最終更新日 11月7日
3月2日〜12月16日 京都市京北文化遺産センター企画展「源氏物語 祈の抄−深山に残された平安の仏宝−」
4月1日〜4月30日 川原寺「おかえりセン仏−発掘調査50周年を迎えて−」 4月1日〜6月30日 藤田美術館「雲」 4月2日〜5月26日 東京国立博物館特集「行道面 ほとけを演じるための仮面」26 4月2日〜7月15日 台東区立書道博物館「みんなが見たい優品展パート19 敦煌写本の世界−蔵経洞のたからもの−」 4月6日〜5月12日 なら歴史芸術文化村特集展示「修理完成記念 當麻寺の仁王さん」 4月6日〜7月7日 正木美術館春季展「生きとし生けるもの」前期4/6〜5/12・後期5/16〜7/7 4月6日〜8月4日 春日大社国宝殿特別展「−源氏物語の時代−平安王朝の栄華」前期4/6〜6/9・後期6/11〜8/4 4月9日〜6月9日 東北歴史博物館特別展「世界遺産 大シルクロード展」 4月9日〜6月23日 熊本県立美術館「細川・美術館コレクション1」 4月12日〜6月9日 山口県立美術館「奈良大和路のみほとけ−令和古寺巡礼−」 4月13日〜5月6日 當麻寺中之坊特別展「中将姫展」 4月13日〜5月26日 黒川古文化研究所「黒川古文化研究所名品展−日本の古瓦・武具・書画」 4月13日〜6月9日 逸翁美術館「地蔵と地獄」 4月13日〜6月9日 奈良国立博物館「生誕1250年記念特別展 空海 KUKAI−密教のルーツとマンダラ世界」 4月13日〜6月16日 林原美術館「大名家に伝わる能楽」 4月13日〜8月25日 平泉世界遺産ガイダンスセンター企画展「清衡の平泉−伊豆山神社の紺紙金銀字交書経−」 4月16日〜6月9日 東京国立博物館特別展「法然と極楽浄土」 4月20日〜5月10日 西大寺「聚宝館特別公開」 4月20日〜6月16日 小山市立博物館企画展「小山市立博物館 秘蔵コレクション展」 4月20日〜6月16日 龍谷ミュージアム特別展「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰−ガンダーラから日本へ」 4月20日〜6月17日 比叡山国宝殿企画展「延暦寺の宝物を守り伝える−修理・保存・継承−」 4月20日〜6月23日 奈良県立美術館特別展「小川晴陽と飛鳥園」 4月20日〜7月15日 高野山霊宝館企画展「金剛峯寺−その成り立ちと宝物−」 4月20日〜7月21日 横浜人形の家「いざなぎ流のかみ・かたち−祈りを込めたヒトガタたち−」 4月23日〜5月12日 東京国立博物館「令和6年新指定国宝・重要文化財」 4月23日〜8月28日 平等院ミュージアム鳳翔館特別展「藤原頼通の旅路−藤原頼通公950年遠忌記念−」 4月24日〜9月1日 半蔵門ミュージアム「音を観る−変化観音と観音変化身−」 4月26日〜6月16日 松江市立松江歴史館企画展「神々の美術−出雲の神像と神宝−」 4月27日〜5月19日 大津市歴史博物館企画展「紫式部と祈りの世界」 4月27日〜5月26日 滋賀県立安土城考古博物館特別展「稀品・逸品−滋賀県出土の指定文化財を中心に−」 4月27日〜6月2日 鎌倉国宝館「2024 学芸員セレクションT ひみつのたからもの−光をあてろ!蔵出し大作戦−」 4月27日〜6月9日 長浜城歴史博物館企画展「聖地・竹生島の歴史と信仰−戦国武将から江戸時代の参拝ブーム−」 4月27日〜6月23日 京都文化博物館「松尾大社展−みやこの西の守護神−」 4月27日〜6月23日 兵庫県立兵庫津ミュージアム企画展「温泉と西国三十三所巡礼−ひょうごを巡る旅−」 4月27日〜6月25日 豊岡市立歴史博物館−但馬国府・国分寺館−企画展「学芸員の推し! 収蔵品展」 4月27日〜6月30日 えさし郷土文化館企画展「まじないと地域史」 4月27日〜7月7日 茅ヶ崎市博物館特別展「東海道中お寺めぐり」 4月27日〜7月15日 長谷寺観音ミュージアム特別展「お帰りなさい、絆観音−よみがえる天平の精華 中村恒克・飯沼春子2人展−」 4月27日〜9月16日 伊都国歴史博物館企画展「いとしま歴史絵巻−身近にある歴史を再発見!」 