平成30(2018)年度仏像の公開情報
4月1日~4月30日 鹿角市文化の杜交流館コモッセ「大日堂舞楽展-1300年の伝統を持つ大日堂舞楽の世界へ-」
4月1日~5月27日 仁和寺霊宝館春季名宝展「仁和寺の名宝-御室の宝蔵-」
4月1日~6月25日 湯木美術館「開館30周年記念 湯木コレクション選-吉兆庵大師会の茶道具-」
4月1日~8月26日 春日大社国宝殿「御創建1250年記念展Ⅱ 聖域 御本殿を飾る美術」
4月3日~6月2日 花園大学歴史博物館「圓福寺-京都八幡達磨堂寺宝展-」
4月5日~3月31日 市之倉さかづき美術館「韓半島納経と東アジアの小金銅仏展」
4月7日~5月6日 今治市玉川近代美術館「国宝「伊予国奈良原山経塚出土品」一括 春の一般公開」
4月7日~5月27日 和泉市久保惣記念美術館特別陳列「所蔵名品撰-久保惣コレクションの絵巻-」
4月7日~7月1日 安城市歴史博物館企画展「安城の文化財-モノ語り名品展Ⅴ-」
4月8日~6月5日 本間美術館「酒田の文化財と茶道具名宝展」
4月10日~4月22日 豊田市郷土資料館企画展「猿投神社所蔵 木造千手観音立像 修復記念特別公開」
4月13日~5月27日 東京国立博物館特別展「名作誕生-つながる日本美術」
4月13日~6月29日 平等院ミュージアム鳳翔館特別展「不動明王-激動の時代を見守った仏」
4月13日~7月10日 豊岡市立歴史博物館(但馬国府・国分寺館)企画展「城崎温泉守護の寺 温泉寺展」
4月14日~4月30日 半田市立博物館特別展示「業葉神社の古面」
4月14日~6月10日 奈良国立博物館特別展「国宝 春日大社のすべて」
4月14日~6月24日 富山県[立山博物館]「春の特別公開 立山曼荼羅を描く絵師」
4月14日~7月8日 高野山霊宝館企画展「室町時代の高野山」
4月17日~5月6日 東京国立博物館「平成30年新指定 国宝・重要文化財」
4月18日~4月22日 東京藝術大学大学美術館「東京藝術大学 保存修復彫刻研究室 研究報告発表展」
4月20日~6月3日 八代市立博物館未来の森ミュージアム「能面乱舞 八代城主松井家伝来能楽コレクション」
4月19日~7月29日 半蔵門ミュージアム特集展示「神護寺経と密教の美術」
4月20日~6月24日 北九州市立小倉城庭園企画展「小倉鋳物師と芦屋鋳物師-謎多き職人集団の足跡をたどる-」
4月21日~5月6日 四天王寺宝物館「国宝「懸守」納入の仏像-科学調査による新知見速報-」
4月21日~6月3日 鎌倉国宝館「鎌倉の至宝-古都万華鏡-」
4月21日~6月3日 吹田市立博物館特別展「西村公朝 芸術家の素顔」
4月21日~6月3日 姫路市書写の里・美術工芸館特別展示「書寫山圓教寺-歴史を語る美術と工芸-」
4月21日~6月17日 宮崎県立西都原考古博物館企画展「石が人を創った-石と人の文化史-」
4月21日~6月17日 龍谷ミュージアム特別展「お釈迦さんワールド-ブッダになったひと-」
4月21日~6月24日 長野市立博物館「川中島の戦いと善光寺」
4月27日~6月29日 南相馬市博物館「藪内観音堂十一面観音立像一般公開」
4月27日~7月8日 鎌倉長谷寺観音ミュージアム「長谷寺・仏教美術の至宝Ⅳ-考古資料編-」
4月28日~5月20日 石山寺「あお若葉の競演 初夏の六尊特別公開」(三井寺と共同開催)
4月28日~5月20日 三井寺「あお若葉の競演 初夏の六尊特別公開」(石山寺と共同開催)
4月28日~5月27日 石川県七尾美術館「長谷川等伯展-等伯の挑戦と継承せし者たち-」
4月28日~5月27日 元興寺法輪館元興寺創建1300年記念企画展「佛法元興-飛鳥から平城京へ-」
4月28日~5月27日 堺市博物館企画展「堺市指定文化財-絵画・彫刻・工芸品-」
4月28日~5月31日 越前市越前和紙の里紙の文化博物館特別展「大瀧神社の至宝」
4月28日~6月10日 名古屋市博物館企画展「博物館イキ!」
4月28日~6月10日 成田山書道美術館「開基1080年記念 成田山の美術 江戸の超絶技巧から現代の書まで」
4月28日~6月17日 滋賀県立安土城考古博物館特別展「武将たちは何故、神になるのか-神像の成立から天下人の神格化まで-」
