平成22(2010)年度仏像の公開情報

※平城遷都1300年祭 奈良大和路 秘宝・秘仏特別開帳 祈りの回廊 
4月 1日~ 4月30日 額安寺特別開帳忍性菩薩骨蔵器(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
4月 1日~ 6月30日 花園大学歴史博物館「花園大学歴史博物館10周年記念 大法院展―真田家と佐久間象山ゆかりの文化財―」
4月 3日~ 5月 9日 駒ヶ根高原美術館企画展「光前寺1150年祭 光前寺宝物特別展示」
4月 3日~ 5月 9日 フェルケール博物館特別展「建穂寺の仏像―栄華を残す駿河七観音のひとつ―」
4月 3日~ 6月20日 奈良国立博物館特別展「平城遷都1300年記念 大遣唐使展」
4月 5日~ 4月28日 佛教大学宗教文化ミュージアム特別陳列「ユネスコ世界無形文化遺産登録記念京都祇園祭 綾傘鉾と棒振り囃子」
4月10日~ 5月23日 和泉市久保惣記念美術館特別陳列「和の美術―久保惣コレクションの国宝・重文―」  
4月10日~ 5月31日 長谷寺宝物館「長谷寺宝物館三〇周年記念企画 甦る至宝―長谷寺什宝三〇撰―」
4月10日~ 6月 6日 茨城県近代美術館「川端康成コレクション展―文豪が愛した美の世界―」
4月11日~ 5月18日 法隆寺「秘仏国宝救世観音像特別開扉」
4月13日~ 5月30日 大阪市立美術館「肖像-人のすがた・かたち」
4月13日~ 6月20日 大阪市立美術館「日本の彫刻・工芸―仏教美術―」
4月13日~ 5月23日 福井県立若狭歴史民俗資料館「若狭の菩薩像―観音菩薩・地蔵菩薩を中心に―」
4月17日~ 5月 9日 米沢市上杉博物館特別展「国立能楽堂コレクション展 能の雅 狂言の妙」「上杉家伝来 能衣装と能面」
4月17日~ 5月16日 サンリツ服部美術館「祈りの時代 仏さまの美術―諏訪市の文化財を中心に―」
4月17日~ 5月23日 北海道立近代美術館「親鸞聖人七百五十回大遠忌記念 本願寺展 ひもとかれる壮大な歴史絵巻」
4月17日~ 5月23日 米沢市上杉博物館「国立能楽堂コレクション展~能の雅 狂言の妙~」
4月17日~ 5月30日 愛荘町立歴史文化博物館特別展「曼荼羅復元―金剛輪寺の八十一尊曼荼羅―」
4月17日~ 5月31日 山梨県立博物館「チンギス・ハーンとモンゴルの至宝展」
4月18日~ 5月17日 三千院円融蔵「春の特別展示 三千院の不動明王」
4月20日~ 5月30日 岡山県立美術館特別展「世界遺産 アンコールワット展」
4月20日~ 5月30日 仙台市博物館「聖地チベット─ポタラ宮と天空の至宝―」
4月20日~ 6月 6日 東京国立博物館「細川家の至宝 珠玉の永青文庫コレクション」
4月22日~ 5月 5日 信貴山朝護孫子寺霊宝館「信貴山縁起絵巻(延喜加持之巻)特別開帳」(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
4月23日~ 5月23日 大神神社宝物収蔵庫「伝世の御神宝と日本画の巨匠が描いた三輪」(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
4月24日~ 5月 9日 東福寺「東福寺と五山文学―禅僧と中世文芸展―」情報
4月24日~ 5月16日 安城市歴史博物館ミュージアムスポット「私の好きな逸品―収蔵名品展」(後期)
4月24日~ 5月30日 長浜市長浜城歴史博物館特別陳列「「竹生島宝厳寺文書」保存修理事業完了記念 竹生島宝厳寺の歴史と寺宝」
4月24日~ 6月 6日 出雲文化伝承館特別展「出雲の白隠さん-心に響く禅画の秘宝-」
4月24日~ 6月 6日 新潟県立近代美術館「奈良の古寺と仏像―會津八一のうたにのせて」
4月24日~ 6月 6日 新潟市會津八一記念館「奈良の古寺と仏像―會津八一のうたにのせて」
4月24日~ 6月 6日 福井県立歴史博物館企画展「祈りの音 遊びの音-楽器でたどる人と音の歴史-」
4月24日~ 6月 6日 和歌山県立博物館特別展「移動する仏像―有田川町の重要文化財を中心に―」
4月24日~ 7月11日 高野山霊宝館特集陳列「豊臣秀吉と高野山」