4月27日〜9月23日 上原美術館「上原コレクション名品選 都の祈り 伊豆の祈り」 4月28日〜6月30日 京都府立丹後郷土資料館「平安時代から伝わる伊根町寺領区の仏像4躯特別公開」 5月1日〜4月29日 智積院宝物館企画展「総本山智積院−修復の歴史」@5/1-7/30 A8/1-10/30 B11/1-1/30 C2/1-4/29 5月1日〜7月22日 吉崎御坊蓮如上人記念館企画展「源氏物語「光る」仏教の世界」 5月2日〜7月7日 せんまや街角資料館企画展「磐井の中世を探る−伝世・採集・出土資料から−」 5月3日〜7月15日 袖ケ浦市郷土博物館企画展「出羽三山と袖ケ浦の山岳信仰」 5月8日〜7月8日 大阪歴史博物館特集展示「−わたしが難波橋のライオン像をつくりました!!−なにわの彫刻家・天岡均一没後100年記念展」 5月10日〜6月16日 岡山県立博物館「木喰仏と神像」 5月11日〜6月30日 横芝光町立図書館町民ギャラリー企画展「宝米明光院の阿弥陀三尊像」 5月13日〜8月4日 早稲田大学会津八一記念博物館特集展示「館仏三昧U」 5月16日〜7月17日 東大寺ミュージアム特集展示「戒壇院の夏安居 U」 5月17日〜6月17日 ミュージアム青山讃頌舎企画展「神が息づき仏が導く−穐月明と仏教美術の世界−」 5月18日〜6月16日 東京長浜観音堂「高月町落川浄光寺 十一面観音立像・薬師如来立像・阿弥陀如来立像」 5月18日〜6月30日 遊行寺宝物館企画展「遊行寺のほとけ」 5月21日〜7月7日 東京国立博物館特集「阿弥陀如来のすがた」 5月21日〜7月15日 九州国立博物館「新収品展2024」 5月25日〜7月7日 花巻市博物館「多田等観−遙かなるチベット」 5月25日〜7月15日 本山慈恩寺「菩薩展」 5月25日〜8月24日 国立能楽堂資料展示室「能楽入門」 5月26日〜7月21日 相国寺承天閣美術館「頂相 祖師たちの姿絵 U期」 5月27日〜7月28日 奈良大学博物館企画展「太田古朴が見た山里の文化財−高野山麓・細川八坂神社の仮面群−」 5月28日〜7月15日 東京国立博物館特集「吉野と熊野−山岳霊場の遺宝−」 6月1日〜6月30日 八幡平市博物館トピック展「おかえりなさい、神さま。」 6月1日〜7月7日 愛荘町立歴史文化博物館「文字でつづる愛荘町」 6月1日〜7月15日 根津美術館企画展「古美術かぞえうた−名前に数字がある作品−」 6月1日〜9月1日 すみだ郷土歴史文化館企画展「武者の記憶−水辺の武士とその伝承−」 6月2日〜10月13日 群馬県埋蔵文化財発掘情報館「よみがえる上野武士の中世墓−伊勢崎市西上之宮遺跡出土の中世石塔−」 6月4日〜8月18日 福岡市美術館コレクション展「表具のキホン」 6月7日〜8月31日 白鷹町歴史民俗資料館企画展「湯殿山行者 明寿海上人展A」 6月8日〜7月15日 鎌倉国宝館「2024 学芸員セレクションU かわいいたからもの−学芸員の偏愛事情−」 6月8日〜7月21日 徳川美術館特別展「御霊屋改修記念 尾張徳川家と菩提寺 建中寺」 6月8日〜7月21日 福島県立博物館「祈りのふくしま8 個性豊かなほとけたち」 6月15日〜7月21日 和歌山県立博物館「聖地巡礼-熊野と高野- 第T期 那智山・那智瀧の神仏−熊野那智大社と青岸渡寺−」 6月15日〜8月25日 大阪中之島美術館「開創1150年記念 醍醐寺国宝展」前期6/15〜7/21・後期7/24〜8/25 6月18日〜7月28日 京都国立博物館名品ギャラリー「日本の羅漢図」 6月18日〜7月28日 京都国立博物館名品ギャラリー「国宝 法然上人絵伝T」 6月18日〜8月4日 京都国立博物館豊臣秀次公430回忌特集展示「豊臣秀次と瑞泉寺」 6月18日〜9月8日 京都国立博物館名品ギャラリー「如来と菩薩」 6月22日〜8月25日 静嘉堂文庫美術館「超・日本刀入門 REVIVE 鎌倉時代の名刀に学ぶ」 6月22日〜9月1日 愛媛県美術館特別展「世界遺産 大シルクロード展」 6月22日〜9月23日 ふじさんミュージアム「冨士山御師のヒミツ」 6月28日〜8月25日 金沢能楽美術館企画展「能楽と手跡−収蔵コレクションより−」 6月29日〜9月16日 國學院大學博物館企画展「神輿−つながる人と人−」 7月2日〜8月4日 湯木美術館「神仏と茶の湯−茶席に見られる墨蹟・仏画と茶道具−」 7月2日〜9月1日 熊谷市立熊谷図書館郷土資料展示室特別展示「埼玉県指定文化財記念 東善寺の阿弥陀さま展」 7月2日〜9月1日 三井記念美術館「美術の遊びとこころ[ 五感であじわう日本の美術」 7月2日〜10月14日 富山県[立山博物館]「初公開!