4月28日~6月24日 東北歴史博物館東日本大震災復興祈念特別展「東大寺と東北 復興を支えた人々の祈り」
4月28日~6月24日 中之島香雪美術館「珠玉の村山コレクション-愛し、守り、伝えた- Ⅱ 美しき金に心をよせて」
4月28日~7月1日 神奈川県立歴史博物館特別展「開館51周年記念 つなぐ、神奈川県博-Collection to Connection-」
4月28日~7月1日 茅野市八ヶ岳総合博物館「開山 小尾権三郎-上古田を中心とする信仰と甲斐駒ヶ岳-」
4月28日~7月16日 安中市学習の森ふるさと学習館「風外禅師450年記念 風外慧薫 安中で生まれた曹洞宗禅画の祖」
4月28日~7月17日 いわき市勿来関文学歴史館「関松山松山寺の宝物と勿来の歴史」
4月28日~11月4日 出羽三山神社「国宝・羽黒山五重塔特別拝観と羽黒三所大権現秘仏初公開」
5月3日~6月3日 福井県立若狭歴史博物館「国分寺(小浜市)の釈迦如来坐像」
5月11日~7月8日 神奈川県立金沢文庫特別展「御仏のおわす国-国宝 称名寺聖教がつむぐ浄土の物語-」
5月15日~6月10日 大阪市立美術館コレクション展「炎をまとう尊像-明王・天部-」
5月25日~7月1日 大分県立歴史博物館企画展「六郷満山開山1300年記念 宇佐宮と国東のみ仏」
5月26日~7月8日 國學院大學博物館特別展「狂言-山本東次郎家の面-」
5月26日~9月17日 上原美術館「すがた うるわし-仏像と近代絵画の出あい-」
5月27日~5月29日 長宝寺「大阪の歴史再発見・非公開文化財「長宝寺仏像群」の特別公開」
5月29日~7月16日 鹿児島市立美術館小企画展「祈りの美 生誕150年・新納忠之介-鹿児島の仏画とともに-」
6月1日~6月26日 熱田神宮宝物館コーナー展示「工芸の世界」
6月1日~6月30日 勝尾寺「西国三十三所草創1300年記念特別拝観 御本尊十一面千手観世音菩薩・薬師三尊像御開張」
6月2日~7月1日 鳥取県立博物館「伯耆国大山開山1300年祭 大いなる神仏の山 大山-その歴史と民俗-」
6月2日~7月16日 徳島市立徳島城博物館企画展「徳島のたから」
6月3日~6月5日 京善寺(大阪市東住吉区桑津3-21-9)特別公開「京善寺仏像群(大阪市教育委員会「大阪の歴史再発見」)
6月4日~8月6日 慶應義塾大学図書館・慶應義塾大学アートスペース特別展「釈宗演と近代日本-若き禅僧、世界を駆ける」
6月10日~8月31日 妙法寺(近江八幡市鉄炮町17)「護船観音像特別開帳」
6月12日~7月8日 京都国立博物館名品ギャラリー「地蔵と十王」「釈迦堂縁起絵巻」
6月12日~7月16日 京都国立博物館特集展示「新収品展」
6月14日~6月28日 東大寺本坊大広間「古美術からみる東大寺の美-二月堂焼経と日の丸盆を中心に-」
6月19日~7月29日 東京国立博物館特集「平成29年度 新収品」
6月19日~9月2日 埼玉県立歴史と民俗の博物館美術展示「円空仏」
6月22日~9月4日 ふじさんミュージアム企画展「御師 外川の歴史」
6月26日~8月26日 びわ湖長浜KANNON HOUSE「高月町落川 浄光寺 十一面観音立像」
6月26日~9月9日 富山県[立山博物館]「夏の特別公開 立山曼荼羅に描かれる地獄」
6月29日~9月2日 出光美術館(門司)「祈りのかたち-仏教美術入門-」
6月29日~11月26日 いでは文化記念館「観音様と羽黒山-合祭殿再建二百年記念・覚諄別当とその時代-」
6月30日~7月28日 佛教大学宗教文化ミュージアム特集陳列「六字名号-仏の名をあらわす-」
6月30日~8月26日 MIHO MUSEUM特別展「赤と青のひ・み・つ-聖なる色のミステリー-」
6月30日~9月2日 三井記念美術館特別展「金剛宗家の能面と能装束」
7月3日~9月2日 九州国立博物館特集展示「京都・仁和寺観音堂の千手観音像とその仲間たち」
7月6日~8月19日 大和文華館特別企画展「大和文華館の日本漆工-特別出陳:酒井抱一下絵・原羊遊斎作蒔絵作品-」
7月3日~9月2日 福岡市博物館「市美×市博 黒田資料名品展 Ⅸ 黒田家と禅」
7月6日~9月9日 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」企画展「真田忍者と吾妻修験」