4月25日~ 5月25日 春日大社「夫婦大国社御前立神像特別拝観」(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
4月27日~ 5月 9日 東京国立博物館特別陳列「新指定国宝・重要文化財」
4月28日~ 5月10日 日本橋三越「親鸞展」
4月29日~ 5月 5日 耕三寺博物館「重文を愛でる」
4月29日~ 5月 9日 高野山霊宝館「重要文化財 絹本著色愛染明王像」保存修理事業完成特別公開」
4月29日~ 5月 9日 六道珍皇寺春の特別寺宝展「地獄絵に見る道教の神々」
4月29日~ 6月 6日 鎌倉国宝館「鎌倉の至宝~国宝・重要文化財~」
4月29日~ 7月 4日 かすみがうら市郷土資料館企画展「志筑と文殊院―万葉の地にあるかすみがうら市の古刹―」
4月29日~ 7月19日 栗東市歴史民俗博物館特集展示「大宝神社の文化財」
5月 1日~ 5月20日 宝山寺「厨子入五大明王像(重文・湛海作)特別拝観」(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
5月 1日~ 5月30日 小野市立好古館企画展「小野市指定文化財展」
5月 1日~ 5月31日 元興寺文化財研究所「元興寺コレクション展示」(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
5月 1日~ 6月27日 府中市郷土の森博物館特別展「お稲荷さんの世界」
5月 9日~ 5月23日 石清水八幡宮「「篝火御影」初公開特別展」
5月11日~ 6月 6日 京都文化博物館「重要文化財「善女龍王図」―寄託の優品から―」
5月12日~ 6月 2日 祐徳博物館「黄檗文化と鹿島藩展」情報
5月18日~ 6月13日 東京国立博物館特集陳列「平成21年度新収品」
5月18日~ 7月 4日 東京国立博物館特集陳列「能面・能装束に見る能の表現―鬼の風姿―」
5月21日~ 6月15日 彦根城博物館テーマ展「鬼神と霊―能にみる異界―」
5月21日~ 7月19日 大分県立歴史博物館企画展「歴史群像-描かれた肖像-」
5月22日~ 6月27日 さいたま市立博物館「平成22年度収蔵品展」
5月22日~ 7月11日 一宮市博物館特別展「円空展」
5月23日~ 7月11日 岩国徴古館「神仏画展」
5月23日~ 7月19日 茨城県立歴史館テーマ展Ⅱ「狛犬の魅力」
5月23日~ 7月19日 福岡市美術館「美しきアジアの玉手箱―シアトル美術館日本・東洋美術名品展―」
5月27日~ 6月27日 岡山県立博物館特別陳列「<仏>胎内の世界―餘慶寺千手観音納入品―」
5月28日~ 7月11日 秋田県立博物館「第3回北東北三県共同展 境界に生きた人々-遺物でたどる北東北のあゆみ-」
5月31日~ 8月31日 醍醐寺霊宝館「霊宝館仏像棟特別公開」
6月 1日~ 6月30日 金剛山寺(矢田寺)本尊開帳(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
6月 1日~ 6月30日 東明寺寺宝特別開帳(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
6月 1日~ 6月30日 松尾寺日本最大役行者ほか開帳(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
6月 1日~ 7月 4日 岩手県立博物館テーマ展「新指定文化財展」
6月 5日~ 7月 4日 群馬県立近代美術館企画展示「世界遺産 アンコールワット展 アジアの大地に咲いた神々の宇宙」
6月 5日~ 7月 4日 根津美術館「新創記念特別展第6部 能面の心・装束の華―物語をうつす姿―」
6月 6日~ 6月26日 立命館大学アートリサーチセンター「祈祷と占い-中世日本人の信仰-」
6月 8日~ 8月 8日 大谷大学博物館企画展「日本画家 畠中光享の眼 インド・仏教美術の流伝」
6月10日~ 7月11日 鎌倉国宝館「建長寺の観音図~32幅全部見せます!~」
6月10日~ 7月25日 毛利博物館企画展「殿様ゆかりの能面・能装束―毛利家伝来能面・能装束展―」