立山曼荼羅「立山博物館T本」」 7月5日〜7月8日 茨城大学水戸キャンパス図書館展示室特集展示「経典が語る常陸奥郡の中世−常陸太田市天神林町文殊院蔵「大般若経」の発見−」 7月5日〜9月16日 南方熊楠顕彰館特別企画展「熊野古道の神仏と南方熊楠」 7月5日〜11月24日 橿原神宮宝物館企画展「描かれた神武天皇」 7月6日〜8月25日 石川県立美術館「まるごと奈良博−奈良国立博物館至高の仏教美術コレクション−」前期7/6〜7/28・後期7/31〜8/25 7月6日〜8月25日 石山寺豊浄殿「石山寺と紫式部展 紫式部と光る君の物語」 7月6日〜9月1日 行田市郷土博物館テーマ展「お伊勢まいりと行田」 7月6日〜9月1日 姫路市立美術館「小川晴陽と飛鳥園」 7月6日〜9月1日 MIHO MUSEUM「奈良大和路のみほとけ−令和古寺巡礼−」 7月9日〜9月1日 北海道立近代美術館特別展「国宝「鳥獣戯画」北海道初公開 京都 高山寺展−明恵上人と文化財の伝承」 7月9日〜9月29日 能登町立美術館(羽根万象美術館)「救出された地域の歴史・文化資料」 7月12日〜7月27日 同朋大学仏教文化研究所「本願寺実如−戦国期・蓮如教団の継承者−」 7月12日〜9月1日 広島県立歴史博物館企画展「名宝が織りなす歴史物語−広島県の国宝・重要文化財W−」 7月13日〜8月18日 龍谷ミュージアムシリーズ展「仏教の思想と文化−インドから日本へ− 特集展示:阿弥陀さん七変化!」 7月13日〜8月25日 新潟県立歴史博物館「大・佐渡島」 7月13日〜9月8日 相模原市立博物館民俗企画展「上溝番田の神代神楽」 7月13日〜9月23日 富山県[立山博物館]「立山・白山・富士山を巡る−立山衆徒と三禅定−」 7月13日〜9月23日 豊田市民芸館「或る鑑識家の眼−大久保裕司の蒐集品−」 7月13日〜9月29日 遊行寺宝物館企画展「遊行上人の寺」 7月13日〜12月15日 柳澤文庫「柳澤吉里郡山入部300年記念特別展 郡山藩主柳澤吉里」 7月15日〜9月18日 京都府立丹後郷土資料館企画展「#丹後のいいね!」 7月17日〜9月8日 東京国立博物館創建1200年記念特別展「神護寺−空海と真言密教のはじまり−」 7月18日〜8月30日 東大寺ミュージアム特集展示「東大寺の地蔵菩薩」 7月19日〜7月29日 東北芸術工科大学本館1階THE WALL特別企画展「天養寺観音堂の文化財と修復」 7月19日〜9月23日 遠野市立博物館特別展「遠野物語と異界」 7月19日〜9月16日 もりおか歴史文化館「暮らしのかたち−屋敷の中の神仏、その祈り−」 7月19日〜9月23日 高知県立歴史民俗資料館企画展「秘められた神と祭り−高知県の不思議をたずねて−」 7月20日〜8月18日 仁和寺霊宝館夏季名宝展「取り戻した輝き−修理された仁和寺の宝物−」 7月20日〜8月18日 常陸太田市郷土資料館特集展示「経典が語る常陸奥郡の中世−常陸太田市天神林町文殊院蔵「大般若経」の発見−」 7月20日〜9月1日 蒲郡市博物館企画展「がまごおり山ものがたり−信仰と観光と−」 7月20日〜9月1日 奈良国立博物館特別陳列「わくわくびじゅつギャラリー フシギ!日本の神さまのびじゅつ」 7月20日〜9月1日 奈良国立博物館特別陳列「泉屋博物館の名宝−住友春翠の愛でた祈りの造形」 7月20日〜9月8日 さいたま市岩槻人形博物館企画展「にんぱくの人形修復−文化財を未来へ−」 7月20日〜9月16日 鳥取市歴史博物館(やまびこ館)特別展「松尾大社 みやこの西の守護神」 7月20日〜10月14日 高野山霊宝館第44回大宝蔵展「高野山の名宝」※前期7/20〜9/1 後期9/3〜10/14 7月20日〜10月14日 高野山霊宝館企画展「怖い?知りたい?