7月7日~9月2日 林原美術館企画展「美術館できもだめし?夏休み ちょっとコワイ美術展」
7月10日~9月30日 東京国立博物館特集「江戸の仏像から近代の彫刻へ」
7月13日~8月26日 八代市立博物館未来の森ミュージアム特別展覧会「八代の禅宗寺院とその寺宝」
7月13日~9月24日 壱岐市立一支国博物館企画展「壱岐のほとけさま-金銅仏編-」
7月13日~9月24日 長谷寺観音ミュージアム企画展「観音さまと地獄のぞき」
7月14日~8月26日 佐久市立近代美術館特別企画展「-薬師寺と平山郁夫の縁- 玄奘三蔵と仏教伝来」
7月14日~8月26日 奈良国立博物館修理完成記念特別展「糸のみほとけ-国宝 綴織當麻曼荼羅と繍仏-」
7月14日~9月2日 富山県[立山博物館]特別企画展「験佛化現-立山権現と越中の生身仏信仰-」
7月14日~10月8日 高野山霊宝館第39回大宝蔵展「高野山の名宝-“もののふ”と高野山-」
7月14日~10月21日 身延町なかとみ現代工芸美術館「生誕三百年 木喰展」
7月17日~9月1日 肥後の里山ギャラリー「肥後の山岳信仰 阿蘇山と地辺寺-龍伝説の残る山岳寺院-」
7月20日~7月25日 正圓寺(阿倍野区松虫通3丁目2?32)「「大阪の歴史再発見」非公開文化財「正圓寺仏像群」特別公開」
7月20日~9月17日 神奈川県立金沢文庫特別展「安達一族と鎌倉幕府-御家人が語るもうひとつの鎌倉時代史-」
7月21日~9月2日 鎌倉国宝館「仏像入門-のぞいてみよう!ウラとワザ-」
7月21日~8月23日 タルイピアセンター企画展「真禅院本地堂の秘宝-明治改元150年 神仏分離を乗り越えた寺院-」情報
7月21日~9月2日 蒲郡市博物館「塩津の歴史」
7月21日~10月8日 遊行寺宝物館企画展「ほとけを描く」
7月24日~8月5日 常陸太田市郷土資料館梅津会館企画展「玉造町愛宕神社に伝わる仏画」
7月27日~8月7日 東大寺本坊「東京藝術大学が育む文化財保護の若き担い手達展」
7月27日~9月24日 高岡市美術館「勝興寺展-高志に咲いた絢爛美-」
7月28日~9月2日 山梨県立考古博物館企画展「願いをかなえてほとけさま-甲斐の古代寺院-」
7月29日~8月26日 米子市美術館「大山山麓の至宝-「大山」ゆかりの刀を中心に-」
7月31日~8月26日 東京国立博物館「中国の絵画 宗教絵画の広がり」
7月31日~9月1日 大阪市立美術館コレクション展「日本・中国の仏教彫刻」
8月1日~9月2日 福井県立若狭歴史博物館特別公開「薬師堂(小浜市谷田部)の薬師如来坐像」
8月1日~9月30日 かんなみ仏の里美術館企画展「廃仏毀釈と大竹千体観音像」
8月1日~11月11日 半蔵門ミュージアム特集展示「信仰の絵画」
8月1日~11月30日 比叡山延暦寺国宝殿「伝教大師1200年大遠忌記念 至宝展」
8月5日~11月11日 熊野本宮大社宝物殿特別展「時宗と熊野」前期8/5~9/25・後期9/30~11/11
8月7日~9月9日 京都国立博物館特集展示「百万遍知恩寺の名宝」
8月10日~10月9日 輪王寺宝物殿「将軍の日光参詣」
8月11日~11月18日 美浜町歴史文化館企画展「素描、興道寺廃寺跡-山を越え、もたらされた古代仏教-」
8月18日~10月14日 三の丸尚蔵館「修理完成記念 春日権現験記絵-甦った鎌倉絵巻の名品-」
8月22日~9月24日 岩出市民俗資料館「根来寺所蔵宝物展 根来寺と葛城修験」
8月24日~9月17日 彦根城博物館「能面いろは-井伊家伝来能面から-」
8月25日~10月14日 五島美術館「禅宗の美術と学芸」
8月28日~10月21日 びわ湖長浜KANNON HOUSE「竹生島宝厳寺聖観音立像」
8月30日~11月4日 国立能楽堂資料展示室「土佐山内家の能楽」
9月1日~9月3日 専念寺(大阪市東淀川区小松3-5-15)「「大阪の歴史再発見」非公開文化財の特別公開 専念寺仏像群」
9月1日~9月24日 東北芸術工科大学本館7階ギャラリー「山のような100ものがたり」
9月1日~10月4日 和歌山県立博物館企画展「和歌山の文化財を守る-仏像盗難防止対策と近年の文化財修理-」