6月10日~ 8月10日 日光山輪王寺宝物館企画展「徳川家光公360年御遠忌特別展-2 大猷院造営」
6月11日~ 9月 5日 九州国立博物館九州国立博物館開館5周年・滋賀県立琵琶湖文化館開館50周年記念「湖の国の名宝―最澄がつないだ近江と太宰府―」
6月12日~ 7月11日 花巻市博物館「生誕120年記念展 多田等観~チベットにかけた生涯」
6月12日~ 7月25日 サントリー美術館「国立能楽堂コレクション展 能の雅 狂言の妙」
6月15日~ 7月25日 東京国立博物館特集陳列「親と子のギャラリー 日本美術のつくり方2」
6月22日~ 8月22日 福島県立博物館福島森林文化企画展「森に生き山に遊ぶ!―ふくしまの森林文化―」
6月22日~ 9月12日 埼玉県立歴史と民俗の博物館「仏の美―仏画と仏像―」
6月23日~ 8月23日 山梨県立博物館テーマ展示「富士は日本一の山!」
6月25日~ 8月29日 射水市新湊博物館企画展「御仏とお寺」
6月26日~ 9月26日 永青文庫「神と仏―日本の祈りのかたち―」
7月 1日~ 8月29日 神奈川県立金沢文庫企画展「金沢文庫発見物語」
7月 1日~ 9月30日 白山文化博物館特別展「白山信仰と文化財」情報
7月 2日~ 9月10日 国文学研究資料館「チベット ポン教の神がみ」
7月 4日~ 8月29日 海の見える杜美術館「海の見える杜美術館至宝展 The Story―偉才のコレクター梅本禮暉誉の軌跡― Vol.3華麗なる書と厳かな古画の世界」
7月 6日~ 8月15日 千葉市美術館「MASKS-仮の面」
7月 6日~ 9月 5日 東京国立博物館特別展「誕生!中国文明」
7月 6日~ 9月12日 東京国立博物館特集陳列「二体の大日如来と慶派の彫刻」
7月 7日~ 9月20日 三井記念美術館「平城遷都1300年記念 特別展 奈良の古寺と仏像~會津八一のうたにのせて~」
7月 8日~ 8月29日 高台寺掌美術館「夏の名宝展」
7月10日~ 8月 8日 根津美術館「新創記念特別展第7部 いのりのかたち―八十一尊曼荼羅と仏教美術の名品―」
7月10日~ 8月22日 京都府立山城郷土資料館企画展「塔に誘われて-浄瑠璃寺三重塔・海住山寺五重塔・岩船寺三重塔-」
7月10日~ 8月29日 福岡市博物館特別展示「世界遺産 アンコールワット展 アジアの大地に咲いた神々の宇宙」
7月10日~ 9月30日 清水寺「清水寺大講堂<多宝閣仏足石・宝物殿>―世界遺産清水寺の知られざる寺宝公開」
7月13日~ 9月10日 長浜城歴史博物館特別陳列「新指定文化財展」
7月15日~ 9月 5日 鎌倉国宝館「仏像入門~ミホトケをヒモトケ!~」(前期7月15日~8月8日・後期8月10日~9月5日)
7月17日~ 8月16日 葛城市歴史博物館「當麻寺縁起絵巻―下巻―」
7月17日~ 8月29日 京都国立博物館特集陳列「新収品展」
7月17日~ 9月 5日 京都府立丹後郷土資料館企画展「開館40周年プレ事業 国分寺再興 中世丹後国分寺と律宗寺院」
7月17日~ 9月 5日 太子町立歴史資料館企画展「太子町の歴史探検 わが町の歴史を楽しもう!!」
7月17日~ 9月12日 大阪府立弥生文化博物館特別展「MASK-仮面の考古学-」情報
7月17日~ 9月23日 兵庫県立歴史博物館特別企画展「変身―仮面のひみつ―」
7月17日~ 9月26日 高野山霊宝館特別展「ちいさなほとけさま」
7月19日~ 8月 8日 常楽寺美術館特別展「法華経の光-天台法華宗、信濃へ-」
7月21日~ 9月20日 池上曽根弥生学習館夏季企画展示「MASK-仮面の民俗学-」情報
7月21日~ 9月20日 和泉市いずみの国歴史館夏季企画展示「MASK-仮面の民族学-」情報
7月21日~ 9月26日 奈良国立博物館特別展「仏像修理100年」
7月21日~ 9月26日 奈良国立博物館特別展「なら仏像館開幕記念特別展 至宝の仏像 東大寺法華堂金剛力士像特別公開」
7月22日~ 9月28日 国立民族学博物館「歴史と文化を救う―阪神淡路大震災からはじまった被災文化財の支援」
7月23日~ 8月29日 岩手県立博物館「第3回北東北三県共同展 境界に生きた人々-遺物でたどる北東北のあゆみ-」
