸 3月8日~5月6日
 2014CAF.N渋川展 7月19日~8月17日
 みわはるき展 3月14日~5月10日
高崎市観音塚考古資料館
 春のミニ企画展示 八幡台地、遺跡めぐり~1.剣崎長瀞西遺跡 4月5日~6月26日
 企画展 鏡よかがみ-人々の心を支えた鏡たち- 10月11日~12月7日
高崎市染料植物園
 草木染の美・初夏 4月15日~6月8日
 収蔵品展 草木染の美・夏 7月25日~8月31日
 収蔵品展 草木染の美・秋 9月2日~10月5日
 いろとくすりの不思議な関係!? 10月10日~11月24日
 収蔵品展 草木染の美・冬 11月28日~1月18日
 収蔵品展 草木染の美・早春 1月20日~3月8日
高崎市タワー美術館
 合羽版 森義利の世界 4月12日~6月29日
 画家 安野光雅展-デビュー作『ふしぎなえ』から『繪本 三國志』を中心に- 7月12日~8月31日
 広島県立美術館所蔵 飽くなき探求の画家 児玉希望展 9月13日~11月3日
 東京富士美術館名品展 日本絵画の精華 11月15日~1月18日
 美術でたどる物語展 1月31日~3月22日
高崎シティギャラリー
 平成26年度前橋・高崎連携事業文化財展 東国千年の都 石を使って3万年-削る・飾る・祈る- 1月17日~1月26日
高崎市美術館
 渡辺おさむ展 お菓子の王国-スイート・ファンタジー・クエスト- 4月12日~6月22日
 ナショナルジオグラフィック展 7月6日~9月30日
 アンリ・マティスとヨーロッパ版画の黄金時代 10月15日~11月30日
 有元利夫展 天空の音楽 12月14日~2月15日
 新収蔵品初公開!ふるさと高崎が育む美の夢-山口薫・鶴岡政男・松本忠義… 2月22日~4月12日
高崎市歴史民俗資料館
 蚕の懐古展2 夏蚕 なつご 6月14日~8月31日
竹久夢二伊香保記念館
 夢二の俳句直筆展 6月10日~10月20日
 オールドノリタケ・モリムラドール展 9月1日~3月20日
館林市第一資料館
 特別展 徳川綱吉-館林城主から将軍へ- 10月4日~11月16日
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
 南桂子版画展-少女の夢- 7月19日~8月24日
 日本近代洋画への道 山岡コレクションを中心に 9月20日~10月26日
 掛川孝夫展-きのう・今日 2月7日~3月15日
富弘美術館
 第2回 詩画の公募展募集 7月10日~9月10日
 うふふ 9月17日~11月30日
中之条町歴史と民俗の博物館ミュゼ
 群馬県立土屋文明記念文学館移動展 風の詩人・伊藤信吉展 4月15日~5月31日
 横浜開港と上州生糸貿易商人 中居屋重兵衛・加部安左衛門を中心として 7月19日~8月31日
ハラミュージアムアーク
 Joy! 魂のよろこび-原美術館コレクション 3月15日~6月29日
 かたる・えがく 7月5日~10月5日
 トイザウルスの秘境 藤浩志/たくさんがいっぱい-原美術館コレクション 7月5日~10月5日
 開館35周年記念 原美術館コレクション展 10月11日~1月4日
広瀬川美術館
 桜展 3月15日~4月27日
 能と造形Ⅲ 12月13日~2月8日
藤岡歴史館
 企画展 ふじおか考古速報展8 3月21日~5月10日

<埼玉県>37か所 147展覧会
朝霞市博物館
 ギャラリー展示 すごろくをよむ(後期展示) 3月1日~4月6日
 ギャラリー展示 川越街道を歩く2-目指せ!川越- 4月26日~6月15日
 岩石・鉱物と大昔のくらし 7月19日~8月31日
 東洋一を目指して-朝霞が育てた日本人のゴルフ 10月11日~11月24日
 ギャラリー展示 あさかの文化財-湧水代官水と近代化遺産 塩味醤油醸造- 1月10日~3月22日
彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
 どうぶつは、なにをみてるの?-目線映像とバイオロギング 1月8日~3月1日
入間市博物館
 アリットフェスタ2014 大地にねむる入間の歴史 11月1日~12月7日
 第18回 むかしのくらしと道具展 1月7日~2月17日
うらわ美術館
 開館15周年記念 サッカー展、イメージのゆくえ 4月26日~6月22日
 ボンジュール!フランスの絵本たち-カストール文庫やババール絵本の誕生を中心に- 7月12日~9月7日
 コレクション特別展 知ってる形/知らない形+本-新収蔵・未公開作品を中心に- 9月20日~10月19日
 ルーブル美術館の銅版画展 カルコグラフィーコレクション 11月15日~1月18日
川口市立アートギャラリー・アトリア
 フィールド・リフレクション 3月9日~5月11日
 アーティスト・ラボ 「つくられる」の実験 7月19日~8月31日
 川口の匠 vol.4 麗のとき 10月4日~11月16日
 補正作業?新しい「世界」のみつけ方 11月22日~12月7日
 アートな年賀状展2015 1月8日~1月25日
 日常事変 3月14日~5月10日
川越市立博物館
 絵図で見る川越-空から眺める江戸時代の川越 3月29日~5月11日
 第24回収蔵品展 暮らしと収納-今と比べる昔の収納具 7月19日~9月7日
 平成26年新作名刀展 9月13日~9月28日
 特別展 没後300年記念 柳澤吉保とその時代-柳沢文庫伝来の品々を中心に- 10月18日~12月1日
 むかしの勉強・むかしの遊び 1月17日~3月1日
 企画展 古代入間郡の役所と道 3月28日~5月10日
川越市立美術館
 没後50年 岩崎勝平展 4月26日~6月15日
 生誕130年 川瀬巴水展-郷愁の日本風景 7月19日~9月7日
 特別展 没後300年記念 柳澤吉保とその時代-柳沢文庫伝来の品々を中心に- 10月18日~12月1日
 たまもの in 川越 モネから草間彌生まで 埼玉県立近代美術館の逸品大集合! 1月24日~3月15日
河鍋暁斎記念美術館
 妖怪図-奇々怪々あやしの世界- 5月2日~6月25日
 暁斎一門の動物画-迫真からユーモアへ- 7月1日~8月25日
 第28回かえる展 7月1日~8月25日
 日本の四季の美展 9月1日~10月25日
 暁斎プラスワンシリーズ23 古舘興「葉っぱ」の世界・「木・樹」の世界展 9月1日~10月25日
 時代を映す鏡-暁斎の戯画と風刺画展 11月1日~12月23日
 七福神礼賛-笑う門には福来たる- 1月4日~2月25日
 江戸・明治 遊楽絵巻-楽しむ人々-展 3月1日~4月25日
行田市郷土博物館
 館蔵刀剣展 4月19日~5月25日
 第24回テーマ展 忍藩士の文化 7月5日~8月31日
 企画展 麦の文化誌 10月11日~11月24日
 博学連携展示 むかしのくらし 2月7日~4月5日
熊谷市立江南文化財センター
 遺跡出土ビン展 1月21日~7月18日
原爆の図丸木美術館
 増田常徳展 3月18日~4月12日
 宮良瑛子展 沖縄-愛と平和と- 4月19日~7月12日
 竹田信平 ベータ崩壊展 7月26日~9月6日
 ビキニ事件60年展 9月13日~11月15日
 今日の反核反戦展2014 11月20日~12月13日
 赤松俊子と「南洋群島」展 12月20日~4月11日
埼玉県平和資料館
 テーマ展 収蔵品展 3月25日~5月11日
 戦争を伝える-写した戦争・描いた戦争- 7月19日~9月7日
 寄贈資料が語る戦時の記憶-平成25年度収集資料を中心に- 12月6日~2月22日
 収蔵品展 3月21日~5月10日
埼玉県立川の博物館
 企画展 もしもに備える 5月24日~6月22日
 企画展 ふしぎ・かっこいい 埼玉と日本の爬虫類 7月12日~9月7日
 荒川流域の鉱山と産業-地下資源の利用と人々のくらし- 10月4日~11月24日
 写真で見る埼玉の生きもの 1月24日~2月22日
 河川改修の歴史と人々のくらし 3月14日~5月10日
埼玉県立熊谷図書館2階ロビー
 資料展 室町時代後期の関東武士 11月29日~2月26日
埼玉県立近代美術館
 MOMASコレクション第1期 光と夢にまどろむ/木との対話、新たに/四季の彩り―日本画の名作を中心に/幾何の叙情―泉 茂 4月2日~6月8日
 ピカソの陶芸 4月5日~5月18日
 戦後日本住宅伝説-挑発する家・内省する家- 7月5日~8月31日
埼玉県立さきたま史跡の博物館
 最新出土品展 地中からのメッセージ 7月12日~8月31日
 ハニワの世界 9月20日~11月16日
 縄文の不思議な世界 12月13日~1月25日
 ほるたま展2014 古代埼玉の生産と流通 2月7日~3月1日
 テーマ展 縄文の不思議な世界(後期) 3月14日~6月14日
埼玉県立自然の博物館
 お蔵出し新収集品展 3月7日~6月28日
埼玉県立文書館
 中世文書の世界Ⅱ 3月4日~6月1日
 新公開 諸井(三)家文書展 6月10日~10月5日
 重要文化財公開展 埼玉県行政文書 11月1日~12月21日
 中世文書の世界3 3月10日~6月7日
埼玉県立嵐山史跡の博物館
 スポット展示 板碑の工場! 小川町割谷採掘遺跡 2月28日~7月6日
 比企のタイムカプセル15-比企の奈良・平安時代- 10月28日~11月30日
 企画展 道灌の時代-戦国時代は関東から始まった 12月6日~2月22日
埼玉県立歴史と民俗の博物館
 特別展 渋沢敬三没後50周年記念事業 屋根裏部屋の博物館-Attic Museum- 3月21日~5月6日
 国宝特別公開 慈光寺経 4月8日~6月15日
 信仰と美術 4月8日~6月15日
 新収集品展 5月10日~6月15日
 埼玉の人物 北村西望 5月27日~7月27日
 江戸の“写”文化 6月24日~9月7日
 特別展 江戸の街道-絵図でたどる宿場と関所- 7月19日~8月31日
 埼玉の人物 石川三四郎 7月29日~10月26日
 館有コレクション展 9月6日~10月5日
 三十六歌仙絵 9月9日~11月16日
 特別展 甦る鉄剣 10月11日~11月24日
 埼玉の人物 井沢弥惣兵衛 10月28日~1月25日
 円空仏 11月18日~2月15日
 国宝公開 太刀・短刀 11月22日~2月1日
 館有コレクション展 11月29日~1月25日
 企画展 埼玉の自由民権 1月2日~2月15日
 企画展 氷川神社と大宮公園 3月21日~5月10日
さいたま市大宮盆栽美術館
 企画展 <盆栽>の物語 3月21日~7月13日
 企画展 新緑・大宮盆栽村の各園展 藤樹園・松雪園・芙蓉園 4月11日~4月30日
 企画展 第一回「盆栽の日」記念 貴重盆栽展 5月9日~5月21日
 企画展 さつき盆栽展 6月6日~6月15日
 ブルーアンドホワイト-染付鉢の草もの盆栽展 8月1日~9月3日
 人形展-西澤笛畝・仙湖の愛した人形たち 9月12日~10月19日
 盆山-屏風に息づく中世の盆栽- 10月31日~11月30日
 Essence of BONSAI 山田香織の「盆山十徳」 3月13日~4月8日
さいたま市立浦和博物館
 特別展 中世の造像-市内南部の仏像・神像を中心に- 10月25日~11月30日
さいたま市立博物館
 企画展 さいたまの貝塚 3月15日~5月6日
 特別展 江戸時代の養生と介護 10月11日~11月24日
さいたま市立漫画会館
 楽天と演芸の世界 3月1日~5月6日
 楽天と千葉・一宮町の交流 5月17日~7月6日
 少女漫画の桃源郷-花の牧美也子展 9月6日~11月24日
 収蔵品展 戦後ストーリー漫画の夜明け-松下井知夫展- 2月28日~5月6日
彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
 鉄道×映像 9月6日~12月28日
 どうぶつは、なにをみてるの?-目線映像とバイオロギング- 1月8日~3月1日
サトエ記念21世紀美術館
 埼玉ゆかりの芸術家展-近代・現代の郷土の表現者たち- 4月12日~8月31日
 大津鎮雄展-西欧の誘惑・少年時代から辿る画家の生涯- 9月27日~3月15日
狭山市立博物館
 写真で見る狭山市の60年 3月8日~5月18日
 ダンボールアート展 7月12日~8月31日
 城山砦と鎧(伊澤昭二コレクション) 11月29日~3月1日
城西大学水田美術館
 水田コレクション展 浮世絵版画の技巧と表現 4月22日~5月17日
 河上恭一郎ガラスの世界-ガラスに心を癒すかたちを求めて半世紀- 7月9日~8月9日
 水田コレクション浮世絵展 江戸のきもの 9月24日~10月11日
 食べて健康!浮世絵にみる江戸の食 11月11日~12月6日
 エヴァ・ヴァリエ Fibers & Fragments Selected Works, 1998-2014 2月18日~3月14日
税務大学校税務情報センター租税資料室
 特別展示 約束の期限を守って納税してもらうために-明治から今へ、時代とともに- 10月1日~9月29日
鉄道博物館
 コレクション展 鉄道×絵画 3月15日~6月2日
 新幹線LOVE 8月9日~10月20日
 北陸新幹線・上野東京ライン開業記念展 ふたつのスタート 3月14日~6月21日
遠山記念館
 アート散歩 春の巻 3月15日~5月18日
 染色物語-絞り染- 5月24日~7月13日
 土とガラスの造形 7月19日~9月7日
 調度と和家具の美-和風建築に供された麗しき品々- 9月13日~10月26日
 ヨーロッパとアメリカの美しいもの、楽しいもの 11月1日~12月20日
 ことほぎ-吉祥のかたち- 1月9日~2月8日
 雛の世界 2月14日~3月15日
 清水比庵-温かき歌人のまなざし- 3月22日~5月10日
所沢航空発祥記念館
 ARで見る宇宙展 4月26日~6月1日
 空港のしごと展 7月26日~9月28日
 空から宇宙へ-糸川英夫とはやぶさ- 11月22日~2月1日
東松山市埋蔵文化財センター
 蘇った三角縁神獣鏡と新市指定文化財 5月31日~6月11日
富士見市立難波田城資料館
 田んぼ今昔-耕地改良のあゆみ- 3月8日~6月8日
戸田市立郷土博物館
 特別展 将軍家の鷹場-戸田筋- 10月18日~12月7日
 企画展 たんけん昔のくらし 1月17日~3月8日
鉢形城歴史館
 開館10周年記念特別展 関東三国誌-越相同盟と北条氏邦- 10月11日~11月24日
宮代町郷土資料館
 企画展 江戸時代の須賀 3月15日~5月11日
 企画展 身のまわりの生活史 9 5月17日~7月13日
 企画展 道仏北遺跡発掘出土品展Ⅲ 7月19日~10月26日
 特別展 英文学者 島村盛助Ⅱ 11月1日~12月27日
 おひなさま 1月10日~3月8日
毛呂山町歴史民俗資料館
 越辺川の歴史と文化-古墳時代のムラから律令制成立前夜- 3月15日~5月11日
八潮市立資料館
 企画展 小澤家絵図 8月12日~9月28日
 大地に刻まれた足跡-八條遺蹟・千年のときを越えて- 11月1日~12月23日
 八潮の鷹場 1月20日~3月8日
早稲田大学本庄キャンパス93号館2F
 早稲田大学の縄文時代研究-縄文文化の探究- 1月26日~2月21日
早稲田リサーチパークコミュニケーションセンター
 早稲田大学・本庄市・美里町共催展 本庄・美里町の古墳時代 7月23日~8月30日

<千葉県>44jか所 146展覧会
市川市東山魁夷記念館
 東山魁夷・春雪 2月7日~4月13日
 東山魁夷 欧州の旅1-ドイツ・オーストリア- 4月18日~6月8日
 東山魁夷 風景開眼1-東京美術学校での研鑽- 6月13日~8月3日
 東山魁夷 風景開眼2-戦時中から戦後にかけて- 8月8日~10月5日
 東山魁夷 欧州の旅2-デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド- 12月6日~2月22日
 京洛四季 2月27日~5月10日
市原湖畔美術館
 原広司:WALLPAPERS-2500年間の空間的思考をたどる〈写経〉- 10月4日~12月28日
伊能忠敬記念館
 企画展 完全公開!測量器具-国宝の器具類- 5月27日~7月21日
 特別展 伊能忠敬没後200年記念プレ事業 伊能忠敬の明治-幻の大日本沿海輿地全図- 9月30日~11月24日
 企画展 伊能図いろ色-いろどる線、あらわす色- 12月2日~1月18日
 伊能家のおひなさま展 1月27日~3月15日
 第80回収蔵品展 1月27日~3月15日
 第81回収蔵品展 3月24日~5月24日
金谷美術館
 人-風景-人 ~春の収穫祭~ 上野の森美術館コレクションより 2月1日~5月6日
木更津市郷土資料館金のすず
 企画展 上総国古文書-写して伝える技術と知恵- 3月16日~6月15日
 みなとまち木更津400年 10月4日~12月27日
印旛郡市文化財センター
 平成26年度最新出土考古資料展 7月5日~11月28日
 企画展 鏡の向こう-神を視る 人を見る- 12月6日~6月26日
鎌ヶ谷市郷土資料館
 スポーツからみた鎌ヶ谷のあゆみ 9月13日~10月27日
 地区の歴史と文化財6-中沢- 前期2月14日~3月22日 後期3月28日~5月10日
君津中央図書館
 平成26年度君津市内出土遺物公開展 古代のすえ郡-まぼろしの郡衙- 8月19日~8月28日
君津市立久留里城址資料館
 きみつの農具の昔と今-人力から機械へ- 10月15日~12月7日
航空科学博物館
 こどものための航空科学 8月1日~10月26日
国立歴史民俗博物館
 企画展示 歴史にみる震災 3月11日~5月6日
 企画展示 弥生ってなに?! 7月15日~9月15日
 特集展示 中国・四国地方の荒神信仰-いざなぎ流・比婆荒神神楽- 7月23日~1月12日
 特集展示 江戸図屏風と行列 8月5日~9月15日
 特集展示 紀州徳川家伝来の楽器-笛- 10月7日~11月16日
 国際企画展示 文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島- 10月15日~12月14日
 特集展示 新収資料の公開-江戸の小袖- 12月9日~1月18日
 特集展示 和宮ゆかりの雛かざり 2月24日~4月5日
 企画展示 大ニセモノ博覧会-贋造と模倣の文化史- 3月10日~5月6日
 特集展示 山の流行服 3月10日~9月6日
佐倉市立美術館
 佐倉・房総ゆかりの作家たち 佐倉の工芸 3月29日~5月18日
 佐倉・房総ゆかりの作家たち 5月24日~7月13日
 佐倉学 浅井忠展 8月2日~9月7日
 佐倉・房総ゆかりの作家たち-浅井忠の弟子Ⅰ 9月13日~10月5日
 佐倉・房総ゆかりの作家たち-浅井忠の弟子Ⅱ 10月30日~11月16日
 安井曾太郎の世界 11月22日~12月25日
 アート・フォト・サクラ 1月23日~2月8日
 房総をめぐる風景 2月14日~3月29日
城西国際大学水田美術館
 水田コレクション 新収蔵品展 4月8日~4月26日
 浮世絵でたどる房総の旅 6月10日~7月5日
 水田コレクション浮世絵展 江戸のきもの 9月24日~10月11日
 糖業協会コレクション 日本近代洋画の輝き 10月28日~12月6日
白井市郷土資料館
 企画展 歴史をひもとく資料たち 7月26日~10月5日
市立市川考古博物館
 古代の下総1 村のかたち 3月9日~5月25日
 新発見 外環自動車道の遺跡-第4回 道免き谷津遺跡2- 3月1日~9月27日
市立市川歴史博物館
 市制施行80周年記念企画展 松井天山の鳥瞰図と市川市域 3月8日~5月10日
そごう美術館
 微笑みに込められた祈り 円空・木喰展 2月7日~3月22日
袖ヶ浦市郷土博物館
 学舎-袖ヶ浦の寺子屋と郷学 至徳堂- 5月17日~7月6日
 袖ヶ浦と鉄道-袖ヶ浦駅・長浦駅- 10月4日~11月24日
館山市立博物館
 特別公開 復活した渡米漁民の万祝-米国モントレーとの交流- 4月19日~6月8日
 収蔵資料展 関東大震災と館山 7月19日~8月31日
 里見氏の遺産・城下町館山-東京湾の湊町- 9月6日~10月19日
 新・地区展 北条地区 11月1日~12月14日
 里見氏安房国替400年特別展第Ⅱ期 里見氏の遺産・古文書 2月14日~3月22日
千葉県立関宿城博物館
 地井紅雲版画展-白と黒の世界part2 2月15日~5月6日
 コーナー展 浮世絵に描かれた富士山 4月22日~6月1日
 昔のくらし展 5月8日~6月29日
 パネル展 写真で見る日本の城 7月1日~10月2日
 通運丸で結ばれた関宿・野田・流山-海運へのターニングポイント- 10月7日~11月30日
 パネル展 戦国武将・簗田氏の世界 12月4日~1月9日
 凧の競演 1月1日~1月25日
 地井紅雲版画展-白と黒の世界part3- 2月14日~3月22日
千葉県立中央博物館
 水辺の記憶-写真家林辰雄のまなざし- 3月8日~5月25日
 もののけ来るぞ!浮世絵の中のもののけ 6月26日~7月27日
 縄文人の祈りとメッセージ 7月19日~9月15日
 企画展 図鑑大好き!-ダーウィンからはじまる100の図鑑の話 7月19日~10月13日
 世界の遺跡から出土した貝 現生標本からみる色や形・利用法 3月7日~5月10日
千葉県立中央博物館分館海の博物館
 平成26年度収蔵資料展 フグ・ふぐ大集合 7月19日~8月31日
千葉県立中央博物館大多喜城分館
 収蔵資料展 武具 7月10日~10月19日
 企画展 大河内松平家と大多喜 10月24日~12月7日
千葉県立中央博物館大利根分館
 水の風景-水郷の景観今昔- 4月1日~5月11日
 香取海がもたらしたもの 5月31日~6月29日
 夏休み展示 あなたの知らない世界 7月19日~8月31日
千葉県立美術館
 平山郁夫展-仏教伝来の軌跡、そして平和の祈り- 1月24日~3月22日
 房総と近代美術 3月31日~9月21日
千葉県立房総のむら
 千葉ニュータウンの昔むかし-千葉北部地区の発掘ものがたり- 7月19日~9月21日
 もめん-房総の木綿文化- 10月4日~11月24日
 レンズをとおした房総のむら 12月13日~2月22日
 トピックス展 小旅行の地 ちば-山中コレクションに見る千葉の海水浴- 3月7日~6月7日
千葉市科学館
 音展-目で見て、さわって、オトもだち 3月14日~4月6日
 科学捜査展 科学の力で真実を解き明かせ! 7月18日~8月31日
 くるりんぱ展 1月10日~2月15日
千葉県立北総花の丘公園
 千葉ニュータウンの昔むかし-千葉北部地区の発掘ものがたり- 11月12日~11月30日
千葉市美術館
 光琳を慕う 中村芳中 4月8日~5月11日
 春爛漫-千葉市美術館所蔵版画100選 4月8日~5月11日
 島根県立石見美術館所蔵 水彩画家・大下藤次郎 5月20日~6月29日
 江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち 7月8日~8月31日
 スモールワールド 7月8日~8月31日
 鏑木清方と江戸の風情 9月9日~10月19日
 七つ星-近年の衆像作家たち- 9月9日~10月19日
 赤瀬川原平の芸術原論 10月28日~12月23日
 ブラティスラヴァ世界絵本原画展 絵本をめうる世界の旅 1月4日~3月1日
千葉市立加曽利貝塚博物館
 企画展 半世紀のあゆみ-新たな博物館に向けて- 6月1日~7月31日
DIC川村記念美術館
 コレクション・リコレクション VOL. 3 山口長男 コレクションは語る 1月2日~6月29日
 五木田智央 THE GREAT CIRCUS 8月31日~12月24日
 スサノヲの到来-いのち、いかり、いのり- 1月24日~3月22日
流山市立博物館
 千葉県北西部地区文化財巡回展 文化の絆-モノとヒトの出会い- 3月26日~5月17日
 流山のみりん 7月19日~9月13日
 流山の地名を歩く 10月4日~12月7日
 地域巡回展 通運丸で結ばれた関宿・野田・流山 12月16日~2月15日
習志野市市民プラザ大久保
 習志野騎兵連隊と商人たち 5月15日~6月8日
成田山書道美術館
 収蔵優品展 劉蒼居を中心に 2月22日~4月20日
 収蔵優品展-書における文学とは何か- 5月3日~6月15日
 生誕百年 種谷扇舟展 8月16日~8月31日
 日中書道交流の絆展 9月6日~10月19日
 収蔵優品展 日下部鳴鶴とその周辺 10月25日~12月21日
 成田山の山水・花鳥 1月1日~2月16日
 成瀬映山展 2月14日~4月19日
ホキ美術館
 第1回 ホキ美術館大賞展&新私の代表作展 11月15日~5月18日
 企画展 人思い、人想う。 5月22日~11月16日
 -描くために生きる-野田弘志展/ホキ美術館名品展2014 11月21日~5月17日
松戸市戸定歴史館
 戸定邸落成130年 プリンス・トクガワ 3月20日~6月22日
 坂川・江戸川水景色 7月20日~9月23日
松戸市立博物館
 館蔵資料展 錦絵にみる富士山 4月26日~6月8日
 館蔵資料展 縄文人の祈りとメッセージ 7月19日~9月15日
 企画展 Plastic?/Plastic! 高度経済成長とプラスチック 10月11日~11月30日
 館蔵資料展 重要文化財・幸田貝塚出土資料展 12月13日~12月25日
 学習資料展 昔のくらし探検 1月14日~3月29日
松山庭園美術館
 出井保勝とコノキ・ミクオ二人展 2月1日~4月13日
 猫ねこ展覧会 4月18日~6月29日
 此木三紅大このきみくおの万華鏡-その1やきもの編- 8月1日~9月28日
 煌めくガラス絵展 11月21日~12月23日
 新春・名画屏風展 海北友松作 鶴之図屏風ほか初公開 1月1日~2月15日
茂木本家美術館
 広重のまぜまぜ東海道 3月26日~5月11日
 粋でいなせな江戸の夏 5月14日~6月29日
 近代の風景木版画家、吉田博を知っていますか? 9月3日~10月19日
 国芳の木曽街道六十九次展 前期 2月4日~3月22日
 国芳の木曽街道六十九次展 後期 3月25日~5月10日
茂原市立美術館・郷土資料館
 古典美の探求者 林功 日本画展 1月18日~5月26日
 美術収蔵品展 光明への道 日本画家 木内キミ江展 7月5日~10月19日
 美術収蔵品展 速水御舟と周辺作家展 11月15日~12月21日
 蔵品展 花の絵画と芝原人形展 1月24日~3月15日
八千代市立郷土博物館
 企画展 土器に記された思い-墨書土器が語るもの- 4月26日~6月15日
 絵図が語る八千代の風景 12月2日~2月1日
山武市歴史民俗資料館
 左千夫のてがみ 節へ 1月11日~6月1日
 左千夫の世界1 望郷哀歌 6月7日~10月26日
 左千夫の世界2 左千夫の交友録 2月7日~6月28日
芳澤ガーデンギャラリー
 安野光雅が描く野の花展 9月27日~11月30日
和洋女子大学文化資料館
 押絵で描く“富嶽三十六景” 9月20日~11月2日
 かわいい“服飾ひな形”-ものづくりと女性の想い 10月11日~10月13日
 ことばの散歩道 英詩と書のコラボレーション展(7) 11月23日~1月21日
 四季催-民具をめぐる 12月5日~1月21日
 服飾造形学類卒業制作展 2月3日~2月18日