9月1日~10月8日 根津美術館「禅僧の交流-墨蹟と水墨画への誘い-」
9月1日~10月14日 多摩美術大学美術館「加東市×多摩美特別展 神仏人 心願の地」
9月1日~10月28日 徳島市立徳島城博物館企画展「阿波徳島の祭礼絵巻」
9月1日~12月13日 春日大社国宝殿「春日信仰の美しき世界-神々の物語と珠玉の名宝-」
9月3日~9月14日 大阪蝸廬美術館「須磨蔵寶 宋元餘韻」
9月4日~12月2日 正木美術館開館50周年記念名品展「一片開花-滴凍翁の一粒の種-」
9月7日~10月14日 鎌倉国宝館「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」
9月7日~10月28日 都城歴史資料館企画展「知られざる文化財」
9月8日~9月24日 京都府立丹後郷土資料館(ふるさとミュージアム丹後)企画展「智恩寺の頂相」
9月8日~10月14日 愛荘町歴史文化博物館「仏師の世界-文化財修理にかける心- テーマ:文化財修理に携わる仏師」
9月8日~10月14日 下関市立歴史博物館企画展「長府藩の能と茶の湯」
9月8日~10月14日 泉屋博古館特別展「仏教美術の名宝」
9月8日~10月14日 多賀町立博物館特別展「仏師の世界-文化財修理にかける心- テーマ:木を刻む」
9月8日~10月29日 野村美術館「開館35周年名品展 茶の湯の美・能楽の美・日本の美」前期9/8~10/21・後期10/23~12/9
9月8日~12月24日 青山讃頌舎企画展「それは釈迦から始まった-穐月明の仏画と収集古美術-」
9月10日~10月14日 本山慈恩寺「慈恩寺の宗教と仏像展」
9月11日~10月28日 静岡県立美術館「幕末狩野派展」
9月11日~12月2日 富山県[立山博物館]「秋の特別公開 立山曼荼羅に描かれる称名滝」
9月13日~11月11日 元興寺法輪館「元興寺創建千三百年記念 大元興寺展」
9月13日~10月14日 岡山県立博物館企画展「報恩大師信仰と寺院縁起 四十八ケ寺を中心に」
9月14日~11月11日 四天王寺宝物館「受け継がれる法儀 四天王寺授戒灌頂」「冥界を巡る-十王図の世界-」
9月14日~12月24日 鶴林寺宝物館特別展「天部の世界」
9月15日~9月24日 石山寺豊浄殿特別公開「絹本著色弘法大師像」
9月15日~10月28日 國學院大學博物館特別展「キリシタン-日本とキリスト教の469年-」
9月15日~11月4日 富山県[立山博物館]特別企画展「立山の明治維新-継承、そして創造-」
9月15日~11月4日 新潟県立歴史博物館「徳川の栄華-徳川家、日光東照宮、牧野家ゆかりの名品-」
9月15日~11月4日 福岡市博物館特別展「浄土九州-九州の浄土教美術-」
9月15日~11月25日 三井記念美術館特別展「仏像の姿-微笑む・飾る・踊る-」
9月15日~12月16日 清須市立図書館歴史資料展示室「秋の埋蔵文化財展2018 板にこめた想い-こけら経と清洲城下町遺跡」
9月15日~1月11日 平等院ミュージアム鳳翔館「秘密の花園-麗しくかぐわしい鳳凰堂の宝相華-」
9月19日~10月21日 碧南市藤井達吉現代美術館「へきなんの文化財-未来へと守り伝えるもの-」
9月19日~11月11日 サントリー美術館「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」
9月20日~11月25日 東寺宝物館「東寺の如来・祖師像-悟りと祈りのかたち-」前期9/20~10/22・後期10/23~11/25
9月21日~9月30日 徳島県立博物館特別陳列「県指定有形文化財 青蓮院 十一面観音菩薩立像」
9月21日~10月30日 京都市歴史資料館企画展「京都市の文化財-新指定の文化財と明治の建物-」前期~10/7・後期10/10~
9月22日~10月21日 石川県七尾美術館「能登にはぐくまれた文化財-妙成寺の名宝を中心に-」
9月22日~10月21日 大阪市立美術館コレクション展「大阪の仏教美術Ⅰ」
9月22日~10月31日 岐阜市歴史博物館「発掘された日本列島2018 新発見考古速報」
9月22日~11月4日 安城市歴史博物館特別展「安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族-裏切りの数正・朋友の家成」