7月24日~ 9月 5日 新潟県立歴史博物館開館10周年記念特別展「日本海の至宝」
7月24日~ 9月19日 小城市立歴史資料館「小城の仏像」
7月24日~ 9月26日 長野市立博物館「お願い!神さま仏さま―絵馬に見る人びとの暮らしと願い」
7月24日~ 9月26日 松阪市文化財センターはにわ館「仏教開花~花開く仏教文化~」
7月26日~ 7月31日 奈良教育大学学術情報研究センター教育資料館「仏の中にこめられた想い-新薬師寺四天王像像内納入品を中心に-」  
7月27日~ 8月29日 滋賀県立安土城考古博物館テーマ展「阿弥陀仏への祈り展」
7月31日~ 9月12日 おのみち歴史博物館「知られざる尾道仏教美術 御調編」情報1・情報2
8月 1日~ 9月26日 大倉集古館「欣求浄土~ピュア・ランドを求めて―大倉コレクション 仏教美術名品展―」
8月 3日~ 9月 5日 大阪市立美術館「日本の彫刻・工芸―仏教美術―」
8月 4日~ 8月29日 山形美術館「親鸞展」
8月 7日~10月28日 富士吉田市歴史民俗博物館夏休み企画「富士の女神さま」
8月14日~ 9月20日 向日市文化資料館「天平浪漫紀行・京都-よみがえる京都の奈良時代-」、情報1・情報2
8月28日~10月16日 佛教大学宗教文化ミュージアム企画展「佛教大学開学100周年記念 法然上人と御忌」
9月 1日~12月 9日 金峯山寺「金剛蔵王権現像(重文)百日特別ご開帳」(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
9月 2日~10月26日 本間美術館「悠久の中国秘宝展」
9月 2日~11月23日 神奈川県立金沢文庫「神奈川県立金沢文庫80年 特別展 仏像のみかた」
9月 2日~11月23日 神奈川県立金沢文庫「特別公開 新発見・中尊寺金色堂様式の仏像―横須賀・大善寺伝毘沙門天立像―」
9月 4日~10月11日 越前町織田文化歴史館企画展覧会「神仏習合の源流をさぐる-氣比神宮と劔神社-」
9月 4日~10月17日 足利市立美術館「MASKS-仮の面」
9月 4日~10月17日 泉屋博古館「住友コレクションの中国美術」
9月 6日~12月26日 群馬県埋蔵文化財センター発掘情報館「空・風・火・水・地 五輪塔の世界観」
9月 7日~ 9月25日 大谷大学博物館企画展「写して伝える―文字と形―」
9月 7日~12月下旬 四天王寺宝物館「浄土への道-祈りと信仰の美術-」
9月10日~10月17日 岡山県立博物館特別展「鬼ノ城-謎の古代山城-」
9月10日~10月17日 小平市平櫛田中彫刻美術館特別展示「岡倉天心と日本彫刻会(仮称)」
9月10日~10月17日 仙台市博物館企画展「新たな国民のたから 文化庁購入文化財展」
9月11日~10月11日 滋賀県立近代美術館「色と墨のいざない―出光美術館コレクション展―」
9月11日~10月24日 石川県立美術館「加越能の美術-縄文から江戸時代までの名宝-」
9月11日~10月31日 福岡市博物館特別展示「福岡市博物館開館20周年記念 対外交流史Ⅴ 栄西と中世博多展」
9月11日~11月14日 島根県立八雲立つ風土記の丘企画展「出雲国分寺と山陰道の国々」
9月11日~11月28日 坂城町鉄の展示館「信濃村上氏と村上水軍、戦国の勇将たち~義清・国清と武吉・景親~」
9月11日~11月30日 法隆寺大宝蔵殿「法隆寺秘宝展 仏像とその背景」
9月11日~12月 5日 富山市大山歴史民俗資料館企画展「さまざまな狛犬の姿と形」
9月11日~12月12日 藤田美術館「季節を愉しむⅠ 秋~新春の美術/新指定重要文化財特別展示 快慶作木造地蔵菩薩立像」
9月14日~11月28日 大津市歴史博物館ミニ企画展「館蔵名品展」
9月15日~10月24日 九州国立博物館トピック展示「館蔵仏教美術名品展」
9月16日~12月12日 八幡市立松花堂美術館「松花堂昭乗とふるさと八幡の宝物―受けつがれた絵画―」
9月17日~10月24日 青森県立郷土館「第3回北東北三県共同展 境界に生きた人々-遺物でたどる北東北のあゆみ-」
9月18日~ 9月26日 山梨県立博物館特別公開「新指定重要文化財 法然上人絵伝」