<神奈川県>69か所 285展覧会
あーすぷらざ
 世界に捧げるデザインの力 8月1日~9月7日
 写真展「昭和」 写真家が捉えた時代の一瞬 9月20日~12月23日
 衣 文化と文様展-神話で旅する大地の国々- 1月17日~3月1日
岩崎博物館
 内田邦太郎 パート・ド・ベールガラス展 4月8日~4月20日
 ひろはまかずとし 言の葉墨彩画展 『創生』-私には今、命をかけてでも、守りたいものがある- 8月20日~9月15日
 吉田直展 禁区との対峙 10月1日~11月3日
 小林千枝の小さな歩み展 12月3日~12月25日
 世紀末のファッションスタイルⅡ-Modern Girls- 1月21日~2月1日
馬の博物館
 馬づくし展 3月1日~4月20日
 東国の馬と祭り 3月1日~4月20日
 特別展 歌舞伎と馬 4月26日~6月8日
 テーマ展 騎射 6月14日~9月28日
 JRA創設60周年記念 サラブレッドとその美術 10月4日~12月7日
 テーマ展 馬具のふしぎ/ピカソ「真夜中の馬」展 12月13日~12月25日
 テーマ展 祈りの馬 2月28日~4月19日
 テーマ展 馬からできる物 2月28日~4月19日
大磯町郷土資料館
 きらびやかな雛人形の世界 2月22日~4月6日
 収蔵動物標本展 4月27日~6月15日
 地図と風景写真から見る大磯 10月11日~12月7日
 企画展 大磯町の文化財 1月6日~2月28日
 昭和の子供たち-子供の遊びとくらし- 3月21日~5月10日
岡田美術館
 特別展示 再発見 歌麿〈深川の雪〉 4月4日~6月30日
 玉器の名品-中国人の魂- 7月3日~9月30日
 特集 かわいい生き物たち 7月3日~9月30日
 大観・春草・御舟と日本美術院の画家たち 10月4日~3月31日
小田原文学館
 没後120年記念 北村透谷 アンビシヨンのかなたに 8月21日~9月23日
 没後10年記念 藤田湘子と近代俳句 3月21日~5月10日
小田原城天守閣
 特別展 いにしえの小田原-遺跡から見た東西文化の交流- 10月18日~12月14日
カスヤの森現代美術館
 開館20周年記念 宮脇愛子展 3月26日~5月25日
 来日30周年 ヨーゼフ・ボイス 8月8日~10月26日
 若江漢字展 11月5日~1月25日
 北川陽史展 2月6日~3月22日
神奈川近代文学館
 生誕90年 太宰治展-語りかける言葉- 4月5日~5月25日
 装幀=菊地信義とある『著者50人の本』 5月31日~7月27日
 ねずみくん40周年 なかえよしを+上野紀子の100冊の絵本展 8月2日~9月28日
 須賀敦子の世界展 10月4日~11月24日
 文学の森へ 神奈川と作家たち 第2部 芥川龍之介から中島敦まで 11月29日~1月25日
 企画展 生誕100年寺田透展 1月31日~3月29日
神奈川県民ホールギャラリー
 八木良太展 サイエンス/フィクション 12月21日~1月17日
神奈川県立金沢文庫
 特別展 中世密教と〈玉体安穏〉の祈り 2月20日~4月20日
 特別展 徒然草と兼好法師 4月24日~6月22日
 動乱の金沢-南北朝から戦国時代まで- 6月26日~8月17日
 企画展 仏教美術逍遙 8月21日~9月28日
 企画展 県立金沢文庫所蔵品展-開館85周年に寄せて- 12月12日~2月15日
 特別展 津久井光明寺 知られざる夢窓疎石ゆかりの禅院-2つの宝積寺を訪ねて 2月19日~4月19日
神奈川県立近代美術館葉山館
 立ちのぼる生命 宮崎進展 4月5日~6月29日
 いろ・うごき・かたち-アートをめぐる夏の冒険 7月12日~9月15日
 東欧のアニメをめぐる旅-ポーランド、チェコ、クロアチア 9月27日~1月12日
 金山康喜のパリ(1951-1958)と日本人画家たち 1月24日~3月22日
神奈川県立近代美術館鎌倉館
 一原有徳1910-2010 版-無限の可能性 4月5日~6月8日
 フランスで活躍した画家 田淵安一 知られざる世界 7月5日~9月15日
 コレクションの対話-近代美術の傑作- 9月27日~1月12日
 湘南の画家たち 1月24日~3月22日
神奈川県立近代美術館鎌倉別館
 新収蔵作品展 4月5日~6月22日
 ベン・シャーンとジョルジョ・ルオー 7月5日~9月15日
 美術と文学の交流 麻生三郎の装幀・挿画展 9月27日~1月12日
 幻想の系譜-ゴヤから象徴派まで 1月24日~3月22日
神奈川県立公文書館
 「学び」でつなぐ人々のあゆみ 5月9日~9月28日
 「基地県」かながわと人々 10月17日~3月31日
神奈川県立生命の星・地球博物館
 特別展 どうする?どうなる!外来生物-とりもどそう 私たちの原風景- 7月19日~11月3日
神奈川県立歴史博物館
 コレクション展 アメリカ人女性が巡った明治の日本 3月15日~4月13日
 明治大学 クリスチャン・ポラック コレクション 繭と鋼-神奈川とフランスの交流史- 4月26日~6月22日
 庶民の祈り-御札・御守コレクション- 7月19日~8月31日
よみがえる東京オリンピック 7月19日~9月28日
 特別展 白絵-祈りと寿ぎのかたち- 10月11日~11月16日
 平成26年度かながわの遺跡展 発掘された御仏と仏具-神奈川の古代・中世の仏教信仰- 12月6日~1月18日
 特別展 陸にあがった海軍-連合艦隊司令部日吉地下壕からみた太平洋戦争- 1月31日~3月22日
鎌倉市鏑木清方記念美術館
 作品にみる清方の美意識 1月31日~4月13日
 鎌倉 鏑木清方の終の棲家 4月18日~5月21日
 観る・読む・描く 鏑木清方と文学-硯友社を中心に- 5月24日~6月29日
 清方の挿絵ができあがるまで 7月4日~8月26日
 手もとで味わう 清方の芸術-卓上芸術と秋の風情- 8月30日~10月21日
 清方描く 季節の情趣-大佛次郎とのかかわり 10月31日~12月4日
 羽子板と正月の風情 12月12日~1月18日
 鏑木清方の肖像画と美人画 1月23日~2月22日
 麗しき女性たち-清方の挿絵を中心に- 2月27日~4月12日
鎌倉文学館
 生誕110年 小津安二郎 12月7日~4月20日
 愛とブンガク 4月26日~7月6日
 西巻茅子の世界 7月12日~9月21日
 生誕100年 山崎方代 10月4日~12月7日
 収蔵品展 冬柏山房に集った文学者たち 12月13日~4月19日
鎌倉国宝館
 平常展 7月1日~7月27日
 仏像入門-ミホトケをヒモトケ!- 8月1日~9月7日
 国宝鶴岡八幡宮古神宝 9月12日~10月13日
 鎌倉ゆかりの天神さま-荏柄天神社宝物と常盤山文庫コレクション- 10月18日~12月14日
 肉筆浮世絵の美-氏家浮世絵コレクション- 1月1日~2月15日
 ひな人形 2月21日~3月29日
川崎市岡本太郎美術館
 第17回 岡本太郎現代芸術賞展 2月8日~4月6日
 岡本太郎と潜在的イメージ-パリの仲間たち 4月19日~7月6日
 岡本太郎とアール・ブリュット 生の芸術の地平へ 7月19日~10月5日
 ARO賞の作家Ⅱ 大巻伸嗣  タムラサトル  天明屋尚  藤井健仁  ヤマガミユキヒロ 10月18日~1月12日
 第18回岡本太郎現代芸術賞 2月3日~4月12日
川崎市市民ミュージアム
 マンスリー展示 甦った文化財-修復Before/After- 6月3日~6月27日
 アートギャラリー 顔 6月3日~8月3日
 「近・現代」特集展示 川崎市誕生!90年 6月3日~8月15日
 企画展 市制90周年記念 近代川崎人物伝-川崎の礎を築いた偉人たち- 6月7日~8月24日
 マンスリー展示 飯盛女-宿場で働く女- 6月28日~7月25日
 横尾忠則 肖像図鑑 HUMAN ICONS 6月28日~9月23日
 マンスリー展示 夏休み子どもマンスリー お台場-150年前のウォーターフロント- 7月26日~8月22日
 マンスリー展示 村のお殿様Ⅰ-土橋村・久本村の領主 旗本長坂家- 8月23日~9月26日
 いろいろ、そうそう-田中岑展 9月6日~11月3日
 マンスリー展示 オリンピック 6年後再び東京で 9月27日~10月24日
 企画展 日清・日露戦争とメディア 10月4日~11月24日
 マンスリー展示 長州征伐-幕末川崎宿の大混乱- 10月25日~11月21日
 近・現代特集展示 川崎の海と漁業組合 11月15日~1月12日
 マンスリー展示 村のお殿様Ⅱ-岡上村の領主 旗本大久保家 11月22日~12月28日
 企画展 魔法美術館 ひかりのたまてばこ 12月4日~1月12日
 2014川崎フロンターレ展 12月20日~1月12日
 初春マンスリー カルタとスゴロク 1月4日~1月12日
 近・現代特集展示 川崎大空襲 3月17日~5月15日
 ミュージアムギャラリー 重なる情景 3月17日~3月31日
 マンスリー展示 江戸時代の海難事故-川崎沖難破一件- 3月17日~4月17日
川崎市立日本民家園
 伝統工芸館ミニ展示 藍T Vol.7-愛染Tシャツのミリョク 4月23日~6月15日
 年中行事 五月飾り 4月19日~5月11日
 年中行事 マンガアライ 5月17日~6月15日
 型紙展示-家紋 kamon- 6月18日~7月27日
 大工さんの道具箱-きる・たたく・けずる- 7月1日~11月30日
 年中行事展示 盆行事 7月26日~8月17日
 年中行事展示 十五夜 8月27日~9月9日
 年中行事展示 刈り上げ 10月4日~10月19日
 雪囲い 11月22日~3月15日
 藍T Vol.7-藍染Tシャツのミリョク 1月21日~3月8日
 年中行事展示 ひな祭り 2月14日~3月8日
 伝統工芸館ミニ展示 端午の節句 3月18日~5月10日
ギャルリー・タイセイ
 ル・コルビュジエと飛行機-Le Corbusier and <Aircraft>- 7月10日~1月31日
川崎大師平間寺
 寺宝展 川崎大師名宝展 4月20日~5月18日
県立神奈川近代文学館
 特別展 生誕105年 太宰治展-語りかける言葉- 4月5日~5月25日
 企画展 装幀=菊地信義とある『著者50人の本』展 5月31日~7月27日
 企画展 ねずみくん40周年 なかえよしを+上野紀子の100冊の絵本展 8月2日~9月28日
黄金町バザール
 黄金町通路 第3期:成果 3月7日~3月22日
相模原市民ギャラリー
 岩橋英遠×吉村誠司展 日本画のチカラ 8月9日~8月24日
 ギャラリースタッフセレクション#52 いしばし めぐみ展-め組のかたち- 11月15日~1月11日
 心に残るあの作家シリーズ#11 上條明吉展-何処へ- 3月14日~4月26日
相模原市立博物館
 企画展 相模原市の遺跡2014 境川流域の開発と暮らし 3月21日~5月6日
 収蔵品展 蔵の中の世界2 5月24日~6月29日
 太陽にいどむ 7月12日~8月31日
 尾崎咢堂没後60年展 9月13日~10月13日
 北里の弟子達-北里柴三郎の贈り物- 10月25日~11月16日
 ながさき 戦争・原爆被災展 11月26日~2月1日
 相模原市の遺跡2015 「塚」の考古学-なぜ人は土を盛ったのか- 2月7日~3月29日
三溪園
 エバレット・ブラウン湿板光画展 三溪園をめぐる 1月30日~3月9日
女子美アートミュージアム
 高田喜佐 ザ・シューズ展 4月6日~6月8日
 生命の樹-再生するいのち- 9月6日~10月19日
勝福寺(神奈川県小田原市)
 本尊十一面観音立像 開帳 11月1日~11月5日
シルク博物館
 世界に羽ばたいたスカーフたち 4月26日~6月22日
 横浜の生糸貿易と生糸商人たち 7月26日~8月31日
 第23回全国染織作品展 10月11日~11月24日
 TOKITA COLLECTION展 第1回 シルクストッキングは昔、男性貴族がはいていた 12月2日~1月31日
 たのしいかいこ 12月9日~1月12日
清雲寺(愛川町)
 秘仏如意輪観音坐像開帳 11月2日~11月3日
そごう美術館
 絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち 4月12日~5月18日
 SIMONDOLL 四谷シモン 5月31日~7月6日
 エヴァンゲリオン展 7月19日~9月7日
 生誕140年 中澤弘光展-知られざる画家の軌跡 9月12日~10月13日
 生誕100周年 トーベ・ヤンソン展-ムーミンと生きる- 10月23日~11月30日
 微笑みに込められた祈り 円空・木喰展 2月7日~3月22日
茅ヶ崎市美術館
 井上安治生誕150年記念 絵師たちの視線-安治・清親・光逸- 4月27日~6月8日
 夏の福袋 じぶんのいっぽ-ここから-展 7月20日~8月31日
 川上音二郎生誕150年記念 世界を歩いた!音貞展 9月7日~9月28日
 明治を歩く-湘南と武蔵野 9月7日~11月3日
 福井青士-生命譜- 12月7日~2月1日
 春季収蔵作品展 2月8日~3月22日
茅ヶ崎市文化資料館
 かながわの遺跡展 発掘された御仏と仏具-神奈川の古代・中世の仏教信仰- 1月31日~3月1日
彫刻の森美術館
 ミーツ・アート 森の玉手箱 3月22日~8月31日
 松本秋則 オトノフウケイ 3月21日~8月30日
町立湯河原美術館
 ふるさとの原風景を求めて 3月27日~6月30日
 日本の心象風景-雨月余情- 7月3日~9月29日
 路シリーズ1977~ いつかきた路 10月2日~12月27日
 画家の庭の花たち スケッチブックから 3月26日~6月29日
東慶寺松岡宝蔵
 2014年東慶寺仏像展 2月4日~4月13日
徳富蘇峰記念館
 企画展 著名人からの色紙・色紙絵 4月22日~8月31日
成川美術館
 平松礼二 時空を超えた独創の美 モネへのオマージュ 3月14日~6月17日
 現代日本画の最高峰・五山展 6月18日~9月16日
 堀文子 命のかがやき 9月17日~12月16日
 春のめざめ-歓びをつたえる春の花- 12月17日~3月12日
 永遠なる浄景/本画と素描でみる平山郁夫の世界 3月13日~6月11日
日本新聞博物館
 日本初の女性報道写真家 笹本恒子 100歳展 4月5日~6月1日
 今の時代の新聞広告展 6月7日~7月20日
 伝えた神奈川の100年-読売新聞横浜支局開設記念展- 7月26日~10月19日
 石川文洋写真展 ベトナム戦争と沖縄の基地 10月25日~12月21日
 2014年報道写真展 1月10日~3月29日
日本郵船歴史博物館
 ようこそ、「進化する船」へ-洋上のハイテク技術- 1月9日~4月20日
 東洋汽船そのあしどり-創業・発展・合併- 4月25日~7月27日
 港から客船へ-入港記念盾コレクション- 8月2日~11月16日
 船ヲ解剖スル-谷井建三原画の世界- 3月21日~6月28日
人間国宝美術館
 人間国宝 新しい茶の湯を、どうぞ-油絵とのコラボレーション- 3月31日~8月29日
 人間国宝 現代の漆芸VS現代の陶芸-技巧の美と芸術性の美- 9月1日~12月26日
 文化勲章作家と人間国宝に囲まれて 12月29日~4月24日
箱根ガラスの森美術館
 水の都が織り成す 栄光と魅惑のヴェネチアン・グラス展 12月27日~4月13日
 華麗なるヴェネチアン・グラス 祝宴の器展 4月19日~11月24日
秦野市教育委員会生涯学習課文化財班
 平成26年度指定文化財特別公開(宝蓮寺・極楽寺・龍法寺・下大槻健速神社・秦野市立桜土手古墳展示館) 11月1
日~11月7日
光と緑の美術館
 収蔵コレクション展 イタリア20世紀美術 巨匠たちの表現 12月27日~2月15日
平塚市博物館
 水と生きる里-金目の風土とその魅力 3月15日~5月11日
 平塚空襲展 7月16日~8月17日
 ぼくたちはひとりぼっち?-地球の外に生命を探して- 7月19日~9月7日
 みどり色の器-古代平塚の緑釉陶器- 8月21日~9月3日
 富士山と宇宙 9月6日~11月30日
 特別展 平塚の石仏-3058の祈りと願い- 10月4日~11月30日
 博物館文化祭 2月1日~2月15日
 東日本大震災写真展 3月5日~5月10日
平塚市美術館
 所蔵名品展Ⅱ-新収蔵品を中心に- 2月22日~4月6日
 石田徹也展-ノート、夢のしるし- 4月12日~6月15日
 ブラティスラヴァ 世界絵本原画展 7月19日~8月31日
 冬の所蔵品展 太陽と月と星をめぐる絵画 12月6日~2月15日
 春の所蔵品展 気になる!大好き!これなぁに? 赤ちゃんたちのセレクション 2月21日~4月12日
文化学園服飾博物館
 雛人形・雛道具に映し出された雅の世界 10月10日~11月22日
ポーラ美術館
 ルノワール礼賛 12月1日~4月6日
 生誕130周年 モディリアーニを探して-アヴァンギャルドから古典主義へ 4月12日~9月15日
 紙片の宇宙 シャガール、マティス、ミロ、ダリの挿絵本 9月21日~3月29日
 横山大観の富士展 10月11日~11月24日
真鶴町立中川一政美術館
 草土社時代から春陽会初期まで-中川芸術の黎明 4月17日~6月29日
 中川一政の苦闘 戦前から福浦時代初期まで 7月5日~9月30日
 西湘の風土と中川一政-「福浦」から「箱根駒ケ岳」へ 10月1日~12月27日
 真鶴のアトリエにて 絶筆「静物 薔薇」へ 1月1日~3月17日
明治大学平和教育登戸研究所資料館
 平和のための戦争・遺跡の保存を求めて 7月16日~10月25日
 紙と戦争-登戸研究所と風船爆弾・偽札- 11月19日~3月21日
山口蓬春記念館
 四季と花鳥の美-山口蓬春コレクションを中心に- 3月28日~6月1日
 生誕120周年記念展Ⅰ 山口蓬春の代表作とコレクション 6月17日~8月10日
 生誕120周年記念展Ⅱ 山口蓬春と吉田五十八 8月22日~10月19日
 生誕120周年記念展Ⅲ 山口蓬春の日本画と写生 10月24日~12月23日
 山蓬春事始め-山口蓬春記念館大辞典- 1月8日~3月22日
 山口蓬春の琳派研究-琳派400年によせて- 3月28日~5月31日
山種美術館
 花と鳥の万華鏡 2月11日~4月12日
遊行寺宝物館
 企画展 伝えるコトバ 5月10日~7月14日
 特別展 遊行寺とおぐり-東海道の古刹と伝説- 7月19日~10月6日
 遊行寺の名宝 1月1日~2月16日
横須賀市自然・人文博物館
 どきっ!土器 3月1日~6月1日
 トピックス展示 谷文晁が描いた横須賀・三浦-有名絵師と海防前夜- 6月7日~8月24日
 開館60周年記念展 第1部 ヨコスカの宝 7月19日~11月9日
 特別展示 ヨコスカ50's 9月20日~11月9日
 国指定重要有形民俗文化財 三浦半島の漁撈用具 収蔵庫公開 11月1日~11月3日
 横須賀の文化財展-ツナグ・ツタワル・オクル- 1月10日~3月1日
 トピックス展示 これなあに?-何を運ぶ道具?- 1月14日~4月30日
 トピックス展示 新着標本2015 2月7日~4月19日
 企画展示 なつかしの道具展 3月14日~6月7日
横須賀美術館
 海辺のミュージアムで見る日本画展 2月8日~4月13日
 ヨーロッパのデザインと工芸 4月26日~6月29日
 キラキラ、ざわざわ、ハラハラ展 7月12日~8月31日
 おいしいアート 食と美術の出会い 9月13日~11月3日
 小林孝亘展 私たちを夢見る夢 11月15日~12月13日
 生誕110年 海老原喜之助展 2月7日~4月5日
横浜開港資料館
 “蚕の化せし金貨なり…”-明治大正の生糸産地と横浜- 4月19日~7月13日
 企画展 通商条約締結150周年記念 幕末の日本とスイス 7月16日~10月19日
 横浜のミッションスクール 1月28日~4月19日
横浜市民ギャラリー
 横浜市民ギャラリークロニクル1964-2014 10月10日~10月29日
横浜市民ギャラリーあざみ野
 平成26年度横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 旅をするまなざし 1月31日~2月22日
横浜市歴史博物館
 企画展 ハマの東海道 4月5日~5月18日
 特別展 佐久間象山と横浜 5月31日~7月6日
 体験学習室ミニ展示 ちょっと昔を探してみよう-不思議な形の道具たち- 7月11日~9月18日
 収蔵資料ミニ展示 緑区郷土史研究会考古部会の採集資料 7月12日~7月21日
 企画展 蒔田の吉良氏-戦国まぼろしの蒔田城と姫君- 7月19日~8月31日
 夏休みはくぶつかん大作戦 7月19日~8月31日
 収蔵資料ミニ展示 武蔵国豊島郡司、大伴宮足をめぐって 8月16日~8月24日
 収蔵資料ミニ展示 鎌倉街道関連資料 9月13日~9月21日
 企画展 都筑区制20周年記念展示 9月13日~9月28日
 企画展 大おにぎり展-出土資料からみた穀物の歴史- 10月11日~11月24日
 企画展 市指定文化財展 12月6日~1月12日
 企画展 横浜の遺跡展-古墳の出現・横浜の集落遺跡と前期古墳- 12月6日~1月12日
 企画展 鶴見川流域のくらし-生業・水運・信仰・祭礼- 1月31日~3月15日
横浜タカシマヤ
 生誕130年 川瀬巴水展 郷愁の日本風景 3月19日~4月6日
 生誕120年 武井武雄の世界 4月23日~5月5日
 ヨコハマ グラフィティ ザ・ゴールデン・カップスの時代展 8月13日~8月25日
 生誕120年 芹沢銈介展 9月25日~10月6日
 生誕130年 竹久夢二展 10月15日~10月27日
横浜都市発展記念館
 特別展 港をめぐる二都物語-江戸東京と横浜- 1月25日~4月13日
 横浜市電コレクション その1 5月13日~7月25日
 五十嵐英壽写真展 明治30年代のミナト・ヨコハマ 7月19日~9月23日
 あこがれの「団地」-高度成長とベッドタウン横浜- 10月11日~1月12日
横浜人形の家
 五月人形展 4月1日~5月11日
 阿波人形浄瑠璃の世界 伝統人形芝居のかしら展 8月8日~9月7日
 名品展-人間国宝 平田郷陽作品展示- 11月8日~12月14日
 時代を超えて愛されるおもちゃ集結 あこがれのヒーロー&ヒロイン展 12月20日~1月18日
 五月人形 武将甲冑展 3月27日~4月26日
横浜美術館
 魅惑のニッポン木版画 3月1日~5月25日
 ヨコハマ・トリエンナーレ2014 8月1日~11月3日
 ホイッスラー展 12月6日~3月1日
 石田尚志 渦まく光 3月28日~5月31日
横浜みなと博物館
 黒船からクルーズ客船まで-横浜港ゆかりの船物語展 2月15日~4月6日
 特別展 船の旅と横浜港 秘蔵コレクション 4月19日~5月18日
 のぞいてみよう深海の不思議展4 7月19日~8月17日
 日本の海の玄関 大さん橋物語 10月4日~11月24日
 神奈川新聞社創立125周年記念 報道写真が写しだした横浜港 2月14日~4月12日
横浜ユーラシア文化館
 企画展 福を呼ぶ中国版画の世界-富貴・長寿への日中夢くらべ- 4月26日~6月29日
 特別公開 大陸調査の先駆・大谷探検隊-21世紀の研究成果から- 10月7日~11月3日
 企画展 古代エジプト ファラオと民の歴史-東海大学の古代エジプトコレクション- 1月31日~4月5日

<山梨県>24か所 69展覧会
アフリカンアートミュージアム
 祈りのかたち:西アフリカと東南アジアの民族美術 4月3日~6月2日
 森の精霊:アフリカとオセアニアの美術 6月5日~9月29日
印傳博物館
 印傳のさまざま-燻- 3月21日~6月15日
えほんミュージアム清里
 高畠那生絵本原画展 7月9日~9月29日
 小林敏也画本原画展 宮澤賢治の世界 同時開催:リサとガスパール絵本原画展 3月21日~6月1日
河口湖美術館
 昭和洋画壇のきらめき 4月5日~6月15日
 櫛・簪の美 6月21日~9月15日
 小磯良平 聖書挿絵を中心に 9月21日~12月23日
 第16回富士山写真大賞展 1月1日~3月29日
河口湖ミューズ館-与勇輝館-
 喜寿記念  第一部 人形芸術の世界展 3月15日~9月17日
 与勇輝喜寿記念展 第二部 夢想の世界 9月20日~3月18日
 布の彫刻-立つということ- 3月21日~9月16日
清里フォトアートミュージアム
 2013年度ヤング・ポートフォリオ 3月21日~6月29日
 原点を、永遠に。 8月9日~8月24日
 2014年度ヤング・ポートフォリオ 3月21日~6月21日
釈迦堂遺跡博物館
 特別展 1,116個の釈迦堂の土偶たち 10月1日~12月15日
津金学校
 すみれ洋裁店 小口緑子の美術展 「ごあいさつ」 4月26日~5月31日
都留市博物館(ミュージアム都留)
 写真が伝える都留の思い出展-未来へ贈る地域の記憶- 3月22日~5月6日
 都留と月 7月19日~9月13日
 都留・古道の旅-信仰の道・交易の道- 11月15日~1月12日
 写真でたどる都留の時代-未来へつなぐ地域の記憶- 3月20日~5月6日
なかとみ現代工芸美術館
 光と影と色彩のきらめき-ガラス工芸展 7月11日~9月21日
中村キース・ヘリング美術館
 CHAOS TO HOPE 3月21日~1月5日
 eith Haring Multiplexism #KeithHaringNow 多重化する二○○○年代以降のキース・ヘリング像 3月21日~1月4日
韮崎大村美術館
 心に響く詩・花展 3月21日~6月22日
 女流画家協会創立・黎明期の人々 6月28日~9月28日
 近代を彩る女流画家 森田元子展 10月4日~1月12日
 -緑と水と太陽-燦めく日々 櫻井孝美 1月18日~3月15日
韮崎市民俗資料館
 企画展 ねがうココロ-節供・お祭り・パワースポット- 4月29日~6月22日
根津記念館
 企画展 イラストレーター杉本一文が描く横溝正史の世界 4月26日~6月29日
平山郁夫シルクロード美術館
 平山郁夫 日本の風景を描く 11月16日~6月23日
 シルクロードのコイン-王侯たちの肖像- 3月21日~6月23日
 平山郁夫 シルクロード紀行 6月28日~10月6日
 絹でつなぐシルクロード 染織コレクション名品展 3月21日~6月22日
フィリア美術館
 祈りの人 渡辺禎雄 型染版画の世界 10月11日~12月23日
フジヤマミュージアム
 富士の彩り 7月19日~11月16日
増田誠美術館
 増田誠が描くヨーロッパ 11月15日~3月8日
三島由紀夫文学館
 戦時下の三島由紀夫-学習院高等科時代- 7月1日~11月30日
南アルプス市立春仙美術館
 メキシコに咲かせた日本人画家 竹田鎭三郎在メキシコ50年記念展 10月25日~12月7日
 名取春仙と南アルプスの風景展 3月14日~5月17日
山梨県立考古博物館
 山梨の遺跡展2014 3月8日~4月6日
 縄文の装い-県内出土の装身具- 4月26日~6月15日
 企画展 まじないの世界-儀式・呪文・霊的技術- 7月19日~8月31日
 風土記の丘望見展 古墳ってなぁに?鏡ってなぁに? 7月19日~8月31日
 特別展 掘り起こされた音の形-まつりと音具の世界- 10月8日~11月24日
 第12回わたしたちの研究室・研究成果展示会 2月10日~3月1日
 富士山ミニ展示 2月14日~3月1日
 山梨の遺跡発掘展2015 3月7日~4月5日
山梨県立博物館
 企画展 手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから 3月21日~5月19日
 おすすめ資料展示 やまなしの金と貨幣 4月23日~6月23日
 シンボル展 富士山世界文化遺産登録1周年 広重の不二三十六景 6月7日~7月7日
 おすすめ資料展示 富士は日本一の山  6月25日~8月25日
 企画展 福岡市博物館所蔵 幽霊・妖怪画大全集 7月19日~9月8日
 おすすめ資料展示 資料でめぐる山梨の旅  8月27日~10月13日
 企画展 甲斐の黒駒 10月11日~12月1日
 おすすめ資料展示 山梨の馬 10月15日~12月15日
 おすすめ資料展示 お正月は博物館で初詣  12月17日~2月23日
 シンボル展 さわれる冨嶽三十六景 2月7日~3月9日
 開館10周年記念特別展 微笑みに込められた祈り 円空・木喰展 3月28日~5月18日
山梨県立美術館
 平成25年度新収蔵品展 3月29日~4月13日
 動く!光る?魔法の芸術 キネティック・アート 4月26日~6月15日
 生誕200年 ミレー展-愛しきものたちへのまなざし- 7月19日~8月31日
 やまなしの戦後美術-四人の革新者たち- 9月20日~11月3日
 大阪新美術館コレクション 佐伯祐三とパリ ポスターのある街角 11月15日~1月18日
山梨県立文学館
 村岡花子展 ことばの虹を架ける~山梨からアンの世界へ~ 4月12日~6月29日
 本のおしゃれ 7月19日~8月24日
 谷崎潤一郎展 9月27日~11月24日
 会津八一の書画、書簡 12月2日~3月15日
 新収蔵品展 1月24日~3月22日

<長野県>74か所 220展覧会
浅間縄文ミュージアム
 土偶と埴輪 4月26日~8月31日
 弥生 9月27日~11月30日
安曇野市豊科近代美術館
 生誕百年 高橋節郎展 4月26日~6月1日
 生誕120年 宮芳平展-野の花のように- 7月19日~9月7日
 安曇野の作家展-下條周信- 12月2日~1月12日
安曇野高橋節郎記念美術館
 生誕百年 高橋節郎展 4月26日~6月1日
 アール・ヌーヴォーとアール・デコ-ヨーロッパのデザイン、工芸と高橋節郎 7月5日~9月21日
 ある晴れた日 9月25日~11月30日
 そば猪口アート公募展 10月18日~11月16日
 黒と金で描かれた生き物たち 3月17日~7月16日
安曇野ちひろ美術館
 ちひろ没後40年 絵本になった!『窓ぎわのトットちゃん』展 3月1日~5月13日
 ブラジルからやってきた!色彩の画家、ロジャー・メロ展 5月16日~7月22日
 ちひろ没後40年 ちひろの愛したアンデルセンと宮沢賢治 5月16日~7月22日
 ちひろ没後40年 ちひろの歩み-平和を願い子どもを描き続けた画家- 7月25日~9月16日
 ちひろ美術館コレクション びっくり!絵本動物園 7月25日~9月16日
 没後40年 ちひろの絵本づくり-表現の可能性を求めて- 9月19日~11月30日
 聖コージズキンの誘惑展 9月19日~11月30日
 まるごとちひろ美術館 内藤廣の建築 3月1日~5月12日
飯田市上郷考古博物館
 ロビー展 いいだの土偶 4月12日~6月1日
飯田市美術博物館
 特別陳列 3.11東日本大震災3周年 地震と地盤災害 3月8日~5月6日
 特別陳列 飯田上飯田の文化財 丘の上の魅力再発見 4月1日~5月6日
 長野県生まれの写真家たち 5月10日~7月13日
 親子で楽しむ菱田春草 7月12日~8月24日
 南信州の煙火 7月19日~10月13日
 伊那郡衙-恒川官衙遺跡- 10月4日~12月23日
 コレクション展 伊那谷の洋画家たち 1月17日~3月15日
 特別展 創造の源泉-菱田春草のスケッチ- 3月21日~4月19日
池田記念美術館
 染め・村山雨景展 10月3日~11月4日
池田満寿夫美術館
 池田満寿夫 配色の美学 12月21日~7月22日
 池田満寿夫生誕80年記念展 東洋の幻影、大陸の記憶 7月26日~12月16日
井戸尻考古館
 企画展 均整の美-藤内式土器の世界- 7月1日~9月28日
 企画展 造形の爛熟-井戸尻式土器の様相- 10月4日~12月23日
 特別公開 札沢遺跡出土品展 12月2日~2月1日
 企画展 うつわに課された役割-様々な形と大きさ- 1月10日~3月29日
伊那市創造館
 マンガと戦時中の世相 7月30日~8月31日
上田市立美術館
 小松美羽展-画家・小松美羽の夢と挑戦- 12月6日~1月12日
 森工房「大版画」の全貌展 1月24日~2月15日
 レオナール・フジタ展 3月20日~5月10日
エルツおもちゃ博物館
 職人たちの技巧が光る ドイツのミニチュア 3月1日~10月13日
岡谷美術考古館
 収蔵作品展2 辰野登恵子-不毛なものたちの世界- 1月23日~5月12日
 おかやメタルArt Zoo 10月9日~12月8日
 辰野登恵子追悼展 3月6日~5月10日
軽井沢絵本の森美術館
 イギリスの絵本原画 3月1日~6月9日
軽井沢現代美術館
 山内龍雄展 4月17日~8月31日
 海を渡った画家たち アーティストを育む都市 4月17日~11月30日
 落田謙一 9月1日~11月30日
軽井沢高原文庫
 生誕100年 立原道造と軽井沢 4月24日~7月14日
 なだいなだとフランス-『パパのおくりもの』の作家- 7月19日~10月13日
 軽井沢ゆかりの文学を訪ねて 10月17日~11月30日
軽井沢ル・ヴァン美術館
 生誕130年・西村記念館 築100年 記念企画展 6月7日~11月3日
北アルプス展望美術館(池田町立美術館)
 開館20周年 小島孝子と女子美術大学同窓展-韮崎大村コレクションを中心に- 7月26日~9月15日
北澤美術館
 開館30周年記念特別展 ドーム兄弟-秘蔵の名作を一堂に公開- 前期4月3日~10月31日 後期11月1日~3月29日
北野カルチュラルセンター(北野美術館別館)
 -祈り-徳嵩よし江・キルトアート展 4月15日~6月15日
北野美術館
 移ろいの美展 花時讃歌 3月1日~5月28日
 うつろいの美展 七色変化 5月31日~8月27日
 うつろいの美展 残照世界 8月30日~11月30日
 うつろいの美展 白銀深々 12月4日~2月25日
旧制高等学校記念館
 松高生の青春日記展Ⅲ 3月1日~4月13日
豪商の館田中本家博物館
 豪商 田中本家のひな祭り 2月21日~4月21日
 SAMURAI DOLL Festival ! <田中本家の五月人形> 4月25日~6月9日
 錦鉢の世界 <田中本家秘蔵の盆器> 6月13日~9月8日
 江戸の食と豪商の器 9月12日~12月15日
小海町高原美術館
 驚異の細密画 杉浦千里 4月12日~6月8日
 岩合光昭写真展 ネコライオン 6月21日~8月24日
 堆積する記憶 現代アートシーンVI 9月6日~11月3日
 コレクション展 新収蔵品の魅力 11月15日~12月23日
小諸高原美術館
 雷電と谷風展 11月29日~1月10日
康耀堂美術館
 はじまりの部屋 4月20日~6月8日
 いのちの贈りもの 7月26日~9月12日
 心に触れる絵画 9月24日~11月30日
駒ヶ根高原美術館
 前沢知子展-私と(私)がつながっていく- 4月11日~7月29日
 坂本勇展 8月1日~10月31日
佐久市立近代美術館
 開館30周年記念 所蔵名品選 平成/1989-2013 3月1日~5月6日
 山本文彦展 7月19日~9月15日
 収蔵品展 再興院展100年によせて 10月1日~11月16日
 収蔵品展 川崎鈴彦展 12月13日~2月22日
 小林恒一コレクション 2月28日~5月6日
真田宝物館
 真田幸村-実像と伝説 3月5日~6月2日
 特別展示 重要文化財 青江の大太刀 4月16日~5月19日
 松代藩の国絵図・城下絵図・町絵図 6月11日~9月8日
 特別展示 長野県宝 吉光の短刀 9月10日~10月13日
 真田家の雅 9月10日~12月8日
 襖に眠る古文書たち-松代文化財ボランティアの会による- 12月10日~3月2日
 武士の魂-真田家の刀と刀装具- 3月4日~6月21日
サンリツ服部美術館
 紅花爛漫 赤絵の美をたどる 3月27日~6月22日
 日本人画家のまなざし 身近な美を描く 3月27日~6月22日
 絵画と空間-カラーとモノクロームの織り成す世界- 7月3日~9月7日
 服部一郎コレクション近現代絵画展 顔-歩みだした個の表現 7月3日~3月22日
 茶入 もう一つの美術史-特別出品 国宝 白楽茶碗 銘 不二山- 9月11日~12月22日
 中国のうつわと人-中国陶磁を楽しむための6つの賞- 2月10日~4月19日
下諏訪町立諏訪湖博物館・赤坂記念館
 和田嶺合戦150年-歴史を今につないで- 10月17日~11月30日
象山記念館
 佐久間象山とその時代 4月1日~9月30日
 佐久間象山とその時代 10月1日~3月31日
信州新町美術館
 桜田義文水彩画展 スペインの光と影 4月26日~9月28日
信州高遠美術館
 佐野藤右衛門櫻コレクション+小松華功櫻陶展 4月5日~5月25日
 榎木孝明展 浪漫紀行-やすらぎの水彩画展- 7月5日~8月20日
 加藤邦彦彫刻・温子絵画展-ドイツで活躍する夫婦二人展- 9月20日~10月29日
神長官守矢史料館
 未年の古文書 1月1日~2月11日
須坂クラシック美術館
 善光寺御開帳記念 お上人さまが愛した品々展 3月14日~5月31日
須坂版画美術館・平塚運一版画美術館
 小林朝治コレクション 個性はいっぱい!創作版画の世界 10月2日~12月2日
 《東京震災跡風景》を中心に 初期作品から戦前までの軌跡 3月11日~6月10日
 小林朝治と版画のなかま-小林朝治と武藤完一- 3月11日~8月4日
諏訪市博物館
 市内遺跡発掘速報展 地中探訪Ⅱ 2月22日~6月1日
 霧ヶ峰-山・人・空が織りなす文化- 6月28日~9月15日
 資料公開展 諏訪の社寺建築-諏訪上社大工棟梁原五左衛門家- 10月4日~11月16日
 清昌院輿入れ200年記念 清昌院と諏訪の雛人形 2月7日~3月29日
諏訪市原田泰治美術館
 私が選ぶ原田泰治の世界 こころに残る一枚の絵 3月5日~11月12日
 画家原田泰治の原点 こころの絵を探して 4月25日~9月18日
諏訪市美術館
 第Ⅳ期収蔵作品展 質感を見たい! 3月1日~4月20日
 収蔵作品展 諏訪の風景を描いて小松秀雄とその周辺 4月26日~6月8日
 収蔵作品展 美術館で季節を感じる-初夏の人と風景-/特集展示 小椋康彦 6月14日~7月13日
 諏訪-この土地と人へのまなざし- 7月19日~9月21日
 所蔵作品展展 美術館で季節を感じる-冬の風景と温まる人たち- 11月15日~12月14日
 汽車から電車へ-中央本線動力近代化の時代を振り返る- 12月6日~1月18日
 細川宗英展 1月31日~3月15日
 時代で追う、諏訪市美術館コレクション 第Ⅰ期 諏訪市美術館開館までの作品 3月21日~5月31日
セゾン現代美術館
 辻井喬/堤清二展 7月5日~9月28日
世界の民俗人形博物館
 三十段飾り 千体の雛祭り 1月22日~4月20日
 五月人形 菖蒲の節句 4月25日~6月22日
 色鮮やかな民俗衣装/人形の後ろ姿 9月11日~11月11日
 三十段飾り 千体の雛祭り 1月21日~4月19日
田淵行男記念館
 田淵行夫写真展「山の絵本 安曇野の蝶」より 3月11日~6月29日
 田淵行夫細密画展「北アルプスの雪形」 3月25日~6月1日
 田淵行男写真展 モノクロームの表現力「山は魔術師 私の山岳写真」より 7月1日~10月19日
 田淵行男写真展 自然と向き合う 10月21日~3月15日
 熊倉満写真展 語りかける天地 11月18日~1月12日
 岡田満写真展 黒潮の森 1月14日~3月1日
 大西浩次写真展 天空の樹 3月3日~4月12日
 田淵行男写真展 信州の雪形 3月21日~6月7日
高遠町歴史博物館 
 特別展 高遠藩大甲冑展-内藤家旧蔵武具のゆくえ- 3月21日~6月22日
茅野市神長官守矢史料館
 守矢文書にみる室町時代の古文書 4月26日~6月29日
 守矢文書にみる九頭井神社 8月9日~10月13日
 企画展 未年の古文書 1月1日~2月11日
茅野市尖石縄文考古館
 「仮面の女神」と国宝土偶 3月19日~5月6日
 特別展 縄文のお母さん 6月14日~10月13日
茅野市美術館
 生誕100年記念 富永直樹展 4月19日~5月18日
 生誕100年 矢﨑博信展 幻想の彼方へ 7月26日~8月31日
 第2期収蔵作品展 心に映るもの 9月6日~11月3日
 第3期収蔵作品展 めぐる季節の中で 11月18日~12月23日
茅野市八ヶ岳総合博物館
 九頭井大夫家文書の世界 8月9日~10月13日
長岡市立科学博物館
 中越地震特集展 9月23日~11月24日
長野県伊那文化会館
 長野県埋蔵文化財センター速報展 長野県の遺跡発掘2014 7月19日~8月24日
長野県信濃美術館 東山魁夷館
 東山魁夷常設展 なごり雪 2月6日~4月1日
 東山魁夷館常設展 緑の樅の木 4月3日~5月27日
 放浪の天才画家 山下清展 4月12日~6月1日
 東山魁夷館常設展Ⅱ 黒い空 5月29日~7月29日
 没後70年 池上秀畝・島崎鶏二 6月7日~7月6日
 夏休み特別企画 日本画(ニホンガ)っておもしろい!~ニホンガ研究会~ 7月12日~8月24日
 信州大学×長野県信濃美術館コラボ展 7月12日~8月24日
 東山魁夷館常設展Ⅲ 青いライン 7月31日~10月7日 
 涼みの工芸 8月31日~9月7日
 一水会の画家たちと信濃美術館コレクション 9月11日~9月23日
 手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから 10月4日~12月7日
 茶色の落葉 10月9日~12月2日
 生誕百年 高橋節郎展 12月13日~1月12日
 信美スタッフおすすめ作品展 1月17日~1月25日
 美術館でおしゃべりしよっ!2014 2月5日~2月17日
 東山魁夷館常設展Ⅵ 灰色の霧 2月5日~3月31日
長野県埋蔵文化財センター
 出土品展 掘るしん 1月23日~2月20日
長野県立歴史館
 長野県埋蔵文化財センター速報展 長野県の遺跡発掘2014 3月21日~6月1日
 館蔵品展 歴史に煌めく日本の美-信濃を彩る名品たち- 6月14日~7月13日
 山とともに生きる-『信州山の日』制定を記念して- 7月26日~8月31日
 企画展 信濃武士の決断-信長・秀吉・家康の時代- 9月27日~11月9日
 縄文土器展-デコボコかざりのはじまり- 11月29日~2月1日
 企画展 山と海の回廊をゆく-信濃と北陸をつなぐ道- 2月28日~5月17日
長野市立博物館
 夏目コレクションにみる全国の土人形 1月18日~4月6日
 今に残る節供え人形たち 3月1日~5月11日
 おばけ展-新信州七ふしぎ- 7月19日~8月31日
 重要文化財特別公開 銅造観音菩薩立像 9月9日~11月3日
 長野を襲った地震災害 9月13日~10月19日
 発掘された日本列島展20周年記念 日本発掘 -発掘された日本列島2014- 11月15日~12月21日
 小正月展 1月10日~2月15日
中野市立博物館
 重要文化財指定記念 -柳沢遺跡出土品- 銅戈・銅鐸と柳沢遺跡 6月11日~8月17日
日本のあかり博物館
 柳田國男「火の昔」にみるあかり 10月2日~3月24日
日本浮世絵博物館
 五つの版元による東海道五十三次 4月1日~6月29日
ハーモ美術館
 棟方志功展 4月26日~6月8日
平出博物館
 還暦を迎える平出博物館の歩み  7月27日~8月24日
 発掘された窯跡 2月22日~3月22日
富士見町高原のミュージアム
 長森聴 八十六歳の回顧展-色彩の詩 6月6日~7月27日
 八ヶ岳山麓の隣人-栗鼠 冬眠鼠 狐との40年- 8月1日~9月15日
 ロケ地になった富士見町Ⅱ 9月27日~10月26日
 小松嘉門木版画展 11月1日~12月16日
 丸山真未展 1月4日~2月15日
 浜田宗治ウッドバーニング展 2月20日~3月29日
ペイネ美術館
 没後15年 ペイネ・その素晴らしき世界展 7月24日~11月11日
 収蔵品展 恋するひととき展 11月13日~1月31日
北斎館
 夏の館蔵肉筆名作選 6月16日~9月10日
 秋の館蔵肉筆名作選 9月11日~11月24日
松本市はかり資料館
 押絵雛展 3月1日~4月6日
 企画展 中町と民芸 4月26日~6月1日
松本市美術館
 IMARI/伊万里 ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器 4月12日~6月8日
 たぐ展☆TAG-TEN みんなが見たかった現代アートはこれっ!! 7月19日~9月28日
 生誕150年記念 日本近代書道の源泉 秋山白巖展 10月11日~11月30日
 第6回 老いるほど若くなる 2月17日~3月29日
松本民芸館
 企画展 アフリカと中南米の民芸 1月28日~4月20日
 手仕事の技光る 木工展 4月22日~7月13日
松本市立考古博物館
 企画展 わが地区の逸品-島内地区の遺跡- 4月26日~6月29日
 中山に牧があった頃 9月20日~11月16日
 速報展 発掘された松本2014 2月7日~2月22日
松本市立博物館
 松本民芸の夜明け前-近代における副業と教育運動- 4月26日~6月1日
 松本城下町の繁栄・祭り・信仰-天神様400年- 6月14日~7月27日
 第4回 戦争と平和展 8月2日~8月31日
美ケ原高原美術館
 アルプスの少女ハイジ アルムからのおくりもの 4月26日~11月16日
水野美術館
 水野コレクション おいでよ!日本画どうぶつえん 3月1日~4月20日
 日本画にみる「さくら」展-横山大観から中島千波まで- 4月26日~6月1日
 水野コレクション 水の情景 6月7日~7月27日
 特別企画展 浮世絵にゃんとも猫だらけ-歌川国芳を中心に- 8月2日~9月15日
 アンパンマンとやなせたかし 9月20日~11月30日
 水野コレクション 菱田春草と信州の日本画家たち 1月1日~3月1日
 水野コレクション 上村松園 生誕140年 きらめく女性たち 3月7日~4月19日
本洗馬歴史の里資料館
 塩尻最後の窯 入道焼」の世界展 7月25日~9月23日
 高遠藩財政再建請負人 小曽部村庄屋新倉伴右衛門の事跡展 10月24日~12月23日
宮田村民会館
 宮田村新規指定文化財企画展 2月14日~2月18日
八ヶ岳総合博物館
 企画展 八ヶ岳山麓のこて絵 4月12日~6月15日
八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)
 小田隆 古生物復元画の世界展 6月21日~9月7日
 第5回 あなたが選ぶ信州の裂織展 9月13日~12月7日
  ハイウェイの沿線遺跡群-阿久・大石・居沢尾根の土器たち- 12月13日~3月29日
碌山美術館
 信州白樺教師と碌山館 7月19日~8月31日
 彫刻家 基俊太郎展-memories of you- 10月11日~11月9日
 水彩画と版画 11月26日~3月15日