9月22日~11月25日 岩手県立博物館テーマ展「祈りにみる動物たち」
9月22日~11月25日 松戸市立博物館特別展「ガンダーラ-仏教文化の姿と形-」
9月22日~12月9日 上原美術館「伊豆の平安仏-半島にひらいた仏教文化-」
9月28日~10月3日 辰野ひらのまちギャラリー大阪の歴史再発見非公開文化財特別公開「融通念仏の秘宝・法明寺仏画群」
9月28日~11月18日 長谷寺観音ミュージアム「長谷寺縁起絵巻」
9月29日~11月4日 飯田市美術博物館開山1300年特別陳列「風越山-白山信仰の聖地-」
9月29日~11月11日 岡崎市美術博物館「近代日本の挑戦者たち-博覧会にみる明治の三河-」
10月1日~10月31日 興福寺国宝館「興福寺中金堂再建落慶記念特別展示 邂逅-「志度寺縁起絵」-」
10月1日~11月15日 興福寺国宝館「興福寺中金堂再建落慶記念特別展示 再会-興福寺の梵天・帝釈天-」
10月2日~10月28日 東京国立博物館「法隆寺伝来の仏画群」(法隆寺宝物館)
10月2日~11月11日 東京藝術大学大学美術館「藝大コレクション展2018」
10月2日~12月9日 九州国立博物館特別展「オークラコレクション-古今の美を収集した大倉父子の夢-」
10月2日~12月9日 東京国立博物館特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」
10月2日~12月16日 種徳美術館企画展「桑折町の仏教文化」
10月3日~10月31日 帝塚山大学附属博物館「仏教美術のススメⅡ-仏画のヒミツ-」
10月6日~11月4日 堺市博物館特別展「土佐光吉-戦国の世を生きたやまと絵師-」
10月6日~11月11日 大和文華館特別展「建国1100年 高麗-金属工芸の輝きと信仰-」
10月6日~11月25日 国東市歴史体験学習館「弥生のムラ」指定文化財特別展示「祈り 念じ 拝す」
10月6日~11月25日 渋谷区立松濤美術館「林原美術館所蔵 大名家の能装束と能面」
10月6日~12月2日 中之島香雪美術館「珠玉の村山コレクション-愛し、守り、伝えた- Ⅳ.ほとけの世界にたゆたう」
10月6日~12月2日 高槻市立今城塚古代歴史館特別展「藤原鎌足と阿武山古墳-藤原鎌足の足跡をたどる-」
10月6日~12月2日 高槻市立しろあと歴史館特別展「藤原鎌足と阿武山古墳-藤原鎌足の姿・三島の大織冠信仰-」
10月6日~12月3日 茨木市立文化財資料館テーマ展「総持寺」
10月6日~12月9日 櫟野寺「日本最大坐仏観音秘仏本尊十一面観世音菩薩大開帳」
10月6日~12月16日 畠山記念館「生誕150年 原三溪-茶と美術へのまなざし」
10月6日~12月17日 野田市郷土博物館「野田と大杉様-地域に息づく信仰-」
10月7日~11月25日 八千代市郷土博物館「八千代の十王図から見た地獄」
10月12日~11月4日 広島県立歴史博物館「過去を知る・未来へ伝える-文化財の保存と修理-」
10月12日~11月28日 大谷大学博物館特別展「飛騨真宗の伝流-照蓮寺高山移転430年-」
10月12日~12月2日 池田市立歴史民俗資料館特別展「クレハトリ・アヤハトリ-池田に伝わる機織りの伝承-」
10月13日~11月18日 福井県立若狭歴史博物館特別公開「松福寺(小浜市新小松原)所蔵聖観音菩薩立像」
10月13日~11月25日 大津市歴史博物館湖信会設立60周年記念企画展「神仏のかたち-湖都大津の仏像と神像-」
10月13日~11月25日 和歌山県立博物館特別展「西行-紀州に生まれ、紀州をめぐる-」
10月13日~12月17日 遊行寺宝物館特別展「創造と継承」
10月13日~12月16日 毛呂山町歴史民俗資料館「山・寺・ほとけ-毛呂山の仏教文化と修験-」
10月13日~1月14日 高野山霊宝館企画展「香りの荘厳」
10月15日~12月10日 醍醐寺霊宝館特別展「初公開 水晶宝龕入り木造阿弥陀如来像-水晶中に輝く阿弥陀如来の小宇宙-」
10月15日~12月15日 国文学研究資料館特別展示「祈りと救いの中世」
10月19日~11月25日 岡山県立博物館特別展「岡山ゆかりの肖像」