9月18日~10月11日 延岡市内藤記念館「おもての天下一―内藤家旧蔵の能面―」
9月18日~10月17日 宮内庁三の丸尚蔵館「皇室の文庫 書陵部の名品」
9月18日~10月24日 安城市歴史博物館特別展「親鸞聖人像の原点 安城御影」
9月18日~10月26日 奈良県立万葉文化館「小川晴暘と奈良 飛鳥園のあゆみ-小川光三・金井杜道・若松保広-」
9月18日~11月 7日 長野県立歴史館企画展「東の牛伏寺 西の若澤寺―古代に創建された松本平の二つの寺院―」
9月18日~11月 7日 和歌山県立博物館特別展「京都・安楽寿院と紀州・“あらかわ”―木食応其を支えた僧・覚栄の事績を中心に―」
9月18日~11月14日 敦賀市立博物館特別展「近世敦賀の幕開け~吉継の治めた湊町~」
9月18日~12月 5日 醍醐寺霊宝館特別公開「宋版一切経の世界―800年前 大陸から伝わった経典の全容を一挙公開―」
9月20日~11月25日 東寺宝物館「東寺宝物館開館45周年記念 東寺名宝展―国宝十二天図屏風と密教工芸―」
9月22日~11月28日 大分県立歴史博物館特別陳列「宇佐任聖寺の仏たち」
9月25日~10月31日 神奈川県立歴史博物館特別展「天狗推参!」
10月 1日~10月26日 彦根城博物館テーマ展「五百羅漢のお寺―天寧寺の歴史と美術―」
10月 1日~11月29日 土佐山内家宝物資料館「特設展 山内家伝来の美術工芸品」
10月 1日~11月30日 安曇野ちひろ美術館「松川村の文化財-観松院 銅造菩薩半跏像-」情報1、情報2
10月 1日~ 1月16日 春日大社宝物殿「平安の正倉院Ⅱ~花開く舞楽の美~」(平城京遷都1300年記念祭―祈りの回廊―)
10月 2日~10月31日 富山県[立山博物館]特別企画展「立山・富士山・白山 みつの山めぐり-霊山巡礼の旅「三禅定」-」
10月 2日~11月 7日 徳川美術館特別展「尾張徳川家の名宝-里帰りの名品を含めて-」
10月 2日~11月 7日 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館特別展「奈良時代の匠たち―大寺建立の考古学―」
10月 2日~12月12日 高野山霊宝館企画展「海を渡る名宝 ‐ アジアの中の高野山」
10月 2日~12月12日 大和文華館「開館50周年記念名品展Ⅰ 大和文華館の日本絵画」(前期~11/14、後期11/16~)
10月 2日~ 1月14日 平等院ミュージアム鳳翔館「失われた愛の腕をさがして-弓と天衣、再現された光り輝く瓔珞の飛泉-」
10月 3日~11月14日 筆の里工房特別展「陽明文庫・国宝展―近衛家1000年の至宝―」
10月 4日~12月18日 センチュリーミュージアム開館記念名品展
10月 5日~11月28日 九州国立博物館特別展「誕生!中国文明」
10月 5日~12月 5日 霧島市隼人歴史民俗資料館「海と城館が支えた祈りの世界-大隅正八幡宮と宮内の1000年-」
10月 5日~12月 5日 篠山市立歴史美術館特別展「丹波に伝わる仏教美術の粋を集めて―仏教絵画を中心に―」
10月 6日~11月21日 国立能楽堂資料展示室特別展「能面に見る女性表現―女面の成立と変遷―」
10月 6日~12月23日 松岡美術館「能面展」
10月 8日~11月 7日 岡山県立美術館「第25回国民文化祭・おかやま2010協賛 岡山・美の回廊」
10月 8日~11月28日 島根県立古代出雲歴史博物館企画展「神々のすがた―古代から水木しげるまで」
10月 8日~11月29日 長谷寺宝物館(鎌倉)秋季特別公開「長谷寺縁起絵巻」
10月 8日~12月12日 東京国立博物館「光明皇后1250年御遠忌記念 特別展 東大寺大仏―天平の至宝―」
10月 9日~11月 3日 福井県立美術館企画展「シルクロードと東アジアの仏教美術―遙かなる時空をこえて―」
10月 9日~11月14日 埼玉県立歴史と民俗の博物館「仏教伝来 埼玉の古代寺院」
10月 9日~11月23日 大津市歴史博物館企画展「大津 国宝への旅」
10月 9日~11月23日 京都国立博物館特別展覧会「高僧と袈裟―ころもを伝え こころを繋ぐ―」