<岐阜県>30か所 101展覧会
大垣市奥の細道むすびの地記念館
 芭蕉真筆でたどる「奥の細道」3-旅心定まりぬ そして奥州路へ- 3月29日~5月18日
 書画に秀でた女流漢詩人 江馬細香 7月19日~8月31日
 博士のまち・大垣2-近代外科医学の最高峰に立った医学博士 佐藤山吉- 1月10日~2月15日
大垣市スイトピアセンターアートギャラリー
 なにがミエル?ナニにみえる?-錯覚・錯視 ふしぎな視覚体験展- 7月19日~8月31日
 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館所蔵作品による 猪熊弦一郎展 どんなことをしても僕なんだ 9月13日~10月26日
 うまれる絵本展 2月7日~3月8日
奥の細道むすびの地記念館
 旅に生きた芭蕉、新風をめざして-『野ざらし紀行』、『笈の小文』、『奥の細道』- 10月4日~11月16日
可児郷土歴史館
 企画展 美濃金山城から天下統一を探る 7月17日~10月13日
加藤栄三・東一記念美術館
 美の追求に絵筆をにぎりしめて60年 高橋義一回顧展 3月4日~4月20日
 加藤栄三・東一 花・はな展 4月22日~7月27日
 加藤栄三・東一 春夏秋冬:四季を描く 11月5日~1月18日
 加藤栄三・東一とゆかりの画家たち 1月20日~4月19日
各務原市中央図書館
 企画展 護命僧正と古代山田寺 12月10日~2月11日
岐阜県現代陶芸美術館
 LATIN ラテン! 1月25日~6月22日
 デミタスコスモス 3月8日~6月22日
 フランス印象派の陶磁器 1866-1886 7月5日~8月24日
 大織部展 9月6日~10月26日
 みて・きいて・かんじる陶芸 11月8日~3月15日
岐阜現代美術館
 桃紅の詩うた Lyrical:詩 6月2日~7月23日
 桂川成美 boundary 境界 8月1日~9月30日
 形と色の音感 10月20日~12月12日
 篠田桃紅芸術月間2015 1月14日~3月20日
岐阜県博物館
 岐阜県まるっと植物探検-植物誌調査からわかったこと- 2月15日~4月13日
 マイミュージアムギャラリー 円空彫り作品展 4月5日~5月11日
 企画展 ひだみの 古生代の記憶-生命の進化と大量絶滅- 4月26日~6月29日
 マイミュージアムギャラリー 能・狂言面-薪能「くるす桜」の里から- 5月31日~7月6日
 特別展 奇なるものへの挑戦-明治大正/異端の科学 7月4日~8月31日
 マイミュージアムギャラリー テツドウモケイで岐阜を楽しもう!-ぎふ・ミニチュア・クルーズトレイン- 7月19日~8月17日
 マイミュージアムギャラリー 木目透かし彫り 吉祥彫-銘木と匠が織り成す新世界- 8月30日~10月5日
 特別展 里山いま昔-人と自然 あらたな“絆”を求めて- 9月12日~11月16日
 マイミュージアムギャラリー ふるさとを彫る-木版画の風景- 10月18日~11月24日
 発掘速報展 発掘された飛騨・美濃の歴史 11月22日~2月1日
 マイミュージアムギャラリー 家族で楽しめる「レンズ付きフィルム」コレクション 12月6日~1月18日
 マイミュージアムギャラリー 福沢諭吉コレクション展-今、甦れ!独立自尊の精神- 1月31日~3月8日
 自然を楽しむ科学の眼2014-2015 2月7日~3月15日
岐阜県美術館
 所蔵品展示 彫刻のさんぽ道 4月16日~5月18日
 パスキン-エコール・ド・パリ、愛と旅の詩人 7月8日~8月24日
 守一のいる場所 熊谷守一展 9月5日~10月19日
 今をいろどる ~現代日本画の世界 10月31日~12月14日
 タグチ ヒロシ・アートコレクション パラダイムシフト てくてく現代美術世界一周 2月3日~5月17日
岐阜市歴史博物館
 企画展 ものが語る みの・ひだの歴史 6月13日~7月21日
 企画展 鵜飼 8月8日~9月23日
 特別展 岐阜が生んだ原三渓と日本美術-守り、支え、伝える- 10月10日~11月16日
 企画展 ちょっと昔の道具たち 12月6日~3月1日
 企画展 タイムスリップ!大むかしのくらし 3月20日~5月24日
真田宝物館
 真田幸村-実像と伝説 3月5日~6月2日
下呂ふるさと歴史記念館
 企画展 戦国城館の発掘調査-三木氏の城・金森氏の城- 10月4日~11月24日
多治見市美濃焼ミュージアム
 山茶碗 5月3日~6月29日
多治見市美濃焼ミュージアム
 美濃焼の技を知る-長石釉の再現- 3月1日~4月29日
 桃山のポップ 織部 7月3日~8月31日
 現代陶芸展 美濃陶芸の明日展2014 9月4日~10月19日
 加藤卓男展-オリエントと美濃を結んだ生涯 9月4日~11月3日
土岐市美濃陶磁歴史館
 消費遺跡からみる美濃桃山陶 2月28日~5月11日
 籠橋休兵衛-土岐市における近代窯業の偉人Ⅲ- 6月12日~8月31日
 特別展 重要文化財指定元屋敷窯と織部の時代 9月4日~11月30日
 江戸時代における喫茶碗の変遷 12月4日~2月22日
 桃山陶を楽しむ-美と技- 2月28日~5月10日
内藤記念くすり博物館
 企画展 がん-古から未来へ- 4月23日~3月31日
中山道広重美術館
 中山道広重美術館所蔵名品展 4月3日~6月15日
 涼を呼ぶ浮世絵 6月19日~7月21日
 浮世絵ってなんだ? 7月25日~8月24日
 木曽海道六拾九次之内 8月28日~9月28日
 サカツ・コレクション 日本のポスター芸術 浮世絵、引札から始まった広告アート 10月2日~11月30日
 主役を狙え! 12月4日~1月18日
 諸国漫遊の手引き 1月22日~2月22日
 不二三十六景 2月26日~3月29日
中津川市鉱物博物館
 ぬけがらの昆虫記 7月19日~9月7日
中津川市苗木遠山史料館
 前田青邨展-青邨・歴史画の世界- 4月19日~6月29日
 企画展 苗木の「廃仏毀釈」1 苗木藩の寺院 8月2日~11月30日
中津川市中山道歴史資料館
 水戸浪士天狗党通行150年 中津川宿だけの心づかい 10月1日~3月29日
日本国際ポスター美術館
 “椿姫”と花のポスター 2月3日~4月25日
 ロートレックと食のポスター 5月12日~8月8日
東山魁夷心の旅路館
 遍歴の山河 3月27日~6月24日
 白馬の森 6月26日~9月23日
 回想の旅路 1月6日~3月24日
 信州を描く 3月26日~6月23日
光ミュージアム
 世界遺産 富士-北斎・広重・大観他- 2月27日~6月3日
 エジプトvs縄文 6月12日~9月7日
 開館15周年 日本画名品展-北斎、大観、玉堂、松園 他- 9月13日~12月9日
 桜 さくら サクラ-大観、玉堂、松園、清方、加山又造他- 2月27日~6月9日
飛騨絵本美術館ポレポレハウス
 篠田風花 屏風絵・花の絵展 3月15日~4月30日
 田中うさ 震災で失った「命」展 5月1日~6月30日
 どいかや 絵本原画展 「ハーニャの庭で」 7月1日~8月31日
 田島征三 絵本原画展「しばてん」 9月1日~10月31日
 ケート・グリーナウエイ木版画展/ポップアップ絵本展 11月1日~12月25日
 市制60周年記念展 1954年の物語 12月6日~2月1日
 年中行事 門松立て 12月13日~1月4日
 みのかも定住自立圏事業 加茂の遺跡展 12月6日~2月1日
瑞浪市陶磁資料館
 企画展 館蔵品 美濃の鉄釉陶器 6月8日~8月17日
美濃加茂市民ミュージアム
 年中行事 ひなかざり 2月8日~4月3日
 年中行事 鯉のぼり立て 4月19日~5月5日
 里山のオカイコサマ-美濃加茂の養蚕- 4月19日~6月1日
 年中行事 七夕飾り 6月21日~7月6日
 逍遙-思いを伝えた手紙と人展 7月19日~8月24日
 蚊帳吊り 7月19日~8月31日
 ていねいな暮らしと道具展 9月13日~3月15日
 世界のつくりかた 大巻伸嗣 9月14日~10月26日
 中山尚子が描くクリスマス 11月12日~12月25日
 市制60周年記念展 1954年の物語 12月6日~2月1日
 年中行事 ひなかざり 2月7日~4月3日
 詩人・長尾和男と若葉文藝-「地方」文化のつくりびと- 2月14日~3月22日
 収蔵品展 2月21日~3月29日
三輪山真長寺
 真長寺文化財保存会創立20周年文化財一般公開 11月23日・11月24日
本巣市赤彩古墳の館
 企画展 前方後円墳の世界 4月26日~6月29日
柳津歴史民俗資料室
 南画家 高橋杏村 4月1日~6月1日
 近代における児童教育 6月3日~8月3日

<静岡県>38か所 145展覧会
熱海市立澤田政廣記念館
 館蔵名品展 12月30日~4月20日
 澤田政廣 風景画 4月24日~7月13日
 澤田政廣 仏教の世界展 10月10日~12月24日
 館蔵名品展 12月30日~4月19日
池田20世紀美術館
 所蔵名品展 宇宙の詩 4月1日~6月24日
 河野里枝展 6月26日~10月14日
 西田藤夫展 10月16日~1月13日
 所蔵企画展 1月15日~3月31日
IZU PHOTO MUSEUM
 小島一郎 北へ、北から 8月3日~12月25日
 富士定景 富士山イメージの型 1月17日~7月5日
磐田市香りの博物館
 華麗なるオールドノリタケ-若林経子コレクションより 4月12日~6月29日
 みつばちバジーちゃんとハチミツの香り-山田詩子の世界 7月19日~10月19日
 北澤美術館所蔵 香りの花園-ガレとドームのガラス工芸- 11月1日~1月18日
 春香る、おひな様展 1月31日~3月15日
 ヨーロッパ アンティークカップの香り展-すてきなティータイム- 3月28日~6月28日
磐田市立中央図書館
 文化財課企画展 合併10周年プレ企画 み~つけた!近所の遺跡 7月26日~8月31日
上原近代美術館
 うつわとかびん 3月18日~6月22日
 絵画のなかの物語-ルドン、ルオー、シャガールらが描いた世界- 9月9日~12月14日
 旅へ誘う絵画-洋画家たちの足跡をたどって- 12月16日~3月15日
 開館15周年記念 上原コレクション名品選 Ⅰ-名画に秘められたエピソード- 3月17日~6月28日
上原仏教美術館
 企画展 幕末下田の仏師 松本雲松 4月19日~6月1日
 企画展 地獄と仏 10月25日~12月14日
 新春特別陳列展 1月1日~2月15日
MOA美術館
 桜花の宴 重要文化財「花見鷹狩図屏風」  3月14日~4月9日
 江戸の華 琳派展 4月11日~5月7日
 近代日本画の華 竹内栖鳳展 5月9日~6月11日
 浮世絵の華 春章「婦女風俗十二ヵ月図」と「雪月花図」  6月13日~7月6日
 光のアートで遊ぼう! 7月11日~9月3日
 北斎「冨嶽三十六景」 9月6日~9月24日
 又兵衛「豊国祭礼図屏風」と「浄瑠璃物語絵巻」  9月26日~10月28日
 アートフェア・第19回MOA岡田茂吉賞 10月31日~12月24日
 新春を寿ぐ 近代日本美術展 1月1日~2月1日
 尾形光琳300年忌記念特別展 燕子花と紅白梅 光琳アート-光琳と現代美術- 2月4日~3月3日
 コレクションにみる桜の美術 3月6日~4月15日
大岡信ことば館
 これっていいね 雑貨主義展 谷川晃一・雑貨コレクション & 作品展示 2月9日~6月1日
掛川市二の丸美術館
 用の美 土瓶展 2月22日~4月20日
 鈴木コレクション 近代日本画展 6月14日~7月21日
 終わらない旅 中嶋明展 7月26日~9月21日
 木下コレクション 南蛮へのあこがれ 9月27日~11月16日
 現大美術展 中村ケンゴ展 1月4日~2月15日
かんなみ仏の里美術館
 企画展 大竹千体観音像展-今甦る蓮誉華空法阿の想い- 8月1日~9月29日
久能山東照宮博物館
 徳川宗家と宮家 11月28日~1月30日
 公爵徳川家の女性 1月31日~4月3日
グランシップ
 高松宮妃のおひなさま展 2月13日~3月3日
佐野美術館
 追憶の美人画 鏑木清方 4月5日~5月11日
 写真展 昭和 5月23日~7月6日
 一枚の紙から生まれる奇跡 吉澤章創作折り紙の世界 7月12日~9月28日
 超絶技巧! 明治工芸の粋 10月4日~12月23日
 ひとの縁は、ものの縁-初公開の矢部コレクション- 1月9日~2月15日
 花のお江戸の雛飾り 極小美の世界 2月21日~4月5日
静岡県立美術館
 大阪新美術館コレクション 佐伯祐三とパリ-ポスターのある街角 4月4日~5月25日
 没後百年 日本写真の開拓者 下岡蓮杖 6月10日~7月21日
 アニマルワールド-美術のなかのどうぶつたち- 7月29日~9月7日
 美少女の美術史 9月20日~11月16日
 コレクション展 風景解剖学-古今東西風景画のしくみ- 11月26日~1月4日
 石田徹也展-ノート、夢のしるし- 1月24日~3月25日
静岡市東海道広重美術館
 御上洛東海道-幕末のジャーナリズム- 4月1日~7月6日
 東海道ハイウェイ-江戸から現代の肖像- 7月8日~9月11日
 江戸と明治の天才 広重×香山-世界が絶賛した浮世絵と幻のやきもの- 9月13日~11月16日
 めいしよ×にかほ-浮世絵筆くらべ- 11月18日~2月1日
 徳川家康公顕彰四百年記念事業 東海道旅めく?り-しずおか二峠六宿- 3月31日~5月31日
静岡市美術館
 巨匠の眼 川端康成と東山魁夷 4月12日~6月1日
 法隆寺展 聖徳太子と平和への祈り 6月14日~7月27日
 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展-天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女- 8月4日~9
月23日
 国宝・久能山東照宮展-家康と静岡ゆかりの名宝- 10月4日~11月24日
 ロイヤル・アカデミー展 イギリス美術の華麗なる150年 12月6日~1月25日
 没後100年 小林清親展 文明開化の光と影をみつめて 2月7日~3月22日
静岡市立芹沢銈介美術館
 ふるさとへの思い-芹沢銈介の日本- 1月4日~5月11日
 静岡が誇る「たからばこ」 芹沢けい介美術館の歩み 5月31日~8月31日
 柳宗悦と芹沢銈介-美と暮らしがとけあう世界へ- 1月4日~5月10日
静岡市立登呂博物館
 企画展 静岡の水田遺跡 1月11日~6月29日
 きっかけは登呂遺跡 7月12日~9月28日
 特別展 縄文そして登呂-八ヶ岳山麓から駿河湾まで- 10月11日~12月7日
 平成26年度静岡県埋蔵文化財センター巡回展 弥生スタイル-弥生人が創造した意匠と造形- 1月16日~3月1日
 企画展 祭礼のかたち 1月17日~6月21日
資生堂アートハウス
 日本の伝統工芸 人間国宝による竹工芸と金工 4月8日~6月29日
 上村松篁と創画会の作家たち 7月8日~9月23日
 小村雪岱展-挿絵、装幀、雪岱版画- 10月1日~12月14日
 工芸を我らに 1月15日~3月29日
島田市博物館
 西山和恆 美にほひけり-江戸友禅と古代貝紫・刻を超えた出逢い- 4月6日~6月15日
 島田名誉市民 森昌也展-わが道- 6月21日~8月31日
 海野光弘 作家への自立 7月5日~9月28日
 四季を彩る絵画 9月13日~11月3日
 収蔵品展 海野光弘と交流のあった作家たち 10月4日~12月21日
 アート・オブ・ハート-「広報しまだ」から- 11月8日~1月12日
 海野光弘ベストセレクション 1月4日~3月22日
 収蔵品にみる陶器とセラミックアート 1月17日~3月22日
駿府博物館
 リニューアルオープン記念 コレクション展 FACE 1月10日~2月1日
 画家 藤原由葵-ここに生息! 2月7日~3月15日
野坂オートマタ美術館
 のどかな風景 3月26日~5月5日
建穂観音堂(静岡市葵区建穂2-12-6)
 本尊千手観音御開帳 8月3日
沼津市明治史料館
 企画展 昔むかしのボク・わたし-近代沼津子ども事情- 7月1日~9月28日
 特別展 沼津兵学校とその時代 12月6日~2月28日
浜松市秋野不矩美術館
 ふるさとを描く 3月21日~4月20日
 日本画革新の追求者 稗田一穂×毛利武彦 4月26日~6月8日
 秋野芸術の精華Ⅱ-秋野不矩と西洋絵画- 6月21日~8月10日
 秋野芸術の精華3-インドの太陽 8月12日~10月5日
 堀文子展 10月11日~11月16日
 秋野芸術の精華Ⅳ-祈りのすがた 11月21日~12月23日
 さらば女の子、これまでがワタシこれからがワタシ 1月4日~1月12日
 所蔵品展 秋野芸術の精華5 旅・風景 1月4日~2月5日
 岡村桂三郎展 2月11日~3月19日
 ふるさと天龍川 3月24日~4月19日
浜松市楽器博物館
 切手に見る楽器たち 4月26日~6月8日
浜松市博物館
 テーマ展 お花見 3月21日~4月13日
 地図・絵図 4月26日~6月29日
 テーマ展 みんなでGO!! はまはく鉄道博 7月19日~8月24日
 コレクター展 真空管ラジオ 9月13日~10月19日
 特別展 浜松にもたらされた黄檗文化 11月1日~11月30日
 テーマ展 平安時代の陶芸と技 12月20日~3月1日
 日清・日露戦争 3月10日~5月10日
浜松市美術館
 館蔵品展 日本洋画の息吹・洋風画から近代絵画へ/日本のガラス絵・西洋文化との融合 4月11日~5月6日
 珠玉の東洋美術-小杉コレクションを一堂に- 5月15日~6月13日
 ウルトラマン創世記展-ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ- 6月22日~8月20日
 パリ市立近代美術館所蔵 ジョルジョ・デ・キリコ展 8月30日~10月19日
 魔法の美術館 11月1日~12月23日
 山田卓司さんが再現-三方原合戦ジオラマ-完成記念展 1月21日~2月1日
 中村宏展 2月14日~3月29日
浜松市立賀茂真淵記念館 
 企画展 賀茂真淵と近世国学者の古典研究 11月30日~5月29日
 賀茂真淵の思想とその流れ 6月1日~9月24日
 特別展 賀茂真淵と遠江国学-時代を超えて 今 国学が呼びかけるもの- 9月27日~11月26日
平野美術館
 神々への祈り 6月14日~8月3日
 遠州の作家たち 8月23日~10月19日
 近代日本画を味わう-県内美術館所蔵作品を中心に- 11月1日~12月21日
ヴァンジ彫刻庭園美術館
 イケムラレイコ PIOON 4月20日~10月14日
フェルケール博物館
 江戸指物師 桜井久明の世界 2月22日~4月13日
 登坂秀雄彫刻展 海の声・地の響 4月19日~6月15日
 ART and AIR-空と飛行機をめぐる、芸術と科学の物語- 10月18日~12月7日
 船のこれ、なぁに? 12月13日~2月15日
 静岡の幕末維新と下田の開港 2月21日~4月19日
藤枝市郷土博物館・文学館
 北斎とリヴィエール展-二つの三十六景と北斎漫画- 2月13日~3月31日
富士市立博物館
 テーマ展 富士山名品展 1月11日~4月6日
 富士山×絵葉書-平川コレクションにみる富士の姿 4月19日~6月22日
 企画展 富士山の下に灰を雨らす-富士の噴火と古墳時代後期の幕開け- 7月12日~10月13日
 戦国時代を生きのびた寺院・富士山東泉院-六所家総合調査速報展- 11月1日~1月25日
 テーマ展 博物館30年のあゆみとこれから 2月14日~5月10日
ベルナール・ビュフェ美術館
 ベルナール・ビュフェ 1945-1999 4月12日~7月8日
 日本の原風景を描く 広重の「東海道五拾三次」と現代作家たち 7月19日~9月28日
 長谷川ジェット ストレート、ロックで 10月4日~1月13日
三島市郷土資料館
 三島宿を支えた人々 三島 問屋場・町役場文書から 4月12日~6月29日
 郷土資料館収蔵美術品展 7月19日~9月15日
 楽寿園の歴史 江戸時代から今日まで 10月11日~11月30日
 弥生スタイル 12月12日~1月12日
 はかる道具 1月24日~4月5日
焼津市歴史民俗資料館
 大五福竜丸-2014年、平和への願い 5月30日~9月28日