10月19日~12月16日 高台寺掌美術館特別展「豊臣の肖像 第1期」
10月19日~12月16日 村田町歴史みらい館企画展「再び、オオカミ現る!-東北地方の狼信仰-」
10月20日~11月25日 大山崎町歴史資料館企画展「行基と山崎院」
10月20日~12月2日 鎌倉国宝館「開館 90 周年記念 鎌倉国宝館 1937-1945」
10月20日~12月2日 野洲市歴史民俗博物館特別展「遷座1300年記念 兵主大社展-琵琶湖を渡って来た神さま-」
10月20日~12月9日 向日市文化資料館特別展「向日神社」
10月20日~12月16日 太田市立新田荘歴史資料館「長楽寺展-中国絵画を中心に-」
10月20日~12月23日 泉佐野市立歴史館いずみさの特別展「祈りと願いと信仰と」
10月23日~1月20日 びわ湖長浜KANNON HOUSE「高月町保延寺観音堂千手観音立像」
10月26日~11月26日 島根県立古代出雲歴史博物館企画展「神々が集う-神在月と島根の神像彫刻-」
10月27日~11月11日 海住山寺「海住山寺文化財特別公開」
10月27日~11月12日 奈良国立博物館「第70回 正倉院展」
10月27日~12月2日 日本の鬼の交流博物館特別展「明王の美-密教美術の至宝-」
10月27日~12月9日 神奈川県立歴史博物館特別展「鎌倉ゆかりの芸能と儀礼」
10月27日~12月9日 栃木県立博物館企画展「藤原秀郷-源平と並ぶ名門武士団の成立-」
10月30日~12月22日 中村研一記念小金井市立はけの森美術館「ほとけをえがく、そしてうつす-台東区所蔵 法隆寺金堂・敦煌莫高窟壁画模写-」
11月1日~11月26日 岩出市民俗資料館企画展「覚鑁上人の法灯の伝承者たち-根来寺のあゆみ-」
11月1日~1月14日 鹿児島市立ふるさと考古歴史館「ハイジ(廃寺)とメイジ(明治)-発掘調査からみた廃仏毀釈と明治維新」
11月1日~1月27日 港区立郷土歴史館特別展「港区指定文化財展-悠久の旅人」1期11/1~25 2期12/1日~24日 3期1/5~27
11月2日~11月25日 大分県立美術館「国宝、日本の美をめぐる 東京国立博物館名品展」
11月2日~12月13日 西南学院大学博物館特別展「キリシタン-日本とキリスト教の469年-」
11月2日~12月16日 小城市立歴史資料館特別展「千葉の城・鍋島の城-小城武士の本拠を探る-」
11月3日~11月18日 岡山シティミュージアム「池田家文庫絵図展 岡山藩と寺社」
11月3日~12月9日 知多市歴史民俗博物館「創建1350年特別記念展 法海寺の歴史-白鳳から平成へ-」
11月3日~12月9日 富士山かぐや姫ミュージアム「かぐや姫の里と白隠さん-無量禅寺再興に尽力した人々の事蹟を訪ねて」
11月3日~12月16日 苅田町歴史資料館特別展「等覚寺の山岳信仰と松会」チラシ
11月3日~1月14日 國學院大學博物館企画展「列島の祈り-祈年祭・新嘗祭・大嘗祭-」
11月6日~11月18日 所沢市生涯学習推進センター「所沢市文化財展」
11月9日~11月11日 栖雲寺「栖雲寺宝物風入れ展」
11月10日~12月2日 酬恩庵一休寺「祖師と肖像」
11月10日~1月20日 フェルケール博物館「墨外-截金で描く仏画-」
11月12日~12月14日 慶應義塾大学アート・スペース(KUAS)「禅僧の書と書物」
11月12日~12月27日 神戸女子大学古典芸能研究センター「仏教版画の群像-如来・菩薩・羅漢-」
11月16日~1月14日 神奈川県立金沢文庫特別展「顕れた神々-中世の霊場と唱導-」
11月17日・11月18日 大賀島寺「天台宗大雄山大賀島寺ご本尊開扉供養大法要」17日10:00~16:30、18日13:00~16:30
11月17日~12月16日 堺市博物館企画展「堺・経典をめぐる文化史」
11月17日~12月16日 滑川市立博物館「滑川の社寺宝物展 徳城寺」
11月17日~1月14日 大野城心のふるさと館特別展「再々発見!-古代山城と水城・大野城-」
11月23日~12月24日 石川県立美術館特別陳列「よみがえった文化財」
11月23日~1月14日 横浜市歴史博物館「平成30年度横浜市指定・登録文化財展」