10月 9日~11月23日 興福寺「国宝特別公開2010 五重塔初層・東金堂後堂」
10月 9日~11月23日 鉢形城歴史館企画展「正龍寺~鉢形城ゆかりの文化財~」
10月 9日~11月23日 町田市立国際版画美術館企画展「救いのほとけ-観音と地蔵の美術-」
10月 9日~11月28日 大阪市立美術館特別展「住吉さん~住吉大社1800年の歴史と美術~」
10月 9日~11月28日 北九州市立いのちのたび博物館特別展「禅寺広寿山の名宝―小倉にひらいた中国文化の華―」
10月 9日~11月28日 ふくやま美術館特別展「黄金美術」
10月 9日~11月29日 八尾市立歴史民俗資料館特別展「高安の神と仏 人と信仰―高安1300年の文化・歴史―」
10月 9日~12月 5日 和歌山県立紀伊風土記の丘特別展「いのりのかたち―祈願の民具と民間信仰―」
10月 9日~12月 6日 山梨県立博物館開館5周年記念特別展「甲斐源氏―列島を駆ける武士団―」
10月 9日~12月12日 和泉市いずみの国歴史館特別展「和泉国誕生―平城遷都1300年!和泉国のはじまりを探る!―」
10月 9日~12月19日 奈良国立博物館名品展「珠玉の仏たち」
10月 9日~ 2月13日 粕川歴史民俗資料館企画展「赤城山を探る―信仰のヤマ 赤城山―」
10月10日~11月28日 和泉市久保惣記念美術館特別展「数の美術―数えて楽しむ東アジアの美術―」
10月12日~11月28日 大谷大学博物館宗祖親鸞聖人750回御遠忌記念特別展「親鸞 その人と生涯」
10月14日~10月24日 佐世保市博物館島瀬美術センター「佐世保市内の仏像展(修復された仏像展―佐世保の歩みを見守ってきた仏たち)」
10月15日~11月28日 砺波市立砺波郷土資料館「真宗の説教師」
10月16日~11月23日 飯田市美術博物館特別展「獅子舞―ユーラシアから伊那谷へ―」
10月16日~11月23日 鎌倉国宝館特別展「薬師如来と十二神将―いやしのみほとけたち―」
10月16日~12月15日 袖ヶ浦市郷土博物館「伝えゆくもの―袖ヶ浦の新指定文化財」
10月17日~11月23日 正明寺(滋賀県日野町松尾)「三十三年に一度の本尊ご開帳」情報
10月17日~12月 5日 大磯町郷土資料館企画展「受け継がれる祈りのかたち-六所神社神像特別公開-」
10月19日~11月21日 滋賀県立近代美術館「生誕100年特別展 白洲正子―神と仏、自然への祈り―」
10月19日~12月 5日 熊本県立美術館「世界遺産アンコールワット展 -アジアの大地に咲いた神々の宇宙-」
10月22日~11月23日 大分市歴史資料館特別展「偉人たちの風貌-大分の肖像展-」
10月22日~12月 5日 井原市立田中美術館特別展「岡倉天心と日本彫刻会-日本近代彫刻の一潮流-」
10月22日~12月23日 岡山県立博物館「晴れの国の名宝-岡山の国宝・重要文化財-」
10月23日~11月11日 奈良国立博物館特別展「第62回正倉院展」
10月23日~11月23日 厳島神社宝物館「秋の名品展」
10月23日~12月 5日 泉屋博古館「住友コレクションの日本美術」
10月23日~12月 5日 東京藝術大学大学美術館「明治の彫塑 ラグーザと荻原碌山 第一部:ヴィンチェンツォ・ラグーザ 第二部:没後100年荻原碌山」
10月23日~12月23日 高麗美術館「コレクション名品展 みんなで学ぶ 朝鮮・韓国の歴史と思想」
10月24日~11月 7日 元興寺総合収蔵庫特別展「元興寺の七不思議」
10月27日~12月 5日 九州国立博物館トピック展示「能面と能装束」
10月28日~11月28日 石川県立美術館「曹洞宗の名刹 大乗寺の名宝」
10月29日~12月12日 上原仏教美術館企画展「来迎の美」
10月30日~11月 6日 佛教大学宗教文化ミュージアム特別展「清浄華院の寺宝」
10月30日~11月 6日 佛教大学宗教文化ミュージアム高麗版大蔵経開版1000年記念特別陳列「日本仏教と高麗版大蔵経」
10月30日~11月 7日 大円寺「文化財ウィーク2010特別公開 重要文化財 木造釈迦如来立像」
10月30日~11月14日 木津川市の名刹秘宝・秘仏特別開扉(蟹満寺・神童寺・浄瑠璃寺・岩船寺・現光寺・海住山寺・大智寺)