−地獄・極楽の世界−」 7月20日〜10月27日 流山市立博物館「赤城山に受け継がれた流山の記憶−赤城神社と人々−」 7月22日〜8月31日 東京黎明アートルーム「祈りのかたち−うれしいときも かなしいときも−」 7月22日〜9月8日 耕三寺博物館企画展「百鬼夜行の世界」 7月22日〜12月20日 多治見市文化財保護センター企画展「かわいい!たじみのぶんかざい」 7月24日〜9月1日 鎌倉国宝館「仏画入門−絵画で見るほとけさまの物語−」 7月24日〜9月9日 高月観音の里歴史民俗資料館企画展「湖北の神と仏−長浜の神仏習合とその彫像−」 7月24日〜9月23日 山梨県立冨士山世界遺産センター企画展「信州−長野県−に展開した富士信仰」 7月25日〜9月1日 岡山県立博物館テーマ展「絵解き−地獄の世界をのぞいてみよう−」 7月27日〜8月25日 根津美術館企画展「美麗なるほとけ−館蔵仏教絵画名品展−」 7月27日〜10月6日 高岡市立博物館特別展「開山国師生誕750年記念 國泰寺宝物展」 7月27日〜10月14日 アーティゾン美術館「空間と作品−作品が見てきた景色をさぐる−」 7月27日〜10月27日 あわら市郷土歴史資料館特別展「越前特有の石造狛犬大集合!−地区のお宝狛犬初展示−」 7月30日〜9月8日 京都国立博物館名品ギャラリー「国宝 法然上人絵伝U」 7月30日〜9月8日 京都国立博物館名品ギャラリー「密教図像にみるコピー技術」 7月30日〜9月29日 長浜市曳山博物館企画展「秀吉を祀る社の歴史−長浜豊国神社社宝展−」 8月1日〜8月31日 いすみ市郷土資料館企画展「清水寺秘仏本尊」 8月1日〜8月31日 中尊寺讃衡蔵企画展「国宝金銅迦陵頻伽文華鬘 全6面展示」 8月1日〜9月1日 東京長浜観音堂「長浜市宮司町総持寺蔵 千手観音立像」 8月1日〜9月30日 かんなみ仏の里美術館特別展示「大竹千体観音像展」 8月3日〜8月25日 和歌山県立博物館特別展「聖地巡礼-熊野と高野- 第U期 神仏・祖師の住まう山−高野山上・山麓の宗教文化−(前期)」 8月3日〜9月16日 長浜市長浜城歴史博物館「北政所400年遠忌 北政所と秀吉 ゆかりの地・光台寺の美と文化」 8月3日〜10月6日 白山平泉寺歴史探遊館まほろば特別展「みやこは遠くなかりけり−中世平泉寺僧侶の道筋をたどる−」 8月7日〜8月11日 かつらぎ町笠田公民館佐野分館佐野寺跡展覧会「浄土−仏たちの住む世界−」 8月7日〜9月8日 京都国立博物館上田コレクション収蔵記念特集展示「密教図像の美」 8月10日〜9月29日 八潮市立資料館企画展「あの世−葬送儀礼と死生観−」 8月10日〜10月14日 えさし郷土文化館企画展「禅の道−正法寺の門風−」 8月13日〜9月29日 中野区立歴史民俗資料館館蔵品展「新収蔵展−中野に伝わった資料−」 8月20日〜9月29日 東京国立博物館「中国の書跡 写経と造像記−信仰と祈りの書−」 8月23日〜10月5日 西南学院大学博物館企画展「創られたキリシタン像(イメージ)−排耶書・実録・虚構系資料−」 8月30日〜10月6日 平等院ミュージアム鳳翔館企画展「山を越えて顕れる仏たち」 8月31日〜9月16日 各務原市立中央図書館3階歴史ギャラリー特別公開「修復で目覚めた平安後期の仏像 聖観音菩薩立像」 8月31日〜9月29日 彦根城博物館企画展「井伊直興と永源寺南嶺慧詢」 8月31日〜9月29日 和歌山県立博物館特別展「聖地巡礼-熊野と高野- 第U期 神仏・祖師の住まう山−高野山上・山麓の宗教文化−(後期)」 9月1日〜10月14日 倉吉博物館開館50周年記念展「大御堂廃寺−仏教の華ひらく はじまりの寺−」 9月1日〜11月30日 藤田美術館「復−保存と修復−」 9月1日〜12月1日 石山寺豊浄殿「石山寺と紫式部展 紫式部とほとけの道」 9月3日〜9月23日 大谷大学博物館企画展「大谷大学の逸品 稀覯仏典二品/大谷大学博物館学過程2024年度実習生展」 9月3日〜10月14日 五島美術館「一生に一度は観たい古写経」 9月3日〜10月20日 東京国立博物館特集「能面に見る写しの文化」 9月3日〜10月27日 はだの歴史博物館企画展「丹沢・大山と秦野の修験−その歴史と伝説−」 