<愛知県>73か所 311展覧会
愛知県清洲貝殻山貝塚資料館
 朝日銅鐸-埋められた謎の祭器- 10月11日~11月29日
愛知県陶磁美術館
 桃山・江戸の華やぎ 古唐津・古武雄 4月12日~6月15日
 寄贈記念 世界をみる眼 古陶磁とガラス-西垣千代子コレクション 4月26日~6月15日
 企画展 高麗・李朝の工芸-陶磁器・漆器・金属器- 8月23日~10月26日
 川喜田半泥子物語-その芸術的生涯- 11月1日~12月26日
 企画展 愛知ノート-土・陶・風土・記憶- 1月10日~3月15日
愛知県美術館
 印象派を超えて 点描の画家たち 2月25日~4月6日
 シャガール展 4月17日~6月8日
 あなたのリアル、わたしのリアル。 6月20日~7月21日
 これからの写真 8月1日~9月28日
 デュフィ展 10月9日~12月7日
 ロイヤル・アカデミー展 2月3日~4月5日
熱田神宮宝物館
 コーナー展 郷土の画人たち 3月28日~4月29日
 コーナー展 祭と装束 5月2日~5月27日
 コーナー展 熱田神宮の創祀と躍進 5月30日~6月24日
 コーナー展 うるしの美・土の美・金工の美 6月27日~7月29日
 コーナー展 熱田神宮ゆかりの偉人たち 8月1日~8月26日
 コーナー展 近・現代作家の名品 8月29日~9月23日
 企画展 うま・午・馬 9月26日~10月28日
 特別陳列 第19回熱田の杜 東海現代刀匠刀剣展 10月31日~11月25日
 コーナー展 宝物のなかの動物たち 11月28日~12月24日
 特別展 神剣のふるさと 出雲の名宝 1月1日~1月27日
 コーナー展 御装束・神宝-神様の調度品- 1月30日~2月24日
 コーナー展 屏風と絵巻物 2月27日~3月24日
 コーナー展示 神事と仮面-舞楽神事を中心に- 3月27日~4月28日
荒木集成館
 北海道とアンモナイト 1月17日~4月6日
 伊勢山中学校生物クラブOBコレクション展 5月9日~8月3日
 年賀切手 福原稔・第4回切手展-世界最初のくじ付切手を含む年賀切手の展示- 9月12日~12月7日
 中央構造線に伴う化石たち 1月16日~4月5日
安城市歴史博物館
 企画展 安城の文化財-モノ語り名品展Ⅱ- 4月12日~7月6日
 特別展 昭和ミニチュア情景展 7月19日~8月31日
 特別展 安城ゆかりの大名 加藤嘉明とその一族 9月13日~11月9日
 特別展 龍燈の湖-油ヶ淵の過去・現在・そして未来へ- 11月22日~1月25日
 企画展 アッパレ!宮大工-安城の社寺建築を知る- 2月7日~4月5日
一宮市尾西歴史民俗資料館
 特別展 大垣藩と起宿 4月26日~6月1日
 特別展 木曽川今昔-川とともに生きる- 10月11日~11月16日
一宮市博物館
 夏休み子ども展示 わたしたちのまち一宮-自然編- 8月3日~8月25日
 常設展示リニューアル記念特別展 妙興寺展 10月18日~11月16日
 2014一宮市現代作家美術秀選展 11月29日~12月14日
 企画展 暮らしの中の民具 ちえとくふう 1月10日~3月8日
一宮市三岸節子記念美術館
 三岸節子 装丁による画業 1月15日~4月13日
 三岸節子 花を巡る旅 4月15日~7月13日
 三岸節子 画家のまなざし 7月15日~9月28日
 山田純嗣 絵画をめぐって-理想郷と三遠法- 7月19日~8月17日
 森田りえ子 10月4日~11月24日
 吉田博・吉田ふじを 世界を旅した画家夫婦 1月31日~3月15日
一宮市立玉堂記念木曽川図書館
 特別展 北原白秋と「雀のお宿」/川合玉堂展 10月15日~11月12日
稲沢市教育委員会
 平成26年度 文化財公開デー(安楽寺・無量光院阿弥陀三尊像公開) 5月31日
 小磯良平展 10月25日~12月7日
大洲市立博物館
 如法寺展-大洲に伝えられた盤珪禅の歴史と心- 7月23日~11月3日
大岡信ことば館
 365日、ことばの旅。「折々のうた」をおもちかえり展 3月21日~6月28日
岡崎市美術博物館
 藤井達吉の全貌-野に咲く工芸 宙を見る絵画 4月5日~6月1日
 発見! 古文書の魅力 6月14日~7月27日
 法隆寺展 聖徳太子と平和への祈り 8月9日~9月21日
 浮世絵の美 平木コレクション 10月4日~11月24日
 収蔵品展 そこに在るということ-歴史・美術にみる存在の印- 12月2日~1月18日
 暮らしのうつりかわり 1月31日~3月29日
おかざき世界子ども美術博物館
 第26回リトルアーティスト展 3月8日~4月13日
 おいしい!アートで味わう食の世界 4月19日~7月13日
 岡村剛一郎のダンボールアート遊園地 7月19日~9月28日
 北極からの贈り物展 10月4日~12月14日
 樋口一成 木のおもちゃ展 12月20日~3月1日
 第27回リトルアーティスト展 3月7日~3月31日
春日井市道風記念館
 館蔵品展 動の線、静の線 2月19日~4月20日
 企画展 伊勢門水と高木大宇 4月23日~5月25日
 企画展 村上翠亭の書 5月28日~7月13日
 企画展 おののとうふう 7月18日~8月31日
 特別展 比田井天来の書 9月5日~10月19日
 新収蔵品展 10月24日~1月25日
 館蔵品展 書の魅力 1月28日~4月19日
蒲郡市博物館
 市制60周年記念企画展 祝・還暦!がまごおりモノ語り 4月1日~5月6日
 西浦の歴史 8月1日~8月31日
 企画展 蒲郡のあゆみ 10月28日~11月9日
 蒲郡の城あと 2月27日~3月22日
刈谷市美術館
 宇野亜喜良展 本にみる少女譚 3月1日~4月13日
 レオ・レオニ 絵本のしごと 4月26日~6月8日
 美術館で夏休み 7月19日~8月31日
 藤井千秋展 9月20日~11月9日
 没後10年 杉本健吉・筧忠治展 11月15日~12月14日
 旅の記憶、異国の情景 1月6日~2月22日
 いきものたちの絵本劇場 2月25日~4月12日
北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)
 昭和文具・ラボ 愛用の文房具を探せ!-収蔵庫保管の文具全部見せます- 2月7日~5月30日
 ショウワ・キュイジーヌ-伝統と革新の食卓を囲んで 10月7日~1月30日
 春・ネル・おふとん 昭和時代の「寝る」にまつわる博物誌 3月1日~5月31日
清須市はるひ美術館
 鳥羽美花展 4月12日~6月8日
 ブルーノ・ムナーリ展 7月5日~9月28日
 岡田徹展 10月5日~11月30日
 アーティストシリーズVol.74 三浦高宏展 12月7日~12月27日
 アーティストシリーズVol.75 木下令子展 1月6日~1月24日
 アーティストシリーズVol.76 井上雅夫展 1月27日~2月14日
鞍ヶ池アートサロン
 印象派 光ふるとき 3月29日~6月8日
 日本の美 伝統と近代 9月13日~12月14日
 本を楽しむ-洋画で“魅力”再発見- 1月4日~3月15日
 エコール・ド・パリ-自由を謳歌する若きエトランジェたち- 3月28日~6月7日
桑山美術館
 所蔵日本画展 御山の景・水辺の景 4月5日~7月6日
 所蔵茶道具展 侘び茶とその展開 9月6日~12月7日
 初春を寿ぐ-吉祥の絵画と工芸品- 1月7日~2月1日
江南市歴史民俗資料館
 昭和の時代と風景2 記念・観光たばこの図柄から 6月7日~7月6日
 写真で見る江南市の60年 9月27日~10月19日
 戦前の未年年賀状展 12月13日~1月12日
 昔の道具とくらし展 1月15日~2月14日
ジェイアール名古屋タカシマヤ
 日加修好85周年 モンゴメリと花子の赤毛のアン展-カナダと日本をつないだ運命の一冊- 5月1日~5月12日
 大リラックマ展-10周年だららんミュージアム ファイナル!- 12月27日~1月6日
昭和日常博物館
 熱闘・昭和ボードゲーム年代記-世代を超えるゲーム魂・盤上のアナザーワールド- 7月2日~8月31日
昭和美術館
 茶人のデザイン 3月8日~7月6日
 良いかたち・美しい色-書と料紙を中心に- 9月13日~12月7日
 生きものの表現 1月10日~2月15日
杉本美術館
 没後10年 記念作品展III(1951~2004) 生涯現役 1月1日~4月15日
 杉本健吉わがまち百景 4月24日~9月16日
 杉本健吉 人生の師 吉川英治展 9月20日~12月28日
 杉本健吉をさがせ! 1月1日~4月21日
世界のタイル博物館
 タイルが伝える物語-図像の謎解き 4月12日~8月26日
 壁のパブリックアート 10月4日~3月15日
瀬戸蔵ミュージアム
 瀬戸の植木鉢 2月15日~4月13日
 陶祖伝-陶祖伝記とその時代 4月19日~6月1日
 矢田川流域の集落遺跡-古代人の暮らしぶりをみてみよう 6月7日~7月27日
 せとでん展-赤い電車の軌跡 8月2日~9月28日
 水野アー せとでん版画展 8月2日~9月28日
 瀬戸市立小中学校・特別支援学校 学校のお宝大集合!! 11月15日~1月18日
 古瀬戸後期の様相-古瀬戸系施釉陶器窯の成立と展開 1月24日~4月5日
瀬戸市新世紀工芸館
 瀬戸染付の今 4月2日~6月22日
 setoしごと展 vol.3 8月2日~9月28日
 うちのごはんうつわ展 10月4日~11月24日
 瀬戸のクラフトの系譜-昨日、今日、明日へ- 10月11日~1月25日
 愛知教育大学-陶とガラスの造形展- 3月28日~6月21日
瀬戸市文化センター
 古瀬戸の全貌-瀬戸焼の黎明と発展- 4月19日~6月1日
 長江眞弥 作品展 8月2日~9月23日
 韓国の古陶磁 10月1日~11月24日
 生誕100年記念・陶祖800年祭記念・瀬戸市美術館特別展 鈴木青々展 11月29日~1月18日
 華麗なリモージュ磁器の世界-アドリアン・デュブーシェ国立美術館収蔵品によるリモージュ磁器250年の歩み- 1月
31日~3月15日
大一美術館
 アール・ヌーヴォー&アール・デコ ガラス名品展-エミール・ガレを中心に 10月22日~4月20日
 1870年代から現代まで ガラスアート80選展 4月22日~10月26日
高浜市やきものの里かわら美術館
 ボーダレス・アート・コレクション-芸術がほどいてゆく境界- 4月12日~5月25日
 朝鮮半島の歴史と瓦 5月31日~7月6日
 平成25年度新収蔵品のご紹介 5月31日~7月6日
 鬼と妖怪の造形-水木しげるの作品とともに 7月19日~9月15日
 ブラティスラヴァ 世界絵本原画展 9月27日~11月9日
 土の物語 ヒメナ&スティーブン 11月15日~1月11日
 画家の魂・パレットとその作品 1月17日~3月1日
田原市博物館
 渡辺崋山と弟子たち 2月22日~4月6日
 企画展 田原の美術 森緑翠とその仲間展 4月12日~5月22日
 文人画家が描く春夏 5月31日~7月13日
 東三河のジオパーク 7月19日~8月31日
 渡辺崋山の師 7月19日~8月31日
 田原の美術-描かれた田原 9月6日~10月19日
 渡辺崋山名品展 10月25日~11月30日
 第29回ひな祭り展 2月1日~3月15日
知多市歴史民俗博物館
 知多市の中世常滑焼 3月22日~4月13日
 収蔵品展 端午の節句 五月人形と桃から生まれた桃太郎 4月26日~5月11日
 収蔵品展 大澤鉦一郎と宮脇晴が描いた里山の美-知多市歴史民俗博物館コレクション 5月17日~6月8日
 収蔵品展 久野柳荘と知多の南画家-知多市歴史民俗博物館コレクション 6月14日~7月6日
 企画展 知多市の寺院・神社に眠る美術工芸品 7月19日~8月31日
 企画展 荒新切遺跡展 7月19日~9月7日
 企画展 版画の世界-シルクスクリーンと浮世絵- 9月13日~10月19日
 池鯉鮒宿 今昔 10月4日~11月10日
 特別企画展 宮脇綾子-アプリケでつづる暮らしの中の風景 11月1日~12月14日
 ひなまつり展-おひなさまと婚礼衣装- 1月17日~3月8日
 お雛さまと新収蔵品展 2月14日~4月5日
 収蔵品展 大昔の塩作り 3月21日~4月12日
同朋大学仏教文化研究所(会場:ギャラリーDo) 
 江戸期宗学から尾張教学へ-真宗僧侶の学問世界- 7月10日~7月22日
徳川美術館
 特別展 尾張徳川家の雛まつり 2月14日~4月6日
 将軍からのおくりもの-儀礼と拝領- 4月12日~5月25日
 企画展 ケータイ美術-もちあるく道具の形と機能- 5月31日~7月21日
 企画展 天下統一-信長から家康へ- 7月26日~9月28日
 特別展 復古やまと絵 新たなる王朝美の世界-訥言・一蕙・為恭・清- 10月4日~11月9日
 企画展 装いの美-大名のおしゃれ- 11月15日~12月14日
 特別公開 国宝 源氏物語絵巻 竹河二・東屋一 11月15日~11月24日
 企画展 年の初めのためしとて 1月4日~2月1日
 特別展 尾張徳川家の雛まつり 2月7日~4月5日
 特別公開 千利休 泪の茶杓 2月21日~3月1日
トヨタ産業技術記念館
 日中韓 棟梁の技と心 1月17日~3月1日
豊田市郷土資料館
 企画展 豊田市史の成果から-旧石器・縄文編- 7月5日~8月31日
 特別展 豊田英二展 9月13日~11月30日
 古い道具と昔のくらし 1月31日~3月8日
 資料館のひなまつり 2月7日~3月15日
豊田市美術館
 愛・知のリアリズム-宮脇靖の周辺 1月7日~4月6日
 荒木経惟 往生写集-顔・空景・道 4月22日~6月29日
 コレクション展 ドイツとオーストリアの雑誌とデザイン 1890-1910 7月12日~9月15日
 生誕百年 髙橋節郎展 7月12日~9月15日
 ジャン・フォートリエ 7月20日~9月15日
豊田市民芸館
 染付のやきもの 6月3日~8月31日
 柳宗理の見てきたもの 9月9日~11月30日
 筒描展-木綿に描かれた藍のデザイン- 12月9日~3月1日
 名誉市民 本田静雄コレクションIV 3月17日~5月24日
 よみがえる猿投窯 陶芸家・大石訓義作品展 3月17日~5月24日
豊田市民芸館・陶芸資料館
 本田静雄コレクションⅢ 3月11日~5月25日
トヨタテクノミュージアム産業技術記念館
 トヨタコレクション企画展 用の美-江戸職人たちのモノづくり- 3月21日~5月6日
 トヨタの進化 喜一郎の夢、その後 10月15日~12月14日
トヨタ博物館
 パブリカスポーツ 復元の軌跡 1月18日~4月6日
 トヨタ博物館「裏」展 4月19日~7月6日
 はたらく自動車 7月19日~9月28日
 「語る」展-ワクドキの隔世連鎖- 11月1日~4月12日
豊橋市自然史博物館
 教授を魅了した大地の結晶-北川隆司鉱物コレクション- 4月19日~6月1日
 大地のめぐみとその魅力 7月11日~8月31日
豊橋市地下資源館
 実験ショーパラダイス2014 7月5日~8月31日
 資源をくらしに行かす創意工夫展 10月11日~11月9日
豊橋市美術博物館
 「新」収蔵品展 5月31日~7月27日
 安野光雅「旅の絵本」の世界展 7月12日~8月17日
 嵩山蛇穴と縄文のはじまり 8月2日~9月28日
 第6回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展~明日の日本画を求めて~ 8月23日~9月21日
 豊橋の金工展 8月26日~9月28日
 ウッドワン美術館所蔵 近代日本の絵画名品展 10月11日~11月24日
 小松コレクション 中村正義展 12月2日~2月8日
 ジョルジュ・ルオー展 2月14日~3月29日
豊橋市二川宿本陣資料館
 新収蔵品展 4月26日~6月15日
 お化け浮世絵展 7月19日~8月31日
 館蔵浮世絵展 9月6日~9月28日
 旅セヨ乙女 10月4日~11月16日
 午年から未年 干支と新春の遊び展 11月29日~1月18日
 二川宿本陣まつり ひなまつり 2月1日~3月15日
豊橋市文化財センター
 企画展 苗畑5号窯展 4月7日~6月27日
 企画展示 縄文時代の食卓 7月7日~10月31日
名古屋海洋博物館 南極観測船ふじ
 名古屋港ポートビル30年を振り返る 7月19日~9月15日
名古屋市博物館
 特別展 大浮世絵展 3月11日~5月6日
 フリールーム 小さな着物の世界 3月26日~4月20日
 フリールーム 地域の食文化・新しい食文化 4月23日~6月22日
 テーマ10 横井也有 十二ヶ月の句 4月23日~5月25日
 福岡市博物館所蔵 幽霊・妖怪画大全集 5月21日~7月13日
 テーマ10 七福神 5月28日~7月6日
 フリールーム 機織りの手間ひま 6月25日~8月24日 
 テーマ10 没後150年 森高雅 7月8日~8月17日
 特別展 NIPPON パノラマ大紀行-吉田初三郎のえがいた大正・昭和- 7月26日~9月15日
 テーマ10 南蛮漆器の世界 8月19日~9月15日
 フリールーム 橘町350年 8月27日~10月19日 
 テーマ10 将軍家・御三家の手紙 9月17日~10月13日
 三英傑と名古屋 10月25日~11月30日
 フリールーム なごやの発掘調査の歴史と見晴台 10月21日~11月30日
 テーマ10 郷土の仏教美術 10月15日~11月30日
 特別展 感じる縄文時代 12月13日~2月8日
 フリールーム くらしのうつりかわり 12月9日~3月22日
 企画展 エピソードでたどる書の散歩道-栄西・日蓮・無住・家康・光悦・芭蕉・蕪村・良寛・北斎・海舟… 2月28日~4月5日
名古屋市科学館
 ドラゴンボールで科学する! 7月16日~8月31日
 教授を魅了した大地の結晶 9月13日~9月23日
 館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技 11月1日~1月12日
 夢と感動の宇宙展 3月14日~5月24日
名古屋市美術館
 マインドフルネス! 高橋コレクション展 決定版2014 4月12日~6月8日
 挑戦する日本画:1950~70年代の画家たち 7月5日~8月24日
 現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 9月6日~10月26日
 ゴー・ビトゥイーンズ:こどもを通して見る世界 11月8日~12月23日
 だまし絵Ⅱ 1月10日~3月22日
名古屋市秀吉清正記念館
 特集展示 若き日の秀吉-物語の中の秀吉像- 3月31日~5月24日
名古屋市蓬左文庫
 ひなの世界 2月14日~4月6日
 大名家の礼法-小笠原家伝書- 2月14日~4月6日
 特別展 没後250年記念 徳川宗春 4月12日~5月25日
 尾張徳川家の若君・姫君 5月31日~7月13日
 名古屋まつりと山車揃え 5月31日~7月13日
 大曽根御殿と徳川光友 7月16日~8月31日
 墨-黒の世界- 9月3日~9月28日
 第一次長州征伐と尾張藩 9月3日~9月28日
 古典文学の世界 大名文化と古典 11月15日~12月14日
 飾り金具 1月4日~2月8日
 源氏物語の世界1 1月4日~2月8日
 ひなの世界 2月11日~4月5日
 源氏物語の世界2 2月11日~4月5日
名古屋市見晴台考古資料館
 特別展 見晴台遺跡と市民発掘展 6月25日~9月28日
 企画展 古代・中世の見晴台遺跡展 11月27日~3月22日
名古屋城
 百花繚乱・多士済々 名古屋城下の画家と作品 3月21日~5月6日
 天下人への道-信長、秀吉、家康の合戦- 10月11日~11月24日
 天守にかける夢-戦災焼失から70年- 3月21日~5月6日
名古屋大学博物館
 特別展 人類史上画期的な石器-名大のアフリカ考古学と南山大の旧石器コレクション- 3月4日~7月12日
名古屋ボストン美術館
 ボストン美術館 ミレー展 バルビゾン村とフォンテーヌブローの森から 4月19日~8月31日
 美術する身体-ピカソ、マティス、ウォーホル- 9月20日~11月30日
 ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展 印象派を魅了した日本の美 1月2日~5月10日
新美南吉記念館
 南吉と良寛 7月19日~11月3日
西尾市岩瀬文庫
 殿様は、すごい本を出していた-板倉重矩の知られざる出版活動とその影響- 4月5日~6月22日
 珍獣動物園へようこそ-資料の中の不思議ないきもの 6月28日~8月31日
 江戸の風景 9月6日~11月9日
 正月はめでたい 11月15日~1月25日
 こんな本があった!-岩瀬文庫平成悉皆調査中間報告12- 1月31日~4月5日
博物館明治村
 企画展 現在に生かす 記録された災害救護 3月1日~6月1日
半田市立博物館
 第29回知多工芸展 4月5日~6月1日
 知多のやきもの 7月19日~9月7日
 木の絵画-尾崎悌次郎作品展- 2月28日~3月8日
古川美術館
 日本画家 木村光宏の世界 3月15日~5月11日
 THE美人画 5月31日~7月21日
古川美術館分館為三郎記念館
 西中千人 ガラス展-伝統を呼び未来を継ぐ 3月15日~5月11日
 芸術寸法 床の間芸術から会場芸術への展開 8月9日~10月5日
 つむぐけしき よむこころ 米山和子・祖父江加代子 10月18日~12月14日
 交わる縁 前田青邨最後の弟子 小山硬とからくり人形師玉屋庄兵衛 ~その作品と交流~ 10月18日~12月14日
 古川爲三郎 生誕125年記念 実業家の眼 愛蔵の美 1月2日~3月1日
 四季暦~青春之章 3月14日~5月10日
 メイド・イン・愛知 工芸の架け橋 3月14日~5月10日
みよし市立歴史民俗資料館
 企画展 発掘速報展 5月3日~6月22日
碧南市藤井達吉現代美術館
 新収蔵品展 4月1日~5月6日
 森眞吾-汽水域に生きる- 7月19日~8月31日
 メタルズ!-変容する金属の美- 9月11日~10月19日
 もうひとつの『絵の話』 伊藤廉展 11月1日~1月12日
 没後130年 山中信天翁と幕末維新展 1月23日~3月8日
鳳来寺山自然科学博物館
 新城市の昆虫・動物展 7月20日~8月31日
松坂屋美術館
 宝塚歌劇100周年記念 宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて 3月8日~4月6日
 第69回 春の院展 4月12日~4月20日
 エヴァンゲリオン展 4月26日~5月20日
 光風会100回展記念 洋画家たちの青春-白馬会から光風会へ- 6月14日~7月6日
 光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館 7月14日~9月6日 
 草間彌生 永遠の永遠の永遠 9月13日~10月13日
 氏家浮世絵コレクション設立40周年記念 肉筆浮世絵の美 10月18日~11月24日
 篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 12月13日~1月18日
 モナコ ロイヤルウェディング展 2月7日~3月8日
みよし市立歴史民俗資料館
 特別展 市指定有形文化財石川家住宅一般公開記念 100年間のコレクション-石川家に伝わるモノたち- 10月11日~12月7日
 企画展 第33回ひな人形展 1月24日~3月22日
名都美術館
 コレクション 語らいの中で 4月1日~5月25日
 コレクション展 描かれる空間 8月21日~10月13日
 太陽と月のしらべ-輝きに導かれ- 1月17日~3月15日
メナード美術館
 所蔵企画展 身近な小宇宙-室内を描く 3月8日~5月11日
 所蔵企画シャガール版画展-重ねる色 重なる愛- 5月17日~7月13日
 きて・みて・はっけん-絵画の楽しみ 素材と技法-西洋絵画名作選 7月19日~9月23日
 コレクション名作展 語り継ぐ美 10月4日~12月23日
 音からうまれる色ワールド 1月2日~3月1日
 日本画 みたい! 3月12日~5月6日
ヤマザキマザック美術館
 コレクション展 4月2日~6月6日
 ポール・デルヴォーとベルギー近代絵画 近代によみがえる古代の夢 6月14日~9月23日
 名古屋ひつじ物語 11月14日~2月15日
 コレクション展 2月19日~4月19日

<新潟県>31か所 121展覧会
池田記念美術館
 生誕200年 魚沼の石川雲蝶展 7月4日~7月28日
 大嶋月庵・桑原逸庵師弟展 9月5日~9月23日
 染め・村山雨景展 10月3日~11月4日
 魚沼ベストショット展 PartⅣ 1月9日~1月27日
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]
 雲の向こうに 1月11日~3月29日
越後松之山「森の学校」キョロロ
 舘野鴻の絵本原画展 ギフチョウの世界 3月21日~6月29日
柏崎市立博物館
 博物館フロア展示 いにしえの文字 7月19日~8月31日
小林古径記念美術館
 小林古径と上越ゆかりの作家展 4月1日~6月8日
 企画展 旧BSN新潟美術館所蔵品展 6月21日~9月15日
 小林古径邸特集展示 高田開府400年記念 古径の画室 名作創造の空間 10月4日~11月16日
 コレクション展 写して学ぶ 古径の宝物模写 12月6日~2月22日
 企画展 小林古径芸術へのいざない 初公開の古径ゆかりの品と絶筆を中心に 3月7日~6月14日 
佐渡博物館
 企画展 蔵に残る文化 2月10日~4月10日
三条市歴史民俗産業資料館
 生誕120年 廣川操一展 9月23日~10月30日
上越市立総合博物館
 花の高田 城下町の隆盛と近代高田の模索 4月1日~6月8日
 企画展 榊原家のれきし絵巻 高田の殿さまの系譜 6月21日~9月15日
 特別展 越後の都 高田と徳川家康の血族 10月4日~11月16日
 花の高田 越後の都のものがたり 3月7日~6月14日
雪梁舎美術館
 第16回フィレンツェ賞展 8月10日~9月28日
 新潟県伝統工芸作家展 11月15日~12月25日
知足美術館
 井上勝江と四季折々の花展 3月15日~5月15日
 女 輝く-所蔵の日本画・洋画・彫刻- 5月22日~6月17日
 河内文夫・小出賀子 夫婦の絆 6月21日~8月28日
 所蔵 院展の作家展-再興院展100周年- 9月3日~11月7日
 新潟日報文化賞受賞記念・山﨑隆夫展 11月14日~12月10日
 江川蒼竹遺作展 板と闘う 12月16日~2月10日
敦井美術館
 大雅から鉄斎まで 文人画の世界展 4月14日~6月21日
 近代陶芸の開拓者 楠部彌弌展 7月14日~9月27日
 東の大観・西の栖鳳 東西両画壇の日本画名品展 10月14日~12月13日
 人間国宝指定60周年記念 人間国宝の陶芸展 1月6日~3月14日
十日町市博物館
 国宝・火焔型土器「No.1」展示 4月21日~6月8日
 企画展 松代の石仏-里山の祈りと信仰- 7月19日~8月24日
 国宝・火焔型土器「No.1」展示 7月29日~8月31日
 特別展 国宝指定15周年記念 縄文前期のムラ 赤羽根遺跡-火焔型土器の出現前夜- 9月27日~11月9日
 子ども縄文研究展2014 縄文のメッセージ・私のメッセージ 1月17日~2月22日
トミオカホワイト美術館
 This is the Tomioka White 1 3月15日~6月23日
 This is the Tomioka White 2 6月28日~11月17日
 富岡惣一郎 白の世界シリーズ Winter Again 11月22日~3月9日
 富岡惣一郎 白の世界シリーズ 小品の世界 3月14日~6月22日
長岡市栃尾美術館
 館所蔵品展-春の展示- 3月8日~4月13日
 生誕140年 長岡の日本画家 竹内蘆風展 4月26日~6月15日
 Art of India ミティラー美術館コレクション展 7月1日~8月31日
 夢を運ぶ鉄道画の巨匠 木村定男の世界 9月13日~11月24日
 館所蔵品展・特集-生誕100年 長岡ゆかりの書家 堀愛泉展- 3月7日~5月6日
長岡市立科学博物館
 長岡の文化財展 木喰と良寛 5月17日~7月6日
 牧野家史料館開館記念特別展 7月19日~8月31日
中野邸美術館
 酒盃あれこれ展 4月1日~7月31日
新潟県埋蔵文化財センター
 企画展 遺跡が語る縄文時代の新潟県 7月26日~12月7日
 企画展 遺跡が語る新潟県の歴史 12月20日~3月22日
新潟県立近代美術館
 朝に夕に 1月31日~4月13日
 近代美術館の名品 1月31日~4月13日
 企画展 岩田正巳展 3月1日~4月13日
 セザンヌの水浴 3月11日~4月13日
 近代美術館の名品 4月17日~6月22日
 素描の妙 / 花 4月17日~6月22日
 100年前、大正という時代があった 4月17日~6月22日
 企画展 生誕120年 宮芳平展 野の花として生くる。 4月26日~6月1日
 近代美術館の名品  6月26日~8月31日
 レアリスムの東と西 6月26日~8月31日
 古寺大観 6月26日~8月31日
 法隆寺-祈りとかたち- 7月5日~8月17日
 さがして、みつけて 9月4日~11月24日
 FACE 9月4日~11月24日
 近代美術館の名品 9月4日~11月24日
 企画展 黒井健 絵本原画の世界展 9月12日~11月3日
 郷土に残る小山正太郎と不同舎の画家たち 1月4日~3月1日
 近代美術館の名品 1月4日~3月1日
 こどものせかい 1月4日~3月1日
 コレクション・ストーリーズー 11年の物語 2月3日~4月5日
 所蔵品に見る「書」  3月4日~4月12日
 近代美術館の名品 3月4日~4月12日
 富士詣考 3月4日~4月12日
新潟県立万代島美術館
 企画展 梅佳代展 3月15日~5月6日
 国立国際美術館コレクション 美術の冒険-セザンヌ、ピカソから草間彌生、奈良美智まで 5月17日~6月22日
 新潟が生んだジブリの動画家 近藤喜文展 7月4日~8月31日
 伊藤若冲と京の美術 細見コレクションの精華 9月13日~11月3日
 昭和追想-美術でたどる時代の風景- 11月22日~2月11日
 生誕100周年 トーベ・ヤンソン展-ムーミンと生きる- 2月28日~5月6日
新潟県立歴史博物館
 特別展 親鸞となむの大地-越後と佐渡の精神的風土- 4月26日~6月8日
 黄金期の浮世絵 歌麿とその時代 7月26日~9月7日
 日本人類学の黎明-小金井良精資料を中心に- 9月27日~11月9日
 越後国域確定1300年記念 遺跡が語る新潟県の歴史 12月20日~3月22日
新潟市會津八一記念館
 會津八一と茶の湯 10月10日~12月14日
 會津八一と斑鳩の里 1月4日~3月29日
新潟市新津美術館
 川島小鳥写真展 未来ちゃん 4月19日~6月1日
 チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち 6月14日~8月17日
 ふるさとの作家たち展-新潟日報社所蔵品による- 8月30日~10月17日
 絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち 11月8日~12月25日
 新潟教育アート展 1月4日~1月17日
 メタルズ! 変容する金属の美 1月24日~3月8日
新潟市美術館
 洲之内徹と現代画廊 昭和を生きた目と精神 4月12日~6月8日
 荒木経惟 往生写集-愛ノ旅- 8月9日~10月5日
新潟市文化財センター
 県史跡 的場遺跡・緒立遺跡展-平野に造られた古墳と古代の役所- 4月1日~6月1日
 緒立遺跡と黒埼村地域史研究会の活動-縄文の終わりと弥生のはじまりを求めて- 6月3日~8月3日
 企画展 遺跡が語る縄文時代の新潟県 7月26日~12月7日
 出土品を残す技術 8月5日~11月30日
 遺跡から見た西蒲区の奈良・平安時代 12月2日~3月29日
新潟市歴史博物館
 大新潟港展 3月21日~5月18日
 新潟地震展 6月14日~8月24日
 第11回 むかしのくらし展 9月6日~12月23日
 合併100周年記念 沼垂展 1月10日~2月8日
 収蔵品展・新収蔵品展 2月21日~3月29日
新潟市歴史博物館みなとぴあ
 合併100周年記念 沼垂展 1月10日~2月8日
分水良寛史料館 
 特別展 良寛と有願 4月29日~5月25日
 企画展 良寛を知ろう 7月29日~8月24日
 特別展 良寛と周辺の人々 10月7日~11月3日
星と森の詩美術館
 十日町石彫プロムナードの作家たち 8月1日~9月28日
 浜口陽三・南桂子 銅版画展 10月3日~11月30日
北方文化博物館
 大徳寺歴代禅僧の墨蹟展 4月1日~6月23日
 伊藤家の古布古裂展 6月13日~8月31日
 花鳥山水図展-四季の風景 6月26日~9月7日
 豪農伊藤家 煎茶のお道具展 9月3日~12月10日
 ダウン症の天才書家 金澤翔子の世界展 9月13日~11月3日
 花鳥山水図展-四季の風景(冬・春) 11月7日~1月29日
 詩歌で味わう良寛と會津八一の書 12月13日~3月22日
 享保雛の展示と伊藤家春のお道具展 2月2日~4月5日
 茶人たちの書展 3月25日~6月1日
棟方志功アートステーション
 春から夏への誘い 4月5日~6月22日
 所蔵作品展 第2期 志功の美仏と西洋の風 7月5日~11月24日
 所蔵作品展 第3期 棟方志功+加山又造・斎藤三郎の描く女性美と日本人画家の描く海外風景 11月29日~3月22日
村上歴史文化館
 村上・北限の茶 5月17日~6月15日