11月24日~1月14日 岡崎市美術博物館「美博びっくり箱-集める・伝える・これからも」
11月30日~2月24日 土岐市美濃陶磁歴史館企画展「まさるときつねとこま犬」
12月1日~1月6日 福井県立若狭歴史博物館テーマ展「若狭 仏の絵-街道沿いの文化財-」
12月4日~2月24日 富山県[立山博物館]「冬の特別公開展 立山曼荼羅と立山登拝道」
12月5日~1月14日 國學院大學博物館特集展示「國學院大學図書館所蔵 那智参詣曼荼羅巻子本の仕立てを探る-東京文化財研究所による光科学的調査の成果報告-」
12月7日~12月24日 福井県立美術館テーマ展「Reborn-未来へのアップデート- Ⅰ、未来の秘密」
12月8日~1月20日 和歌山県立博物館企画展「熊野と和歌浦-きのくにの名所をたずねて-」
12月11日~12月20日 東京藝術大学大学美術館「東京藝術大学大学院美術研究科 博士審査展」
12月11日~1月20日 名古屋市博物館常設テーマ10「尾張・三河の画僧」
12月11日~1月20日 奈良国立博物館特別陳列「おん祭と春日信仰の美術」
12月11日~1月27日 滋賀県立安土城考古博物館特別陳列「干支をめぐる文化財-戌から亥へ-」
12月11日~3月24日 静岡市立芹沢銈介美術館「芹沢銈介の収集-世界の仮面と衣装-」
12月15日~12月24日 龍岸寺(京都市下京区塩小路通大宮東入八条坊門町564)「仏教と自然」
12月15日~1月27日 名古屋市博物館特別展「画僧月僊」
12月15日~2月11日 静岡県富士山世界遺産センター「富士山と須走口-須走口登山道調査速報展-」
12月15日~3月24日 鳥取市歴史博物館「用瀬 MOCHIGASE-鳥取市用瀬郷土歴史館収蔵資料展示」前期12/15~2/3・後期2/9~3/24
12月15日~3月31日 上原美術館「下田の古刹-太梅寺の寺宝-」
12月18日~1月27日 京都国立博物館名品ギャラリー「神々の伝説-北野・厳島-」「十二天屏風の世界」
12月21日~2月18日 島根県立古代出雲歴史博物館企画展「隠岐の祭礼と芸能」
12月22日~2月11日 市立五條文化博物館企画展「五條の冬の行事-追儺」
12月26日~1月20日 奈良国立博物館特集展示「新たに修理された文化財」
12月26日~1月20日 八王子市郷土資料館企画展「七福神 八王子の恵比須・大黒」
12月26日~2月5日 東大寺ミュージアム特集展示「東大寺の仏画」
12月29日~2月11日 観音ミュージアム新春特集展「弁天さまと福の神-同時公開 出世大黒天-」
1月1日~1月29日 熱田神宮宝物館特別展「熱田神宮名宝展-宝物から見る歴史と信仰-」
1月1日~2月3日 四天王寺宝物館新春名宝展「扇面法華経冊子と平安の美」
1月1日~2月11日 遊行寺宝物館「遊行寺の名宝」
1月1日~5月6日 高台寺掌美術館特別展「豊臣の肖像 第2期」
1月4日~2月3日 鎌倉国宝館「没後800年 源実朝とその時代」
1月4日~2月11日 石川県立美術館「新春優品選」
1月4日~2月11日 愛媛県美術館「愛媛県指定有形文化財 弘法大師像修理完了記念特別公開」
1月5日~2月17日 京都市考古資料館速報展示「如意ヶ嶽山中の幻の山林寺院」
1月5日~2月17日 大和文華館特別企画展「新年を祝う-吉祥の美術-」
1月5日~3月3日 京都文化博物館「古社寺保存法の時代」
1月6日~1月20日 米子市美術館「鳥取県指定文化財展 とっとりのお宝おひろめ IN 米子」
1月8日~2月9日 大谷大学博物館企画展「アジアの仏教典籍-仏教はいかに広まったか-」
1月10日~3月8日 和歌山大学紀州経済史文化史研究所特別展「加太・友ヶ島の信仰と歴史-葛城修験二十八宿の世界-」
1月11日~3月24日 日本民藝館「柳宗悦の「直観」 美を見いだす力」
1月12日~2月24日 群馬県立歴史博物館特別収蔵品展「綺羅美耀2」
1月12日~2月25日 山梨県立博物館シンボル展「『木喰上人作 木彫佛』-身延の木喰さん、世に出るその最初-」
1月12日~4月10日 永青文庫「石からうまれた仏たち-永青文庫の東洋彫刻コレクション-」
1月18日~3月17日 泉涌寺「舎利殿・韋駄天立像特別公開」