9月6日〜10月5日 國學院大學博物館特集展示「伊豆の温泉と修験道」 9月6日〜10月14日 福井市立郷土歴史博物館松平家史料展示室企画展「ほとけの姿を読み解く」 9月6日〜10月14日 大和文華館特別企画展「禅宗の美」 9月6日〜3月16日 佛光山佛陀紀念館(台湾)「法華経及其美術」 9月7日〜10月14日 鎌倉国宝館「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」 9月7日〜10月20日 出光美術館「出光美術館の軌跡 ここから、さきへW 物、ものを呼ぶ−伴大納言絵巻から若冲へ」 9月7日〜12月1日 正木美術館「利心休せよ−正木と茶の湯文化−」 9月9日〜10月31日 神奈川大学ミュージアムコモンズ企画展「国境を越える民族のアイデンティティー-ヤオ族の儀礼と神像画」 9月10日〜11月4日 仙台市博物館特別展「親鸞と東北の念仏−ひろがる信仰の世界−」 9月10日〜10月27日 香川県立ミュージアム「近代能楽がつむぐ縁−松平頼寿と中野武営」 9月12日〜11月17日 岸和田城天守閣「久米田寺と称名寺−僧侶が結んだふたつの寺−」情報 9月14日〜11月10日 四天王寺宝物館秋季名宝展「あの世への祈り−十王思想と浄土信仰−」 9月14日〜11月10日 横浜市歴史博物館「寳林寺東輝庵展 横浜の禅−近世禅林のルーツ」 9月14日〜11月12日 三井記念美術館特別展「文明の十字路 バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰−ガンダーラから日本へ−」 9月14日〜12月1日 松坂市立歴史民俗資料館企画展「伊勢国司『北畠氏』230年の足跡」 9月14日〜12月1日 山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館企画展「やまがたの遺跡の中のカミ・ホトケ」 9月14日〜12月15日 竹中大工道具館開館40周年記念企画展「日光の彩色と金工−社寺建築の美しさの謎を解く」 9月16日〜11月10日 岡山県立美術館「世界遺産 大シルクロード展」 9月18日〜11月17日 せんまや街角資料館企画展「室根山と周辺の修験寺院」 9月18日〜11月18日 島根県立古代出雲歴史博物館ミニ企画「禅定寺の仏像」 9月18日〜12月6日 高岡の森弘前藩歴史館企画展「高照神社展」 9月20日〜11月25日 東寺宝物館「東寺観智院の聖教をまもり伝える−真言宗の勧学院−」 9月21日〜10月14日 延岡城・内藤記念博物館「内藤家旧蔵の能・狂言面−多様なる面の世界−」 9月21日〜11月4日 福井県立歴史博物館特別展「越前の禅文化−大本山永平寺の文化財を中心に−」 9月21日〜11月24日 観峰館特別企画展「滋賀限定!近江ゆかりの書画−古写経から近代の書まで−」 9月21日〜11月24日 北九州市立自然史・歴史博物館企画展「貫の信仰と歴史−真光寺大般若経とその周辺−」 9月21日〜11月24日 龍谷ミュージアム特別展「眷属」 9月21日〜11月26日 有田市郷土資料館企画展「浄妙寺薬師堂・多宝塔 重要文化財指定120周年記念 浄妙寺破損仏の世界。」 9月25日〜12月8日 白鶴美術館「開館90周年記念展 秋季の部 観古−いにしえをみる」 9月27日〜11月24日 法隆寺大宝蔵殿特別展「法隆寺を彩る動物たち」、特別展示「五重塔」 9月28日〜11月24日 神奈川県立金沢文庫特別展「久米田寺」 9月28日〜11月25日 山梨県立博物館「奈良大和路のみほとけ−令和古寺巡礼−」 9月28日〜12月8日 葛城市歴史博物館特別展「當麻寺練供養−会式を彩るもの−」 9月30日〜11月22日 駒澤大学禅文化歴史博物館企画展「瑩山禅師展−曹洞宗 もう一人の祖師−」 10月1日〜11月10日 東京国立博物館「博物館でアジアの旅 アジアのおしゃれ」 10月1日〜11月10日 東京国立博物館特集「令和5年度新収品」 10月1日〜12月22日 奈良国立博物館特別陳列「東大寺伝来の伎楽面−春日人万呂と基永師−」 10月2日〜11月4日 彦根城博物館テーマ展「金のきらめき−輝きの日本美術−」 10月2日〜11月26日 