<富山県>33か所 116展覧会
青井記念館美術館
 コレクション展Ⅰ期 (日本画・洋画・工芸)花・鳥・展 5月10日~7月30日
 コレクション展 洋画油絵展 9月6日~11月3日
 コレクション展 彫刻展 12月13日~1月18日
朝日町立ふるさと美術館
 館蔵品企画展 町に伝わる名品が魅せる美 4月26日~6月8日
 Plaplax & アトリエ OMOYA 8月13日~9月28日
 郷土作家企画展 10月11日~11月16日
 昭和の光-懐かしき劇場の魅力- 11月29日~12月23日
 U-18 ふるさと美術館に年賀状を送ろう!展 1月17日~2月1日
百河豚美術館
 美術品の中の動物たち 4月1日~8月3日
 吉祥文-幸福への願い 8月5日~11月30日
 EDO・江戸 美の饗宴 12月2日~11月30日
井波彫刻総合会館
 木彫りの動物展 7月1日~8月5日
 書道とのコラボ展 8月6日~8月26日
 井波彫刻青年部蒼匠展 8月28日~9月30日
 お雛様・招福展 11月27日~3月3日
射水市新湊博物館
 小杉焼-美と技- 3月28日~5月25日
 諸国の城絵図 5月30日~7月13日
 秦豊秋展 7月18日~9月7日
 高越甚展 9月13日~11月24日
 前田利家夫人 まつの手紙 11月28日~1月18日
 石黒宗麿 人間国宝60周年記念 1月23日~3月1日
 いみずの文化財(1) 3月6日~4月19日
射水市大島絵本館
 黒井健 絵本原画展 7月24日~9月28日
 スズキコージ 絵本原画展 2月7日~3月29日
うなづき友学館(歴史民俗資料館)
 企画展 郷土の先賢者シリーズ 1月8日~3月15日
黒部市美術館
 清河北斗・平井千香子 7月19日~8月31日
 米倉斉加年の世界 絵本原画展 9月13日~10月26日
 所蔵作品展 11月22日~12月28日
 クロビ・アート・コレクション 冬の動物園/植物園 11月18日~3月22日
 コレクション展 第61期 わくわくアートツアー 12月6日~3月8日
 GEIBUN6 富山大学芸術文化学部卒業・修了制作展 2月10日~2月22日
高岡市美術館
 第53回 日本伝統工芸富山展 5月23日~6月8日
 高岡・工芸・いまむかし(後期) 7月8日~9月15日
 江戸の劇画家 歌川国芳の世界 9月9日~10月19日
 クリエイティブ・たかおか-未来に輝く児童・生徒作品展 12月6日~1月12日
 コレクション展 第61期 わくわくアートツアー 12月6日~3月8日
 生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展 3月1日~5月6日
高岡市万葉歴史館
 日本最初の万葉故地写真-辰巳利文・小川晴暘『大和万葉古蹟写真』- 4月23日~6月9日
高岡市立博物館
 未来へつなぐ高岡のお宝-新収蔵品を中心に- 2月8日~5月6日
 むかしの人はどんな道具を使っていたの? 4月1日~10月13日
 高岡ものがたり-楽しく知ろう!ひらめき・ミュージアム 4月1日~3月31日
 特別展 夢はこぶ“かがやき”-軌道117年のあゆみ- 7月26日~10月13日
 館蔵品展 高岡捺染の祖・笹原文次資料展 2月7日~5月6日
立山カルデラ砂防博物館
 立山登山-山岳の魅力とリスクを考える 7月19日~9月28日
砺波市美術館
 あかねさす蒲生野の画家  野口謙蔵展 4月12日~6月1日
 となみ野美術展2014 6月21日)~7月13日
 砺波市合併10周年記念 -忘れないで夢を-アンパンマンとやなせたかし展 7月25日~8月31日
 砺波市合併10周年記念 石田徹也展-ノート、夢のしるし- 9月6日~10月5日
 越中真言の古刹  芹谷山 千光寺の至宝展 11月8日~12月14日
 コレクションにみるイメージの冒険 1月10日~2月1日
 至高の精神展16 尾崎真理 1月31日~3月1日
礪波市立礪波郷土資料館
 清流庄川の水と暮らす 4月23日~5月25日
 第38回郷土先人展 芹谷山千光寺と法道仙人展 10月10日~11月30日
となみ散居村ミュージアム
 写真パネル展 芹谷山千光寺の四季 11月8日~12月7日
富山県水墨美術館
 I LOVE 日本画 西宮市大谷記念美術館コレクション展 3月28日~5月6日
 ザ・屏風-それは古くて新しい- 5月9日~6月1日
 上村松篁展 7月11日~8月10日
 円山応挙と四条派 9月12日~10月26日
 あつまれ墨画アーティスト-ワークショップの作品から 10月31日~12月14日
 源氏物語絵巻-復元模写に見る王朝美の世界- 1月16日~3月1日
 北陸新幹線開業記念 横山大観展 富山を愛した巨匠 3月13日~5月10日
富山県立山カルデラ砂防博物館
 立山温泉をめぐる人々と歴史 10月4日~12月27日
 映像でみる立山・立山カルデラ・砂防 2月14日~3月8日
 レンズが見た立山・立山カルデラ-大地と人の記憶- 3月14日~4月12日
富山県[立山博物館]
 特別企画展 立山禅定名所案内-観光地・立山のルーツをさぐる- 7月26日~8月31日
 布橋灌頂会がわかる!!-あの世とこの世を渡す白道- 9月13日~9月23日
 特別企画展 近代の文人と立山 10月4日~11月16日
 特別展観 立山曼荼羅 大江寺本-たたんで 運んで 絵解きして- 1月20日~4月3日
富山県埋蔵文化財センター
 企画展 古代へのとびら2014-速報発掘されたとやま- 4月10日~8月31日
 特別展 とやまの史跡50年 9月12日~11月9日
 企画展 弥生時代のとやま 11月21日~3月31日
 干支にちなんだ考古資料 「未」 1月5日~1月15日
富山県立近代美術館
 リフレイン-反復の魔力 3月1日~4月6日
 永井一正 ポスター・ライフ 4月19日~6月1日
 成田亨 美術/特撮/怪獣-ウルトラマン創造の原点 7月19日~8月31日
 藤森兼明展 永遠の祈り 9月20日~10月30日
 BANG-BANG!-みよう×つくろう2015 12月13日~2月1日
 世界・日本の20世紀美術 旅する100年 3月14日~5月10日
富山市科学博物館
 スポーツを科学する-体験いっぱい!世界記録に挑戦しよう- 7月19日~9月7日
 大自然 立山連峰-ヤッホー3000mの世界へ- 3月7日~5月24日
富山市北代縄文館
 ミニ企画展 小竹貝塚の変遷 7月15日~1月12日
富山市郷土博物館・佐藤記念美術館
 富山の本屋さん-江戸時代 富山の出版文化- 2月1日~4月13日
 企画展 祝 還暦!! お城の中の博物館 4月19日~6月29日
 伝統の美と技-越中ゆかりの絵画と工芸品- 5月17日~6月29日
 草花鳥獣-美術にみる動植物- 7月12日~9月28日
 大集合!富山城の「瓦」たち 7月12日~9月28日
 特別展 とやまの寺宝-花鳥山水 お寺に秘された絵画たち- 10月4日~11月9日
 企画展 武士の作法-絵巻に見る礼儀と暮らし- 10月4日~12月7日
 屏風絵の世界 11月15日~3月1日
 企画展 富山城以前の富山-南北朝以前~室町時代- 12月13日~3月1日
 特別展 都市“富山”の400年 3月7日~5月10日
 伝統と創造-近代富山の美術工芸品- 3月7日~5月10日
富山市大山歴史民俗資料館
 ふるさとの洋画家 丸山豊一展 9月9日~12月7日
富山市民俗民芸村
 薬になる花・実 7月2日~10月5日
 鳥を描く からす・黄金鷹・小鳥(篁牛人記念美術館) 7月2日~9月10日
 富山の売薬用具 10月11日~6月21日
滑川市立博物館
 なめりかわ昭和今昔写真館 3月21日~5月6日
 新収蔵品展 5月24日~7月27日
 水墨美術館所蔵品による 滑川ゆかりの画家たち 10月25日~11月16日
 滑川の絵馬展 その3 11月22日~12月14日
 上梅沢遺跡展-発掘された古代の滑川- 2月7日~4月5日
西田美術館
 Glass Five Visions 7月4日~8月10日
 藤森兼明展 9月20日~10月26日
入善町下山芸術の森発電所美術館
 ニシダツトム・舘寿弥展 6月21日~8月31日
 漂泊界 丸山純子展 9月20日~12月21日
 発美展 収蔵品展 3月7日~3月29日
氷見市立博物館
 写真にみる氷見の昔と今 Ⅱ-うつりゆく人・もの・風景- 10月17日~11月9日
 氷見の縄文人-その足跡をたどる- 2月27日~3月22日
松村外次郎記念 庄川美術館
 本日 日本画日和 2014in庄川展 4月5日~5月18日
 洋画 DO! 6月7日~7月6日
南砺市立福光美術館
 棟方志功と南砺の美術教育者 南砺の教育美術のさきがけ展 3月1日~4月6日
 こころの軌跡 歓喜の人 棟方志功 3月7日~5月10日
ミュゼふくおかカメラ館
 鉄道写真家・中井精也写真展 1日1鉄! 3月29日~6月8日
 篠山紀信 写真力 THE PEOPLE by KISHIN 6月14日~8月31日
 田附勝(木村伊兵衛写真賞受賞)×亀山亮(土門拳賞受賞) 9月6日~11月9日
 第61回ニッコールフォトコンテスト写真展 11月15日~1月12日
安田城跡資料館
 発掘速報展2013 城と城下町を掘る 6月27日~9月30日

<石川県>31か所 166展覧会
石川県九谷焼美術館
 滝口加全 わざの美 2月9日~5月6日
 第37回伝統九谷焼工芸展・選抜加賀展 5月14日~7月13日
 九谷焼伝統工芸士作品展 9月27日~10月26日
 九谷の彫刻展 11月1日~2月1日
 染付とよばれたやきもの 2月11日~5月10日
石川県七尾美術館
 みちはつづく 3月1日~4月20日
 新収蔵品展 3月1日~4月20日
 長谷川等伯展-その多彩な画業- 4月26日~6月1日
 第70回記念現代美術展 七尾展 6月6日~6月29日
 池田コレクション展 池田文夫氏のこころ、ここに集う 7月18日~9月7日
 等伯に続く長谷川派の画家たち 9月13日~10月26日
 2014イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展 11月7日~12月14日
 われら、能登ブランド絵師 近世に活躍したゆかりの画家 12月19日~2月15日
 漆芸と陶芸 池田コレクションを中心に 2月28日~4月12日
石川県能登島ガラス美術館
 香りとファッションの美学展-香水瓶が魅せる美の世界- 4月19日~6月29日
 ガラスの科学-美しき造形の秘密- 7月5日~8月31日
 企画展 手のひらの中の漆 7月19日~9月28日
 HE ALFEE 坂崎幸之助ガラスコレクション展-和ガラスに抱かれて- 9月6日~10月26日
石川県立白山ろく民俗資料館
 白峰の草木染め-藍染めとオバル染め- 7月27日~9月14日
石川県埋蔵文化財センター
 野々江本江寺遺跡出土品秋季公開 10月3日~11月3日
 加賀郡ぼう示札秋季公開 10月3日~10月17日
石川県立美術館
 春の優品選-花鳥の美- 前編3月27日~4月15日 後編4月20日~5月18日
 第70回現代美術展 3月29日~4月15日
 能面と能装束 4月20日~5月18日
 優品選-工芸-  4月20日~5月18日
 新紀元 革新の視座  4月20日~5月18日
 館蔵優品選-絵画・彫刻- 4月20日~5月18日
 前田利長没後400年 百万石大名の装い-武具・甲冑・陣羽織- 5月22日~6月15日
 城下町金沢-武士と人々の暮らし- 5月22日~6月15日
 第45回 日展 金沢展 5月24日~6月15日
 近代の美術-日本画を中心に- 6月19日~7月27日
 特別陳列 北陸ゆかりの画聖たち-長谷川等伯・久蔵・左近、久隅守景- 6月19日~7月27日
 石川工芸の昭和50年代-石川県工芸作家選抜美術展出品作にみる- 6月19日~7月27日
 新収蔵品展(日本画・油彩画) 6月19日~7月27日
 人体彫刻 6月19日~7月27日
 系譜で見る石川の絵画 6月19日~7月27日
 特別陳列 尊經閣文庫名品展-国宝『類聚国史』を中心に- 7月31日~8月31日
 琳派名作選 7月31日~8月31日
 特別陳列 Motion&Still 塑造人形の美-紺谷力・井口十糸・山本榮子- 7月31日~8月31日
 館蔵優品選-絵画・彫刻- 7月31日~8月31日
 夏休み 親子で楽しむ美術館 アート de かるた  7月31日~8月31日
 華麗なる英国美術の殿堂 ロイヤル・アカデミー展 8月1日~8月31日
 特別陳列 加賀藩の美術工芸 9月3日~10月26日
 仏画と肖像画 9月3日~9月23日
 絵画的意匠の展開 9月3日~9月23日
 鴨居玲-道化師たち- 9月3日~9月23日
 首と肖像彫刻を中心に 9月3日~9月23日
 秋のけはひ 9月3日~9月23日
 工芸王国の実力-魅惑の120選- 9月27日~10月26日
 加賀の工芸 9月27日~10月26日
 石川の工芸(前期)  9月27日~10月26日
 法邑利博-加賀の幻想- 9月27日~10月26日
 近代彫刻優品選  9月27日~10月26日
 ふれる美術  9月27日~10月26日
 名物裂と調度 10月30日~11月24日
 石川県の名宝 10月30日~11月24日
 石川の工芸(後期) 10月30日~11月24日
 石川の作家たち 10月30日~11月24日
 特別陳列 -いのちの花-稲元實展 10月30日~11月24日
 溶姫の婚礼調度 11月27日~12月23日
 大乗寺の文化財 11月27日~12月23日
 館蔵優品選-工芸- 11月27日~12月23日
 風景画の魅力 11月27日~12月23日
 群像 11月27日~12月23日
 高山右近没後400年記年 高山右近とその時代 1月4日~2月8日
 新春を寿ぐ 1月4日~2月8日
 香をかざる・茶をたのしむ 1月4日~2月8日
 墨の美 1月4日~2月8日
 新春優品選 1月4日~2月8日
 西洋へのあこがれ-16代前田利為候のコレクションから- 2月11日~3月22日
 古久谷の誕生と展開 2月11日~3月22日
 友禅の名匠 水野博 2月11日~3月22日
 近代版画 2月11日~3月22日
 石川の近代彫刻家たち 2月11日~3月22日
 日本画構図大研究 2月11日~3月22日
 色絵磁器の名陶 九谷焼 3月6日~3月20日
石川県埋蔵文化財センター
 ホール展示 ふるさとの遺跡“能登編” 2月1日~5月11日
 第16回いしかわの発掘展 ものづくりの技-その流れを探る- 7月18日~9月7日
石川県輪島漆芸美術館
 第19回 飛翔する輪島の漆芸作家たち-全国展入選作品- 3月1日~4月20日
 天翔る 馬・午・うま-馬の意匠と願い- 4月25日~5月26日
 漆芸の未来を拓く 5月31日~7月14日
 飛翔する輪島の漆芸作家たち 10月3日~12月14日
 国際漆展・石川2014輪島展 12月19日~1月18日
泉鏡花記念館
 雪岱挿絵で読む『山海評判記』(特別編)  12月14日~5月11日
 書物の可能性を信じる よみがえる鏡花本の世界 5月17日~8月31日
 泉鏡花×山本タカト『草迷宮』 9月6日~12月7日
 龍の国(ドラコニア)から吹く風 澁澤龍彦展 3月7日~6月7日
金沢くらしの博物館
 端午の節句展 4月12日~6月1日
 昭和の旅と観光 6月7日~8月31日
 ぼくの着物、わたしの着物 9月6日~11月30日
 金沢旧町名町づくし 12月6日~3月31日
 モノで見る金沢の歳時記 3月7日~6月30日
金沢市立玉川図書館近世史料館
 本多家家臣河地文庫展 4月26日~6月29日
金沢市立中村記念美術館
 企画展 パリで公開された館所蔵の茶道具 3月1日~5月25日
 旧中村邸 春の座敷飾 4月26日~5月11日
 企画展 館蔵名品百選 6月1日~8月31日
 企画展 今村コレクション名品展 9月9日~10月24日
 生誕150年記念・近代加賀蒔絵の名工大垣昌訓-その名作と初公開史料- 11月1日~12月10日
 吉祥の文様 12月18日~2月22日
 茶道具の次第 3月8日~5月31日
金沢市立安江金箔工芸館
 春季展 JAPAN GOLD 3月22日~6月22日
 輝く金-美の表現 6月28日~9月23日
 安江金箔工芸館所蔵作品展-絵画・金工・漆工・陶磁・染織- 12月6日~3月15日
金沢大学資料館
 学生たちの肖像-前身校の学生写真・制服 4月4日~6月27日
 ART MUSEUM? 金沢大学のアート・リソース 7月9日~9月26日
 学生が贈る、企画展示。 植物図「館」 12月12日~2月4日
金沢21世紀美術館
 中村好文 小屋においでよ! 4月26日~8月31日
 レアンドロ・エルリッヒ-ありきたりの? 5月3日~8月31日
 美術が野を走る:粟津潔とパフォーマンス 9月13日~10月13日
 金光男 White light White heat 9月13日~11月24日
 鈴木康広「見立て」の実験室 9月13日~11月24日
 ジャパン・アーキテクツ 1945-2010 11月1日~3月15日
 犬のための建築 12月13日~5月10日
金沢能楽美術館
 刀剣と能<小鍛冶>-武士の魂と身体- 11月8日~2月22日
金沢美術工芸大学美術工芸研究所展示室
 加賀蒔絵と京蒔絵-工芸教育の精華- 10月14日~11月3日
金沢湯涌夢二館
 総合図録刊行記念名品展-後期 京都時代から最晩年まで 12月21日~4月6日
 笠井千代コレクション収蔵記念 夢二と笠井彦乃 4月12日~7月13日
 コレクション新収蔵記念展 古書店「南陽堂」主人が愛した夢二の魅力 7月19日~9月28日
 「愛蔵」の夢二画 10月4日~12月14日
小松市埋蔵文化財センター
 企画展 埋もれていた小松町屋のくらし 7月12日~9月28日
小松市立博物館
 寄贈 後藤コレクション展~小松の文化を遺す~ 3月29日~5月18日
 企画展 灯りのうつりかわり  5月27日~7月13日
 企画展 加賀国府(推定地)を歩く 7月19日~9月28日
 特別展 大八日市地方遺跡展 小松式土器の時代 10月11日~11月30日
 企画展 博物館のお宝公開! 12月13日~1月18日
 企画展 古文書講座 はじめの一歩 1月24日~3月15日
小松市立本陣記念美術館
 館蔵品展 3月11日~5月25日
 館蔵品展 漆の美  6月1日~8月17日
 館蔵品展 茶道具優品展 10月7日~1月12日
 館蔵品展 いにしえに学ぶ-近現代の陶磁器 1月20日~3月22日
 館蔵品展 くらしの中の美術-昭和後期の美術- 3月31日~5月24日
小松市立宮本三郎美術館
 宮本三郎・あふれる魅力 3月21日~6月22日
 コレクターのまなざし 7月5日~8月10日
 武井武雄の世界 8月23日~9月28日
 宮本三郎と鴨居玲 10月11日~11月24日
 現代美術と画家たち 12月6日~3月8日
 山本容子展 アリス!ふたつのワンダーランド-不思議の国と鏡の国- 3月21日~4月19日
 宮本三郎の魅力-開館15年を振り返って- 4月29日~6月14日
成巽閣
 前田家伝来 雛人形雛道具特別展 2月6日~4月14日
 前田家伝来 御所人形展 4月17日~6月23日
 前田家伝来 夏衣裳と調度展 6月26日~9月15日
 古典文学の意匠展 源氏物語と平家物語 9月18日~12月1日
 前田家伝来 冬衣裳と調度展 12月4日~2月2日
 前田家伝来 雛人形と雛道具特別展 2月5日~4月20日
徳田秋聲記念館
 悩める文士の3.5ヶ月 3月21日~6月29日
 生誕130年記念 ユメジ・ミーツ・シュウセイ 7月5日~10月6日
 高松市交流記念 菊池寛賞と秋聲 10月10日~11月30日
中谷宇吉郎雪の科学館
 写真展 結晶-世界結晶年2014にあたり 3月6日~9月30日
 中谷宇吉郎雪の科学館20年のあゆみ 10月23日~3月31日
羽咋市歴史民俗資料館
 石川県歴史博物館リニューアルオープンプレ企画展 大名行列がやってきた!-加賀藩の歴史と美術- 4月26日
~5月25日
 祝いと祈り-婚礼と育児を中心に- 10月11日~11月24日
白山市立博物館
 企画展 手取川発電物語 6月14日~8月31日
 企画展 金子鶴村をめぐる人々-加賀の文人たち- 9月20日~11月30日
 博学連携展示 くらしと道具のうつりかわり 12月20日~2月1日
 かがやきの北陸へ-北陸新幹線と北陸本線- 2月1日~9月27日
藩老本多蔵品館 
 URUSHI-加賀本多家伝来 漆芸展 3月28日~6月29日
前田土佐守家資料館
 加賀藩上級武士のたしなみ-学芸・武芸- 1月26日~4月13日
 武家文書展 4月19日~7月6日
 前田土佐守家の家臣たち 7月12日~9月23日
 前田土佐守家の養生訓 10月1日~12月14日
 新春を祝う 12月20日~1月18日
 年寄役見習中!前田土佐守家の若殿様 前田直養 1月24日~4月19日
室生犀星記念館
 犀星遊泳-本多浩コレクション・書庫を飛び出す文学世界- 3月8日~6月29日
 犀星と映画 7月5日~11月9日

<福井県>17か所 84展覧会
おおい町立郷土史料館
 特別展 涅槃図Ⅱ-おおいの仏教美術- 10月25日~12月7日
 企画展 土御門家と名田庄納田終 2月1日~3月31日
勝山城博物館
 幕末・維新かつやまの人づくり-教育と産業の歩み- 8月30日~12月7日
 特別展 勝山の生い立ち 9月1日~12月7日
金津創作の森
 福井利佐展-進化する切絵の世界- 4月19日~6月15日
 Imaginature イマジネイチャー 7月19日~9月28日
 アートドキュメント2014 久世建二展 10月25日~12月7日
 森の作家の小さな展覧会 12月20日~1月7日
 Ribbonesia Forest-リボンで創りだす森の生命(いのち)- 1月17日~3月1日
鯖江市まなべの館
 企画展 間部詮勝の時代 11月1日~11月23日
大安禅寺
 特別寺宝展 6月7日~6月29日
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
 出土遺物速報展-初めて知る上城戸の外側- 4月18日~6月17日
 新収蔵・寄贈品展 7月18日~9月2日
 戦国時代の金とガラス-きらめく一乗谷の文化と技術- 9月20日~11月9日
 大規模武家屋敷の重要文化財 11月14日~1月20日
 特別公開展 木製品からみる戦国のくらし 1月23日~3月17日
福井県立こども歴史文化館
 特集展示 白山-美しく白き山のヒミツ- 4月26日~6月22日
 特集展示 ブータンの子どもたち 5月2日~6月8日
 特別展 おどろき!もじのき?ちくおんき! 文字と蓄音機の発明 12月20日~3月1日
こども歴史文化館
 開館5周年特別展示 ソラの星-星座や彗星や隕石…宇宙人まで?! 7月19日~9月15日
 杉田玄白『解体新書』発刊240年記念特別展 翻訳のチカラ-人体内部を解き明かせ- 10月18日~11月30日
 特別展 おどろき!もじのき?ちくおんき! 文字と蓄音機の発明 12月20日~3月1日
福井県観光営業部文化振興課
 平成26年度 みほとけの里 若狭の秘仏 特別公開 9月13日~11月24日 
福井県立恐竜博物館
 スペイン奇跡の恐竜たち 7月11日~10月13日
福井県立美術館
 所蔵品によるテーマ展 4月17日~5月18日
 テーマ展 近・現代日本画の名品 5月30日~6月29日
 ゴッホの原点 オランダ風景画展-ハーグ派の画家たち- 7月11日~8月24日
 テーマ展 風景の表現 7月11日~8月24日
 真宗の美-親鸞と福井、ゆかりの名宝- 9月26日~10月26日
 再興第99回院展 福井展 11月14日~11月24日
 テーマ展 子どもの世界 11月29日~12月23日
 新春展 1月3日~1月25日
 テーマ展 福井の小コレクター運動とアートフル勝山の歩み‐中上光雄・陽子コレクションによる‐ 1月3日~2月8日
 長野県信濃美術館コレクション展 2月20日~3月22日
福井県立歴史博物館
 文化財公開展 敦賀西福寺の宝物-浄土曼荼羅と経典の美- 3月8日~4月6日
 ギャラリー展 敦賀の名所をゆく―明治四〇年代の写真帖より― 3月8日~4月8日
 ギャラリー展 モノ売る人びと 4月10日~6月1日
 企画展 写真に見る、思い出の学校行事 4月26日~6月1日
 ギャラリー展 若狭のまつり 6月12日~7月15日
 特別展 敦賀湊と三国湊 7月18日~8月31日
 収蔵資料展 新収鉄道資料-福井県を中心に- 9月11日~10月5日
 企画展 越前に由利公正あり-龍馬の手紙に記された三岡八郎とは- 9月11日~10月5日
 ギャラリー展 鉄道写真 9月11日~10月21日
 特別展 白山曼荼羅-描かれた神々と白山信仰- 10月25日~11月24日
 古写真が語る白山三馬場 10月25日~12月5日
 干支の未 12月6日~1月27日
 企画展 ふくいの天神 1月3日~2月22日
 雪と鉄道 1月29日~3月1日
 古写真でふりかえる足羽川の情景 3月7日~4月21日
 文化財公開展 三国の古刹 滝谷寺の宝物-密教絵画と瀧谷寺文書- 3月7日~4月12日
福井市愛宕坂茶道美術館
 人間国宝の茶道具 3月8日~4月20日
 清雅なる茶道具 4月24日~7月21日
福井県立若狭歴史博物館
 リニューアル記念展 華々しい若狭の歴史 Ⅰ部 仏教絵画の華 7月19日~8月31日
 お盆企画 鳥浜貝塚の赤色漆塗り櫛 特別公開 8月14日~8月17日
 リニューアル記念展 華々しい若狭の歴史 Ⅲ部 新八幡・絵巻の世界 10月18日~11月30日
 リニューアル記念展 華々しい若狭の歴史 Ⅱ部 黄金の造形 9月5日~10月13日
 テーマ展 昔のくらしと着物 1月9日~3月8日
 テーマ展 遠敷と水送り 2月7日~3月8日
福井市美術館(アートラボふくい)
 世界が絶賛した浮世絵師 北斎展 -師と弟子たち- 7月19日~9月7日
 岩合光昭写真展 ねこ 5月31日~7月13日
 クレパス画名作展 9月13日~11月3日
 ブルーアート展 12月17日~12月23日
 奇才・ダリ版画展 2月21日~3月29日
福井市文化財保護センター
 福井市の古墳 7月19日~8月31日
 墨書土器の世界 10月11日~11月9日
 発掘速報展 2月14日~3月15日
福井市立郷土歴史博物館
 特別展 合戦 生き残れ!未来のために 3月21日~6月10日
 館蔵品ギャラリー 中手の聖観音像 5月10日~6月15日
 松平家史料展示室テーマ展 絵図と絵で見る城下町福井 5月10日~7月6日
 館蔵品ギャラリー 夏を楽しむ美の世界 6月18日~7月27日
 松平家史料展示室テーマ展 地図と写真で見る近代の福井市街-城下町福井はどう変わったのか 7月9日~8月31日
 夏休み特別企画 みんなで楽しむ博物館 7月25日~8月31日
 館蔵品ギャラリー チベットのタンカ 7月29日~8月31日
 松平家史料展示室テーマ展 江戸の装身具 9月3日~10月14日
 館蔵品ギャラリー 笠原白翁の書と医学 9月3日~10月14日
 特別展 徳川将軍家の名宝 10月17日~11月24日
 館蔵品ギャラリー 養浩館庭園の歴史 10月17日~11月24日
 松平家史料展示室テーマ展 越前松平家伝来の将軍家の遺宝 10月17日~12月14日
 館蔵品ギャラリー 徳川慶喜の西洋雪景図 11月27日~1月12日
 松平家史料展示室テーマ展 お姫さまの美 12月17日~3月8日
 館蔵品ギャラリー 橋本左内の母梅尾 1月15日~3月8日
 松平家史料展示室テーマ展 越前の刀剣 3月11日~5月10日
 館蔵品ギャラリー 大坂の陣四〇〇年 3月11日~5月10日
 特別展 ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 3月28日~5月10日

<岡山県>34か所 135展覧会
井原市立田中美術館
 岡倉天心と再興日本美術院の系譜-平櫛田中コレクションんを中心に- 3月22日~6月8日
 ジャパニーズ・ヴィーナス-彫刻家・藤井浩祐の世界- 8月29日~10月19日
猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)
 縄文人ののこした16のかたち 現代縄文アート 堀江武史展 6月7日~8月31日
大原美術館
 まだまだすごいぞ!大原美術館 1月28日~4月6日
 春の有隣荘特別公開 松井智惠 プルシャ 4月25日~5月11日
岡山・吉兆庵美術館
 文化人生誕記念企画 柳田國男展-民俗学の父の故郷と遠野- 7月1日~7月27日
 文化人生誕記念企画 瀧廉太郎展 8月1日~8月27日
岡山県古代吉備文化財センター
 企画展 弥生の環濠集落-百間川沢田遺跡ほか- 4月22日~8月17日
 企画展 吉井川流域の遺跡 1月6日~4月19日
岡山県天神山文化プラザ
 サラリーマン・コレクター展 1月6日~1月18日
岡山県立博物館
 特別展 山田方谷 5月23日~6月29日
 特別陳列 金陵山古本縁起と西大寺観音院の歴史 7月4日~7月27日
 企画展 岡山の城と戦国武将 7月31日~9月7日
 正子公也戦国武将画展 7月31日~9月7日
 特別展 池田綱政300回忌記念 護国山曹源寺 10月10日~11月16日
 特別陳列 幕末明治の超絶技巧 正阿弥勝義と逸見東洋 11月21日~12月25日
 交流展 岡山・高知文化交流事業 戦国大名 宇喜多氏と長曽我部氏 1月16日~2月15日
 特別陳列 和気安養寺の文化財 2月19日~3月22日
岡山県立美術館
 藤田嗣治渡仏100周年記念  レオナール・フジタとパリ1913-1931 展 2月21日~4月6日
 岸田吟香・劉生・麗子展 知られざる精神の系譜 4月18日~5月25日
 岡山の美術展 山崎治雄の写真 第5回 旭川ダム 4月22日~5月25日
 初公開の仏像と仏画-過去・現在・未来の三世に満ちる三千の仏- 4月22日~7月13日
 岡山の美術展 生誕100年 岡本欣三の世界展 5月30日~7月13日
 文化勲章受章記念 高木聖鶴展 6月6日~7月6日
 巨匠の眼 川端康成と東山魁夷 7月16日~8月24日
 第65回 岡山県美術展覧会 9月3日~9月14日
 光琳を慕う 中村芳中 9月26日~11月3日
 第61回 日本伝統工芸展岡山展 11月13日~11月30日
 プライベート・ユートピア ここだけの場所-ブリティッシュ・カウンシル・コレクションにみる英国美術の現在 1月9日~2月22日
 トーベ・ヤンソン生誕100年記念 MOOMIN! ムーミン展  3月20日~4月19日
岡山シティミュージアム
 小企画展 岡山市民の日関連企画 近代おかやまの基礎を築いた人々2014 5月31日~7月6日
 第37回 岡山戦災の記録と写真展 6月19日~7月6日
 没後40年 いわさきちひろ展 7月18日~8月24日
 第35回SSP展 自然を楽しむ科学の眼2014-2015 9月6日~10月19日
 絵師100人展(01) 9月6日~10月13日
 池田家文庫絵図展 11月1日~11月16日
 岡山に生きた豊臣家-備中足守藩 木下家資料- 1月9日~2月8日
 ふしぎの迷宮!トリックアート展 3月13日~4月5日
岡山市埋蔵文化財センター
 特別展 投馬国の考古学 10月6日~3月27日
岡山市立オリエント博物館
 館蔵品展 すべての美はオリエントに通ず 3月21日~5月11日
 特集展示 紡ぐ、織る、かたどる オリエントのテキスタイル 3月21日~5月11日
 小企画展 香りのうつわ 5月16日~6月29日
 ESDに関するユネスコ世界会議協賛 館蔵品展 オリエントの美に学ぶ 5月16日~8月31日
 小企画展 写真展 文明の十字路、シリア-文化遺産とシリアのいま- 7月1日~8月31日
 特別展 なるほど!古代エジプト-最新エジプト学への招待- 9月9日~11月16日
 特別展 児島虎次郎は見た!オリエント文化 東西の架け橋 11月28日~1月25日
岡山城
 特別展 黒田官兵衛の生きた時代-岡山の戦国の世 3月15日~5月6日
 特別展 黒田官兵衛の奇策-備中高松城水攻め 9月13日~10月29日
岡山県天神山文化プラザ
 アートの今・岡山2014 時のカタチ 11月5日~11月16日
岡山大学創立五十周年記念館
 第16回岡山大学キャンパス発掘成果展 鹿田荘の人と時代 1月7日~1月12日
笠岡市立竹喬美術館
 特別陳列 大正時代の竹喬 3月22日~5月25日
 特別展 新発見、再発見の竹喬 5月31日~7月21日
 特別陳列 日本の風景に詩心を求めて 7月26日~9月28日
 特別展 艶美の競演-東西の美しき女性- 10月4日~11月24日
 待春-竹喬 芽生えへのまなざし 11月29日~1月25日
 特別展 没後60年 菊池契月展 1月31日~3月15日
 竹内栖鳳の系譜 3月21日~5月17日
吉兆庵美術館
 上村松園展 4月1日~4月27日
華鴒大塚美術館
 冬コレクション展 めでたきもの 11月29日~1月25日
倉敷市立美術館
 特集展示 岡山近代洋画のさきがけ・堀和平 4月5日~6月1日
 池田遥邨と郷土ゆかりの日本画 4月5日~6月22日
 こどもびじゅつかん-色とかたちのたんけんたい 7月12日~8月31日
 胡桃澤千晶-美しきものはみな眠る 7月12日~8月31日
 美のとびら 倉敷市立美術館の襖絵と屏風 9月6日~10月19日
 吉岡康弘の眼-日本戦後美術の一断面- 9月6日~10月19日
 高梁川流域連盟60周年記念 リレーする文化-高梁川流域の近代美術 11月1日~12月21日
 倉敷美術展 1月6日~1月18日
 新収蔵作品を中心に 1月6日~3月15日
 倉敷っ子美術展 2月6日~2月22日
 春風にのって 3月17日~5月6日
倉敷民藝館
 倉敷民藝館の新しい仲間たち 12月6日~6月1日
 倉敷ガラス50周年記念展 6月6日~11月30日
 山本誠展 美しき写実の世界 10月2日~10月13日
 李朝名品展-帰ってきた虎 12月5日~3月29日
瀬戸内市立美術館
 金澤翔子展-建仁寺蔵「風神雷神」 4月5日~4月29日
 佐竹徳展/山口敏郎展 5月3日~5月25日
 齊正機展 5月31日~7月21日
 絵と遊ぼう!トリックアート展 7月26日~8月31日
 リバイバル 服部コレクションで振り返るJAPAN牛窓国際芸術祭 9月2日~9月15日
 司馬遼太郎著・西山英雄装画 播磨灘物語展 官兵衛の世界を描く 9月20日~11月30日
 佐竹徳展-画家が見つめた時間- 12月6日~1月18日
 生誕100年 緑川洋一展 1月23日~3月1日
 小磯良平展 3月10日~4月26日
高梁市成羽美術館
 RESTART はじまりの場所-向井修二記号展 4月26日~6月1日
 児島虎次郎と呉昌碩展 10月11日~12月14日
 三沢厚彦 ANIMALS 2015 in 成羽 1月31日~5月31日
高梁市歴史美術館・文化交流館
 企画展 山田方谷とその時代 4月20日~5月19日
 世界に誇る成羽の化石 7月19日~9月28日
津山洋学資料館
 花、開く 榕菴の植物研究 3月23日~6月22日
 資料が秘めた物語Ⅱ 7月5日~9月28日
 平戸松浦家伝来の至宝 10月11日~11月9日
 生誕190周年記念 箕作秋坪 11月22日~3月15日
津山郷土博物館
 江戸一目図屏風の実物公開 4月5日~5月5日
 特別展 津山の商家が伝えた文人画-広瀬台山と飯塚竹斎-苅田家コレクションより 10月4日~11月3日
 江戸一目図屏風の実物公開 11月6日~11月30日
新見美術館
 宮沢賢治・詩と絵の宇宙 2月22日~4月13日
 生誕100年佐藤太清展-煌めきの瞬間を永遠に- 4月19日~6月8日
 猪風来 縄文スパイラルアート展 6月13日~7月13日
 みんな大好きアンパンマン-やなせたかしの世界- 7月19日~9月28日
 本池秀夫 革の世界-人形・動物・革絵- 10月4日~11月30日
 没後90年富岡鉄斎展-所蔵作品を中心に- 12月6日~3月15日
 中島潔 新しい風-希望 明日へ生きる- 3月21日~5月10日
野﨑家塩業歴史館
 野崎家のお雛様展 2月4日~4月6日
 勤王の画家 森寛斎 4月10日~6月22日
 野崎家の塩田 6月26日~9月7日
 野崎家の屏風と扇面 9月11日~11月24日
 野崎家のお雛様展 2月4日~4月5日
華鴒大塚美術館
 -美しき万葉の花-椿絵名品展 10月11日~11月24日
林原美術館
 企画展 林原美術館の知られざる名品展 4月10日~5月18日
 開館50周年記念企画展 東洋の工芸-陶磁器・彫漆・ガラス- 6月1日~7月6日
 開館50周年記念特別展 武士のダンディズム 7月19日~9月15日
 開館50周年記念特別展 林原美術館の名宝 第一部 絵画・書跡・能装束 9月30日~11月16日
 開館50周年記念特別展 林原美術館の名宝 第二部 刀剣・甲冑・調度 11月22日~1月12日
備前長船刀剣博物館
 特別展 名将と日本刀の素敵な関係 3月13日~5月11日
 テーマ展 ことわざから見る・なるほど日本刀 5月14日~7月6日
 特別展 戦国無双の刀剣展 7月12日~9月15日
 第九回お守り刀展覧会 9月19日~10月26日
 テーマ展 古刀・新刀・新々刀から現代刀まで 10月30日~1月18日
 無骨・粋 尾張の名刀展-尾張刀匠と尾張・柳生拵- 1月22日~3月22日
備前市埋蔵文化財管理センター
 企画展 備前焼の大甕-復元から見える中世の製作技法- 7月26日~9月29日
備前市加子浦歴史文化館
 漁港日生の歴史と人物 11月8日~1月6日
BIZEN中南米美術館
 ペッカリーと愉快過ぎる仲間たち展 10月11日~3月29日
やかげ郷土美術館
 夏の風物詩 6月26日~7月30日
 世界の子どもたち絵画展 6月28日~7月21日
 大久保英治展 環流・やかげ-2014 10月7日~11月9日
夢二郷土美術館
 夢二生誕130年記念 part1 夢二の愛した女より 3月18日~6月1日
 夢二生誕130年記念 part2 夢二の愛した子どもたち 6月3日~8月31日
 夢二生誕130年記念 part3 夢二の愛した日本 9月2日~12月7日
 松田基コレクション 夢二名品展 特別公開 民藝に関わった作家たち 12月9日~3月15日