10月30日~11月29日 福井市立郷土歴史博物館特別展「親鸞聖人七五〇回忌記念企画 親鸞展」
10月30日~12月 5日 南相馬市博物館「鹿島の寺院展―指定文化財を中心にして―」
10月30日~12月19日 愛荘町立歴史文化博物館特別展「矢とりの地蔵 秘めたる観音―仏心寺のほとけたち―」
10月30日~12月19日 諏訪市博物館「諏訪の社寺建築と彫刻展」
10月31日~11月14日 信貴山朝護孫子寺霊宝館「信貴山縁起絵巻(尼公之巻)特別開帳」
11月 3日~11月28日 岩出市民俗資料館「根来寺と能面」
11月 3日~12月12日 鈴鹿市考古博物館特別展「土の中に眠っていたほとけさま」
11月 5日~12月22日 帝塚山大学附属博物館特別展示「仏教美術入門展―仏さまの世界を見る・知る・学ぶ―」
11月13日~12月19日 砺波市美術館企画展「砺波の真宗風土」
11月13日~ 1月10日 和歌山県立博物館企画展「「文化財」の基礎知識―緊急アピール・文化財の盗難多発中!―」
11月16日~12月26日 大分市美術館「神と仏のすがた」
11月20日~12月19日 奈良県立美術館平城遷都1300年記念特別展「奈良の古寺と仏像~會津八一のうたにのせて~」
11月20日~ 1月10日 鳥取市歴史博物館企画展「神と仏、大習合」
11月21日~ 1月16日 九州歴史資料館開館記念特別展「大宰府-その栄華と軌跡-」
11月27日~ 1月16日 神奈川県立金沢文庫「神奈川県立金沢文庫80年 企画展 仏典大図解」
11月27日~ 3月 6日 出羽桜美術館「仏の造形」
12月 2日~12月23日 石川県立美術館「冬の優品選―仏画・肖像画を中心に―」
12月 3日~ 3月31日 壱岐市立一支国博物館企画展「壱岐の重要文化財一斉展示」
12月 4日~ 1月30日 多摩美術大学美術館「唐招提寺金堂荘厳展―平成の大修理・よみがえる天平の彩り」
12月 4日~ 3月21日 十和田市馬事公苑駒っこランド称徳館「南部 馬の里の信仰」
12月 7日~ 1月10日 奈良国立博物館特集展示「国宝を味わう」
12月 7日~ 1月16日 奈良国立博物館特別陳列「おん祭と春日信仰の美術」
12月 9日~ 5月15日 高台寺 掌美術館「天下人と女性 高台寺の宝物」
12月11日~ 1月10日 横浜市歴史博物館「新指定・登録文化財展」
12月18日~ 4月24日 高野山霊宝館「高野山の歴史と美術」
12月20日~12月26日 高野山霊宝館「国宝 阿弥陀聖衆来迎図」
12月21日~ 2月13日 福岡市博物館「能面の世界10 面を打つ その2」
12月22日~ 2月21日 大阪歴史博物館特集展示「平成20・21年度 大阪市の新指定文化財」
12月25日~ 2月13日 東京国立近代美術館「特集 神仏を表す」
1月 1日~ 2月 1日 彦根城博物館テーマ展「翁―新年を寿ぐ―」
1月 1日~ 2月 6日 四天王寺宝物館「新春名宝展 【特集展示】四天王寺 彫刻の名宝」
1月 1日~ 2月14日 遊行寺宝物館特別展「遊行寺の名品」
1月 1日~ 2月15日 上原仏教美術館「新春特別陳列展」
1月 4日~ 1月30日 徳川美術館企画展「尾張徳川家の能」
1月 6日~ 2月13日 大和文華館「開館50周年記念名品展Ⅱ 大和文華館の日本工芸」
1月 7日~ 3月27日 山口蓬春記念館「古画の魅力-蓬春の古典研究の軌跡-」
1月 8日~ 1月30日 高知県立歴史民俗資料館「国の重要文化財に指定された県内最古の木造菩薩坐像(養花院菩薩坐像)」
1月14日~ 2月13日 岡山県立博物館「平成22年度岡山・島根文化交流事業 古代出雲展-神々の世界-」
1月15日~ 2月27日 和歌山県立博物館ロビー展「仮面の世界へご招待―さわって学ぶ和歌祭―」
1月15日~ 4月10日 江戸東京たてもの園特別展「武蔵御嶽神社と高尾山薬王院」
1月18日~ 3月 6日 東京国立博物館文化財保護法制定60周年記念特別展「仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護」
1月21日~ 3月 6日 神奈川県立金沢文庫特別展「運慶-中世密教と鎌倉幕府-」