中尊寺宝物館讃衡蔵企画展「中尊寺山内の古仏展」前期10/2〜10/29・後期10/30〜11/26 10月2日〜12月2日 吉崎御坊蓮如上人記念館「蓮如さん、北陸布教旅たちの地 日本遺産・近江 三井寺の至宝展」 10月4日〜11月4日 平塚市博物館「平塚市指定重要文化財展」 10月4日〜11月24日 松江市立松江歴史館特別展「月照寺と松平家の宝」 10月5日〜11月4日 今治市玉川近代美術館「国宝 伊予国奈良原山経塚出土品 秋の特別公開」 10月5日〜11月4日 富山県[立山博物館]特別企画展「説話にみる異界と立山」 10月5日〜11月17日 一宮市博物館企画展「いちのみやの文化財」 10月5日〜11月17日 鳥取市歴史博物館「とっとりのお宝おひろめ−鳥取県の新規指定文化財−」 10月5日〜11月17日 長野県立美術館「京都 細見美術館の名品−琳派、若冲、ときめきの日本美術−」 10月5日〜11月24日 茨城県立歴史館開館50周年記念特別展「名品、ゾクゾク−歴史館の半世紀−」 10月5日〜11月24日 中之島香雪美術館「法華経絵巻−千年の祈り−」 10月5日〜11月24日 和歌山市立博物館特別展「和歌の聖地・和歌の浦1300年記念 聖武天皇と紀伊国−旅する人・もの−」 10月5日〜12月1日 比叡山延暦寺国宝殿特別展「比叡山と平安京」 10月5日〜12月8日 荏原畠山美術館開館記念展「與衆愛玩−共に楽しむ」 10月5日〜12月16日 遊行寺宝物館遊行寺開山七百年記念特別展「藤沢のおぐり」 10月5日〜12月22日 平泉世界遺産ガイダンスセンター企画展「まじないと地域史」 10月5日〜1月13日 上原美術館特別展「仏像でみる伊豆の平安時代」 10月7日〜11月24日 早稲田大学会津八一記念博物館特集展示「館仏三昧U−アジアに広がる仏教美術の軌跡−」 10月7日〜11月24日 早稲田大学会津八一記念博物館富岡コレクション展「禅書画−かたちともじ」 10月7日〜12月24日 花園大学歴史博物館企画展「100年遠諱記念 南天棒」 10月8日〜12月1日 京都国立博物館特別展「法然と極楽浄土」 10月8日〜12月8日 国立歴史民俗博物館企画展示「歴史の未来−過去を伝えるひと・もの・データ−」 10月11日〜11月27日 愛知県美術館「相国寺展−金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史−」 10月11日〜12月8日 島根県立古代出雲歴史博物館企画展「山陰の戦乱−月山富田城の時代−」 10月12日〜11月4日 財賀寺(愛知県豊川市)「開創1300年ご開帳秘仏本尊千手観音・二十八部衆円陣披露」 10月12日〜11月23日 袋井市郷土資料館企画展「法多山の寺宝」 10月12日〜11月24日 大分県立先哲史料館企画展「縁起が語るもの」 10月12日〜11月24日 大津市歴史博物館企画展「石山寺−密教と観音の聖地−」 10月12日〜11月24日 岐阜市歴史博物館「清流の国ぎふ」文化祭2024関連特別展「つなぐ」 10月12日〜11月24日 徳島市立徳島城博物館特別展「松浦武四郎の遍路−北海道人、四国を旅する−」 10月12日〜11月24日 和歌山県立博物館「聖地巡礼-熊野と高野- 第V期 人・道・祈り−紀伊路・伊勢路・大辺路をゆく−」 10月12日〜12月1日 上高津貝塚ふるさと歴史の広場企画展「りんりんロードでめぐる文化財」 10月12日〜12月1日 金峯山寺「吉野大峯世界遺産登録20年慶讃 国宝仁王門大修理勧進 日本最大秘仏本尊特別ご開帳」 10月12日〜12月1日 長野市立博物館特別展「長野の仏教美術 江戸時代編−大勧進貫主本孝・等順と善光寺の中興−」 10月12日〜12月8日 聖護院門跡「智証大師坐像修復記念特別展」※期間中の金・土・日・祝日公開 10月12日〜12月15日 ふくやま美術館「ふくやまの仏さま−国宝明王院本堂本尊33年ぶり特別公開記念」 10月16日〜12月9日 高月観音の里歴史民俗資料館企画展「余呉 丹生谷の歴史と仏教文化−菅並 洞寿院のホトケたち−」 10月16日〜1月13日 平等院ミュージアム鳳翔館特別展「縁を結ぶ−浄土と源氏物語の情景−」 