<広島県>32か所 145展覧会
安芸高田市歴史民俗博物館
 企画展 安芸高田人物伝 3月1日~5月6日
泉美術館
 東ちずるの3.11チャリティー よりそう-Get in touch! 3月13日~5月11日
 没後2年 真実のまなざし 新延輝雄展 4月24日~6月1日
 広島の記憶 写真家 明田弘司の仕事から 7月16日~9月7日
 特別展 日本美術院再興100年 近代日本画のあゆみ-蘭島閣美術館コレクションを中心に- 9月12日~11月9日
ウッドワン美術館
 財団設立20周年記念-美の森で会いましょう-ベストオブウッドワン美術館展 3月21日~8月26日
 財団設立20周年記念展-松伯美術館コレクションを中心に- 8月30日~10月5日
 -母子、子ども、少女-愛しきものの情景展 10月9日~12月23日
 吉村芳生展-鉛筆で刻む生命のキセキ- 3月21日~5月10日
海の見える杜美術館
 花と宴-やわらかな日差しに誘われて- 3月21日~5月25日
 信仰と美術Ⅱ 仏と神のすがた 前期6月7日~8月3日 後期8月9日~10月13日
 生誕150年記念 竹内栖鳳 11月1日~12月14日
奥田元宋・小由女美術館
 キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン-英国に集う花々 4月4日~5月18日
 魅惑の清朝陶磁  5月27日~7月6日
 the bear's school くまのがっこう絵本原画展 7月23日~9月15日
 ギヤマン展-あこがれの輸入ガラスと日本 9月25日~11月24日
 幕末明治の浮世絵-探訪・歴史絵から開化絵まで 11月29日~1月12日
 没後400年 古田織部展-慶長の天下一茶の湯名人- 3月2日~4月12日
尾道市立美術館
 平木浮世絵美術館コレクション展 3月15日~5月11日
 東日本大震災の記憶-リアスアーク美術館 東日本大震災の記録と津波の災害史- 7月5日~8月31日
 椅子の物語 Story of the chair 2014 9月13日~11月9日
 4次元プロジェクト 11月22日~1月12日
 尾道市立美術館コレクション展 1月17日~2月1日
 府中市美術館コレクション 牛島憲之展 3月15日~5月10日
おのみち歴史博物館
 知られざる尾道仏教美術-島の仏、瀬戸内海にかこまれて- 7月19日~9月7日
 新指定文化財-西國寺の仏画 3月4日~3月22日
大田庄歴史館
せらの宗教美術展Part3 特別展 祈りの造形-せらのカミ・ホトケのかたち- 8月15日~10月12日
呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム
 企画展 戦艦大和・武蔵の進水式展-戦前戦後の時代を飾った船たち- 7月12日~9月23日
呉市立美術館
 岩合光昭 どうぶつ写真展 地球の宝石 4月26日~6月8日
 呉市立美術館コレクション展Ⅰ-蘭島閣美術館コレクションと共に- 6月26日~8月31日
 パナソニック汐留ミュージアム所蔵 ジョルジュ・ルオー展 9月13日~10月26日
 コレクション展II 絆-人- 12月12日~2月1日
 コレクション展Ⅲ 谷口仙花と船田玉樹 2月6日~3月29日
耕三寺博物館
 日本画家 川上拙以 3月21日~5月25日
 企画展 百鬼夜行の世界 5月31日~8月31日
 茶道具展 以礼和而交人 9月6日~11月24日
 新春の縁起物 宝船版画 11月29日~3月8日
 近代日本の屏風絵 3月21日~6月14日
しぶや美術館
 四季折々の色絵展 4月16日~5月25日
 華・爛漫展 4月23日~6月1日
 2014本館所蔵作品展Ⅱ 9月10日~10月4日
 小林和作展 11月19日~12月24日
 コレクターMの眼 1月8日~3月22日
 土井政治色鉛筆画小品展 2月25日~3月29日
鞆の津ミュージアム
 ヤンキー人類学 4月26日~7月21日
 花咲くジイさん-我が道を行く超経験者たち- 8月16日~11月16日
 TURN/陸から海へ(ひとがはじめからもっている力) 2月1日~3月29日
なかた美術館
 静かなもの 7月19日~10月19日
はつかいち美術ギャラリー
 氷の国の天使たち 浅尾省五写真展 5月23日~6月22日
 「ミリキタニの猫」-ニューヨークで描き続けた不屈のアーティスト- 8月1日~8月31日
 広島伝統工芸作家 燈会展-瀬戸内 10月2日~10月26日
 デミタス コスモス-宝石のきらめき★カップ&ソーサー- 11月6日~1月18日
 ウッドワン美術館収蔵作品展21 1月23日~2月22日
広島県立文書館
 収蔵文書展 広島藩士 三好家文書展-三好長慶から信長・秀吉・浅野長勲まで- 3月27日~6月13日
広島県立美術館
 平山郁夫展-文化財赤十字への道- 4月8日~6月1日
 コレクション2014 広島、瀬戸内からつながる“わ” 4月16日~6月29日
 星星会展-日本画の伝統と未来へ 4月17日~5月25日
 美術館のこども部屋ver2 アートな宿題 5月29日~9月23日
 平和のカタチ 7月2日~9月15日
 自然に向き合う作者の眼-人は自然と対峙し、または共生する- 7月2日~9月15日
 MOOMIN!ムーミン展 8月8日~9月6日 
 ポーラ美術館コレクション モネ、ルノワールからピカソまで 9月13日~11月9日
 タブロー&クラフト-秘密のヴィジョン- 9月18日~1月12日
 広島が生んだ芸術家たち-圓鍔勝三・山路商・和高節二 9月26日~1月12日
 広島が生んだデザイン界の巨匠 榮久庵憲司の世界展 11月18日~12月23日
 ジャパン・ビューティー-描かれた日本美人- 1月2日~2月15日
 かわいい・可愛い・KAWAII 1月16日~4月12日
 新収蔵作品展 1月16日~4月19日
 第61回 日本伝統工芸展 2月25日~3月15日
 スペイン・リアリズム絵画の異才 磯江毅展-広島への遺言- 3月25日~5月24日
広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)
 早春の展示 備後表 2月21日~4月6日
 スポット展 黄葉夕陽文庫に見る西洋事情 3月28日~5月29日
 企画展 未知の世界への憧れと挑戦-大航海時代から伊能忠敬、ペリーまで 守屋壽コレクションの粋- 4月24日~6月8日
 スポット展 JR福塩線-開業100周年- 5月30日~7月24日
 近世文人の世界-神辺に花開いた文化- 7月11日~8月31日
 スポット展 広島県重要文化財 田上第2号古墳出土遺物 7月25日~9月18日
 スポット展 「軍師官兵衛」と戦った人たち-輝元・隆景の書状- 9月19日~11月20日
 特別展 尾張徳川家の名宝 優美なる茶と香の世界 10月17日~11月30日
 スポット展 触れて分かる中世陶器-草戸千軒の資料から- 11月21日~1月29日
 備前・備中・備後の綿織物文化 1月1日~1月25日
 スポット展 福山のキリシタン 1月30日~3月26日
 学校所蔵の文化財 2月20日~3月29日 
 スポット展 絣-桒田コレクションの名品- 3月27日~5月28日
広島県立歴史民俗資料館
 ぐるっとひろしま神楽めぐり 7月19日~8月31日
広島市郷土資料館
 広島再発見 4月5日~6月22日
 企画展 太田川の歴史 7月5日~8月31日
 企画展 『ごんぎつね』が語る昔のくらし 9月6日~12月7日
 広島町新開絵図を読む 10月18日~1月12日
 特別展 廣島缶詰事はじめ 1月24日~4月12日
広島市現代美術館
 アトリエ・ワン展:マイクロ・パブリック・スペース 2月15日~5月6日
 スリーピング・ビューティー 5月17日~7月21日
 第9回ヒロシマ賞受賞記念 ドリス・サルセド展 7月19日~10月13日
 戦後日本住宅伝説-挑発する家・内省する家- 10月4日~12月7日
 コレクション展 2014-Ⅲ 11月1日~2月8日
 現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより 12月20日~3月8日
 赤瀬川原平の芸術原論展 1960年代から現在まで 3月21日~5月31日
広島市交通科学館
 -明日に向かって-アストラムライン パーフェクトガイド 7月18日~8月31日
 進化するカーデザイン 10月16日~11月30日
 新幹線がやってきた-広島と新幹線の40年- 3月6日~5月10日
広島城
 広島城の縄張と城下町 4月5日~6月1日
 広島城をかく会金賞作品展 6月7日~7月13日
 広島城二の丸パネル展 7月19日~8月31日
 キテレツ兜展 9月6日~10月26日
 諸国古城之図の世界 11月1日~12月7日
 安芸の刀工-正光展- 12月13日~2月1日
 お城と城下のトイレ事情-いざ参らん ボットン便所- 2月8日~3月30日
ひろしま美術館
 熊谷守一 3月8日~4月20日
 山寺後藤美術館コレクション展 華麗なる西洋絵画の世界 4月26日~6月15日
 東広島市立美術館所蔵 版-技と美の世界- 7月26日~8月31日
 誕生50周年記念「ぐりとぐら展」-ぐりとぐらの森へようこそ!- 9月6日~10月13日
 安井曾太郎の世界-人物画を中心に- 9月20日~11月16日
 旅する画家 安野光雅 ヨーロッパ周遊旅行 10月25日~12月7日
 日本洋画 珠玉のコレクション 12月13日~2月22日
福山市しんいち歴史民俗資料館
 二子塚古墳とその時代-前方後円墳の終焉から終末期古墳へ 9月6日~11月24日
福山市鞆の浦歴史民俗資料館
 企画展 八朔の馬 8月27日~10月5日
 特別展 鞆の大恩人 森下博-広告王 仁丹の生涯- 10月9日~11月24日
 企画展 雛祭 2月11日~3月22日
ふくやま書道美術館
 栗原蘆水展-書と文房古玩- 2月28日~4月6日
ふくやま美術館
 再発見!小林徳三郎 12月21日~4月6日
 ジュディ・オング倩玉 木版画の世界展 4月12日~6月15日
 藤田桜-『ぴのっきお』からの布貼り絵- 7月12日~9月15日
 第44回世界児童画展 8月1日~8月10日
 安井曾太郎の世界-人物画を中心に- 9月20日~11月16日
 特別展 国宝 名物日向正宗 三井記念美術館と小松コレクションの名刀 10月11日~12月7日
 須田国太郎と独立美術協会の画家たち 12月13日~2月1日
 夜の画家たち 蝋燭の光とテネブリズム 1月24日~3月22日
 所蔵品展Ⅱ 大村廣陽 生きものへのまなざし 2月3日~4月5日
筆の里工房
 やなせたかしワールド-みんな大好きアンパンマン- 7月19日~9月7日
 開館20周年記念特別展-日本の書と筆の宇宙- 9月20日~11月3日
 第18回筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞優秀作品展 11月8日~12月23日
 必勝鯉吉書展 カープ選手による魂の筆跡 1月3日~2月15日
 筆と共に20年 片岡鶴太郎 墨彩遊戯 3月5日~5月6日
三原リージョンプラザ展示ホール
 特別企画展 山陽鉄道ものがたり 7月18日~8月10日
 瀬戸内の十字路 三原の仏像 9月4日~10月13日
頼山陽史跡資料館
 特集展 お守り刀と刀装具 4月3日~5月11日
 特集展 頼山陽の書 5月10日~7月13日
 企画展 文人の手紙-広島県立歴史博物館収蔵品を中心に- 9月25日~11月9日
 特別展 田中頼璋とその一門 11月13日~2月8日
 特集展 ひな人形と春の書画展 2月12日~3月15日
蘭島閣美術館
 近代日本画の革新者たち-京都を中心に- 4月19日~6月9日
 所蔵品展 I 和風の美 6月11日~7月28日
 所蔵品展Ⅱ 水辺の美 7月30日~9月10日
 近代洋画の巨匠たち-梅原龍三郎・中川一政・熊谷守一- 9月13日~11月17日
 伊籐清永と白日会の作家たち 11月19日~1月12日
 所蔵品展 1950年代 画家の鼓動 1月14日~3月2日

<山口県>28か所 135展覧会
岩国徴古館
 城下町をあるく 3月16日~5月11日
 農村の風景 5月18日~7月13日
 所蔵品展Ⅱ 水辺の美 7月30日~9月10日
 発掘された山口 巡回展-北方古墳出土遺物同時展示- 9月7日~10月13日
 先人たちの書 10月19日~12月21日
 東沢瀉と栗栖天山 12月28日~3月1日
 建築家佐藤武夫と岩国徴古館-岩国徴古館竣工70周年記念- 3月8日~5月10日
香月泰男美術館
 没後40年 香月泰男《シベリヤ・シリーズ》より 3月8日~6月2日
 香月泰男 イタリア遊学記 6月7日~9月29日
 赤・黄・緑-色鮮やかな香月泰男の世界- 10月3日~2月2日
 香月泰男 版画展 2月6日~3月30日
吉川史料館
 収蔵名品展 3月20日~6月15日
 吉川氏の関ヶ原展 6月19日~9月15日
 恒例展示 国宝・狐ヶ崎太刀(銘為次) 9月19日~11月30日
 吉川広家展 9月19日~12月23日
 吉川経幹展 1月2日~3月15日
 吉川経幹-第二次長州征伐を中心に 3月19日~6月14日
功山寺
 特別企画展示 長府功山寺国宝仏殿開扉と秘宝展 3月15日~6月15日
 特別企画展示 長府功山寺国宝仏殿開扉と秘宝展 9月15日~12月15日
山陽小野田市歴史民俗資料館
 発掘された山口-山口県埋蔵文化財センター巡回速報展- 7月4日~8月31日
下関市立考古博物館
 下関戦争150周年記念企画展 下関戦争と前田砲台 3月8日~4月6日
 企画展 学ぼう!下関の古代-教科書とくらべる私たちの歴史- 4月26日~6月22日
 発掘速報展 掘ったほ!下関 2014 6月28日~8月31日
 特別展 青銅器と弥生人のまつり-祭具からみた祭りのすがた- 9月27日~11月24日
 第16回 やよい絵画展 11月29日~2月8日
 下関の文化財Ⅰ-仏教絵画と古文書の世界- 3月26日~4月19日
下関市立長府博物館
 毛利秀元の手紙-花押の種類と変遷 2月13日~5月11日
 幕末明治期の名士遺墨 3月4日~6月1日
 企画展 花開く海峡文化-江戸後期の下関学- 3月25日~7月6日
 企画展 勤王商人 白石正一郎 12月13日~2月15日
 下関の毛利氏-元就庶子の系譜- 2月17日~3月15日
下関市立美術館
 所蔵品展 四季折々の日本画  2月20日~4月13日
 小野具定-よみがえる記憶の風景-  2月20日~4月13日
 山口県ゆかりの画家たち  2月20日~4月13日
 特集:狩野芳崖/高島北海/香月泰男 4月15日~6月1日
 平成25年度新収蔵品 4月15日~6月1日
 所蔵品展 下関の日本画と工芸/ヨーロッパのポスターとガラス/現代の版画 6月3日~7月13日
 特別展 アートが絵本と出会うとき-美術のパイオニアたちの試み- 7月17日~8月31日
 所蔵品展 山水の美/岸田劉生と大正・昭和の美術 9月4日~10月19日
 第8回下関市芸術文化祭・美術展 10月26日~11月9日
 特別展 生誕110年 海老原喜之助展 11月15日~12月28日
 所蔵品展 花・鳥・美人/香月泰男と戦前・戦後の美術 1月6日~2月1日
 特別展 キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々 2月7日~3月29日
周南市美術博物館
 追悼展 ありがとう まど・みちお え てん 4月16日~6月1日
 14ひきシリーズ誕生30年 いわむらかずお絵本原画展 6月6日~7月21日
 ウルトラセブン展 8月1日~9月15日
 周南の近代を彩った人たち 周南人物列伝3 文学者編 9月18日~9月28日
 三沢厚彦 ANIMALS in 周南 11月21日~1月18日
大翔館(下関市立豊北歴史民俗資料館)
 企画展 軍事郵便展-親子の絆- 7月19日~8月31日
 館蔵品展 豊北出身の書家 9月2日~10月14日
 鯨の民-その信仰と祈り- 10月19日~1月12日
 企画展 教科書いまむかし 2月1日~3月29日
田布施町郷土館
 平成26年度 発掘された山口-山口県埋蔵文化財センター巡回速報展 6月1日~7月3日
土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム
 海をみつめる弥生人-土井ヶ浜の人類学誌- 1月18日~5月6日
 収蔵品展 河村コレクション 1月18日~5月6日
 企画展 赤米と田植えの民具 5月20日~7月6日
 企画展 骨をよむ 7月18日~9月28日
長登銅山文化交流館
 岩絵の具の世界 緑青の世界と日本画展 3月28日~4月6日
ながと歴史民俗資料室
 平成26年度 発掘された山口-山口県埋蔵文化財センター巡回速報展 12月25日~1月31日
 海を拓いた萩の人々-日本漁業近代化の先駆け- 12月6日~4月5日
萩博物館
 企画展 ふるさとの島・ふるさとの山河 2月22日~4月6日
 山田顕義と近代日本 4月19日~6月22日
 描かれた幕末の萩-攘夷から倒幕へ、萩藩苦難の道程- 9月20日~11月24日
防府市青少年科学館
 サイエンスアカデミー 7月19日~8月3日
 3Dゴースト展-幽霊船のヒミツを見破れ 8月8日~9月15日
学びの森くすのき
 平成26年度 発掘された山口-山口県埋蔵文化財センター巡回速報展- 2月1日~2月28日
緑と花と彫刻の博物館(ときわミュージアム)
 時空を旅する彫刻展 3月30日~6月8日
 身近な動物たちと人との関わり-動物たちのくらしと生息環境- 10月4日~11月3日
毛利博物館
 企画展 お雛さま 2月7日~4月6日
 企画展 端午 4月12日~5月25日
 企画展 幕末動乱と毛利家 5月29日~7月21日
 企画展 なに?なぜ?毛利家 7月25日~9月7日
 テーマ展 毛利家と幕末・維新 8月9日~2015年12月21日
 企画展 姫君繚乱-毛利家の女性調度- 9月11日~10月26日 
 特別展 国宝 10月30日~12月7日
 企画展 未年生まれのお殿様-萩藩の礎を築いた毛利秀就- 12月11日~2月1日
 企画展 お雛さま 2月7日~4月5日
山口情報芸術センター[YCAM]
 MEDIA/ART KITCHEN YAMAGUCHI-地域に潜るアジア:参加するオープン・ラボラトリー 7月5日~9月28日
山口県埋蔵文化財センター
 企画展 掘っちょる山口2013-地下から甦る歴史と文化- 4月1日~3月6日
山口県文書館
 資料小展示 近代貨幣の移り変わり-新貨条例から終戦まで- 4月1日~4月27日
 資料小展示 神代直人の捕縛-大村益次郎襲撃事件顛末― 5月1日~5月29日
 資料小展示 防長古器考の図 5月31日~6月29日
山口県立萩美術館・浦上記念館
 <龍人伝説>の世界 11月12日~4月13日
 緑釉陶器の歴史 2月1日~5月18日
 月岡芳年 風俗三十二相 3月11日~4月13日
 第37回 山口伝統工芸展 4月10日~4月20日
 諸国名所風景画 4月15日~5月18日
 生誕130年 川瀬巴水展-郷愁の日本風景 4月26日~6月8日
 五十三次の世界 5月20日~6月22日
 かたどられた人、動物、生活 5月20日~10月5日
 上方の浮世絵-大坂・京都の粋と技- 9月9日~10月13日
 泥象 鈴木治の世界-〈使う陶〉から〈観る陶〉、そして〈詠む陶〉へ- 11月1日~12月23日
 歌川広重 名所江戸百景 日本橋雪晴 1月2日~1月25日
 収蔵版画展 1月2日~1月25日
 明治絵-文明開化の世界 2月3日~3月8日
 染付 2月3日~4月12日
 陶芸1 素材のかたち 2月3日~8月23日
 陶芸2 萩焼の現代 2月3日~6月14日
 歌川広重 名所江戸百景 廓中東雲 2月3日~2月28日
 月岡芳年-新形三十六怪撰 3月10日~4月12日
 歌川広重 名所江戸百景 隅田川水神の森真崎 3月1日~3月31日
山口県立美術館
 牛腸茂雄SELF AND OTHERS 1月28日~4月6日
 香月泰男のシベリア・シリーズⅥ <私の>シベリア 1月28日~4月6日
 日本美術のことば 1月28日~4月6日
 特別展 コレクション特別企画 没後40年 香月泰男展 シベリア・シリーズと原画 4月17日~5月6日
 花くらべ 4月17日~5月11日
 版画の世界 4月17日~7月22日
 山口県の工芸 4月17日~7月22日
 特別展 大浮世絵展(巡回) 5月16日~7月13日 
 雪舟と雲谷派1 戦国のダンディズム・江戸のエレガンス 5月16日~6月15日
 雪舟と雲谷派2 浮世のたのしみ 食・遊・学 6月17日~7月22日
 モノクロームな日本画 7月26日~8月24日
 特別展 放浪の天才画家 山下清 7月26日~9月7日
 小林和作の世界 7月26日~10月26日
 香月泰男とシベリア・シリーズ1 7月26日~10月26日
 雪舟と雲谷派3 雲谷派を予習します! 8月26日~9月28日
 栄西ゆかりの寺・狗留孫山修善寺の絵画 9月30日~10月26日
 特別展 コレクション特別企画 雪舟と雲谷派 10月30日~11月30日
 昭和の情景 10月30日~2月1日
 香月泰男とシベリア・シリーズ2 10月30日~2月1日
 みやこの日本画 12月2日~12月21日
 新春の寿ぎ 1月2日~2月1日
 白くてふわふわ 2月3日~3月8日
 ぶち 2月3日~4月12日
 香月泰男とシベリア・シリーズ3 2月3日~4月12日
 特別展 超絶技巧!明治工芸の粋 これぞ明治のクールジャパン 2月21日~4月12日
 近代の日本画 3月10日~4月12日
山口県立山口博物館
 テーマ展 哺乳動物の多様なしくみ 4月25日~6月22日
 企画展 きらり山口!人物伝 7月18日~8月24日
 テーマ展 昔の機器から見る技術の変遷 9月5日~9月28日
山口市歴史民俗資料館
 大隅健一のまなざし 山口の書画と工芸 3月7日~5月6日
山口情報芸術センター[YCAM]
 池田亮司 supersymmetry 4月2日~6月1日
 MEDIA/ART KITCHEN YAMAGUCHI-地域に潜るアジア:参加するオープン・ラボラトリー- 7月5日~9月28日
 ムン・キョンウォン:プロミス・パーク・プロジェクト 11月1日~1月11日
山口大学埋蔵文化財資料館
 第2回 山口大学所蔵学術資産継承事業成果展 宝山の一角 前期3月1日~4月24日 後期展5月12日~6月27日

<島根県>21か所 115展覧会
足立美術館
 日本画で味わう四季の美 3月1日~5月31日
 日本画を知る 落款・印章・箱書 3月1日~5月31日
 竹内栖鳳と上村松園 京都の日本画家とともに 6月1日~8月30日
 青龍社創立85年 川端龍子展 6月1日~8月30日 
 再興院展100年 横山大観と近代日本画の名作展 8月31日~11月30日
 近代の美人画Part1うるわしき日本の女性たち 8月31日~11月30日
 心あたたまる優しい日本画 12月1日~2月28日 
 近代の美人画Part2 うるわしき日本の女性たち 12月1日~2月28日 
 京都画壇の両雄 竹内栖鳳と橋本関雪 3月1日~5月31日
 絵の中をさまよう-日本画の登場人物になって- 3月1日~5月31日
出雲文化伝承館
 特別展 没後200年 名工 如泥とその道統-不昧公が育てた小林如泥とその後継者たち- 3月29日~5月11日
 企画展 出雲の社寺宝物展  6月14日~7月21日
 企画展 有馬侃展 7月26日~9月23日
 特別展 出雲焼の美展 10月18日~11月30日
 尾久章三コレクション 観じる民藝展 12月13日~2月1日
 特別展 早春にちなむ名品展 3月21日~3月31日
出雲弥生の森博物館
 ふるさと出雲お宝展-学校編 3月1日~5月12日
 杉沢横穴墓発掘調査速報展 6月4日~8月4日
 古代の出雲びと、文字を書く 7月19日~9月8日
 田儀櫻井家たたら製鉄遺跡 越堂たたら跡 9月3日~12月1日
 水に祈る!水を鎮める! 10月1日~2月2日
 出雲を掘る 第三話 うつわを焼く-窖窯と登窯 11月1日~1月12日
 出雲斐川中央工業団地内遺跡発掘調査速報展 12月3日~3月2日
 藍染めの歴史 2月28日~5月11日
 鹿蔵山遺跡 2月28日~5月11日
絲原記念館
 馬の描かれた絵画と馬具・武具 4月3日~6月29日
 涼風を呼ぶ絵画・器物と茶道具 7月3日~9月28日
 絲原家創始390年記念 鉄師に伝わるお宝展 10月2日~3月29日
今井美術館
 再興院展 5月23日~6月8日
 ダウン症の女流書家 金澤翔子の世界 10月25日~11月16日
桑原史成写真美術館
 ふるさと 津和野 3月21日~6月18日
 水俣事件 Minamata disease Disaster 6月20日~9月17日
 第2期展 不知火海 6月20日~12月17日
 第3期展 不知火海Ⅱ 6月20日~12月17日
 沖縄 琉球と大和の狭間で 3月20日~6月17日
荒神谷博物館
 一支国-弥生の海上交易都市 7月12日~9月1日
 企画展 斐川の神社の神財 9月6日~11月3日
島根県立石見美術館
 コレクション展 森村泰昌 3月26日~5月19日
 絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち 5月24日~7月21日
 美しい日本のデザイン 8月2日~9月23日
 籔内佐斗司彫刻展 いのちをむすぶ童子たち 10月4日~11月17日
 美少女の美術史 12月13日~2月16日
島根県立古代出雲歴史博物館
 近江巡礼 祈りの至宝 3月28日~5月11日
 特集展 板締の世界-藍板締・紅板締・中国藍夾纈- 6月6日~7月6日
 企画展 倭の五王と出雲の豪族 7月25日~9月15日
 企画展 修験の聖地 出雲国 浮浪山鰐淵寺 10月10日~11月24日
 特集展 尾道松江線発掘物語-中国横断自動車道尾道松江線発掘調査の成果- 12月26日~2月22日
 企画展 入り海の記憶-知られざる出雲の面影- 3月27日~5月17日
島根県立三瓶自然館サヒメル
 救え!消えゆく生きものたち-改訂 しまねレッドデータブック山野の生きもの編 3月21日~5月25日
島根県立三瓶自然館
 さんべ大昆虫展 7月12日~9月28日
島根県立美術館
 開館15周年記念 水辺のアルカディア-ピュヴィス・ド・シャヴァンヌの神話世界- 3月20日~6月16日
 浮世絵のなかの水辺 3月26日~5月6日
 開館15周年記念 コレクション特別展示 4月3日~6月23日
 水辺に遊ぶ-風景がを中心に 4月9日~8月4日
 フランス・アカデミスムの画家たち 4月9日~8月4日
 浮世絵の美 平木コレクションの名品 7月18日~9月1日
 島根ゆかりの洋画家たち/水辺を描いた洋画家たち 8月6日~11月24日
 秋草をめでる-工芸品を中心 8月21日~10月6日
 河合寛次郎と民芸の仲間たち 9月3日~11月17日
 生誕100年 植木茂 9月12日~11月3日
 日本画優品選/国際舞台へ-銅版画 10月1日~11月17日
 島根の木彫 10月9日~2月2日
 モダン・フォトグラフィ 10月16日~2月2日
 日本画優品選(四季を愉しむ) 11月19日~1月5日
 国際舞台へ-リトグラフ・シルクスクリーン 11月19日~2月2日
 近代をたどる 11月26日~1月5日
 絵の中の物語 11月26日~1月5日
 第61回 日本伝統工芸展 12月3日~12月25日
 ポートレイト・イン・ミュージアム-肖像画の魅力 1月2日~3月9日
 没後100年 小林清親 闇に浮かぶ光 2月4日~3月9日
 日本画優品選(四季を愉しむ) 2月4日~3月16日
 近代をたどる 2月4日~4月20日
 絵の中の物語 2月4日~4月20日
 川端康成と東山魁夷-巨匠が愛した美の世界- 3月20日~5月10日
島根県立八雲立つ風土記の丘
 風土記の丘地内発掘調査速報展 3月29日~5月11日
 ガイダンス山代の郷ロビー展 四季めぐる風土記植物 4月28日~8月4日
 特集 大庭町向山西古墳群の発掘調査-円筒埴輪接合ワークショップの成果- 7月2日~9月15日
 あの世をのぞく part2 7月12日~9月7日
 ガイダンス山代の郷ロビー展 愛宕信仰と火伏せの祈り 8月9日~9月21日
 企画展 古代の住まい 9月20日~11月16日
 ご縁の国・しまね-パワースポットめぐり 10月8日~11月16日
 ガイダンス山代の郷ロビー展 ふるさとの民具 12月13日~3月2日
 あかり 12月20日~2月15日
 ポートレイト・イン・ミュージアム~肖像画の魅力~ -島根県立美術館コレクションを中心に- 1月2日~3月9日
 平成26年度風土記の丘地内発掘調査速報展 4月25日~5月11日
雪舟の郷記念館
 日本画優品展Ⅲ 2月7日~4月19日
石正美術館
 いつくしむように 3月21日~6月27日
 石本正新作展 湧きでる対象を求めて 7月5日~10月5日
 日本画家・石本正 心で描く 10月11日~12月23日
 第22回 全国重要無形文化財保持団体秀作展 10月16日~11月3日
 あくなき美を求めて-石本正の画業- 1月2日~3月15日
 日本画家 西久松吉雄 祈りの地・古の風景 3月21日~6月26日
 石本正 ロマネスクへの憧れ 3月21日~6月26日
田部美術館
 第31回田部美術館大賞 茶の湯の造形展 4月25日~6月8日
 四季の茶道具 御祝儀拝領仕候 11月11日~12月27日
手錢記念館
 出雲焼と漆壺斎-不昧公ゆかりの工芸- 6月26日~9月23日
 江戸力-手錢家蔵書から見る出雲の文芸- 10月4日~12月21日
 館蔵風景画展 山紫水明 自然・風景・人 3月18日~5月17日
浜田市世界こども美術館
 五味太郎作品展 絵本の時間 3月27日~5月25日
 体験型現代美術展 変身アート 7月19日~9月28日
 木と音を楽しむ展覧会 森の演奏会 10月18日~1月12日
 第18回 浜田こどもアンデパンダン展 1月17日~2月15日
 upera tupera 絵本のおもちゃ箱 3月26日~5月31日
益田市立雪舟の郷記念館
 日本画優品展Ⅱ-四季の移ろい- 2月7日~4月20日
 雪舟の旅路 雪舟南遊の道(中国) 4月26日~6月29日
 墨絵物語 10月4日~11月30日
 雪舟の旅路 雪舟東遊の道Ⅱ(益田) 10月4日~4月19日
 わが家の宝もの展2014 12月6日~2月1日
松江歴史館
 雲州力士と大相撲 7月18日~9月15日
 雪舟の旅路 雪舟東遊の道Ⅰ(天橋立) 7月12日~9月28日
 江戸の華 歌舞伎衣裳 10月17日~11月9日
 ヱヴァンゲリオンと日本刀展 11月21日~1月18日
 大江戸で鮮烈な光彩を放った松江の刀工 高橋長信 2月6日~3月1日
 かんべの里-20周年を迎えて 3月13日~4月12日
和鋼博物館
 米原雲海展 9月18日~10月20日