1月19日~3月17日 福井県立若狭歴史博物館テーマ展「若狭路の獅子頭」
1月19日~4月14日 高野山霊宝館冬期平常展「密教の美術」
1月22日~3月3日 大津市歴史博物館ミニ企画展「大津の仏教文化18 叡山文庫の仏像史料」
1月22日~3月17日 びわ湖長浜KANNON HOUSE「安念寺天部形立像・如来形立像(いも観音)」
1月24日~2月24日 福井県立若狭歴史博物館期間限定公開「常高寺・高成寺の韋駄天像」
1月25日~4月21日 南方熊楠記念館特別展「文化財・地域コミュニティを守ろう」
1月26日~3月8日 たつの市立埋蔵文化財センター「中世のみほとけといのり」
1月28日~2月28日 関西大学博物館ミニテーマ展「瓦経展」
1月29日~3月24日 九州国立博物館「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」
1月29日~3月31日 東京国立博物館特集「上杉家伝来の能面・能装束(仮)」
1月30日~5月19日 東洋文庫ミュージアム「インドの叡智」
2月1日~3月21日 観峰館企画展「平山郁夫-引きよせられた中国書画-」
2月5日~4月21日 埼玉県立歴史と民俗の博物館美術展示「金工品」・歴史展示「旗本・水野氏の菩提寺 昌国寺」
2月7日~3月15日 東大寺ミュージアム特集展示「二月堂修二会」
2月8日~3月14日 奈良国立博物館特別陳列「覚盛上人770年忌 鎌倉時代の唐招提寺と戒律復興」
2月8日~3月14日 奈良国立博物館特別陳列「お水取り」
2月9日~4月14日 鴨川市郷土資料館企画展「鴨川のたからもの-指定文化財集合-」
2月15日~3月20日 石川県立美術館特別陳列「天神画像と文房具」
2月15日~3月24日 八王子市郷土資料館特別展「八王子の民間信仰」
2月16日~2月28日 駒澤大学禅文化歴史博物館特別公開「大涅槃図」
2月18日~5月19日 石山寺春の特別展観「聖徳太子と地蔵菩薩」
2月19日~3月24日 豊橋市美術博物館「吉田天王社と神主石田家」
2月21日~3月24日 岡山県立博物館特別陳列「岡山の狛犬」
2月26日~4月21日 福岡市博物館「「老い」の図像学」
2月23日~4月7日 下関市立歴史博物館企画展「長門国府から長府へ-城下町成立前史-」
2月23日~4月14日 いすみ市郷土資料館「清水寺の仏像-板東三十二番札所の歴史と美術- 併催:市内所在中世仏画展」情報
2月23日~4月14日 京都文化博物館「北野天満宮 信仰と名宝-天神さんの源流-」
2月26日~5月6日 香雪美術館「幽玄の世界への誘い 梅若六郎家所蔵の能面と能装束」
2月28日~3月31日 根津美術館企画展「ほとけをめぐる花の美術」
3月1日~3月10日 薬師寺「国宝東塔 新旧水煙特別公開」
3月2日~4月14日 大津市歴史博物館企画展「フェノロサの愛した寺 法明院-三井寺北院の名刹-」
3月9日~3月31日 加賀市美術館企画展「霊宝でたどる加賀四温泉由来展」
3月9日~4月21日 和歌山県立博物館企画展「国宝・古神宝の世界-熊野速玉大社の名宝-」
3月10日~5月5日 四天王寺宝物館春季名宝展「天皇と四天王寺」
3月15日~5月6日 神奈川県立金沢文庫特別展「いろいろとりどり-国宝に見る「色」-」
3月16日~5月6日 埼玉県立歴史と民俗の博物館特別展「東国の地獄極楽」
3月19日~5月下旬 びわ湖長浜KANNON HOUSE「高月町井口日吉神社十一面観音坐像」
3月19日~6月23日 東京国立博物館特集「密教彫刻の世界」
3月20日~5月31日 法隆寺大宝蔵殿「平成31年度春季 法隆寺秘宝展」
3月21日~5月6日 中之島香雪美術館特別展「明恵の夢と高山寺」
3月21日~5月6日 福井市立郷土歴史博物館特別展「大安禅寺の名宝」
3月22日~5月31日 愛知県立芸術大学芸術資料館「2019年法隆寺金堂壁画模写春季展 涅槃-釈迦の死の物語-」
3月26日~6月2日 東京国立博物館特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅-」
3月27日~5月19日 大阪城天守閣テーマ展「戦国の世の祈り」
3月31日 医王寺(栃木県鹿沼市)「医王寺金堂の仏像特別公開」