10月18日〜12月20日 東大寺ミュージアム特集展示「理源大師 聖宝と東大寺東南院」 10月18日〜2月7日 東大寺ミュージアム特集展示「捨目師の作った伎楽面」 10月19日〜11月17日 石川県立歴史博物館令和6年度能登半島地震復興応援特別展「七尾美術館 in れきはく 能登よりきたる」 10月19日〜12月1日 和泉市いずみの国歴史館「いずみのほとけ−和泉市内の仏像・仏画展3−」※前期(〜11/3)・後期(11/9〜) 10月19日〜12月1日 鎌倉国宝館特別展「鎌倉旧国宝展−これまでの国宝、これからの国宝−」 10月19日〜12月1日 鎌倉国宝館特集展示「鎌倉の伝運慶仏−教恩寺阿弥陀如来及び両脇侍立像修理完成記念−」 10月19日〜12月1日 都城島津邸特別展「室町時代の文化と南九州−動乱の世の島津氏・北郷氏−」 10月19日〜12月8日 奈良県立万葉文化館特別展「富本銭特別展示 天武天皇と〈飛鳥・藤原〉の文化」 10月19日〜12月9日 茨木市立文化財資料館テーマ展「藤原鎌足と大織冠信仰」 10月19日〜12月22日 平塚市博物館特別展「お家をまわる子育て地蔵」 10月19日〜1月13日 高野山霊宝館企画展「高野山と世界遺産」 10月22日〜12月15日 九州国立博物館特集展示「人吉球磨の玉手箱」 10月23日〜11月22日 昭和女子大学光葉博物館「覧古考新 Bridging old and new−珠玉の美術コレクション照覧−」 10月25日〜11月24日 越前市武生公会堂記念館企画展「国府時代の仏像(仮称)」 10月26日・10月27日 大和郡山歴史同好会「市制70周年記念 城下町の寺社巡り」 10月26日〜11月10日 海門寺「海門寺秘仏重要文化財十一面千手観音坐像特別御開帳」※土日月限定・石川県七尾市大田町5-74 10月26日〜11月11日 奈良国立博物館特別展「第76回 正倉院展」 10月26日〜12月1日 明石市立文化博物館「明石の寺院跡」 10月26日〜12月1日 荒川ふるさと文化館企画展「鋳造のまち日暮里−銅像の近代−」 10月26日〜12月8日 神奈川県立歴史博物館特別展「仮面絢爛−中世音楽と芸能があらわす世界−」 10月26日〜12月8日 福岡市美術館特別展「博多のみほとけ」 10月26日〜12月8日 藤枝市郷土博物館・文学館特別展「戦国武将・岡部氏と朝比奈氏」 10月26日〜12月22日 横須賀美術館企画展「運慶展−運慶と三浦一族の信仰−」 10月27日〜11月30日 高浜町郷土資料館企画展「若狭の山城と砕導山城」 10月29日〜12月8日 浅井歴史民俗資料館企画展「醍醐寺−真言の美−」 10月29日〜2月9日 松岡美術館「伝統芸能の世界−能楽・歌舞伎・文楽−」 11月1日〜11月30日 聖林寺「聖林寺秘宝マンダラ展」 11月1日〜12月1日 東京長浜観音堂「向源寺(渡岸寺観音堂)蔵 十一面観音立像」 11月1日〜12月15日 愛荘町立歴史文化博物館特別展「愛荘町と文化財のこれまでとこれから」 11月1日〜12月15日 長谷寺観音ミュージアム秋の名宝展「到彼岸−浄土・熊野・長谷−」 11月1日〜1月13日 遠野市立博物館企画展「遠野物語と家の神」 11月1日〜1月30日 藤田美術館「闘 つわものどもが夢の跡」 11月2日・11月3日 館山市教育委員会「2024館山市非公開文化財特別公開」 11月2日〜1月26日 えさし郷土文化館企画展「神仏の形象−牛玉宝印−」 11月2日〜1月26日 河内長野市立ふるさと歴史学習館特別展「中世一山寺院観心寺と七つの郷」 11月3日〜12月5日 六波羅蜜寺「秘仏御本尊(国宝十一面観音立像)辰年御開帳」 11月7日〜12月1日 金沢能楽美術館企画展「能面の継承−時代を繋ぐ写し面−」 11月15日〜11月20日 静岡文化芸術大学ギャラリー「深山の祝祭−神妻の花の舞−」情報 11月18日〜12月21日 帝恷R大学付属博物館特別展示「當麻寺と中将姫」 11月22日〜11月24日 西福寺(綴喜郡井手町大字井手小字柏原73)特別展「神仏習合 御流神道玉水流と神道灌頂」 11月23日〜12月22日 堺市博物館企画展「羅漢・役行者・行基−山の修行者の系譜−」 