<鳥取県>11か所 42展覧会
あおや郷土館
 あおや郷土館所蔵 映画ポスター展(洋画編) 12月13日~1月12日
足立美術館
 日本画で味わう 四季の美 3月1日~5月31日
植田正治写真美術館
 植田正治「写真の教室」 3月1日~6月1日
 植田正治、写真と俳句-シリーズ〈おくのほそ道〉を中心に- 6月7日~9月7日
 植田正治、〈童暦〉への道 9月13日~11月30日
 音のない“ふたつ”の記憶 植田正治のヨーロッパ 3月1日~6月7日
田部美術館
 四季の茶道具 花開く春 3月1日~4月20日
倉吉博物館
 開館40周年記念特別展 大伯耆国展 5月17日~6月15日
 第9回前田寛治大賞展 写実表現の現在 9月6日~10月5日
 アールブリュット展 10月9日~10月19日
 人間国宝 大坂弘道展 10月11日~11月3日
鳥取県立博物館
 企画展 没後50年 菅楯彦展 2月22日~4月6日
 トスカーナと近代絵画 4月15日~5月27日
 特別陳列 長通寺所蔵 八百谷冷泉作品展- 5月10日~6月8日
 企画展 大麒麟獅子展 6月7日~7月6日
 胸キュン サンゴ展 7月19日~8月31日
 流体 11月15日~12月14日
 知られざるプロダクトデザイナー小島基と戦後鳥取の産業工芸- 2月21日~3月22日
鳥取市あおや郷土館
 めざせ☆世界ジオパークエリア拡大-夏泊のあれこれ- 4月19日~5月18日
鳥取市歴史博物館
 久保修切り絵の世界展in鳥取 4月5日~5月6日
 企画展 長通寺の襖絵-八百谷冷泉の画業- 5月10日~6月8日
 テーマ展 おばあちゃんの見た大正・昭和のとっとり-山本静子イラスト展- 6月14日~7月13日
 特別展 鳥取のお殿さま-天下人と歩んだ池田家- 7月19日~8月31日
 特別展 因幡民談記の世界-江戸時代の学者が見た因幡- 10月11日~11月24日
 あおや郷土館所蔵 映画ポスター展(邦画編) 12月5日~1月25日
 企画展 記憶の鳥取-昭和初期の鳥取のまちなみ- 2月7日~3月29日
米子市美術館
 第45回 日展 米子展 4月19日~5月18日
 トーベ・ヤンソン生誕100年記念 MOOMIN!ムーミン展 6月14日~7月13日
 鳥取県美術展覧会(県展)米子会場 10月11日~10月20日
 新収蔵品展Ⅰ 11月2日~12月7日
 新収蔵・修復品展Ⅱ 1月11日~2月22日
 若手作家支援展 井田大介展 3月1日~3月15日
渡辺美術館
 たたんでひろげて 4月19日~6月2日
 天使の武器 岡野元房の美術展 7月12日~9月23日
 山川賀寿雄の世界展 10月11日~11月1日
 こころに・・・ピッ! 毛筆アート展 12月21日~2月2日
わらべ館
 おもちゃの世界の合戦絵巻 4月7日~6月8日
 鳥取の郷土玩具 柳屋さんの愛らしきもの 6月13日~7月13日
 唱歌「ふるさと」100年の歩み 6月18日~10月14日
 生誕90周年記念 團伊玖磨のうた世界 10月16日~12月16日
 中国地方の音楽家たち 12月18日~2月17日
 干支の郷土玩具展 未たちとの遭遇 12月23日~3月17日

<徳島県>12か所 40展覧会
相生森林美術館
 企画展 近代日本の巨匠画家によるクレパス画名品展 4月26日~6月15日
 木の彫刻と木版画-25年度新収蔵作品を中心に-  6月21日~7月13日
徳島県立近代美術館
 徳島のコレクション2014-I  特集 誰? 12月21日~4月6日
 三嶽伊紗のしごと みているもののむこう 4月26日~6月15日
 受贈記念 鏑木昌弥の世界 7月12日~9月7日
 生誕140年・没後60年記念 水彩表現の開拓者 三宅克己回顧展 10月11日~12月7日
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館
 トピックコーナー 鳥居龍蔵の宮崎県調査-西都原古墳群- 3月4日~4月20日
 企画展 よみがえる縄文世界-鳥居龍蔵の信州調査- 1月24日~3月1日
徳島県立博物館
 部門展示 屋根瓦コレクション 4月8日~6月1日
 企画展 いただきま~す!-食の生活史と自然誌- 4月25日~6月8日
 部門展示 カタツムリ展 6月3日~7月27日
 企画展 まんまるワールド-世界と四国の哺乳類- 7月19日~8月31日
 部門展示 100均☆自然史グッズ『観察』『採集』『標本』『工作』 7月29日~8月31日
 部門展示 四国南東部の地形と地質 9月2日~11月24日
 四国霊場開創1200年記念 空海の足音 四国へんろ展 徳島編 10月25日~11月30日
 部門展示 徳島水平社創立90周年記念 部落問題に向きあった人びと 11月26日~1月25日
 部門展示 藩絵師のすがお-持ち伝えられた粉本から- 1月27日~4月5日
 国立公文書館所蔵資料展 3月7日~3月19日
徳島県立文学書道館
 寂聴 奇縁まんだら展 4月26日~6月8日
 西谷卯木展-鬼才が放つかなの美- 6月20日~8月3日
 墨にこだわった書道展 6月20日~8月3日
 北條民雄展 8月7日~9月23日
徳島県立埋蔵文化財総合センター
 アワコウコ楽の逸品2 重要文化財 矢野銅鐸の特別展示 5月27日~6月8日
 アワコウコ楽の逸品3 骨とお墓 7月29日~8月31日
 四国地区埋蔵文化財センター巡回展 続・発掘へんろ-遺跡でめぐる伊予・土佐・讃岐・阿波- 四国の近世 1月13日~3月15日
徳島県立文書館
 文書館の逸品展 和田島の庄屋森家文書 1月28日~4月27日
 文書館の逸品展 資料に見る徳島の食 4月29日~8月3日
 木田英之が撮った徳島のくらし 8月5日~10月26日
 徳島の養蚕と製糸 10月28日~1月11日
徳島市立考古資料館
 企画展 とくしま稲作事始め 5月17日~7月13日
徳島市立徳島城博物館
 企画展 ひな人形の世界 2月4日~4月6日
 徳島新聞社寄贈資料展 人形芝居の幕が開く-阿波木偶名品展- 4月12日~6月8日
 企画展 英雄幻想-館蔵浮世絵展Ⅱ- 6月21日~8月17日
 企画展 珉平焼と蜂須賀家 8月23日~10月13日
 特別展 四国の大名-その美と心- 10月18日~11月24日
 企画展 異界と幻想の美術-美術のなかの不思議なモノたち 11月29日~2月1日
 企画展 ひな人形の世界 2月7日~4月5日
徳島市立木工会館
 NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 戦国時代のロマン 6月24日~7月13日
徳島大学ガレリア新蔵
 特別展 仙龍寺天井画が語る近世阿波の繁栄 6月2日~9月5日
徳島大学附属図書館
 江戸時代の常三島-平成26年度徳島大学埋蔵文化財調査室ミニ展示- 7月1日~9月30日

<香川県>22か所 62展覧会
香川県埋蔵文化財センター
 テーマ展 讃岐国府跡を探る5 1月9日~5月8日
 発掘調査速報展 4月24日~7月15日
 テーマ展 縄文人の石器作り 5月14日~7月15日
 テーマ展 香川の城郭 9月5日~12月19日
 テーマ展 讃岐国府跡を探る6 1月5日~5月8日
香川県立東山魁夷せとうち美術館
 テーマ作品展 清澄/水のある風景 1月29日~4月13日
 京のかがやき 上村三代展-松園・松篁・淳之- 4月17日~5月25日
 テーマ展 心の鏡 5月30日~7月6日
 美しき日本 瀬戸内の風景 7月12日~8月31日
 第2期テーマ作品展 9月5日~11月3日
 テーマ作品展 古都礼賛/京都・奈良 11月7日~1月25日
 テーマ作品展 季節を駆ける/白馬との旅 2月1日~4月12日
香川県立ミュージアム
 じっくり味わう江戸絵画 2月27日~4月20日
 日本近代洋画への道-山岡コレクションと高橋由一の名品を中心に- 4月12日~5月25日
 コレクション展 撃てっ!-火縄銃の世界- 4月24日~7月13日
 コレクション展 歴史の中のコドモたち 7月17日~9月7日
 美術は友だち ミュージアム大コレクション展2014 PartⅠはじめましての夏 8月2日~8月31日
 美術は友だち ミュージアム大コレクション展2014 PartⅡもっと知る、秋 9月5日~9月28日
 コレクション展 古い道具と昔のくらし 9月11日~11月9日
 四国霊場開創1200年記念 空海の足音 四国へんろ展 香川編 10月18日~11月24日
 コレクション展 見て・知って・行ってみよう ふるさとの島 11月13日~12月25日
 仕掛け-魚と人の知恵くらべ 12月9日~5月10日
 第61回 日本伝統工芸展 1月2日~1月18日
 コレクション展 守る・攻める 城と館 1月2日~3月1日
 コレクション展 歴史が語る災害そして復興 3月5日~4月19日
香川大学博物館
 企画展 屋島の自然と景観 11月8日~12月20日
鎌田共済会郷土博物館
 尾崎秀南が描いた郷土の風景 9月30日~3月29日
観音寺市郷土資料館
 大野原古墳群発掘調査出土品展 9月6日~12月14日
金刀比羅宮宝物館
 若冲邂逅 9月5日~11月30日
四国村ギャラリー
 暮らしの民具手帳 第1期 8月1日~9月15日
 手のひらの上の仏像 9月13日~11月30日
瀬戸内海歴史民俗資料館
 テーマ展 瀬戸内海国立公園指定と観光開発 1月4日~5月25日
 テーマ展 布をめぐる知恵、布に込めた思い 5月27日~9月28日
 テーマ展 巡る人々、巡る信仰-讃岐を訪れた木食、全国を巡った六十六部- 10月7日~12月7日
 仕掛け-魚と人の知恵くらべ- 12月9日~5月10日
善通寺宝物館
 企画展示 稚児大師 10月11日~11月24日
高松市香南歴史民俗郷土館
 企画展 平成25年度遺跡発掘調査速報展-去年もようけ掘ったでー!- 9月6日~9月23日
高松市讃岐国分寺跡資料館
 讃岐国府跡を探る5 5月13日~6月22日
高松市塩江美術館
 今日を過ごす方法 2月22日~4月20日
 及川みのる展 メルヘンカモン 4月27日~6月15日
 大木裕之展 現代子 11月14日~1月18日
高松市讃岐国分寺跡資料館
 企画展 讃岐国分尼寺跡の講堂跡を掘る!! 9月2日~10月13日
高松市美術館
 第1期常設展 4月5日~6月8日
 北原照久コレクション 現代アートと時代を映すおもちゃ展 4月11日~5月18日
 高松コンテンポラリーアート・ニュアルvol.04 リアルをめぐって 5月27日~6月22日
 第2期常設展 現代のユーモア/彫りの系譜 6月14日~8月17日
 三沢厚彦 ANIMALS 2014 7月11日~8月24日
 うつろい-アートディレクター 篠原資明キュレーションによる- 8月23日~10月19日
 エヴァンゲリオン展 10月10日~11月24日
高松市埋蔵文化財センター
 平成25年度遺跡発掘調査速報展 4月1日~9月22日
高松市歴史資料館
 企画展 再発見!桃太郎の世界 4月19日~5月25日
 企画展 船と鉄道-四国の玄関口・高松の交通機関史- 6月7日~7月13日
 企画展 耀きの備前名刀展 9月13日~10月26日
 屋島-シンボリックな大地に刻まれた歴史- 11月8日~12月23日
多度津町立資料館
 蓄音機展 5月1日~6月29日
中津万象園・丸亀美術館
 匠の手技展 入船博風 2月7日~4月5日
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
 あそびのつくりかた 3月1日~6月1日
 拡張するファッション 6月14日~9月23日
 猪熊弦一郎展 形がいっぱい 10月4日~1月18日
 鈴木理策写真展 意識の流れ 2月1日~5月31日
丸亀市立資料館
 讃岐の前期古墳-快天山古墳の時代- 10月11日~11月30日
宗吉かわらの里展示館
 特別展 八千年前からのメッセージ 三豊市最古の縄文遺跡 小蔦島貝塚特別展 8月2日~9月28日

<愛媛県>21か所 76展覧会
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
 建築はどのようにつくられるのか? 7月2日~6月30日
 日本一美しい島・大三島をつくろうプロジェクト 2014 7月26日~6月28日
今治市河野美術館
 収蔵品企画展 日本画展 1月21日~6月22日
 館蔵品展 花と植物 6月24日~10月5日
 芭蕉にかかわる人たち 12月16日~3月31日
今治市玉川近代美術館
 館蔵品テーマ展示 巴里・ヨーロッパへの憧れ 8月2日~9月28日
 国宝「伊予国奈良原山経塚出土品」一括 秋の一般公開 10月4日~11月3日
 企画展 しまなみが結ぶ美の架け橋-吉田卓と二科展の画家たち- 10月4日~12月14日
 アメリカン・シーン 12月21日~3月15日
今治市村上水軍博物館
 昭和のみやくぼ写真展 3月21日~6月1日
 特別展 村上海賊って悪者? 7月19日~9月23日
宇和島市立伊達博物館
 特別展 天下の伊達-武将のモードと文化 大徳寺・高台寺の名宝を中心に- 9月6日~10月13日 
 特別展 天下の伊達-武将のモードと文化 大徳寺・高台寺の名宝を中心に- 9月6日~10月13日 
 宇和島伊達家、はじまりの物語 1月4日~6月14日
 特別展 秀宗入部400年-宇和島伊達家のはじまりと大名家の雛まつり- 2月28日~4月5日
愛媛県総合科学博物館
 鉱山絵葉書写真-産業近代化の胎動、時代の息吹を感じる- 3月15日~4月6日
 深海探検 海底二万里の世界 4月19日~6月22日
 大トリックアート展 7月12日~9月15日
 愛媛の絶滅危惧種 RDBと博物館 10月11日~11月24日
 青色発光ダイオードの発明 11月8日~4月5日
 紙の機能と科学 12月6日~1月25日
愛媛県美術館
 柳瀬正夢1900-1945 時代を生きた、ひたむきな熱情 4月5日~5月18日
 SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠展 5月17日~6月29日
 新収蔵品展 5月27日~8月24日
 ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方 7月5日~9月7日
 四国霊場開創1200年記念 空海の足音 四国へんろ展 愛媛編 9月6日~10月13日
 特別展 村上海賊の世界-その風土と文化- 9月27日~10月19日
 ロバート・キャパと時代の写真展/光の風景へ 10月25日~12月1日
 遊亀と靫彦展 師からのたまもの・受け継がれた美 12月13日~1月25日
 ヱヴァンゲリオンと日本刀展 1月31日~3月22日
 トーベ・ヤンソン生誕100年記念 MOOMIN!ムーミン展 2月19日~3月15日
 所蔵品展 楼閣と山水/都市と自然 2月19日~5月25日
愛媛県埋蔵文化財センター
 今治道路発掘調査の状況 新谷森ノ前遺跡ほか-水辺の祭祀- 5月1日~3月25日
愛媛県歴史文化博物館
 テーマ展 おひなさま 2月18日~4月6日
 企画展 四国遍路ぐるり今昔 2月18日~4月6日
 テーマ展 悼みのかたち-縄文・弥生時代のお墓- 3月21日~6月8日
 特別展 弘法大師空海展 4月26日~6月8日
 特別展 忍たま乱太郎 忍者の世界-夏休みは歴博へ急げ!の段- 7月12日~9月15日
 特別展 続・上黒岩岩陰遺跡とその時代-縄文時代早期の世界- 10月11日~12月7日
 テーマ展 すえのうつわもの-館蔵の須恵器紹介- 10月11日~4月5日
 企画展 おひなさま 2月17日~4月5日
愛媛大学ミュージアム
 特別展 芸予諸島・海民文化の考古学 11月15日~12月25日
坂の上の雲ミュージアム
 企画展 近代国家制度の形成1 明治の教育 子規・真之と小学校 2014年2月25日~2月15日
 企画展 近代国家制度の形成2 子規・真之の青春 2月24日~2016年2月14日
西予市立美術館ギャラリーしらかわ
 第20回全国「かまぼこの絵」展覧会 7月19日~12月7日
セキ美術館
 夏の所蔵作品展 6月25日~8月24日
 秋の所蔵作品展 8月27日~11月24日
 冬の所蔵作品展 11月26日~2月22日
高畠華宵大正ロマン館
 大正人の悩み相談展 2月8日~5月12日
 大正乙女の密やかな愉しみ展 5月24日~10月6日
 オマージュ高畠華宵展-乙女池のほとりに現代の華宵乙女と華宵少年が舞い降りる- 10月24日~1月19日
伊達博物館
 江戸の狩野派展-宇和島伊達家伝来品を中心に- 1月4日~6月15日
町立久万美術館
 久万美コレクション展Ⅰ 3月22日~6月8日
 久万美コレクション展Ⅱ-馬越舛太郎交遊録?村山槐多・水木伸一・中村彝・畦地梅太郎- 6月14日~9月7日
 孤高の道 馬越舛太郎 9月13日~11月24日
 コレクション展 伊丹万作≪桜狩り≫と重松鶴之助 12月7日~3月22日
 館蔵品テーマ展示 絵ものがたり-二つの源氏- 3月22日~6月14日
 コレクション展Ⅰ 木の薫り-風景画を中心に 3月28日~6月7日
瓶泥舎びいどろ・ぎやまん・ガラス美術館
 型吹きガラスの美 江戸の粋・びいどろの意匠と紋様 10月10日~4月6日
 酒のうつわ百色百姿 風情漂うびいどろに酔う 4月12日~10月5日
 ぎやまんの華・彫刻美 江戸切子の傑作、ぞくぞく登場 10月11日~3月1日
 カラフル!ワンダフル! びいどろの神髄、色彩の魅力 3月7日~9月6日
松山市考古館
 四国地区埋蔵文化財センター巡回展 続・発掘へんろ-遺跡でめぐる伊予・土佐・讃岐・阿波- 四国の近世 4月26日~6月22日
 古代いよ発掘まつり 掘ったぞな松山2014 前期展 7月1日~8月31日
 古代いよ発掘まつり 掘ったぞな松山2014後期展 9月6日~10月26日
 いにしえのえひめ2014 11月1日~12月28日
松山市立子規記念博物館
 特別公開!子規記念博物館の新しい資料 平成20年から平成25年まで 5月3日~6月16日
 道後の湯-松山文化の源泉- 10月18日~11月16日
 下村為山-子規派の画人 1月1日~1月30日
三浦美術館
 第8回えひめ工芸作家展 3月5日~4月13日
 熊谷守一展-画家がみつめた小さないのち 豊かなこころ 4月27日~6月15日
 関野準一郎・洋作 親子版画展 8月24日~10月5日
 國領經郎展 10月19日~11月30日
 M.コレクション展Ⅴ 12月13日~2月1日
村上水軍博物館
 特別展 芸予諸島・海民文化の考古学 10月4日~11月3日
 村上海賊の海城と高虎の海城 11月5日~2月1日

<高知県>17か所 64展覧会
いの町紙の博物館
 第9回高知国際版画トリエンナーレ展 10月11日~11月30日
絵金蔵
 絵金白描画展 7月1日~7月27日
 絵金祭り特別展示 7月8日~7月21日
海洋堂ホビー館四万十
 高橋俊和 昭和の面白コレクション ぼくのタイムスリップ展 3月21日~6月16日
 松村しのぶいのち輝くネイチャーワールド 7月5日~9月1日
 友永詔三作品展 9月13日~1月12日
 海洋堂ジオラマ大作戦 3月21日~6月1日
香美市立美術館
 開館20周年記念展 後期 ひろがる表現の世界 11月1日~12月14日
 日本画の楽しみ-新しい表現への挑戦- 2月14日~3月15日
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
 小谷智子・宮崎照代 二人展 1月22日~4月21日
 『あんぱんまんとごりらまん』絵本原画展 4月9日~6月30日
 ダンボールアート遊園地展 6月7日~8月31日
 アンパンマンとリンゴぼうや 7月2日~10月6日
 やなせたかし回顧展 やなせたかしの正義のみかた 10月8日~1月12日
高知県立坂本龍馬記念館
 国難に殉じた土佐の志士 4月1日~7月4日
 諷刺画にみる幕末社会 7月5日~10月3日
 志士の書画 10月4日~1月16日
 “龍馬”を生きる 4代目坂本直道 1月17日~3月31日
高知県立美術館
 ボストン美術館 ミレー展 2月2日~4月6日
 高知家の宝もの  村山槐多からヨーゼフ・ボイスまで 4月14日~5月6日
 四国霊場開創1200年記念 空海の足音 四国へんろ展 高知編 8月23日~9月23日
 石元泰博展示室オープン記念 石元泰博写真展 この素晴らしき世界 10月12日~12月7日
 没後50年 石川寅治展 10月22日~12月14日
 プライベート・ユートピア ここだけの場所-ブリティッシュ・カウンシル・コレクションにみる英国美術の現在- 11月2日~12月23日
 石元泰博写真展 この素晴らしき世界(第2期) 12月9日~2月8日
 コレクション展 高知家の風景-ノスタルジー散策- 12月18日~2月28日
 高知県立桃源郷 続・高知の造形文化展 1月11日~3月22日
 シャガール・コレクション展 聖書の世界4 2月3日~3月29日
高知県立文学館
 黒井健 絵本原画の世界-物語との出会い- 2月15日~4月13日
 山本一力の世界展-明日は味方だ- 4月26日~6月22日
 メニーメニーミッフィープレミアム-絵本の楽しいこといっぱい- 7月12日~9月7日
 中脇初枝展-ちゃあちゃんの里帰り- 9月19日~11月3日
 万葉集・こころの旅 12月5日~2月8日
高知県立埋蔵文化財センター
 四国地区埋蔵文化財センター巡回展 続・発掘へんろ-遺跡でめぐる伊予・土佐・讃岐・阿波- 四国の近世 6月30日~9月7日
高知県立牧野植物園
 牧野植物園が育む生き物-生物多様性を支える植物たち- 4月26日~8月31日
 天然ゴムのできるまで 10月11日~2月8日
高知県立歴史民俗資料館
 企画展 椿姫の里・三原-四国最南端の村の伝説と民俗- 4月26日~6月15日
 企画展 マンダラ-チベット・ネパールの仏たち- 6月28日~7月31日
 コーナー展 深渕神社の芝居絵屏風 8月1日~8月31日
 特別展 長宗我部氏と宇喜多氏-天下人に翻弄された戦国大名- 10月11日~12月7日
 コーナー展 干支の玩具 未 11月22日~1月25日
 企画展 田辺寿男の民俗写真4 たましいの四季 1月2日~3月22日
 コーナー展 昔のくらしの道具 1月2日~3月8日
 コーナー展 おひなさま 2月14日~3月15日
高知市立自由民権記念館
 第3回収蔵資料展 市民からの贈りもの 3月21日~9月28日
 企画展 自由民権と憲法 10月25日~5月31日
五台山竹林寺
 秘仏本尊文殊大菩薩平成のご開帳 4月25日~5月25日
土佐山内家宝物資料館
 文殊の御寺 竹林寺展-古文書と書画を中心に- 3月14日~6月2日
 寄贈寄託展 蔵出し 高知の歴史 6月7日~7月13日
 土佐藩歴第藩主展 7月18日~9月28日
 わき出でる歴史-長帳の世界- 10月3日~12月7日
 吉祥展 12月12日~2月1日
 山内家のひな道具展 2月6日~3月31日
中岡慎太郎館
 企画展 慎太郎のふるさと 北川村-庄屋の仕事、江戸時代の生活環境- 4月9日~6月9日
 特別展 禁門の変-中岡慎太郎と二十三士の明暗を分けた事件- 7月26日~9月26日
 開館20周年記念特別展 最終幕 陸援隊士のゆくえ 2月11日~4月13日
中土佐町立美術館
 生活を描いた画家たち 1月31日~4月6日
 奥の細道と北国の画家たち 4月11日~6月22日
 海と水の風景 6月27日~8月17日
 四季の彩りと高知の版画 9月20日~12月7日
 日本画と洋画、美の造形 1月23日~4月5日
横山隆一記念 まんが館
 2014高知のまんがあれこれ展 4月26日~6月1日
 忍たま乱太郎ミュージアム-もっと知りたい忍たまのヒミツ- 10月4日~11月30日
 まんが・漫画・マンガ展!2015 3月7日~4月5日

<福岡県>38か所 203展覧会
甘木歴史資料館
 あ!さくら展 3月18日~4月6日
有馬記念館
 お姫様のひなまつり 2月22日~4月7日
 久留米藩の学問 4月19日~6月30日
 企画展 久留米城と篠山神社 8月16日~1月12日
 姫様のお道具 1月31日~5月11日
石橋美術館
 コレクション展示 はじめての美術館 1月11日~4月13日
 コレクション展示 アートで対決 1期 4月26日~7月21日
 コレクション展示 アートで対決 2期 7月26日~9月28日
 コレクション展示 ちょっと気になる 絵の履歴 10月11日~1月12日
出光美術館(門司)
 書の美-平安古筆から光悦まで 4月4日~6月1日
 オリエントの美術 6月13日~8月31日
 祭-京都・江戸・博多 9月12日~11月3日
 芭蕉と元禄の美術 11月7日~1月12日
 京の茶陶-楽茶碗と仁清・乾山 1月17日~3月29日
伊都国歴史博物館
 企画展 いとしまのたからもの-市指定文化財展- 7月19日~9月7日
織田廣喜美術館
 蒸気機関車から新幹線 夢を描く鉄道画 木村定男の世界展 7月12日~8月31日
 織田廣喜生誕100周年記念展 9月13日~10月19日
 郷土の作家 香椎敬介展 12月6日~2月1日
 春のコレクション展2015 3月7日~4月5日
春日市奴国の丘歴史資料館
 企画展 春日の小水城 9月27日~11月3日
唐津市末盧館
 唐津湾岸の弥生社会の成立-支石墓から甕棺墓へ 10月7日~12月7日
北九州市漫画ミュージアム
 『はなかっぱ』の夏まつり♪ 2014 7月19日~8月31日
 ニコラ・ド・クレシー展 『京都手帳』 9月6日~9月28日
 わたせせいぞうの世界-ハートカクテルからアンを抱きしめて- 10月10日~11月3日
 宇宙兄弟展 11月15日~1月25日
 わたしのマーガレット展-マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀- 3月14日~5月17日
北九州市立小倉城庭園
 企画展 平野遼の余技 2月8日~4月13日
 武家の装束 4月19日~6月25日
 日本玩具博物館コレクション・ままごと道具の美 7月2日~9月15日
 棟方志功・安川電機のカレンダーにみるふるさとの姿 10月4日~11月30日
 冬はやっぱり忠臣蔵 12月10日~2月1日
 生命の歓喜 河井寛次郎 2月11日~4月19日
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
 岩合光昭写真展 ねこ歩き 3月15日~6月1日
 まるごと猫展 3月15日~6月1日
 版画家 片山正信がえがいた「若松百景」 6月6日~7月28日
 THEモンスター-自然界の怪物たち 7月19日~9月23日
 黒田官兵衛 九州上陸!-官兵衛・長政と北九州- 8月1日~11月16日
 いのちのたび・イノベーションギャラリー共同展示 メタルズ!-変容する金属の美- 11月1日~12月23日
 モダン仁川画 12月6日~1月12日
 歴史ぽけっと企画展 襤褸の世界-晴着・外出着から普段着まで- 1月17日~4月6日
 歴史ぽけっと企画展 さぐってみよう 昔のくらし 1月17日~4月6日
 地球からの贈り物-石の美と魅力- 3月21日~5月10日
北九州市立美術館
 開館40周年記念 丘の上のタカラ箱 7月19日~11月3日
 ウルトラマン創世記展-ウルトラQからウルトラマン80へ- 11月22日~1月12日
 アート・オブ・メモリー 記憶をめぐる4つのレシピ 1月4日~2月22日
北九州市立美術館分館
 院展 4月21日~5月18日
 ボストン美術館浮世絵名品展 北斎 7月12日~8月31日
 小倉織復元30周年 築城則子-縞の今- 9月27日~11月3日
北九州市立美術館本館・アネックス
 美味道楽七十年 魯山人の宇宙 5月3日~6月29日
 アート・オブ・メモリー 記憶をめぐる4つのレシピ 1月4日~2月22日
 コレクション展Ⅲ 特集:版画芸術への誘い 2月21日~4月12日
北九州市漫画ミュージアム
 畑中純展 小倉に帰ってきたどぉ~っ! 4月26日~6月22日
九州芸文館
 2000年後のピラミッド 柴川敏之展 12月23日~2月15日
九州国立博物館
 トピック展示 館蔵近世絵画名品展 前期2月25日~4月6日 後期4月8日~5月18日
 特別公開 国宝 琉球国王尚家関係資料 修理完成記念特別公開 4月8日~5月18日
 特別展 藤原道長「御堂関白記」ユネスコ世界記憶遺産登録記念 華麗なる宮廷文化 近衛家の国宝 - 京都・陽明文庫展 4月15日~6月8日
 特別公開 解剖書にみる東洋と西洋-ファブリカからターヘル・アナトミアへ- 5月20日~7月13日
 トピック展示 中国を旅した禅僧の足跡 5月27日~7月6日
 小中学生からの考古学 7月1日~9月23日
 特別展 クリーブランド美術館展 - 名画でたどる日本の美 - 7月8日~8月31日
 特別公開 海を越えた再会 - クリーブランド美術館の仲間たち- 7月15日~8月24日
 トピック展示 全国高等学校 考古名品展 7月15日~9月23日
 特別公開 解剖書にみる東洋と西洋-ファブリカからターヘル・アナトミアへ- 5月20日~7月13日
 トピック展示 中国を旅した禅僧の足跡 5月27日~7月6日
 特別展 台北 國立故宮博物院-神品至宝- 10月7日~11月30日
 秋吉コレクション 冬のたのしみ 12月16日~3月1日
 新春特別公開 徳川美術館所蔵 国宝 初音の調度 1月1日~1月25日
 特別展 古代日本と百済の交流-大宰府・飛鳥そして公州・扶余- 1月1日~3月1日
 発掘された日本列島展20周年記念 日本発掘 -発掘された日本列島2014- 1月1日~3月1日
 トピック展示 大涅槃展 1月14日~2月15日
 トピック展示 柿右衛門-受け継がれる技と美- 3月3日~5月10日
九州産業大学美術館
 第21回 九州産業大学美術館所蔵品展 九州の芸術家たち-絵画・彫刻・工芸・写真- 4月2日~5月25日
 所蔵品でめぐる 西洋アートの物語 6月10日~8月3日
 九州版画Vol.1 9月16日~9月21日
 九州版画Vol.2 9月26日~10月5日
 宇田川宣人教授退任記念展 10月18日~10月26日
 上野彦馬賞受賞作品展 九州産業大学展 10月31日~11月14日
九州芸文館
 いま・よみがえる筑後のお宝展 5月20日~6月11日
 101年目のロバート・キャパ 8月2日~9月15日
九州大学総合研究博物館
 特別展示 九大特注白磁の謎 5月16日~6月30日
九州歴史資料館
 企画展 太田静六建築資料展 1月15日~4月6日
 パネル展 保存科学成果展 3月4日~6月15日
 企画展 きゅうおにとタイムトラベル 4月8日~7月21日
 企画展 発掘速報展2014 7月23日~10月5日
 企画展 徹底解説!!水城のすべて-古代の築堤・貯水技術- 8月16日~9月28日
 企画展 黒田官兵衛と城 8月16日~9月28日
 特別展 福岡の神仏の世界-九州北部に華ひらいた信仰と造形- 10月10日~11月30日
 企画展 政治家 野田卯太郎から見る日本の近代 12月10日~2月1日
 企画展 海の王都・一支国-原の辻遺跡と壱岐の至宝- 12月9日~3月8日
 特集展示 太宰府の役所-太宰府政庁周辺官衙不丁地区成果展- 2月10日~4月5日
 古墳から火葬墓へ-北部九州における古墳の終焉- 3月10日~5月10日
坂本善三美術館
 すべては自然から教わった-坂本善三の芸術論- 3月20日~6月1日
求菩提資料館
 開館40周年記念特別展 天狗 山を駆ける 10月11日~11月16日
久留米市埋蔵文化財センター
 残された資料から平和を考える 7月28日~8月29日
 くるめの考古資料展 筑後川と弥生時代のくるめ 10月18日~11月14日
西南学院大学博物館
 古写真でみる西南学院Ⅲ 12月23日~5月30日
 海路-海港都市の発展とキリスト教受容のかたち- 6月16日~8月30日
太宰府市文化ふれあい館
 宝満山拓本展 4月12日~7月13日
 通史展 まるごと太宰府歴史展2014 8月9日~11月3日
田川市石炭・歴史博物館
 企画展 コロタイプ 未来につなぐ印刷技術 10月28日~11月24日
田川市美術館
 コレクション展Ⅰ 四季を描く 4月8日~5月11日
 コレクション展 かぜがふく日の話 5月27日~7月6日
 ミロコマチコ展 おどろう!つちたち 11月15日~12月25日
 Always Be Happy 大塚抱節の世界 1月10日~2月8日
立花家史料館
 テーマ展示 花らんまん 2月8日~4月13日
 特集展示 よくわかる刀剣の見方-立花家伝来の刀剣- 4月19日~6月22日
 こども企画展示 あつまる!アニマル!たまに・・・オバケ? 6月28日~8月31日
 秋のテーマ展 立花家の茶道 9月6日~11月30日
 新春テーマ展 めでたづくし-柳川藩主立花家伝来の美術工芸品から- 12月27日~4月12日
直方谷尾美術館
 芦馬治雄展 4月12日~6月22日
 旅のひとときを味わう展覧会 7月5日~9月23日
 柴田一博展 小さな町の中で(電話室三八番) 12月1日~2月1日
 子どものための美術館10 1月4日~3月22日
福岡アジア美術館
 カウントダウン、FT5! 福岡トリエンナーレってなに 4月3日~8月19日
 山本二三展 5月31日~7月6日
 NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2014 7月25日~8月17日
 第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014 9月6日~11月30日
 声なきVoice(こえ) 12月11日~3月24日
 北斎展-師と弟子たち- 1月2日~2月15日
 わたしの村をめぐる物語 2月26日~5月12日
 浜田島Ⅳ 3月13日~4月5日
 麗しきイスラーム・スタイル 3月26日~5月26日
福岡県立美術館
 古川吉重 1921‐2008 2月7日~3月15日
 福岡の日本画と彫刻 3月21日~6月7日
福岡市博物館
 奥田二十四騎展 4 官兵衛を支えた男たち 2月11日~4月13日
 ふくおか発掘図鑑 3月11日~5月25日
 特別展 藤城清治 光と影の世界展 3月21日~5月11日
 甲冑に見る江戸時代展3-福岡藩家老と支藩の家臣たち- 4月1日~6月1日
 小官兵(官兵衛)宛て荒木村重書状 4月8日~6月1日
 藤と餅-黒田家家紋のものがたり- 4月15日~6月15日
 特別展 サザエさん展 長谷川町子とその時代 5月20日~7月13日
 土鈴・土笛・土人形-福岡・土の郷土玩具- 5月27日~7月21日
 戦争とわたしたちのくらし23 6月3日~7月27日
 黒田勘解由(官兵衛)ほか宛て豊臣秀吉覚書 6月3日~8月3日
 たのしい能面入門 6月3日~8月3日
 官兵衛の手紙 6月17日~8月17日
 NHK大河ドラマ特別展 黒田官兵衛 7月26日~9月21日
 西鉄ライオンズとその時代展 7月29日~9月28日
 如水(官兵衛)宛て徳川家康書状 8月5日~10月5日
 木簡からみる古代福岡のくらし 8月5日~10月5日
 御用絵師の世界 8月19日~10月13日
 博物館もよりの砂丘遺跡 西新町・藤崎遺跡 9月30日~11月30日
 道具と工夫 9月30日~12月7日
 黒田家伝来天正大判・印子金 10月7日~12月27日
 列島最初の農村 板付遺跡 10月7日~12月27日
 特別展 九州仏-1300年の祈りとかたち- 10月12日~11月30日
 古文書で見る近世福博町人の社会とくらし 12月2日~2月1日
 益軒・南冥と筑前の学者たち 12月9日~1月18日
 人骨が教えてくれること 12月9日~2月22日
 冬のおとなミュージアム「LOVE/愛」-愛のキセキ 12月16日~2月15日
 国宝 刀 名物「圧切長谷部」 1月6日~2月1日
 特別展 ボルドー 2000年の都市の肖像 1月31日~3月29日
 国宝 太刀 名物「日光一文字」 2月3日~3月1日
 ふくおか門ものがたり 2月3日~4月5日
 福岡市博物館寄託 神社とお寺の宝物 2月17日~4月19日
 ふくおか発掘図鑑5 2月17日~4月26日
 「博多年中行事」を歩く 2月24日~4月26日
 薙刀 権藤鎮教 3月3日~4月5日
福岡市美術館
 官兵衛ゆかりの黒田資料-お姫様の髪飾り- 4月1日~5月25日
 岩佐又兵衛36×2 ふた組の「三十六歌仙絵」一挙公開 4月1日~6月1日
 うまい絵-おしながき- 4月1日~6月1日
 法隆寺展 聖徳太子と平和への祈り 4月19日~6月1日
 官兵衛ゆかりの黒田資料-黒田家伝来の書跡- 5月27日~7月13日
 耳庵と茶道具展-戦前の収集品を探る- 6月10日~8月3日
 新収蔵品展-福岡の美術(1970年以降)を中心に- 6月10日~8月3日
 水上泰生展-花鳥のいろどり- 6月10日~8月3日
 新収蔵品展-ガンダーラ彫刻、インダス土器、仙がいなど 6月10日~10月5日
 九州古陶磁の美・田中丸コレクション 6月10日~11月30日
 官兵衛ゆかりの黒田資料-蒔絵と香道具- 7月15日~8月31日
 陶磁・工芸の名品 8月5日~10月5日
 トリックスターを捕まえろ! 8月5日~10月26日
 告発する美術2 ジョージ・グロスとオットー・ディックス 8月5日~10月26日
 企画展 鈴木貴博 生きろ美術館展 8月6日~10月26日
 特別企画展 大河ドラマ軍師黒田官兵衛記念 黒田家の美術 9月2日~9月28日
 官兵衛ゆかりの黒田資料-柔らかな狩野派- 9月2日~11月3日
 館蔵 東南アジア美術展 10月7日~11月30日
 雪月花の美 10月7日~11月30日
 特別企画天 更紗の時代 10月11日~11月24日
 夢見る植物園 10月28日~1月12日
 版画って何? 10月28日~1月12日
 画/布 10月28日~1月12日
 官兵衛ゆかりの黒田資料-黒田家の文芸- 11月5日~12月27日
 福の神 大集合! 12月2日~2月1日
 茶の湯交遊録 仰木魯堂・政斎と松永安左エ門 12月2日~2月1日
 特別企画展 成田亨 美術/特撮/怪獣 1月6日~2月11日
 涅槃図公開 1月6日~4月12日
 1936年-博多築港記念大博覧会の頃 1月14日~4月12日
 OYAZI展 1月14日~4月12日
 キロクとキオク 1月14日~4月12日
 冬のおとなミュージアム LOVE/愛-いにしえの恋バナ- 2月3日~4月12日
 伝・源実朝筆 日課観音図をめぐって 2月3日~4月12日
福岡東洋陶磁美術館 
 唐三彩 10月1日~12月20日
 桃山時代の志野・織部 3月2日~5月30日
三菱地所アルティアム
 大空気展 KOO-KIが作る映像と仕事 3月19日~4月20日
 藤森照信建築 と「鸛庵」 4月26日~5月25日
 LAND SPACE 瀧本幹也写真展 5月31日~6月29日
 スノーマンの世界展 7月31日~8月31日
 記憶のスキャン:袁廣鳴のビデオアート1992-2014 9月6日~10月5日
 荒木経惟 左眼ノ恋 10月11日~11月24日
 星空からのメッセージ展 大宮エリー 11月29日~1月12日
 Art Jewelry Today 現在進行形のジュエリー 1月17日~3月1日
 川島小鳥+谷川俊太郎|おやすみ神たち 3月7日~4月12日
柳川古文書館
 松井家・立石家のおひなさま 2月5日~4月6日
行橋市歴史資料館
 特別展 秀吉・黒田官兵衛見参-馬ヶ岳城の世界- 1月10日~12月14日
 企画展 寄贈品展Ⅱ 2月8日~3月16日