1月29日~ 3月 6日 愛媛県美術館「生誕100年特別展 白洲正子 神と仏、自然と祈り」
2月 1日~ 3月13日 秀吉清正記念館特集展示「神になった秀吉・清正」
2月 5日~ 3月14日 奈良国立博物館特別陳列「お水取り」
2月 5日~ 3月27日 貝塚市郷土資料展示室特別展「貝塚御坊願泉寺と平成の大修理」
2月 8日~ 4月下旬  四天王寺宝物館「聖徳太子と高僧」
2月11日~ 3月13日 石の民俗資料館「お寺に受け継がれる文化財展-ねむれる寺宝・聖教・典籍・仏教絵画-」
2月11日~ 3月20日 西宮市立郷土資料館特別展示「西宮の山岳信仰」
2月11日~ 3月20日 徳島県立博物館「聖地★巡礼 自分探しの旅へ」(四国八十八カ所巡礼道具等)
2月11日~ 3月27日 国立能楽堂資料展示室特別展「収蔵資料展(後期)」
2月11日~ 4月 3日 滋賀県立安土城考古博物館企画展「近江の観音像と西国三十三所観音巡礼」
2月15日~ 5月22日 鹿児島県歴史資料センター黎明館企画展「収蔵品が語る鹿児島―薩摩藩の財政・交易流通・宗教と捕縛資料」
2月16日~ 3月27日 京都府立丹後郷土資料館企画展「みせます丹後のお宝(ふるさとミュージアムコレクションⅦ)」
2月19日~ 3月 6日 史跡足利学校特別展「足利市制90周年・上杉憲実生誕600年記念 足利学校復原20周年―守り伝えられた学問の場―」(孔子坐像)
2月19日~ 4月 3日 栃木県立博物館テーマ展「下野の仏教美術」
2月25日~ 5月 8日 文殊仙寺「御本尊御開帳・寺宝展」(大分県)
2月26日~ 3月 6日 薬師寺東京別院「宝物特別公開 薬師寺の文化財保護展」
3月 1日~ 4月10日 薬師寺大宝蔵特別公開「慈恩大師のすべて」
3月 5日~ 4月17日 和歌山県立博物館企画展「博物館のたからもの―たたかう・くらす・いのる―」
3月 5日~ 5月15日 いいづな歴史ふれあい館「黒川長谷寺寺宝展」
3月 5日~ 6月 5日 白鶴美術館「国宝経巻と弘法大師絵巻」
3月 5日~ 6月12日 藤田美術館「季節を愉しむⅡ 春~初秋の美術」
3月 8日~ 4月10日 大津市歴史博物館ミニ企画展「大津の仏教文化11 三井寺の仏画」
3月 8日~ 5月 8日 熊本県立美術館「九州新幹線全線開業記念 ザ・コレクション 永青文庫の至宝」
3月10日~ 5月29日 神奈川県立金沢文庫「もうひとつの鎌倉文化―金沢龍華寺の聖教と秘宝―」
3月12日~ 6月19日 浅井歴史民俗資料館特別展「親鸞聖人750年回忌記念 湖北・真宗の至宝と文化」
3月12日~ 6月19日 長浜市長浜城歴史博物館特別展「親鸞聖人750年回忌記念 湖北・真宗の至宝と文化」
3月15日~ 5月22日 九州国立博物館特別展「黄檗―OBAKU― 京都宇治・萬福寺の名宝と禅の新風」
3月17日~ 5月29日 京都市美術館「親鸞展 生涯とゆかりの名宝」
3月18日~ 5月 8日 八幡市立松花堂美術館「御鎮座1150年記念 石清水八幡宮展」
3月19日~ 5月 8日 世田谷美術館企画展「白洲正子 神と仏、自然への祈り 生誕100年特別展」
3月19日~ 5月31日 長谷寺宗宝蔵「春季特別寺宝展」
3月19日~ 7月 8日 平等院ミュージアム鳳翔館「法然とその聖なる民俗」
3月20日~ 5月25日 東寺宝物館「東寺の五大尊像-怒りの群像-」
3月20日~ 6月30日 法隆寺大宝蔵殿「法隆寺秘宝展 聖徳太子一三九〇年御聖諱記念 聖徳太子の事蹟と信仰」
3月25日~ 4月24日 岡山県立博物館「日本の神々-絵画-」
3月25日~ 5月31日 談山神社「春の社宝特別公開 アジアとの交流」
3月26日~ 4月10日 石清水八幡宮「春の文化財特別公開」
3月26日~ 4月10日 浜松市美術館「東洋陶磁・金銅仏の世界」
3月26日~ 5月 8日 京都国立博物館特別展覧会「法然上人800回忌 法然―生涯と美術―」
3月26日~ 5月 8日 金峯山寺「寺宝に見る金峯山修験信仰の真髄」
3月29日~ 4月24日 滋賀県立安土城考古博物館特別公開「滋賀県新指定文化財」
3月29日~ 5月15日 福岡市美術館「春の名品展」