11月23日〜1月26日 福岡市博物館特別展示「九州真宗の源流」 11月23日〜2月2日 京都文化博物館特別展「日中平和友好条約45周年記念 世界遺産大シルクロード展」 11月27日〜1月26日 サントリー美術館「儒教のかたち こころの鑑−日本美術に見る儒教」 11月29日〜2月2日 神奈川県立金沢文庫特別展「運慶−女人の作善と鎌倉幕府−」 12月7日〜1月13日 奈良国立博物館「おん祭と春日信仰の美術(仮)」 12月7日〜1月19日 和歌山県立博物館「聖地巡礼-熊野と高野- 第W期 熊野信仰の美と荘厳-熊野速玉大社の神像と古神宝-」 12月17日〜1月13日 奈良国立博物館特集展示「新たに修理された文化財」 12月20日〜2月9日 酒田市松山文化伝承館「松山の神社・仏閣展」 1月1日〜2月16日 成田山書道美術館新春特別展「成田山の美術」 1月7日〜1月26日 鎌倉国宝館「新春は国宝館へはつもうで」 1月9日〜2月16日 龍谷ミュージアム「仏教の思想と文化−インドから日本へ− 特集展示:仏・菩薩の誓願と供養者の願い」 1月11日〜3月9日 上田市立美術館「上田の仏像展(仮)−地域に伝わるほとけたち−」 1月18日〜4月13日 高野山霊宝館冬季平常展「密教の美術」 1月21日〜3月16日 東京国立博物館特別展「旧嵯峨御所 大覚寺−百花繚乱 御所ゆかりの絵画−」 1月22日〜3月16日 福岡市美術館コレクション展「染と織の美術」 1月24日〜3月2日 大分県立歴史博物館企画展「宇佐神宮創建1300年記念 八幡信仰の至宝」 1月25日〜4月13日 上原美術館「上原コレクション名品選(仮)」 2月1日〜3月9日 和歌山県立博物館「聖地巡礼-熊野と高野- 第X期 蘇りの地・熊野−熊野本宮大社・湯峯と熊野川−」 2月1日〜3月30日 三井記念美術館特別展「魂を込めた 円空仏−飛騨・千光寺を中心にして−」 2月4日〜3月23日 山形美術館「長谷川コレクション−山形に伝わる江戸から明治の美 神と仏と人のすがた」 2月7日〜3月23日 神奈川県立金沢文庫特別展「慶珊寺と富岡八幡宮の名宝−『大般若経』が語る中世東国史−」 2月8日〜3月16日 横浜市歴史博物館「令和6年度横浜市指定・登録文化財展/仏像入門展」 2月8日〜3月16日 奈良国立博物館特別陳列「お水取り」 2月14日〜4月13日 下関市立歴史博物館企画展「神と仏の物語−長府寺社巡り−」 2月28日〜5月6日 高知県立歴史民俗資料館企画展「西南四国の中世社会と公家」 3月1日〜3月31日 大阪市立美術館リニューアルオープン記念特別展「what's New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」 3月1日〜3月31日 東北歴史博物館テーマ展示「中世のいのり」
4月19日〜6月15日 京都国立博物館特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」
4月19日〜6月15日 奈良国立博物館開館130年記念特別展「超・国宝−祈りのかがやき−」 5月31日〜7月6日 根津美術館「はじめての古美術鑑賞−写経と墨蹟−」 7月5日〜9月23日 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」 9月9日〜11月30日 東京国立博物館特別展「運慶 祈りの空間−興福寺北円堂」 9月20日〜11月16日 京都国立博物館特別展「宋元仏画−蒼海を越えたほとけたち−」 10月4日〜11月9日 大和文華館特別展「みやこの舞楽−舞楽面と舞楽図でたどる芸能の美−」 10月4日〜12月21日 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「修理後大公開!静嘉堂の重文・国宝・未来の国宝」 10月7日〜11月30日 九州国立博物館特別展「法然と極楽浄土」 1月2日〜3月22日 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「たたかう仏像」 1月17日〜3月29日 永青文庫「石からうまれた仏たち(仮)」 |