<佐賀県>14か所 52展覧会
今右衛門古陶磁美術館
 十三代今右衛門 コラムとともに 4月17日~7月21日
 十一代今右衛門展 寄贈作品を中心として 10月17日~12月23日
小城市立歴史資料館
 小城市内発掘調査成果展 おぎを掘る8 9月27日~10月26日
唐津市古代の森会館
 古代人の食卓拝見 7月15日~9月28日
佐賀県立宇宙科学館
 いつか月に住めるかも!?-月探査のフロンティア- 7月12日~8月31日
佐賀県立九州陶磁文化館
 第111回 九州山口陶磁展 4月29日~5月9日
 新収蔵品展 5月16日~6月22日
 陶千房展 7月1日~7月6日
 現代工芸美術九州会展 7月20日~7月27日
 有田窯業大学校30周年記念OB展 7月30日~8月10日
 ちいさなちいさな小皿 おてしょ皿展 8月19日~8月30日
 特別企画展 白き黄金-有田・伊万里・武雄・嬉野の磁器の美と技- 10月4日~11月24日
 新春展 吉祥の器 12月20日~1月12日
 やきものとひなまつり 2月3日~4月5日
 九州陶磁器デザイナ-協会展 2月24日~3月1日
佐賀県立佐賀城本丸歴史館
 天下の名刀 忠吉 4月25日~6月15日
 鍋島直正生誕200年記念 大閑叟展 10月4日~11月30日
 佐賀偉人伝刊行記念 副島種臣展 12月19日~1月25日
佐賀県立名護屋城博物館
 名古屋城並びに陣跡 保存整備のあゆみ 2月7日~4月13日
 テーマ展 武雄の現代の陶芸家たち13-その手から生まれた美のかたち- 4月25日~6月22日
 石の上にも三万年 石と人の物語 7月4日~8月31日
 大名たちの文禄・慶長の役-鍋島直茂・勝茂の軌跡- 9月19日~11月5日
 交渉-朝鮮通信使をめぐる人々- 11月21日~1月25日
 美のまなざし-日韓伝統工芸の世界- 2月6日~4月12日
佐賀県立博物館・佐賀県立美術館
 水城・大野城・基肄城築城1350年写真パネル展 4月4日~4月20日
 墨韻唐風 中国書道特別展 4月8日~4月13日
 ポーラ美術館コレクション モネ、ルノワールからピカソまで 4月22日~6月22日
 長渕剛詩画展2014「殺気」 5月10日~7月6日
 テーマ展 佐賀を描く 6月28日~7月17日
 生誕150年記年 森永太一郎展 7月18日~9月7日
 わたしのイチオシ ベストコレクション展 8月5日~8月24日
 岡田三郎助特別展 9月19日~11月16日
 平和記念展示資料館巡回展 平和祈念展 in 佐賀 10月1日~10月19日
 昭和館巡回特別企画展 伝えたい「戦中・戦後」のくらし 10月1日~10月19日
 新収蔵品展 3月27日~5月13日
佐賀市大隈記念館
 企画展 不撓不屈 フトウフクツ-幾多の逆境をはねのけて- 2月14日~3月22日
佐賀城本丸歴史館
 企画展 杏葉紋づくし 2月6日~3月22日
 真多呂人形 2月11日~3月22日
徴古館
 鍋島直正の側近たち 7月28日~9月13日
 鍋島直正の本音-愛娘への手紙から- 10月6日~12月6日
 10代藩主鍋島直正公生誕200年記念 鍋島直正公御一家展 1月5日~1月31日
 鍋島家の雛祭り-春風吹き込む 公爵家の伝統- 2月21日~3月31日
鳥栖市立図書館
 文化財調査成果展 6月18日~7月4日
祐徳博物館
 鹿島錦展 3月30日~5月6日
 郷土物故者名画展 5月8日~6月6日
 郷土作家絵画展 6月9日~7月28日
 古典への誘い 8月1日~8月31日
 名宝名品展 8月1日~9月4日
 名刀名品展 12月13日~2月11日
 能面展 2月14日~3月29日
 鹿島錦展 3月30日~5月6日
吉野ヶ里歴史公園
 特別企画展 よみがえる邪馬台国 9月20日~11月9日

<長崎県>13か所 43展覧会
壱岐市立一支国博物館
 特別企画展 むかしのくらしと道具展 7月4日~9月15日
雲仙岳災害記念館
 企画展 埋もれた町から-平成噴火発掘展- 6月1日~7月6日
大村市立史料館
 企画展 歴史の缶づめ Re 7月23日~9月7日
シーボルト記念館
 シーボルトとオタクサ 4月25日~6月15日
 楠本いねとその時代-資料にみる生涯と功績- 10月1日~11月30日
 長英と昇廸-鳴滝塾の俊英たち- 12月23日~2月22日
佐世保市博物館島瀬美術センター
 岩合光昭写真展 ねこ歩き 7月18日~8月31日
長崎原爆資料館
 生と死のはざまで-被爆者救援列車展- 3月26日~6月30日
長崎県美術館
 ウォルト・ディズニー展 2月22日~4月6日
 渡邉千尋の仕事 3月14日~6月8日
 片岡鶴太郎 長崎椿 4月12日~6月1日
 現代フランスを代表する日本人アーティスト 光の画家 松井守男展 6月7日~7月13日
 没後5年-求道と鎮魂の絵画- 平山郁夫展 7月19日~8月31日
 テオ・ヤンセン展-砂丘の生命体- 10月9日~12月7日
 ガウディ×井上雄彦-シンクロする創造の源泉- 12月20日~3月8日
 トミタリア-富田一彦の世界- 1月16日~3月15日
長崎市野口彌太郎記念美術館
 野口彌太郎の馬たち-私は子供のころ馬の絵が好きだった- 4月22日~11月3日
長崎市立一支国博物館
 特別企画展 陸の要衝 但馬地方の歴史 4月18日~6月15日
 特別企画展 壱岐島 むかしのくらしと道具展 7月4日~9月14日
ナガサキピースミュージアム
 里みちこ ナガサキ ポエム展-響きあいのメッセージ- 3月20日~4月13日
 閉山40周年記念 端島炭坑古事記-無人島から近代都市になった軍艦島- 4月15日~5月11日
 テレジンのちいさな画家たち詩人たち展 5月13日~6月8日
 国松実写真展 長崎原爆ドーム・旧浦上天主堂を撮る 8月5日~8月31日
 発見!長崎の海大辞展! 9月2日~9月28日
 馬たちの戦争-軍馬慰霊碑に見る“戦争と平和”- 12月2日~1月25日
長崎歴史文化博物館
 唐通事の世界 2月19日~4月14日
 伊藤若冲と京の美術-細見美術館の精華 3月21日~5月11日
 名品選Ⅱ-京で活躍した長崎の絵師たち 4月16日~6月16日
 特別展 明治日本の産業革命遺産 5月24日~6月29日
 ひやっ!冷やし展覧会はじめました 7月16日~9月15日
 お化け屋敷で科学する 7月19日~8月31日
 長崎スポーツ博覧会-目指せ!未来のアスリート!夢への挑戦- 9月13日~11月3日
 くんち三八〇年展 9月17日~10月20日
 佐賀藩深堀領と長崎 10月22日~12月14日
 アニメ「サザエさん」展 11月8日~12月14日
 医は仁術 12月23日~2月11日
 企画展 聖母が見守った奇跡-長崎の教会群とキリスト教関連遺産- 2月21日~3月29日
 名品選Ⅳ 長崎南画の決定版 3月18日~5月18日
ハウステンボス美術館
 オランダの奇才 M.C.エッシャー展 2月15日~4月7日
 百花繚乱 花咲くアートの世界 4月12日~7月14日
 オランダ文化とオランダアート展 7月19日~9月29日
 黒木国昭展-西洋と近世日本 美の懸け橋- 12月6日~2月23日
松浦史料博物館
 平戸松浦家のひな人形展 1月10日~4月3日

<熊本県>12か所 45展覧会
植木町田原坂資料館
 西南戦争遺跡国史跡指定記念 西南戦争の点と線-田原坂・川尻町・熊本城- 2月19日~9月24日
霧島アートの森
 コレクション展 パート4 2月25日~4月20日
熊本県伝統工芸館
 伝統の技と心 山鹿灯籠 3月25日~6月15日
 富重写真所と熊本の工芸 時間の中の景色・人・道具 9月30日~11月24日
 熊本の伝統工芸の今 11月28日~2月1日
 産地交流シリーズ-石川の現代クラフト展-「いしかわ なぅ!」 2月10日~3月29日
熊本県立美術館
 ピカソ-版画に魅せられた巨匠 3月29日~5月18日
 美術館コレクションⅠ 特集 画家たちの系譜 4月5日~6月29日
 細川コレクション展Ⅰ 特集 武士のファッション 4月5日~6月29日
 細川コレクション展Ⅱ 特集 花鳥の美-百花繚乱の東洋美術- 7月11日~9月28日
 美術館コレクション展Ⅱ 特集 藤崎八旛宮の歴史と名宝 7月11日~9月28日
 熊本←→東京-画家たちの貞享物語 7月19日~8月31日
 平山郁夫展 9月18日~10月24日
 細川コレクション展第Ⅲ期 特集 信長からの手紙 10月10日~12月14日
 美術館コレクションⅢ 特集 生誕300年 矢野雪叟-雪舟への回帰- 10月10日~12月23日
 パスキン展 10月30日~1月12日
 細川コレクション展第Ⅳ期 特集 細川宏子-幕末維新期を生きたお姫さま- 1月8日~3月22日
 県美コレクション展第Ⅳ期 特集 牛島憲之 1月8日~3月22日
熊本市現代美術館
 草間彌生 永遠の永遠の永遠 4月5日~6月15日
 水戸岡鋭治からのプレゼント まちと人を幸福にするデザイン 6月28日~9月15日
 天野喜孝展 想像を超えた世界 9月27日~11月23日
 鉛筆のチカラ-木下晋・吉村芳生 12月6日~2月8日
熊本市立熊本博物館
 企画展 稲荷山古墳の出土遺物 12月2日~1月18日
坂本善三美術館
 すべては自然から教わった-坂本善三の芸術論- 3月20日~6月1日
 海・山・空・町 坂本善三の見た風景 7月10日~9月7日
 善三先生の先生たち 9月12日~11月24日
 坂本善三の形 11月28日~3月1日
島田美術館
 武を飾る漆の美 その壱:馬具にみる漆芸の華 2月5日~6月23日
 武を飾る漆の美 その弐:漆の多様性 7月2日~9月23日
 ここぞ装飾の見せどころ-頭と顔- 10月2日~1月23日
 攻むるも鉄 防ぐも鉄 2月11日~6月29日
つなぎ美術館
 境野一之 抽象世界への誘い 3月1日~4月20日
 亀山ののこ写真展 この大きなゆりかごの中で 4月26日~7月21日
 境野一之展 抽象世界へのいざない’15 収蔵品 1月24日~4月19日
不知火美術館
 長野ヒデ子絵本原画展 7月23日~8月24日
 開館15周年記念 高濱英俊彫刻展 9月18日~11月2日
 冬の企画 収蔵品展 1月6日~2月1日
八代市立博物館未来の森ミュージアム
 企画展示 釈迦院の信仰と仏神像 3月18日~4月20日
 京都相国寺と金閣・銀閣の名宝展 4月25日~6月1日
 弥生人を追跡せよ! 7月18日~8月31日
 もののふの美と心 八代城主・松井家の刀剣と刀装具 10月24日~11月30日
 森派の絵画-森狙仙・森徹山・森一鳳- 12月2日~1月25日
 お姫様の婚礼道具 2月6日~3月22日
つなぎ美術館
 篠塚聖哉 草原 9月13日~11月30日
 境野一之展 抽象世界へのいざない’15 収蔵品 1月24日~4月19日

<大分県>7か所 42展覧会
朝倉文夫記念館
 加納光馬展 4月19日~5月6日
大分県立芸術会館
 長渕剛 詩画展2014 殺気 4月1日~5月6日
大分県立先哲史料館
 企画展 新収蔵史料展 5月17日~6月29日
 企画展 見つけよう!-おおいたの先哲- 子どもたちへのメッセージ 7月5日~8月17日
 企画展 近世大分の幕開け-大友が去った!官兵衛が来た!そして小藩分立へ- 8月23日~10月5日
 特集展示 大友宗麟の造った町 9月17日~12月14日
 特集展示 黒田氏と大分の城 9月17日~12月14日
 企画展 廣瀬淡窓-近世最大規模の私塾創設者- 10月11日~11月24日
 埋文企画展 大分の歴史を掘り続けて10年-埋蔵文化財センターの歩み- 12月5日~2月1日
 20周年記念展 大分のアーカイブズ 2月7日~3月22日
大分県立歴史博物館
 企画展 まんがの力-時代を描いた麻生豊- 2月21日~4月20日
 企画展 時代を語る映画ポスター・レコード展 4月4日~4月20日
 特集展示 ムラのお医者さま-地域社会と医療- 4月22日~6月29日
 企画展 うつわ-おおいたの食文化とうつわ- 4月25日~6月29日
 宇佐国東の農業と文化 第Ⅲ期 田染村絵図の世界 5月13日~8月31日
 特集展示 飛霞とカッパ 7月1日~9月15日
 特集展示 ヤマト王権と東九州 7月1日~9月15日
 企画展 “桃源郷”-心をあらわす、文化をつなぐ- 7月18日~9月15日
 特集展示 西洋との出会い-豊後府内と南蛮貿易 7月26日~8月31日
 特集展示 大友宗麟の造った町 9月17日~12月14日
 特集展示 黒田氏と大分の城 9月17日~12月14日
 特別展 九州の戦国 10月17日~11月24日
 企画展 ふるさとのみほとけ-豊前の念仏- 12月9日~1月18日
 特集展示 平安の壁画-浄土を描く- 12月16日~2月15日
 企画展 道と旅のものがたり 2月6日~4月12日
 特集展示 折形-贈り物をつつむ- 2月17日~4月12日
大分市美術館
 近代の南画-大正・昭和前期を中心に 2月18日~4月13日
 第1期コレクション展 4月15日~7月13日
 郷土在住作家展Ⅷ 菅玲子展 宮崎喜恵展 4月25日~6月1日
 岩合光昭写真展 ねこ歩き 6月6日~7月13日
 アート・ワンダーランド2014 みつけよう きみのしらないころのこと-明治、そして大正・昭和へ 7月15日~9月23日
 おおいたロボット博2014 ゆめゆめ(夢遊目)ワールドへようこそ 7月18日~8月31日
 まちなかアートフル・ロードプロジェクトイベント 9月5日~9月23日
 大分県美術展 10月1日~10月13日
 有元利夫 天空の音楽 10月24日~12月7日
 赤瀬川原平の芸術原論展 1960年代から現在まで 1月7日~2月22日
 磁器・陶器の美 1月14日~4月12日
 コレクション展 梅花をめぐる絵画 2月24日~4月12日
大分市歴史資料館
 おおいたに遊ぶ-物見遊山の旅- 4月19日~6月29日
 百鬼夜行にみる道具たち 7月12日~9月28日
 変幻自在を極める 縄文・弥生の籠と木工芸 10月24日~11月24日
 テーマ展示Ⅲ 掘った!出た!市内の遺跡 1月10日~3月29日
耶馬溪風物館
 -戦国下毛の終焉-官兵衛、中津を創る 9月20日~12月14日

<宮崎県>16か所 53展覧会
えびの市歴史民俗資料館
 巡回展 みやざき発掘100年-いにしえの「道」と交流- 8月3日~9月7日
高鍋町美術館
 ピエゾグラフによる いわさきちひろ展 8月2日~8月31日
日南市南郷ハートフルセンター
 巡回展 みやざき発掘100年-いにしえの「道」と交流- 11月11日~12月7日
延岡市内藤記念館
 巡回展 みやざき発掘100年-いにしえの「道」と交流- 7月5日~8月3日
都城島津邸
 都城の対外交流と唐人町 6月28日~10月5日
 島津と北郷の時代-鎌倉・南北朝期の南九州 10月11日~11月30日
 みやこんじょ力の発信 12月7日~2月1日
 収蔵史料展 都城と都城島津家 2月22日~6月22日
都城市立美術館
 プレイバックpartⅠ 時代を振り返るⅠ<1950・60年代の美術> 3月18日~5月11日
 イメージ-心から形へ 5月27日~7月6日
 夏休み企画〈入門〉アートの疑問 空間さんぽ 7月22日~8月31日
 鱸利彦 生誕120年展-知られざる宮崎の才能- 11月1日~12月14日
 益田玉城 没後60年特集 「いつくしむ日々」 1月6日~3月1日
 新収蔵作品展 新しい物語のはじまり2015 3月17日~5月10日
都城歴史資料館
 きて みて さわって!ちょっとなつかしい道具たち 1月21日~4月21日
 東京から土偶がやってきた!-南と東の縄文文化- 4月22日~9月15日
 企画展 歴史を語る資料たち 9月19日~1月12日
 少し昔の道具展-米づくりと昔のくらし- 1月17日~4月19日
延岡市内藤記念館
 企画展 オモテとウラ-内藤家旧蔵の能面展- 9月13日~10月13日
みやざきアートセンター
 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 3月30日~5月18日
 SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠 7月4日~8月17日
 ワンダースペース 9月13日~9月28日
 オオウチハジメ氏を捜す旅展 9月13日~9月28日
 トーベ・ヤンソン生誕100年記念 MOOMIN! ムーミン展 1月2日~2月15日
 片岡鶴太郎展 3月7日~4月12日
宮崎県総合博物館
 特別展 第34回日本自然科学写真協会写真展 自然を楽しむ科学の眼 4月26日~6月8日
 特別展 ほねほね大集合!-骨が語る動物のふしぎ- 7月19日~8月31日
 特別展 どんぐりとまつぼっくり 10月18日~12月7日
 特別展 “文化財”を守り伝える力-大災害と文化財レスキュー- 1月10日~2月22日
 中山みどり フェルトアート展 3月7日~4月12日
宮崎県埋蔵文化財センター分館
 最新調査遺跡の成果展 馬込遺跡(日向市)の成果展 5月24日~7月21日
 最新調査遺跡の成果展 岡遺跡(日向市)の成果展 7月26日~9月15日
 最新調査遺跡の成果展 向原中尾第2・5・6遺跡(日向市)の成果展 9月27日~11月16日
 上三輪小切畑第1遺跡(延岡市)の成果展 11月29日~1月18日
 駄小屋遺跡(延岡市)の成果展 1月31日~3月29日
宮崎県立西都原考古博物館
 特別展 西都原の100年、考古博の10年、そして次の時代へ 展示会Ⅰ 西都原の逸品たち 4月19日~6月15日
 特別展 西都原の100年、考古博の10年、そして次の時代へ 展示会Ⅱ 埴輪を科学する 7月19日~9月21日
 特別展 西都原の100年、考古博の10年、そして次の時代へ 展示会Ⅲ 日向の神々と出雲の神々 10月11日~11月30日
 特別展 西都原の100年、考古博の10年、そして次の時代へ 展示会Ⅳ 1月10日~3月15日
宮崎県立美術館
 第1期コレクション展 4月18日~7月7日
 特別展 大分市美術館名品展 伝統と革新と 5月3日~6月1日
 特別展 ポーラ美術館コレクション モネ、ルノワールからピカソまで 7月5日~8月31日
 第2期コレクション展 たんけんミュージアム2014 森へようこそ! 7月12日~9月30日
 横山裕一×シュルレアリスム 11月1日~12月7日
 コレクション展 名品セレクションⅢ 2月6日~4月19日
宮崎市天ケ城歴史民俗資料館
 歴史3館合同収蔵品展 4月26日~6月15日
 近代の機械展 7月19日~9月23日
 野崎哲絵画展 10月11日~11月30日
宮崎市佐土原歴史資料館
 企画展 歴史3館合同収蔵品展 6月28日~8月30日
 ひな人形展 2月7日~3月15日 
宮崎市みやざき歴史文化館
 企画展 歴史3館合同収蔵品展 5月18日~6月22日
 歴史の中の数と量 7月5日~8月31日
 宮崎の武士たち 10月11日~11月30日

<鹿児島県>16か所 49展覧会
上野原縄文の森
 企画展 明らかになった郷土の歴史と文化-出土品からわかる他地域 4月18日~7月6日
 企画展 新発見!かごしまの遺跡2014 7月18日~11月16日
鹿児島県歴史資料センター黎明館
 企画展 知られざる郷土玩具蒐集家の世界-県指定有形文化財「川辺コレクション」の人形たち- 1月21日~5月18日
 宝暦治水と平田靱負 薩摩藩家老の系譜 5月20日~7月27日
 企画展 新たな国民のたから-文化庁購入文化財展- 8月5日~8月31日
 企画展 おもちゃ絵からみた明治時代 9月9日~12月14日
 企画展 南からみる中世の世界-海に結ばれた琉球列島と南九州- 9月27日~11月3日
 企画展 生誕120年 日本画家瀬尾南海の世界-知られざる鹿児島ゆかりの画家- 12月23日~4月5日
 特別展示 国宝 太刀銘「国宗」 12月24日~1月12日
鹿児島県立博物館
 特別展 現代によみがえる生き物たち-種子島にゾウがいた頃- 9月4日~9月15日
 かごしまの黒にせまる 12月20日~3月1日
 時をきざむ三島の自然 3月21日~6月14日
鹿児島市立美術館
 歌川国芳の世界展 3月28日~5月6日
 山を愛でる 5月27日~7月13日
 視覚の冒険-アルバースとヴァザルリの版画- 9月4日~9月28日
 海老原喜之助展 10月2日~11月9日
 冬の所蔵品展 11月11日~1月12日
 黒門会の作家たち 12月23日~2月8日
 ゼロ年代の絵画 2月10日~3月29日
 春の所蔵品展 3月17日~5月17日
 北斎 3月27日~5月6日
鹿児島市立ふるさと考古歴史館
 薩摩麓御仮屋紀行 兵児の時代 9月20日~11月30日
 縄文の美への誘い 12月13日~2月15日
 谷山地域からのメッセージ-鹿児島市内遺跡の発掘調査展 3月7日~6月14日
鹿児島大学付属中央図書館
 特別展 現代によみがえる生き物たち-種子島にゾウがいた頃- 8月25日~8月30日
薩摩伝承館
 特別展 大名茶の時代-薩摩と九州山口の茶陶- 6月28日~8月31日
薩摩川内市川内歴史資料館
 古絵図に見る戦国物語in薩摩川内-島津貴久と入来院氏- 10月7日~12月28日
霧島アートの森
 コレクション展 パートⅣ 2月25日~4月20日
 小出ナオキ in KIRISHIMA 4月24日~7月6日
 会田誠展 7月18日~9月23日
 横尾忠則展 10月3日~12月7日
 コレクション展パートⅡ 12月16日~2月15日
 コレクション展パートⅢ 2月24日~4月19日
薩摩川内市川内まごころ文学館
 山本實彦クロニクル 2月1日~3月1日
尚古集成館
 島津家伝来 人形とひな道具展 2月1日~4月24日
 島津斉彬展 4月26日~7月17日
 中世の島津氏展 7月19日~9月25日
 幕末の薩摩展 9月27日~12月4日
 公爵島津家 12月6日~1月29日
 島津家伝来 人形とひな道具展 1月31日~4月23日
田中一村記念美術館
 木下晋絵本原画展 12月21日~1月12日
種子島総合開発センター鉄砲館
 特別展 現代によみがえる生き物たち-種子島にゾウがいた頃- 9月26日~10月25日
長島美術館
 モダン・アートプラス展 2月8日~5月6日
 誕生50周年記念 ぐりとぐら展 7月20日~8月31日
 マルク・シャガール版画展 幻想のサーカス 9月6日~12月7日
 イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展 12月20日~1月25日
 ジョルジュ・ルオー版画展 「流れる星のサーカス」より 2月1日~4月19日
中村晋也美術館
 新収蔵展 4月5日~7月21日
南さつま市坊津歴史資料センター輝津館
 企画展 海洋回廊―海の道“薩摩” 10月18日~1月25日

<沖縄県>9か所 46展覧会
石垣市立八重山博物館
 企画展 扁額・聯-板に彫られた古人の書- 12月20日~1月11日
浦添市美術館
 漆で描く-華やか!めでたい!文様たち 12月7日~4月4日
 実習教室、友の会作品展 4月12日~4月20日
 第Ⅰ期常設展 すてきなお宝ありがとう!-漆器がつなぐ縁- 4月25日~8月17日
 漆芸家シリーズ2014 宮城清展 6月24日~7月6日
 美術館でわぁお!-わくわくアート&クラフト- 8月1日~9月15日
 うるしで発見!あ・い・う・え・お 8月21日~12月2日
 放浪の天才画家 山下清展 10月10日~11月24日
 華やぐ宴-漆器でうとぅいむち- 12月6日~5月10日
 開館25周年記念展 沖縄の古美術とともに-岡信孝の日本画- 1月16日~2月15日
沖縄県立博物館・美術館
 企画展 三線のチカラ-形の美と音の妙- 2月18日~5月11日
 木下晋展 生命の旅路 4月4日~5月6日
 麗しき琉球の記憶-鎌倉芳太郎が発見した“美”- 5月20日~6月22日
 20世紀フランス絵画展 7月15日~8月31日
 篠山紀信 写真力 7月18日~8月31日
 久米村(クニンダ)-琉球と中国の架け橋- 9月12日~10月19日
 四季彩のシンフォニー-内間王星の世界- 9月12日~11月9日
 特別展 水中文化遺産-海に沈んだ歴史のカケラ- 11月8日~1月18日
 ゴー・ビトゥイーンズ展 こどもを通して見る世界 1月16日~3月15日
 普天間敏 絵画展 島の詩(うた) 1月31日~5月17日
 大和コレクションⅦ 1月31日~5月17日
 イノシシとブタと私たち 2月3日~3月15日
沖縄県立平和祈念資料館
 子や孫につなぐウムイ事業展 6月23日~8月30日
 沖縄戦への道 70年前、その時、何が…2-10・10空襲、そして県民総動員へ- 9月19日~11月20日
 第4回 子ども・プロセス企画展 人権展-自分らしく生きるために- 12月4日~2月15日
 第5回 こどもプロセス企画展 沖縄戦の絵-体験者が描く地獄の戦場- 3月2日~5月17日
佐喜眞美術館
 沖縄を描いた画家たち展 2月19日~4月6日
 利根山光人展 4月9日~6月8日
 第一次世界大戦100年 ジョルジュ・ルオーとケーテ・コルヴィッツ展 6月11日~9月1日
 越境する版表現-東アジアの作家たちと版17展- 9月3日~9月21日
 命どぅ宝「沖縄戦の図」展 9月24日~1月25日
 草間彌生展 11月12日~1月25日
首里城公園
 南殿企画展 守れ!琉球の宝 7月4日~9月11日
 黄金御殿特別展 琉球王国の美-織染-Ⅰ・Ⅱ 7月4日~9月17日
名護博物館
 生物の移動展-海山越えろ!生きものたちの大冒険 8月15日~9月28日
那覇市立壺屋焼物博物館
 ハイサイ壺屋焼ヤチムン大発見展 7月23日~8月24日
 現代沖縄陶工展 島武巳 9月24日~10月19日
 沖縄宗教芸術の精華 厨子 門上秀叡・千恵子コレクション収蔵記念特別展 11月1日~12月21日
那覇市歴史博物館
 那覇の史跡・旧跡~みんなで歩こうNaha city~ 3月15日~5月28日
 ロイヤルカラーの黄色地衣裳 4月4日~5月7日
 沖縄戦-戦時体制下の沖縄- 5月31日~7月2日
 県道開通80周年記念 あの頃の国際通り 7月5日~9月3日
 那覇のまつりと10・10空襲 9月6日~10月29日
 翁長良明コレクション展 11月1日~12月24日
 年の初めの錦絵展 Part2-琉球で見る江戸文化の華- 1月7日~3月18日
 那覇を詠う-琉歌・詩歌でめぐる首里・那覇- 3月21日~5月27日


合計 掲載施設 1671か所  掲載展覧会 6247本